[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 06:57 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 795
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【参院選】自民・菅義偉氏「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、インバウンドで経済再生を」 ★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/07/05(火) 09:25:32.34 ID:baiDepr+9.net]
■自民党・菅義偉前首相(発言録)

 円安の弊害が問題視されているが、円安のメリットを生かした経済政策を行うべきだ。
それはインバウンド(訪日外国人客)であり、輸出だ。
インバウンドは、お金をかけずに今すぐできて、実現することが可能だ。

 コロナ禍になる前は、1年間に3200万人の方が日本を訪れてくれ、消費をしてもらった。
そうしたことをさらに進めていく必要がある。

 とくに今年は「ダボス会議」の中で、世界で一番観光に適している国は日本だということが発表された。
日本が世界で第1位になったのは初めてだ。
円安効果とあいまって、世界に日本の魅力がどんどん伝わってきているのではないか。

 インバウンドを突破口に、日本経済再生を図っていくべきだ。
日本のインバウンドの可能性を実現できるようにがんばっていく。(東京・JR渋谷駅前での街頭演説で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2f8ffb2653df179d848db1bb5494349c6f11c9

※前スレ
【参院選】自民・菅義偉氏「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、インバウンドで経済再生を」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656947702/

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:44:57.13 ID:qBbT7xF40.net]
>>555
ITのイノベーションが起こせないからって観光に全振りですか

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:46:26.81 ID:TpMwCRcK0.net]
>>562
イノベーションも大嫌いネトウヨwww
規制改革が大反対の社会主義大好きのネトウヨw
お前ら矛盾してんだよ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:46:33.49 ID:iHZGJ+MZ0.net]
>>561
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかない。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけ。

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:46:46.66 ID:fHdYyPfA0.net]
消費税増税しても社会保障は削られ続けなぜか
法人税減と毎年公務員は給与アップコロナ除く

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:46:48.01 ID:jS/W5Hs90.net]
>>558
さすが、本場だね
日本らしさは万博が終わってからかな

USJとIRと海遊館が一体で企画される

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:46:51.40 ID:We71IWM90.net]
来んなボケ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:47:01.23 ID:ahiCDVRn0.net]
 
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ

9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない

奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ

これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える

人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない


https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:47:11.53 ID:EWDA82iJ0.net]
>>562
プログラム言語は英語でできてる上に説明も英語だらけで敷居が高いからな
英語教育の段階で失敗してたのにITに力を入れるのは無理があった

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:47:33.74 ID:gnxk8H540.net]
礼儀をわきまえない外人には
入ってきて欲しくないんだけどなぁ。



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:48:02.03 ID:AuWBHz9B0.net]
震度5の地震を安全に経験できる災害テーマパークニッポン

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:48:33.26 ID:CIe0++or0.net]
🤖「インバウンドカー エンヤス! アンシンアンゼン!」

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:48:49.97 ID:+kIa5aL60.net]
>>566
USJと海遊館か繋がるの?
行き来し辛くねw

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:49:24.69 ID:EWDA82iJ0.net]
>>564
少子化解決には地方分散は必須だろうね
都市部だと人が暮らすだけで発生するコストが高すぎるから子育てに向いてなさすぎる

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:49:35.75 ID:jS/W5Hs90.net]
インバウンドが起これば
また、日本人は安物のホテル
外国人は一流ホテル
に逆戻り

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:50:14.57 ID:wQZjjIjv0.net]
もう終わりだよこの国

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:51:19.28 ID:3UVOjNEK0.net]
>>447
東京が大阪IR叩くのは本当は東京こそIRが欲しかったんだろと思う
何でも欲しがる強欲トンキンだし

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:51:42.80 ID:O6vuz+3w0.net]
観光なんてのは他の産業で発展した副産物でやるべきなのに

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:53:08.66 ID:jS/W5Hs90.net]
>>576
USJで遊んだ後は舞洲でプロバスケットの試合を見学し、そこで空飛ぶタクシーで大阪市内の遊覧飛行
夢洲に移って高級リゾートホテルに泊まり、翌日北港で海遊館からの大阪湾クルージング

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2022/07/05(火) 12:53:18.54 ID:Iy/PRqCl0.net]
英語も話せん奴らばかりで漢字もまともに書けない奴らがよく言う
世界をしってるってか



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:53:24.19 ID:1wZ70hq/0.net]
>>521
れいわ良いと思っていたけど水道橋で萎えた
維新憎しで立候補しただけ
自分のことしか考えていない
コロナ死は大阪がダントツですと、ガ鳴っていたが
大阪は政府の要請に従い96歳老衰死でもコロナ陽性ならコロナ死にカウントしていた
大阪人はそれを知ってるから誰も批判しない
それを突くのは分かっててわざと言ってる共産党と水道橋
水道橋は共産党並みに下劣な手を使うのかとゾッとした
れいわもあんな者を使っちゃいかん

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:53:32.34 ID:O6vuz+3w0.net]
二十年前のアキバが保護されて今でも残ってれば
それだけで観光資源になってたろうな

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:53:39.70 ID:0qrje6zu0.net]
国産の農産物が売れるならまだしも
安い外食食っている外国人はリーズナブルとか言ってはいるがそれお前らの国から送られてきたものだから
自国の商品の消費に役立っていますってやつ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:53:40.43 ID:3UVOjNEK0.net]
>>440
トヨタはハイブリッド以外何もない
てかトヨタにAMGやマイバッハ相当のサブブランドないやん

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:54:14.00 ID:fHdYyPfA0.net]
観光と女以外売るものが無くなったんか、何でこんな国に

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:54:19.49 ID:mHj/npto0.net]
他力本願

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:56:48.53 ID:bOiIAmJG0.net]
>>573
大阪IRに近鉄が出資してるので、老朽化した現在の海遊館を放棄して
大阪IRの敷地内に新たに海遊館を建設し移転するという噂
USJは今の敷地が手狭になったので、任天堂とのコラボでポケモン関連を
やるには夢洲に第二USJを開設するしかないのではないかと言われてる
あと、大阪万博にバンダイがガンダムを展開するので、万博終了後に
バンダイもUSJとコラボして夢洲に何か造るかも

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:57:16.92 ID:SbwqAr/X0.net]
観光に適してると言うか
もはや観光しかない
一昔前のタイみたいな買春ツアー地に堕ちた

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:58:20.25 ID:cq/t82pL0.net]
インバウンドが大嫌いな奴らは
ただ人と接する産業が憎いだけw
機械相手の仕事だと人と接すること
あまり無いから
しかし工場のAI化で製造業は
あまり人を必要としなくなるんだよ
インバウンド憎しの奴らは
現実を見つめような

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:58:26.55 ID:zupOnDAH0.net]
観光で食ってくって落ちるとこまで落ちたって感じだな
もうお股開くしかないみたいな



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:58:30.58 ID:dM+NmyOh0.net]
>>588
円安になればなるほど、外国人にとっては買える人数が増えるな

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:59:07.72 ID:fHdYyPfA0.net]
今の高齢者も若者も子供も気の毒、日本が途上国並で日本の元気が無くなった

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:59:28.68 ID:wXbdQGSK0.net]
ものづくりの国終了

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:00:47.27 ID:jS/W5Hs90.net]
せっかくお金持ちを日本に呼ぶんだ
その人らが欲しくなるものを作れよ

595 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 13:04:22.25 ID:jg7fnBfho]
日本の魅力が伝わったとしてもスダレを始めとする政治家が駄目にしてんだろ
なんだよパパ活って、でウクライナの難民女性集めてパーティーしてたどこかの経営者と仲良しの自民党政治家いるらしいな
スダレよお前ら自民党政治家はどんだけ世界に恥じさらせば気が済むんだよ、何を観光語ったってるの?魅力がどうとかアホか?恥を知りなさいスダレ。

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:02:56 ID:QiPJVzRo0.net]
>>391
日本車を外国に持っていっても高級車レベルの値段にはならないじゃんw

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:04:56 ID:jLoBHFjq0.net]
中国には軍事力経済iT科学教育分野でさらに引き離されるだけやな....
韓国台湾に追い付かれ抜かれ
観光分野ではタイ、ベトナム、インドネシアがライバルになるのか...w

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:06:21 ID:8aSkt8CP0.net]
>>1
ねーよ
こんなドケチ国家日本は日本人大事にしないで外人に媚び売るだけのチキガイ国家やぞ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:06:29 ID:+kIa5aL60.net]
>>587
マリオにガンダムにハリポタ
節操ないね、タイの寺院かよw

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:06:53 ID:jxCS+VWI0.net]
…。



601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:07:28 ID:IUGpgtol0.net]
中国の不動産大手「世茂集団」がデフォルト
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656993754/
資産売却も進めたが、資金繰りが確保できなかったとみられる。

ゼロコロナで中国の不動産市況は一段と悪化

602 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 13:10:56.32 ID:AkA8tCnmJ]
>>590

日本を貶めることだけを唯一の生きがいとしている反日売国サヨク

603 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 13:11:40.12 ID:FP6S+YVZR]
食い繋ぐための最後の産業分野が「観光」だってことを知らんの?

アフリカ諸国やギリシャ、ポルトガルを見てみ、観光産業で豊かになった国など

どこにもない。

人にサービスして快適に過ごして貰って代金を頂くことで成り立つのが観光産業。

水商売や風俗営業を含めた接客産業と観光産業は同類ということ。

地域の振興策なら有り得ても、成熟した先進国が産業政策に据えるような分野ではない。

604 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 13:14:40.56 ID:jg7fnBfho]
自民党に政治任せてたらドンドン日本が傾いていくな外国人ばかりが増えていく
そもそも自国民を守れない守る意思もない国家政府など存在意義がないだろ
政府と呼べる代物でもないねただの税金泥棒、税金払う価値もないな政府もどきには
おままごとの政治ごっこはよそでやってくれるか?妖怪ナマスダレ。

605 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 13:21:51.10 ID:HyDUUGWEq]
アホよの〜
一番金使ってくれる中国人観光客、ゼロコロナ政策で出国禁止
観光客はゼロ

606 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 13:30:23.83 ID:jg7fnBfho]
中国人観光客など来なくていいんだよ、外国人頼りになってるのは危険だから観光業に頼るのは間違いだね
外国人に頼らなくてもやっていける国にするのが政治家の仕事じゃないの?
ペコペコヘラヘラとご機嫌取りするのが仕事か?属国だなまるで、政治家が屑だと国家ごと衰退するとよく分かるよね。

607 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 14:23:11.09 ID:TwMzffAQL]
観光に適してるって
ワクチンも作れないくせに
志村と岡江を大量生産するつもりかァ
アベの官房やってただけの事は有るな

608 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 14:30:23.33 ID:TwMzffAQL]
ネットでヤバイ、ヤバいぞ道端で死んでるぞってとき
春節ウエルカム
一年を通してシナ人歓迎
この程度の国家体制なのにァーーー国民を全員志村にして
シナに国を差し上げるつもりだろう

609 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 14:38:21.66 ID:TwMzffAQL]
台湾がシナの術中にハマり苦しんでいたのも
解らない愚か者

610 名前:名無しさん@13周年 [2022/07/05(火) 14:42:48.11 ID:TwMzffAQL]
シナは日本の国内事情お見通しだ
それに合わせて戦略立ててくるの当たり前だろう
この能無しどもが



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:10:23.78 ID:bOiIAmJG0.net]
>>599
キティちゃんもあるけどなw
節操のないのがUSJのいいところw
そう言えば、ディズニーもスターウォーズに手を出したとか
もしかするとディズニーも夢洲に来たりしてw

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:10:36.03 ID:1wZ70hq/0.net]
空飛ぶ車は海上を飛ぶと聞いた
道路はいらないから何車線でも作れる
あと数年で大阪は様変わりするらしい

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:11:44.00 ID:eRGDTF6U0.net]
金融緩和の縮小を(一気に利上げは無理だとしても)
しないと思うのだが・・・・・・

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:12:35.84 ID:bOiIAmJG0.net]
>>612
空飛ぶタクシーは万博期間中は万博会場とUSJの間を飛ぶらしいよ
トヨタが出資してるJOBYが最有力か

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:13:08.63 ID:N+FpShcO0.net]
在日経験のある外国人たちが「日本の没落」を
口にし始めているという厳しい現実

ベトナムの外国人技能実習生
「日本はもういいです、行きたいとは思いません」
「日本に行くときブローカーに借金してまでいっぱい手数料払った」
「日本人は優しくないし、業績悪化でただでさえ安い給料を下げられる」
「やり返すために不正に手を染め稼いで国へ帰る」

上海在住の中国人
「日本に行って欲しいものは薬くらい、食事やショッピングは中国の方が充実している」
「夜の遊びは中国の中ではお金持ってない方の人でも安いから遊べる」

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:13:57.85 ID:jS/W5Hs90.net]
>>612
自動運転の自動車よりも
先に普及すると思う

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:16:55.56 ID:jS/W5Hs90.net]
海外でウォシュレットが褒められるのに普及しないのはインフラが脆弱な部分が残ってるから

他人事と思わずインフラ企業も見せて商売しろ
相手はVIPが多くて権限も持ってる

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:18:30.33 ID:OzBpYEow0.net]
>>370
中国資本に乗っ取られるから戦争なんてしないでもいいんだよ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:21:25.42 ID:K0teQFJd0.net]
>>598
逆に円安のメリットで海外の原材料が原因の値上げが進み円高デフレ脱却が加速しているのに一部の日本国民がデフレマインドにとらわれているものとみられる。🤔

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:24:58.67 ID:rhBM0dXr0.net]
金融緩和をすれば、円安になれば、日本は競争力が上がり、日本の企業は成長し
日本国民の賃金は上がるのだろうか?

世界競争力は、日本は1989年から1992年の間、4年連続で1位したが、今年は34位です
それでは、世界競争力の順位とドル円の推移を見ていくと
1992年 世界競争力1位 ドル円126円
1993年 世界競争力2位 ドル円111円
1994年 世界競争力3位 ドル円102円
1995年 世界競争力4位 ドル円94円
1996年 世界競争力4位 ドル円109円
1997年 世界競争力17位 ドル円121円
1998年 世界競争力20位 ドル円131円

2022年 世界競争力34位 ドル円136円

今よりもはるかに円高の時でも日本は高い競争力を維持しています
結論 日本の競争力・成長と円安は関係ありません
競争力が高い→賃金が上がる
競争力が低い→賃金は上がらない
ただ、それだけの話です

こんなのはいちいち検証するまでもなく、価値のある商品やサービスを生み出す国にならないと
賃金は上がりません、当たり前すぎる話です

戦争状態でビジネスどころではなかったバングラディシュが戦争が終わりビジネスが出来る環境になり
商品やサービスを生み出せるようになって賃金や経済が上がっていったのも同じことです



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:27:59.56 ID:hOCGrxkM0.net]
地震だけじゃなく災害大国だって外国人に教えてあげた方がいいよそれでも来たい人だけ来てもらえ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:30:02.35 ID:1vDvd14I0.net]
>>1
なんだかんだ言って
安倍やこの禿と比べても
キッシーは21世紀では一番まともな自民党総裁ではあるな

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:32:48.22 ID:nucUfmsv0.net]
>>1
電力が足りないんですが、これ以上電力需要を増やすってバカなのですか?

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:33:21.64 ID:DUUdaKIx0.net]
>>397
その頃に松井はおらんw

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:34:45.71 ID:o6yMjV4K0.net]
>>362
死ね

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:36:01.53 ID:/4kIrQYA0.net]
観光地周辺の土地を中国人が買ってそこで商売を始めるだけ
結局儲かるのは中国人だけ
日本人だけで出来ないなら観光立国とか目指すべきではないと思う

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:36:59.56 ID:lsgXiqCo0.net]
>>624
松井は居なくても今の大阪では大阪自民が滅茶苦茶嫌われてるので維新からの後継市長が選ばれるだろうね

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:37:40.04 ID:na9mPr/H0.net]
最低賃金で片膝ついて接客する日本人のおもてなし精神が活きるな

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:38:54.95 ID:LLF9dMuJ0.net]
>>71
彼らコメの研ぎ方ヘタクソだからな
あんなんじゃどんな良い米炊いたって美味くならんよ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:40:22.51 ID:LZQUn/fm0.net]
こいつはダボス会議を見ているのであって日本って国を見てない



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:42:13.38 ID:ey5qwufg0.net]
日本に来てるのって90%アジアだし、欧米やアラブの金持ち来ないと意味ないよ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:42:50.53 ID:XtPki6XO0.net]
>>622
キッシー全面支持するわけではないけど岸田でなければ物価高対策とウクライナ問題対処は死んでたわな

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:45:38.15 ID:LECS1rxa0.net]
やっぱり日本の経済や科学とかアメのお蔭だったのかな...
アメが台湾に少し手を差し伸べたら急速に発展しだしたよね
日本はアメには恩もあるけど
束縛もされてるし...😥

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:45:49.19 ID:LGhYVVzw0.net]
>>631
やはり距離の壁は大きい。

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:45:58.54 ID:mH81x6NC0.net]
観光地って住み心地良くないのよ
政治家なら住民の事を第一に考えてくれ
文化は住民が醸成するんだよ
日本は見世物小屋じゃないんだわ

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:47:16.22 ID:XtPki6XO0.net]
鎌倉日光、東京近郊の観光地ってもうキャパオーバーやろ
京都もそうだろうし
ホントは都会の真ん中に観光に来て欲しいんだろうが、今の日本の都会は面白くないからもう来ないわな

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:57:37.11 ID:NI5wpRki0.net]
今度の選挙は参政党かれいわか国民民主のどれかやな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 13:58:53.01 ID:lKZDT5al0.net]
>>636
んだす。YouTuberなどは さすがに敏感らしく 案外と秘境を映しに行く傾向があるw
さすがとゆうか なんとゆうかw たくましいw

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:00:03.35 ID:Mndr/UjA0.net]
インバウンドで経済再生なんてこりゃまた随分と頼りない政策ですこと
本気で思っているとしたらかなり無能ですわ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:34.84 ID:Oh8cvZlH0.net]
>>366
宮古島はコロナ前、大量に来て荒されてたけど、今は円安だからさらに百均で売ってるものみたいに粗末に扱われるんじゃない



641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:03:13.72 ID:Bpgfk7nK0.net]
>>623
観光と一部のお友達産業最優先
富裕層は高額の停電回避料を払って専用電力線を引きその他庶民は毎日数時間の停電を
黙って受け入れろ
そういうことだよ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:04:53.18 ID:ZpxGpirb0.net]
日本は入国者が増えるほど賃金が下がって経済悪化してきた。
つまり、インバウンドなんて成り立ってない。
違法な単純労働目的の入国を「利権」として野放しにしてるから。
インバウンドを隠れ蓑にして違法に労働力化する技能実習生を大量入国させようとしている。
そういう利権議員がインバウンド、インバウンドと喚いていふ。

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:07:01.13 ID:roMWYziy0.net]
金融緩和と同じで短期的にインバウンド需要は効果あるけど、感染症や戦争なんかには弱いし飽きられる可能性もある。

なので長期的には基幹産業を育てていかないとまずいのでは?
農業、バイオ、素材、など。

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:09:45.76 ID:GHfou43g0.net]
この人裏方でバリバリが似合ってる。総理であのオドオドした会見したり、米大統領と会って明らかに舞い上がってたりはみてられなかった。

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:09:56.79 ID:348Or1rU0.net]
円安でもたこ焼きがおもちゃみたいに小さくなってるから
ぼったくり言われるだけ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:11:49.31 ID:PnKdGWl60.net]
>>632
物価高対策ってガソリン元売りに補助金ぐらいだろ
1リットル40円なんて莫大だぜ
自分は株配当で間接的にもらってるからまあいいけど、国策としては単なるばらまきだわ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:17:54.91 ID:hA/LoJ5n0.net]
世界一と言っても、訪れるのは中国人や韓国人や台湾人。 あと東南アジアから少し。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:18:12.08 ID:jS/W5Hs90.net]
大阪の老舗・大宝タクシー、国内業界初「空飛ぶタクシー」事業参入を発表 2025年万博で運行開始へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c475a94331463b2e6a3ee983e5acc04d2ce529ea


まだまだ、高額だがいずれ安くなる

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:21:44.37 ID:jS/W5Hs90.net]
兵庫県も負けてない


大阪万博開幕まで千日、「空飛ぶ車」でPR 7月18日、兵庫県のシンポに試験機登場

https://news.yahoo.co.jp/articles/62fdce8bc2edff088e314ec0ff6fc99eebe83c18


参入が増えれば、いずれ安くなる

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:23:47.64 ID:SsPzIld/0.net]
日本に退去して押し寄せてちゃんころ資本が経営するホテルに泊まってチャンコロ経営の電気屋で電化製品買ってチャンコロの経営する薬局で爆買い
その製品はメイドインシナ
こんな状態でなんのメリットが日本人にあるっていうんだよ
街が汚されて騒がしくて住みにくくなるだけで一利もないだろ



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:24:30.39 ID:SsPzIld/0.net]
だいたいこの人田舎から出てきての叩き上げで市井の者の気持ちがわかる的な触れ込みじゃなかったのかよ
何を勘違いしてるんだ

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:24:41.43 ID:wQZjjIjv0.net]
インバウンドの先陣切ってる大阪は地価が日本最悪レベルで崩壊してて草

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:27:33.89 ID:6CXp8AsT0.net]
>>646
献金をもらってる、石油業界に補助金をばらまいただけ

その元は
二重課税してる、税金

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:30:33.76 ID:ghpZVjCv0.net]
7/5 13:30 石川・小松【神谷宗幣・魂の18日間】神谷宗幣 先沖仁志

22
https://www.youtube.com/channel/UCmHL6dCkJdrLnce6nJoFydQ


保存
参政党・応援チャンネル
チャンネル登録者数 6.96万人


7/5 16:30 石川・東急スクエア前【神谷宗幣・魂の18日間】神谷宗幣 先沖仁志

13
https://www.youtube.com/
watch?v=rHU5qignzJs
共有
参政党・応援チャンネル
チャンネル登録者数 6.96万人

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:31:42.71 ID:jS/W5Hs90.net]
>>652
コロナで客が吹っ飛び
テナントが出ていってしまってるのに
固定資産税だけ高かったら
悲惨だろ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:32:04.21 ID:bOiIAmJG0.net]
>>652
需要に応じて地価が上がったり下がったりするのは正常でしょ
地価を高値で維持するため、全国から本社機能を一つ所に集め
日本を滅ぼしたどこかの愚かな都市こそ迷惑でしかない

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:39:06.46 ID:fqvHvLch0.net]
観光業に力を入れているのは菅元総理だけ、他の自民党の有力者は
誰1人として観光業に興味を示す者はおらんよ

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:39:21.62 ID:xEpDnXXu0.net]
【尖閣】中国、尖閣接続水域入りに「日本はとやかく言う権利ない」★2 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656941847/

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:40:34.76 ID:URPiVsaY0.net]
>>635
浅草住んでるけどこれマジだわ
ここ10年ですげー住みにくい嫌な街になった

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:41:20.28 ID:N1YqFuGm0.net]
まさか観光利権のドンがパンダをたくさん飼ってることを知らんとは言わせんぞ



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 14:44:21.66 ID:N1YqFuGm0.net]
>>635
街の中を日本のルールも礼儀もわきまえない土人みたいな特亜ご右往左往
こんな状態で日本の来たって日本の良さなんぞわからんってんだよな

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 14:45:02.75 ID:PnKdGWl60.net]
>>653
二重課税の部分を変えたところで票が入るとは限らないもんな
元売りにばらまけば組織票が入るから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef