[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 14:39 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【第2弾】マイナポイント1万5千円分、30日から開始 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/06/29(水) 22:52:00.14 ID:GsrbZs5l9.net]
※2022/6/29 19:56

マイナンバーカード取得者に1万5000円分のポイントを付与する「マイナポイント」事業第2弾が、30日から全面的に開始する。カードに健康保険証の機能を登録することや公的給付金受け取り口座を登録することで、それぞれ7500円分のポイントが付与される。カードの新規取得者に対する最大5000円分の付与も1月に先行しており、合計は最大2万円分。総務省はマイナポイント第2弾で、令和4年度末までのカードの「ほぼ全国民」への普及に弾みをつけたい考えだ。

ポイントを受け取るためには、マイナポイントを申請する専用サイトやスマートフォン向けアプリ「マイナポイントアプリ」での手続きが必要となる。

アプリの場合は、カード取得時に登録した4桁の暗証番号を入力し、カードのICチップをスマホで読み取って本人認証する。その上で、カード新規取得、保険証利用登録、公金受取口座登録の3つのポイントキャンペーンを選択後、クレジットカードや交通系、小売り系の電子マネー、QRコードなど82の決済サービス事業者から、自分の取得したいポイントを提供する事業者を1つ選択する。 

続きは↓
産経ニュース: マイナポイント1万5千円分、30日から開始.
https://www.sankei.com/article/20220629-AHF25TF7BRJFVKDRKFE4EUC5YY/

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:46:56.60 ID:aBWjjm2e0.net]
>>92
近い事やろうとする前にホームレスから戸籍盗んだりして隠れ住んでる馬鹿を片っ端から母国に追い出さないと話が進まない

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:47:15.94 ID:ahMjCHdY0.net]
>>96
まぁ頑張ってやってみ

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:47:33.70 ID:JCVRdGhs0.net]
>>99
もう完了してるよ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:48:09.66 ID:/bJoz0sm0.net]
交通系なら楽。イオンとかセブンはポイントなするのも使うのも面倒くさい。セブンなんて何回もタッチするし。

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:48:22.67 ID:JCVRdGhs0.net]
マイナンバーカード実物用意と暗証番号な

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:48:38.66 ID:ogycraiK0.net]
つーか、なんでキャッシュにしねーんだ?
窓口で作ったらその場で10万にしろ

また天下り企業に発注かけてんのか?
止めろよ

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:48:42.03 ID:069ZUlCyO.net]
これ例えば保険証ポイントはナナコ
口座ポイントはペイペイとかする事は可能?
ひとつじゃなきゃだめ?

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:48:45.90 ID:FprK6Kpp0.net]
家族分ワオンとペイペイで申請する予定だけど上乗せ待ちすべき?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:48:51.26 ID:ahMjCHdY0.net]
>>76
在日は所持できないぞ?w



108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:49:22.86 ID:44H48oVc0.net]
>>91
ゴミシステムしか作れない日本人
それをありがたがって愛国するネット戦士
朝鮮人のネチズンとか言うのと完全に一致してて笑うわw
似た者同士でプロレスして楽しそうだな

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:49:44.88 ID:Tcta2c8m0.net]
>>93
バカはお前

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:49:48.77 ID:ahMjCHdY0.net]
>>104
意味不明

全てマイナンバーカードに記録される

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:49:56.31 ID:nZY8lZrk0.net]
財源は?

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:50:28.86 ID:xfpcmiew0.net]
waonにポイントが入ったらしまむらでサコッシュでも買ってみるか。
夏場はズボンのポケットだけじゃ足りないや。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:50:35.21 ID:ahMjCHdY0.net]
>>107
朝鮮人関係ねーからあっち行けよ
まじうぜー

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:50:37.15 ID:Tcta2c8m0.net]
>>110
お前の貯金

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:50:39.82 ID:JCVRdGhs0.net]
>>104
一つしか無理

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:52:03.52 ID:7H6aH/xt0.net]
>>1
こんなの国が取得を命令すればいいじゃん
馬鹿みたいに金で釣って作らせるとか効率悪いし金かかるし不完全だし、馬鹿がすることだよ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:52:16.47 ID:l1OT0hbR0.net]
PayPayのcmでやってた本人確認はやらない方が良いな

くじ引きとかでやったんだけど、数十円貰うためにマイナンバーや紐付けされた内容など全部の個人情報をPayPayに取られただけだったわ

こんなもんいくらでも悪用出来るぞ



118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:52:26.93 ID:fz9RUF4Z0.net]
最初にもらった5000円のポイントは
2万円チャージしたらもらえるってものだったけど
今度のはそういうの無しなんだ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:53:27.15 ID:TIJcKcL90.net]
国民を統制したがりの産経がこの記事を書くってまんまだな

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:53:45.56 ID:RN4RBwhh0.net]
楽天Payで15000ポイント貰って7月の楽天カード支払いに使う

楽天Payはマイナンバーカード読み取れるスマホだけ

よかったiPhoneで

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:53:47.52 ID:y3Nz4UW70.net]
保険証って会社のはどうするん?

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:54:15.65 ID:1y8o0oUH0.net]
だまされません
デジタルになんか

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:55:13.10 ID:ahMjCHdY0.net]
>>116
銀行口座ないんかwwww

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:55:38.22 ID:ahMjCHdY0.net]
>>120
両方使える

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:56:23.17 ID:aBWjjm2e0.net]
確定申告もマイナカードあれば1発で終わるから楽
しかも控除額も増えるしメリットしかない
情報抜かれるとか騒いでる奴に限って大した情報なんて無いんだから屁理屈捏ねてないで日本人なら作ってみろよ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:56:36.44 ID:1AdfYHac0.net]
保険証登録とポイント申請はコンビニで出来るけど
口座登録は今のところ対応スマホじゃないと出来ないんだよな
俺のスマホはスペック満たしてるのに非対応でマイナポータルアプリをインストールできなかった
アプリのapkファイル落として無理矢理インストールして口座登録したけど
対応スマホ持ってない人には口座登録はハードルが高い

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:56:59.13 ID:/bJoz0sm0.net]
JNBと長い付き合いだから別に構わん。



128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:57:07.33 ID:Ji0/bZJe0.net]
あと数分

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/29(水) 23:57:12.51 ID:ahMjCHdY0.net]
>>124
マイナンバーカード嫌がるのは脱税してるやつだけ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:57:26.72 ID:Er9zcPCm0.net]
公的口座はできるけど保険証は自分の通院先がやってない
こんな人多そうね

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:59:05.82 ID:ePdPUgG60.net]
保険証は既にやってるけど30日当日にポイントつくのか?

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 23:59:48.11 ID:f0UcqtNm0.net]
健康保険証のやつは使う度に手数料取られるんだろ?

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:00:53.96 ID:4z7BMIwK0.net]
>>124
朝鮮LINEと紐付けするって言ってたけど
もう筒抜けになってるの?

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:01:07.33 ID:oaFhW6gM0.net]
>>130
30日に申請開始、最短7月1日に入る

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:01:54.44 ID:ADCaqD4p0.net]
一ヶ月前に登録したけど、明日ポイント付与されるの?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:03:01.93 ID:oaFhW6gM0.net]
>>134
申請しないといけない。今日から申請受付開始だ。
PayPayはメンテナンス中だな

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:05:16.64 ID:POR006DV0.net]
>>126
ペイペイwwwwwwwww

わいペイペイ本店営業支店口座wwwwww

(;ω;)



138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:05:26.29 ID:N/1n3PtX0.net]
下請けから個人情報がまた漏れたな

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:06:26.39 ID:aBZJDhYB0.net]
やっときたか!
岸田に騙されたと思ってたぜ!

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:06:36.03 ID:u1ymhU3S0.net]
ポイント付与先の決済サービスを変更させてくれ
引っ越したので生活スタイルが変わって以前の決済サービス使ってないんだよ

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:06:53.20 ID:oaFhW6gM0.net]
口座、保険証の紐付け手続きは昨日まで出来た。
決済事業者への申請は今日から受付だ!申請なきゃくれないぞ

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:08:32.03 ID:ADCaqD4p0.net]
>>135
登録してたら付与されるって書いてあったわ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:09:35.92 ID:vShUuKQQ0.net]
まだ流言飛語に惑わされている情弱がチラホラと

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:09:46.21 ID:WGI7Q7yx0.net]
脱税者だろカード作るの拒否してるのw
水商売に個人店とかやましいことしてるのいっぱいいるだろ知ってるぞw
そういう奴らは作らないだろうね
ちなみに脱税は必ずバレます数年間泳がすだけです
ざまぁw

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:09:51.63 ID:8CX5qkrS0.net]
>>18
役所が信用ないから
すぐ情報漏洩するし

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:11:22.51 ID:oaFhW6gM0.net]
>>141
そうなんかな?第1弾と第2弾は別の決済事業者を選べるはずなんだけど…
まあ勝手に入るんなら俺は問題ないけど。それでいい

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:11:25.34 ID:4z7BMIwK0.net]
>>112
朝鮮LINEに朝鮮ペイペイって
どんだけ朝鮮大好きなんだよw



148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:11:47.10 ID:v2sq5YwN0.net]
カードまでは作ったけど
ポイント申請するのがめんどくてまだやわ。
10万Pぐらいにすればすぐ広まりそうなのに。

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:12:18.96 ID:PU0J6bRJ0.net]
ケンモメン「ファックスwwwいまだに紙とかジャアアアップwww」
政府「紙の保険証廃止な」
ケンモメン「紙の保険証は必要😡」

バカなのか?

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:12:25.82 ID:hcZ3mVfT0.net]
免許の更新時に免許+保険証の機能付きマイナンバーカード渡せばいいだけ
とっとと交通安全協会とかいう利権はつぶせ

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:13:18.07 ID:nQ2WMcUz0.net]
1000万ポイントぐらいくれるなら作ってやってもいい

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:13:41.59 ID:MmIRot/r0.net]
ナマポポイント

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:14:23.29 ID:JyP036Zh0.net]
何処で使えるの?

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:14:52.52 ID:2/ZrT1pA0.net]
10万ポイントくれるなら作ってあげてもいいよ?

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:15:30.27 ID:MCR8BksH0.net]
楽天Payにマイナポイント申請がまだでてこねーぞ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:15:33.79 ID:AMuKKZf20.net]
俺はnanacoに交換だな
セブンで支払いに使える
税金でもなんでもおkだ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:15:52.21 ID:0dQlmN7u0.net]
とくだんら使い道ないって聞いたけど何が便利なんだ?



158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:16:05.44 ID:B9p1+rQi0.net]
waonポイントでイオンで食料品でも買うか
夢はないが堅実

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:16:06.92 ID:YC7+gm3W0.net]
全裸待機してたのに午前からとか…

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:17:01.52 ID:o/t3Eu2r0.net]
>>15

161 名前:2
俺の住む自治体はコンビニでの住民票や印鑑証明発行をやってないから一度もマイナンバーカードを使ったことがないw
[]
[ここ壊れてます]

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:17:03.82 ID:oaFhW6gM0.net]
>>152
PayPayは使えるとこ多いよ
ヤフーショッピングで買い物してもPayPay払いできる。ヤフーショッピングもまあまあ安い。
電車よく乗るならSuicaとかICOCAでもらってもいいと思う

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:18:58.72 ID:MCR8BksH0.net]
楽天Payで楽天カードのポイント支払いに使うんや
今月使い過ぎて少しでも支払い減らしたいんや

何時になったら楽天Payにマイナポイント申請出てくんの

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:19:12.00 ID:JnuL0m640.net]
>>18
カード持って無いし

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:19:39.67 ID:1TJsMeGo0.net]
>>144
保険証紐づけせず最初の作るだけなら信用も何もなくない?
元々番号自体は全国民に既に振り分けられてるんだし

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:19:44.47 ID:/DXJr0yA0.net]
>>28
うん
それにややこしいね
うちは数ヶ月前にカード作ったけど保険証と口座分は6月末からと知ってえーとなった
高齢者の人とかやり方分かるんかなあ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:20:55.40 ID:oUZA77Ac0.net]
ワイは楽天ポイントで出光でガソリン

助かるわぁ



168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:20:56.47 ID:9R7xEPIB0.net]
アプリが午前中までメンテナンスってアホか
30日0時にリリースじゃないのか

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:21:30.00 ID:o/t3Eu2r0.net]
>>161
楽天ポイントの付与は最速で9月末じゃなかったっけ?

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:22:02.37 ID:MrzDDpCJ0.net]
前回めんどくさかった
特に子供の分

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:23:12.10 ID:c0z9/1q10.net]
明日の開庁前に並んでるであろうジジババはバカだ
メンテナンス明けの時間不明で役所のおばちゃんもモタモタ
秋なら役所のおばちゃんが慣れた頃で空いてるだろ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:23:14.09 ID:Y6fcbetR0.net]
まだ政府の言うこと間に受けてこんなの作る奴いるんだ?ワクチンで何を学んだんだ?
成長しないな日本人は

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:25:23.34 ID:MVtzpv1i0.net]
マイナンバーカード作って1番の恩恵メリットを受けるのって
役所等の者だよね
一々面倒な手続きしカード作った割に
カード所有者当人のメリットは
言うほど無い
要するに役人の仕事が楽になるから
作れと言ってるだけだよな
楽になる分、職員の人件費や職員自体減らせって話し
減らす事とセットじゃな無きゃ
カードなんて作らない
作る奴は間抜けな養分馬鹿判別カードだわ

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:26:00.10 ID:7X/xOsqi0.net]
くっそみないなポイント

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:26:01.72 ID:LZnXvyAm0.net]
アホみたいなバラマキやめろ
総背番号なんて興味ないんだよ

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:26:02.08 ID:c0z9/1q10.net]
○時間待ちましたとかインタビュー受けるのや
熱中症で運ばれるジジババもいるだろう

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:26:13.43 ID:AMuKKZf20.net]
>>161
すぐにポイント全額付与されるわけじゃないぞ?
楽天Payなら使った分又はチャージした分に付くはずだからそんだけ出費が必要だぞ?



178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:26:58.56 ID:63HfaDwI0.net]
マイナスポイントに見えた。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:27:31.10 ID:h5dGApCY0.net]
ヨッシャーこの1万5000円もらって風俗で童貞喪失してくるぜ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:27:40.46 ID:MmIRot/r0.net]
>>171
役人もいうほど楽にならんだろう
記入例にわざわざ記入不要とか書いてるし

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:28:08.58 ID:MCR8BksH0.net]
>>167
楽天カードを選択すると9月末に通常楽天ポイント付与

楽天Payを選択すると3日後に通常楽天ポイント付与

どちらも通常楽天ポイント

楽天カードは遅いけど申請方法選べる

楽天Payは早いけど申請方法はスマホからのみ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:28:20.41 ID: ]
[ここ壊れてます]

183 名前:jE1KcCJV0.net mailto: 仕事を増やすな! []
[ここ壊れてます]

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:30:18.05 ID:zPaZsHmX0.net]
マイナンバーカードの顔写真って変顔でもいける?

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:31:01.18 ID:/DXJr0yA0.net]
>>169
ああ役所で手続きできるんだね
そりゃーそうだよね
でも暑いのに、たいへんだよ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:31:01.29 ID:MCR8BksH0.net]
>>175
それはカード作成の5000ポイントだろそんなの去年9月に貰っちまってる

あのさくだらねーことでしょ安価すんなよ
1週間前から何度何度確認して我慢汁垂らしてまってんだよ

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:32:10.72 ID:Vu9OKjA40.net]
現状は、1.5万円プラス5000円追加のポイント扶助が殆どだな。
横並びなので、7月に入ったら追加されるかな?



188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:32:49.31 ID:2NlN02uf0.net]
マイナンバーカード持ってたから
e-taxで確定申告できて便利だと思ったけどなあ

既に、マイナンバー発行の5千ポイントはもらってるし、
口座登録もしてるから7千5百ポイントか

しかしワイらなら手続きできるけど、親とか見てると
アプリ操作して登録とか絶対できないと思うから、
マイナポイント貰えてないお年寄りとか多いと思うわ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:33:20.50 ID:eFCuSJ9L0.net]
15万にしろ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:33:58.09 ID:O3FoRgeE0.net]
>>18
代替物があるものばかりだからってのが一番多い理由だと思う
それに加えて郵送ではなく平日に取りに来いってやってるから
代替物がなくならない限り作らんだろうね

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:34:05.08 ID:PP36CcGy0.net]
まだ早いな
秋冬にトドメの5万もある

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:36:37.46 ID:MVtzpv1i0.net]
>>178
システム管理なので激楽になりますよ
役所の者が言ってるくらいだからね
そもそも簡素化を進める為のものなのに
現状と然程変わらないなら
やる意味が無いでしょ
貴方は減らされたら困る役所の人かな?

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:37:14.32 ID:zmLhzUfg0.net]
>>158
この0時台もAM0:00だから午前なんだけどね

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:37:22.57 ID:/DXJr0yA0.net]
>>181
カード貰う時に、マスク外して顔見せないといけないよ
その時にも変顔出来たらいけるんじゃない?
なんの意味があるか分からんけど笑
自分は写真は念入りにキレイに化粧して、受け取りはスッピンで行って万一ダメだと言われたらどうしようと思ったけどいけたよ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:40:50.51 ID:/+VdLgnS0.net]
外国人の国保タダ乗りをなんとかしろ!!!!!!

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:40:57.25 ID:AMuKKZf20.net]
>>185
最低でもどんな田舎でも郵便局はあるだろ
役所行ってもいいし
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/list?lg=1&per_page=392

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:41:05.64 ID:MmIRot/r0.net]
>>189
役所の手続的には無駄な記入欄の確認と写しの確認が必要になるだけでシステムもクソもないだろう



198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:42:15.43 ID:A91PP1NN0.net]
スマホが対応してないから公金登録できないんだよな
保険証はセブンのATMから4月に登録したけどATMからまたポイント受取できるの?

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:43:31.91 ID:oUZA77Ac0.net]
口座紐付けでスマホが非対応な場合って役所行けば出来るのかな?

セブンのATMはダメみたいだし

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:43:57.73 ID:MCR8BksH0.net]
iPhoneじゃないやつ🤣
中華Androidなんか使ってるから

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:45:18.79 ID:Q+TPWoZk0.net]
予約しようと思ったらメンテ中で出来ねーじゃん

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:45:55.63 ID:kh5TkWlX0.net]
>>171
養分って大した個人情報も資産も持ってないだろうにw

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:47:03.37 ID:MVtzpv1i0.net]
>>194
知らないないなら一々絡むなよ

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:47:43.17 ID:F0CrO3F00.net]
パスワード忘れた勢とこれの処理で大変な人が増えそう

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:47:46.10 ID:/V68KH0G0.net]
買わなければ意味が無い
詐欺ポイントww

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:48:00.05 ID:lYh50Hmh0.net]
>>21
お前が勘違いしてるね

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:49:45.30 ID:HoSK5Iw90.net]
>>1
もっと待てば、さらに多くのポイントがもらえるよ。



208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:50:30.76 ID:HoSK5Iw90.net]
100万ポイント位まで待つ。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:52:08.78 ID:u4rK4tZF0.net]
スシローはPayPay払い出来る
くら寿司は楽天ポイント払い出来る
逆は無理

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:52:22.87 ID:XPtcnvGe0.net]
>>26
チャージするも何も、そんな機能無いマイナンバーカードに何をするつもりだ?
これは保険証と銀行口座紐付けで各社選べるポイントが貰えるやつだぞ?

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:53:23.33 ID:MCR8BksH0.net]
スレタイは15000ポイントで30日からだぞwww
25%バック5000まだ貰ってないやつなんおよびじゃねンだ😂

トロいんだよ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:53:32.02 ID:DflxBdSr0.net]
JREポイント(Suicaにチャージできる)をマイナ登録するともれなく1000円プラスだけど
ペーペーだと明日の1日に即刻付与らしいからまあそっちでいいかな

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:54:55.04 ID:RMZqHXQR0.net]
無駄なことに金つかうなよ
宗主国チャイナにデータ流したいからってさ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:55:04.36 ID:o/BBxY9t0.net]
PCとカードリーダーでも申請できるっけ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:55:16.54 ID:PP36CcGy0.net]
金だけくれれば一気に進むのにバカだよな
20000ポイント貰うために20000円使わす糞システムだからやらないやつがほとんどよ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:55:35.03 ID:0UQ5pKyv0.net]
直接現金でよこせ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:56:01.93 ID:o/BBxY9t0.net]
給付金の類はマイナンバーカード所持者のみになるだろうな



218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:56:12.14 ID:U8I1DtRL0.net]
マイナカードは作って持ってるけど登録の仕方が全く判らなくて諦めた

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:56:12.76 ID:QsfhZtiU0.net]
つかなんで強制しないの?
ほぼ全員に持たせて初めて機能するもんじゃん。
持ってないやつは税金2倍にしますってやればいいんだよ。

それでも持たないやつは、そうとう後ろめたい脱税してるか
極端なほど無関心かのどっちかなんだから。

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:57:11.09 ID:h5dGApCY0.net]
>>191
美しさを求める女性に壱発ギャグで変顔したい男の子のこと理解できるわけないじゃん
ほっときなよ臭いおじさんだよ多分

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:57:27.59 ID:7Msy6m9h0.net]
こういうのほいほい作っちゃう奴って絶対ワクチンも打ってるだろうな

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:57:30.05 ID:u4rK4tZF0.net]
>>215
役所に行ったら手続きしてくれるよ
決済事業者への申請は自分でしなきゃならんかもしれないけど

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:59:13.11 ID:o/BBxY9t0.net]
>>216
やりたくない奴はやらなくていいんじゃね?

国税庁にマークされるだけ

デメリットだらけ

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:59:14.32 ID:n8PCLywL0.net]
本当の金持ちはタックスヘイブン利用で合法脱税してるし
こんなんで脱税が防げると思ってる奴は脳味噌腐ってるね

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:59:37.74 ID:3vS0H0VU0.net]
【緊急】 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
ytqu.centuriontel.net/2690/j3Py7S5rV.html

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 00:59:51.37 ID:o/BBxY9t0.net]
>>221
はいはいw
こういう奴を弾くためにも効果的なんだよなぁ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:00:21.13 ID:TERuQ8zk0.net]
コンビニで印鑑証明出せるのはマジで便利
確定申告とか何かと要求される機会が増えてきたから作った
持ってないヤツはただのぐうたらでだらしない人間



228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:01:03.96 ID:NHxuD9ry0.net]
新しく口座開設しよっかなー

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:01:04.08 ID:SNHSnOyF0.net]
また金くれるんだな
4年前に作ってるからまだ貰えるのが不思議だわ

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:02:32.04 ID:lZUO66iM0.net]
>>218
同意
めっちゃダブるわw

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:02:38.32 ID:o/BBxY9t0.net]
>>224
しかも30%安い

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:02:46.74 ID:o/t3Eu2r0.net]
>>193
マイナポイント手続スポットってマイナポイントの申請はできるけど
その前段階の口座登録はできないんじゃね?

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:03:30.59 ID:o/BBxY9t0.net]
>>229
通帳持っていけばOK

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:03:31.26 ID:WeP664fA0.net]
マイナンバーカードってポイント貰うためだけのモノだから作らない人は多いよね
年寄りはカードすら持ってない人多いのでポイントが意味ない

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:03:51.94 ID:u4rK4tZF0.net]
>>225
今は口座開設時にマイナンバーカード提出要求されるよね
この前PayPay銀行開設した時は免許証だけでいけたけど
めんどくさい世の中になってきた

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:04:27.25 ID:o/BBxY9t0.net]
>>231
お前の周りの年寄りってバカばっかなんだなw

20000円もらえるのに作らないって馬鹿すぎ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:04:46.31 ID:o8WMihhl0.net]
>>229
保険証と公金登録はスマホないとポイントもらえないね

ポイントを受け取るためには、マイナポイントを申請する専用サイトやスマートフォン向けアプリ「マイナポイントアプリ」での手続きが必要となる。



238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:05:18.03 ID:8k3NeMVL0.net]
>>210
もう流し終わってるから安心しろ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:05:19.20 ID:WeP664fA0.net]
>>233
金持ちなんだろ
2万ごときで何でそんな面倒なことって

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:05:52.67 ID:o8WMihhl0.net]
公金登録自体スマホないとできないね

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:06:02.40 ID:o/BBxY9t0.net]
>>236
金持ちなら普通に登録してる

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:06:29.16 ID:8k3NeMVL0.net]
>>216
マイナンバー自体は既に全員あるしカード持つ必要性とは?

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:06:43.13 ID:WeP664fA0.net]
>>238
フフw
金持ちなのに2万ポイント?

プッw

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:06:50.27 ID:aPCpRUiQ0.net]
>>234
セブンイレブンのATMでも可能にするみたいだぞ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:08:12.60 ID:y/Yw9khm0.net]
どうして登録口座に振込しないんだろうか…

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:08:19.36 ID:o8WMihhl0.net]
>>241
できるようになるんだな
わざわざカードリーダー買う気になれんから助かるわ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:08:21.00 ID:Js8YxNrJ0.net]
ゲンナマもらえるわけちゃうんかホンならいらん



248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:09:29.58 ID:ma8yOlAG0.net]
>>18
すまん。面倒くさい
徒歩15分のところに役所があるのに面倒くさい。調べるのも面倒くさい。問答無用で送りつけて欲しいw

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:09:52.16 ID:aPCpRUiQ0.net]
ソース元確認したら書いてたわ
まぁじいさんばあさんはほっといても役所に行くだろ


>こうした一連の手続きは市町村窓口のほか、一部の郵便局や携帯電話ショップ、イオン系スーパー、セブン銀行ATMなどでもできる。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:10:12.25 ID:o/t3Eu2r0.net]
セブンのATMは保険証登録とポイント申請はできるけど口座登録はできなかったはず

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:10:22.18 ID:u4rK4tZF0.net]
>>242
キャッシュレス決済推進事業?なんたらかんたらか?
現金を渡したらキャッシュレス決済推進にならないからじゃない
よく知らないけど

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:11:07.83 ID:RSdrLsPv0.net]
>>208
今はチャージなんてしなくても五千円貰えるけどな😄

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:12:20.59 ID:iDRQoPCV0.net]
もう政府は信用してないし政府のこういう政策はまず疑ってかかるようにしてるわ
あいつら国民を利用することしか考えてないから、これも絶対裏あるな

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:13:19.72 ID:2m ]
[ここ壊れてます]

255 名前:YWV5M00.net mailto: 理解出来ん年寄りは切り捨てか []
[ここ壊れてます]

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:13:32.86 ID:EgRM6BjO0.net]
>>247
セブンATMのページには口座登録はマイナポータルでやってくれとあるね
スマホないと7500円は取りっぱぐれる仕様の模様

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:13:40.62 ID:aPCpRUiQ0.net]
>>250
そんなに心配なら新規口座作って登録した後、その口座を解約したらどうだろうか



258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:13:44.48 ID:MCR8BksH0.net]
>>249
チャージなんて俺もしてねーけどなww
クレジット使ってるだけで5000貰ったから

電子マネーキッズと一緒にすんなよ😂

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:14:48.25 ID:EgRM6BjO0.net]
>>246
全部ができるわけじゃないんだよなあ
ジジババには無理だよ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:14:59.23 ID:2mYWV5M00.net]
>>171
手続き簡素化されて、公務員の数を減らせるなら良いな

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:15:02.91 ID:aPCpRUiQ0.net]
>>252
スマホ無いなら役所に行けばいいわな

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:15:48.57 ID:EgRM6BjO0.net]
>>257
役所でも公金登録は無理の模様

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:16:25.34 ID:u4rK4tZF0.net]
>>255
無理だよなぁ。仮にPayPay作ったとしてお年寄りがPayPay使えるとは思えない

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:18:46.43 ID:4UDLrF/p0.net]
LINE Payで受け取ろうと思ったら既に申し込み終了してた…

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:23:17.16 ID:VaiWkEMn0.net]
スマホ持ってない親の分は無理なのか?

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:24:01 ID:BHCodoJc0.net]
よし早速登録じゃぁ!!

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:25:00 ID:u4rK4tZF0.net]
>>261
あなたのスマホが読み取り対応ならあなたのスマホで出来るよ。親のマイナンバーカード実物と暗証番号がわかればできる。



268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:25:03 ID:4UDLrF/p0.net]
口座登録しようとしたらなんかパスワードロックされてるっていう
役所行くのだる…

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:25:05 ID:0jwtpFlv0.net]
>>85
そんな金ねーわ

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:25:16 ID:vsAJhm490.net]
>>261
スマホ所有の有無は関係ない
子のスマホでも親のマイナンバーカードの暗証番号入力して申請できると思う

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:26:08 ID:y/Yw9khm0.net]
あーあー
明日なにかの手違いで
4000万程ボイントついてないかなー

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:27:04 ID:aPCpRUiQ0.net]
デジタル庁見たら書いてたわ
誰かから借りろ、だとさ

https://www.digital.go.jp/policies/account_registration_faq_02/

Q2-11 スマホやパソコンを持っていませんが、公金受取口座の登録はできますか。

A2-11
マイナンバーカードを保有している方は、家族など本人以外のパソコンやスマートフォンからでも登録をすることができます。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:27:07 ID:u4rK4tZF0.net]
携帯ショップでも手続きしてくれる

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:29:46 ID:MCR8BksH0.net]
あうPayは銀行保険紐付けで1000円が当たる10万人当たるのか

ええな。。。楽天Payはなんもねぇ借金まみれだからかな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:29:47 ID:qYSCqp7N0.net]
初期は顔写真あるマイナンバーカードが身分証明書として使えなかった
アホかと思ったわ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:33:47 ID:ncx594vH0.net]
>>1
たった1万5千のハシタガネで、誰が個人情報売るかよ
いい加減にしろクソ自民

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:34:25 ID:bsM8dtdl0.net]
>>260
24日で終わってたな



278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:35:09 ID:BHCodoJc0.net]
漸く日本もここまで来たか
試しに紐付けした口座に10万振り込んでくれないかな

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:36:05 ID:E+B9vzUD0.net]
口座紐付けしたんだからテストついでに振り込めよ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:36:37 ID:u4rK4tZF0.net]
スマホ持ってなかったらポイント貰うにははSuicaカードかICOCAカードかクレジットカードかWAONカードとかだな?

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:36:52 ID:Yg0rE7c00.net]
口座連携させるならポイント代行業者いらんだろ
そのまま振り込めよ、余分な経費使いやがって

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:38:26 ID:k5QdBLlM0.net]
ポイントに騙されるバカな奴ら

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:41:18 ID:7Msy6m9h0.net]
>>277
中抜きが目的だろ?

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:42:46 ID:2hWPw3MW0.net]
国が推進するんだから法改正して強制することもできるのにやらないんだよねぇ
ワクチンもそうだが、国がやたらに推奨するもんはろくなことがない

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:43:10 ID:qxxJgQoP0.net]
>>277
振込手数料がかかるだろ
だからポイント付与すんだよ

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:45:47 ID:gh4VOYac0.net]
保険証だけでマイナンバーカード作れないっ断られた、氏ね!

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:45:53 ID:Yg0rE7c00.net]
>>281
じゃあ公的給付金用という口座の登録いらんだろ
ポイントでやれよ



288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:46:59 ID:VaiWkEMn0.net]
>>263
>>266
ありがとう

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:49:41 ID:MCR8BksH0.net]
マイナポイントアプリはアプリただのマイナンバーカード読み取りアプリで手続きは全てWEB上だからなw
だから他人のスマホ借りてやっても問題ない

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:51:11 ID:u4rK4tZF0.net]
>>284
その手続きをしてるとメールアドレス入力する項目出てくるけどメールアドレスは入れなくても出来るよ

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:52:15 ID:LZ0DwRP40.net]
公金受取口座登録はスマホ以外の場合、来年以降から金融機関の窓口でできるようになる模様
https://www.city.koto.lg.jp/060301/mynumber5.html
金融機関の窓口等での登録(令和5年以降に開始予定)

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:53:15 ID:Yg0rE7c00.net]
マイナンバーカードを作って紐付けするっていう作業、多分IQ90以下の人には出来ないと思う
知能の差が出てしまう

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:55:01 ID:wYOrkJ4k0.net]
>>106
できるよ普通に

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:55:03 ID:MCR8BksH0.net]
指示されと通りやれできるだろ
できないのは文字読めないやつ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:55:23 ID:ORSSQrpe0.net]
まだ慌てるような時間じゃない
画像略

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:58:40 ID:MCR8BksH0.net]
楽天カードの支払いに15000使うだけだし
7/20までぐらいに付与されたらいいので急ぐ必要ないし
初期不具合に巻き込まれるのも嫌だしちょっと様子見してもいい気がしてきた

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 01:58:49 ID:wYOrkJ4k0.net]
こんなのアマゾンの支払い方法登録レベルだぞ。



298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 01:59:16 ID:Yg0rE7c00.net]
>>290
指示されて指示通りできるのはIQ90以上の人間
それ未満の人たちは指示されても指示通りの作業ができない
気力、集中力、理解力など何かしらの能力が欠けてるから途中で頓挫してしまう

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:01:35 ID:Yx4yUENY0.net]
スマホ持ってないガラケー持ちだけど
ポイントもらえるの?

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:02:32 ID:/Yo8Bofm0.net]
いつでも出来るならいつまで経ってもやらない

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:03:05 ID:jgWAc4Qr0.net]
節電したらマイナポイント付ければ良くね?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:04:05 ID:o/t3Eu2r0.net]
>>290
>>293
対応するスマホを持っているならね
NFCスマホだけど非対応だった場合にAPKぶっこむ作業なんて誰もができるわけじゃない

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:04:33 ID:NI8iR4JM0.net]
やっぱり口座紐付けは役所の専用端末じゃないとダメみたいやな

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:04:37 ID:jrUhttfB0.net]
別に紐付けされて困ることも無いし、健康保険証として使えるし、官公庁の書類も取りやすいし、便利な機能だと思ってるわ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:04:48 ID:wYOrkJ4k0.net]
セブン銀行でもカード口に入れて登録できるだろ。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:05:20 ID:Db1/+4rC0.net]
両親のポイント自分のpayにもらえないんか?
親はスマホないしやってあげてもpay系も出来ないだろ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:06:05 ID:oUZA77Ac0.net]
口座紐づけはスマホ非対応だと放置させそうな気配だね

PC用カードリーダは2000円位から有るけどさ



308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:06:32 ID:wYOrkJ4k0.net]
そもそも脱税ガーの界隈の人は15000円とかいらないでしょ(笑)

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:06:54 ID:u4rK4tZF0.net]
>>295
楽天カードとかクレジットカード持ってない?
ICOCAまたはSuica使わない?
WAON使わない?
nanaco使わない?

どれか当てはまるなら該当するのでポイントもらうといいよ。
ほとんどの人はスマホ決済のやつでポイントもらうけど。ガラケーだったら上記のカードかクレジットカード経由でポイント貰う方法しかないかも

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:07:34 ID:gjzDYZp60.net]
スマホ持ってなかったら登録できないみたいだね
ガラケーの俺は無理か

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:08:02 ID:Du5hEhcE0.net]
>>206
くら寿司もpaypay使えるよ

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:08:11 ID:EaEGEuqm0.net]
乞食ポイント

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:09:10 ID:ywtB7sae0.net]
面倒だったから作ってなかったけど
作ってないほうが面倒なことが増えてきたからそろそろ作るかな

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:09:22 ID:EBv731HJ0.net]
はしたかねいらん

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:09:47 ID:u4rK4tZF0.net]
>>307
そうなんだ。知らなかった。すまない

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:10:50 ID:Yg0rE7c00.net]
貧困層は基本的に知能が低い上に政府に不信感があるから
こういうサービスが案内されても利用せずただただ文句を言うだけ
負のスパイラル

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:11:47 ID:Pe3keh2i0.net]
>>306
セブンイレブンのATMでも出来るぞ
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_213.html



318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:12:25 ID:2MKL/u9x0.net]
格差拡大
公務員天国日本 国や市が赤字財政でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業

民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

トリクルダウンを模倣したアベノミクスで二極化加速
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。

トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している

地方の一般行政の公務員を週三日勤務にして、ボーナスなし、給与をダブルワーク前提の年収200万円から300万円までさげる、空いた時間で人手不足の業種でアルバイト
優秀な公務員の人的資源を有効活用できる。
田舎の人手不足も解消される


ロボット税、AI税を導入すべきです。

トリクルダウンは機能しないのは数十年で証明されている。

ベーシックインカムを導入しなければ資本主義は衰退する。
広く浅く1円でも多く浪費してこそ資本主義が成り立つ

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:13:46 ID:u4rK4tZF0.net]
>>306
役所に行ったら手続きしてくれるよ。
ただ貰うポイントはSuicaカードとかICOCAカードとかで貰うとかポイント貰う決済事業者が限られるけど

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:13:56 ID:H4B6eU+L0.net]
「商品にポイントなんかが付くよりも現金値引き」が良いってちびまるこちゃんも言ってた

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:15:24 ID:6PUu8fx+0.net]
>>315
楽天ペイがマイナポイント作りましょうとか言ってるけど
あれは初心者向けかな
次の銀行口座と健康保険は銀行口座が必要になるんだよな

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:15:59 ID:6PUu8fx+0.net]
>>316
しかもポイントつくの6ヶ月後だよ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:16:35 ID:BwY9AGkt0.net]
もういけるんか

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:17:31 ID:7KPACc7K0.net]


325 名前:後の給付金はすべてマイナンバーカードを介して支払うのがいい

マイナンバーカードに反対するのって、ヤクザとかの犯罪者らと
テロリストやスパイのいる反日左翼組織と在日チョンだろ
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:20:44 ID:RRx9nUzH0.net]
これどこに付けるのがお得?
前のみたいに独自のボーナスポイントやってるところある?

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:22:17 ID:ub0m3Cml0.net]
過去にe-taxで口座登録済みの場合はもうポイントは貰えないの?



328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:22:59 ID:vgVfiqH30.net]
非スマホ勢は楽天カードが無難だろ
ポイントからカード支払に使えるし

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:24:38 ID:Pe3keh2i0.net]
>>321
今回はどこもしょぼいな
Suicaとaupayが抽選で1000ptつけるって奴ぐらい

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:24:41 ID:Ag/ZUWPJ0.net]
>>302
それは出来るんじゃね?
多分一度登録したキャッシュレスの変更は出来ないから別のキャッシュレス指定すれば

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:25:21 ID:6PUu8fx+0.net]
>>322
6/30から3ヶ月後に入金だよ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:26:24 ID:Ag/ZUWPJ0.net]
そういやセブン銀行ATMのトップ画面に今マイナポイントの手続きはメンテナンスで停止中って出てたのはこれの対応の為だな

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:27:27 ID:q4NGenpz0.net]
公金受取口座を登録したら、なんか不都合ある?

国に預金額知られるとか

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:27:58 ID:Pe3keh2i0.net]
>>323
楽天カードは還元が遅いらしい。申込日の翌々月とかだった
楽天payだと3日後なんだと

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:28:29 ID:/kFh0VEJ0.net]
>>49
そのアホ集団の集合体が日本って国やでw
なんでそこ以外がまともって発想になるんか
意味が分からんわ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:30:50 ID:nmeuAliX0.net]
>アプリの場合は、カード取得時に登録した4桁の暗証番号を入力し、カードのICチップをスマホで読み取って本人認証する。その上で、カード新規取得、保険証利用登録、公金受取口座登録の3つのポイントキャンペーンを選択後、クレジットカードや交通系、小売り系の電子マネー、QRコードなど82の決済サービス事業者から、自分の取得したいポイントを提供する事業者を1つ選択する。 

なんかめんどくさそう

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:32:05 ID:k5QdBLlM0.net]
ポイント乞食騙されすぎ



338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:33:33 ID:tikvAG+D0.net]
自民じゃなきゃもっと早く10万くらい貰えたかもな
金額小っさい

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:34:05 ID:1u77YPC70.net]
非スマホ勢だけど、だいぶ前に保険証登録はセブンのATMでやって、公金受取口座登録は役所でやった
ポイント受け取るのはどっちもセブンのATMでいいんだよな?

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:34:28 ID:BVY5DQ8+0.net]
>>52
だいたいが自営業脱税組

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:35:06 ID:4UDLrF/p0.net]
ここで回答待つよりggrks

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:37:41 ID:4PWAZNCH0.net]
>>336
パスワードロックされたゴミがなんか言ってて草

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:38:46 ID:wYOrkJ4k0.net]
保険証のやつなんて読み込んだらイエスボタンだけだぞ(笑)てかVISAタッチとか使ったことないのかな。

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:40:35 ID:u4rK4tZF0.net]
>>334
コンビニのマルチコピー機か郵便局に設置してある機械でポイントの申請手続きをしなければいけないと思う
ATMではできないでしょう。

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:41:43 ID:UtT4gqMC0.net]
>>335
自営業が脱税してると思ってるやつはB層。
まだ信じてたのかアホが。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:43:28 ID:XQP7t2qI0.net]
ポイントシステム開発にいくらかかったんだろか?
1000億程度?

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:44:05 ID:tJjIVDgu0.net]
>>18
旦那が拒否してたけど、自分が会社休んで並んで待たされて取りに行った手続き書類が
コンビニで安くとれると知って
ホイホイ作るっていってる



348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:44:18 ID:Upxaw+aQ0.net]
>>315
役所で手続きした場合楽天カードは大丈夫?
実家の爺さん婆さん楽天カードくらいしか決済できるのないわ…

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:47:28 ID:Kywm115L0.net]
第二弾知らなかった
前回は家族4人分できたけど今回もできるのかな?
6万円は美味しいな

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:48:12 ID:tJjIVDgu0.net]
>>44
出張制作とか休日窓口とかキャンペーンやってる自治体なら
作るときに出向いて顔確認して郵送で送ってくれるってパターンもあるよ
うちの市はそうなってる
あとで取りに来いやっていわれるとなんか感じ悪いよね

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:48:59 ID:LVRbwOMY0.net]
去年より電気代減った分を、アマギフでくれるならいいぞ

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:49:53 ID:ua0l5kWG0.net]
> カードに健康保険証の機能を登録することや公的給付金受け取り口座を登録
これのメリットデメリットがよく分からんから、手続きしようかどうか迷う

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:51:06 ID:76muIngR0.net]
「公的給付金受け取り口座」を登録する時に注意することってある?
・普段クレカ等の引き落としに使ってる口座
・毎月公共料金引き落としに使ってる口座
・普段あまり使ってない口座
特におすすめの口座はありますか

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:53:48 ID:r4v2+iyM0.net]
口座登録だけはまだ保留にしてるわ
初動でどっかの自治体で流出とか絶対あるだろうし
締切るのまだ先だろうし様子見で

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:55:37 ID:1Oefsgr60.net]
30日の何時からなんだろ
それにしても中途半端な日から始めるんだなw

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:57:03 ID:1Oefsgr60.net]
>>348
中身は見られないから何でもいい

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 02:57:51 ID:9QzLwtsB0.net]
個人情報が漏洩した場合どのような補填がされるのかハッキリ提示して欲しい



358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 02:59:00 ID:i2kRsyNq0.net]
仮に口座番号流出して困ることある?
なくね?

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:00:19 ID:3F5Y8ggB0.net]
マイナンバーカードに変更すると病院受けた際の金額が上がるのなんとかしないと無理やろ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:00:33 ID:Yx4yUENY0.net]
>>349
マイナンバー自体がもう流出してるよ
中国で話題になったじゃん

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:01:33 ID:BVY5DQ8+0.net]
>>340
してるぞ
特にお店なのに現金払いしか出来ないとか領収書無しとかはまずやってるだろ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:01:38 ID:34R1zYl30.net]
体にマイクロチップ埋め込むと おいくらポイント? (;・`ω・´)

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:03:01 ID:Du5hEhcE0.net]
>>350
だい2弾は6月からスタートってアナウンスしてたからギリギリ間に合わせたんじゃないの

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:03:36 ID:Yx4yUENY0.net]
>>348
ネットバンクに口座作って
普段から大金を入れず、決済専用口座にしとけば?
何か被害があっても簡単に捨てられるし
他のメイン口座に波及しないし

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:04:04 ID:0ZZHvN220.net]
区役所に行けばいいの?

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:04:54 ID:u4rK4tZF0.net]
>>343
楽天カードいけるはず。ただ楽天ポイント貰って、その貰ったポイントをうまく使えるかどうか問題だね。その点が問題なければ楽天カードでポイント貰うのが一番いいと思う。
それか交通系カードのSuicaカードかICOCAカードにポイント入れて貰うか。
SuicaもICOCAもけっこう色んなお店や場所でタッチするだけで使えるから。
SuicaカードICOCAカードはJRの駅か私鉄の駅でも500円とかで買える。カードには12桁ぐらいの番号がある。その番号をネットで登録したりして申請したらポイント貰えると思う(この辺は俺もよく分からないけど)。
第1弾分の2万チャージか、2万使用で5000ポイント貰える分は、楽天カードで申請した場合、2万円

367 名前:分クレジットカードで買い物したら5000ポイント入るはず。
ICOCAカードSuicaカードは駅の券売機で2万チャージしたら第1弾の分の5000ポイント貰える思う。
2万もチャージ出来ないのであれば第1弾の5000ポイントは諦めて第2弾の15000ポイントだけ貰えたらそれだけ貰うのもありだと思う。
ちょっと書いた事が間違えてるかもしれないからよく確認してみてください
[]
[ここ壊れてます]



368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:05:12 ID:34R1zYl30.net]
このエサで大漁に釣れるんだろうなw
 

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:07:41 ID:23FLACnL0.net]
最初の5000円のと違って
サービス利用が必須じゃないだけに各社キャンペーンもしょぼいな

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:10:03 ID:efrTAbDV0.net]
>>361
343です
爺さん婆さん楽天カードメインで使ってるからポイント支払いで消化できると思う
遠方だしわざわざ付き添ってやることできないのだけど、役所行って公金登録してきてと明日伝えます
ありがとう

371 名前:名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:10:32 ID:o7dA7JVv0.net]
>>216
勝手につくって役所に取りに来い、でいい。

身分証もって取りに来たら銀行口座書かせて後日振込するだけ。

372 名前:名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:11:49 ID:o7dA7JVv0.net]
>>268
ウチくるか?

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:13:11 ID:4UDLrF/p0.net]
>>337
謎の理由でロックされる事例があるんだよ
もっとggrks

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:14:16 ID:W9YTOiH50.net]
そのポイントがどこで使えるのかわからない

375 名前:名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:14:32 ID:o7dA7JVv0.net]
>>328
暗証番号も知らせる気なんか?
あと口座ひとつしかないんか?

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:14:50 ID:Mxfvwm5k0.net]
明日はサイト落ちもしくは激重なるの必至や・・・
口座と保険証のポイントはカードあれば最大5000ポイントと違って最大って書き方してないから
買い物しなくても貰えるんだろうか?と言う問題が

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:14:55 ID:8V+MTnew0.net]
今から申請したら約一月かかるけどまだ間に合う?



378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 03:17:29 ID:FcRb5rGh0.net]
>>367
LINE Payで受け取ろうと思ったら既に申し込み終了してた…

もっと早くググれば良かったのにね
ゴミやん

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:18:54 ID:Mxfvwm5k0.net]
>>353
口座番号は本来振り込む相手にはオープンにしなきゃいけないものだからなあ
でもドコモ口座事件みたいなことが無いとも限らんからなあ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:19:00 ID:Yx4yUENY0.net]
というかさ
マイナンバーさえ分かってればいいのに
なんで政府はカードに固執するの?

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:25:44 ID:yKMZxrR50.net]
ばら撒きで釣らないとダメな時点で失敗なんだろうな

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:25:52 ID:1Oefsgr60.net]
>>370
登録するだけで貰える

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:26:13 ID:NspTk9ud0.net]
マイナポイントtげどこでどう使うのかさっぱりわからん

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:26:39 ID:BB06im//0.net]
>>374
中抜き

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:27:36 ID:BB06im//0.net]
>>370
登録だけてオッケー

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:28:48 ID:dYbLE6cG0.net]
よし、口座登録し人だけ給付金配ろうぜ
取りあえず10万入れといて

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:30:34 ID:dYbLE6cG0.net]
>>85
嘘つくんじゃねーよ



388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:32:42 ID:u4rK4tZF0.net]
>>364
将来年金を受け取る口座にもなるので。年金を今受け取ってるのならその口座で登録を。後から登録口座変更も可能です

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:34:02.36 ID:8HNMdGHK0.net]
やましいことがあるから作れない

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:35:36.10 ID:t1BgZpwx0.net]
今回は支払いとかチャージの必要がないから
楽天組は楽天Payで受取登録すればいいんだよね?

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:38:14.22 ID:u0M4CtvH0.net]
>>368
5000円貰った時は楽天カードの支払いに使って速攻消えたわ

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:39:18.49 ID:Qga1M9So0.net]
無登録者1割くらいになったら
国が頭下げて現金5万円差し上げますからどうか登録してくださいっ、になるんだろ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:39:32.39 ID:1Oefsgr60.net]
ひさびさに誰でも貰える給付金や
貰っとけ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:57:01.51 ID:/TlDKhWG0.net]
本社が煩く言ってくるから最初に作ったわ。
そんなに面倒なもんでも無かった。自撮りした顔写真を何度か撮り直して
何回撮っても不細工は変わらんから送った。

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:59:40.00 ID:T3qxYpBQO.net]
>>355
顔写真もかな
番号は変えられないしこわ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 03:59:46.99 ID:UvaX1sWP0.net]
前回うちの自治体はポイントとは別に5000円の地元商品券くれたな
なにか追加があればモチベも上がるんだが

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 04:03:13.44 ID:k4lnEWMo0.net]
免許証みたいに絶対必要なものなら作るけどマイナンバーカードは必要とすることがない
今通院してる病院でもマイナンバーカードは使えませんって書いてあるし



398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:04:19.10 ID:uRC/Xb8m0.net]
10万まで上がりそうだからいまは早い

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:04:42.76 ID:2I1iI8Zv0.net]
>>65
これが真理だろうな
作ったら便利だけど作らなくても困らないし

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:10:57.45 ID:kgloxTKq0.net]
カード作るだけでもだるいのにポイント受け取るまでが更にだるくて草

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:12:37.78 ID:PQimHQxy0.net]
慣れない
マイナスポイントに見えて仕方ない

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:15:31.42 ID:eWLOgNMQ0.net]
半年毎に2万ポイントくれよ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:18:42.72 ID:eWpH+2Eb0.net]
1000%情報漏洩するからな

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 04:18:58.86 ID:CKDXlV5n0.net]
一度野党がポイントを餌にマイナンバーカードを普及させようとしてるなんて国民を馬鹿にしてる!!って騒いで危うくポイント付与なくなるところだったんだよな
余計なこと言うなって思ったわ

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:20:00.03 ID:x/sOTXQJ0.net]
また中抜きイベント始めたのか?

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:21:14.25 ID:Oz4CzUq30.net]
現金くれよ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:25:25.54 ID:uRC/Xb8m0.net]
お漏らしポイント



408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:31:53.35 ID:OqpW5alF0.net]
マイナポイントアプリが対応してないスマホだから困るな。そろそろ買い替えるかなあスマホ。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:40:06.16 ID:Yx4yUENY0.net]
カードにする必要性がわからない
マイナンバーさえわかってれば手続きできるのが
本当の簡略化、コストダウンじゃん?

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 04:44:03.70 ID:5NieIrQa0.net]
ナンバーだけでいいなら悪用されまくるだろ

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:44:10.74 ID:OEVbQ/+20.net]
>>26
それ何年か前の話の気がする

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 04:46:17.45 ID:O0p6SgJA0.net]
>>1
数年ごとに更新のために役所に行くとかアホらしい

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:47:09.11 ID:mkytQ0yQ0.net]
当然非課税だろうな。

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:47:56.18 ID:Yx4yUENY0.net]
>>404
ナンバーだけわかっても悪用なんかできないって政府が言ってたよ
あれ嘘なん?

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:49:27.30 ID:lK/dju/q0.net]
うおー15000円

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:50:31.07 ID:Pe3keh2i0.net]
>>403
ICチップにある暗証番号で本人確認するんだろ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:51:21.12 ID:u0M4CtvH0.net]
>>403
紙に書いてナンバーを手打ちするのか?



418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 04:59:31.36 ID:/jZMCN9H0.net]
何時も税金ポイント配って作ってもらおうと必死だなw
ゴミ作った証拠みたいなもんなw

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:05:19.64 ID:u0M4CtvH0.net]
しばらく混むだろうなぁ
3か月後くらいでいいか

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:23:11.45 ID:Jm7lk4ki0.net]
>>117
チャージするタイミング間違えて計¥4万ナナコにチャージするハメになったな最初は

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:24:13.74 ID:+bSBX6We0.net]
スマホ持ってない
代わりにヨドのゴールドポイントにできんか

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:30:19.45 ID:HShmxkYz0.net]
このキャンペーン知らなかったんでラッキー
たまに5ちゃんも役に立つな
15000円はデカすぎワロタ

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:33:06.36 ID:wydg1k7v0.net]
今まで知らなかったとかどういう生活してたんだ?!

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:38:26.05 ID:MG4NYhj20.net]
エーTAX用にマイナンバーカードを作っていたのであとはポインヨ貰うだけじゃなフヒヒ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:41:11.60 ID:0tL8EIEL0.net]
小さな歯医者行ったら、マイナンバーカードを保険証として使うな面倒くせぇという趣旨のポスター貼ってあってワロタ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:43:40.75 ID:5bUVu02K0.net]
5000ポイントの時は各自業者がプラスアルファしてくれるキャンペーン展開してたが、今回は無いのか?

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:43:46.96 ID:lbS4hSCL0.net]
なぜか工作員がワラワラ
この金どっから出てくるんだ?税金?
マイナンバー普及させるために一部の人間が得するばらまきするな
よっぽど管理社会にしたいみたいだな



428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:49:41.78 ID:fohTGnpw0.net]
マイナポイント今日やって明日貰えるの?

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:49:44.60 ID:uRC/Xb8m0.net]
そもそもマイナンバーでなにがしたいのさ?

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:53:13.82 ID:hxlStk8m0.net]
>>12
すごいな。れいわ信者っぽい発想

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:56:13.22 ID:hxlStk8m0.net]
>>421
一部の人間の不正を防止するためにあると思ってるよ

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:00:05.22 ID:fohTGnpw0.net]
マイナンバーカード無きゃダメなんか
んなもんねぇーわ🖕

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:03:20.81 ID:+FcB4/up0.net]
>>426
バカじゃないの?

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:04:44.79 ID:FcTIyR9U0.net]
>>423
政府「国民の管理」
工作員「国民の管理」

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:04:50.35 ID:63Mcd3X90.net]
これって給付金の一部なんだけど、
みんなもう忘れてるよね
戦争だ地震だ物価だ節電だ、と色々あったからね

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:07:21.88 ID:53y9EpJA0.net]
申請してから1か月後、2日前までに予約してから平日日中に役所へ来い、だもんな
4年前は申請後2週間、予約不要で当日交付だったけど

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:07:47.16 ID:+FcB4/up0.net]
>>428
医療扶助で向精神薬かき集めてる生保のひとかな?
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000orgt.html



438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:11:26.52 ID:63Mcd3X90.net]
>>391
免許証にもチップ入ってんのよね
将来は全部一枚になって体内に埋め込むよ

政府系だけと思ってたら民間でもガンガン読まして、となる
今だって身分確認とかで民間が免許証提示とか求めてくるし

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:14:04.22 ID:+Ew+gc8i0.net]
dポイントで貰うか
即日くれるんだろうか

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:17:51.10 ID:wmcRSHSP0.net]
今回は紐付けするだけらしいがポイントって何のポイントで貰えんだよ
前回と違うだろココ
特定しか使えない限定ポイントじゃ意味ないんだが
ポイントの種類は選べんのか

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:17:59.41 ID:VcEiyNl30.net]
スマホかPCあれば申請クソ楽なのに持ってない奴が喚いてるだけ。機械音痴のクソジジイだろ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:23:59.63 ID:PtGDN9b/0.net]
どのポイントで貰うか迷うな
前回みたいに、各社ポイント上乗せキャンペーンとかないの?

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:24:33.23 ID:+l3jhWJJ0.net]
忘れんうちに登録しといたぞb

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:25:46.97 ID:WYmyDusc0.net]
各社まだ対応してないな
説明が古い

これからどこが得とかでてくるのでしょ
増量キャンペーン待ち

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:26:22.79 ID:ZJTyy6ag0.net]
数年前にマイナン発行して本当の第1弾からやった人が先行者利益受け取れないゴミシステム

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:28:06.06 ID:Yx4yUENY0.net]
カードにしてなんにでも使えるようにしたほうが恐ろしいとは考えないのか
最低限のことはナンバーだけで事足りる
確定申告がそうだし

絶対paypayとか絡んでくるぞ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:31:35.53 ID:edrdbFAr0.net]
家族3人で45000ptsゲット。
夫婦はdポイント→日興froggyで100円投資。子どもはnanacoでガソリンに。浮いた現金をこれまた投資に回して(゚д゚)ウマー。

>>434
一度登録されたのが変更できない。



448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:34:03.55 ID:Yg98SYwA0.net]
20時くらいまで役所が開いてたら行くかもしれない
あとは5分くらいでできるのなら昼休み行くかも

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:34:04.82 ID:tXu6+PMR0.net]
マイナポイントをスイカに出来るのは良かった。
その金で遠出して遊んだわ

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:36:25.15 ID:VHuUOLqI0.net]
今やろうとしたけど、メンテ中なのね

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:37:05.68 ID:Ck/4OKLv0.net]
>>18
住民票とか税関係の書類をコンビニで取れることを便利だと思わない人はそうなんだろうな。

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:38:18.93 ID:jbpQYBFP0.net]
いちいちNFCでカード読み取らないと使えないアプリとか糞だるいんですけど

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:39:03.08 ID:O3tmA4xK0.net]
今回は総務省の横やりで、各社独自でポイント一律上乗せキャンペーンがないんだよな
抽選の上でのポイント進呈はOKみたいだが

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:39:53.53 ID:ydGJB8If0.net]
個人情報流出になるから絶対やらん

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:40:38.94 ID:fmUsQteV0.net]
なんでチャージやお金使わないともらえないんだよ。めんどくせ

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:40:55.82 ID:/m0HClLo0.net]
同じやるならもらわにゃ損損

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:41:32.17 ID:+l3jhWJJ0.net]
もう気の利いたスマホが有れば楽勝になったな

昔はPCにカードリーダーぶっ刺すのが面倒だったが



458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:41:42.70 ID:N6Qm9geV0.net]
いい加減、日銀電子マネー発券しろよ。
もう現金決済ほぼほぼしねえよ。

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:42:26.41 ID:yPj1Wr8G0.net]
コンビニで使えるんか?
おっちゃん難しい事わからんぞ (´・∀・`)y-~~

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:44:45.36 ID:T2JO35E20.net]
国民の点数化は始まっている

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:46:25.09 ID:fiiTL90J0.net]
1弾のチャージ前提は疑問だったが
今回は紐づけのみで貰えるからお得だわ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:47:34.03 ID:VNCIG+fM0.net]
>>398
反対するのが仕事ですと平気でいうからな

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:48:10.17 ID:ghHM8jrP0.net]
スマホから申請したけど健保の番号必要かなと思って用意してたけど入力すら必要無かったわ。
すでに紐付けされてんじゃんって思いました。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:52:04.73 ID:7PBJLSZC0.net]
>>457
そうなんだ。それは初耳。
まぁとにかく貰えるものは貰う派だから週末申請しよう。

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:52:23.33 ID:rXoShdlhO.net]
>>453
nanacoにポイント付けたらセブンイレブンで使えるよ
一番簡単なやり方

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:53:46 ID:X0oXLslk0.net]
三ヶ月くらい待ってつべでやり方まとめ動画が出回ってからゆっくりゲットするわ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:54:11 ID:oWHjP+4x0.net]
今日からじゃないのかよ0時から始めろよ
何やらせても遅すぎ



468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 06:54:24 ID:4Hsvp6ZO0.net]


469 名前:ラダラとマイナンバー関連で中抜きできて本音はマイナンバー増えて欲しくないんやろうなと思ってしまう []
[ここ壊れてます]

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:55:24 ID:LlIkYeR80.net]
もう申請して1年近くたつのにいまだに来ない
写真がダメだったって連絡も来ないしなんなの

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:58:05 ID:v9yHZF1a0.net]
つーかアプリは大丈夫なんやろね

472 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/06/30(木) 06:59:22 ID:egKBcoxz0.net]
メンテナンス中につきご利用できません

だっておwww

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:59:56 ID:ehZ4lynX0.net]
保険証の紐付けだけやっとくかな
7500円はイイネ

474 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/06/30(木) 07:00:53 ID:egKBcoxz0.net]
ふん

増税

搾取

475 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/06/30(木) 07:01:54 ID:egKBcoxz0.net]
国債発行して将来から搾取してやがる

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:01:54 ID:jM+KTtW70.net]
前回申し込んで手続き完了したのにポイント付与されなかった。問合せも面倒だしやる気なくした

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:02:52 ID:2oCQ5Iy60.net]
老人って分かんないことあるとしれっと嘘つくよね



478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:03:05 ID:+aOrplpX0.net]
>>171
他人が得をするのは許せない
実に日本人らしい言動ですな

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:06:00 ID:IybOnzdZ0.net]
午前中開始とかいい加減だな

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:06:30 ID:nluB+TJn0.net]
半分でいいから引き取り時に現金でくれよ
手の切れるような新品の1万円札な

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:07:58 ID:sD9qeXxM0.net]
申し込んでもすぐ反映されないよな

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:08:43 ID:aqj0A4tM0.net]
第1弾のアプリが最悪のGUIだったからなあ
一人で出来ない人は国民の半数を超えるんじゃないかと思う。
改善してるかね?

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:13:15 ID:zGUseUiM0.net]
これワクチン接種有無とか全部国に管理されるんだろ。絶対保険証の登録するなよ。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:13:27 ID:DxFmOAvz0.net]
>>474
ペイペイは直ぐ反映される
楽天ペイは反映されない
会社によってまちまちなんだよね

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:14:01 ID:zxhynhoi0.net]
>>476
すでに管理されとるやろ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:16:28 ID:Ix3ABbku0.net]
6月頃開始→6/30 だから
午前中開始→11:59 なんじゃね?
何やっても遅い!

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:17:29 ID:2PNZlKGd0.net]
マイナポイントのアプリ落としてなにやら色々と登録したはずだけどよくわからん
貰い方が分からんから簡潔に教えてくれ
カードで買い物したらくれるんだっけ
んでそれの使い方とか



488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:17:34 ID:pfQsg6+G0.net]
スイカにチャージしようと思ったら駅の券売機に行って受け取る必要があった

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:18:31 ID:+umJQb9R0.net]
とりあえずカードは作ったのであとは登録するだけ
どのポイントを選ぶかは重要だ。一つしか選べないし後で変更できないからな

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:18:39 ID:xzCt87II0.net]
マイナンバーカードを健康保険証として使うと手数料を上乗せされるって聞いたけどその後どうなったん?

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:20:10 ID:OzqX9cYb0.net]
そして25万人分のマイナンバー情報を入れたUSBを無くすも何の処分もされない公務員

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:20:52 ID:ZvhaWZYq0.net]
>>483
改善と言うか一律になった

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:21:51 ID:ehZ4lynX0.net]
実家の親に連絡してやった
タブレットで申請するのよくわかんないから来週役所で手続きして来るって喜んでた

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:22:03 ID:quHJbFdH0.net]
市役所でdポイントでマイナポイント予約登録してもらったはずだが入ってない

メンテナンス中と関係あるの?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:22:35 ID:OajXHDZQ0.net]
クレカを常に使う人→お持ちのクレカ
公共料金を払いたい→nanaco
使いやすさ利便性→suika
スマホ依存者→paypay

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:23:24 ID:H95P4zlh0.net]
国民を ポイント乞食に してしまえ

── 岸田

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:24:10 ID:qq2vDNYP0.net]
e-taxで確定申告すんのに作ったけどマジ便利だった
わざわざ税務署まで行って何時間も待ってるジジババ哀れだな



498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:24:44 ID:BBvDJqJe0.net]
>>484
一般企業の業者のがなくして市長はボーナス全額カットになったが

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:25:29 ID:waa2Mfl60.net]
申請して役所に取りに行って日給5000円
トントンだな

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:26:20 ID:cXodsvN70.net]
このシステム作る仕事めっちゃストレス半端なさそう
万が一間違えて変な配付のしかたしたりバグでポイント過付与させたらと思うと眠れないだろ

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:26:35 ID:prA3GIa+0.net]
>>490
家で印刷して税務署のポストに入れるのと何が違うの?
自分は株とかと、ふるさと分しかないから簡単なのかな?

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:28:11 ID:T8+r1N/g0.net]
>>457
それ思った。規約にOKをするだけで終わった。
紐付けというかすでに共有みたいなのされてるみたいだね。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:28:12 ID:4ERsemG50.net]
物価高対策よりマイナ普及優先

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:31:00 ID:2QdV3GFJ0.net]
今日からじゃないか
みんな大騒ぎしてるな

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:33:17 ID:zl2RHY1D0.net]
保険証登録しても今までのはずっと貰えるんか?
マイナンバーカード持ち歩きたくないから貰えないならやらんな

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:33:30 ID:c/d20q8N0.net]
給料日前だから天の恵みだと思ってるw

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:33:59 ID:OzqX9cYb0.net]
>>491
発注先を管理できなかった市の担当部署は何のお咎めもなく、騒ぎになった責任で市長がボーナスカット
おかしいでしょ



508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:34:37 ID:Oi6Rwh9q0.net]
>>490
税理士だけど無理だお。。。
おまいらじゃまともに申告できないお

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:35:54 ID:mzQxfWLs0.net]
これ楽天Edyに入れたら楽天Edyに入るの?
銀行にお金で入るの?

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:35:58 ID:LHuyO8ZH0.net]
保健所と口座は紐づけたあとは今日午後からアプリでPayPayと紐づけて最短で明日ポイントつくらしい

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:37:00 ID:LHuyO8ZH0.net]
訂正 保険証

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:37:57 ID:x/eg9dZu0.net]
>>18
1万5千円も払ってまで作ってもらいたいって
何かウラがあるんじゃね?

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:38:23 ID:E9Sg3JSU0.net]
>>502
Edyに入る

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:38:41 ID:MwYahwo20.net]
>>405
今年もやった

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/
マイナポイント第二弾 施策1

施策2のほうが銀行口座登録と健康保険証

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:39:04 ID:wd0mqxUP0.net]
>>500
これから処分あるだろ
とりあえずボーナス支給が近いから市長が表明しただけで

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:39:35 ID:mzQxfWLs0.net]
>>505
家族4人分登録するといくら入るかわかるか?
金額がでかいんだよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:39:47 ID:mzQxfWLs0.net]
>>506
ありがとう



518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:40:33 ID:wd0mqxUP0.net]
>>505
電気代8月は去年の3割増しだぞ?こういうの活用していかないと
個人情報がぁ~とかいうのは資産最低でも1億持ってるやつだけでいい

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:41:04 ID:VHuUOLqI0.net]
>>498
今までの保険証も使えるよ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:43:20 ID:AHOG+sM10.net]
>>18
確定申告でもしない限り使い道がない
免許持ってない人はあった方がいいけど

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:44:10 ID:BWYAMh050.net]
カード作って結構経つけど全く出番がない
みんな何に使ってんの?

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:45:07 ID:HWBQPavZ0.net]
今回のは、チャージしなくても貰えるの?
電子マネー使わないから、25000円入ったままなんだが

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:45:51 ID:yPP ]
[ここ壊れてます]

524 名前:k2HL50.net mailto: 前回みたいな追加キャンペーン待機 []
[ここ壊れてます]

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:46:13 ID:x/eg9dZu0.net]
>>509
だから何で国はデカい金額払ってまで
マイナンバーカード作らせたいのか
わからない

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:46:38 ID:TiTRfRR70.net]
>>1

すべての病院・薬剤で病歴・処方歴がわかる

すばらしい改革


https://i.imgur.com/tV3a5X4.jpg

 

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:47:07 ID:LHuyO8ZH0.net]
高齢者だと今更って感じかもな



528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:51:11 ID:Ml23Z/t70.net]
決済事業者変えられるよね

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:52:08 ID:VHuUOLqI0.net]
>>514
住民票と印鑑証明書が必要なことがあって、コンビニで発行できたから便利だった

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:54:03 ID:x/eg9dZu0.net]
>>518
そんなんプライバシーの観点から
絶対に実現しない

歯医者さん行ったら受付のお姉さんに
「今、性病治療もしてるんですね」とか
言われちゃうんだぞ

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:54:28 ID:5KL/HciJ0.net]
なんで健康保険証と紐付けるねん
プラス口座と免許証とか失くしたら面倒やんけ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:55:12 ID:tUHYSbTW0.net]
>>10
よく嫁
既に20000ptだ

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:57:23 ID:9DqrH9fd0.net]
よかったじゃん乞食民族
そのうちほんとに乞食らしい人生になるよ
乞食みたいなことばかりしてるとね

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:58:15 ID:wTfZB/6h0.net]
早朝第2段の申請しようと思ったらメンテナンス中ー

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:58:26 ID:JiUfUlpQ0.net]
作り方しらねーもん

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 07:59:35 ID:Xh3Naj2Z0.net]
>>43
役人の前で暗証番号教えたく無いわ

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:01:20 ID:ImMTlvio0.net]
>>514
確定申告で



538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:02:00 ID:/ZMZUW1t0.net]
これ第一弾の時のポイント先と同じじゃないといかんの?
新たに指定できるのかな?
何でアプリに説明書きが無いんだよ
役人ってホントばか

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:03:33 ID:0H0uBA570.net]
スイカだけど
すぐ付与されないからゴミだわ

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:05:18 ID:I/ur7lOE0.net]
マイナンバーカードと健康保険紐付けると支払い金額あがるんだろ
当面様子見でいいわ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:05:35 ID:SlmQdPOG0.net]
マイナカード作らないヤツは
反社と反ワク

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:06:17 ID:wzfEOuw30.net]
>>254
でもお前限度額20万じゃん笑

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:06:22 ID:FUvV70NO0.net]
紐付けだけして使わなければ良いんだろ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:07:16 ID:JRrd5LZY0.net]
前回はスイカで貰った

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:08:44 ID:/x3Dy/Ny0.net]
>>529
確定申告に必要なのって番号だけだろ
web申請とかカード全くいらんし

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:09:27 ID:SlmQdPOG0.net]
最初の5000ポイントも
カード作ってさらに20000円の買い物をすると5000ポイントもらえるって事だからな
勘違いするなよ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:12:05 ID:STKr/+9g0.net]
健康保険証は廃止で動いてるから紐つけちゃった人は次から健康保険証送ってこなくなるかもね



548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:13:16 ID:lHG+DUNK0.net]
スパイ防止法案、マイナンバーカードに反対している奴は

外国人

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:15:40 ID:VHuUOLqI0.net]
>>539
それはないと思うよ
カード対応してる病院って限られてる

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:16:21 ID:UvaX1sWP0.net]
ポイント貰う準備のことを考えてたら給付金10万円の通知も来た
こちらは確認書を返送するだけだから楽&金額も多目でいいな

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:16:29 ID:9DqrH9fd0.net]
>>540
じゃあ外国人で
ってなるだけだろうね

一生懸命あおってもなかなかのってくれないでしょう?
手法が古いからですね

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:17:03 ID:UTuQ4d960.net]
申請したぞはよ金くれ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:17:10 ID:zl2RHY1D0.net]
>>537
e-taxで申告するのに必要でしょ

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:17:13 ID:UTuQ4d960.net]
第3

555 名前:段もよろしく! []
[ここ壊れてます]

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:17:59 ID:UTuQ4d960.net]
>>538
チャージでいいからよく使うスーパーとかコンビニのでいい

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:18:12 ID:9DqrH9fd0.net]
だいたい愛国心世界一低くて外国人になりたいひと世界一多いのに
おまえは外国人!って褒め言葉やんけ
日本人やめたいひとおおいよ



558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:19:02 ID:JjspHShn0.net]
便利管理便利管理

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:20:04 ID:SlmQdPOG0.net]
今回決済業者の上乗せポイント無いの?

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:20:56 ID:HegIi2/g0.net]
出番限定的やけど健康保険証紐付けたら会社やめて保険証返してすぐでもそっち使えるのはええことやろ

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:21:19 ID:bOiryObx0.net]
これで門番買うか

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:21:24 ID:SlMoKVn60.net]
子どもの分まだ作って無いけど今から作ってポイントもらえるのかな

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:22:51 ID:hL1bKBia0.net]
こんな姑息な国民をバカにするようなやり方は支持はできんな
待った無しの物価高対策皆無な癖に

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:23:00 ID:quHJbFdH0.net]
保険証と紐付けはマイナンバーカードを保険証として使った後にポイントが入るの?

病院に行って受信しなきゃいけないの?

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:25:20 ID:Uq5PG2I20.net]
今からマイナンバーカード作ったら間に合う?

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:25:25 ID:1EHwH0xn0.net]
ありがとう自民党
申し込むよ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:26:46 ID:LHuyO8ZH0.net]
あれもう申し込めるのかアプリ更新したぞ



568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:26:57 ID:SlmQdPOG0.net]
>>553
予定だと今年の9月末までに申し込めば大丈夫

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:27:14 ID:L0LdCnnN0.net]
>>514
ワクチンパスポート

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:29:28 ID:JRrd5LZY0.net]
こういうの定期的にやったら景気対策になるんじゃない
期間限定ポイントにすればなおいい

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:29:39 ID:lv/fOZbW0.net]
>>556
9月末までに作ればおk

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:29:57 ID:Ml23Z/t70.net]
アクセス集中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:32:12 ID:SlmQdPOG0.net]
・マイナポイント申込み期限:2023年2月末
・マイナンバーカードの申込み期限:2022年9月末

まだ間に合うぞ

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:33:19 ID:6TUCj+5O0.net]
>>561
都度、配るってなら早く作ろうになるけど
初回のみみたいな感じだといつでもいいやとなるよな

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:34:04 ID:JjspHShn0.net]
これに釣られるようなのは何にも考えずにワクチン打ってる層

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:34:15 ID:jrWSzNRj0.net]
15万になったら起こしてくれ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:34:40 ID:bDx1qoYR0.net]
エラーが出るがな



578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:35:03 ID:Ml23Z/t70.net]
申込終了
決済事業者変更もできた

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:35:23 ID:lCEIvRki0.net]
金無いしやるしかないわ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:36:10 ID:uU74p0cu0.net]
メンテンナス終わってないぞ

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:37:29 ID:uU74p0cu0.net]
すまんおわってた

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:38:01 ID:DWYM6CoX0.net]
高校の授業料の支援の申請なんて
マイナンバーを入力だけなら3年間で1回だけで良いけど
マイナポータルからやると、毎年やらないといけない

なぜにマイナンバーカードを使うと手間がかかるような仕組み何だろうか

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:40:16 ID:8XxCT/vY0.net]
5万ポイントならやったのに…
2万じゃね

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:41:18 ID:nv/UhjTa0.net]
前回新規作成や登録でもれなく5000ポイント!に目がくらみカード作成と登録したが
20000円分チャージor決済しないと5000ポイント貰えないと知って驚愕した
今回もそのパターン?

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:42:10 ID:Ml23Z/t70.net]
>>575
保険証と口座は登録するだけでもらえる
付与日は決済事業者で異なる

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:42:37 ID:0qzm6ygJ0.net]
>>18
よく聞くのは落としたら怖い身分証明書を新たに作りたくないという人

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 08:42:57 ID:itGmluT20.net]
>>1
自民に投票するわ😁



588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:44:11 ID:GpL3sJmJ0.net]
>>13
そんなに転職する?

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:44:13 ID:m/uUzoz60.net]
前回までの5000ももらえるの?
それとも今回の15000だけ?

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:44:28 ID:A9SGZI3D0.net]
>>18
めんどくさい

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:45:49 ID:A9SGZI3D0.net]
>>245
それな。必要なものなら作って送ってこいよとしか

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:46:02 ID:UTuQ4d960.net]
>>580
両方もらえる

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:46:50 ID:tGMkuN+q0.net]
お前らって面白いよね
底辺のゴミのくせに個人情報保護にやたら厳しいんだから
お前らの個人情報なんて1円の価値もないよ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:47:04 ID:lv/fOZbW0.net]
>>580
前回マイナポイント申し込まなかった人は5000ポイントももらえる

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:47:54 ID:cd5kCEsR0.net]
まあ確定申告(青色)しないやつは作んなくていいと思うよ

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:48:43 ID:UTuQ4d960.net]
無職「個人情報ガー。情報漏えいガー。」
だいたいの日本人「お前ごときの個人情報が漏えいしたとしてなんの役にも立たないぞ」

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:48:54 ID:oWHjP+4x0.net]
決済サービスIDとセキュリティコードって何ですか?
何を見ればわかるの?
おっさんだからやり方わからねぇ



598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:50:47 ID:Mxfvwm5k0.net]
>>505
どうせこういうのやらないと2割ぐらいしか作ってくれないからなw
マイナポイントやってやっと4割越えたんだぞw

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:51:15 ID:VIAQXeXh0.net]
aupayが開始してたからスマホから申し込んだ。2回目だし簡単だったな

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:51:20 ID:l8d+hR2K0.net]
6万も使わんとあかんのか…

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:52:47 ID:GpL3sJmJ0.net]
自営業とか脱税できなくなる
インボイス登録も
紐付けないと
登録してない人は
仕事できなくすればいいよ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:53:22 ID:VIAQXeXh0.net]
>>591
今回の奴は金使わなくてももらえるぞ。ペイ系だと明日もらえる

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:53:23 ID:Mxfvwm5k0.net]
>>588
わかるのはやってる決済サービス毎に入れるべき内容違うから
その決済サービスの案内を確認しろ
ということだけだ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:54:29 ID:nYWLkc4T0.net]
マイナカード作っても全然なにも便利になってない

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:54:32 ID:YclhiOFu0.net]
>>521
これ、車とか家買うときに役立ったわ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 08:54:49 ID:UDSK8Wwv0.net]
オンラインで完結させろよ
わざわざ市役所まで行けるかってーの

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:54:50 ID:uU74p0cu0.net]
自分の情報は一括表示出来ないみたいだけど個人だから?



608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:54:54 ID:fxSjUYFc0.net]
CMのタレントに無駄に金使ってるよな

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:54:59 ID:pdWhwnyM0.net]
ふるさと納税もマイナンバーだけで簡潔に出来るようにしてくれれば便利なんだけどな。

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:55:57 ID:LHuyO8ZH0.net]
>>595
我々は人柱

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 08:58:04 ID:W3LzK1Ew0.net]
自分の分と母親の分さくっと手続き完了したわ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:00:43 ID:VHuUOLqI0.net]
楽天payに変更したかったけど、まだ対応してないようだ

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:00:43 ID:Pe3keh2i0.net]
インフレに怒ってる奴がマイナポイントにもキレてるんだから
思考回路が破綻してるよな

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:01:01 ID:mGCFtVZa0.net]
マイナンバーが浸透しないのは各種代替手段があるからに過ぎないよ
こういうのはファシズム発動してある日から突然マイナンバー以外はもう使えませんよってぶち上げればいいの

無くても困らないから、めんどくさいから、なんて意見はこれで一層出来る
最初はブーブー言うだろうけどそんなの無視してりゃいい

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:02:45 ID:nE2jGGE30.net]
>>517
例えば一律10万円の給付金だって、それを配る事務費用に1500億円かかってるのよ
それがポイントで配布できればほとんどかからない
収入に合わせて給付金を変えることもできる
給付金詐欺とかもほぼ防止できる

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:02:59 ID:Pe3keh2i0.net]
浸透してないってのは足を引っ張りたいマスゴミの論調を
鵜呑みにしてるだけだろ
普及率はもうすぐ50%超える。ちなみに免許証は70%

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:03:57 ID:/8NEcfpH0.net]
まずピンハネ業者の排除をやれ



618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:03:57 ID:BhkAWyzU0.net]
健康保険もマイナンバーで受診すれば何割か安くなるとかだと普及するのにな

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:04:22 ID:T8+r1N/g0.net]
>>541
なんで「増える」という発想がないんだ?

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:05:53 ID:GO9t1Czy0.net]
連携するのはいいんだがどうせならアプリを病院で使えると便利なんだけどな

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:06:20 ID:TakvVW/t0.net]
20000ポイント使おうとすると8万円の買い物しないといけないの?

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:06:37 ID:nYWLkc4T0.net]
>>609
泥棒に追い銭かよ

マイナカードで何が便利になるのか堂々と言えない政府がおかしい

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:08:13 ID:aSGuJtPi0.net]
>>424
積極財政言ってるところはみんなそうでしょ?
二枚目も山本太郎www

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:09:26 ID:uU74p0cu0.net]
>>612
5000ポイント分だけは20000円買い物するかチャージ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:09:29 ID:xMQ4zmvb0.net]
サイト待ち時間3分・・・(´・ω・`)

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:10:12 ID:yAinZQKl0.net]
現金で支給しないと無理。 病院に転院するときに紹介状を書いてもらうのを無くすなら有益だと思う。
紹介状で金儲けする医者にむかつく。 紹介状なしで評判のいい所に新規で行ったほうが手間がかからない。

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:10:23 ID:mGCFtVZa0.net]
>>613
マイナカードが無ければ何も出来なくなりますよ、とアナウンスした方が早い
どんなバカでもクレーマーでもこうなったら作らざるを得ない



628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:10:24 ID:9sJOTBF80.net]
今回は独自にポイントつけてくれるところあるの?
前回のはWAONにしたけど

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:11:20 ID:HT6Uccem0.net]
マイナンバー保険証だと医療費負担が増えるらしいけど、マイナンバーと保険証を紐付けても通常の保険証で受信すれば負担は増えないって認識でいいの?

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:11:29 ID:sK9UainV0.net]
>>17
受付に顔認証付きカードリーダーが置いてある

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:13:36 ID:Xo6yDUBu0.net]
二年前、確定申告に必要になるからって作ったけど、結局必要なかった。
ポイントはまだ申請してない。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:13:45 ID:CI0pOd220.net]
第2弾ってマイナアプリで申し込むだけで付与されるんだよね。

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:14:56 ID:bi18Po1Z0.net]
>>619
suicaとauPAYが抽選で何かくれる

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:15:30 ID:jrUhttfB0.net]
なんでアクセス集中してんだ
事前登録してなかったのか?

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:15:44 ID:TakvVW/t0.net]
.>>615
ありがとう

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:16:05 ID:p0bJa2rH0.net]
色々なpayに変換できるんだよね、確か
前回はセブンのナナコにしたけど今回は楽天payにしようかな

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:16:17 ID:GZq3aVIsO.net]
ワイの狐ぽ どこいったんや



638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:17:03 ID:gWPXNUCZ0.net]
>>18
作ってないやつは理由付けて夏休みの宿題引き伸ばしてたやつだよ

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:18:05 ID:bi18Po1Z0.net]
>>625
ポイントは今日から申請

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:20:21 ID:k9ianzaa0.net]
スムーズに5分で完了した

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:20:36 ID:UPG85XVM0.net]
こんなの年寄り出来るのか??めんどくさい超えて呆れるわ

しかもこんな糞暑い中高々15000円で役所行くの??

もう、あほかとwww

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:21:07 ID:xMQ4zmvb0.net]
申し込み完了
https://i.imgur.com/y5D3AYg.jpg

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:21:57 ID:qu5h4G1f0.net]
こんなことしなくても、本当に国民

644 名前:、からみて便利なら口コミで広がって少し時間がかかっても普及していく
しかしそうではないのだから、結局 国が得するからってこと
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:22:03 ID:9dTAuCzN0.net]
保険証も紐付けしてあるんだけど何したらポイント貰えるかが全くわからん

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:22:07 ID:jrUhttfB0.net]
>>630
マイナポータルの方ね

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:22:41 ID:WWzqU3c10.net]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653968085/141
> そもそも、保険証不要って言ってる人は、実際マイナンバーカードを使った事あるんでしょうか?
>通信障害で上手く繋がらなかったり、リーダー認証に時間が掛かったり、そのために医療機関の受付は、混み混みです。
>目視で確認してもらう方が遥かにスムーズ。マイナンバーカードに薬情報が入ってるのに、
>薬手帳持参の時のような割引きは受けられない。
> 今のままでは、医療機関、患者側双方にデメリット有ってもメリットは無いと思います。



648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:23:16 ID:jrUhttfB0.net]
>>505
陰謀論者って生きるの大変そうだな

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:24:32 ID:4st/H4+30.net]
>>18
カード作る意味が無いから面倒臭い

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:26:29 ID:yQSIFcs80.net]
だれでも便利が面倒を上回るわけじゃないからだめなんだよね
てかもうおまけで釣るのやめろよw

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:26:58 ID:bi18Po1Z0.net]
>>635
マイナポータルいけば全部かいてあるでしょうに

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:27:10 ID:1hwGvMlK0.net]
今からカード作ってもどうせポイント間に合わないんだろ?

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:27:18 ID:azEz1VUQ0.net]
4桁の暗証番号?
いつも使っている数字だとは思うが、設定した事実を完全に忘れている

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:27:39 ID:QF6Tkvk20.net]
やることやったさっさとくれ
てかこういうのもっと早くしとけよカス

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:27:47 ID:wer3Hl2y0.net]
すぐに飛び付かずに様子見
後でキャンペーン打ち出してくる可能性もある

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:28:13 ID:k9ianzaa0.net]
>>635
紐付け完了してあるなら、マイナポイントアプリから貴方の持ってるカードから付与を受けたいカードを選び、そのカード番号を入力するだけ。

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:28:46 ID:dDGgL1dg0.net]
役場で手続きに必須とかにすりゃ一気に普及するだろうに
窓口でマイナンバー自体特に必要とされないし中には書かないで下さいみたいなのまであるからな



658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:28:59 ID:CI0pOd220.net]
>>642
カード申請期日まであと3か月ある。

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:29:23 ID:hiBBoBsK0.net]
今回もJREポイントもらおうかな

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:29:52 ID:kg9dYbY90.net]
以前はポイント提供会社が競い合ってた気がするけど
今回はそういう情報余り聞かないな

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:30:30 ID:CI0pOd220.net]
>>649
今トラブっているけどね。

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:31:00 ID:wTGBHGTF0.net]
これは思わず申請してしまいそうではあるね
保険証の登録申請とかして当たり前だけど口座は躊躇してしまうわ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:31:39 ID:9dTAuCzN0.net]
>>641
>>646
ありがとう
見てみる

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:32:34 ID:upxAq32a0.net]
>>643
自分で三種類設定している
三つとも同じで申請してる可能性もある

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:32:52 ID:bDx1qoYR0.net]
手続きおわった
付与されるのは月末かな

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:33:51 ID:azEz1VUQ0.net]
公的給付金口座を登録するのであれば、そこに現金振り込んでくれりゃいいのに
何故にポイントなのか

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:35:00 ID:IW0cS26X0.net]
エラー出て進めん



668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:36:29 ID:CI0pOd220.net]
>>656
これはマイナカードしゅとく促進のみならず
(公約時の)コロナ不況下の消費喚起策も兼ねていたから。

ちなみに10万円給付の大半は預貯金に回ったのは
その後の調査で出ている。だから全員に現金バラマキは
もうやらないだろうね。景気刺激策としては効果が薄い
ことが実証されたから。

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:36:32 ID:/kET/8VW0.net]
>>212
これ

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:37:02 ID:bDx1qoYR0.net]
楽天ペイにしたけど
2-3日で付与されるんやなチャージが他じゃないから早いなぁー

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:37:25 ID:p0bJa2rH0.net]
>>656
確かにw
シンプルに口座に現金ぶっこめとw

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:38:04 ID:gU+XDsbX0.net]
バカだから意味がわからない
すでに持ってるけど、役所で何か手続きするって事?

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:38:07 ID:azEz1VUQ0.net]
>>654
当時の紙を見つけたので確認できた
予想通りだった

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:38:17 ID:p0bJa2rH0.net]
>>660
楽天pay早いのか、今回は楽天payにしようかな

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:38:49 ID:CI0pOd220.net]
>>212
20000円使うのは5000ポイントもらう分だけ。
残りの7500ポイント×2は紐づけたら
既に利用している事業者を指定してその情報を
入力するだけ。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:38:58 ID:NoZ1/3ja0.net]
今回初めて申し込む人は感覚的にプラマイ0になるんだ
5000ポイントもらうには20000円使わなければいけない

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:39:16 ID:VLLXP5cl0.net]
口座なんか今更秘密にしても一律10万給付の時に役所に報告してるやろw



678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:39:20 ID:p0bJa2rH0.net]
>>662
アプリで登録できる(ネットで登録できる)じゃね
オレも全然調べてなかったわw

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:39:29 ID:jVTENJWq0.net]
>>662
カード既に持ってるなら
今その書き込みした顛末から申請出来る

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:40:10 ID:QF6Tkvk20.net]
>>652
とりあえずサブバンクにしたほぼ使ってない

681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:40:16 ID:bDx1qoYR0.net]
>>664
今見たら2-3日で付与されるって書いてた
一応確認してねww

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:41:10 ID:N3ZRb0Y00.net]
スマホアプリ対応してないんだけど、どうしようもないの?

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:41:16 ID:p0bJa2rH0.net]
>>671
らじゃっ、どうもです ^-^

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:41:47 ID:3B5DsmCV0.net]
公金受取口座、登録してあるのに条件未達成って出るんやけどなんやろう?

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:42:15 ID:1hwGvMlK0.net]
>>666
またそれかよ、何のメリットもない

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:42:30 ID:k9ianzaa0.net]
>>672
セブン銀行ATMで紐付け出来る。数分で出来る。

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:43:48 ID:CI0pOd220.net]
>>666
2万円チャージや利用は積算だからね。
しかもカード取得ポイントの事業者と
残りの紐づけ2種の事業者は別個にできる。

だからカード取得時の還元ポイントは
生活費や公共料金などのカードで
払う分に充てておいて、紐づけ分は
買い物で使う事業者で即もらえばいい。



688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:43:51 ID:OzqX9cYb0.net]
この手続きって市役所でもやってくれるのかな
PCもスマホも無いご家庭はどうしてるんだろ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:44:56 ID:qrDAVlzB0.net]
ここまでマイナカードはただのポイントカード 笑

こんなクソみたいなポイントカードになんぼ税金使っとんねん

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:46:48 ID:Kz3LDKw/0.net]
マイナポイントアプリをいれようとしたら
いれられんかったwwww

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:47:09 ID:uIxwiyMt0.net]
確定申告のLINE予約然り
公務員は仕事がどんどん楽になる
でも人員も人件費も維持したまま
そのくせ緊急時対応は体たらく
あんなんで成立する職業が羨ましいですわw

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:49:11 ID:8Dt+EDE80.net]
このポイントはとこで確認できてどうやって使えるの?
マイナポイントアプリをコンビニに持っていって見せてピってやると買えるのならいいけど
よくわからん

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:49:18 ID:1e8EQwW50.net]
スマホのEdyと紐付けしてるんだが機種変更してID変わったから変更手続きの通知が来てからだと思う
あと半月は掛かりそう

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:49:30 ID:7sD1tD3c0.net]
>>656>>661
キャッシュレス決済普及が目的だからよ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:50:13 ID:wiWo+mfq0.net]
>>682
マイナポイントについて語るスレ Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1656487245/

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:53:19 ID:XaWpUwCt0.net]
ポイントが貰えるのはわかったけどマイナンバーカードは何に使えるんだ?

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:53:22 ID:oWHjP+4x0.net]
>>594
ありがとう
PayPayアプリのマイナポイントの方から申請したらうまくいきました
ただポイント反映は明日以降となっています
明日以降って不親切すぎるわ、いつになるんや



698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 09:53:23 ID:AapUmo9U0.net]
公金受け取り口座に関しては、登録したらポイントでなく、登録しないと支給しないにすればいいのに、なんで出来ないの?

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:54:25 ID:6Eb7XGUZ0.net]
>>674
下の方に既に登録済みの方は翌日以降反映と表記

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:55:15 ID:QF6Tkvk20.net]
>>686
身分証

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:55:18 ID:1e8EQwW50.net]
>>680
殆どの機種で使えないよなw

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:58:05 ID:3B5DsmCV0.net]
>>689
すまんありがとう

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:58:57 ID:cpfpDnKa0.net]
これ子供は子供の口座作らんといかんのかよw
まだ0歳やぞ…

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:01:09 ID:oaFhW6gM0.net]
>>691
俺のUQの0円スマホ、GalaxyA20はいけた。
前の時はHuaweiで読み取りできなかったからコンビニのマルチコピー機で手続きしたわ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:02:14 ID:t+PE9ZSX0.net]
au Payって施策1のマイナポイントやってないと登録不可なの?

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:03:08 ID:pgXp2dWA0.net]
政府がポイントを配るなんて世界で日本くらいじゃねーの。恥ずかしい

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 10:04:21 ID:bqpMZXKy0.net]
電子証明書の期限を延長してきました😁



708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:05:58 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>696
なんで恥ずかしいんだ?
他国だとカード作ってもなにも貰えないぞ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:06:59 ID:jbpQYBFP0.net]
とりあえずどこでも身分証として認められるように法整備してくれよ。

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:07:50 ID:n90Pvac00.net]
どうしてマイナンバーカード発行済み者にも
ポイント配るんだい?
タダのばらまきでは?
いつから社会主義国になったんだ?

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:09:26 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>699
マイナンバーカードはどこでも身分証として使えるだろw
これ以上の身分証明書はないわ
特にオンライン手続きでの本人確認がめちゃくちゃ楽になった

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:09:31 ID:hkXDH16k0.net]
>>107
貰えないのお前🤣
早く国に帰れよ。

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:10:07 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>700
不公平になるから

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:10:23 ID:MxrmpD3V0.net]
もうセブンイレブンでできる?

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:11:20 ID:gU+XDsbX0.net]
>>668
>>669
ありがとう!出来た

あと、保険証のやつもやっちゃたけど
病院は今

716 名前:までの保険証使えるよね
マイナーカードで使えるの対応してない病院あるし
[]
[ここ壊れてます]

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:11:28 ID:O0gQHhH90.net]
楽天カードと紐付けしたんだが失敗したわ。
申し込み月の翌々月に楽天ポイント付与とか遅すぎだろ。



718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:12:28 ID:jbpQYBFP0.net]
>>701
マイナンバー提示を嫌がる店舗とかってもう存在しないのか?迂闊にコピーもとれないからっていやがられてたじゃん

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:13:12 ID:uIxwiyMt0.net]
>>700
今後政府の要請には金もらうまでは応じなくていいという対応になるから

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:14:29 ID:PIEPlAHQ0.net]
>>696
自分自身でジャップ精神そこまで染み込ませて何をいまさら言うてんのか君

721 名前: []
[ここ壊れてます]

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:15:35 ID:RACsgLMY0.net]
保険証紐づけても今まで通り保険証は送られてくるのかな

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:17:05 ID:Vek6Taqz0.net]
ポイントいつからもらえるの?

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:17:10 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>707
なんでコピーとれないんだ?
マイナンバーカードをコピーできないんだったら保険証や免許証のコピーもできなくなる
コピー拒否するやつは何の知識もない馬鹿

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:17:29 ID:gU+XDsbX0.net]
>>710
そこも気になる
しかし手続きしてしまったw

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:18:18 ID:Vek6Taqz0.net]
>>710
紙の保険証はとどく未対応の病院も多いから

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:19:03 ID:FGcFq7YD0.net]
d払いで保険証登録したら、おめでとうございます3日後にポイントが入りますと出たわ

紐付け確認に時間がかかるのかな、もう少し早くしてほしい



728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:19:18 ID:bDx1qoYR0.net]
>>706
楽天payなら2-3日なのに(´・ω・)カワイソス

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:20:05 ID:k9ianzaa0.net]
>>710
勿論届くよ。完全移行的に今は過渡期の段階

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:20:13 ID:AjfMg1jE0.net]
>>714
紙???
紙の保険証なんてあんの??

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:20:54 ID:E2VTnQDC0.net]
paypayは保険証分は1~2日、口座分は翌日以降って出た

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:21:08 ID:amnxUQCM0.net]
データ初期化してもこの画面出てくるんだけど家族のもやったから誰の入れりゃいいか分からないんだが
https://i.imgur.com/K58xEih.jpg

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:21:11 ID:RACsgLMY0.net]
届くなら紐づけておくかな。ありがとー

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:21:58 ID:Vek6Taqz0.net]
>>718
国保は紙やで

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:22:05 ID:A/8n/M7H0.net]
待ち時間3分

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:22:14 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>720
言ってる意味が分からんw

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:22:15 ID:W1T63jdr0.net]
>>718
今どんな保険証持ってんの?



738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:22:19 ID:gU+XDsbX0.net]
>>718
国民保険だから紙だよ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:22:32 ID:Yg98SYwA0.net]
バカスカCMで芸能人を使うからイメージ最悪
無駄金を使うな

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:23:13 ID:AjfMg1jE0.net]
すまん、国保って紙なんだ
勉強になりましたw

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:23:17 ID:5HPobs/z0.net]
情強のお前らでも苦戦してるやん
情弱のジジイババアには無理やな

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:23:36 ID:S6kDoLFn0.net]
マイナンバーカードに健康保険証登録すると医療費高くなるので注意

マイナ保険証、初診時21円上乗せに非難轟々「普及させるつもりあるのかよ!」デジタル化で料金が上がる謎世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e7d33f25a6a4f6f4d5b632f26e0fa0bc91c109

しかし、共同通信の報道によると、4月からマイナ保険証を医療機関で使用した場合、患者の医療費が増えるという。医療費が3割負担の患者がマイナ保険証を利用すると、初診時に21円、再診時に12円、調剤に9円の追加負担が発生。さらに、通常の健康保険証を利用した場合でも、9円の追加負担が生じるという。

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:24:09 ID:beNt4Ydy0.net]
マイナポイントをSuicaでもらう為に管理してるJREポイント側が第三者の不正ログイン被害にあったようだが紐付けしてたらと思うとなんか不安だな

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:24:09 ID:Vek6Taqz0.net]
>>728
社保はプラスチック製だから知らないんだよな

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:24:38 ID:jbpQYBFP0.net]
>>712
バカがいるから困るって話だったと思うが。店員がうっかりマイナンバー部分を控えちゃったりすると経営者的には面倒なんだろ

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:24:52 ID:5HPobs/z0.net]
>>730
マイナンバーカードを登録してもみんな今まで通り普通の保険証を使うから
心配無用

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:25:00 ID:k9ianzaa0.net]
>>720
その画面に辿り着く前にマイナカードを読ませたでしょ。そのカードの暗証番号ですわ



748 名前: []
[ここ壊れてます]

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:25:54 ID:amnxUQCM0.net]
>>724
アプリ開いたらいきなりパスワード入れろって出てくるけど何のパスワード入れたらいいかわから

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:26:24 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>730
おいおいデマ流すなよ
なんで登録しただけで高くなるんだよw

751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:26:30 ID:k92PlZya0.net]
>>734
登録したら通常でも9円上がるって書いてあるんやが

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:27:19 ID:5HPobs/z0.net]
>>738
「マイナ保険証を利用すると」って書いてるやん

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:28:11 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>733
だいたいナンバーだけでは悪用できんよ
経営者がアホなんだわ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:28:18 ID:k92PlZya0.net]
>>738
あっ…もういいです😅

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:28:51 ID:Mxfvwm5k0.net]
>>712
そういう所は免許証の番号とかで管理してるから
そういうのが取れないのがいやなんだろうな
結構怪しいなと思うけど

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:29:06 ID:2W9VVF8B0.net]
先行してこれやったんだけど、医療機関にマイナンバーカード読み取るリーダーがなかったり、処方箋薬局でも導入してないところあったりで結局紙の保険証
足並み揃えてやってほしいわ

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:29:19 ID:D+XK/RgG0.net]
>>736
マイナンバーカード作った時に自分で設定した数字4桁の暗証番号



758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:29:19 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>736
自分のマイナポイントを申請したいのか?

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:29:35 ID:MCR8BksH0.net]
楽天Payを選択する場所は
マイナポイントアプリから申込みはエラーでできない
楽天Payだけは楽天Payアプリから申込みする

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:30:57 ID:bDx1qoYR0.net]
もう東京はブラックアウトしる

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:31:17 ID:m/WLdhfL0.net]
>>660
PayPayなんて翌日だよw

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:31:19 ID:gpwsxIIw0.net]
paypayで2つ同時に申し込みしたのに保険証は1~2日で付与になってるのに公金受取り口座の所の上に対応必要マーク出て消えないんだが(両方事前登録済)

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:31:33 ID:amnxUQCM0.net]
>>744
>>745
それが家族3人分やったから最後に誰のでやったか覚えてないんよね…

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:32:13 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>742
本人確認としてマイナンバーカード拒否るとこはアホだから関わらないのがいいと思うわw
これ以上の身分証明書は存在しない訳だから

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:33:16 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>750
いやいやwだから誰の何をしたいんだよw
マイナポイントの申請か?

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:33:18 ID:FGcFq7YD0.net]
今日80歳の父にマイナンバーカードのことを聞かれ、ちゃんと説明をしてもまた同じ質問をしてきての繰り返しでえらかった

これじゃあ普及しないわけだわ…

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:33:36 ID:MCR8BksH0.net]
楽天Payは保険銀行の15000ポイントは3日後付与
付与されるポイントは通常楽天ポイント

楽天カードの支払いに使うだけや



768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:33:39 ID:LPwI+e730.net]
医者は大丈夫だろうけど受付は看護師でもないバイトのこともあるやろ?
大丈夫なんか

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:33:57 ID:aSGuJtPi0.net]
>>578
自民が買収

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 10:34:11 ID:j0NVnOxT0.net]
>>731
これ😩
ポイントチャージが停止中で加算できん

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:34:54 ID:S10tx2zi0.net]
尼崎市民が



772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:35:05 ID:T/roE+iY0.net]
>>749
俺もそうだ

後で消えるんじゃない?
少し様子見だな

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:35:30 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>514
引っ越しと確定申告

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:35:45 ID:XXw8WhG90.net]
>>739
さらに、通常の健康保険証を利用した場合でも、9円の追加負担が生じるという。

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:35:56 ID:ruq7uO2i0.net]
PayPayとみずほ銀行を連携させようとしたらみずほダイレクトが必要でsns認証求められた
登録してた携帯番号が古くて変更しようとしたら身分証明書の立体認証とかで弾かれて銀行行かないとあかん

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:36:04 ID:amnxUQCM0.net]
>>752
ポイント申請だよ、アプリ再インストールしてもなんかで紐付けられてて新規登録じゃなくてパスワード入れろって出るわ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 10:36:06 ID:5lAMSMDB0.net]
なんとか手続きでけた



778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:36:22 ID:jbpQYBFP0.net]
>>740
悪用を心配してるわけではなくて、勝手に収集するなとか、収集するなら超厳重に管理しろとか通常の個人情報以上のめんどくさい縛りがあるから関わりたくないんだろ。その辺の法律緩めりゃいいのにってことでアホなのは行政側かもね

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:36:24 ID:nPj7FmSu0.net]
>>738
マイナ保険証が使える医療機関では通常の保険証でも9円の負担があるという話

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:36:37 ID:qtkQUMeR0.net]
効率化といいながらカードの発行や更新がオンラインでできない時点で非効率
セキュリティが堅牢なら更新すら必要ないはず

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:36:46 ID:eCoY0T3r0.net]
ポイント貰った奴プギャーって展開が見える

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:36:48 ID:T/roE+iY0.net]
マイナポイントアプリからやるとpay payのセキュリティコード1が必要なんだけどそれって何?

pay payアプリからやり直したら出来たけど・・・

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:36:52 ID:HjUykm5z0.net]
paypay登録申し込みしたけど、現金チャージした時点で付与されるんだっけ?

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:37:05 ID:4xYdhA5s0.net]
マイナカードは医療費控除の申請が便利すぎるから使うなー

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:37:08 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>749
それ俺もなったけどマイナポイントアプリ側でチェックした申請済みになってた
おそらくPAYPAY側のバグか何か
マイナポイントアプリの申し込み状況を確認すればいいよ

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:37:17 ID:bDx1qoYR0.net]
>>748
payでもよかったんだけど前回と同じにしてたほうが使い勝手がいいかなって思って
まだ5000円分は使い切ってないからなぁー

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:37:57 ID:sP2rwc+M0.net]
おまいら

iPhone7は、秋にサポート切れるから

マイナカード読めなくなって ポイントも無効になるぞww



788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:38:13 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>749
厚労省とデジタル庁で管轄ちがうからじゃね

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:38:16 ID:m/WLdhfL0.net]
>>770
第一弾の5000円はそうだったけど
今回の第二弾は何もしなくてもらえる

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:39:10 ID:HjUykm5z0.net]
>>776
ありがとー
paypayサイトみてもよくわからなかったから助かったわ
15,000円なに買おうかな

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:39:39 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>763
まずは自分のからやれ
パスワードを要求されたらマイナンバーカードを作った時のパスワード4桁を入れろ
次にスマホをマイナンバーカードにかざせ
それで認証OKになる

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:40:15 ID:4xYdhA5s0.net]
>>674
こんなのリアルタイムにできるのにね。なんで時差ある仕様なのかわからない

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:41:52 ID:292RGeVb0.net]
>>770
第1弾はな

第2弾はそのまま付与されるみたいよ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:42:00 ID:IW0cS26X0.net]
公金受取口座登録の反映が遅い
40分立ってもまだ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:42:09 ID:gU+XDsbX0.net]
ポイント受け取りを楽天ポイントにしたの忘れてて
累計2万以上の翌々月にポイント入るって鬼畜かよ!

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:43:04 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>765
収集されたとこで番号だけじゃ意味ないってw
だいたいマイナンバーカードを本人確認として管理できないんだったら保険証や免許証の個人情報も管理できないって事になるぞ
アホだろw

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:43:28 ID:MCR8BksH0.net]
auPayで保険銀行15000ポイント申込みすると1000円が10万人に当るキャンペーンやってるけど

他の事業者はキャンペーンねーのか



798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:43:28 ID:WHw7rLy/0.net]
マイナポー登録した
ペイペイ振り込み楽しみ
10時30分現在3分待ちらしい

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:43:40 ID:ovnYwVl90.net]
自民党って本当にポイント好きだよね
家電量販店に転職しろよ
政治家やりたくないんだろ

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:43:47 ID:/NucqisO0.net]
ここまでしてマイナンバーカードを持たせたい理由は何だろう。

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:43:56 ID:gpwsxIIw0.net]
>>759 >>772
マイナポイントアプリでは登録済みになってるから様子見するしかないか~

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:44:01 ID:ubqklYj+0.net]
事前に口座登録しておいたけど、そのままじゃポイント入らないのかよ、めんどくせー

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:44:31 ID:VHYGvdUX0.net]
2万ポイントいらねーやついるんだw

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:44:40 ID:70sf78dB0.net]
IDとパスワードが覚えきれない

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:44:55 ID:vwA2rGR50.net]
前回登録したワオンが使えねえ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:45:39 ID:n+rikfov0.net]
くだらないノイジーマイノリティの話なんか聞いてないで、
もっと急いで便利にしろや。保険証だけなんか馬鹿みたい。
特に死亡時の手続きをマイナンバー使って簡素化しろ。
反対の奴ら、マイナンバーカード普及に反対しながら、
日本はIT対応遅れてると非難する奴らだぜ。言う事聞く必要ない。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:45:40 ID:amnxUQCM0.net]
>>778
すまんNFCがoffになってただけだった行けそう



808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:46:15 ID:FGcFq7YD0.net]
遅かれ早かれいずれマイナンバーカード作らなくてはいけない制度になるでしょ

いい意味で諦めと覚悟を持って作っておいた方がいいと思う

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:46:16 ID:jbpQYBFP0.net]
>>765
そういえば郵便局に荷物受け取りに行くときの身分証明で運転免許証の場合、容赦なく免許証番号メモられるけどマイナンバーカードだされた場合どうすんだろうね、マイナンバーメモるわけにいかんだろうし専用の端末とかでICチップ読み込んでその場で厳密にチェックしたりしてんのかな。

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:46:23 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>794
おい何やってんだよw

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:46:45 ID:bMJkzl0e0.net]
チョビチョビやらないで一気に10万円支給でやった方が普及は早いと思う

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:47:37 ID:f4DJst8L0.net]
>>9
将来的な廃止は既に公表されてる。
現実的に廃止は難しいので、新規発行はマイナンバーカードのみってやり方で時間掛けて切り替えるんじゃないか?

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:48:19 ID:ncx594vH0.net]
たった1万5千のハシタガネでカルト教団とチャイナに個人情報を売り渡すとでも思ってるのかクソ政府

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:49:08 ID:jbpQYBFP0.net]
>>783
アンカミスッタ
>>796

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:49:27 ID:MCR8BksH0.net]
>>789
今回初めて3つ貰うやつなら
最初に15000ポイント貰えて
その15000ポイントで買物してれば
残り5000ポイントも付与され身銭を切る必要はない

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:49:29 ID:dR1EhATt0.net]
口座登録の確認なんてすぐに出来ないもんなのかね

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:50:01 ID:aTrlmAkZ0.net]
マイナンバーカード持ってりゃ分かるけどスリープケースに目隠しされてるように
本人確認用の身分証利用ならケースに入れたままで番号は見せる必要ない
番号まで収集なんてのは店側が理解してない馬鹿って事だし
番号記載面はコピーしちゃだめだからケースから出そうとしたら拒否すればいい



818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:50:31 ID:lSg5uzme0.net]
はじめまして
Suicaが欲しい関西人です

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:50:54 ID:L7DeVnzb0.net]
クリニックはマイナカードは健康保険証の代わりにならないと貼り出してるところ多いぞ。
使えたり使えなかったりするんじゃ詰まらんな。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:51:07 ID:AQmJaVwe0.net]


821 名前:鹽ポイントで貰えるようにして、ちょこちょこ買い物している内にどうやら5000p貰ったっぽい []
[ここ壊れてます]

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:51:24 ID:D6ZGljhB0.net]
マイナンバーカードで病院行くと
むしろお金が高くなるんだよなwww
こんなのおかしくね?どんだけいままでマイナンバーシステムに税金ついやしてんだよって話

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:52:17 ID:f4DJst8L0.net]
>>806
導入義務化が発表されたから、近い将来どこでも使えるようになるよ。

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:52:30 ID:2/KayIKg0.net]
>>18
めんどくさい
ペラペラの紙を突然送って来た時のように役所側から勝手にカードを送ってくれればいい

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:52:33 ID:MCR8BksH0.net]
明日まで待った方がいい気がする
各事業者が7月からキャンペーンやりそうで怖い

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:52 ]
[ここ壊れてます]

827 名前::56 ID:jbpQYBFP0.net mailto: >>808
通常の保険証で行ってもマイナンバー対応のせいで高くなるとか言う記事も見たが、とにかく金がほしいんだろうな
[]
[ここ壊れてます]



828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:53:00 ID:HlaFioKR0.net]
>>805
スマートICOCAに期待

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:53:12 ID:D6ZGljhB0.net]
一流企業の健保組合の保険証みせて
窓口のおねーちゃん ナンパできなくなるやん

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:53:15 ID:LHuyO8ZH0.net]
マイナンバーカードがオールインワンになる

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:53:59 ID:jbpQYBFP0.net]
>>805
モバイルSuicaじゃダメなの?

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:54:04 ID:D6ZGljhB0.net]
>>812
え?通常でもいっても 高くなるのかw

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:55:01 ID:blLUr0/K0.net]
このポイントてのはペイペイとかで貰うん?

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:55:04 ID:lSg5uzme0.net]
>>811
それな
慌てる乞食は貰いが少ないと言うしな

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:55:13 ID:D6ZGljhB0.net]
おまえらは どうせ 青い健保協会の健康保険証だろ?
え?自治体の国保保険証だって?まじか・・・

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:55:18 ID:ruq7uO2i0.net]
>>802
そうなの!?

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:55:32 ID:n21meOY20.net]
高額療養費の限度額認定申請の手間が無くなるのは大きいと思う 書類1枚書けば済むけど自動適用されるから



838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:56:00 ID:KE/eTHeC0.net]
>>814
マイナンバーカードで受付してもどこの健保か窓口のネーチャンのPCには表示されてるぞ。

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:56:01 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>796
別にマイナンバーメモっても問題ないだろw

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:56:31 ID:lSg5uzme0.net]
>>816
モバイルは年会費が要るんではなかったか

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:56:46 ID:pfQsg6+G0.net]
アナログの時代が懐かしい
もう80年代くらいに戻りたい

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:57:33 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>808
だったら紙の保険証使えよ

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:58:31 ID:jbpQYBFP0.net]
>>817
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y61FHQ3YUCLV008.html
>もしマイナ保険証を使わずに、従来の保険証を出したとしても、マイナ保険証が使える医療機関なら初診で月9円(ただし2024年3月まで)の負担が新たにかかる。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 10:58:40 ID:lSg5uzme0.net]
どうせならお薬手帳も一体化で

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 10:58:48 ID:blLUr0/K0.net]
>>808
あの窓口負担が増えるて一体何考えてるんだろうな

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:00:04 ID:Gv+owOUQ0.net]
これ公金口座登録だけさせといてばら撒かないとかもあるんか?

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:00:09 ID:lSg5uzme0.net]
手数料ビジネス



848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:02:17 ID:Mxfvwm5k0.net]
>>825
モバイルsuicaは既に年会費不要になってる

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:02:57 ID:jbpQYBFP0.net]
>>824
紙にメモるだけでも面倒そうだよ
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/49687/#i-8

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:03:23 ID:lSg5uzme0.net]
>>833
そうなのか。
ありがとう!

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:03:56 ID:MCR8BksH0.net]
>>821
楽天Payで申込みしたから後悔してる

申込みタイミングでコロコロ貰えるポイントが変わる楽天なので
7/1からのスタートボーナスエントリーしてからマイナポイント申込みすると+1000ポイントとか平気でやってきそうじゃん

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:04:30 ID:blLUr0/K0.net]
まだモバイルのICOCAてないんだな
suicaと違って便利なのに

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:04:34 ID:FXrW8k5C0.net]
>>804
そもそもそのケースにいれたまま使って良いと自治体から説明を受けるしな。
マイナカを本人確認書類として受け付けない所はケースで隠される項目に不都合があるのかもな。

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:04:43 ID:VHYGvdUX0.net]
そういえば10万円の給付金断ったやつもいたなw

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:04:47 ID:8zOTAivZ0.net]
セブンでできたぞ
15000円ゲット

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:05:23 ID:2iYpYLXI0.net]
マイナポータルのトップページでログインはじかれるんだけど
まあ後日やるわ

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:05:38 ID:BVY5DQ8+0.net]
>>272
コンビニカードやレンタルビデオ会員、ネット動画サービスとか申し込んでるくせに



858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:07:11 ID:SDvRHsUs0.net]
>>836
そういうのって事前告知しといてくれなければ、慌てる乞食はなんとやらになっちゃうねw

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:07:48 ID:fk+bW6mg0.net]
>>810
身分証明書以上の機能がついてるから
不正取得するやつが続出する
これがありゃ病院にだっていけちゃう

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:08:45 ID:pP4qCJfd0.net]
やってやるから10倍よこせ馬鹿が

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:09:15 ID:MCR8BksH0.net]
今後マイナンバーカードの色分けとかしてくんだろうな

年収一億以上はブラックマイナンバーカード
年収一千万以上はゴールドマイナンバーカード

とかwwカード見るだけで独身なのか既婚者と年収が一発でわかるようになるだろうなw

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:09:25 ID:azEz1VUQ0.net]
スマホで読み込みに失敗が多発するのは俺のスマホが悪いのか

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:10:21 ID:8zOTAivZ0.net]
おいおい7月1日からキャンペーンやるってマジかよ…
もらっちゃったよ…

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:11:14 ID:T8+r1N/g0.net]
>>842
バイト店員に身分証明書を見せるのは気にならないらしいw

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:11:14 ID:sCMbnQ+20.net]
auペイの1,000ポイント抽選申し込もうと思ったらじぶん銀行口座が必要なんだな
面倒だからペイペイでいっか

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:11:32 ID:MCR8BksH0.net]
アウPayが1000円当たるキャンペーンやってんだから
他の事業者もやってくるんじゃね

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:11:51 ID:zX9VB4Yi0.net]
>>844
そのための顔写真



868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:12:07 ID:SDvRHsUs0.net]
ポイント付与の最短は3日後で合ってる?
それであれば7月1日以降ってことにはなりそうだけど

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:12:37 ID:jbpQYBFP0.net]
>>847
NFCチップ部分って接触悪くなりやすいから。
バッテリー膨張とかで筐体歪んでるとNFCも接触悪くなったりするね。suicaとか他のICチップを読ませてみればスマホが悪いかどうか判別できるんじゃね?

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sege [2022/06/30(木) 11:12:47 ID:glH52u7+0.net]
>>144
情報漏洩しても困るほどの社会的地位の人かい?

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:13:01 ID:StTd4aMo0.net]
いきつけの個人経営のクリニックでもマイカ使えるのかな
結局保険証見せてくださいってなりそう

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:13:20 ID:MCR8BksH0.net]
楽天は事前エントリーしてからマイナポイント申込みでプラス○ポイントやってきそう

大好きだからな

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:13:29 ID:lSg5uzme0.net]
あの第一弾のもまだ貰えるんだから
とりあえず様子見ててもいいだろうな

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:13:58 ID:SDvRHsUs0.net]
事前エントリーしなきゃならない場合は貰えないね

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:14:30 ID:StTd4aMo0.net]
マナポインツってどこでも使えるのかな
調剤薬局での薬代に使いたい

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:15:08 ID:Pw6WoJ0h0.net]
またコレ関係のオレオレ詐欺的なやつが増えるだろうな

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:15:25 ID:42lnDnbR0.net]
マイナポータル何も変わってないんだな
対応機種も増えてないし本当にお役所仕事だわ
もしかしてスマホだけで完結できる人って滅多にいないんじゃね?



878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:16:12 ID:ux9PEG0h0.net]
保険証取り上げられたんだが?🙄

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:16:19 ID:SDvRHsUs0.net]
4-5年前の使い古された機種の方が一発で通りそうw

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:16:47 ID:wd0mqxUP0.net]
>>857
総務省がそれダメとか言ったとか

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:17:12 ID:PNWphdEo0.net]
今回おまけポイント出す所ないんか?

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:17:26 ID:MCR8BksH0.net]
>>860
アイングループならキャッシュレス導入してるぞ

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:17:51 ID:E5Ah+cfX0.net]
>>267
ボインだと!?

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:19:37 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>860
それは日頃利用している薬局で使える電子マネーをマイナポイント登録すればいい

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:20:02 ID:D+XK/RgG0.net]
PayPayカード作ったらソッコーでPayPayポイント振り込んでくれるぞ。今は7000ポイント(先にくれるのは3000PayPay)
PayPayカード作るのはスマホですぐ出来る。俺はクレカ多く持ちたくないから発行しないが

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:20:10 ID:E2VTnQDC0.net]
家族が海外赴任になって住民票除票したらマイナンバーカードが取り上げられたんだが
日本に戻ってきたらまた作り直せって
アメリカの社会保障カードみたいもんじゃないんだな

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:20:13 ID:lSg5uzme0.net]
ややこしいな
年寄りどうしてるんだろ



888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:21:13 ID:C43I/GVd0.net]
paypayだけどpaypayアプリのマイナポイント
から手続きするんだな。
2万マイナポイントゲッツ、サンキュー

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:21:35 ID:zX9VB4Yi0.net]
>>872
役場でできるから
期日前投票のときにつくればよかね

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:21:59 ID:WamuFon30.net]
>>674
俺も未達成になっている
公金口座の登録は反映に時間がかかりそうだな

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:22:00 ID:bDx1qoYR0.net]
 >>866
前回登録が少なかったところは独自に追加ポイント付けるかもだけど
多かった電子決済のところはそこまでしないのでは

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:22:28 ID:oZJB+b/P0.net]
口座番号が6桁のとき頭に0付くので大丈夫だよね?

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:23:10 ID:rY026nZh0.net]
口座登録ってスマホがないと出来ないのか
ガラケー老人とか厳しいだろ

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:23:25 ID:SDvRHsUs0.net]
抗菌口座は前もってやってたから完了になってるわw

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:23:40 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>872
年寄り向けにあちこちで一斉に窓口が立つ
地元のスーパーですら週末に電子マネーの会員登録とマイナポイント勧誘してるし

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:24:00 ID:C43I/GVd0.net]
アマゾンプライムデーに
使わせてもらうぜ
モッピーポイントもアマギフに交換済み
の準備万端よ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:24:01 ID:jbpQYBFP0.net]
登録してもらった事業者はなんかごほうびあるの?ポイントがそのまま関連店舗の売上向上につながるだけなのかな



898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:26:15 ID:C43I/GVd0.net]
マイナポータルアプリから
口座と保険証紐付け
その後
paypayアプリのマイナポイントから
マイナポイントゲット登録だぞ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:26:37 ID:MCR8BksH0.net]
会社でiPhoneなんだけどマイナンバーカード読み取りできないんですよってバカがいたのを思い出した

鉄性のテーブルの上でやってら一生できねーぞ
ちなみにうちの会社の机は鉄製な磁石つくやろ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:27:46 ID:D+XK/RgG0.net]
>>870
訂正。今は8000ポイントだった

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:28:18 ID:j8YKSdFX0.net]
>>26
まだマイナンバーカード作ってない人には連携してるサイト(PayPayやSuicaなど)へ
5000円入金したら5000円分のマイナポイントが貰える
それに加え、健康保険証としての登録および公的給付金受取口座登録で
15000円分のマイナポイントがもらえるってわけ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:29:13 ID:eieApXzf0.net]
>>883
なんだテメー役所かPayPayの中の工作員か?
そんな丁寧に説明してくれてありがとう午後からやるぜ

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:29:57 ID:C43I/GVd0.net]
オススメはアマゾン支払い可能の
paypayだろう?

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 11:30:01 ID:j0NVnOxT0.net]
>>840
いいな🙄

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:30:08 ID:SDvRHsUs0.net]
健康保険証登録はしない方がいいと思うんだが目先のニンジンに飛びつく人が多そうね

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:30:43 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>886
2万チャージで5000ポイントな

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:30:52 ID:MCR8BksH0.net]
初めてなら入金する必要もねぇべ
楽天Payなら通常楽天ポイント15000入るから
それで買物してれば25%バックの5000もポイント勝手についてくるから
最初に身銭を切る必要はない第二弾のいいとこ



908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:32:52 ID:w5baHAqa0.net]
>>878
口座紐付けはできる場所はかなり限られてるみたいやな

ワイもスマホ非対応PCカードリーダーないから役所に行こうかと思っとる

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:33:28 ID:hna7Ph9D0.net]
>>886
入金
20000円でなくて5000円?
利用金額の25%で5000ポイント付与

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:33:45 ID:g7E+K6Qt0.net]
健康保険証の情報も自分で入力するかと思っていたら自動的に表示された

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:34:32 ID:zX9VB4Yi0.net]
>>890
限度額証明自動付加だから
急な入院とかでお金の用意少なくて済むやろ
窓口で20円とか気にすんな

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:34:59 ID:DPbqbcJy0.net]
情報漏洩の迷惑料ポイント
先払い事業

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:35:22 ID:SDvRHsUs0.net]
3か月前、リサイクルショップにPCカードリーダーが800円で売ってたので、型番調べてみたらマイナンバー対応機種だったので速攻買った

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:37:07 ID:CYIN4tX20.net]
貰った15000円で何に使うの?

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:37:29 ID:bDx1qoYR0.net]
楽天経済圏なラ紐づけは楽天payがいいだろうな
楽天カードの紐づけはやめとけポイント付与が遅いみたいだ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:37:54 ID:MCR8BksH0.net]
楽天カードの支払いに使うだけや

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:38:15 ID:CYIN4tX20.net]
フー俗でPayPay使えるとこある?



918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:38:25 ID:SDvRHsUs0.net]
>>899
オナホが20本買えるぞw

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:39:11 ID:6m0/tdng0.net]
今回のはチャージしたらとかじゃなくて
登録すれば貰えるんだよな?

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:39:49 ID:wYOrkJ4k0.net]
>>847

スーパーのレジみたいに一瞬ではなく
完了まで動かさないのがベター

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:40:16 ID:wYOrkJ4k0.net]
パチンコには使えないから批判するパチンカス多そうだな

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:40:19 ID:j8YKSdFX0.net]
>>891,894
ああ今回はそうなのか失礼
前回は5000円だったはず

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:40:23 ID:gIAt40tP0.net]
>>899
楽天Payでガソリンじゃね

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:40:35 ID:IOfcScSR0.net]
ポイント貰ったらPayPayは解約して良いんだよね
PayPayとか電子マネーとかは不便でしょうがない

現金払いが1番安心安全😌

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:41:03 ID:BwY9AGkt0.net]
これ老人には無理だろうなセキュリティコードとか出た時点で諦めるだろ

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:41:17 ID:aTrlmAkZ0.net]
2万円のチャージもしくは買い物 5000ポイント
保険証利用登録 7500ポイント
公金受取口座登録 7500ポイント

合計20000ポイントや

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:42:31 ID:5HPobs/z0.net]
>>909
別にいいけど
受け取りポイントの変更はできないらしいから
今後別のポイントばらまきがあったらpaypayでしか受け取れないぞ



928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:43:06 ID:sEj4A2kB0.net]
様子見してたら決済事業者が独自サービス上乗せしそうな気が……第二弾ではしないな

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:43:11 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>909
別にいいけど国としては今後のポイント給付に使うための制度だから
また別の電子マネー作って登録する羽目になるぞ

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:43:50 ID:wYOrkJ4k0.net]
5ちゃんって年齢層高いのか

電子マネー否定多い

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:43:56 ID:IOfcScSR0.net]
>>912
わざわざありがとう😭
そういう事ね。じゃあポイント使い切ってもPayPay自体は残しておいた方がいいんだな。

そうするわw

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:44:10 ID:p3BGJUlC0.net]
>>911
これってポイント全て使うには8万円使わないといけないの?
クレカ以外だと期限までに使い切るの難しい

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:44:45 ID:laUzpEuA0.net]
マイナンバーカードが要る場面が無い
車の買い替えくらいだが、10年に一回くらいだし普通に半休取って市役所行けばよい

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:44:52 ID:zX9VB4Yi0.net]
>>912

まただまそうとしてる?

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:44:52 ID:ZbTPu7XD0.net]
セブンで保険証登録とポイント申請を同時にできないの

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:45:31 ID:rY026nZh0.net]
クレカで指定期間内で使ったら相殺

937 名前:A使わなかったら
来年現金振り込みとかだと非常に面倒だな
[]
[ここ壊れてます]



938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:46:13 ID:2e9JUijH0.net]
>>18
作ったけど結構めんどくさかったよ
わざわざ区役所に取りに行ったり受付で手続きしたりとか

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:46:44 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>917
どこから8万なんて数字が出てきたんだ
5000ポイントもらうには2万円チャージか買い物しないと駄目で
それは申し込む電子決裁で違うから使い切れないならチャージ付与のを選べばいい

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:47:07 ID:P43clgZU0.net]
>>907
前回も2万チャージだろエアプ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:47:22 ID:IOfcScSR0.net]
>>915
PayPayの個人情報の登録がまず信用出来ない
こういうの必ず個人情報が漏れるからな
それに登録するのにメルアドやIDやパスワードや色々めんどくさい
今の時代はなんにでも登録にメルアドやIDやパスワードが必要でいちいち覚えてられないし、どれがどのパスワードやIDやら訳がわからなくなってしまってる

男は黙って現金払い

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:47:58 ID:MwAkZDxU0.net]
>>912
少なくとも今回は変更できるが

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:48:56 ID:wYOrkJ4k0.net]
外国人登録証明書とか数年更新で役所に2回いかないといけないから案外マイナンバー取りに行くの抵抗ないけど日本人のほうがやったことないという皮肉

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:49:11 ID:OXE4b5qc0.net]
パスワード2種類がややこしいんだが
4桁ならマス4個にしとけよ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:49:21 ID:MCR8BksH0.net]
楽天Payでいいだろ
保険銀行の15000ポイントで買物してれば残り5000ポイントもあとでもらえるよ

既に5000ポイント貰ってるやつは買物なんかしないで楽天カードの支払いに使うだけだよなー

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:49:25 ID:5HPobs/z0.net]
このスレの情強ですらあやふやな間違った情報垂れ流してるやつらばかりだし
こりゃ一般人には無理だな

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:49:25 ID:EBhLUhNF0.net]
>>912
第1弾と第2弾は、ポイント受取先を変えられないの?
おまけポイントが多いところに変えようと思ったんだけど、



948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:50:28 ID:wYOrkJ4k0.net]
>>925

電子マネーなんかより
手と手と心と心がつながる紙幣(68歳)

by 朝日新聞

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:50:58 ID:EBhLUhNF0.net]
>>931
できるのか。
ただ、保険証と公金受け取り分に対して、おまけ(独自)ポイントがつくところが見つからない。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:52:04 ID:wYOrkJ4k0.net]
5ちゃんってITエリートの集まりと思ったがいつの間に高齢者の巣窟になったの

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:52:04 ID:aTrlmAkZ0.net]
第一弾でマイナンバーカード登録のポイントもらってんなら
今回は保険証と公金口座だけなんだから
そっちは追加ポイントとかないだろ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:52:41 ID:wXRZZXtr0.net]
キャンペーンを選択して次へをクリックすると毎回システムエラーが発生するんだが俺だけ?

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:53:27 ID:IOfcScSR0.net]
ところで健康保険証と紐付けたんだけど、未だに健康保険証として使える病院が市にないという本末転倒な事態に陥ってるらしいけどな

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:53:35 ID:MCR8BksH0.net]
>>931
変更できます

第一弾で既に5000貰ってる人は第二弾の15000は再度事業者選択できる
当たり前の話だけど無くなった事業者もあれば前回の解約してる人も居るんだし

昨日までに5000ポイントもらってない童貞は1.2.3は全て同じ事業者になる

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:54:05 ID:gIAt40tP0.net]
>>931
紐付けはそれぞれ別だよ
チェックマークは3つ現れて選べる
第一弾貰い終えてる人は1つはチェックできなくなってた

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:54:52 ID:Bs7twMDq0.net]
前は市から1000ポイントとauから10000ポイントで計7000ポイントだった

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:54:55 ID:ZPHcNkGc0.net]
>>931
第2弾はただの7500×2のポイント付与だからどこでも変わらんぞ



958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:55:22 ID:zU00eXzc0.net]
>>936
PCからやって楽天ペイでそうなった
スマホの楽天ペイアプリからやったら出来たよ

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:55:37 ID:wYOrkJ4k0.net]
>>937
紐付けても従来の保険証使えば良い

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:55:39 ID:RZ9UsANg0.net]
一回は区役所に行かなきゃならないんだろ?
なん

961 名前:ナ土日やってないんだよ []
[ここ壊れてます]

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:56:47 ID:p3BGJUlC0.net]
>>923
全部で20000ポイントでしょ?

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:57:07 ID:zX9VB4Yi0.net]
>>944
お昼休憩にいけよ

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:57:55 ID:wYOrkJ4k0.net]
西成のホームレスにマイナンバーカード作らせて2万渡してポイント上げて2万送金してもらうを繰り返すとホームレスに5000円配れるな(笑)欠点はスマホとSIMがないことか…

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:58:07 ID:MCR8BksH0.net]
楽天ペイを選ぶ注意点

楽天ペイを選択する場合はスマホからのみで
申し込みは楽天ペイアプリから申し込みしないエラー
マイナポイントアプリから楽天ペイ申し込みはできない

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 11:58:39 ID:nRATftGx0.net]
個人情報を15000円で売るのと等しい気がする

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 11:59:31 ID:1YewrytB0.net]
>>949
おまえの個人情報なんか無価値だから安心しろ



968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:00:00 ID:aTrlmAkZ0.net]
>>945
もう一度>>911をよく読んで

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:01:49 ID:wYOrkJ4k0.net]
aupayでも貰えるぞ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:02:08 ID:Si8cg0z10.net]
日本人はここまで凋落したのかよ…15000円で個人情報売るのか…ジャップw

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:03:10 ID:BwY9AGkt0.net]
個人情報売るってもうすでにダダ漏れだろ

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:04:39 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>949
おまえワクチン打ってないだろw

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:05:26 ID:COpOyQl90.net]
現金で直接くれるならいいけど
ポイントが凄いダルい限られてるわけでしょ

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:06:07 ID:8zOTAivZ0.net]
個人情報を餌にポイントとは国民を小馬鹿にしてるとか言ってポイントなしにしようと一時期騒いだはどこの政党だっけ?
そこには今回投票しない

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:06:36 ID:rY026nZh0.net]
健康保険は国が把握しているし
口座情報も給付金とかで申請している
今更情報知られるの嫌ってポイント受け取らないって馬鹿だろ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:07:00 ID:1ew7HBKW0.net]
これって前回と同じで買い物するとポイントつくというやつ?

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:08:21 ID:SDvRHsUs0.net]
買い物したらたいていポイントは付くよw



978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:08:23 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>956
現金でやったらマイナポイント事業の意味がなくなるだろw
マイナンバーカード持たせる目的と電子決済に慣れて貰う為の事業なんだから

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:09:14 ID:ojWFG7n00.net]
ポイント10万でもいらんわ、デメリットが大きい

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:09:53 ID:SDvRHsUs0.net]
>>962
デメリットはほとんどないよ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:10:06 ID:zJk3C3Yk0.net]
>>962
デメリットってなんだ?

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:10:33 ID:BwY9AGkt0.net]
よし六万チャージしてくるか

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:10:45 ID:SDvRHsUs0.net]
あ、でも健康保険との紐づけは多少あるっていえばあるな
口座登録はたぶんない

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:10:58 ID:wLFKytcA0.net]
>>36
🤪マイナンバーカードなんてつくったら個人情報が漏洩する!!!

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:11:15 ID:upva0Vh80.net]
登録するだけで15,000円貰えるなんて良いじゃん
何かデメリットある?

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:11:21 ID:rY026nZh0.net]
>>959
無条件でポイントもらえるのもあれば
買い物したらポイント相殺とか色々ある
決済サービスごとに違う

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:11:42 ID:ojWFG7n00.net]
個人情報抜かれたり、キャッシュレス完全移行とか



988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:13:02 ID:p3BGJUlC0.net]
馬鹿な人が個人的情報を売るとか言うが
その個人情報は既に国に管理されてる事を知らないのかな?

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:13:21 ID:C7WwkX6N0.net]
家族4人登録して8万円。
ありがとうございました!

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:13:25 ID:wYOrkJ4k0.net]
pay関連はパチンコに使えない

反対派はそういうこと

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:14:36 ID:wYOrkJ4k0.net]
そもそも15000ポイント欲しい人は国税庁には無縁だろ。国税庁にお世話になるレベルの人はそもそもやらないいらないってなる。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:14:51 ID:ojWFG7n00.net]
>>971
バカでもいいから不要だ、バカだと思ってりゃいい
苦い汁を吸うのは国難の言う事を真に受けるヤカラだよ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:15:55 ID:eFCuSJ9L0.net]
MKCZ346Eエラーむかついた
なんとか完了した

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:16:15 ID:DWYM6CoX0.net]
>>966
協会けんぽは、基本的にマイナンバーと保険証との紐付けはやっているよ
紐付いていると、住所変更が自動的に行われる

紐づいているかどうかは、住所変更届を出してみないとわからないってのがあれだけどなw

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:16:24 ID:xQ1ONqeu0.net]
>>144
これだよ

ツレが、役所で申請して受け取りに行ったら別人の顔写真がついてた
多分前後の申請者
見るからに別人だったんで申請し直すことになったけど、どこでどう他人の情報とリンクさせられるかわかったもんじゃない

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:16:33 ID:STKr/+9g0.net]
まあ現状は確定申告くらいしかメリット無いからポイントいらないんなら作る必要無いと思うよ
個人情報がどーのこーの抜きにしても

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:16:54 ID:0P4DD9ko0.net]
えっ第二弾の今回も2万円チャーシューするのか



998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:16:59 ID:5P8eIuyk0.net]
電子証明のパスとマイナンバーカード作った時の二種パスとごっちゃになって危うくロック寸前だったわww
めんどくせぇ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:17:07 ID:bDx1qoYR0.net]
これから給付があってもこの方式だろうからマイナンバーは作っておいた方がいいだろうな

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:17:35 ID:SDvRHsUs0.net]
>>976
それな
意味わからなくて連打したわw
ググって対処法がわかった

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:17:36 ID:OXE4b5qc0.net]
10年以上前に夜逃げみたいなことになったからそのうち差し押さえられるんじゃないかという漠然とした不安がある

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:18:53 ID:LHuyO8ZH0.net]
https://i.imgur.com/7rrnkBA.png

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:18:57 ID:SDvRHsUs0.net]
>>977
別の意味でデメリットがあるのだよ
非正規派遣とかアルバイトとかの人は特に

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:19:39 ID:aGuMFbCE0.net]
マイナポイントのアプリのレビュー見たら酷評されてるんだけど

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:20:04 ID:SDvRHsUs0.net]
いつものことw

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:20:12 ID:kg9dYbY90.net]
>>945
マイナカードは区役所じゃなくても地域の区民事務所みたいなとこでも受け取れたはず

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 12:20:31 ID:itGmluT20.net]
還元が意味わからん
第一弾がそれだったの?
俺は15000円もらえるだけってことかな



1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:21:01 ID:DWYM6CoX0.net]
>>986
法的ルール上、正しいことをやっている限り、デメリットなんてないだろ?

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:21:17 ID:wYOrkJ4k0.net]
エジプトだって写真とると魂抜かれる言ってたからしゃーない

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 12:21:36 ID:5zinOKuB0.net]
待ち時間が長い

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:22:35 ID:oWHjP+4x0.net]
>>973
paypayは競輪で使える

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:23:05 ID:SDvRHsUs0.net]
>>991
正義マンはそういうけどねw

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:23:06 ID:CYIN4tX20.net]
>>990
2万ポイント貰える

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:25:34 ID:CYIN4tX20.net]
一回目貰ってない人は合計2万ポイント貰える

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:25:54 ID:DWYM6CoX0.net]
>>995
犯罪者おつ!

法的に正しいことやっていてのデメリットってなんだよ
書けないだろ?

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:26:25 ID:SDvRHsUs0.net]
>>997
合計2万ポイント ×
最大2万ポイント 〇

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:26:41 ID:STKr/+9g0.net]
ちんぽ



1018 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 34分 42秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef