[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 00:01 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 424
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 ヤフオク!、送り状における電話番号は「00-0000-0000」を記載するよう異例の呼び掛け [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2022/06/30(木) 00:19:43 ID:EfxVLvNV9.net]
tks242022年6月28日 06:00

 ヤフオク!がID乗っ取りを防ぐため、送り状に相手の電話番号を記載する場合は「00-0000-0000」などの番号を記載するよう、異例の呼び掛けを行っている。

 ヤフオク!では、SMS認証コードを聞き出してYahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しているとして、6月末から7月上旬にかけ、匿名配送以外でこれまで取引ナビに表示されていた電話番号を非表示にする仕様変更を実施する。
そうなると気になるのが、配送時の送り状に記載する電話番号が分からなくなることだが、ヤマト運輸(宅急便)、日本郵便(ゆうパック)はもともと電話番号の記載は任意であるため問題はなく、
電話番号の記載が必須であるヤマトビジネスメンバーズの送り状発行システムについてのみ、「00-0000-0000」などの番号を登録するよう案内をしている。
明らかに本物ではないダミーの電話番号を記載するようアナウンスすること自体が異例だが、それだけ不正利用の被害が深刻ということなのだろう。
なお、ヤフオク!では「匿名配送を利用できる場合は、匿名配送の取引をおすすめいたします」と、匿名配送を積極的に利用するよう併せて呼び掛けを行っている。

取引相手の情報表示の仕様変更について -お知らせ(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_3324/
【再掲】弊社サービスや宅配業者を装う偽SMSや電話にご注意ください(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_3319/

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1420463.html

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:31:27 ID:RThS4M1F0.net]
>>1
欄をなくせ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:32:13 ID:KqyXK9OB0.net]
あ~自宅の電話番号にしているわ。携帯の番号は相手に通知してない

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:32:54 ID:GR1L4c9G0.net]
>>6
20年前ぐらいからJNBあったけどな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:36:34 ID:jV5TaRaX0.net]
完全無言取引が基本のヤフオクで認証コードを聞き出すって難度高そう

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:37:06 ID:xRqS8pRq0.net]
>>2
そんなこと言い出したら
昔はあらゆる取引において実名+実電話番号・実住所が必須だった
そういう個人情報がどれだけ重要か知られた現代、匿名配送システム等
ちゃんと時代と共に改善されていってる
こんな問題は時代と共に変わっていくよ

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:37:29 ID:Zu4v4b+M0.net]
通名で生活してる俺が、勝ち組になる時代がまさか来るとは・・・

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:40:49 ID:9DlRd8TQ0.net]
おじいちゃんの代からCIA

21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:42:17 ID:x4og6Nvf0.net]
>>1
オークションって基本的に
出品者、購入者、仲介者
登場人物全員クズだよな

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:43:26 ID:5RxWNGK60.net]
>>2
本に著者の住所が書いてあった
市川崑レベルの有名人まで



23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:44:23 ID:JktleKyh0.net]
わからんな。

乗っ取ろうとする奴に、SMS認証コードの送り先たる電話番号がバレたとして、
どうして、乗っ取られるんだ?

送ってくるSMS認証コードはその人の携帯に来るわけで、電話番号が
バレたって、第三者がSMSコード盗み見れる訳じゃないだろ?

なんで番号バレたら乗っ取られるんだ?

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:46:05 ID:ecbsnNO40.net]
現代の闇市だからな

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:46:49 ID:ZmkWTys90.net]
>>23
フィッシングするんじゃね?

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:47:09 ID:XaIPqpI40.net]
>>23
おじいちゃんは乗っ取られそうね

ヤフオク!では、SMS認証コードを聞き出してYahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しているとして

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:47:49 ID:SrWGOO3W0.net]
>SMS認証コードを聞き出し

どうやって聞き出すんだよ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:48:17 ID:Xfg11YqN0.net]
>>27
電話するんやろ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:48:31 ID:BpI/pw1D0.net]
集団ストーカー達パニックになるのん?

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:48:36 ID:7iQGza+n0.net]
すべてが詐欺だと思ってる俺よりいいよ
更新されたペイペイクレカすら受け取らずに電話やメールでデスクに文句言われたらブチギレるんだからww

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:49:38.50 ID:2O/G1LMA0.net]
住宅が分かりにくくて配達できない場合どうすんの?

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:50:39.84 ID:5RxWNGK60.net]
>>23
登録電話番号に先にSMSで
電話番号のチェックをします
とメッセージ送っといて
パスワード再発行手続きに進んで
どんなセキュリティコードが送られましたか?
とかかな



33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:51:58.73 ID:x1okk+2n0.net]
>>22
何故そこで市川崑www

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:52:07.18 ID:Lfu8Kbqu0.net]
>>2
え 今でもそうじゃないっけ? 違うの?
AHOOかんたんナントカってやつ?

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:52:17.62 ID:5RxWNGK60.net]
>>31
追跡番号があれば自分からアクション起こせる

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:52:47.91 ID:U/X2WQxN0.net]
山●組総本部事務所の電話番号とか入力すんじゃないぞ!絶対ダメだぞ!

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:53:53.56 ID:QsNDIIYm0.net]
>>23
中国人や朝鮮人が進出してきたことで世の中信用できんくなった。まさかこんなことからって思うよ。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:55:23.58 ID:WXo4ZIal0.net]
【緊急】 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
ytqu.centuriontel.net/5710/pI1gI96a8.html

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:55:37.88 ID:oMzYrChm0.net]
電話番号表示されることと、SMS認証コードを聞き出すってのがよくわからない。
直接電話して聞くわけじゃないよな。

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:58:53.54 ID:Bgb8dCJr0.net]
SMS認証コードを漏らさないよう注意喚起すればいいだけじゃね?
本物の電話番号書く書かないはまた別の話

41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 00:58:53.83 ID:hvQYAohF0.net]
>>33
全くだね。

著者への手紙を書くために、よく住所が掲載されてたもの。


芸能人名鑑には住所ふつうに載ってたし

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:00:11.88 ID:GyQkLp/80.net]
ヤフーにも二要素認証アプリあるのになんでSMS認証採用してるんだろうね?



43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:01:16.02 ID:BnJjfFRt0.net]
その携帯にSMSで認証コード送った後に
電話かけて「その認証コードは送信ミスです。確認のために送信コードを読み上げてください」
って流れ?

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:02:23.80 ID:oMzYrChm0.net]
ヤフオクからのメール装ってフィッシングメールとか送るのかな。
取引に必要な新システムみたいなこと書いてあれば引っかかりそうだし。

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:05:18.10 ID:iKcGMTJu0.net]
ヤフオクだけじゃなくSMS認証そもそも必要か?

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto: []
[ここ壊れてます]

47 名前:sage mailto:2022/06/30(木) 01:07:52.58 ID:q0YFhH110.net [ >>2
メルカリの真似したんだよね ]
[ここ壊れてます]

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:08:58.07 ID:ZMX+fXPe0.net]
ゆうパック任意だったのか!!!!

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:17:29.65 ID:0+Xjrlhj0.net]
おれが前やってたときは住所、名前、家電携帯の番号、3つくらいの銀行口座を教えてたな
特にトラブルなかった

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:17:40.29 ID:U0iyxF+L0.net]
>>2
実名出して何か問題あんの?
君はそんなにやましいことしてる人間なの?

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:19:11.08 ID:EJkrsNko0.net]
世の中詐欺だらけだな

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:20:22.99 ID:FHkqNdXu0.net]
えー電話番号書かなくてよかったんか



53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:21:57.30 ID:zxTNLb810.net]
まあ、固定電話か 050番にすればいいんじゃね?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:27:14.62 ID:dx9cGC/J0.net]
住所はしっかり確認して記入してくれよ
仮に住所が間違えていた場合、即日配達できねーぞ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:28:39.14 ID:9luSlhod0.net]
>>31
基本何があっても電話しないって郵便局の人が言ってた。だって配達されずに返送されちゃうとか普通にあるでしょ

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:29:53.61 ID:atijZSqI0.net]
詐欺師「銀行のものです。それでは今から携帯にコードを送りますので教えて下さい」
(入手した電話番号を入力)

ババア「あ、届きました。359786です」



↑日本人/(^o^)\

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:32:27.73 ID:ihOmH0PK0.net]
なるほど、やり方わかった

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:34:58.21 ID:THsFyeGf0.net]
11-0000-0000にしとけ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:36:10.73 ID:ihOmH0PK0.net]
なもん名簿売られてるわけだから意味なくね?

60 名前:名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:36:19.92 ID:o7dA7JVv0.net]
>>2
フリマ雑誌に住所と電話番号掲載してたなあ。

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:36:24.24 ID:F2R7w0930.net]
>>5
配達先に電話かけるのかよ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:36:50.62 ID:9luSlhod0.net]
もう四半世紀ヤフオクやってると気付いてゾッとした
四半世紀って… もう歴史やん。昔話やん。

しかもその頃からずっと売れずに
ずっと出品し続けてるCDとかあるw



63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:38:16.83 ID:any98Qrp0.net]
>>2
じゃマールとかに普通に載ってたわ

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:39:16.56 ID:ljXi13LP0.net]
>>55
ヤフオクの認証ってたった30秒しかないからかなり難しいと思うんだができちゃうんだな
うちはたまに家族の代理で利用するから認証番号教え合ったりするけど認証切れが早すぎて失敗するw

65 名前:名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:39:43.99 ID:o7dA7JVv0.net]
>>39
今からお取り引きのために認証コードをお送りしますね。届いたら取引ナビでご連絡下さい。

って事前に送っておけば慣れてない人なら何%かは騙されて送ってきそう。

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:40:48.23 ID:k5QdBLlM0.net]
中古品しか売り買い出来ない底辺は大変だなあ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:42:41.42 ID:sb8UYVlc0.net]
>ヤフオク!では、SMS認証コードを聞き出してYahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しているとして、

一時的に認証コードの入手ができたところでどうするんだと思ったが、もしかして電話番号を変更してしまい、完全にYahoo! JAPAN IDを乗っ取ってしまうということか。
で、どうするのか。ヤフープレミアム特典の雑誌読み放題サービスで読みまくるのが目的か(笑)

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:43:06.83 ID:7EleVIis0.net]
確かヤフオクは生体認証でも登録できるだろ
そっちの方が楽だし今のところリスクも少ないと思うけど

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:45:20.46 ID:S/z9UY9Q0.net]
>>65
ここまでのアホはなかなかいない

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:45: ]
[ここ壊れてます]

71 名前:55.18 ID:LZMZAova0.net mailto: オークション商品を中古品というバカ初めて見たわ []
[ここ壊れてます]

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:49:16.84 ID:bm4Ta7zv0.net]
>>62
じゃマールなつすぎるw



73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:53:50.07 ID:ga9ggdFo0.net]
>>1
詐欺の仕組みはたぶんこうだ。

詐欺者が、ターゲット者のヤフーのユーザーIDで「パスワードを忘れた」をクリックして
ヤフーからSMS認証コードをターゲット者に送る。
ターゲット者が、送られたSMS認証コードを直接入力して、本人確認することが正しい使い方だが、
詐欺者が、ターゲット者から聞き出したSMS認証コードを入力することで、ヤフーのアカウントを乗っ取れる。
考えた人も、仕組みに気づいた俺も、頭良くない?

Googleの2FA(Two-Factor Authentication)認証にすればいいという指摘があるが
Googleの方法でも詐欺は防げない
電話番号を登録し、SMS経由でコードを受け取ることがGoogleの2段階認証にあるからだ
スマートフォンにコード送信するのも同じ
USBのセキュリティキーだとしてもUSBを詐欺者に送らせればいい

Googleの方法なら安全というのは明らかに思考停止してる

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:54:44.01 ID:vx/YvBqm0.net]
SMS認証コードを1回で当てるのは無理
ということは、あのSMS認証コードは何回でも入れ放題で総当りで突破出来るのか?
システム作り直せ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:56:05.72 ID:vx/YvBqm0.net]
>>71
ターゲット者が何で他人に認証コードを教えるんだ?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:57:14.99 ID:JwuuoHxG0.net]
市外局番+177+適当な数字
でいいやろ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:10:25.58 ID:ga9ggdFo0.net]
>>73
ターゲット者が、教えることでどうなるかが分からないから
ターゲット者が、詐欺に合ってることに気づいてないから
ターゲット者が、他人を疑わない性格だから
詐欺者が詐欺をしてることを、ターゲット者に気づかせないから

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:17:22.08 ID:jBwWAWjj0.net]
SMSの認証コード他人に教えるアホなんて流石に居ないよなw

それよりSMS認証しようとしてる人の背後からコード盗み見て相手より早く入力した方がよっぽど効率的

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:19:11.71 ID:keELm2Wb0.net]
社員よりペッパー君の方が使えるみたいだからなぁ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:26:53.04 ID:vx/YvBqm0.net]
>>75
そんなこと言い出したら全てのログインIDやパスワードが無意味だよね
荒唐無稽な主張はやめましょう

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:27:14.25 ID:F+FeJ9e90.net]
メルカリ共々使わないのが一番いいね

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:31:12.22 ID:HUOyBP+E0.net]
>>2
雑誌のペンフレ募集のページも住所氏名載ってたよね
確か25年前は載ってたけど、20年前にはもう無くなってたな
募集するのがペンフレからメル友に変わって行った時期か



83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:42:29.22 ID:ga9ggdFo0.net]
>>78
パスワードとSMS認証コードは違うだろ!!
SMS認証コードは、使う機会がほとんどなく、教えることの危険性がわかりにくい
パスワード教えてなら教えない人でも、SMS認証コード教えてなら教えることがあるんじゃない?
SMSが何の略かもわからない
SMSって何だよっていう人は多い
お前こそ荒唐無稽な主張をやめよう

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:48:57.77 ID:MRYXbjbY0.net]
>>61
カビ生えてるだろw

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:49:57.18 ID:TyJ1bQrN0.net]
>>80
文通仲間の募集にしろ同人誌の売買にしろ、雑誌のそういうコーナーでは普通に本名と住所が乗っていたなぁ。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:53:32.25 ID:8gzC9eKC0.net]
盗んでどうするんだろう
高評価な人のIDを使って詐欺商品で荒稼ぎ?

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:53:32.32 ID:8gzC9eKC0.net]
盗んでどうするんだろう
高評価な人のIDを使って詐欺商品で荒稼ぎ?

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:59:41.29 ID:VBw7iynW0.net]
昔はヤフオクで固定電話の番号を教えないやつとは取引しなかったがなあ
ヤフーはヤフオクの取引に関しては何の責任も負ってくれないしな

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:02:42.92 ID:Sb+tmKuz0.net]
>>75
ちょっと無理があるわ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:03:23.35 ID:zWAak4010.net]
昨今()の意味合い変わってるよな
見易いようにって、それ()の使い方ちゃう

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:04:05.44 ID:uRC/Xb8m0.net]
たしかSMSの2段階認証の番号って簡単な方法で取得できたよね
たしか相手に電話するだけっての

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:08:46.62 ID:aSmQ5TFL0.net BE:715715613-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
昔、詐欺にあったよ。ヤフーは保障できませんっていうし。酷いと思った。
何年かして警察から、詐欺した奴がわかった。返金したいと話してると連絡きて、ようやく片付いた。



93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:11:40.73 ID:aB0thAjR0.net]
電話番号を教えると危険ってのと、SMSのコードを聞き出すってのがどう繋がるのかわからん

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:12:36.57 ID:9WAHKM090.net]
大事な事なので2回書いてる奴ウザいな

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:12:44.91 ID:EO8QMZZ50.net]
送り状に電話番号って必要ないのか?

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:13:31.60 ID:EO8QMZZ50.net]
>>60
配達員の人がかけたりしない?

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:13:56.48 ID:uRC/Xb8m0.net]
あー思い出した
留守番電話にSMSを送らせる手口で
2段階認証突破だ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:14:16.57 ID:aB0thAjR0.net]
ああわかった
詐欺のSMSが詐欺師から送られてきてフィッシングにあうからか
迷惑メールはソフトの発達でほぼシャットアウトできるようになってきたから最近SMSが狙われてるみたいだな
SMSはまだブロッキング技術が万全じゃないから利用者の目に入ってしまう

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:15:47.25 ID:vx/YvBqm0.net]
>>81
それはないね、SMS認証コード見てみ
コードの次に「このコードは他の人には絶対に教えないでくださいって注意書きもセットであるから

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:17:00.35 ID:9cJx5b7/0.net]
>>2
地元で待ち合わせして品物をやり取りしてたな

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:19:08.32 ID:LdF+sLdI0.net]
>>2
芸能人とかスポーツ選手の住所や連絡先も載ってたらしいな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:19:52.51 ID:kc/h+yRD0.net]
>>23
SMSでフィッシングサイト情報を送りつけてんだろ
内容にヤフオク!って入れときゃ短縮URLだから受信者は騙される



103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:20:23.15 ID:E4vHg5Kp0.net]
>>95
お前アホやなあw

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:23:48.29 ID:zklnnnI80.net]
落札して詐欺師が出品者の電話番号を知る 詐欺師がヤフーのフリして出品者にフイッシングsmsを送る
出品者が騙されてパスを入力する
詐欺師がそれでログイン試行するとヤフーから出品者に認証コードが届く
出品者は騙されていることに気付かずフイッシングサイトに認証コードを入力する
詐欺師はその認証コードを使ってアカウントを乗っ取る

ヤフオク使ってる人にヤフーのフイッシング送るから成功率高くなるだけで特別なことは何もしていない

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:24:30.85 ID:uRC/Xb8m0.net]
通話中はSMSが受信できないから
留守番電話サービスに音声案内で記録される
攻撃者はこれを聞き出す穴によりSMSで送られた番号取得をできる

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:26:17.75 ID:wT2OayUa0.net]
電話番号知られるとなぜ乗っ取られるの?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:26:37.82 ID:xyYEyyMG0.net]
>>2
ヤフオクが出来る前はフリマ雑誌に名前と住所を書いて直接取引やぞ
卒業アルバムには全員の名前と住所と勤め先まで記載
会社で全員に配られる社員名簿には全社員の住所と電話番号が…

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:27:40.26 ID:uRC/Xb8m0.net]
ぐぐったらあった
https://gigazine.net/news/20140519-how-to-hack-2-factor-authentication/
これ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:28:03.13 ID:9luSlhod0.net]
>現在、配送業者を装った不審なメールやショートメール(SMS)が届くといったケースが報告されています。記載されたURLリンクを開き、アカウント情報やパスワード、SMS認証番号などを入力してしまうと、Yahoo! JAPAN IDを乗っ取られて不正利用される可能性があります。

携帯番号からショートメール、URLからフォームに書かせるんだよ。

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_3319/

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:29:56.31 ID:ga9ggdFo0.net]
>>97
笑っちゃうくらい頭が悪いやつだな
スルーしようかと思ったがそんなことないって言いたくなった
1の一番下ののURLの先の下のURL
auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_3319/
の画像には
「このコードは他の人には絶対に教えないでください」って注意書きがあるね
でもSMS認証コードで画像検索したら
undecided-blog.com/wp-content/uploads/2020/09/Twitter_code2.jpg
書いてないもののほうが多い

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:31:18.10 ID:DpbdnneM0.net]
電話番号が知られた程度で突破されるゴミみたいなセキュリティ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:31:21.89 ID:9luSlhod0.net]
>>82
それが普通に劣化してないから尚更ゾッとするね
スーパーユーロビートが売れずにずっと持ってる
四半世紀って何なんだろうか



113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:32:01.09 ID:ofAhyUva0.net]
管理している委託先は外国だから

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:33:42.54 ID:aB0thAjR0.net]
まあsmsは特段疑ってかからないとあかんな最近の流行りだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef