[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 00:01 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 424
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 ヤフオク!、送り状における電話番号は「00-0000-0000」を記載するよう異例の呼び掛け [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2022/06/30(木) 00:19:43 ID:EfxVLvNV9.net]
tks242022年6月28日 06:00

 ヤフオク!がID乗っ取りを防ぐため、送り状に相手の電話番号を記載する場合は「00-0000-0000」などの番号を記載するよう、異例の呼び掛けを行っている。

 ヤフオク!では、SMS認証コードを聞き出してYahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しているとして、6月末から7月上旬にかけ、匿名配送以外でこれまで取引ナビに表示されていた電話番号を非表示にする仕様変更を実施する。
そうなると気になるのが、配送時の送り状に記載する電話番号が分からなくなることだが、ヤマト運輸(宅急便)、日本郵便(ゆうパック)はもともと電話番号の記載は任意であるため問題はなく、
電話番号の記載が必須であるヤマトビジネスメンバーズの送り状発行システムについてのみ、「00-0000-0000」などの番号を登録するよう案内をしている。
明らかに本物ではないダミーの電話番号を記載するようアナウンスすること自体が異例だが、それだけ不正利用の被害が深刻ということなのだろう。
なお、ヤフオク!では「匿名配送を利用できる場合は、匿名配送の取引をおすすめいたします」と、匿名配送を積極的に利用するよう併せて呼び掛けを行っている。

取引相手の情報表示の仕様変更について -お知らせ(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_3324/
【再掲】弊社サービスや宅配業者を装う偽SMSや電話にご注意ください(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_3319/

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1420463.html

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:06:34.96 ID:/jWhvHJV0.net]
>>155
回答になってるよ
やましい→×
頭おかしい奴に知られたくない→○

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:08:00.58 ID:vzg/5sKR0.net]
頑なにSMS使うのなんなの?アホらしい

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:12:16.13 ID:yP+6t5Vf0.net]
メルカリの匿名発送はゴミ発送を増やした原因
売主は責任持たないで済むから意図的にゴミを発送している

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:14:24.22 ID:boPG2nJF0.net]
ヤフオク糞ワロタw

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:21:14.65 ID:P9+3T//70.net]
>>2
今もそうすべき。

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:24:12.80 ID:P9+3T//70.net]
カネモウケ目的の愚民があらゆるものをどんどん不便にしていく

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:24:40.13 ID:nKEo3wqW0.net]
>>2
銀行先振りとかやってたぞ
まぁそれでも商品届いたけどな

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:25:35.63 ID:3wC3MesL0.net]
https://minhyo.jp/yahooauctions
ここに声が

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:25:50.17 ID:btYQN1Hj0.net]
外国人グループが暗躍し始めてからこの国も色々とめんどくさくなった



190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:27:56.14 ID:nKEo3wqW0.net]
昔は容疑者の住所までテレビで流してたよな

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:28:14.15 ID:iXHpi9ur0.net]
ネットの中古市場は詐欺師しかいない

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:31:52.97 ID:9U/NGWro0.net]
>>167
SNS認証の際に送られてくる4桁の数字の事でしょ。

PCのブラウザで見たいだけのに一々認証が必要なのは鬱陶しいったらありゃしない。

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:37:03.15 ID:Do+M7Tcs0.net]
根本的な解決策を明示しないまま他社のオペレーションに深刻な被害を与える
終わっとる

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:40:40.53 ID:WRUlNzBz0.net]
>>60
昨日かかってきたよ
荷物が3つあって、一つは配達時間指定なんだけど一緒に宅配ボックス入れていいかって

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:41:20.50 ID:NaJxd1IC0.net]
引っかかるバカが居るから世の中がどんどん不便になる

そのうち自転車は補助輪が必須って法律出来んじゃね

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:43:14.29 ID:FdkFaS5v0.net]
普通にやってりゃ匿名取り引きになるのに何で?

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:43:42.60 ID:D7wVN6nj0.net]
それはヤフオクが致命的な欠陥サービスだってことだよな
あまりにもお粗末すぎる

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:44:14.88 ID:1jIIOnnc0.net]
もう個人で外線なんていらんだろ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:44:15.13 ID:N6Qm9geV0.net]
ヤマト運輸は郵便法を犯し続けて今も違法に宅急便で信書を配達し続けてます。

マスコミは大スポンサーだからとヤマト運輸の違法行為を無視するんですね。



200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:45:51.45 ID:k/Ic73ZO0.net]
悪いこと考えるやつってすごいな
よく思いつくな

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:46:24.81 ID:y5MHr6hW0.net]
これってYahooがSMS認証を強制させたせいじゃん(´・ω・`)

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:46:29.25 ID:xaT/NiZe0.net]
>>1
ハゲが犯罪行為の踏み台にされてる

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:49:24.83 ID:NaJxd1IC0.net]
思ったんだけどさ
この手の詐欺メールって1000通に1件くらいかかればOK
送り状見てデータ集めるなんて有り得ない

ヤフオク個人情報漏らしたんじゃね?

ヤフオクにアカウント持ってる電話番号に全アタックなら納得の詐欺だし、納得の呼び掛けと対応

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:49:29.79 ID:KWiUPc6W0.net]
そも出品者確認の書類を住所確認できないとダメですねとかいって佐川が上から目線持ち帰ってできない

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:49:42.95 ID:QjflgOd60.net]
知ってて対策しない糞企業も酷い

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:52:24.39 ID:L2249w7R0.net]
SMSによる二段階認証は危険だよね
携帯普及して何十年経ってるんだよー

ヤフオクはリスクをあおってSMS認証しようとしてるけれどノーサンキュー

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:53:26.92 ID:SzVDEN7C0.net]
>>1
支那チョンうぜぇー!
マジ迷惑

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:54:19.58 ID:CW7dOGbv0.net]
>>175
登録にSMS認証が必要なネットサービスがあったとする
① 加害者がSMSメッセージで被害者に「YAHOOですが点検の為これから認証番号を送ります送られてきた番号を下記のサイトで入力してください」と送る
② 加害者がSMS認証が必要なネットサービスに登録し電話番号を被害者の番号にする
③ SMS認証が必要なネットサービスから被害者へ認証番号がSMSで送られる
④ 被害者が①に従い認証番号を入力してしまう
⑤ 加害者は認証番号ゲットしSMS認証が必要なネットサービスのアカウント登録完了
こんな感じかなあ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:54:41.92 ID:IwycnNKs0.net]
よっぽど大々的組織的にIDぶっこ抜かれてるんだな。
てか、中の人がソーシャルハッキング的にID抜く可能性もあるんじゃねーの。



210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:57:01.44 ID:IwycnNKs0.net]
>>187
ほんとPCでの使い勝手悪くなったよな。
仕方なくアプリ入れたわ。

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:57:04.47 ID:L2249w7R0.net]
あーヤフオクはSMS認証にしたらPW不要になるからかー

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:59:31.42 ID:IwycnNKs0.net]
>>143
そこでマイナンバーカード(JPKI)ですよ。
やろうと思えば出来んこともない。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:00:40.78 ID:ZZOE3qwO0.net]
ドコモのキャリアメールでくるのはだいたい詐欺だから迷わず削除してる
昨日は胡散臭いメールが来たから削除したらdocomoからだったw

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:09:27.22 ID:6FApIkh60.net]
みんなSMS認証にしてるの?
俺は面倒だから最近パスワード認証に戻したわw

あかんかな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:10:11.46 ID:it+zi5SE0.net]
「このままだとアカウントが停止されます。下のリンクから手続してください」
みたいな詐欺メール
たいてい日本語がどっかおかしいから中華詐欺なの区別がつくが
アマゾンから来た日本語変な警告メール放置してたら本物やったわw
せめて日本人やとえ尼損

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:11:54.34 ID:H95P4zlh0.net]
メルカリとかもっとヤバいぞ。
でも安心して取引できるオークションサイトって無いのが現実なのよね。

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:13:30.01 ID:IwycnNKs0.net]
>>36
昔、地元の区役所と1桁違いだったんだよな・・・

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:17:28.29 ID:Do+M7Tcs0.net]
>>211
ハゲだけがヤバいんだよ

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:17:38.16 ID:xKTmNyV80.net]
>>150
郵送で戸籍を取るときはまだそれ必要
郵便局で何に使うんですか?と聞かれたわ



220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:17:40.19 ID:bxDhCzmc0.net]
ヤマトって信書送るの違法なのに平気で配達してるよね。

ヤマト運輸自身が犯罪組織やん。

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:17:46.42 ID:JAkA6c5/0.net]
>>41
キャンディーズのランちゃんの家を見に行ったわ。

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:18:36.01 ID:EQCCyhxV0.net]
匿名配送集荷出来るようにしろよ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:19:32.32 ID:QM3wzG760.net]
やっぱりメルカリだな

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:23:08.38 ID:kzc8zfmN0.net]
>>2
1990年頃の日本オリンピック協会発行の本に普通に選手の住所が載っていた
恐ろし過ぎる時代

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:25:22.37 ID:Do+M7Tcs0.net]
>>219
今ほどそるを悪用する手段もない時代じゃん

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:25:30.42 ID:5H/KGuys0.net]
じゃまーるって今考えたら凄くね?

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:27:37.66 ID:+Di0dNk90.net]
乗っ取られたら
乗っ取り返せば良い

228 名前:!ninja mailto:sage [2022/06/30(木) 07:27:41.79 ID:zoUgsZ2Z0.net]
それ記載する意味あるの?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:27:53.19 ID:OTH67Vca0.net]
>>2
そのくせに
マイナンバーで個人情報がー
とか
政府に口座番号がー
とか
もうねwアホかよw
犯罪組織に個人情報が渡るよりも政府に個人情報が渡るほうが嫌とかw



230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:31:56.73 ID:kSEJZxpY0.net]
オークションやってる馬鹿どもで勝手に潰しあってよい

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:32:06.20 ID:Q0PUQ73J0.net]
ヤフオクは特に変なの来ないが
ここ1ヶ月、毎日2-3回どこぞのamazonから認証コードが送られてきてた
メルアド漏れ漏れなのはともかく
認証コード送られてくるってことはパスまで通ってるんだよなぁ

アマギフ85円でカード情報の登録もないから放置してたけど
深夜早朝に頻発するからさすがにうざくなってパス変えたらピタッと止まった

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:32:47.39 ID:6oEyKEhB0.net]
俺は昔からこれやってる

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:34:00.34 ID:aZa3xAGK0.net]
>>10
固定でも良いから大丈夫

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:34:38.84 ID:4VRFMHJB0.net]
そうそう、ヤフー関係のSMS認証ってのは、さっきそれをしたばかりなのに再び求められたりとか、イライラしながら繰り返していると、回数制限を超えました。とログインできなくなってかなり苛ついた。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:37:56.46 ID:4cef52tI0.net]
携帯電話番号だと危ないってことで、家電は大丈夫なんやろ?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:39:47.89 ID:m4w00WqQ0.net]
最近配達の人から電話かかってこないのはこれか

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:40:02.05 ID:WRvOIpet0.net]
認証コード聞くとか明らかに怪しいやん

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:40:17.39 ID:wjE8b2oQ0.net]
そもそもあほが5chでIPスレで書き込んでる時点でな
2022年にもなってIPスレジャパンww
どこの世界だよ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:41:55.41 ID:pnCwwA/x0.net]
そもそも詐欺行為を厳罰化しろよと。



240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:44:21.50 ID:ZXFgXj/V0.net]
SMS認証の落とし穴だな

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:44:35.67 ID:WRvOIpet0.net]
>>234
厳罰化したところで捕まるのは使い捨ての末端だけであまり効

242 名前:果がない []
[ここ壊れてます]

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:52:30.21 ID:Tnoxi88I0.net]
反日の


韓国企業です

Zホールディングス

不買で

危険

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:59:57.84 ID:N6s4d4An0.net]
ふざけんなよ。
事あるごとにSMS認証に変更させられてくっそ迷惑だったのに。
ID+パスワード認証に戻してくれ。
結局、定期的にパスワード、できればIDごと変えていくのが
一番のセキュリティーだ。

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:02:15.68 ID:5RxWNGK60.net]
>>33
番地まd3含む住所がタイトルの著作があった

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:02:45.26 ID:wiWo+mfq0.net]
>>137
ヤフオクが良かったのは
~2010年頃までだったな

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:17:26.47 ID:aSmxTTuE0.net]
>>49
想像力ってもんがないのか

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:24:58.17 ID:wcU8/uQ90.net]
>>55
意味わからん。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:27:34.89 ID:k0tT6BMW0.net]
>>131
「カスタマー」と「カスタマーサポート」はまるで逆の意味なので注意してな



250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:29:23.07 ID:4pR1jr6+0.net]
認証コードを他人に教えるやつが悪い

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:36:32.02 ID:jrWSzNRj0.net]
>>22昔のプロ野球の選手名鑑には選手の住所が書いてたと福本豊が言ってたの思い出した

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:36:43.35 ID:wcU8/uQ90.net]
>>107
結局フィッシングサイトやん
こんなの騙される奴がアホだろw

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:37:38.75 ID:fxSjUYFc0.net]
>>SMS認証コードを聞き出してYahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しているとして

この方法がちとわからないのとこれで利益が出るのかちと疑問
ホントは流出しちゃったんじゃねーの

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:38:52.79 ID:wcU8/uQ90.net]
>>127
そんなんで騙される馬鹿いるか?w

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:39:39.33 ID:wcU8/uQ90.net]
>>131
そんなんで騙される馬鹿いるか?w

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:40:55.97 ID:shLTsGxp0.net]
>>99
電話帳に森繁久彌の名前があったので
電話したら「はい、森繁です」と
出てびっくりしたとか聞いたことある。

野口五郎が南青山の風呂付アパートに
引っ越した時、平凡だか明星に、
風呂で後裸姿の写真と共に住所まで
書かれた記事が載った。

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:42:34.10 ID:wcU8/uQ90.net]
>>138
いきなり電話鳴って
出たら自動音声だったら
どんな内容だろうが疑うだろw
俺なら切るだけだわ

騙される奴が馬鹿過ぎるねん

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:46:21.40 ID:pJ1BU0xv0.net]
ヤフオクストアの支払方法の仕様変更が糞すぎる
複数落札して同梱の際、一点だけ送料払って他は送料0円に変更することができなくなり
一旦全部に送料払って、後からストアが返金するようになった
落札者は手持ちに余裕が無いと買えないし、ストアの手間も増えるのになんでこんな仕様にしたのか

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:46:34.66 ID:wcU8/uQ90.net]
>>203
お前アホ?
それ、1の時点で誰も相手をYahoo!だなんて信じねえだろw



260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:46:42.84 ID:/PIrMr/B0.net]
>>245
家族の名前や年齢も載ってた

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:47:23.62 ID:5c7mzZjo0.net]
>>71
よくわからんけど2FAをなんで2FA認証て言うの?
チゲ鍋とかそういう系ワード?

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:47:31.80 ID:ybpwIfgG0.net]
>>155
日本語通じない人?

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:48:35.52 ID:w05zjG8m0.net]
こういう闇市のせいで盗品売買が活発になってスーパーや量販店での窃盗(万引)が増加したからな。闇市主催者は古物商の許可とって盗品でないことを全品精査すべき。普通の商いを邪魔してやるべきこともせず中抜きでメシ食ってんじゃねえよw

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:49:04.61 ID:/A3Cac8o0.net]
>>251
でも私リカちゃんだったら?

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:50:11.89 ID:455pa1bD0.net]
多要素認証を突破されるやつはアホ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:50:51.56 ID:qg/7sgLU0.net]
>>253
みなさん騙されたと気づくまでそうおっしゃるんですよ

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:57:55.62 ID:lGEEdle40.net]
総務省職員に個人情報保護法って一万回言わせろ
そもそも個人情報集めたら違法にしろ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:00:08.77 ID:Jeju+X4J0.net]
あと闇市のWeb広告で現在の最安値をそうだと明示せず価格表示してるのは実態のない価格とも言えるわけで二重価格表示ともいえるわけで有利誤認を利用した明らかに不当な価格表示だろw
消費者庁のガイドラインも守れないとかどこの国の企業だよw

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:02:34.75 ID:5RxWNGK60.net]
>>251
google mapが店舗に営業時間とか尋ねる電話かけてるが
自動音声と気付かない人が結構いる



270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:03:02.28 ID:Xo6yDUBu0.net]
ヤフオクとかやった事がない。一度くらいやってみたいな。
でもトラブルが怖いんでやんない。

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:04:10.08 ID:455pa1bD0.net]
ヤフオクはいたずら入札するやつがいるからな

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:05:39.40 ID:pTllwPIk0.net]
>>264
出品者が転売屋なんてことはザラにあるわけで転売屋なんかやってる奴にまともな奴はほとんどいないからもしやるならそういう事情も勘案してからのほうがいいよ。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:07:01.32 ID:yA5o3CF60.net]
やべー!
Twitterに俺の携帯番号を表示する状態で使ってたわw
幸い未だ電話はかかって来てないけど
あいぽんの設定見てたら気付いた!

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:13:36.29 ID:PbgYibhb0.net]
認証コードって数分しか使えないあれでしょ?
それを聞き出して教えるって、意味わからん

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:14:57.81 ID:UNzIcUlO0.net]
>>54
郵パックって電話代ケチってんのか
こういうオークション関係だと電話しないのか
宅配便屋はわからないと電話してくるのにw

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:22:22.59 ID:TVoAq/sG0.net]
>>255
そいつは2FAのAが何なのか理解してないんでしょ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:25:32.47 ID:AxC5hlwy0.net]
ヤフーだっけ、パスワードじゃなくて電話番号紐づけのアプリ認証にしようぜって何度もおすすめしてくるとこ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:42:53.53 ID:lcKcPDAW0.net]
しかし時間制限あるのにようわからんな

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:44:33.50 ID:jVTENJWq0.net]
>>2
20年ぐらい前確かにやってたなw
今の便利さを考えると当時は本当になw



280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:47:39.50 ID:SaVY/Ppe0.net]
でも宅急便の伝票って電話番号は必ず書くよう指示あるよね

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:22:58.24 ID:UsQOJzOG0.net]
>>186
押し買いはさらに極悪






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef