[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 23:40 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【参院選】維新が公約に掲げ、竹中平蔵氏も支持する「ベーシックインカム」 毎年100兆円の予算の財源は? [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/06/30(木) 11:19:04.76 ID:xmpGUlgm9.net]
【野党第1党を狙う 維新の野望と実情】#5

 大阪、そして日本全国で人気のある日本維新の会副代表で大阪府知事の吉村洋文氏は、街頭演説で繰り返し、
「子どもたちにツケを残さない!」「子どもに背負わせるのは借金じゃない。ランドセルだ」と述べている。

 筆者もその意見に大いに賛成するところなのだが、維新の公約やこれまでの維新内の議論などの実態とは、あまりにかけ離れているように映る。

 維新は、ベーシックインカムという政策を公約として掲げていて、その政策の実現には、毎年100兆円の予算が必要だ。

 毎年100兆円とは、日本の国家予算とほぼ同等だ。経済学者の竹中平蔵氏らが支持するこのベーシックインカムという政策は、
莫大な財源が必要であることから、いまだに世界で成功した国は一つもない。

 そして、維新は、その毎年100兆円の財源について、公式文書で明らかにしていない。

 毎年100兆円といえば、国民1人当たり毎年83万円の負担となる。維新は、当初、この財源の多くを「貯金などへの増税」によって賄うとしていたが、
昨年の衆院選挙を前に、撤回。衆院選後、もう一度「増税」に戻そうとしたところ、世論の大きな反発を食らった。

 読売新聞(6月9日)の報道によれば、国会議員団の足立康史政調会長が、参院選公約の重点政策への格上げを主張すると、
党内から「増税になる。認められない」と反対の声が続出したという。

 <「ベーシックインカム(BI=最低生活保障)でいきましょう」

 5月17日、維新国会議員団の政調役員会。国会議員団政調会長の足立康史(56)が参院選公約の重点政策への格上げを主張すると、
「増税になる。認められない」と前総務会長の東徹(55)らから反対が続出した>

 結局、ベーシックインカムは公約に含まれたが、維新幹部の足立氏は財源について明らかにせず、筆者の問いかけに答えていない。

 ここまでを総合すると、ベーシックインカムは維新の政策であるが、財源は「増税を認めない」のであれば赤字国債を大量に発行するということになる。

 日本の防衛費が5兆円であり、ベーシックインカムの100兆円と比較すれば、一部を予算の付け替えで行うとしても、
どの程度の赤字国債の発行、大増税を必要とするのか、維新の副代表である吉村大阪府知事は理解できているのか。

 赤字国債とは、いうまでもなく、国の借金であり、負担の次世代への先送りを意味している。

「子どもに背負わせるのは借金じゃない。ランドセルだ」というが、そのランドセルに「借用書」がぎっしり詰め込まれているのでは笑えない。=つづく
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77338e7ff7514d221abda247141190260452dd4

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:55:00 ID:mrBxuH5G0.net]
もしBIで年金廃止!って言うんだったら今まで控除してきた分は耳揃えて返せよ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:55:26 ID:fWLZrh790.net]
選挙に勝つのが目的で公約は守る気ないてことか

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:55:36 ID:JjhNBXv10.net]
>>3
廃止しても3兆くらいやぞ残りの97兆どっから持ってくるんや?

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:55:44 ID:bUfPVUVo0.net]
BI 言い出すのは国民のためではない
年金と社会保険が破綻の危機だから
BI やってその 2つと生活保護を
消滅させちまえってこと

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:55:46 ID:wnUexq/k0.net]
財源ってw

ベーインと引き換えに
年金、健康保険、生活保護その他あらゆる社会福祉施策がなくなるぞ

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:56:44 ID:qNCR9e9C0.net]
無理

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:56:50 ID:6IdO+RxU0.net]
日本人だけに毎月10万円送金しろ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:57:03 ID:hK7YzoSJ0.net]
ベーカムって旧民主党の政策にあったのに、いつの間にか引っ込めたな

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:57:57 ID:HsTL+BPJ0.net]
>>360
馬鹿チンが
自国通貨発行権力があってこそのベーシックインカムなのだから
主権国家が存在しないと、自国通貨建て国債を発行出来る国家権力が必須なのだ。
お前が言ってるのは筋が通らない。



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:59:42 ID:i9QPdgSf0.net]
>>15 維新が正規政党で、自民が非正規という違いがある。
自民の奴らは出来が悪くてなかなか竹中先生のいうことをきかないだろ。

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:00:03 ID:zCzNIfUO0.net]
お金も、国民が各家庭でプリンターで印刷発行できるようにしたらいい

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:00:14 ID:ZfJ5eA6Y0.net]
企業の負担を減らす
金持ちの負担を減らす
こういう人たちがいうベーシックインカムがどういうものになるか
そんなことは猿でも分かる

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:01:09 ID:MpFXpG4P0.net]
>>370
コロナ禍を利用して全ての国がベーシックインカム導入、全ての国家を解体して世界政府で管理する
ただそれだけの事だよw

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:02:41 ID:EfxVLvNV0.net]
全員に配るのは反対

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:03:52 ID:PxQbthQw0.net]
>>233
だぞじゃねえ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:04:09 ID:HsTL+BPJ0.net]
>>369
たった3年間では短すぎただけ。
イルミナティ=光照らす=天照大神のフリーメイソン鳩山由紀夫が侵略国アメリカの年次改革書を廃止にして、日本人民間人ばかりを狙い殺した占領軍を最低でも県外に追い出してから
ベーシックインカム開始予定
あまりにも短すぎた。

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:04:20 ID:TFiq37rt0.net]
こんなのに期待して票を捨てるお前ら

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:04:20 ID:vdv969Sk0.net]
>>26
家族分出るから少子化も一瞬で解決するな。
うちは子供が3人いるから毎月21万円もらえるのはデカい。全額株に塩漬けできる。そういう家もたくさん出るだろうから日本の株価も安定するだろう。

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:04:30 ID:MpFXpG4P0.net]
>>376
知恵遅れがレスしてくるなよ気持ち悪いw



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:05:13 ID:yIu0pShG0.net]
>>227
つまり、BIで7万とか言っても、実際は税金を徴収される分、実際に生活費で使える金はもっと少ないということか

というか、最初から減額しておけば良いけど、それをしないのは、給付額を多く言う為かな
かなり胡散臭いな

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:05:23 ID:b/bEIMWW0.net]
マジでこのカス政党やばくね?
共産とかゴキブリアカレベルでヤバそうなんだけど

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:06:05 ID:eTJnQEFE0.net]
7万で生活しろとかw
賃貸住んでたらほとんどなくなって
餓死するしかないな
維新とか竹中とかどこまでアホなんだろう

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:06:08 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>378
まあ、今の既存政党に期待するのは間違いだとは思う、、

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:06:29 ID:sGDG9TFF0.net]
BIが始まれば起業にチャレンジする人増えるだろうなとは思う
でも日本人全員が社長になってみ?社員どこから調達すんのよ?

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:06:46 ID:bDx1qoYR0.net]
ベーシックインカムは財源をある程度はっきりしないと支持を得るのは無理だろうな

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:07:19 ID:PRvV7o8D0.net]
まあ生活保護制度はおかしな連中の食い扶持になってるから速攻やめるべきだな

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:07:35 ID:aKhKonzQ0.net]
>>334

未だどこもやったことねえことをwww
こんなもん単なる共産主義の焼き直しだろ

やりたいやつだけやれば良い

島根あたりなら人も住んでないし、集まってやって来れば?

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:07:42 ID:OY9VMjpp0.net]
困窮者だけならともかく、年金も管理できないのに無理じゃね?

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:08:05 ID:HsTL+BPJ0.net]
>>374
全ての国は自国通貨建て国債を発行出来ない。
日本やアメリカなど限られた先進国のみしかMMTベーシックインカムは実行出来ないのだ。



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:08:54 ID:aKhKonzQ0.net]
>>386

無理も何も、働かない人間量産するだけだから

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:09:09 ID:sGDG9TFF0.net]
>>386
なにせ竹中だからな
配る方じゃなくて貰う方ばかり考えてそうだ
法案が通ったとしてBIはパソナ経由で国民に配ることになって8割くらいをパソナが中抜きして国民に配られるのは残った2割とかな

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:11:40 ID:hd0R8jKG0.net]
>>381
年収400万円だと、手取りも400万円になる感じ
悪くないだろ?
若い世代にとっては、今の年金制度が最悪なんで、それより悪くなりようがない

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:11:46 ID:O2FN9jWe0.net]
90兆も抜く気かよ
日本が一気に滅ぶわ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:13:21 ID:9QzLwtsB0.net]
その代わりに医療も年金も生ポも全て自己責任なら100兆ぐらいどうって事ないでしょ
色々とトラブル発生するだろうけど

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:13:34 ID:qri3Z/Jh0.net]
この法案が通ったら給料日上がることはなくなるよ
実質共産主義

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:13:39 ID:oHI5vuoJ0.net]
対外資産世界一の日本がこれを始めたら事実上ドルとのマッチアップの形になると思う、、
そうなれば無理がなくコンパクトな軍隊と生産的知的階層の分厚い日本にだんだんと軍配が上がりだす、すると世界中の金持ちも黄金欲しさに人目を避けて日本に潜り込むようになると思う、、、

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:14:14 ID:MpFXpG4P0.net]
>>390
おたくよりも遥かに知能が高い人間たちが世界経済フォーラムやらダボス会議やらですでに実行しようとBI計画を進めてるから心配するなw

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:15:11.23 ID:Eoa6grNo0.net]
BIの財源? 竹中が中抜きした金に中抜き税を課税すればいいだけでしょう

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:16:00.59 ID:VQSpm5Dn0.net]
手切れ金B.I



401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:16:27.42 ID:/lZakSVv0.net]
選択と集中できる国民性になってからやらないと失敗しそう

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:17:21.98 ID:RE9V8z410.net]
刷るだけだろ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:17:30.87 ID:WxR0dZpx0.net]
社会保障全カットだよ

極論じゃなくBIはそういう制度

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:17:38.63 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>400
呪いか何か?、、キモイね、もしかして住所は千代田区じゃないの?、、、

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:17:50.52 ID:TIV6SlTp0.net]
特別会計から持ってこいよ
あれ毎年数百兆あんだろ?

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:18:13.22 ID:rv9Eqbn40.net]
>>388
元々社会主義政策的側面があるからね
ネオリベの馬鹿が改変して改悪されたけどw

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:18:44.43 ID:rv9Eqbn40.net]
>>403
ネオリベが勝手に改変した制度だぞ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:19:44.07 ID:yS7HaMVy0.net]
気をつけろ
維新の後ろにケケ中と中国

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:20:43.34 ID:oHI5vuoJ0.net]
国家が軍事詐欺までを働くか働かないかの差で勝利できる、、必ず、、、

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:20:58.56 ID:HsTL+BPJ0.net]
資本主義しか日本みたいな借金0で世界一金持ち国家しか限られた出来ないのがベーシックインカムだよ。



411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:21:56.79 ID:yIu0pShG0.net]
>>393
最悪だと思って、変えたら更に悪くなるというのはよくある話
年金がどんどん減額されるなら、同様にBIも減額されるとかも普通に考えられるからな

年金も社会保障も削られると、若い時からちゃんと貯金してなきゃ、歳を重ねて、年金や社会保障が必要な時に金がないとかありうる話

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:22:02.60 ID:kxxX21gc0.net]
支持のなにもパソナの会だろ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:23:27.05 ID:xX72UBw60.net]
生活に困ってない奴は所得税上げて取り上げたらよいのよ
社会保障なんだから
なんで丸々貰えると思うのか

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:26:16.68 ID:P4Hdw2s80.net]
>>1
無料の図書館で生活保護の申請のやり方の本を読めば、
病気や怪我で働けなくなったときや母子家庭、高齢者が
困ったときに生活保護を受けられる手続きができる。
(給料が生活保護基準以下になったとき、
 申請し通れば生活保護受給額との差の分をもらえる。)
生活保護は市役所側が頭を下げて
「どうか生活保護を受けてください。」
とお願いしてくれるもんじゃない。
たまたま民生委員が口添えしてくれるケースもあるが、
それは本当に幸運な人だ。
基本は、
悪い人に食い物にされ孤独で怪我をした家の無い人、
子供が病気で母が看病してるとか、高齢者が、
身の回りでおかしなことになる前に
図書館で生活保護の本を探すなどして申請するものだ。
またはネットの信頼できるサイトかで学ぶ。

生活保護 金額 自動計算
https://fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi

今は障害年金や家賃補助とか生活保護の権利制限を受けずに
経済的な支援を受けられる制度は調べればたくさんある。
コロナ禍のご時世だから、新設の援助は結構充実してる。

ベーシックインカムは一律なので
もしもの時、正当な理由で働けなくなったときや
母子家庭、高齢者の生活保護制度の給付が確実に消える。
【維新】国民に1人6万円のベーシックインカム。それに伴い、生活保護や児童手当、基礎年金等を廃止。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630383415/

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:26:57.48 ID:yIu0pShG0.net]
>>413
BIでみんなに一律で7万配ると言っておいて、後で所得者に困ってない人の税金は10万上げますとかやったら、完全に詐欺だわな

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:28:00.43 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>397>>409
これだと思う、、、

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:28:05.91 ID:MpFXpG4P0.net]
どっちがいいか選べよw
国家解体のベーシックインカム導入がいいかw
文明が後退してもいいから半共産主義的な農業中心の江戸時代に戻る方がいいのかw
まあどっちを選んでも労働から逃れる事はできないけどなw

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:28:14.19 ID:ke8ydktz0.net]
これだよこれ思い出せなかったワード

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:29:53.45 ID:TuIhLbfc0.net]
>>397

ならねえよ
日本は対外資産があるから信任されてるだけでそれが無くなればおわり
もしBIで社会保障費削減に成功したということなら大復活するだろうが

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:30:38.28 ID:ke8ydktz0.net]
吉村ハーンは気付いてるかな日本国内のナチス
それが集団ストーカーちょっと掘ってみほ



421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:30:38.31 ID:53sLi5650.net]
社会保険料と年金予算合わせたら余裕

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:30:45.37 ID:ARyams1j0.net]
>>392
むしろ国民皆保険潰して自分の絡んでる外資の保険に誘導するのが目的じゃないかな
コロナ禍でベーシックインカム言い出した頃に竹中や橋下が皆保険制度も叩き始めたからな

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:31:40.38 ID:1NsDlON20.net]
>>171
維新の化けの皮が剥がれた状態なんだけど、大阪民国の奴らには何の影響も無いんだよなぁ

ほんと、民度低いわ

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:31:45.13 ID:chLhKLk70.net]
>>26
賃上げが不可能な構造を確立してしまった以上、割と現実的な対処法なんだよな

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:33:06.54 ID:WDPZzFOh0.net]
>>415
いや、平均的給与所得者ならBIと税金で行ってこいになるように設計するものだろ
それ以上貰ってるやつは増税になって当然じゃね。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:33:33.67 ID:0s7gMcZZ0.net]
年金健保と生保その他助成を全部無くせばいけるだろ
何なら消費税も30%まで上げてBIの金額を増やせ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:33:54.80 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>419
日本円の価値評価の基準に関して自覚的でないね、
知的資産を含めてそれはこの百年ほどの資本主義世界の結論であって、そのまま大国アメリカともごして百年ほどもあっと言う間だろうと言う評価だから、、、とにかく、軍事詐欺程忌まわしいものはこの世にないことはどんなプロパガンダでも覆らない、、

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:34:21.59 ID:7xU/PA5V0.net]
アメリカが最強国家であり続けてるのって資本主義競争社会で
弱肉強食で強者だけが生き残ってるからってのも理由の1つなのかな
そう考えるとみんなが安心して生きられるベーシックインカムはよくないのかもな

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:35:03.49 ID:xX72UBw60.net]
>>415
いや端からそういう制度だから
その代わり年金保険料とか雇用保険とかなくなる
国保は別途考える必要はあるが

一番でかいのはそういうのの会社負担分がなくなること
BIがあればくびにするのも簡単になるし

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:35:55.53 ID:qJeT9UgX0.net]
こんな連中でもお構いなしに票を入れる下等生物オオサカ人



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:36:01.25 ID:yIu0pShG0.net]
>>425
選挙で財源を明確にせずに、BIで一律で配ると言って票を集めて、後から増税するというのが詐欺という話ね

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:38:25.71 ID:yIu0pShG0.net]
>>429
会社の負担がなくなるということは、個人への還元が減るということだからな
個人で考えたら、雇用保険もなくなって、クビになりやすいなんて今よりも損しかしないわな

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:39:12.50 ID:+qDi9nF+0.net]
ネット社会で死に体となった新聞一般紙に20%、競馬新聞等に30%の消費税。
多くの国民には関係の無い、政治色や宗教色の濃い有料の機関誌や新聞には100%の消費税を課すべき。

また、宗教法人の税法改革で、会員数に応じて段階的に高い課税をかけるべき。

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:40:57.43 ID:0s7gMcZZ0.net]
年金健保と生保その他助成を全部無くせば、管理費は相当減る
企業や医者は楽になるし役所は大幅に人員削減できる
間接費削減の効果からもBIは有意義

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:41:16.51 ID:fOqWY9rQ0.net]
BIの内訳はよく知らんが0才児等も対象に入ってるのかい
そんなことしたらバカ夫婦が毎晩ハメハメ産めよ増やせよやぞ
人口3億人とかになって大丈夫なんか?
ああその分税収も消費も増えるってわけかかしこいなあ(ハナホジ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:41:57.10 ID:hd0R8jKG0.net]
>>411
総給付額=総徴収額
だから、手取りは変わらない

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:43:02.76 ID:xX72UBw60.net]
>>432
一方で、働かなくても食うことだけはできるなら
会社を辞めることも簡単になるので
給料が不当に安い会社はやっていけなくなる
これからは労働者は減る一方だからな

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:44:01.49 ID:FFRGuJiL0.net]
さすが大阪発祥の維新!
東京にふさわしい海老沢候補を大阪から送り出しましたw

①弱者ヘイト長谷川豊と2人3脚で活動した実績

②居住地偽装で大阪の有権者を欺いた裏切り

③市議を辞さず、東京で事前運動に明け暮れ報酬を掠め取った厚かましさ

④猪瀬直樹のお触りを無かった事にした、長いものに巻かれる姿勢

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:45:01.10 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>435
人生が有意義になって、子育ての負担が重なり苦しくなりすぎた今の時代だからね、、
教育を充実すると同時に、眼鏡や肥満やチビなどでは上限や排除を考慮すべき世界だ、、、

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:45:05.16 ID:8W5u1Iq20.net]
>>1
医療費自己負担比率全年齢一律3割



441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:45:10.41 ID:yIu0pShG0.net]
>>436
BIをやる代わりに年金とか社会保障とかを削るなら、年金や社会保障に備えて貯金できなきゃ、実質減額だぞ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:47:11.37 ID:hd0R8jKG0.net]
政府が有能な場合は、大きな政府が有効だが、
日本のような政府が無能な場合は、小さな政府が有効
BI、国防、警察、消防、救急、電気、ガス、水道、通信、道路
税金を徴収して行うサービスはこれで十分

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:47:58.89 ID:yIu0pShG0.net]
>>437
今でいう働かなくても食うことができるという保証は生活保護なので、生活保護よりも減額している時点で損しているわな

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:48:14.54 ID:0s7gMcZZ0.net]
実質、老人と生保、その他既得権受給者は損をして
子供と若い子を優遇する政策だからね
子供増やさないと未来ないしBI良いと思うよ
老人と生保はとっとと死ね

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:49:13.84 ID:WDPZzFOh0.net]
>>435
揶揄ってるつもりだろうけど、今の財政問題の大半は人口増で解決できるのも事実

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:49:34.03 ID:ARyams1j0.net]
>>436
なんで同じ給料が貰えると思ってんの
維新がベーシックインカムと同時に声を上げてるのが正社員の首切りだぞw

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:50:03.52 ID:hd0R8jKG0.net]
人口ピラミッドの破綻=賦課方式年金制度の破綻

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:50:04.24 ID:0sNkfJXv0.net]
消費税自体が嘘と詭弁と屁理屈で出来上がってる
同じ仕事でも給与は非課税
理由は事業者じゃない はあ 消費税であり事業者税じゃないだろ 糞ボケしね
 創造創作アイデアのような形のない空っぽのものでも消費税掛かるのに、現物がある土地は消費されないから消費税掛からない
理由は資本の移転 はあ 商品も資本の移転だろ糞ボケしね

幸い経済界は消費税増税は必要だとおっしゃっている 連合も消費税増税しろと言っていた 公務員が主要構成員
自民が育て安倍が培養した税金寄生虫 親と子がともにあこがれるゴキブリ
よって給与に消費税が何の抵抗もなく導入可能

一部正社員労組が反対だと、給与所得だけ別枠は報酬で受け取り記帳義務の上インボイスで納税するフリーランスと不公平が拡大する 大きく格差が出る
政府も副業フリーランスをあおった 1600万人のフリーランスが誕生した ものすごい数だ
インボイスで大多数がつぶされる お国に騙されるのだ 下級国民を殺して上級国民が謳歌する 国民の一割二割が国策により殺されるだったのに
益税をくすねてるだと。言いがかりだ。非課税なのに泥棒扱い。もともと益税など無いのだ。 
消費税廃止か、給与土地に消費税掛けるかが法の下の平等に近づく

消費税率は低いと抜かすやつもいる しかし9割の国民が消費税非課税で一部の課税者に負担が集中している。
公明党が押し切った軽減税率でさらに負担が増した。
消費税と言いつつ実態は取引事業者税だ 給与も取引である 給与に消費税をかけて初めて消費税を払っているといえる
給与に消費税をかけ待望の経費を認める 不公平な給与所得控除は廃止する 不公平の解消 給与土地に消費税
マイボールペン・スケジュール手帳から、在宅ワークの電気代通信費 そうエアコンやスマホが経費になるのだ 時代に合わせるのが正しい
1億サラリーマンのスーツ 仕事でしか着ないのに経費にならないのが数の力で経費になるのだ
当然自動車免許もだ 地方だと車が経費になる すばらしい

〇インボイスするなら給与土地も消費税を掛けて公平にする
〇インボイスで給与に経費を認め、フリーランス自営業への嫉妬誹謗中傷差別の解消
〇反対するならインボイスは廃止

インボイスは公明党がすすめ自民が行う職業差別国民分断格差拡大政策

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:51:07.81 ID:U0iSHQqA0.net]
そら国保、年金その他社会保障を止めてBI一本化よ
維新は病気を患っても医療を使えないアメリカ社会みたいにしたいんやろ?

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:51:16.68 ID:C2cBmX6N0.net]
竹中式ベーシックインカム



451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:52:17.43 ID:t6JGrBzH0.net]
年金やら社会保険の役所潰したり
それに、まとわりつくクソ議員切れば良いんじゃねーの
だいぶ浮くやろ

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:52:55.36 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>443
今の生活保護が滑稽にして異形で異常、無能の極みなんだよね、、
ジッと命を落としていく乞食たち全員に正しく法的権利を周知徹底させていないし、認可の基準も法定的であり得ない、その価値基準に当てはまらないか、、、結局が無情でテケトーな放任状態で無効化している、、、誰が本当にしきりに生活保護を安心できるセキュリティーと信じて生きられているのか、、、、、?、、あり得ない状態なんだよね、、

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:53:54.42 ID:yIu0pShG0.net]
>>444
今の若者もいつか老人になるし、生活保護だって、いつ対象になるかも分からないわけで、その時に生活保護を受ける権利は国民みんなが持っている権利なんだが

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:54:53.68 ID:0s7gMcZZ0.net]
医療心配なら自分で生命保険入れば良いだろ
国にやってもらう必要はない
老人が集会所代わりに医者に掛かったり、健保関連の大量不祥事を無くした方が良い

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:55:11.01 ID:ARyams1j0.net]
>>449
これをコロナで医療崩壊や病床切迫してる時に言い出したからな
老人の命を助ける税金は無駄!って思ってそうで怖いわ

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:55:20.30 ID:tNAlccTz0.net]
年金、ナマポ等を廃止してやっと出来るかって所か

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:56:34.17 ID:yIu0pShG0.net]
>>452
生活保護を周知させていないというより、一部の不正生活保護を例に、あたかも生活保護を受ける自体が悪いかのようにして、生活保護を受けにくくしているんだろ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:56:39.54 ID:hd0R8jKG0.net]
生活保護受給額>年金受給額
BIにより、このふざけた問題も解決する

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:57:09.12 ID:0s7gMcZZ0.net]
>>453
生保受ける権利なんていらないよ
BIあるなら自分で計算して貯めるから
生保受けてる奴は全員死ね

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 13:57:33.15 ID:WjoUlNin0.net]
その代わりに国民年金廃止、国民健康保険廃止



461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:57:52.63 ID:oHI5vuoJ0.net]
>>457
それに鈍感で入れる政権は全てまぎれない糞だ、、
そこに投票するというのはオカシイ、キチガイの哀愁だね、、、

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 13:58:52.69 ID:gsVkkgyt0.net]
大阪維新は恐ろしいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef