[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 23:40 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【参院選】維新が公約に掲げ、竹中平蔵氏も支持する「ベーシックインカム」 毎年100兆円の予算の財源は? [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/06/30(木) 11:19:04.76 ID:xmpGUlgm9.net]
【野党第1党を狙う 維新の野望と実情】#5

 大阪、そして日本全国で人気のある日本維新の会副代表で大阪府知事の吉村洋文氏は、街頭演説で繰り返し、
「子どもたちにツケを残さない!」「子どもに背負わせるのは借金じゃない。ランドセルだ」と述べている。

 筆者もその意見に大いに賛成するところなのだが、維新の公約やこれまでの維新内の議論などの実態とは、あまりにかけ離れているように映る。

 維新は、ベーシックインカムという政策を公約として掲げていて、その政策の実現には、毎年100兆円の予算が必要だ。

 毎年100兆円とは、日本の国家予算とほぼ同等だ。経済学者の竹中平蔵氏らが支持するこのベーシックインカムという政策は、
莫大な財源が必要であることから、いまだに世界で成功した国は一つもない。

 そして、維新は、その毎年100兆円の財源について、公式文書で明らかにしていない。

 毎年100兆円といえば、国民1人当たり毎年83万円の負担となる。維新は、当初、この財源の多くを「貯金などへの増税」によって賄うとしていたが、
昨年の衆院選挙を前に、撤回。衆院選後、もう一度「増税」に戻そうとしたところ、世論の大きな反発を食らった。

 読売新聞(6月9日)の報道によれば、国会議員団の足立康史政調会長が、参院選公約の重点政策への格上げを主張すると、
党内から「増税になる。認められない」と反対の声が続出したという。

 <「ベーシックインカム(BI=最低生活保障)でいきましょう」

 5月17日、維新国会議員団の政調役員会。国会議員団政調会長の足立康史(56)が参院選公約の重点政策への格上げを主張すると、
「増税になる。認められない」と前総務会長の東徹(55)らから反対が続出した>

 結局、ベーシックインカムは公約に含まれたが、維新幹部の足立氏は財源について明らかにせず、筆者の問いかけに答えていない。

 ここまでを総合すると、ベーシックインカムは維新の政策であるが、財源は「増税を認めない」のであれば赤字国債を大量に発行するということになる。

 日本の防衛費が5兆円であり、ベーシックインカムの100兆円と比較すれば、一部を予算の付け替えで行うとしても、
どの程度の赤字国債の発行、大増税を必要とするのか、維新の副代表である吉村大阪府知事は理解できているのか。

 赤字国債とは、いうまでもなく、国の借金であり、負担の次世代への先送りを意味している。

「子どもに背負わせるのは借金じゃない。ランドセルだ」というが、そのランドセルに「借用書」がぎっしり詰め込まれているのでは笑えない。=つづく
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77338e7ff7514d221abda247141190260452dd4

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:33:06.54 ID:WDPZzFOh0.net]
>>415
いや、平均的給与所得者ならBIと税金で行ってこいになるように設計するものだろ
それ以上貰ってるやつは増税になって当然じゃね。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:33:33.67 ID:0s7gMcZZ0.net]
年金健保と生保その他助成を全部無くせばいけるだろ
何なら消費税も30%まで上げてBIの金額を増やせ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:33:54.80 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>419
日本円の価値評価の基準に関して自覚的でないね、
知的資産を含めてそれはこの百年ほどの資本主義世界の結論であって、そのまま大国アメリカともごして百年ほどもあっと言う間だろうと言う評価だから、、、とにかく、軍事詐欺程忌まわしいものはこの世にないことはどんなプロパガンダでも覆らない、、

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:34:21.59 ID:7xU/PA5V0.net]
アメリカが最強国家であり続けてるのって資本主義競争社会で
弱肉強食で強者だけが生き残ってるからってのも理由の1つなのかな
そう考えるとみんなが安心して生きられるベーシックインカムはよくないのかもな

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:35:03.49 ID:xX72UBw60.net]
>>415
いや端からそういう制度だから
その代わり年金保険料とか雇用保険とかなくなる
国保は別途考える必要はあるが

一番でかいのはそういうのの会社負担分がなくなること
BIがあればくびにするのも簡単になるし

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:35:55.53 ID:qJeT9UgX0.net]
こんな連中でもお構いなしに票を入れる下等生物オオサカ人

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:36:01.25 ID:yIu0pShG0.net]
>>425
選挙で財源を明確にせずに、BIで一律で配ると言って票を集めて、後から増税するというのが詐欺という話ね

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:38:25.71 ID:yIu0pShG0.net]
>>429
会社の負担がなくなるということは、個人への還元が減るということだからな
個人で考えたら、雇用保険もなくなって、クビになりやすいなんて今よりも損しかしないわな

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:39:12.50 ID:+qDi9nF+0.net]
ネット社会で死に体となった新聞一般紙に20%、競馬新聞等に30%の消費税。
多くの国民には関係の無い、政治色や宗教色の濃い有料の機関誌や新聞には100%の消費税を課すべき。

また、宗教法人の税法改革で、会員数に応じて段階的に高い課税をかけるべき。



434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:40:57.43 ID:0s7gMcZZ0.net]
年金健保と生保その他助成を全部無くせば、管理費は相当減る
企業や医者は楽になるし役所は大幅に人員削減できる
間接費削減の効果からもBIは有意義

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:41:16.51 ID:fOqWY9rQ0.net]
BIの内訳はよく知らんが0才児等も対象に入ってるのかい
そんなことしたらバカ夫婦が毎晩ハメハメ産めよ増やせよやぞ
人口3億人とかになって大丈夫なんか?
ああその分税収も消費も増えるってわけかかしこいなあ(ハナホジ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:41:57.10 ID:hd0R8jKG0.net]
>>411
総給付額=総徴収額
だから、手取りは変わらない

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:43:02.76 ID:xX72UBw60.net]
>>432
一方で、働かなくても食うことだけはできるなら
会社を辞めることも簡単になるので
給料が不当に安い会社はやっていけなくなる
これからは労働者は減る一方だからな

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:44:01.49 ID:FFRGuJiL0.net]
さすが大阪発祥の維新!
東京にふさわしい海老沢候補を大阪から送り出しましたw

①弱者ヘイト長谷川豊と2人3脚で活動した実績

②居住地偽装で大阪の有権者を欺いた裏切り

③市議を辞さず、東京で事前運動に明け暮れ報酬を掠め取った厚かましさ

④猪瀬直樹のお触りを無かった事にした、長いものに巻かれる姿勢

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:45:01.10 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>435
人生が有意義になって、子育ての負担が重なり苦しくなりすぎた今の時代だからね、、
教育を充実すると同時に、眼鏡や肥満やチビなどでは上限や排除を考慮すべき世界だ、、、

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:45:05.16 ID:8W5u1Iq20.net]
>>1
医療費自己負担比率全年齢一律3割

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:45:10.41 ID:yIu0pShG0.net]
>>436
BIをやる代わりに年金とか社会保障とかを削るなら、年金や社会保障に備えて貯金できなきゃ、実質減額だぞ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:47:11.37 ID:hd0R8jKG0.net]
政府が有能な場合は、大きな政府が有効だが、
日本のような政府が無能な場合は、小さな政府が有効
BI、国防、警察、消防、救急、電気、ガス、水道、通信、道路
税金を徴収して行うサービスはこれで十分

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:47:58.89 ID:yIu0pShG0.net]
>>437
今でいう働かなくても食うことができるという保証は生活保護なので、生活保護よりも減額している時点で損しているわな



444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:48:14.54 ID:0s7gMcZZ0.net]
実質、老人と生保、その他既得権受給者は損をして
子供と若い子を優遇する政策だからね
子供増やさないと未来ないしBI良いと思うよ
老人と生保はとっとと死ね

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:49:13.84 ID:WDPZzFOh0.net]
>>435
揶揄ってるつもりだろうけど、今の財政問題の大半は人口増で解決できるのも事実

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:49:34.03 ID:ARyams1j0.net]
>>436
なんで同じ給料が貰えると思ってんの
維新がベーシックインカムと同時に声を上げてるのが正社員の首切りだぞw

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:50:03.52 ID:hd0R8jKG0.net]
人口ピラミッドの破綻=賦課方式年金制度の破綻

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:50:04.24 ID:0sNkfJXv0.net]
消費税自体が嘘と詭弁と屁理屈で出来上がってる
同じ仕事でも給与は非課税
理由は事業者じゃない はあ 消費税であり事業者税じゃないだろ 糞ボケしね
 創造創作アイデアのような形のない空っぽのものでも消費税掛かるのに、現物がある土地は消費されないから消費税掛からない
理由は資本の移転 はあ 商品も資本の移転だろ糞ボケしね

幸い経済界は消費税増税は必要だとおっしゃっている 連合も消費税増税しろと言っていた 公務員が主要構成員
自民が育て安倍が培養した税金寄生虫 親と子がともにあこがれるゴキブリ
よって給与に消費税が何の抵抗もなく導入可能

一部正社員労組が反対だと、給与所得だけ別枠は報酬で受け取り記帳義務の上インボイスで納税するフリーランスと不公平が拡大する 大きく格差が出る
政府も副業フリーランスをあおった 1600万人のフリーランスが誕生した ものすごい数だ
インボイスで大多数がつぶされる お国に騙されるのだ 下級国民を殺して上級国民が謳歌する 国民の一割二割が国策により殺されるだったのに
益税をくすねてるだと。言いがかりだ。非課税なのに泥棒扱い。もともと益税など無いのだ。 
消費税廃止か、給与土地に消費税掛けるかが法の下の平等に近づく

消費税率は低いと抜かすやつもいる しかし9割の国民が消費税非課税で一部の課税者に負担が集中している。
公明党が押し切った軽減税率でさらに負担が増した。
消費税と言いつつ実態は取引事業者税だ 給与も取引である 給与に消費税をかけて初めて消費税を払っているといえる
給与に消費税をかけ待望の経費を認める 不公平な給与所得控除は廃止する 不公平の解消 給与土地に消費税
マイボールペン・スケジュール手帳から、在宅ワークの電気代通信費 そうエアコンやスマホが経費になるのだ 時代に合わせるのが正しい
1億サラリーマンのスーツ 仕事でしか着ないのに経費にならないのが数の力で経費になるのだ
当然自動車免許もだ 地方だと車が経費になる すばらしい

〇インボイスするなら給与土地も消費税を掛けて公平にする
〇インボイスで給与に経費を認め、フリーランス自営業への嫉妬誹謗中傷差別の解消
〇反対するならインボイスは廃止

インボイスは公明党がすすめ自民が行う職業差別国民分断格差拡大政策

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:51:07.81 ID:U0iSHQqA0.net]
そら国保、年金その他社会保障を止めてBI一本化よ
維新は病気を患っても医療を使えないアメリカ社会みたいにしたいんやろ?

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:51:16.68 ID:C2cBmX6N0.net]
竹中式ベーシックインカム

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:52:17.43 ID:t6JGrBzH0.net]
年金やら社会保険の役所潰したり
それに、まとわりつくクソ議員切れば良いんじゃねーの
だいぶ浮くやろ

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:52:55.36 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>443
今の生活保護が滑稽にして異形で異常、無能の極みなんだよね、、
ジッと命を落としていく乞食たち全員に正しく法的権利を周知徹底させていないし、認可の基準も法定的であり得ない、その価値基準に当てはまらないか、、、結局が無情でテケトーな放任状態で無効化している、、、誰が本当にしきりに生活保護を安心できるセキュリティーと信じて生きられているのか、、、、、?、、あり得ない状態なんだよね、、

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:53:54.42 ID:yIu0pShG0.net]
>>444
今の若者もいつか老人になるし、生活保護だって、いつ対象になるかも分からないわけで、その時に生活保護を受ける権利は国民みんなが持っている権利なんだが



454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:54:53.68 ID:0s7gMcZZ0.net]
医療心配なら自分で生命保険入れば良いだろ
国にやってもらう必要はない
老人が集会所代わりに医者に掛かったり、健保関連の大量不祥事を無くした方が良い

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:55:11.01 ID:ARyams1j0.net]
>>449
これをコロナで医療崩壊や病床切迫してる時に言い出したからな
老人の命を助ける税金は無駄!って思ってそうで怖いわ

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:55:20.30 ID:tNAlccTz0.net]
年金、ナマポ等を廃止してやっと出来るかって所か

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:56:34.17 ID:yIu0pShG0.net]
>>452
生活保護を周知させていないというより、一部の不正生活保護を例に、あたかも生活保護を受ける自体が悪いかのようにして、生活保護を受けにくくしているんだろ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:56:39.54 ID:hd0R8jKG0.net]
生活保護受給額>年金受給額
BIにより、このふざけた問題も解決する

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:57:09.12 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>453
生保受ける権利なんていらないよ
BIあるなら自分で計算して貯めるから
生保受けてる奴は全員死ね

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:57:33.15 ID:WjoUlNin0.net]
その代わりに国民年金廃止、国民健康保険廃止

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:57:52.63 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>457
それに鈍感で入れる政権は全てまぎれない糞だ、、
そこに投票するというのはオカシイ、キチガイの哀愁だね、、、

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:58:52.69 ID:gsVkkgyt0.net]
大阪維新は恐ろしいよ

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:00:55.61 ID:yIu0pShG0.net]
>>459
このスレによると、BIは生活に困っていない人からは増税するらしいから、BIで金が貯められるかは怪しいがな



464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:02:23.06 ID:0s7gMcZZ0.net]
生保や健保でどれだけ不正が行われてるか
それを防ぐためにどれだけ管理コストを掛けてるか
受給系は全部消してBIに一本化して透明化するべき

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:03:48.94 ID:hd0R8jKG0.net]
●社会保障給付費(2020年度) 126.8兆円(年金給付費57.7兆円+医療給付費40.6兆円+その他28.5兆円)

●総人口 1億2602万人(日本人1億2314万人+外国人288万人)

【モデル1】
 社会保障給付費をすべてベーシックインカムへ移行すると、日本人一人当たりの給付額は、
  社会保障給付費126.8兆円÷日本人人口1億2314万人=1,029,722円(年間)=85,810円/月

【モデル2】
 医療給付は現状を維持し、年金給付とその他給付をベーシックインカムへ移行すると、日本人一人当たりの給付額は、
  社会保障給付費86.2兆円÷日本人人口1億2314万人=700,016円(年間)=58,334円/月


BIの給付額を減らせば、医療保障を維持することも可能だぞ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:03:56.78 ID:oHI5vuoJ0.net]
共産主義と民主主義との差は結局は選挙の公正さのほかにはあまりないようになっている、、
自民一党独裁の今、何か感じられないだろうか?、、、、、、共産主義は人類の敵だ、必ずしも腐った果実のようにして世界は滅んでしまうから、、

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:04:41.85 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>463
健保年金無くせば社会保険料無くなるし、医療費なんて年1万も使わないし、その上BIで月7万とか丸得ですけど
若者はBIはメリットしかないよ
損するのは医療費多くて既に年金や生保貰ってるやつ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:07:49.78 ID:hd0R8jKG0.net]
劣等種優遇政策もそろそろ終わりにしないと国が滅ぶぞ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:09:38.36 ID:LcerJh5T0.net]
案外自営業が流行っていいかもな
正社員じゃなくても何とかなるし

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:12:08.18 ID:0m/UC+yn0.net]
>>427

日本語の勉強を先にしろ
読むに耐えん

471 名前:名無し mailto:sage [2022/06/30(木) 14:12:47.05 ID:t4B/4WPx0.net]
富裕層から税金もっと取ればいいだけや

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:13:59.40 ID:tUlZkY4t0.net]
>>1
要らないです
減税してください。

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:14:09.91 ID:BKM1GF9E0.net]
竹中っていうだけで何にも信じてもらえない時代になりました



474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:14:40.03 ID:9naNVmWI0.net]
BI出支給される金額分の 国民年金 生活保護 その他
は相当額分カットされるだろう

特に生活保護で特に疾患のない人に対してはBI分のみの
支給となり減額されるんじゃないか?

もちろん、コロナのような場合でも一時金は支給されない
場合によっては持続化給付金も無くなったり、減額になるだろう
税金の基礎控除も無くなるだろう

おそらく物価も上昇するだろうから、継続して働く人にとってはあまり変化はなく
働かない人からすると生活は苦しくなる可能性が高い

いずれにしても生活保護を受けなくても飢え死にするような心配はなくなる

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:15:06.64 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>470
単発、、、

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:15:13.64 ID:PV1eCtW60.net]
>>284
今貰ってる年金のいわゆる国庫負担分は無くなり健康保険も消える
のが竹中版ベーシックインカム

甘い期待やな

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:15:15.66 ID:OCUWnyzK0.net]
とにかく公務員給与を相対的に減らさないと国が食い潰されるぞ

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:15:42.43 ID:tUlZkY4t0.net]
>>467
だからさ
カビが生えるほど昔の人が考えたセオリーを
なんで頑なに実行しようとしてんの?
バカだろオマエ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:15:50.64 ID:eCcx6kbH0.net]
パソナ税を導入するんだよ
パソナ以外に課税される仕組み

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:19:04.27 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>478
老人と生保はとっとと死んでほしいし
若者を優遇して子供が沢山増やさないと日本が沈むから

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:20:06 ID:U0iSHQqA0.net]
一般国民は竹中平蔵の反対を支持しとけ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:20:17 ID:XrwbcP2L0.net]
BIの財源に資産課税するんじゃなかったか、ぜひ共産党と協力してやってくれ

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:21:22 ID:Gkl55hss0.net]
>>1
政権公約を読んでから投票しよう

早稲田大学マニフェスト研究所による2022参院選マニフェスト(政権公約)のできばえチェック表
maniken.jp/pdf/dekibaecheck.pdf

100点満点で
44.2点 自由民主党
45.2点 立憲民主党
48.0点 公明党
18.6点 日本維新の会 「有権者にまじめに政策情報を届けようという意識があるとは思えない」
46.8点 国民民主党
28.0点 社会民主党
24.6点 れいわ新選組
15.6点 NHK党



484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:21:54 ID:KNSq6XM10.net]
雇用保険事業解体
介護保険制度解体
年金制度解体
国民皆保険制度解体
消費税40%
ケケ中「ザックリこんな感じ」

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:23:17 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>481
ああ、明らかにその効果が満更無いではないね、、
偶然ではないともいえる、、、

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:27:33 ID:clESNGKa0.net]
本当に低収入な貧困層はベーシックインカムで助かるんだろうけど
貧困層の多くは収入をパチンコや競馬で溶かしてしまうから貧困なんだよ
ベーシックインカムなんか配ったって浪費の軍資金が増えるだけ

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:29:06 ID:OCUWnyzK0.net]
今の時代、コンピュータ管理なんだから手作業時代に必要だった市役所は要らんだろ
警察は県単位なんだから県庁の出張所に置き換えればいい
市町村役場無くせば市町村議員減らせるし、市道無くして国道と県道にすれば二重管理も減る
ほとんどの行政の単位を県にして同じような業務やってる職員減らせば税金減らせるだろ

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:31:04 ID:LSaqtyux0.net]
年金廃止で行けるでしょ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:31:43 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>486
それは個人の自由の範囲だと思うよ?、、
放っておいても大した話じゃない、その上でさらに生活保護の認可審査という話になってもその時は法定的であるべきだと思うし、即ち、五体満足なら乞食をさせてていいし、その憎むべき悪魔は正しく世界に晒されるべきものだよ、、、覚悟したまえ、、!、、、

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:33:41 ID:ylNEwHgN0.net]
>>3
賛成。生活保護を受けている世帯は、NHK党が言っていた通り、NHKの高額な受信料
を払わなくても、国民健保の保険料も免除だから、それらを含めれば、月額17〜18
万円かかっているのではないか。全て、ベーシックインカムに統一すれば実現可能。

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:34:41 ID:DIUZcSv70.net]
生活費が足らない理由がパチンコ、はあるかも知れんが、低収入の理由がパチンコってのはないだろよ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:35:00 ID:OCUWnyzK0.net]
国税、県税、市町村税もほとんど一括に出来るだろう
マイナンバーと法人番号で金の流れを一元管理すれば相当効率いいぞ

手作業、紙書類、徒歩、自転車時代の行政のままなのがおかしいんだよ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:35:46 ID:1DC8AmmR0.net]
公的年金受給者の年金総額は、令和元年度末現在で 55 兆6千億円



494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:35:55 ID:810VLFyd0.net]
>>1
竹中は計算が出来ないと高橋洋一が一刀両断してたよ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:36:19 ID:GN7cAmfk0.net]
マナポも皆保険も廃止で

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:36:23 ID:LSaqtyux0.net]
>>379
消費が爆発するから景気が一気に好転するしな

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:37:32 ID:OCUWnyzK0.net]
ヤマトの配達の流れ思い浮かべてみ
全部データ管理できてるから
警察の青切符なんて今でも手書きだぞ
免許証のICチップから読み取って出力させりゃ事件事故の処理がどんだけ効率的か

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:37:42 ID:1DC8AmmR0.net]
生活保護に支払われるのは、一年で3兆3000億円

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:37:43 ID:DIUZcSv70.net]
一気に100兆円のBIやらなくても小さい額で少しずつ社会保障廃止していけばいい

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:40:54 ID:OCUWnyzK0.net]
で、そうやって減らした手間と人件費でBIですよ
マイナンバー持つ日本国籍のみ支給
外国籍は都度パスポートと連動したID発行して管理

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:41:17 ID:HsTL+BPJ0.net]
現状の年金制度や社会保障制度に追加するベーシックインカムを実行すると
働かないやつは当然出てくるが、ベーシックインカムで需要が増えるためその需要を得ようと起業する人が増えて、失敗してもベーシックインカムでギリギリ生活出来る状態に戻るだけで
再チャレンジ出来ると起業が増えて日本経済が復活成長する。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:42:06 ID:QGV2UjCA0.net]
>赤字国債とは、いうまでもなく、国の借金であり、負担の次世代への先送りを意味している。

税率据え置きでもインフレによって納税額は増えてそれを償還に充てられる。特別な負担にはならない。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:42:45 ID:ggMM4z8R0.net]
生活保護受給しやすくしてくれ



504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:42:50 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>498
すっぱり一度廃止してみたら案外、、、、
消費税の消えた先にはあまりに驚きのない紛れ込んだ奇形の難民という話もあり得なくはない、それが自民党政権、、はっきり絶望的あほな売国奴政党、、、、、

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:43:43 ID:F0jwAUN60.net]
どうせ嘘だよ
公約は前にも守らなかったし
大阪市長選だったかな?

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:43:57 ID:JbDKZvSO0.net]
取ってからバラ巻くのはより強い政府になる。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:45:50 ID:0s7gMcZZ0.net]
ニートや老人、障害者は頑張って社会に出そうとしなくて良いんだよ
政治で雇用枠とか作られて、仕方なく雇っても余計なコストしか発生しない
やる気ある奴だけで社会は十分に回る
ゴミ共はBIで最低限の生活送ってもらって無理なら安楽死で良い

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:45:51 ID:HsTL+BPJ0.net]
>>502
赤字国債とは数字の記録に過ぎず借金ではないからな

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:46:04 ID:XycSZ9SG0.net]
ベーシックインカムが出来てたのはリン鉱山枯渇前のナウルだけっしょ

石油みたいなのが無限に出てきてそれで遊んで暮らせる国じゃないと無理

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:48:35 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>509
それはオカシイ考えだよね、
経済的には勿論、知的向上心や文化的水準、その滑らかな上昇パターンが淡く確認されてからの必要があると思う、、、

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:48:42 ID:4OPAW7V20.net]
全員にベーシックインカム上げなければなんとかなりそうじゃね
そうだな
ここはひとつ65歳以上にだけベーシックインカムで手を打たないか?

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:49:04 ID:KsUxGuhL0.net]
維新の会=ベーシックインカム =竹中平蔵= 日本が滅ぶ

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:49:34 ID:+MgH/z4O0.net]
略してベッカム



514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:51:06 ID:/dTXBiCW0.net]
富裕税

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:51:17 ID:LZ0ElfUc0.net]
財源は所得税100%だろ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:51:57 ID:KFJPhjPP0.net]
年金や健康保険なんかの社会保障が廃止になるぞ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:51:58 ID:tUlZkY4t0.net]
>>480
お前も老人になるから今から死んでおけばいいんじゃね?

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:52:36 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>513
それってあなただけの考えですよね、、

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:54:05 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>517
お前が死ねゴミ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 14:57:11 ID:eWreiVgf0.net]
竹中平蔵という名前を聞いただけで 国民はアレルギーを起こす そのベーシックインカムを 推奨しているのが 維新の会というアホですわ ズブズブの関係が 見て取れる

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:58:47 ID:AM004pxI0.net]
山本太郎とかもう言ってそうだけどな
興味無いから知らんけど

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:59:15 ID:5Rid66Yo0.net]
日本大改革プラン
みんな読みなっせ!

https://o-ishin.jp/policy/pdf/nippondaikaikaku_plan_202109_fix.pdf

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:01:06 ID:nPEEJPyv0.net]
維新は大阪だけやっとけばいい



524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:02:20 ID:GiObrHEM0.net]
>>511
就職氷河期世代にあげた方が理由づけしやすいと思うけどな

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:02:36 ID:7+cgX1Yk0.net]
財源なんてあるわけない
BIなんて一部の無職層から票を集めるための口実だろ
一部とはいえ日本はニート大国だから確実にある程度の票を獲得できる
とはいえニート票で政権乗っとれるはずもなく
ニートの期待は裏切られ、当選した一部の維新議員が年間4000万近くの議員報酬をおいしくいただく
ニートはその礎になるわけだ
多額の議員報酬目当てに選挙に立候補する人は珍しくない
ニートはホイホイ騙されないように

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:04:11 ID:Bpk0qLHE0.net]
実現不可な甘い話でやってる感出すのはもうやめろ・・・へーゾーとか全国民かなりの比率で嫌われ憎まれてるだろww

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:04:31 ID:J2HPOu780.net]
でも維新って身を切って一部のどっかにつけかえる新自由主義を自称してませんでしたっけ
ベーカムはいいんですけどその分社会保障削減して
財源ないから増税でうめますってことになって
いつのまにか企業の保険料の支払いだけ消えてて
それが消費税増税とかに付け替えられるのでは???
いやまぁなんとなく保険料はなくして累進税でつけかえるべきだとは思うんですが
たぶんこの辺の人たちって人頭税っぽいほうにもっていこうとする気がするんですよね

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:05:11 ID:Kp82d+de0.net]
とりあえず選挙いけよ?

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:05:40 ID:WWuz6EmC0.net]
税金は財源じゃなく市場コントロールの仕組み
財源なんて鉛筆舐めれば無限にあるよ
やらないのは他の理由

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:06:21 ID:5Rid66Yo0.net]
>>520
竹中さんは自民の怪物って千鳥ノブが言うてたよ(´・ω・`)

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:06:36 ID:D7ZnCTRH0.net]
送金システム請け負って中抜きかな

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:07:17 ID:5Ou3DBiT0.net]
>>527
プラン読んだん?

そんな興味あんのに読んでへんの?

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:08:39 ID:7+cgX1Yk0.net]
一部の池沼に票を入れさすための決まり文句
「消費税撤廃!」
「BI!」
「NHKをぶっ壊す!」
「モザイクをぶっ壊す!」
まさかこのスレには釣られる阿呆はいまいね?



534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:08:54 ID:5Rid66Yo0.net]
カルフォルニア州ストックトン市でやったBIの社会実験結果面白いよー

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:09:09 ID:5Rid66Yo0.net]
気になるなら調べたらいいw

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:11:12 ID:kKpd2e2Y0.net]
日本の未来に子供なんていない件

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:13:05 ID:J2HPOu780.net]
>>532
あんま支持してないのでそこらへんの政党には興味があんまないかもですけど
新自由主義系というとアレですけど
そこらへんの人たちの意見が妙に一致団結してるときはかなり斜に構えるようにはしてます

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:14:14 ID:H8T7S5wx0.net]
金配るけど社会保障は薄くするって事だろ?

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:15:24 ID:g5UmpVXP0.net]
竹中平蔵も支持するって竹中の隠れ蓑みたいなのが維新だろ

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:16:02 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>528
いかない方がましだと思う、、
例えアメリカでBIなどが騒がれてそれが日本にも波及するのだとしてもね、、、

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:16:09 ID:hd0R8jKG0.net]
>>538
金以上の社会保障があるのか?

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:16:31 ID:7+cgX1Yk0.net]
国民の質が下がれば
甘い誘い文句ひとつで
とんでもない政党が権力を握る
そうなれば国が終わる
日本はもうその一歩手前まで来てると思う
今回の政権放送見てたら本気でそう感じる

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:17:33 ID:+OQzxW+g0.net]
>>541 病気しても大丈夫なん?
それなら良いんだけどさ



544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:17:53 ID:vV6BHsAy0.net]
そりゃMMTに決まってるだろ

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:18:02 ID:5Rid66Yo0.net]
大改革プラン読んだらいいやんw

そんな気になるなら

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:18:18 ID:09Op3qd20.net]
仕事するよりも生活保護貰う方がいい暮らしできるなんて馬鹿げた現状を打破するには何か手を打たないとな
ベーシックインカムがいあとは思えないが

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:18:43 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>543
病気心配ならBIの金で生命保険入っとけよ
年間80万以上貰えるんだから10万くらい掛け捨て生命保険入っとけ

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:19:33 ID:K4rBG7Yg0.net]
100兆円とは豪勢だな 日銀ETF引き受けてやれよ 
いつ放出されるのか、個人は日本株怖くて買えないよ 
トヨタの時価総額は30数兆円だっけ wwww

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:19:41 ID:yk8Kto7N0.net]
>>1
人口削減するから問題なしですか?

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:19:53 ID:wsTqs9Hn0.net]
BIをやるとすれば年金、生活保護、健康保険料、その他諸々の社会保険料が財源になるんだろうな。
基本的にはアメリカのような自己責任社会と小さな政府路線だし。

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:20:22 ID:l8hk/lqh0.net]
>>3
できるわけねーだろ、さんすうもできねーのか

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:22:17 ID:Ec1a5O5+0.net]
>>537
「デフレは貨幣現象だから金融緩和だけで解決できる」
「企業の供給力を高めれば需要不足は解消する」
「国民に厳しい競争をさせれば新しいアイデアが生まれてイノベーションが起こる」

竹中界隈が言ってきたことを反省してから次に進んでほしいよね

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:23:05 ID:+OQzxW+g0.net]
>>547 俺はそれでも良いけど身体弱ったお年寄りが月6万弱で生活出来るのかなぁ 心配だわ



554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:23:53 ID:qeDlYbVr0.net]
>>550
    ┌─────┐
    │ これはマジ |
    └∩───∩┘
      ヽ(`・ω・´)ノ

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:25:35 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>553
貯金が無くてBIでも生活できない年寄りや生保、障害者は安楽死させるべき
もう日本にそんな弱者を養う余裕はない

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:25:39 ID:M4+tiDYE0.net]
普通に基礎控除を生活保護並にあげるだけでいいんだよ
基礎控除以上稼げば生活保護以上の生活出来る事になるんだからな
財源は所得控除廃止
所得控除は稼いでる奴ほど得する仕組みだから廃止すりゃあ税収アップもある
公務員なんか半数以上は税金増える
要するに所得控除は金持ちと公務員のための控除ってこった

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:26:10 ID:4T3zTumg0.net]
BIの財源なんて無いだろ

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:26:15 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>550
選択の一つであって論理的唯一の帰結などではないね、、
財源は円の価値、、、多くの人が気付き始めている通りね、、、、

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:26:56 ID:4T3zTumg0.net]
維新支持ってれいわ支持と同じぐらい尖ってんだけど支持者は自覚あるんだろうか

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:28:09 ID:7+cgX1Yk0.net]
そもそも
金持ちや年金受給者、子供にまで毎月金配るのがヤバイ
それこそ成人過ぎた働きたくない人や働けない人や年金貰えない人限定に配れよ
今仕事してて毎月20万もらってる人が
5万目当てで仕事やめるとも思えんし
貧困層をターゲットに金を分配するシステムならまだ理解できる
維新のBIはあらゆる面においてありえんわ
公明の国民一人に10万支給よりはるかにヤバイ
あれは1回限定だったけど愚策すぎた

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:28:28 ID:qXliZP900.net]
なんで、竹中はこんな事を言い出してるわけ?

しかし、BIを導入するなら、既存の社会保障制度を解体して、役人を部署ごとクビにする所までやらなきゃ意味がないけど
そんな事まで出来ると本当に思ってるのか?

派遣にしても、本来は雇用規制の緩和撤廃やら、正社員の既得権を潰すのも同時にやらないと意味がなかったわけで
中途半端に導入した結果が、今の体たらくなんだが
この人、全然その辺を反省してないんだろうか

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:28:50 ID:Qu31ZKk10.net]
財源が現実的じゃないな
やってほしいけど
生活保護で遊んでるやつとかいるし今はなんか不公平感あるわ

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:30:20 ID:Hq+rBGWC0.net]
維新に投票したからって、実現する可能性なんかあるの?



564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:31:08 ID:jLdC8vxN0.net]
>>561
手順ってものがあるだろ何でも

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:31:56 ID:5KCwHGOq0.net]
パソナ()前年比 11.4倍のパソナ純利益を分解してみると…
https://agora-web.jp/archives/2052260.html

国民が困窮すると儲かる会社です^^

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:31:57 ID:hd0R8jKG0.net]
年金保険料+健康保険料+介護保険料+失業保険料=ベーシックインカム保険料

ベーシックインカム保険料は所得税や住民税と同じように強制徴収される

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:32:02 ID:Ce0XiJns0.net]
地方公務員をすべて廃止、20兆円確保
男女共同参画という箱物を潰す。4.5兆円確保
生活保護費廃止 3.8兆円
自民党オトモダチ癒着を無くす。数十兆円確保

いたって簡単なことだ。反対してるのはネトサポのみ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:32:30.78 ID:y0A9HCNZ0.net]
竹中が支持するってことは自分が得するってことだな

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:33:50.11 ID:dGj/193/0.net]
維新が言うところのベーシックインカムだと
年金等の社会保障費ゼロにするんだから
財源どころかお釣りがくるだろ

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:33:52.84 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>563
維新と自民が過半数取ったら緊急事態条項作って民主主義と基本的人権廃止する事は技術的には可能だな
実際にやるかは知らんが

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:34:33.53 ID:+OQzxW+g0.net]
>>555 それなら維新入れられないわ
迷ってたが後押ししてくれてありがとう ごめんね平井みどりさん

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:35:46.51 ID:W9wqgABH0.net]
年金廃止しても、掛け金収入もなくなるから財源にならない

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:37:41.87 ID:y0XCbl0O0.net]
>>560
それだと結局なまほと変わらん
貧困ってだけで金配っても
貧困じゃないのにBIを不正受給しようとする輩が必ず現れる
今の持続化給付金みたいにな
そうなると制度が破綻する
なら今の審査が厳しいなまほでいいじゃんってことになる
結局維新は100%ない



574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:37:43.59 ID:5KCwHGOq0.net]
大阪人はバカw阪神応援する感覚で維新を応援するw

金持ちがもっと金持ちになるような政策なのに貧乏人が騙されて応援してるっていう^^

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:41:26.41 ID:efrTAbDV0.net]
財源はないし、年金保険料を使うなら、ベーシックインカム保険料を毎月10万円払ってベーシックインカムの10万円をもらうとか馬鹿なことしそうだし
国民が向上的にもらえるお金ができたら、おそらく家賃やら便乗値上げされるだろうし、会社の給料はベーシックインカムの金額分下げられるだろうし

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:42:08.26 ID:qVK07e6G0.net]
>>572
かけ金は徴収して支払いだけ廃止する方向で調整するようだが

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:42:46.36 ID:XVUyiPX70.net]
これで余裕やろ
財源確保完了
https://i.imgur.com/WZ6bYJN.jpg

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:44:28.83 ID:O2to/fbE0.net]
竹中がバックについててムネオを野放しにしてる地点で維新は自公立共以上にねえわ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:45:27.10 ID:0s7gMcZZ0.net]
まず国保分は払わなくて良くなる
今は年金と生保分を働いてる人だけで負担してるがBI担保金なら全国民から徴収できる
だから働いてる人は手取りは増える

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:49:50.71 ID:efrTAbDV0.net]
それに実際にベーシックインカムを導入するとなったら、
現在年金をすでにもらっている人たちからの反発が強いだろうから、その人達はそのまま年金をもらい続けることになって、
もらっていない人たちはベーシックインカムにねって、将来年金はなし、になるだろうけど、
そうすると、現役世代はもう年金保険料は払わないだろうが、年金をもらい続ける人たちの年金財源がなくなる
現在の年金は割賦制で現役世代の支払った年金保険料を年金受給者の財源にしているから、確実に年金財源がなくなる
現役世代はベーシックインカム移行で将来年金をもらえなくなるのに年金保険料を払い続けるわけがないし

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:53:06.55 ID:qVK07e6G0.net]
>>580
>年金保険料を払い続けるわけがないし

名称を「年金生活者支援金」に変えるんだよ。

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:54:13.42 ID:m1XJ0pk30.net]
年金廃止なんて老人が納得するわけないじゃん
選挙のメイン層だしその時点でまず無理

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:54:31.94 ID:qq2vDNYP0.net]
日本にはメタンハイドレートがある



584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:54:44.55 ID:oHI5vuoJ0.net]
悪の消費税は廃止の方向性で正しい、、
でも自然な形のあたらしい消費税はそのままBIの財源になるのがこれ以上ない妥当な話だよね、、、でも消費税20兆円って充分突き詰めた話に思えない、もっとあるはずだよね、、、、、

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:56:48.08 ID:7+cgX1Yk0.net]
>>580そう
BIなんて始めから破綻してんだよ
BIに期待してる奴は知能が低すぎる
老人や生保は全員死ねとか言ってる奴多いし
頭の弱い犯罪者予備軍しか支持してない
でもその支持層が一定数いて日本ヤバイよ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 15:58:19.60 ID:Wf1y4Vf+0.net]
社会保障を維持できないからベーシックインカムなのに、ベーシックでさらに借金増やしてどうすんだよw

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 15:59:10.95 ID:efrTAbDV0.net]
そもそも年金保険料は、保険料を払った人数の1/3が年金をもらえるとの制度設計だから、年金をもらう人は長生きすれば支払った金額よりも多くもらえる
しかし、昔に比べてみんな長生きするので、年金をもらう人が財源に対して多すぎて破綻しかかっている

これが全国民がもらえるベーシックインカムだったら、全国民から支払う金額分のベーシックインカム税を取るか、金持ちから多く取る所得税のような形にするか、それらの組み合わせにするしかないでしょ
ベーシックインカム導入で他の公的な保険やらを廃止して公務員や支出を減らせるならば、その分の支出をベーシックインカムの財源に追加できるだろうけど

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:00:21.70 ID:YyUH/XtF0.net]
これは残念な話だけど他の保証を削ってBIにしたほうが長生きできる層が増えていくんじゃねえのってね
国の保証を受ける前に死んじゃうのなら保証無くして金もらってた方が逆に長生きできちゃうんじゃ

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:01:20.83 ID:y0XCbl0O0.net]
>>585
知能が低いから無職で維新なんて支持してんだよw
ま、維新が過半数獲得して政権交代するなんて天地がひっくり返ってもありえんから維新も支持者もアウトオブ眼中だがなw
ざまあw

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:05:58.78 ID:vcnCvhBJ0.net]
家賃の安い地方に人が散らばって都内スカスカになったりして

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:06:55.01 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>580
先細る年金財源との丁度良いバランスで精算できるかもしれないし、そうではないかもしれない、、
重要なのは信用できる政体、、数字のね、、、、消費税は何処に消えたと自民党には問う義務が国民にはあると思う、、

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:07:06.43 ID:D7HDgxob0.net]
絵に描いた餅でB層釣るペテン維新
財政規律でどうして100兆円もの金捻出できるか 大増税と福祉切り捨てしかないではないか

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:08:34.28 ID:XVUyiPX70.net]
>>592
>>577に財源捻出方法あるだろ



594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:10:17.79 ID:svzQptft0.net]
今まで積み立てた金を全額返金してもらって年金廃止がいい

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:11:55.42 ID:7+cgX1Yk0.net]
>>592
このスレにはその餅に飛びつく池沼がたくさんいる
池沼騙して議席とれば多額の議員報酬ゲット♪
結局維新に投票した奴は何も得られない

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:16:31.62 ID:B8174Z3c0.net]
>>594
積み立ててないから返せない

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:17:49.24 ID:q0mkUGk50.net]
ベーシックインカム(BI=最低生活保障)でいきましょう
働かないで生活ができるの?夢のような話だけど誰が食わしてくれるん?

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:18:03.99 ID:W9wqgABH0.net]
>>576
ベーシックインカムで配って、そこから年金掛金払うわけですね。

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:18:26.18 ID:V7QAAVbM0.net]
ケケ中「じゃ、給料払わなくていいよね」

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:20:34.20 ID:y0XCbl0O0.net]
>>595
無職のひきこもりが維新に投票するために投票所に行けばいい運動になるからちょっぴり健康になるやんw
社会復帰の第一歩になるかもだし得られるものはあるかもよw

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:21:05.66 ID:q0mkUGk50.net]
経済学者の竹中平蔵氏らが支持する
このベーシックインカムという政策は、
経済学者の竹中平蔵さんが支持するってこの人が得でもするんかな

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:22:09.93 ID:FnICA+S20.net]
>>601
最低賃金下がる
パソナ儲かる

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:22:43.19 ID:W9wqgABH0.net]
医療費10割負担?
そりゃそんなのに耐えられないからみんな民間保険に入るよね。

そういえば保険分野に参入させろって海外から圧力かかってたよね。偶然かな?



604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:23:14.70 ID:8AufccXD0.net]
まずは必要なところに支援が回るようにするべきだろ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:23:41.12 ID:q0mkUGk50.net]
>>602
働かないで食えるのに働く人が居るの?

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:24:12.54 ID:CrQjjZs90.net]
>>603
民間保険とか月10万とかやぞ
それだけ払っても日本の健康保険に比べたらゴミみたいな保障しか受けれない

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:25:40.98 ID:FnICA+S20.net]
>>605
当たり前じゃん
BIなんてナマポみたいなもんで、職がないやつは今より社会的地位が下がるよ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:26:06.15 ID:z6RzOK4A0.net]
>>605
月7万で食える?

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:26:18.49 ID:cin+TbUf0.net]
竹中=アメハゲタカは日本の年金基金の取り崩しを狙ってる?

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:27:10.13 ID:y0XCbl0O0.net]
>>605
それ、本気で言ってる?
本気だとやばいね
IQ50以下確定だわ

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:28:03.80 ID:cin+TbUf0.net]
マジもんの売国奴なのか??

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:28:29.19 ID:FnICA+S20.net]
企業は今よりカジュアルに従業員をクビにできるようになる
無能は容赦なく人材市場にさらされて、買い叩かれる

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:28:34.67 ID:0s7gMcZZ0.net]
薬もネットやコンビニで販売すれば軽度の病気なら自分で対応できるだろ
薬剤師と医者に相当税金や給与使ってるから、健保無しにすればここも削減できる



614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:28:59.71 ID:POBUPNBn0.net]
維新はそもそも売国奴隷商竹中が売国利権強化のために作った党

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:29:30.15 ID:4BPqV1qL0.net]
そもそもこのスレで
維新の会の公約が実現する
なんて思ってる奴いるの?

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:30:44.23 ID:W9wqgABH0.net]
>>606
そこはそれ、いろんな商品設計するんでしょ
毎月掛金三千円ぽっきり!みたいな

ただし年間上限100万円、加入条件あり、適用疾病限定とかめっちゃ細かく約款に書いてあるやつ

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:31:02.16 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>605
働いた方が幸せだし、未来永劫物価的な安定があるとも限らない、、

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:31:14.82 ID:q0mkUGk50.net]
なーんだー7万円配って社会保障は無しにするんかい
今より悪くなるじゃん。誰が得をするんだろうね

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:31:54.99 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>615
竹中とか維新とか眼中に無かった、、、ははははは、、
竹中とか絶対キモイでしょ、遺伝子的に信頼不能生物、、、、

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:32:21.32 ID:xtuonNtF0.net]
派遣税と太陽光発電パネル税

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:32:26.47 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>618
現役世代と子供は得する
老人、生保、障害者は損する

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:32:59.98 ID:Ev2MFfTT0.net]
働かなくて良いなら家でテレビ見ながらそのまま死にたいわ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:34:54.76 ID:W9wqgABH0.net]
早い話がBI支持してんのはこづかい増えると思ってるニートくらいなもんでしょ

彼らはもともと人生破綻してるわけだしね。親が死んだら行き詰まるの確定なんだから。もらえるもんもらっとこうってだけの発想



624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:35:45.52 ID:AXQeetbS0.net]
誰も信用しないよこいつらは野党じゃない夜盗
反吐が出る

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:39:02.43 ID:7+cgX1Yk0.net]
>>622
それなら今死んでも30年後に死んでも変わらんと思うぞ
お前ちょうど1ヶ月前に見たテレビ番組の内容覚えてるか?
テレビなんてそんなもんだ
テレビは葬式も出してくれないし、お前が死んだ時に泣いてもくれない
今後はお前が死ぬ時に側で寄り添って泣いてくれる人脈作りのために生きろよ
情けないこと書き込むな

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:39:09.42 ID:0s7gMcZZ0.net]
一番支持してるのは子供多い、もしくは子供産もうとしてる世帯だろ
3人産めば年間250万の不労所得だからな
子供手当大幅増額というと大反発食らうからBIと隠れてる面も有るぞ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:39:11.90 ID:XcR5pwMs0.net]
米山が書いたような記事だな

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:39:22.55 ID:FkdMH9br0.net]
>>601
7万だけじゃ生活出来ないけど7万あるからあとはバイトでもするかで派遣会社に人が群がる
中抜き3150

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:41:38.68 ID:vLhQ8JvI0.net]
うわ維新て竹中平蔵政党だったのかよ
絶対に投票しねえわ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:42:41.86 ID:oHI5vuoJ0.net]
思うに社会全体がお金に関する観念を変化せざるを得ないと思うよ、、
年金受給者は案外受給額に詳しくない、、もう食べていけることだけは疑う余地がないからね、、、何をなすべきか、の当たり前の社会になるのだと思う、、、、

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:43:54.08 ID:X8KtmwyE0.net]
全ての資産の登録必須にして一定以下の基準なら配布にすればいい
隠し資産あったら逮捕

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:46:39.75 ID:6Dpgle9i0.net]
仮にベーシックインカムが実現したとしたら
企業は一斉に給料下げるぞ

収入は前と変わらず、大増税だけが残る

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:46:48.35 ID:6U96KxiB0.net]
最強の三人、いくぞ!
https://i.imgur.com/vTGSXFp.jpg



634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:50:36.07 ID:hhxbigIh0.net]
立憲民主党の「給付付き税額控除」のほうがはるかに現実的。

給付付き税額控除
1 非課税者や低所得者限定
2 生活保護者や年金生活者を除く
3 ある意味、消費税の個人への還付制度、大企業や事業者へ税金の過剰分配を是正。
4 外国人を除く

どう考えても、立憲民主党が妥当で現実的。

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:50:52.14 ID:plGwL3430.net]
竹中が支持してるならダメな物だろう

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:53:58.79 ID:wcN9hB9r0.net]
財源は独身小梨税、これに限るな。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:53:58.87 ID:10CVN6lO0.net]
>>8
基礎年金って半分くらい未納や免除者がいて10兆円くらいにしかならなかったんじゃ?
予算化するには厚生年金も廃止しないと

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:55:11.50 ID:9bVgFvc40.net]
宗教法人から課税すれば
50兆は軽く取れると思うからまずはこれをいわないとな
これを維新が言えば化けるんだがね

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:56:53.72 ID:pjPYlCD40.net]
>>67
健康保険も無しで、アメリカの民間保険会社が出張ってくるよ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:57:55.40 ID:9bVgFvc40.net]
健康保険は残す案もあるから
いい加減そういうのやめたら?

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:58:33.10 ID:HURW0Bbs0.net]
ベーシックインカム推奨してる人は平蔵チームなのかぁ
そっかぁ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:59:25.94 ID:UT7PPNem0.net]
>>634
支給事務が無くなることが大前提
あとは所得税で調整すれば良い

だから立民のように低所得者とか言ってる時点でダメなのよ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 16:59:45.88 ID:MZfSUict0.net]
年金もナマポもチャラにする政策



644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:00:25.20 ID:qUbuIn+j0.net]
貯金すると増税されるのか。そんな国に誰が済むのよ

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:01:25.36 ID:pMw1w/ph0.net]
ケケ平蔵

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:02:05.59 ID:/fGry+AP0.net]
維新や竹中が推進する政策の意図を考えない奴は、安易にコロワク接種してしまうマヌケだけ。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:02:37.08 ID:mBqa0Wf60.net]
現実には働かないでいられるやつのほうが少数派だと思う

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:02:41.53 ID:sjiV8BR20.net]
https://i.imgur.com/o9hdZXD.jpg

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:03:15.09 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>634
こういう糞に蠅が集るような話を見張っていけば、その限りにおいてBIは確かに小さな政府へ向かう政策、、
真剣な労働者の闇夜を照らす確かな光になるよね、、、

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:03:21.47 ID:9bVgFvc40.net]
誰が言ったかは別として
ベーシックインカムは必要やぞ
年金とか破綻するから

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:03:54.81 ID:5S5wqu1x0.net]
年金とか国民皆保険も全廃だぞ
完全にアメリカ化するつもり
当然大損する人の方が多い

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:04:26.21 ID:43BwJaTg0.net]
>>627
米山ならもっと手厳しいわ
この筆者は橋下ファンみたいな人
なぜこんな記事を書いてるのかは知らんけど

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:04:30.65 ID:GoCDw8ga0.net]
ケケ中が絡んでる時点で駄目



654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:04:41.03 ID:oHI5vuoJ0.net]
計算や運営や公正性維持のためのえたいのしれない人的資源を無視して多少BIに近ければいいという訳の分からない詭弁を許してはならない、、

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:04:44.65 ID:9bVgFvc40.net]
>>651
またでてきたな
保険は残す案もある

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:05:11.51 ID:0s7gMcZZ0.net]
社会保険事務所、生保や失業保険の管理業務の廃止
薬剤師と医者への税金廃止、点数計算、一般企業の給与事務の簡略化と社労士事務所の廃止
管理コストは凄い削減できるな
その分被害を被るやつはおおいだろうが

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:05:45.22 ID:/klvrCVN0.net]
出産育児インカムから実施してみてはどうかな?復職は無しで。

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:05:51.14 ID:QGnIkuiM0.net]
ナマポが現状歪んだ制度だから無理それより
パチンコやパチスロにプロ制度作ればいいeスポーツで賞金や大会があるんだから出来るだろ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:06:32.19 ID:43BwJaTg0.net]
>>650
好きに思ってりゃいいけど財源がなければできませんよ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:06:53.89 ID:9bVgFvc40.net]
保険だけ残して後廃止にするだけよ
財源は宗教法人課税これさえいえれば維新は完璧だが
維新がそこまで言える度胸がないから

ベーシックインカム政策に出していてなおかつそれいえそうなNHK党に期待するわ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:06:57.26 ID:X6gLFSWv0.net]
>>1
維新イラネ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:06:57.64 ID:X6gLFSWv0.net]
>>1
維新イラネ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:07:07.52 ID:53sLi5650.net]
日本の社会保障制度は裕福な暮らしをしてきた金持ちがより富を集約してるだけ
普通の人間は高齢者になってから金貰っても手遅れだからな現役時代の過酷な労働環境や生活習慣のせいで早死にする
現役時代から快適に暮らせるだけの余裕を保障していくことが一番長生きする
BIによってブラック企業で働かざる負えない人間や収入を家族やパートナーに依存して経済的DVを受けることがなくなる
中央集権的社会から分散型自立社会へWeb3.0ともリンクしている



664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:07:08.56 ID:Q4955XNf0.net]
健康保険とか年金とか各種保険社会保障廃止したらできないかな?
あとは自己責任で

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:07:16.53 ID:B8Zmw5Pj0.net]
竹中パソナのベーシックインカム中抜き。日本滅んでパソナ肥える

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:07:38.30 ID:tw28NtRa0.net]
短期間で日本を潰せるからな
そりゃ竹中が好む施策だろう

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:07:44.22 ID:INRZ/mY/0.net]
外国人実習生に働かせて、日本人は全員ベーシックインカムで遊んで暮らす。
お金の計算上は実現できたとしても、数年で反乱が起こるはな。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:07:57.75 ID:9bVgFvc40.net]
>>659
財源はあるぞ
>>660で書いてる通りだ
ここに切り込めるかどうかがすべて

宗教政党の自公じゃ絶対に無理だから何とか崩さないと行かんけどな

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:08:20.85 ID:hhxbigIh0.net]
>>642 
>支給事務が無くなることが大前提
それは無理
日本を取り仕切ってる老害にITは無理だからw

立憲のほうが現実的。
給付付税額控除は立憲以外にも公約に掲げている、現実性が高いから。

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:08:36.62 ID:8vpLd42M0.net]
>>3
日本の生活保護費は3兆円もいかない
貰ってる大多数は障害者と高齢者

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:08:43.26 ID:POBUPNBn0.net]
竹中あるところ売国利権あり

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:08:53.78 ID:oHI5vuoJ0.net]
子供手当の元来の目的とは何なのか?、、、目的にそぐわない方法は廃止しなくてはならない、、
出生数は依然変わらず、、、いつまでも続く無駄な出費から抑えるべきだよ、、、、

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:08:59.55 ID:oyb3YrRK0.net]
タケナカ維新w



674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:09:11.31 ID:ABddmtPR0.net]
本格的にインフレに振れ出したのでBIの目も潰れそう

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:09:20.16 ID:hhxbigIh0.net]
>>649 >小さな政府へ向かう政策
無理だな…

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:09:33.02 ID:ihvIMP+F0.net]
BIに健康保険は直接関係ないんじゃ?
廃止されるのは生活保護と国民年金、児童手当あたりだろ
厚生年金は民営化

>>637
国民年金の納付率7割とかいうのは1号だけじゃん
2号は納付率ほぼ100%

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:09:39.65 ID:43BwJaTg0.net]
旧民主党の埋蔵金?だっけ?
アレより酷いのに食いつくメディアがほとんどない
守られ過ぎ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:09:55.49 ID:9bVgFvc40.net]
>>669
給付つきとかそんなの額しょぼすぎて論外ですwwwwwwwwwwww
額を言ってみろよwwwwwwwwwwww
仕事がなくなったときでも何とかなるベーシックインカムじゃないと意味がない

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:10:13.70 ID:HV+sP7mE0.net]
手数料で中抜きというビジネスモデルw

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:10:35.15 ID:r77TmQp40.net]
>>625
葬式とか別にええわ

681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:10:44.98 ID:IMLMVOth0.net]
竹中は日本を滅ぼしたいわけじゃないぞ
国民を総奴隷にして特権階級を満喫したいだけや

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:10:45.15 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>675
採用を抑えて行けばいいんだから、、

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:11:49.27 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>676
健康保険残すなら一人当たり4、5万ぐらいしか無理だろう



684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:13:34.55 ID:hhxbigIh0.net]
立憲民主党の "給付付税額控除" のほうが良い。

維新のベーシックインカムはいまいち具体性が無い… 
財源やシステムをどうするのか?金持ちにまで配る必要あるのか?

★立憲民主党の「給付付き税額控除」のほうがはるかに現実的。

給付付き税額控除
1 非課税者や低所得者限定
2 生活保護者や年金生活者を除く
3 ある意味、消費税の個人への還付制度、大企業や事業者へ税金の過剰分配を是正。
4 外国人を除く

他の公約を見ても、どう考えても、立憲民主党が妥当で現実的。
★生活保護や外国人を除く、低所得者以下への給付行政は、コロナ禍での生活支援給付金で既に実施済みだ。

立憲民主党で決まりだよ…

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:15:20.18 ID:HDMhPjHQ0.net]
ケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:15:42.21 ID:fWLZrh790.net]
財源語らず妄想並べるだけのお気楽商売かよw
そんなもんに騙されてくれるのは馬鹿な大阪人くらいだぞ
奴らは内容どうでもいいからなw 

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:15:43.44 ID:9bVgFvc40.net]
>>684
で?
額はwwwwwwwww
絶対に額を言わないよね

仕事がなくなったときでも最低限の生活は出来る額じゃないと意味ねえんだよ
BIは8万あたりが予測されてるからな

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:15:46.39 ID:gYMDJegp0.net]
6万や7万でどうなるもんでも

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:16:08.05 ID:10CVN6lO0.net]
>>681
いや、嫁も子供もアメリカに住んでるから
最悪滅んでもいいやくらいにしか考えてなさそう

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:17:18.18 ID:POBUPNBn0.net]
>>689
本人の国籍もアメリカ国籍だろ?

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:17:47.82 ID:hhxbigIh0.net]
>>687 維新は相続税100%って言ってるんだぜ?
小金持ちも根こそぎもってかれるぞ。
大金持ちはうまく逃げるだろうよ。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:18:51.86 ID:aKhKonzQ0.net]
選挙前だからか大阪のテレビのプロパガンダがえぐいぞw

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:18:56.48 ID:TQC+Qnxb0.net]
>>676
健保抜きの根拠は?
給付金が減り意味なくなるぞ



694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:19:41.13 ID:9bVgFvc40.net]
>>691
最高じゃんwwwwwwwwwww
相続税100%なら金持ちが金持ちのままの格差固定がなくなるし最高だね

マジで維新に足りないのは宗教法人課税を言わないとこだけだからな
財源でこれ言えば一生ついていくけど無理そうなので

それをいえそうなNHK党になるんだよな

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:21:20 ID:hhxbigIh0.net]
>>694 俺は、立憲民主党に投票すると思うわ~
維新は人気在るから大丈夫!
俺らは立憲を底支えする。

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:22:00 ID:9bVgFvc40.net]
>>695
額すらいえないとこに投票wwwwwwwwwwwww
やべえな完全に騙されてるじゃん

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:22:04 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>688
趣味がゲームなら貯金して車も買えるんじゃないかな、中古だろうけどね、、、
ははははは、、

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:22:40 ID:l8hk/lqh0.net]
ロシアから財源もらってくれ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:24:28 ID:53sLi5650.net]
今の社会保障制度は中央政府の胸三寸で収入も歳出も決まっているが
BIをDAOで管理することによって二階建て三階建てのBIを作っていくことも可能
例えば誰かがガンの治療を受けたいと申請すればBIにプールされた資金から必要な資金を受け取りとり全てのBIの支出が動的に変化するといった具合なことができる

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:24:30 ID:hhxbigIh0.net]
>>696 っで、維新のBIの財源は? 苦笑w

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:24:42 ID:dPN6Hz0U0.net]
ベーシックインカムとか能力が低いと社会的に認知された層を最低限の消費装置として廃人に追い込むやり方やんけ
仮にそれが国家の経済的な効率を高めるとしてもそんなもんに賛同できるかい

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:24:48 ID:m2E2dQ8M0.net]
年金がどうとか言ってなかったか

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:25:15 ID:9bVgFvc40.net]
>>688
BIは8万ぐらいだと予測してるけど(6万~10万といってるが間をとって)
当たり前だけどそれだけじゃ最低限の生活しか出来ないから
基本は今の仕事の収入に+して考えるものだからね
ブラックとかで転職とかしたくても収入なくなる時期があって転職したくても
出来ない人のためだからな



704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:26:02 ID:9bVgFvc40.net]
>>700
相続税らしいじゃん100%ならかなりいけるやろwwww
日本全体で貯蓄2005兆あるんだからさ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:26:45 ID:hhxbigIh0.net]
>>702 維新ははっきり言わずごまかしてる…
年金廃止とか積み立てにするとか…

維新BIの財源はなに? だ~っれも答えてませんよw

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:28:07 ID:oHI5vuoJ0.net]
物怖じせずに可能な限りの中度の肉体労働に従事するにも誰にも精神的な支柱は必要と思う、、
踏み出せない臆病であるのは社会へ対してではなく未来へであり、そうした層が家庭を築ければようやく国家は危うい滅亡の淵から脱せる、、、

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:28:20 ID:DDUnAsnt0.net]
>>208
逆じゃね
もっと給料下げるか
となる

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:28:25 ID:m2E2dQ8M0.net]
>>705
維新は知らないけど竹中が数年前に言ってなかったかな

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:28:31 ID:9bVgFvc40.net]
>>705
で立憲は?
給付額すら言わないwwwwwwwwwwww

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:29:55 ID:53sLi5650.net]
Web3.0とBIを理解している人間がもっと先頭にたって旗振りして欲しいが
日本で悪名は無名に勝るのでひろゆきと竹中を応援するしかないんだよ

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:29:59 ID:9bVgFvc40.net]
>>707
そんなところ働かなくなる
人材が少なくなって困るからブラックなんて消え去るよwwww
今ブラックで働いてる人って転職する余裕もない人だから
転職するにしてもそれまでの生活とかもあるわけだし
簡単に決まらないのもあるからね

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:30:41 ID:DDUnAsnt0.net]
>>106
年金、生活保護、そして皆保険も廃止だろ
皆保険廃止は外資系の積年の望みだからな
ここが目的だろな

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:30:55 ID:9bVgFvc40.net]
>>710
その理論ならNHK党が一番だぞ
NHK党はベーシックインカム政策にあるし
NHK党なら宗教法人課税も言ってくれると思ってる



714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:31:06 ID:HURW0Bbs0.net]
チーム平蔵には入りたくないなぁ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:31:06 ID:dPN6Hz0U0.net]
それに全国民に向けての所得保障だと単にインフレ起こして今イメージできる額面そのままにはならんと思うぞ
そしたら貧困層はもっと酷いことになるやんけ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:31:07 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>701
能力低い奴を税金使って社会訓練して会社に入れても誰も得しない
会社は厄介なやつ来たと思うだけだし、そいつも病むだけ
会社という仕組みに合わない奴は一定数居る
絵なり小説なり合う事に取り組んでもらう方が全員幸せになる

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:31:47 ID:hhxbigIh0.net]
立憲民主党の "給付付税額控除" のほうが良い。

維新のベーシックインカムはいまいち具体性が無い… 
財源やシステムをどうするのか?金持ちにまで配る必要あるのか?

★立憲民主党の「給付付き税額控除」のほうがはるかに現実的。

給付付き税額控除
1 非課税者や低所得者限定
2 生活保護者や年金生活者を除く
3 ある意味、消費税の個人への還付制度、大企業や事業者へ税金の過剰分配を是正。
4 外国人を除く

他の公約を見ても、どう考えても、立憲民主党が妥当で現実的。
★【 生活保護や外国人を除く、低所得者以下への給付行政は、コロナ禍での生活支援給付金で既に実施済み 】

立憲民主党で決まりだよ…

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:32:27 ID:DDUnAsnt0.net]
まぁどんな案でも
竹中が提唱してるのはお断り
こいつが庶民の事考える訳ない

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:32:47 ID:9bVgFvc40.net]
>>717
で給付額はwwwwwwwwwww
しょぼすぎてかけないのかなwwwwwww

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:33:17 ID:m2E2dQ8M0.net]
>>710
web3ならすでにはじまってるとこもあるよ
中国で人気のブラウザMaxthonがブロックチェーンベースで構築されていてプラットフォームが最近になって完成していた
BSVとかいう知名度低いブロックチェーンだったけど

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:33:17 ID:DDUnAsnt0.net]
>>711
甘いな
今の中小零細と一緒で
どこも同じように下げてくよ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:34:24 ID:hhxbigIh0.net]
>>719 給付額なんて書けるわけがない…
政権交代して与党になって予算を吟味して、そのときの時勢も考慮する必要がある。

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:35:03 ID:aqKOlUqq0.net]
ナマポでパチンコ投資



724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:35:21 ID:huEEnt0x0.net]
>>711
うわー
小泉にまんまと嵌められた氷河期みたいなお花畑がいるよw

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:37:14 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>715
今のシステムはみんなが払った分を一部の困ってる層に振り分けてるけど
それをみんなで振り分ければ本当に困ってる一部の層は死ぬしかないよ

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:37:55 ID:JUC7NNit0.net]
>>1
ベーシックインカム以外の社会保障は打ち切りですからね
誰しもいつかは病気になり、誰しもいつかは老いる
両親が病気や寝たきりになった時、家族の自己責任だけで面倒見ますか

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:38:28 ID:qgn3pK4L0.net]
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの上級は。

庶民が年収200万円で暮らして、上級国民が庶民が納めた年貢を何十兆円も中抜きする美しい世界だね、令和日本。きっと太平洋戦争前の日本も、こんな感じで貧富の差が広がってたんだろうね。

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石上級国民だ

上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー

庶民が年収200万円で暮らして、上級国民が庶民が納めた年貢を何十兆円も中抜きする美しい世界だね、令和日本。きっと太平洋戦争前の日本も、こんな感じで貧富の差が広がってたんだろうね。

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:38:32 ID:9bVgFvc40.net]
>>721
下げても良い待遇が良いとこ選ぶだけ
選ぶまででも最低保障はあるからな
それがBI最大の強み

>>722
そりゃ1万とかじゃかけるわけないよねwwwwwwwwwwwwww

>>724
小泉にはめれてもねえしあんなの論外だろwwww

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:38:54 ID:OgzqIPhr0.net]
>>716
今の社会でも人材の流動性を正しく高めれば人を家畜に追い込まんでもイケるんや
生粋の社会的な落伍者は今でも社会に対しマトモに参画しとらんし変わらんよ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:38:59 ID:XRT5qdB20.net]
>>726
企業年金や自分年金があるやん今

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:38:59 ID:1aiQvCrC0.net]
元々大阪自民党が分裂しただけやし

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:39:29 ID:JUC7NNit0.net]
>>717
アウトだね

ノーベル経済学賞受賞 米シカゴ大学リチャード・セイラー教授
「ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 
教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない」
https://www.sankei.com/article/20171014-QY4EWHRVFVNARP5VOYOIPMGPCY/

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:39:52 ID:1EHwH0xn0.net]
財源なけりゃ絵に描いた餅やからな
机上の空論にご苦労な事で



734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:40:18 ID:Q81rUT4P0.net]
俺の試算だと12500万人*70000円=8兆7500億円なんやけど。
生活保護の2倍強の拠出額になるんだよ。
それで、保護など必要のない赤ん坊に70000万とかばかかよとしか言いようがない。
医療まで手がまわらず、医療崩壊、ホームレスの激増。
BIで美味しい思いをするのは、貧乏人の子沢山。

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:40:26 ID:y/Yw9khm0.net]
その他の社会保障が全部なくなりそうwww

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:40:34 ID:huEEnt0x0.net]
小泉の構造改革でなぜか自分が得をすると勘違いして熱狂した氷河期は、みごと底辺非正規またはコドオジになりました
そういう養分的な未来を願うなら維新に入れるのもありかも

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:40:36 ID:qYKljb2B0.net]
なんだヒュンダイか笑

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:41:32 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>733
社会保障費のトータルが100兆円ぐらいだから
BIに一元化すれば可能なんだよ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:41:38 ID:tUlZkY4t0.net]
>>519
ゴミはオメーだクソ虫

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:42:30 ID:9zidYoxM0.net]
底辺労働やりたくないんだよ
金よこせよ
財源なんて外国に金を配るときとか助成金出すときとか公務員の給料上げる時とか俺に関係ない金払うときは気にしないで刷りまくってるだろ
刷って金よこせ

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:42:34 ID:hhxbigIh0.net]
>>725 だからこそ、低所得層以下、非課税者へ的を絞った立憲民主党の給付付税額控除が妥当なんだよ。
*生活保護者者や、年金生活者を除いて行われるから、手厚く重点的に支援できる。
*給付行政は、コロナ禍での生活支援給付金で既に実施済み、新たなシステム構築不要、即効性が高く低コスト。
*立憲民主党の "給付付税額控除" のほうが良いし、圧倒的に現実的。

?維新のベーシックインカムはいまいち具体性が無い… 
?財源やシステムをどうするのか?金持ちにまで配る必要あるのか?

給付付き税額控除
1 非課税者や低所得者限定
2 生活保護者や年金生活者を除く
3 ある意味、消費税の個人への還付制度、大企業や事業者へ税金の過剰分配を是正。
4 外国人を除く

多くの日本の有権者の投票先は、立憲民主党で決まりだよ…

★とにかく… 政権担当能力が欠如していた、自民党公明党を与党から下ろすことが先決だ、つまり、政権交代だ。

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:42:45 ID:s8MLcrw40.net]
消費税100%にすれば全部返ってきます

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:42:51 ID:JUC7NNit0.net]
>>735
それが維新のベーシックインカムですよ?

既存の社会保障に上乗せしてベーシックインカムやるんじゃなくて
社会保障を削る代わりにベーシックインカムにする
なので国民生活の底上げにはならない
加えて、財源も不明

掲げてるだけでテレビ等でも積極的に言わないでしょ
バカ釣るためのエサですよ



744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:43:08 ID:2Pu2RsV10.net]
>>1
完全な公選法違反じゃね?
マジでゴミ

https://twitter.com/Prince_Ootsu/status/1542297222964211713?s=19

https://twitter.com/tabunjibunkibun/status/1542328228051701760?t=bo9rkf8cW9IUwRbeTJuMeg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:43:11 ID:VDl4EqMY0.net]
究極の自己責任社会を目指そう

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:43:22 ID:1EHwH0xn0.net]
マジで机上の空論なんだよなあ

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:44:29 ID:9bVgFvc40.net]
>>743
保険残す案もあるけどな

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:44:56 ID:Q81rUT4P0.net]
BIは生存権を破壊し、勤労意欲を引き下げ、治安を悪くすることが証明された。

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:45:27 ID:qgn3pK4L0.net]
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの上級は。

庶民が年収200万円で暮らして、上級国民が庶民が納めた年貢を何十兆円も中抜きする美しい世界だね、令和日本。きっと太平洋戦争前の日本も、こんな感じで貧富の差が広がってたんだろうね。

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石上級国民だ

上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー

庶民が年収200万円で暮らして、上級国民が庶民が納めた年貢を何十兆円も中抜きする美しい世界だね、令和日本。きっと太平洋戦争前の日本も、こんな感じで貧富の差が広がってたんだろうね。

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:46:38 ID:hhxbigIh0.net]
公的健康保険を残したいならば、なおさら、立憲民主党の給付付税額控除のほうが合ってるわw

まあ、私は日本の公的保険や医療システムは、本当に効果あるの?無くしてもいいんじゃないの?ってほうだけどさw

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:46:50 ID:0s7gMcZZ0.net]
年間の自殺が2万超えてて、半分は50歳以下だからな
BIで生きてけない奴が出るだろうが自殺者は減るだろうな

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:47:39 ID:9bVgFvc40.net]
>>750
で給付額はwwwwwwwww
額を絶対に言わない立憲のごみ工作員

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:47:53 ID:hhxbigIh0.net]
>>748  それは、実際にやってみないと証明できないよww
治安はなぜ悪くなるの?



754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:48:15 ID:YZYUDUEb0.net]
維新自体が竹中党ということくらいはみんな知ってるんだよね?

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:48:33 ID:Q81rUT4P0.net]
>>742
バカはしね

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:48:34 ID:qri3Z/Jh0.net]
頑張らなくても慎ましくなら生きていける
それが共産主義でありベーシックインカム

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:49:29 ID:Q81rUT4P0.net]
>>753
バカは試算ができない

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:49:32 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>751
増えると思うよ
病気になればたちまち破綻するもの

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:49:41 ID:dcuiMf2w0.net]
偽装野党でテロ組織

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:50:16 ID:9bVgFvc40.net]
>>756
共産主義とベーシックインカムは全く違うぞww
共産主義国でベーシックインカムやってないだろこれが答え

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:50:45 ID:9bVgFvc40.net]
>>758
保険残せば破綻したにけど?
保険だけ残す案はある

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:51:01 ID:hhxbigIh0.net]
維新のベーシックインカムは社会理念を根本的にひっくり返すような怖さとリスクを感じね… しっかりと説明されてないし~

政治実績のある、立憲民主党の給付付税額控除のほうが現実的ですね。
仮に給付額が低くても、立憲は物価引下げ政策をとりますから、現在のインフレ水準で考えてはいけませんよ。

立憲民主党の給付付税額控除に軍配が上がりますよ。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:51:06 ID:Q81rUT4P0.net]
>>754
知らないやつ多いみたいよ。
今日の工作員は、中学生レベル。



764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:51:34 ID:dcuiMf2w0.net]
やらかし続けた反日池沼に案は求めてない
その首をよこせ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:51:55 ID:9bVgFvc40.net]
>>762
で?
額は?
しょぼすぎるからいえないんですよね
ないようなものに騙されるんですかwwwww
まだ民主に騙されてるやついるの?

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:52:02 ID:BunPAruB0.net]
 北海道は夕張の破綻に続いて釧路もほとんど駅前が廃墟なってきてるワニね
こうやって万々やられて外国に買われていく
地方がやられると無論都会に集まる若者も生まれなくなるため
東京もすぐに衰退して外国人がのさばるようになる
これが自民バイデン様のニュ~輪~るどオ〜ダ〜

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:52:32 ID:glbsE9470.net]
自分で働いてお上の世話には出来るだけならないのが真っ当な国民だよな

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:52:36 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>761
だから医療保険残せば4、5万しか渡せないの

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:53:05 ID:dcuiMf2w0.net]
クソ関西のゴミが国外へ逃げだすだろうwww
行き先で餓死変死して最後までザコっぷりを見せてくれるだろう

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:53:12 ID:9bVgFvc40.net]
>>768
相続税100%なら余裕で8万はいけますよwwww

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:53:22 ID:W0VuYsho0.net]
>>738
だけど、社会保障なくすんだったら健康保険料や
年金保険料も徴収しないんだよね?
その分財源減るけど大丈夫なの?

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:53:44 ID:Q81rUT4P0.net]
70000円欲しさの中学生ばっかのたまりばじゃんか。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:53:56 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>770
そんな民主党みたいなこと言っちゃうの?



774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:54:45 ID:9bVgFvc40.net]
>>773
民主は額すらいってないじゃんwwwwwwwww
給付額すらいえない民主と一緒にするなよ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:54:46 ID:gv/M+E/C0.net]
働かない前提でBIを考えるやつと働く前提で考えてるやつでは話が全く噛み合わないよね。
あと、お札は食えないってわかってない馬鹿も

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:55:01 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>771
保険料がBI税に変わるだけ
当たり前

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:55:31 ID:9bVgFvc40.net]
BIを8万は問題なくいけるぞ

宗教法人課税言うのが一番ベストだけど
維新にはそこまでの度胸はないからNHK党に期待だな

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:56:08 ID:Q81rUT4P0.net]
竹中下駄屋と70000円欲しさの中学生たち 笑

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:57:26 ID:9bVgFvc40.net]
>>775
BIって働かない前提じゃないからね
仕事を選ぶ余地を作ってブラック淘汰だからな
生活のために仕方なくブラックで働いてる人も解放できる
転職先選ぶ間も最低限の生活だけは出来るわけだし

何度もチャレンジも出来るから自分の適正にあった職にも就きやすくなるのがポイントだしな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:57:42 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>774
いやかつての民主党は財源なんかいくらでもあるっていって大風呂敷広げてたじゃん
それと同じ

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:58:37 ID:9bVgFvc40.net]
>>780
相続税100%なら十分な財源だろwww
何言ってるんだこいつは
今の日本の貯蓄総額2005兆だぞ
相続税100%にすれば余裕余裕

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:59:00 ID:AHOG+sM10.net]
働く前提って何よ
働かない奴クズが増えない理由になってないし
馬鹿なのか

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 17:59:44 ID:fBl85U5c0.net]
健康保険と年金収入だけで数十兆あるだろうに?



784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:00:07 ID:9bVgFvc40.net]
金溜め込んでるだけの老人などからとって
国民全体に流して経済活性化だから
特に貧困層ならBI分全部確実に消費に回すからな

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:00:09 ID:8bMF24c90.net]
これで少子化問題解決だね
ただし将来働かない子供だけど

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:00:26 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>781
一年でいくら回収できる計算なの?
その試算が無きゃかつての埋蔵金と同じだよ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:01:50 ID:8bMF24c90.net]
>>781
法人化する奴だらけたろ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:03:01 ID:d+3yTRGD0.net]
年寄りの貯金を財源にしろ
年寄りが金なんて持ってても仕方ないだろ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:03:42 ID:9bVgFvc40.net]
BIで少子化はガチで一瞬で解決するな
夫婦2人と子供4人ならBIだけで毎月48万だからなwww

>>786
1年で50兆以上は余裕かと
今の超過死亡の異常な増加考えたらもっといくかな
試算は出して欲しいと思うけどね
たぶん老人の反発がだるいからはぐらかしてるだけだよ

老人が多すぎるから上手く騙してでもBI導入しないと日本は終わる
金溜め込むだけで消費しない経済停滞化の原因を解消しないと終わるからな

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:03:51 ID:x6VDrWZu0.net]
相続税100%とか机上の空論でワロタw

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:03:56 ID:SHFY9/EE0.net]
先進国がみんなやらない限り日本はやらない。議論は無意味

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:04:07 ID:9bVgFvc40.net]
>>787
法人税も上げればよいなwww

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:04:34 ID:+f2ajAnj0.net]
>>781
埋蔵金説みたいなもんか



794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:04:41 ID:fBl85U5c0.net]
そもそも年金給付額だけで年58兆円あるからな
BI導入したら年金給付は必要なくなるし
今まで払って来た人が不公平だと言うならその人たちに年金を返金しその分は国債を擦ればいい

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:05:44 ID:BunPAruB0.net]
 もはや敗戦後から続いた売国政治によって
我々日本民族はキャンドルインザウィンド(風前の灯)ワニね
しかしわれ等五十路氷河期と団塊糞爺共の大量票で自民死守すれば
この国の髄を吸い尽くしてわれ等は逃げ切る事が可能ワニ
さらに団塊糞爺と自民消滅後は新たにバイデン政権を建てて
我々だけはAIと融合した知的思念体となり無限の宇宙で旅立つ!

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:05:50 ID:9bVgFvc40.net]
ベーシックインカムで年金は当然廃止よ
というかもう年金とか維持させる方が負担増えるから
早くなくさないと手遅れになるぞ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:06:26 ID:8bMF24c90.net]
>>792
法人税いくら上げても利益の無い法人からは税金取れないぞ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:06:43 ID:uVHJq7mp0.net]
あのな、前原議員いるでしょ、彼は反省したんだよ
政治家の好き嫌いで政治をしてたいたと
嫌いな政治家ってのは小沢一郎のことなんだけどな、政策ではな人物で政治をしていた
それを反省していた
俺は人間が出来ていないから人物で判断するわけ
どんなに良くて自分と意見が一致していてもそいつのこと嫌いだったら反対
あそだっておっぱいだってそうだろ、どの顔についてるかが重要で
顔がだめならどんなに良いものでも興味はない

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:06:55 ID:HWBQPavZ0.net]
どこかの国で、実証実験してるんじゃなかったっけ?
成功したの?

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:07:24 ID:fGypOXnd0.net]
企業や個人に資産税1%かけるとか案だしてたがどうなんだろうな

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:08:21 ID:fBl85U5c0.net]
そもそも日本は既に老人だじぇBIしてるようなものだし世代間の不公平が
大き過ぎて若い世代の負担が大きくなり過ぎてるのもBIで解決するな

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:08:30 ID:rCzsO9J60.net]
国債が財源だと言うのなられいわと同じだな、薄っぺらい

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:08:35 ID:9bVgFvc40.net]
>>797
利益ないとこはそれでよいんじゃね?
利益あるところからとればよい

まあ宗教法人課税が一番だけどな
NHK党ぐらいしかここ切り込めるやついないのがな



804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:08:45 ID:8bMF24c90.net]
>>794
58兆の半分は現役世代が払った年金保険料な訳たけど
BIにしても保険料とるの?

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:09:29 ID:9bVgFvc40.net]
>>801
一発で解決するね
若い世代が安心して子供も生めるようになるから一気に少子化解決

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:09:32 ID:Q81rUT4P0.net]
>>794
別にBIじゃなくても今までどおりでいいだろ
大阪だけBIやれ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:10:26 ID:1gJchclW0.net]
だって松井と吉村が考えたことなんでしょ?
これまでの仕事ぶりを見ても2人ともいつも一手で終わって
次の一手を考えていないじゃないw

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:10:30 ID:Gk5OBxCh0.net]
維新と竹中とか地獄のコンビじゃねえか

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:10:46 ID:8bMF24c90.net]
>>803
相続税対策で法人化した遊んて暮らす人からは法人税取れないけど良いんだね
その代わり結果的に一生懸命働いてる人の給料は下がると言う事だけど

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:11:10 ID:iFCZkK6g0.net]
竹中さんは、海外から儲けるじゃなくて
単に公金ちゅーちゅーシステム作りたいってだけの話やな

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:11:13 ID:y/Yw9khm0.net]
>>743
ハンデ持ってる人達や環境の超差別社会が始まるじゃんw

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:11:21 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>801
若い世代でも病気になれば終わりだよ
その覚悟はあるの?

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:11:32 ID:Q81rUT4P0.net]
>>801
だじぇ→どこの地方だよ



814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:11:37 ID:uVHJq7mp0.net]
これ簡単な話なんだよな
1人平均120万円増税して一律120万円配る
中抜き無しの場合な
まあ例えば平均的4人暮らしで旦那が400万、奥さんパートで80万円の家があったら
全額回収されて4人で480万円もらう
国や地方の歳出は法人税その他で賄うしかないけどな

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:14:09 ID:9bVgFvc40.net]
>>809
だからそういう対策するやつだらけじゃないから問題ない
相続税上げられると困る金持ちが反発してるだけだろ

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:14:09 ID:Q81rUT4P0.net]
>>776
そういうのをザル勘定いうんだちょっとは
ためになったか中学生。

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:14:16 ID:0s7gMcZZ0.net]
若い世代の病気なんて薬がコンビニで手に入るなら自分で治せるだろ
重い病気が不安なら年間84万BI入るんだから生命保険入っとけ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:14:57 ID:uVHJq7mp0.net]
相続税は公平とはいえないからな

配偶者、子供2人の相続人が3人のよくあるパターン
相続財産1億6000万円、うち4800万円が基礎控除なので1億1200万円に課税される
極端な2パターン

① 相続財産が現金で1億6000万円の場合
相続税額0円(配偶者が全て相続)から1720万円(子のみが相続)

② 相続財産が330平米以下の1億6000万円の宅地の場合(家はほぼ価値がないと仮定)
小規模宅地の特例で1億6000万円が3200万円になり基礎控除を超えないので非課税

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:15:25 ID:+f2ajAnj0.net]
BIはそもそも一部の国で社会実験みたいな感じでやってる段階の
まだまだわからない制度であって
アベノミクスとか言う社会実験に失敗したあとは
BIという社会実験で一発逆転を狙うのか

こう言う馬鹿な発想やめないとどうにもならないだろうなこの国は

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:16:25 ID:rCzsO9J60.net]
まず大阪でBIやってみたら大阪に人口集中して栄えるんじゃないかな
できないの?

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:16:45 ID:+f2ajAnj0.net]
>>819
一部の国の一部の地域で ね
国を挙げてBIに賭けてるところは無いか

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:16:50 ID:Gk5OBxCh0.net]
朝三暮四ならぬ朝三暮三でも騙される馬鹿だらけのこの国だからどんな嘘でも通るだろうな

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:16:53 ID:9zidYoxM0.net]
今でも年金貰ってる65以上の高齢者3割近くいるからな
氷河期世代が65歳以上になったら4割越えるだろ
若い人を犠牲にして高齢者に高い年金とか払ってられないからBIのがいい



824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:17:25 ID:yAinZQKl0.net]
出来もしない「ベーシックインカム」を持ち出してバカを釣る。親ロシアの宗男に猪瀬に橋下でおなか一杯だわ。
 

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:17:47 ID:Q81rUT4P0.net]
>>819
維新はキチガイ政党だから未成年にも選挙権を
与え、BIも標榜してるから、5チャンネルに
変な子供が湧いてる。

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:17:53 ID:5OhwGNTn0.net]
年金や生活保護をベーシックインカムに置き換える
今の年金制度が破綻していて現役世代を一方的に搾取するゴミ制度だし、生活保護は支給に余計な手間がかかり人手や経費が無駄に発生している
シンプルでいいと思うけどな
逃げ切り世代は反対かもしれないが

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:18:58 ID:rCzsO9J60.net]
大阪を実験都市として小規模でやってみれば良いんだよ
大阪なら維新の支持率高いし出来るだろ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:19:05 ID:8bMF24c90.net]
>>815
相続税100%にするんでしょ?
法人化しない奴の方が少ないんじゃね?

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:19:24 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>816
ザル勘定じゃないんだよ
記事にも書かれてるけど維新のBI案には100兆円必要なの
で今の社会保障費の総額が100兆円なの

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:19:59 ID:8AufccXD0.net]
これが出来るなら障害者雇用促進法もいらんだろ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:20:05 ID:y2MrmDiK0.net]
>>2
マジメな話国債発行で問題ない
財源は集めた税金の額とは関係ないんだけど理解できないバカが多すぎる

そもそも集めた税金の額だけで国家予算が運営されているなら国債なんか発行しなくて済む

集めた税は全て国債償還に充てられ、国家予算は全て国債によって賄われている
あとはバランスの問題

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:20:19 ID:0s7gMcZZ0.net]
どうせ自分達が老人なる頃には年金破綻してるんだから、今破綻させてほしいわ
子供の数も増えるし老人と生保以外には得しかない

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:20:38 ID:Q81rUT4P0.net]
>>823
若いやつが働かないからだろ。
その穴埋めで外国人労働者が、
入ってるんじゃないか。
こんなんなら、移民に期待したほうがいいな。



834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:21:22 ID:uVHJq7mp0.net]
相続税100%って農家、個人商店全て終了

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:21:39 ID:2wt78xYq0.net]
>>163
バカ オブ バカ

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:21:44 ID:hG4A+8y00.net]
乞食は維新支持
竹中平蔵に奴隷として使われたらええわ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:22:00 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>817
民間の医療保険に入ればおそらく保険料でBI分飛ぶ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:22:07 ID:Q81rUT4P0.net]
>>832
じゃあ、海外で働けよ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:22:19 ID:hG4A+8y00.net]
竹中平蔵死んでくれないか

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:22:21 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>830
省略できる行政は多いね、、自殺者も減って税収は間違いなく向上すると思う、、、

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:22:57 ID:qjOguV6q0.net]
菅国、中国人が大挙押し寄せちゃう

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:22:59 ID:qri3Z/Jh0.net]
現役だけからの年金徴収やめて
60か65歳以上だけ年金の代わりに支給とかならいいかな

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:23:13 ID:rPU/9jpT0.net]
消費税30%でベーシックインカム月5万でええやろ。



844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:23:31 ID:UWr4kwu00.net]
年金はやらないと若い世代が少なすぎるからなぁ
その若い世代もあっと言う間に老いる

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:24:26 ID:cJLP29O20.net]
つか 議員先生らの朝までキャバクラとか
さすがに もう止めたほうがいいんでね?w

都内や関西も 電力逼迫してるんだとか

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:25:40 ID:uVHJq7mp0.net]
今のやつらは金欲しがりすぎ、我慢とか諦めが肝心ってもんだよ
ある程度のことは我慢するか諦めろよ
保育所が足ないだとか、子育てに金がかかるだとか、私立高校も無償化しろだとか
大学は返さなくて良い奨学金とか言い出してるだろ
出産も自費じゃなくて保険にしろとか
米が高すぎるとか、たまねぎがちょっと上がったくらいで大騒ぎ
こんな国民ばかりで国が経済成長するわけがないだろうが

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:26:33 ID:Q81rUT4P0.net]
>>843
消費税30%ならBI必要ない。
お前が働かないか、親が貧乏なのが悪い。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:27:07 ID:l8c+sCmt0.net]
ジジイババアの医療費負担額どーにかせえや
なんで老い先短い連中をわざわざ生き長らせなきゃならんねん
さっさとくたばってもらえや!

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:27:16 ID:oHI5vuoJ0.net]
元々闇の職業あっせん機関であり朝鮮、中国間国際結婚の社交場であるあらゆるカルトは改めて考え物、、、、、
政権からも撲滅すべき、、!、

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:28:06 ID:b6/cRZOx0.net]
厚生年金と高額療養費は残す
国民年金と健康保険とナマポは廃止
生活できない人は一ヶ所にあつめて自給自足

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:28:28 ID:uVHJq7mp0.net]
年寄りは金溜め込んでるとかさ
そんなの当たりまえでしょう
20代の若者が、40年働いて退職金もらった老人より金もってたらおかしいだろ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:29:02 ID:8AufccXD0.net]
>>840
とりあえず障害者雇用促進法で障害者を押し付けるのはやめて欲しい
特に精神や発達の場合は対応が難しいから周りでサポートする人の負担も増えるんだよね

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:30:37 ID:JCAc9Opy0.net]
相変わらずアホ維新やな。



854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:30:58 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>851
ある時から突然、澄まして恭しくもなく年金をもらい始めたんだから当然新たな社会変化はあることを忘れるべきではないと思う、、
差額の保証はないと死人が出る問題だけどね、、、

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:31:59 ID:mUMfQbrr0.net]
日本に生まれた時点で親ガチャ成功って言ってる連中は
日本の制度としての生活保護利用してる連中に一言も文句言えないでしょ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:32:16 ID:0s7gMcZZ0.net]
マジで障害者は負担でしか無いからな
障害者やニート、老人を税金かけて無理に働かせても誰も幸せにならない
社会生活に不向きな奴はBIで引き篭もってもらった方が全員幸せになる

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:33:19 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>852
促進するための補助金も会社は貰ってるからね、、
残念な当たり前の業務だと理解すべきことだと思う、、、だから何事もお互い様の精神だよね、、、、復古的、はは、、

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:34:26 ID:Q81rUT4P0.net]
>>852
まあ、おまえらが、やいたくなければ
やらなくてもいいんだよ、特亜とか東南アジア
の人たちは喜んで働いてくれるからねえ。
BIで遊んで暮らすこと考えてた貧困層は、犯罪犯して
刑務所行きだ。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:35:29 ID:rPU/9jpT0.net]
>>847なんやお前は・・・。俺は不労所得月25万くらいあるわ。

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:36:25 ID:8AufccXD0.net]
>>857
サポートしている人のところにその補助金が来ないからねw
消費税は社会保障のためというなら障碍者ぐらいは国で支援してほしいわ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:37:14 ID:Q81rUT4P0.net]
>>859
働けよ、ボランティアしろよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:38:13 ID:/fGry+AP0.net]
愚民化政策の成功が、自民党や維新の盤石な支持につながってるわけで、
BIなんか普通に考えれば生殺与奪の権を国家に握られると同じだしな。

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:39:32 ID:9zidYoxM0.net]
>>833
高齢者が働けばいいじゃん
昔頑張ってきた苦労を生かして今も素晴らしい現場仕事をして欲しいもんだよ
高齢者が昔頑張ってきたから今は楽して高給貰って当然と働かないおじさんになったり体力がなくなったと言い訳して現場の仕事嫌がったり管理する仕事やホワイトカラーの仕事やりたがったりするから人手が足りない
少子高齢化で企業の二人に一人は40歳以上なんだから頭使う人や管理する人は足りてるんだよね
もっと高齢者も体動かしたほうがいい
その穴埋めで移民に頼ってるんだから



864 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [2022/06/30(木) 18:40:06 ID:LsEwtzVV0.net]
プライマリーバランス絶対主義の緊縮財政をやってる限りBIやっても何も良い事ないよ。
だって他の財源削ったり増税してBIやるってだけだから。

BIにしても何も変わりません。

根本的な問題は貨幣の概念を間違ってる経済理論に依拠してること。

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:40:16 ID:huEEnt0x0.net]
ベーシックインカムで皆保険がなくなったら
病気一発で詰みなのが底辺なのに
バカじゃないのw

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:40:25 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>862
貰えるか分からん年金をこれから先何十年も払い続ける方が生殺与奪握られてるだろ
いま、毎月現金で貰えるなら金という保証がある

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:41:03 ID:8AufccXD0.net]
>>858
ごめん、ちょっと何言ってるのかが分からない
障害者雇用の話しなのになんで外国人の話しが出てくるんだ?

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:41:42 ID:NLQ4N9Bs0.net]
財源ならあるやん、生活保護が
これ廃止にして国民全員に配る
当たり前やな

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:42:16 ID:Q81rUT4P0.net]
>>859
不労所得で25万あるなら、BI7万とかいらんやろ?
不労所得を伸ばせばいいじゃないか?

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:42:31 ID:vhz0BbZ70.net]
他との違いがハッキリ判る政策、40代より下には受けるんじゃないの
何も変わらないままだと年寄りに税金食い潰されるだけだし

何にせよ山本は落選だろ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:42:40 ID:rAVpGlfG0.net]
維新の目的は、日本の社会保障制度をぶっ潰す事。
早い話、外資の保険会社を儲けさせたいだけやろ。

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:43:20 ID:XGybNCng0.net]
竹中が支持してるんじゃ駄目だな

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:43:22 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>864
社会保障費が青天井だからBIにして天井作っちゃえという案だと思うよ



874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:43:35 ID:rAVpGlfG0.net]
>>870
お前も歳取るけどな。アホなんかな。

875 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [2022/06/30(木) 18:43:35 ID:LsEwtzVV0.net]
支出した分を全部税金で即回収しようとするとか本当に狂気の沙汰。

日本だけ経済成長しない原因がまさにこれ。

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:43:40 ID:veBisPY/0.net]
>>861俺は20年間昼夜土日問わず働きまくったからな~。燃え尽き症候群や

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:44:05 ID:ZNuqIPWz0.net]
>>865
結局、民間の保険料で半分以上消えるんだろうな

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:45:41 ID:+FcB4/up0.net]
足立は確か元経産省のエリートやろ?なんでBIなんかぶちあげたんや?

879 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [2022/06/30(木) 18:45:45 ID:LsEwtzVV0.net]
今の苦しい状態のまま、民間の赤字(貨幣流通)を更に減らして政府を黒字にしようとしてるのが緊縮財政。

緊縮維持してたら何しても意味無いよ。
BIしようが何しようが、おまいら民間の持ち分は減る一方だから。

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:46:15 ID:veBisPY/0.net]
>>869あった方が馬力つくやろ。

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:47:11 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>878
社会保障費の総額が年々上がっていくからじゃね?

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:47:11 ID:x9IQPMUq0.net]
ベーシック・インカム制度導入したら今まで
貰えてた給料から社保と年金分額面下がって
医療費と法人税含む税金爆上がりで結局の所
誰も得しない事になるんだが....。

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:47:12 ID:rAVpGlfG0.net]
>>865
確かに、ベーシックインカムとかで社会保障制度が潰れれば、一番困るのが、今、貧乏な人達。



884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:47:18 ID:Q81rUT4P0.net]
>>868
お前が議員になれたらそうすればいいんじゃ
ねえの?
国民全員に払うってことになると
麻生、安倍、岸田も入るんだけど、
お前が言ってることはやっぱりできんな、
暴論だ。どこのクズの下でバイトしてんのかしらんが。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:47:21 ID:sTzo/zM+0.net]
ナマポを廃止すれば財源になるだろ

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:49:14 ID:rAVpGlfG0.net]
>>879
その通り。
緊縮のロジックのままなら、何やっても一緒だろね。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:50:02 ID:Q81rUT4P0.net]
>>882
会計がデタラメいうか、大混乱するよ。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:51:10 ID:JHu36syJ0.net]
BIなんぞ1年持てば良い方だと思う。
それが出来るならコロナ給付金は最低3回はあっただろうし。

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:51:18 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>882
>>882
社保と年金分は払わなくて良くなるんだから手取り増えるだろ
若い内の医療費なんて微々たるものだし、BIと合わせて現役世代は得でしかない
損するのは生保と働いてない老人

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:51:41 ID:Q81rUT4P0.net]
>>841
BIやるよりマシだけなあ
コンビニとかやってもらやあええし。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:52:15 ID:hhxbigIh0.net]
>>883 >>865 いや… 
× 社会保障制度が潰れれば、一番困るのが、今、貧乏な人達。
○ 社会保障制度が潰れれば、一番困るのが、厚労省職員・官僚、医師、製薬、医療従事者だな。

公的保険制度が無くなって即死するのは、医療従事者と医療関連業だよ。
医療財源が消滅するんだからw

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:53:09 ID:H4oZ7V6K0.net]
>>889
今までと同じように払ってくれなきゃBIで配る予算なんかないよ

893 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [2022/06/30(木) 18:53:17 ID:LsEwtzVV0.net]
>>886
そうそう。
緊縮前提だと何やっても他を減らすか増税にしかならないから、本当に無意味。

竹中は知ってるはずなんだよな、これ。一度緊縮財政否定してるし。



894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:53:49 ID:FLTX+RNt0.net]
公金で生活してる連中を差別視する傾向がある日本人には向かない制度だろ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:53:50 ID:53sLi5650.net]
金持ちは保険料を気前よく長期一括払いして解約した時保険期間の残存分を受けとることができるし株式や債券から配当を受けとることが出来る一方で運の良い貧乏人以外は搾取されるだけでほとんど死んでいく
このような金持ちの金持ちのための持続不能な社会を形作ってる中央集権組織がWeb3.0の分散型自立組織とBIによって必要とされなくなるので今まで受け取ることが出来なかった社会保障や配当を誰もがいつでも受けとりながら生活することができる
Web3.0とBIによって現存する既得権益のための私財が公共財に移行するだけとも言えるのでニヒリズムを持った金持ち以外反対する理由がないのよ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:54:10 ID:xP/gBVea0.net]
>>866
お前レベルの生殺与奪なんて常に誰かに握らせるっての。
馬鹿だなー

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:54:54 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>892
年金が無くなるんだから現役世代だけで払う必要は無くなるだろ
BI受け取ってる全国民から負担すれば良い
だから現役世代の負担は下がる

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:55:02 ID:/fGry+AP0.net]
>>865
アメリカの保険業界の意向で動いてるからな。
公的年金と国民皆保険は、どうしても無くして欲しいらしい。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:55:04 ID:H9gTU2Y90.net]
財源は★年金と★医療保険から
もってくる気だよ。

竹中はひろゆきに

「基本的に★医療費は★ベーシックインカムから払う」
と明言した。
現行の医療保険制度を★廃止するつもりだ。

維新と竹中がベーシックインカムを
推進する理由は年金と医療保険の
企業の★半額負担をゼロにしたいからにつきる。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:55:04 ID:hhxbigIh0.net]
公的保険制度が無くなれば、無能な開業医は即死だねw ざま~みろ!

風邪なんかねときゃなおるわw

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:55:57 ID:ZNuqIPWz0.net]
>>898
それ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:56:56 ID:Q81rUT4P0.net]
ニートでもない、資産家でもない、派遣ゴロで居所が定まらないクズが、
世の中のことしらんで、老人とかナマポ、社会保障つぶせとか書き込みしとるんやんか。

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:56:58 ID:hhxbigIh0.net]
日本の医療ってアメリカみたいに高品質じゃないし、
いいかげんなヤブ医療だから、公的保険なんて潰してみるのもいいかも!

開業医なんて全滅させてやればいい。



904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:57:47 ID:iFCZkK6g0.net]
>>872
でも、似たような利権を今まで野党が握っておったから
それを貰っておった連中は、維新でも旧野党の連中でもええんやでw

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:58:31 ID:hhxbigIh0.net]
>>898 ならば
立憲民主党の "給付付税額控除" のほうが断然いいよ。

維新のベーシックインカムはいまいち具体性が無い… 
財源やシステムをどうするのか?金持ちにまで配る必要あるのか?

★立憲民主党の「給付付き税額控除」のほうがはるかに現実的。

給付付き税額控除
1 非課税者や低所得者限定
2 生活保護者や年金生活者を除く
3 ある意味、消費税の個人への還付制度、大企業や事業者へ税金の過剰分配を是正。
4 外国人を除く

他の公約を見ても、どう考えても、立憲民主党が妥当で現実的。
★生活保護や外国人を除く、低所得者以下への給付行政は、コロナ禍での生活支援給付金で既に実施済みだ。

立憲民主党で決まりだよ…

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 18:58:53 ID:VRASpfTV0.net]
竹中維新を支持する層てどの辺りなん

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 18:59:06 ID:Q81rUT4P0.net]
>>903
いや、高度なスーパードクターはいるぞ
やぶもいるけど。

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:00:12 ID:fMiQbZCn0.net]
金よこせー金よこせーさっさと金よこせー
しばくぞ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:00:45 ID:Q81rUT4P0.net]
>>885
おまえ、財務省の役人か?
でなければ、途上国いけや

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:01:24 ID:vhz0BbZ70.net]
財源は健康保険制度の改定、医療費自己負担全年齢一律3割導入
税金を食い潰す年寄りをぶん殴って払わせろ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:01:46 ID:Q81rUT4P0.net]
>>908
クズは引っ込んでろ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:01:51 ID:9bVgFvc40.net]
>>905
給付額は?
1万もなさそうな意味もないごみみたいだけど?

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:01:52 ID:x9IQPMUq0.net]
>>889

日本の税務制度的にBI部分は所得とみなされて
給与支給額上乗せは税金で回収されるオチが



914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:02:14 ID:bZY9TBi20.net]
100兆円だったら丁度医療保険と年金だな。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:02:30 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>896
悪いけど会計士難関自営で資産億超えなんで
君の期待に添えず申し訳ないね

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:02:44 ID:d+3yTRGD0.net]
ベーカムやっても毎月支払う税金社会保険料が半額くらいになるだけになりそう
毎月取られる税金社会保険料が高すぎる

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:03:03 ID:H9gTU2Y90.net]
>>900

ガンやインフルエンザ、糖尿病、
緑内障、心筋梗塞、脳卒中、くも膜下出血して
医療保険なかったら
生活は完全に★破綻する。


竹中は★高額医療費は別扱いで扶助検討といったが
具体策も財源も金額もいっさい明言なかった。
つまり、★完全な嘘。

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:03:38 ID:Q81rUT4P0.net]
>>865
ここに今日来てるのは、精神のおかしいやつばかり

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:05:22 ID:H9gTU2Y90.net]
>>903
日本の医療水準は世界最高峰。

コロナ感染者の致死率は世界で一番低かった。

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:06:35 ID:/aOT5zUc0.net]
現状餓死しない程度には金は回ってんだよ
その仕組を変えようってだけのことで財源が~とか言い出すのって頭悪いとしか思えないわ
仮に月15万として、今まで40万給料もらってた人は給料が25万になると思えば良いんだよ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:07:48 ID:Q81rUT4P0.net]
>>915
言うのは只だから、おれ習近平だけどとでも
言っとけよ、デマ男

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:07:56 ID:9bVgFvc40.net]
保険残したままの案があることを
維新アンチは絶対に言わないwwwwww
クズだなあ

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:08:28 ID:veBisPY/0.net]
財源は消費税30%~50%でええやろ



924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:08:48 ID:/fGry+AP0.net]
>>906
高学歴と低学歴のB層が中核だといわれてる。とにかくノリで応援してしまう大阪人らしいが。

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:10:42 ID:H9gTU2Y90.net]
★ガンになったら月★50万円の
ベーシックインカムでも
全く足りない。

国民皆保険こそ
最良のベーシックインカムだよ。

医療保険なしの盲腸手術は米国では★250万円だよ!

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:11:27 ID:69IAD9m20.net]
竹 平蔵

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:12:46 ID:Q81rUT4P0.net]
>>925
ガン保険は入っておいたほうがいいかもね

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:13:26.98 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>860
そうだね、現場の人の苦労はおそらく報われてないね、、

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:13:30.72 ID:Oga8bWnI0.net]
>そして、維新は、その毎年100兆円の財源について、公式文書で明らかにしていない。

oh…

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:14:08.90 ID:H9gTU2Y90.net]
>>922
維新は
医療保険を残したままでの
ベーシックインカム★財源について
いっさい明言していない。

維新と竹中は
★厚生年金も廃止する気だよ。

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:15:35.59 ID:Q81rUT4P0.net]
>>923
消費税って上げ下げ簡単にできず現状維持
か上がるだけだから、2%あげとかそのくらいのペース。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:15:42.07 ID:AVVbW0s/0.net]
ナチス維新は日本から駆除して中国、朝鮮、ロシア送りにしないと

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:15:58.23 ID:boZb2SC+0.net]
その100兆円が出て来たとして竹中氏は幾ら中抜きしてしまうん?



934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:15:58.64 ID:oHI5vuoJ0.net]
障碍者年金とかの情報を偶然子供の時に詳しく知ってしまった系の人とかは消滅すると思う、、
何か世界が創造的になって、例えばゲームでも本当にオープンソースのプロリーグなどが盛り上がる時代が来るだろうし技術革新は一層変態すると思う、、、

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:16:09 ID:hd0R8jKG0.net]
貰えない年金15万円より、貰えるベーシックインカム7万円

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:17:02 ID:Oga8bWnI0.net]
財源を明らかにすると国民がドン引きするから明らかにできないんですね?

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:17:21 ID:Q81rUT4P0.net]
>>930
それは聴いてないぞ年金の件

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:19:00.46 ID:JQddxWZh0.net]
竹中は BI 事業の委託を狙ってるんだろ?
維新にいくらバックされるんだ?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:19:11.17 ID:veBisPY/0.net]
とにかく現状では人口減で日本衰退の一途やから、もう大バクチ打たなあかん。結婚したり子供産みまくったら得と思わせる手を打たんと。

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:19:28.11 ID:H9gTU2Y90.net]
>>920
維新竹中のベーシックインカムは月★6万円。

生活保護は住宅扶助含め
★11~12万円だよ。

さらに★年金なくなった
高齢者の職場なんか一切ない。

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:19:36.96 ID:Q81rUT4P0.net]
>>935
年金夫婦で月23万もらってる人いるけど。
嘘つくなよ。

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:20:17.67 ID:dcuiMf2w0.net]
壺ウリザコ必死に脳内虚偽編集中
つじつまが合わない!ミンスだな!

なああ?ぁ?ぁあああああああ?

チョン!そうだチョンの祟りニダ!

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:20:33.19 ID:hD/CWF9o0.net]
>>1
>維新のベーシックインカム

基本的にMMT財政出動バラマキ反日安倍[二代目池田大作]高市西田と同じだし、れいわ山本MMT反日反原発BIと同じ。



944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:20:40.10 ID:huEEnt0x0.net]
>>870
20代30代も生きてたら60代になるんだけどな
そんなに長生きする気がないならいいんじゃね?
俺は30代だけど底辺が維新に入れるのははっきり言ってバカだと思う

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:21:53.74 ID:hd0R8jKG0.net]
>>941
それは今だけ
20年後は支給開始年齢=平均寿命になって実質0円

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:21:54.07 ID:veBisPY/0.net]
維新に入れたいけど宗男おるから入れない

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:22:08.97 ID:H8T7S5wx0.net]
印刷すればいいじゃん

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:22:23.12 ID:Q81rUT4P0.net]
>>939
労働者穴埋めは外国人使うから心配すんな

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:22:56.61 ID:9bVgFvc40.net]
>>930
はいはい
保険残した案も出してますけどwwwwwwwww

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:24:02.15 ID:TQC+Qnxb0.net]
維新如きが米国政府の意向に逆らえないよ
皆保険制度は廃止だよ

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:24:17.07 ID:veBisPY/0.net]
>>948治安悪なるから困るな

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:25:03.02 ID:H9gTU2Y90.net]
>>937

ベーシックインカムは
市場原理主義の経済学者がいいだした。

もともと、年金、失業保険など
★社会保険の★企業負担を
★ゼロにしようという
意図があった。

竹中や維新の本音と目的はまさにそれ。

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:27:24.34 ID:+FcB4/up0.net]
>>922
それがあるからこそなおさら支持できないんだよクソバカ
ただでさえ現実味がないのにそれのせいで完全に絵空事になった



954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:27:33.17 ID:8+hAnOdY0.net]
バカ草w
低賃金労働者だらけにして
たりない生活費を税金で賄うつもりなんだろw
その財源確保するために増税
馬鹿だろコイツラ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:27:48.85 ID:ztlnfdPR0.net]
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
raoy.pyesetz.net/8609/let2ycptP.html

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:27:49.67 ID:hD/CWF9o0.net]
>>943
維新と国民民主も推薦し合っていてアベ竹中自民左翼と中身ややってること同じ=グル反日やプロレス。。
立憲民主の特に泉と福山哲朗も、安倍維新れいわと中身ややってること同じ=グルやプロレス反日。

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:28:19.30 ID:0EYp6/WB0.net]
いいんじゃないかな?

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:29:18.05 ID:p2p2tIi/0.net]
>>30
死ね

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:29:40.36 ID:+FcB4/up0.net]
これほんと終わっとる。
こんなに社会保障残してどこからカネ引っ張ってくるの?アホちゃうか?
https://i.imgur.com/uaM62UI.jpg

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:29:44.29 ID:0EYp6/WB0.net]
おまいらはどーしても竹中を叩きたい衝動に駆られるみたいだが、冷静に考えれば竹中の言っていることはかなり的確で正しい

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:30:29.00 ID:1GiL1S/j0.net]
竹中平蔵と上海ハシゲ朝鮮維新みたいな反日のやる事だぞ
タダで月7万もらえてハイありがとうで済むわけがないだろ
奴らみたいなシナチョンの言う事を本気にしてまともに取り合ってる奴らは大バカだろ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:31:26.69 ID:qgn3pK4L0.net]
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの上級は。

庶民が年収200万円で暮らして、上級国民が庶民が納めた年貢を何十兆円も中抜きする美しい世界だね、令和日本。きっと太平洋戦争前の日本も、こんな感じで貧富の差が広がってたんだろうね。

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石上級国民だ

上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー

庶民が年収200万円で暮らして、上級国民が庶民が納めた年貢を何十兆円も中抜きする美しい世界だね、令和日本。きっと太平洋戦争前の日本も、こんな感じで貧富の差が広がってたんだろうね。

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:32:35.97 ID:0EYp6/WB0.net]
まあなんだ

アンチ竹中は三橋と同類

竹中が正論かどうかは関係ない

叩きたいから反対する

手段が目的になっている



964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:33:29.62 ID:H9gTU2Y90.net]
>>949
財源をいっさいいってない。

竹中は現在の国民医療保険を解体すると明言してる。

医療費も6万円のベーシックインカムから払うといってる。

高額医療費の援助具体策はいっさい明言していない。

★盲腸は保険なしで200万円台
★出産も150万円だよ!

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:37:04.47 ID:W0VuYsho0.net]
>>964
さらに少子化が進んじゃうね

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:37:46.57 ID:mEl8kAQ20.net]
大阪人も次回の地方選挙は維新なんかに入れるな
自民党で竹中平蔵や三浦瑠麗がひっ付いて来ない派閥の候補者に入れろ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:37:48.29 ID:H9gTU2Y90.net]
>>963

竹中は真性の売国奴。

日本にいること自体、異常。

戦前の日本ならとっくに消えていたろう。

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:39:12.51 ID:gUg7lFKV0.net]
年金なんてすでに破綻が見えとるがな
少子高齢化でただでさえきついのにコロナでさらに少子化が進んでる
これからの若者にさらに負担が増えてさらに少子化の悪循環
また受給年齢引き上げと受給額引き下げする事になるか維持するために大増税で実質引き下げ
どちらにしろ損するし悪循環を断つ方がいい

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:40:32.49 ID:0EYp6/WB0.net]
>>968
わかっとるな

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:41:03.72 ID:TQC+Qnxb0.net]
>>964
藪医者は路頭に迷うね

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:42:56.88 ID:0EYp6/WB0.net]
まあなんだ

竹中の真の狙いは終身雇用の撲滅

そもそも終身雇用は資本主義にはそぐわない風習

竹中の思考を読み解くためのキーワード

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:43:16.19 ID:u2CK4/6s0.net]
クソチョンがケケ中ベーシックインカムを推してよく分かってない日本人を騙そうとしてるな

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:46:14.11 ID:huEEnt0x0.net]
>>971
終身雇用の習慣なんて大企業ほどほぼ残ってない
毎年希望退職を募ってるなかで完全無能な年寄りが会社に居座れる道なんてないから
底辺は現実を知らなさすぎる



974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:46:36.65 ID:axj9IT9H0.net]
>>1
65歳以上から一律ベーインなら支持する

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:47:30.54 ID:axj9IT9H0.net]
>>972
ほんそれ
何の意味もないゴミ政策

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:47:46.84 ID:I7IQyHh60.net]
社会保障切り捨てのための定額支給をベーシックインカムと呼ぶのはやめるべき。

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:51:18.26 ID:iFCZkK6g0.net]
>>973
底辺より中層だと思うで
底辺は、無関心というか日々のことで精一杯やし
ちょっと変化したくらいで自分達の暮らしがよくなるって絶対に思ってないからな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:52:17.56 ID:huEEnt0x0.net]
たっかい外資の医療保険に入った上に病気になっても何百万の治療費くらいポーンと出せますよ、というお金持ちなら維新のベーシックインカムを応援してもいいと思うよ
生活すらギリギリの底辺がこれを推すならよっぽどのバカか自殺願望かな?と思うだけ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:55:06.66 ID:I7IQyHh60.net]
勝ち組になれる人は少ないが、勝ち組になれると思ってる人は結構多いんだよね。
これを利用しない手はないよな。

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:56:26.89 ID:H9gTU2Y90.net]
米国の場合

★民間医療保険の保険料は
月★5万円が最低ラインだよ。

きみら払えるの?

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 19:57:46.45 ID:ZnoB7PLN0.net]
ベーシックインカム支持の奴らの大半はバラマキ福祉をイメージしている

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:00:53.86 ID:JlSpXqXT0.net]
>>5
ごちゃごちゃうるせーなあ
維新の裏に竹中がいるんだから市場するわけねーだろ。なら公務員の給与を最低賃金にそて、あとベーシックインカムでもやれよ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:01:23.89 ID:I7IQyHh60.net]
働いてもまともな生活費を稼げないのが、普通になりつつあるよな。
自分はそうならないと思ってるだろうけど。
頑張った人じゃなくて特殊能力を持った人と競争の外にいる人だけがまともな生活送れるんだよな。



984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:01:43.96 ID:VRASpfTV0.net]
>>980
ベーシックインカムにしてそこに入り込むつもりなんだよね
雇用の流動化でちゃっかり派遣会社奴のやりそうなこと

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:02:15.89 ID:hD/CWF9o0.net]
>>1
参政党とかいうのも安倍[二代目池田大作]スポンサーとの話だからMMTベーシックインカム大増税円安介入統制反日親中親韓経済

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:02:53.31 ID:W9wqgABH0.net]
>>683
そこから現役世代は
年金保険料相当分約16000円
健康保険料約13000円
が引かれるわけですね

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:04:55.66 ID:nkcoqm690.net]
また、竹 平蔵が儲かる方法思いついたのか、
日本の癌

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:06:32.51 ID:Q81rUT4P0.net]
竹中平蔵まだ生きてんのか

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:09:27.02 ID:zZ4LYZSj0.net]
ベーシックツウィンカム

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:10:58.84 ID:I7IQyHh60.net]
社会保障切り捨て派に乗っ取られたBIに代わる別の用語を作ろう。

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:11:28.23 ID:huEEnt0x0.net]
外国人と話すと彼らが口をそろえて言うのが
「日本の健康保険制度はすばらしい、羨ましい」
実際その通りなんだけど、
そこを狙ってくるというのがさすが売国の竹中

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:12:26.77 ID:6LgON1kK0.net]
>>1
税金で奴隷作って、上前はねる竹中貧困カッター

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:14:00.53 ID:I7IQyHh60.net]
>>991
でも日本医師会が賛成するってことは国民にとっては良くない制度じゃないかと勘ぐってしまう不思議



994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:16:14.75 ID:oHI5vuoJ0.net]
少しずれるけどオープンソースであったとしても万全ではない、、グーグルがアンドロイドを覗けないと考えないひとも今は少ないだろうけどね、、、
プログラムって縦にも読める可能性とかもあるよね、、、、例えばの話、、ほかの手もある、、、

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:17:46.09 ID:tJ8wc1eo0.net]
警察やら消防やら削るんだろ

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:20:26.23 ID:W9wqgABH0.net]
>>756
え?
共産主義は働かないなんて許されず強制労働でしょ

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:25:56.73 ID:W9wqgABH0.net]
相続税100%
親死んだらニートも即死

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:36:25.84 ID:W9wqgABH0.net]
>>794
うち34兆円程度が年金保険料収入

つまり年金廃止しても、財源に使えるのは20兆円もない

年金支給は廃止して、今までどおり年金掛け金分を徴収するのなら、結局受け取るBIが毎月16000円減額されるのと同じ。

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 20:43:20.47 ID:ZmM3VuM50.net]
今のあらゆる福祉、教育、警察、消防、保険、子供手当やらをベーシックインカムに一本化するだけなんだよ。むしろ事務処理がスリムになる分、財源は少なくなるに決まってるだろ。今の福祉にプラスでもらえるわけではない

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:45:12.00 ID:dzOVL73g0.net]
関西人死滅バンザイ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 26分 8秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef