[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 06:57 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 795
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【参院選】自民・菅義偉氏「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、インバウンドで経済再生を」 ★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/07/05(火) 09:25:32.34 ID:baiDepr+9.net]
■自民党・菅義偉前首相(発言録)

 円安の弊害が問題視されているが、円安のメリットを生かした経済政策を行うべきだ。
それはインバウンド(訪日外国人客)であり、輸出だ。
インバウンドは、お金をかけずに今すぐできて、実現することが可能だ。

 コロナ禍になる前は、1年間に3200万人の方が日本を訪れてくれ、消費をしてもらった。
そうしたことをさらに進めていく必要がある。

 とくに今年は「ダボス会議」の中で、世界で一番観光に適している国は日本だということが発表された。
日本が世界で第1位になったのは初めてだ。
円安効果とあいまって、世界に日本の魅力がどんどん伝わってきているのではないか。

 インバウンドを突破口に、日本経済再生を図っていくべきだ。
日本のインバウンドの可能性を実現できるようにがんばっていく。(東京・JR渋谷駅前での街頭演説で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2f8ffb2653df179d848db1bb5494349c6f11c9

※前スレ
【参院選】自民・菅義偉氏「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、インバウンドで経済再生を」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656947702/

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:14:59.31 ID:s6Edo45K0.net]
>>63
外国人にガソリンぶっかけて皆殺しだよなあ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:15:43.96 ID:XKf7foh/0.net]
日本人の叩き売り

買春ツアーも盛んデュフ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:15:46.98 ID:yKDO7YxV0.net]
>>275
この道しかない

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:16:03.59 ID:Jjmfi4jk0.net]
>>8
誰も買わねえじゃん無理無理

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:16:28.17 ID:36mErgeG0.net]
適してねーよ
安売りしてるだけだ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:17:10.42 ID:xEpDnXXu0.net]
【尖閣】中国、尖閣接続水域入りに「日本はとやかく言う権利ない」★2 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656941847/

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:19.49 ID:InpF1X0g0.net]
>>113
ギリシャは当時労働者の1/4が公務員(日本の4倍)で給与は民間の倍、しかも年金は現役時と同額もらえる公務員天国
政府も公務員の人数把握してなかったぐらいのどんぶり勘定
そしてそもそも国債は殆ど国外が引き受けてるのに通貨がユーロだから為替も金利もギリシャ単独では何もできない
ギリシャの破綻は観光云々以前の問題

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:17:50.81 ID:IlryFk7c0.net]
資源エネルギー食糧を輸入に頼る日本はやがて深刻な事態に至る
産業の成長戦略が失敗したツケは大きい
インバウンドでは支えきれん
経産省のは劣化が酷い

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:33.44 ID:gtseLixw0.net]
まちに並んでる品が住人には高級品で
外国人観光客しか買えない、とかそういう国嫌だろう
この爺は無能な働き者という意味では直人とそっくりだわ



285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:45.65 ID:uPN5yIuz0.net]
>>244
バリ島なんかではいるみたいだな
日本女が現地のバリ男買う

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:31.44 ID:MHPKTpIt0.net]
>>13
治安や歴史を金に換えようというんだ、これが売国でなくて何だというんだ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:20:44.29 ID:zDG/EueG0.net]
>>232
そもそも日本は文系優遇理系冷遇だし

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:16.77 ID:/fiUo0mt0.net]
>>75
こういうグルメを広めるなっつーの
間もなくこれらの食材が海から消えるぞ
ウナギもサンマも牛タンもみんな向こうに持ってかれてる

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:23:16.86 ID:s6Edo45K0.net]
中国人に日本の生殺与奪を与えるような事をやっといて、経済安全保障とかぬかしてしまうアホ自民。

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:52.27 ID:oFO9PtV80.net]
>>46
菅ハゲみたいなジジイやババアが日本にはウジャウジャ
反吐が出るし狂いそうになる
街歩いてるジジババが若者や子供の代わりに中国人のケツを舐めろと

もうこの国は終わってるわ

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:24:28.03 ID:OvIR4ufR0.net]
ネトウヨに聞きたいんだけど、これでも円安支持するの?

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:25:17.46 ID:KoxxieUD0.net]
外貨頼りの経済とか完全に後進国です

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:25:32.16 ID:Jjmfi4jk0.net]
>>289
どっちの安全保障なんだかって話だよな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:26:04.56 ID:rhBM0dXr0.net]
>>292
外貨頼りがダメなら何に頼るの?



295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:27:03.09 ID:TWgIvIL70.net]
てめえはまずKDDIに土下座しろよ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:27:24.30 ID:CvTX8KhX0.net]
だから円安を前提にするな‼
外貨を稼げば必然的に円高になり、円安頼みの産業は衰退する。
必要とされるのは円高でも富裕層外国人が来たがるJapan!!!
そうしないと持続可能な産業創造は実現できない。
乞食ビジネスはやめろ。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:27:29.81 ID:l7tDDvfi0.net]
>>294
内需

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:28:20.23 ID:rhBM0dXr0.net]
>>297
その内需のためのお金はどこから持ってきたの?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:28:25.67 ID:yRGWkDjG0.net]
外国人の靴舐めてお金落としてもらうのかよ
もうダメだなこの国

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:28:46.44 ID:EWDA82iJ0.net]
>>6
観光は小国なら食っていけるけど日本だと大した儲けにはならないし
依存すると経済が海外動向に左右されやすくなってしまう
コロナみたいな事態に脆弱な国になる

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:12.91 ID:EWDA82iJ0.net]
>>298
人口ボーナス
今はオーナス

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:29:14.18 ID:ctMOXerU0.net]
>>298
内需が内需を生むんだよ

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:29:17.51 ID:kdXI68xs0.net]
安売り競争に勝者はいないぞ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:41.20 ID:qtyuI3tV0.net]
まだ少ないけど訪日外国人がジワリと増えてきてる印象



305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:31:15.89 ID:iif8q5LZ0.net]
[バンコク 4日 ロイター] - タイのアヌティン副首相など複数の閣僚は4日、外国人観光客の誘致について、国内のホテルや事業者は大幅な値引きはせずに、高級な旅行地としてタイの価値を高めることに集中すべきだとの見解を示した。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:36.11 ID:faEqUbFc0.net]
>>1
だまれハゲ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:00.54 ID:rhBM0dXr0.net]
>>302
資源も製造業も何もない途上国でも?
内需があっても、外国製品を買ったら意味ないんですよ?

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:08.85 ID:xbujGX8S0.net]
世界有数の英語後進国なのに大丈夫か

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:09.22 ID:EWDA82iJ0.net]
>>302
その内需の源流が人口だからな
減ってるし老化してるしで弱りまくり

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:13.20 ID:t6Vq2oMF0.net]
んなわけあるか
インバウンドなんてもんはおまけであってあれをメインにすれば事が起これば一瞬で死ぬ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:41.38 ID:8N5DMoSK0.net]
>>259
上級が自分と自分の周りだけが豊かになればいい
っていうクズばかりだからでしょ

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:47.15 ID:EWDA82iJ0.net]
>>307
内需があるから投資されて製造業も強くなる
今は内需が無いから投資されなくなっていって弱りつつある

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:41.31 ID:0On9mkKq0.net]
コロナで一旦かなりの苦い思いはしてるが、
まぁ追い風を利用しない手はないな

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:42.63 ID:ZLHQPWG+0.net]
円安になっちゃったから言ってるんだろうな。
円高になったら逆の事言えばいい。



315 名前:名無し mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:43.82 ID:ztKhl1DL0.net]
ふん…ブァカどもめが…

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:57.51 ID:8N5DMoSK0.net]
自民に任せ続けた結果

です

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:58.38 ID:kdXI68xs0.net]
金なんてものやサービスを一時的に数字に変換してるだけのものなわけでね
それを国内で生み出せずに外貨に頼るってのは無能の国なんだよ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:34.05 ID:Czn+Mp6O0.net]
残念、コロナ禍です

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:43.49 ID:bOiIAmJG0.net]
>>192
西陣織とか有松絞とか色々あるだろw
醤油でも酒でも地場産業が継続可能になる

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:44.06 ID:FfucWXsx0.net]
こんな男が総理大臣をやっていた
日本の衰退が止まらないのも当然だわな

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:09.52 ID:EWDA82iJ0.net]
そもそも一番客として有望な中国が少子高齢化ですでに弱りつつあるから長期的には頼れなくなっていくぞ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:28.94 ID:5HjvPNfa0.net]
製造業日本に回帰してくれよ、ハゲ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:37.75 ID:rhBM0dXr0.net]
>>309
>>312
人口増えまくりのアフリカの国とかも内需増えて豊かになった?

内需に頼るのは昔儲けて、今儲けられなくなった国ですよ
その典型が日本です

逆に昔儲けられなかったけど、今儲けられるようになった国は外需に頼る
その典型が韓国です

つまり、内需というのは、過去に稼いだ貯金なんです
そして、貯金は使うばかりなら必ずなくなります

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:43.86 ID:tjxDJiuQ0.net]
外人仕様になってる観光地また増えるのかと思うとどこも行きたくないな



325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:04.03 ID:kin0nels0.net]
>>299
しかも円安により舐める時間が長くなった

トランプがワープスピード作戦でワクチン開発に莫大な予算割いてたその頃、GOTOに4兆予算計上したアベスガ

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:29.69 ID:aNAP92ci0.net]
適してるなら既にそーなってるよw

仕事せんで観光に逃げてるだけwww 

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:54.43 ID:/ND/XWD+0.net]
で、必ず目にするだろうJR東日本のエスカレーターさえ使えないみすぼらしい姿やスーパーの消灯した冷蔵ケースを観光してもらうんですか?

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:55.66 ID:bOiIAmJG0.net]
>>321
ASEAN諸国6億人が人口ボーナス期に入ってるから大丈夫

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:51.26 ID:liiq3FBI0.net]
ならば、入国の際の72時間前PCR検査はやめて欲しい。

それとも外国人はワクチンパスポートがあれば免除なの?

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:24.35 ID:v4+wioyT0.net]
こんなに英語が通じない国なのに??

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:35.94 ID:EWDA82iJ0.net]
>>323
政情安定してきた国は豊かになっていってるぞ
人口が多くても貧乏で有名だったバングラデシュも経済成長しまくってる

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:38:40.46 ID:+kIa5aL60.net]
観光と言う割には

計画的に構築された
魅力的な観光地は存在しないw

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:53.05 ID:EWDA82iJ0.net]
>>332
逆にそれが魅力にはなってる。大阪とかな
稼ぐのは良いけどメインにするものじゃないけど

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:15.52 ID:aGBxN+RQ0.net]
安いから来てもらえるなんて魅力じゃねえよ
こんなのを恥と思わない元総理ってどうなってんの



335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:31.92 ID:bOiIAmJG0.net]
>>332
ゴミが落ちてない綺麗な道、夜道を女性が安全に歩ける治安の良さ
そういうものが評価されてるらしいよ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:21.65 ID:rhBM0dXr0.net]
>>331
政情安定してきただけで豊かになんかなりません
政情安定すれば、ビジネスがしやすくなって、そのビジネスで儲けるから
豊かになるんです

政情安定してない国はまともにビジネスなんかできなんですよ?
そりゃあ政情が安定したら、今までよりも成長するし、豊かになるに決まってんじゃん
何を言ってるの?

で、日本の内需のためのお金はどこから来たの?
日本は韓国よりも内需が多いのはなんでなの?

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:22.92 ID:/ND/XWD+0.net]
後、観光観光うるさいけどIR(カジノ)すら散々足引っぱりまくって遅延に遅延重ねといて観光とか笑わせてくれますわ

多分IRが軌道に乗る前に菅さんに寿命が来ますよ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:53.51 ID:bNtHy48x0.net]
知的障害者の中では街中歩いてるだけで観光客が強盗に見ぐるみ剥がされる国が日本よりも魅力的なんだろうよ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:43:02.60 ID:VHB+4ccc0.net]
結局円安放置して安いよ安いよでインバウンドかよ。
とんだ貧困国だな。

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:44:49.67 ID:utQK2ua30.net]
観光に走る国はもれなく衰退していく

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:45:18.41 ID:/ND/XWD+0.net]
別にスーパーの消灯した冷蔵ケースとか隠すつもりもないだろ

今来てもらえればありのままの日本を見てもらえる、何故国を挙げてその姿を見て欲しいのかさっぱり分からんが

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:18.75 ID:xsuGD7Et0.net]
>>336
自民党信者って比較相手韓国しか知らないよね
おまエラが大好きな韓国に移住しろよ、山口県もつけてやるから

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:34.82 ID:zXIYg1800.net]
>>286
売国違いの言葉遊びやん

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:09.71 ID:bOiIAmJG0.net]
>>337
大阪IRを中止に追い込むため、IRの情報開示を求め大阪府・市を
提訴したのは東京の人らしいなw



345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:19.33 ID:EWDA82iJ0.net]
>>336
労働力になる人口がいないと投資先にはならないよ
だから日本企業は内部留保を貯めてる

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:20.88 ID:Aov+YZXo0.net]
逆に言えば円安のメリットは観光くらいってことだろ?
いい加減失策を認めろよ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:23.17 ID:utQK2ua30.net]
一般的な国民にはなんの恩恵もない

もう一度言う、国民にはなんの恩恵もない

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:28.27 ID:IlryFk7c0.net]
安倍と黒田は万死に値するよ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:21.01 ID:CbbNKNkl0.net]
だいぶ入国条件が緩くなったとはいえもしも陽性判定を受けたら面倒くさいからな
東南アジア各国の出入国状況を見るとかなり緩くなってるけど日本は水際対策を厳しくやるしかないのがもどかしい

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:12.52 ID:rhBM0dXr0.net]
>>345
日本の企業が内部留保を貯めてるのは解雇規制があるからですよ

解雇規制があるから、不景気になっても解雇できないから
その時のためにお金は貯めておかないといけない

解雇規制があるから、人材の流動性がなくて、従業員に逃げられるリスクがないから
わざわざ高い賃金を上げる必要性がない

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:14.72 ID:JEymJ29h0.net]
なんでもかんでも批判してるだけのバカって日本は鎖国して孤立主義とってほしいってこと?

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:42.42 ID:59k6jpxE0.net]
女買いに来るだけの芸者立国かよ😂

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:51.68 ID:QfQ5maDu0.net]
観光業=乞食

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:52.36 ID:u/rJdl2w0.net]
>>346
公文書改竄しても定義は困難とかほざいて乗り切ってたしないだろうな🤨



355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:14.02 ID:EWDA82iJ0.net]
>>350
解雇規制が強かった昔の方が投資しまくってたので関係ないね

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:29.76 ID:ebESD50/0.net]
と思い込んでいる菅であった・・

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:33.17 ID:+kIa5aL60.net]
仁川クラスのIRじゃ
誰も来ないよw

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:21.86 ID:jS/W5Hs90.net]
清潔で安全で美味しい食べ物が多いと思ってるが違うのかな?
世界を知らなすぎ?

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:50:57.29 ID:zXIYg1800.net]
>>347
こう言うのは巡り巡るもんだから伸びないものを必死に伸ばそうとするより伸びる可能性のあるものを伸ばすのは間違いではない

単に他の事業に対する政策がゴミすぎるだけ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:02.32 ID:xsuGD7Et0.net]
>>350
人材以外も投資してないんだからそれ関係無いよね?

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:07.23 ID:VHB+4ccc0.net]
靖国じゃなくて安国だな、これからは。

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:18.73 ID:0fwy6BAb0.net]
ライブ中
【参院選2022】青山繁晴 7月5日(火)街頭演説@JR立川駅北口デッキ

https://www.youtube.com/watch?v=ABSl9eCuNmI

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:29.63 ID:wK5qM7Oi0.net]
日本には自動車がある!っていうけどさ海外に腐るほど自動車メーカーがある訳でずっと競ってないといけないじゃん。だから競争に負けたりしたらジリ貧になる可能性もある。工作機械やら半導体装置、部品なんて所詮下請けだしな。

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:52:31.60 ID:rhBM0dXr0.net]
>>345
バングラデシュは成長してるぞ!って・・・
一体何を言ってんだよ

ミサイル飛び交ってる地域でどうやってビジネスをするんだよ
ミサイルが飛び交わなくなったら、そりゃあ飛び交ってる時よりはビジネスは増えるだろ

日本も内戦でもやれば良いのか?
内戦やって、それが終われば、日本も成長できるよ

人をおちょくってんのかね

>>355
昔は日本企業が成長しまくってたからね
「成長は全ての矛盾を覆い隠す」 英国首相チャーチル



365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:52:55.81 ID:rhBM0dXr0.net]
>>360
関係あります

解雇規制があるから、不景気になっても解雇できないから
その時のためにお金は貯めておかないといけない

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:57.93 ID:jS/W5Hs90.net]
外国人には荒らして欲しくない場所も有るから
例えば与論島とかな
受け入れても良いところと悪いとこを決めて進めて欲しいな

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:03.76 ID:bOiIAmJG0.net]
>>357
大阪IRの投資総額は初期段階でもマリーナベイサンズの約二倍
それなりに期待していいと思う

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:21.39 ID:IST328K50.net]
>>34
日本の貴重な文化財なんかも安く買い叩かれて持って行かれそう

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:40.33 ID:0QPFjmg70.net]
お前が鎖国しとるのに何言ってんだ

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:54:13.96 ID:fHdYyPfA0.net]
中国が攻めてくるんだろ観光も中国人入れないほうがいい

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:37.33 ID:xsuGD7Et0.net]
>>365
フランスもドイツも日本並みに解雇できないのに投資してるのはなんなんですかねえ
竹中平蔵の言う詭弁だよそれ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:55:04.61 ID:gLdyELtK0.net]
[マドリード 4日 ロイター] - スペイン統計局が4日発表した5月の外国人観光客数は、前年同月比約5倍の697万人に急増した。ただ、新型コロナウイルス禍前の2019年に記録した800万人を依然として100万人規模で下回った。
5月のスペインでの外国人観光客の消費支出は80億2000万ユーロ(83億6000万ドル)と、前年同月の14億ユーロから大幅に増加。19年5月の81億4000万ユーロにほぼ並んだ。

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:38.24 ID:PoTzenC/0.net]
買春ツアーに行く国から、買春ツアーに来られる国になった

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2022/07/05(火) 11:56:09.58 ID:kGjZ79za0.net]
さっさと空港やら開けろよ



375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:56:41.94 ID:rhBM0dXr0.net]
>>371
フランスもドイツもにほんよりははるかに解雇は出来ます

それからフランスは世界一の観光大国で、ドイツは世界一の製造業大国です
それに彼らには欧州というブランドがあるんですよ

同じバッグを作っても、日本のものよりもフランスのものの方がはるかに高い値段で売れるでしょ?
同じ性能の車を作っても、日本のものよりもドイツのものの方がはるかに高い値段で売れるでしょ?

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:57:10.23 ID:EWDA82iJ0.net]
>>364
人口の多さが利点になってるんだよ
日本だって戦後一気に経済成長して経済大国になれたのは人口の多さから

日本企業が国内投資しまくってたのは人口ボーナスによる恩恵により
投資対象として未旅行的だったからであって成長してるから魅力的ってわけじゃない
今成長してても将来性が無いと投資先に選ばれない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef