[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 13:36 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民党は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」 [ラッコ★]



1 名前:ラッコ ★ [2022/05/28(土) 03:00:51 ID:1QffBSul9.net]
※2022年5月27日(金) 国会中継「衆議院予算委員会質疑」より一部抜粋(下記の動画の5時間32分4秒頃から書き起こし)

(前略)

れいわ新選組・櫛渕万里(くしぶちまり)衆議院議員(54歳)
「消費税は皆さんの社会保障とか老後のあととか言われていましたが、実は事実と違いますよ? 残念ながら、ほんの一部しか使われてません。
では何のために消費税を取っているのか? こちらです。資料2を示します。消費税は金持ちや資本家に減税するために取られてます。
1981年からの税率の推移を見ると、1980年の終わりぐらいから、法人税率がずっと下がり続けていますね。
そこで消費税増税のタイミングをはめてみます。資料3です。法人税の減税と消費税の増税がセットであることが分かります。
消費税の導入の目的は直間比率の是正でした。つまりは直接税である法人税を減税し、間接税である消費税を引き上げる、というわけです。

次に資料4をご覧下さい。消費税がスタートした1989年から2016年までの経緯を見ると、青と赤のグラフになります。
青い部分が消費税収が増えた分。赤い部分は法人税収が減ったことを意味します。消費税を引き上げ、法人税は引き下げられ続けてきたことが分かります。
このグラフを言葉にするのが資料5になります。消費税収の約73%が大企業減税の穴埋めに使われてきたと言えます。
尚、このパネルのここをご覧下さい。最後に『?(はてなマーク)』がありますが、ここに『?』を入れないと、このパネルは使えない、
と今朝自民党から圧力がありました。不都合な真実を隠すためには断言させたくないんですね。
繰り返します。消費税の約73%は資本家の減税のために穴埋めに使われてると言えます。
大企業から組織票と献金を貰い続けてる自民党はこれで恩返しをするわけですが、ほとんどの国民には関係ありません。
その結果どうなったか資料6を示します。企業の内部留保(利益剰余金)が上がりっぱなし。大企業はそのおかげで内部留保は9年連続で毎年過去最高を更新しています。

そして一方で資料7を見ていただきたいんです。この国に生きる大勢の人々の所得の中央値は下がりっぱなしなんですよ。凄い下降線じゃありませんか。
そして資料8ご覧下さい。25年で、その所得はなんと108万円(※1995年の中央値545万円→2019年の中央値437万円)も下がってるんですね。
これまさに一部の人だけが裕福になり、大多数の国民を貧しくする政策をやってきたのが自民党だということです。
そしてコロナ前の厚労省調べを資料9に示します。生活が苦しいと感じている世帯の割合。(※全世帯で)54.4%、母子世帯では86.7%。ここまで増えてるんですよ、総理。
この状態にコロナの災害が来て、戦争まで起こり、そして日用品の物価が上がっているのに、消費税すら下げないおつもりですか?

これから岸田総理のことは『総理』ではなく『鬼』(※資料10より:冷酷で無慈悲な人)と呼ばせていただきますよ。
もう一度繰り返しますが、物価が上がっている時に消費税を下げないなんて無茶苦茶なんです。
25年のデフレ、そこにコロナの災害、そして戦争まで影響し、このような非常時の時は積極財政で大胆に財政出動をして、人々を救ってほしいんですよ。
私達れいわ新選組は党首の山本太郎がたった一人で消費税廃止の旗を掲げて立ち上げた政党です。
この国の人々を救うには消費税を廃止して、まずは国民生活を底上げする。そして経済を再生させる。
総理、れいわ新選組は立憲民主党、共産党、無所属と共同で消費税減税法案を準備しています。総理にお聞きいたします。
自民党総裁として、この消費税減税法案に乗っていただけませんか? ここで決断して下さい。
自民党総裁として総裁が決断すれば与野党が力を合わせて物価上昇に苦しむ国民を救うことができるんです。いかがですか?」

(後略)

ソース:THE PAGE(ザ・ページ)のYouTube動画
【国会中継】衆院 予算委員会② 2022年度補正予算案を質疑(2022年5月27日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qYOHSl841e4?t=19694(※5時間28分14秒頃から櫛渕万里議員が登壇)
https://www.youtube.com/watch?v=qYOHSl841e4?t=19924(※上記の書き起こし開始部分)

<関連記事>
岸田総理「消費減税 考えてない」“物価高”への支援策を議論|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000256196.html

2 名前:ラッコ ★ [2022/05/28(土) 03:01:33 ID:1QffBSul9.net]
<参考記事>
【論風】消費増税で穴埋めされる法人減税 逆累進性の解消が急務 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210311/mca2103110615004-n1.htm

<関連サイト>
国会会議録検索システム
https://kokkai.ndl.go.jp

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:02:54 ID:h+VQ5okY0.net]
れ新はこういうキチガイを集めてナンボだからな
立民は、放射脳や反ワク、おしどりマコの類を、金銭トレードに出すべし

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:03:33 ID:0EW4OlQ50.net]
共産そうかと同じマーケット狙うのか
これから貧乏人増えるから行けるかもな

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:04:01 ID:U7xH8hnG0.net]
全くそのとおりだ!!

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:04:15 ID:9E7x8Wi00.net]
赤軍はこれだから

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:04:22 ID:ptNPuefJ0.net]
完全に自民党の悪行がバレてしまった感じか

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:04:31 ID:WF0mVSge0.net]
>>1
誰も知らないが、
知ったとしても、
野党壊滅を願う愚か者、、、

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:04:32 ID:Yp+W2KlV0.net]
これが反日自民党の実体か

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:05:30 ID:M8NuH2X20.net]
日本が政策の失敗で貧しくなっているのは間違いないからね



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:05:40 ID:hBrXThOI0.net]
時々おかしいが
時々気分いいことも言う

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:07:03 ID:w4cjEz9g0.net]
統計いじって国民だまして増税した分は戻すべきだよね

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:08:57 ID:Lym+1wFN0.net]
法人税上げて企業の経営圧迫すればそれが社員の給与減額という形で返ってくる
もしくは倒産という形になって失業率が増加する
まあ韓国でムンジェインがやった政策見ればどういう結果になるかは一目瞭然
それ理解した上でこういうこと言ってるのかな?

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:09:44 ID:Nc0gKU8O0.net]
ロシアが正しくウクライナは戦争犯罪人と連呼してる政党だけのことはある。

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:10:19 ID:ufmI1k/L0.net]
マジかよ自民が庶民生活苦しめてん

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:10:31 ID:MCEgxGhm0.net]
おかしいな
自民党が負けた時もあったけどな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:11:11 ID:Tc2+gqI+0.net]
さて、ネトウヨの論点ずらしが続きます🤗🤣

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:11:25 ID:ZpuRy2gK0.net]
言ってる事は良いんだが総理を鬼に例えたり感情に走っちゃいかんわな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:12:32 ID:lEAA7lST0.net]
ピースボートの奴かよw

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:12:46 ID:9OkUnSlr0.net]
>>13
ならんよ。法人税が高かったから企業は投資に回して節税してた



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:13:56 ID:YrKTcSj00.net]
でもれいわも献金もらってるぞ?

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:14:08 ID:pN8rmGFW0.net]
実際には法人税を下げるために消費税が使われてきた消費税
https://i.imgur.com/7SJ4Anv.jpg

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:15:00 ID:C72mTCBz0.net]
ネトウヨどう反撃したらいいかわからずオロオロwwwwwwwww

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:15:20 ID:G+V6z/780.net]
消費税減税巡り野党「総理を鬼と言わせて頂く」、岸田総理は減税否定 
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/56241?display=1

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/1360w/img_36987e3bf5a93cfd41e91f0fd6a3a057248909.jpg

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:15:54 ID:WcRGdID00.net]
大企業に増税したら国外に逃げるよね?
れいわどーすんのこれ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:16:57 ID:9eW7JoCd0.net]
その大企業に勤めて投票してるのもまた国民なんだが

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:17:00 ID:tDjMbc7I0.net]
>>1
そういう話を街頭演説で繰り返し説けば良い

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:17:11 ID:4uc+OcwH0.net]
>>12
統計改竄とかマジもう国としてのていをなしてない
チャイナを笑えないよ
ダッピとか工作してる奴らまじで徹底的にあらわないとだめだろ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:17:48 ID:z6XZk9eO0.net]
>>25
むしろ日本から出ていってもらったほうが 国内は循環するから良いんだよ

もう法人税を上げるしかないだろうね

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:18:02 ID:WdfFF8qI0.net]
それを国民が支持しとるんやし文句ないやろ



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:18:05 ID:xp7gGSOC0.net]
国民→消費税増→政府
政府→法人税減→企業
企業→官製ベア→国民

この3つ施策は1セット。
もっともベースアップをやってない企業があり、そこは国民が怒っていい。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:18:15 ID:ksdY0R9t0.net]
献金自体クソシステム

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:18:47 ID:VOY8tjmI0.net]
このデータは正しいのか?

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:19:38 ID:z6XZk9eO0.net]
>>28
脱皮した奴は稼ぎ頭なのにな

国民には返金しないとな
だましてちゃダメだわ

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:19:39 ID:dp95PuK20.net]
>>25
むしろ円安で日本の企業買われて
本社が買収先の国になって税金取り逃がすまであるぞ

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:20:57 ID:z6XZk9eO0.net]
>>30
選挙投票マシーン武蔵の不正も海外から 暴露されましたよ?

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:21:07 ID:eMUGN6QA0.net]
岸田「ぐふふwww」

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:22:16 ID:z6XZk9eO0.net]
>>35
シャープとか パナとかか?
ありうるね

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:22:50 ID:9M062UM80.net]
>>25
だったら今までとっくに逃げてるはず
トヨタが長い間払ってなかった法人税
逃げ道が多いんだよ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:23:15 ID:y2dt7dhP0.net]
>>6
今日出所する重信房子を国会に送り込むぞおぉぉ!



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:23:15 ID:j9JfIAcq0.net]
ロシアマンセーのパヨク政党

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:24:27 ID:z6XZk9eO0.net]
>>32
政治献金していた者らが
国民をだましていたのなら 最低だね

統計改竄じゃ
公務員らも信用力無い

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:25:45 ID:z6XZk9eO0.net]
>>30
選挙番組を仕切っていた電通も売り飛ばされましたよ?

ゼレンスキーみたいなもんだな国会議員らは

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:27:30 ID:C6U7fEaY0.net]
選挙中の政治家の事務所には、退勤が置いてある

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:27:55 ID:yqvUvPO40.net]
血税は財界と役人で山分け

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:31:18 ID:ircOZKkc0.net]
キシダと財務省はバリバリの親中派だしな

統計改竄してちゃ
罪に問われますよ 役人らも

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:31:58 ID:AKzQkDKt0.net]
>>1
知ってた。
知らぬはB層ばかりなり。

> 73%
少ないだろ。100%以上だろ。
少ないのは安倍増税で消費税収が増えたからか?

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:32:11 ID:kDoC+naj0.net]
だがどうすることもできない
投票?改竄されて終わりさ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:32:34 ID:g474jDtN0.net]
これは概ね正しいからキワモノ政党の人間が言うのは困るんだよ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:33:33 ID:Ls092rgf0.net]
個人のことは個人の責任、業界のことは省庁の責任です
個人が国におカネを納めて省庁が業界におカネを回す
それを今さら絶やしてどうしてこの国が成立し続けると言うのでしょう?
絶やすことなく歩みを進めれば少なくとも省庁や業界の形骸は残るのです
それと政治家には責任はありません


認識阻害の迷宮を抜けたところにまで持ってかないと迷宮内でのエンカウントバトルは面倒だぞー?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:33:48 ID:tOidgkYm0.net]
>>1
経済の再生とか言ってるけど、国民のためにはなってないし還元されてないよね。

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:34:13 ID:g474jDtN0.net]
直間比率の是正は大昔から経団連が主張してきたから
消費税の増税が法人税減税のバーターにされてる
財務省の天下り先や自民党の票に繋がってる

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:35:11 ID:YcpZ6bWK0.net]
問題は自民ではなく過半数の議席を与えている日本社会にヘイトが向かってること。
前の選挙で消費増税しても勝ってしまったためこの傾向が更に強くなった。
ここで自民擁護の書込みを見れば余計にそうなる。
だから政権が変わってもこれから社会が良くなるとは感じられず財布の紐も緩まない子供も生まれない。
どうせまた自民に戻る、または似たような政策の政党が政権を取る返すと考えて結婚もしない。
なぜなら消費増税をしても自民を当選させた支持者が多くいる日本社会だから。
コロナとスタグフレーションで民が疲弊しても減税も給付もせず年金支給額まで減らしす始末。
国民のヘイトは普通選挙制であるため日本社会に向かっているため政権交代しても解消されない。
あまりにも長い期間、積もったヘイトを解消するには長い時間をかけて善政をしき権力者に対する信頼と人望を築くしかない。

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:35:52 ID:AKzQkDKt0.net]
>>48
> 改竄

そこまではやってないだろ。
そうじゃなく、B層という頭の悪い有権者が
「自分たちを苦しめる政治家にみずから票を入れ」てるだけだ。

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:36:27 ID:zFhrtFrL0.net]
こんなのは昔から言われていて消費税を反対してた政党が政権とっても変わらないどころか上げようとしたのも事実
日本新党社会党民主党どこも口だけだったからな

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:37:10 ID:AQ0VfqUf0.net]
シンプルに高齢化だろ三割は高齢者なんだから消費税取らないと持たんよ社会が

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:39:33 ID:rW/ok0HF0.net]
多分理解できてないんだろうけど、組織票って組合票で組合は法人税の恩恵を受けない層だぞ
献金なんてしてないで給料上げろって言ってるグループだ

多分この人は右派左派みたいな政治知識もなさそう

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:41:52 ID:JZNbS83o0.net]
くしぶちさんステキだ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:42:19 ID:iRrdzYc40.net]
これは本当のことじゃん

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:42:24 ID:XgZNy78e0.net]
事実なんだよなぁ



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:42:44 ID:S11pk4VY0.net]
大多数って何人?
貧しいってどうなれば貧しいの?

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:44:14 ID:H7n5X9a50.net]
うーむまあ間違いではないよね
法人税を下げて優遇する代わりに雇用を創出し個人から税を徴収するってのがアベノミクス以降の方針だからね

あとまあ歳入面で消費税の方が安定してるってのもある

結局は国家予算を誰が賄うのかという事

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:45:24 ID:vW+ELdP/0.net]
月給を上げて、角屋の中で泳ぐもので少し弱った
バッタが驚ろいてるなかに膨れている

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:45:36 ID:TWwglsJT0.net]
これは自民信者もぐうの音も出ない

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:47:37 ID:mG6mdgvs0.net]
組合は野党系だろ
連合は立憲と切れたんだっけ?

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:50:21 ID:FtR+3pxW0.net]
>>13
黒字に掛かる税金が経営圧迫とか何のギャグだ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:57:27 ID:Ls092rgf0.net]
上級を選択し上級に集中する
さて上級以外はどうなるでしょう?

A. 一般がする仕事を通じて一般に分配されるはずである
この優等生の解がまた、それにかかる時間をすっ飛ばしてる解なんだわ
まあ問題も悪い


上級に撒けば一般がする仕事を通じて一般に分配されるはずであり、
それが成る手前で取ったら上級を選択し上級に集中することとなり、
一般への分配は成らない

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:00:38 ID:xzSVypc+0.net]
今しか見てない近視眼自民党
大企業優遇で少子化放置し日本終了へ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:02:02 ID:ZR6ja+0n0.net]
消費税 普通
法人税 普通
累進課税 高い
相続税 異常

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:02:11 ID:0EW4OlQ50.net]
>>39
税金で無駄遣いされるよりトヨタが投資に回したほうが圧倒的に有意義じゃね?



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:02:48 ID:utieiQ2p0.net]
賃金等の経費に「使わなかった分に掛かる」税金が法人税
つまりカネを回し経済を活性化させる企業に優しい税

売り上げに対して問答無用で掛かる税が消費税
つまり市中に還元しなくて良いよと税制が変わった訳だ
そら当然、不景気になる罠

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:03:13 ID:ZR6ja+0n0.net]
日本の法人税と消費税は普通

高くも安くもない

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:04:26 ID:s2vKVHFH0.net]
対案を出せ
無策で批判だけする野党が作ったんだろ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:04:54 ID:ZychDCfK0.net]
高い法人税をかけたら職場ごと日本からいなくなるけどいいのか太郎ちゃんよ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:06:20 ID:ZR6ja+0n0.net]
日本の累進課税は世界最高水準
相続税は類を見ないレベルで異常

戦後の日本は偏執狂的に富裕層を叩き潰してきた
だから会社も農家も病院も規模が小さい
これが競争力がない原因

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:06:47 ID:9M062UM80.net]
>>70
投資に回してないから問題なんだよ
自民党に献金して円安にしてもらうと
国民生活は厳しくなるが、トヨタは何もしなくても儲かる
マスコミの大スポンサーだからトヨタ不利な報道はできない
悪循環でオワコン国家

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:08:57 ID:Pv0QY+Fm0.net]
これは正解

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:08:58 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>71
日本の法人税と消費税は普通
高くも安くもない

日本が異常なのは累進課税と相続税
富裕層を潰すから適正な競争が生まれない

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:10:28 ID:utieiQ2p0.net]
>>75
アメリカ最強時代は所得税累進最大94%だが?
自動車会社で働いたら自分も自動車買える、それがアメリカの大量消費社会を支えていた

今はラストベルトなんて言ってアメリカ経済はサビ付いてしまったし、世界での相対的評価はアメリカ一極から多極化へだ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:10:43 ID:Wz2jTQaO0.net]
>>61
ブランドもんが買えないなら貧乏
家や車をローンで買ったら貧乏
親から家や車、ブランド買って貰ったのも貧乏



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:11:03 ID:+rsiyORN0.net]
うちはお金あるから自民党のがいいんだよな

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:11:23 ID:i2HkVZBI0.net]
>>56
70歳定年なら持つかもしれない。そもそも仕事しないで20年も生きてるとか異常だしな

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:11:43 ID:xm493vkw0.net]
>>13
法人税下がっても従業員の給料上がる訳ないだろ

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:12:22 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>76
イメージが全然間違っている

日本の中小企業は過剰に優遇されている
ゾンビ企業が多すぎるから競争力がない
労働生産性も上がらない、労働環境も劣悪になる

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:13:13 ID:9RzvOXUG0.net]
禅宗坊主頭が写ってはならん、その代り昼寝をする

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:14:46 ID:i2HkVZBI0.net]
>>84
生産性上げたいなら副業認めないとか禁止にするべきだよ。

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:15:16 ID:Wz2jTQaO0.net]
>>84
大企業が優遇されている
中小企業が優遇されている
どっちが正解か?


答えはどっちも雇われ人が安月給

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:15:46 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>79
今の時代それでは金が回らない
富裕層を徹底的に叩き潰してるのは日本だけ

競争に勝っても生活が楽にならない
死んだら相続税で国が没収
成功に対するインセンティブが働かないからどんどん国力が落ちる

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:15:47 ID:W98f6hcf0.net]
消費税減税すると国民が救われるロジックがわからんな
企業は内部留保増えてるが国民も資産増やしてるだろ
消費税減税しても消費が増えるのは一時的じゃないのか?
そう簡単には消費者のマインドが変わるとは思えんが

それに給料も益々上がらなくなるんじゃね

90 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:15:50 ID:kqV97zmT0.net]
消費税の一般財源化なんてとっくの昔に公然化されてるのにいつ産まれてきたのか
問題なのは企業自治体の統廃合を妨げる行政の仕組みのほうだ。



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:16:55 ID:0EW4OlQ50.net]
>>76
共産党の宣伝ビラの読みすぎだな
かねためて使わないなんてもったいない事したら株主に見切りつけられるよ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:17:44 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>87
日本は中小企業の割合が極端に多い
駄目な企業を潰さないから競争に勝てない

農家や病院も同じことが言える

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:19:43 ID:wxlcxEeD0.net]
自民党は傲慢になって遣りたい放題しているからな

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:19:59 ID:1D88dnDg0.net]
消費税廃止は、れいわに賛同します

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:21:07 ID:ZR6ja+0n0.net]
日本は病院も規模が小さい
だから病床足りてるのに医療崩壊が起きる

企業も農家も同じ問題がある
富裕層を過剰に潰すから資本の集約化が進まない
これは戦後の日本の国民病と言っていい

96 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:22:40 ID:kqV97zmT0.net]
まぁもう結果は見えてる
三本の矢は簡単に折れた
あとは鶴丸が死ぬのを待つだけ
それが「乱」だから(1985)

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:24:03 ID:fHHJt6ok0.net]
くしぶちって民主党だと思ってたけど、れいわに移ったのか
落ちぶれたなー

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:25:05 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>93
自民党は世界標準から言うとリベラルでも左の端
というか、社会主義政党に近い
過剰に再分配するから競争力が無くなっている

日本の野党は自民党より左だから、これは極左
頭のおかしいテロリスト

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:26:36 ID:Ls092rgf0.net]
日本の経済主導層つか行政や企業といった法人を富裕層と見ないわけには行かないだろう

安定志向で中長期へ中長期へと流れていき、
結果、短期が薄くなり短期を解する頭も薄くなり、
中長期の数字にも響いて政府に年数をかけて薄く取るよう切望するように、なったろ?

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:28:27 ID:9M062UM80.net]
>>91
じゃなんで毎年毎年貿易赤字が増えてるわけ?
円安で研究者引き抜かれ、材料費高で研究できてないんだよ



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:29:12 ID:6L+ZQ5RR0.net]
 
プーアノンのれいわ中核派が経済音痴丸出しすぎる!!
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3513


5分55秒~
>“借金”国債は返さなきゃいけない。
>好景気になったら税金で返済する

日本国債は内債なので借金じゃねーだろ!
「返す=償還する」が大間違いなのはもちろん、税金で返済するなんざ論外(怒り)
イギリスとアメリカ予算の歳出の費目には債務償還費そのものがないのは、返済不要なので償還不要だからだ。

大体、今は中期国債金利がマイナスだから、借り換えれば借り換える程、金利のマイナス=利益、となり、将来世代は恩恵すら得てしまう。
なのにれいわ中核派は「マイナス金利国債への借り換え」は絶対に提言しねーのは何故だ?

現在の利払費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、日銀が買い入れれば問題ないのは小学生でも知ってる常識。
金利は、日銀の決算が終わると国庫納付金として政府に戻るからな(税外収入に組み込まれる)。


17分20秒~
>国債の使い道は各種給付金などへの圧倒的支出

給付はただの所得移転で、乗数効果はゼロじゃねーか!
岸田「Invest in Kishida」のトンデモ=民間の金融資産が株式に変わるだけでGDPは大きくならない、つまり国民の所得は増えないのと同じだ
バーーーカ
設備投資じゃないのでレオンチェフ的な産業連関波及効果が働かず、国家経済は成長しない!
だからケインズは「国民を怠惰にするだけ」として、ナマポは現金支給でなくクーポン制度を提唱した。


しかも山本太郎は、地上波番組でこうも発言!
>国債発行額は国民資産高に制約される。
>国民資産が黒字の時のみ発行可能

通貨管理制度を理解してなく、金本位制もどきの資産本位制だと頓珍漢ぶりを晒す


所詮、ポピュリズムでMMTに背乗りしてるだけだろ(゚Д゚)ゴルァ!

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:30:19 ID:h/HHW3Zh0.net]
>>1
献金は元アルか?ウォンニダか?

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:30:19 ID:ZR6ja+0n0.net]
一流大学出て就職するより
三流大学出て市役所勤める方が生活が楽

博士課程出ても就職出来ない
教授になっても論文書く暇がない

事業で成功しても死ねば相続税で国が没収
相続税対策に借金してアパート建てる

こんな馬鹿みたいな国は日本だけ
どんどん国力が落ちる

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:30:43 ID:LuERCQGs0.net]
ユダヤ資本の奴隷政党ですよ、自民党は。
麻生パヨ太郎を見たらわかるでしょう?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:31:08 ID:iLUvPU9W0.net]
>>20
つまり法人税上げても税収は増えないじゃん。
なら消費税との関係性は無いって事。
自分の発言に矛盾を感じないの?

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:31:39 ID:xNUxeDu20.net]
日本は金持ち優遇すぎる
働きもしない能力もない金持ちが中抜きと補助金で肥え太ってるのが日本衰退の原因
金持ちから金をちゃんと取り返して国民に広く配れば日本は復活するよ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:32:37 ID:bE9T8VtQ0.net]
>>1 とうとう電波に乗りましたね。全国放送で。

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:33:47 ID:xNUxeDu20.net]
>>103

有能ならゼロからでも稼げるのでは?
相続税なんて100%が当たり前
じゃないと進次郎みたいなサルが木に登り続けるぞ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 04:34:53 ID:ujH+dvcS0.net]
れいわ山本太郎
「戦争を終わらせない者がいる。バイデンじゃないですか!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653456648/


アベとトランプだろ。

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:35:03 ID:ulhDpUyE0.net]
選挙ポスター『鬼』修正して有権者を騙している人が言ってもねぇ



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:37:35 ID:xNUxeDu20.net]
データ出されて完全に論理的に説明してる
これを否定するのは現実逃避したネトウヨか会話もできないサルレベルの馬鹿だけ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:38:24 ID:XSbQriqb0.net]
もともとはアメリカに言われて法人税を下げたんだろうけど
アメリカに合わせて良くなったことってあんまないよな

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:39:12 ID:Q6ucYasR0.net]
いろいろ約束と違うし負担増まで繰り返したから
物足りないのは物足りないけど
そこって労働者に回るアレコレの原資でもあるから

先の考え無しに叩いたり絞ったりしても
賃金連呼しながらそれがゼロになる
失業者には無頓着だった立憲みたいになるぞ

まずは稼がせないとマトモな争奪戦にすらならん

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:39:32 ID:wnWU3NOK0.net]
まあ、言ってることは正しいよ

115 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:39:39 ID:kqV97zmT0.net]
国民がメクラなんだからしゃーないやろ

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:41:27 ID:xNUxeDu20.net]
分配しないと誰もなにもはじめられないよ
少子化とかまさにそれ
まずは分配が必要なのに経団連の銭ゲバどものせいでそれができずに日本が沈んでいく

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:41:35 ID:Jv6utx/t0.net]
支持率が低いのにはそれなりの理由がある(笑)

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:41:40 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>108
アメリカは基礎控除12億
親子間で贈与税なんかかからない
トランプは事業始める際に10億もらっている

日本の相続税は異常
政治家と宗教屋だけ保護されている

119 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:42:49 ID:kqV97zmT0.net]
戦争で親を殺されて国を奪われた子どもがメクラだから(苦笑)

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:42:53 ID:0EW4OlQ50.net]
>>118
上級とやらは固定されるべきという主張か?



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:42:56 ID:lyvoZQmO0.net]
選挙の盟友ってそんなもんだろ

俺が権力者なら権力の維持(選挙に勝つこと)するのに
選挙に行かないやつ(見なし有権者以下)の要求なんて聞くかよ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:43:04 ID:BYqWyeFY0.net]
岸出汁「何がウケるか学んだ!れいちん組です!」

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:43:36 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>116
日本の消費税と法人税は普通
高くも安くもない

日本が異常なのは累進課税と相続税
富裕層を潰すから企業も農家も規模が小さい
これが競争力がない原因

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:43:41 ID:nj/knHa10.net]
自民よりねじれの方がマシ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:44:07 ID:W35CoRji0.net]
そのとおり その代わりの年収150万アップのあべの3本の矢は全部国民に突き刺さって 無事年収減少して志望

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:44:28 ID:gAWsrHqK0.net]
こいつらそれしか言えないよな
山本太郎も所詮台本覚えてるだけだから細かいこと聞かれても詰まるし、能力がそもそも低い

結局国民民主か、維新しかないっていう結論になる

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:44:34 ID:AKzQkDKt0.net]
お金持ちに騙され続ける一生。それがB層。

それはそれでいいんだけど、
こっちまで巻き込まないでくださいよ。

なんでこっちまで増税されなきゃならないんですか?
いい加減にしろやクソB層ども。

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:44:46 ID:UxIMXGlV0.net]
>>111
別の事象を関連付けるにはその根拠が必要
1はそれなしで関連を主張する典型例

法人税は世界全体で値下げ競争になってるもので、それに合わせて下がっているだけ
消費税は他国に比べて低いので 以下略

関連付けの根拠なしでソースだーっていう君らは典型的な陰謀論に騙される層

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:45:03 ID:xvGeHKgZ0.net]
れいわ新選組や共産党のガチクズに法人税触らせたら国が終わるからさ
大多数の日本人はれいわ新選組や共産党を選ぶことはないよ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:45:28 ID:wnWU3NOK0.net]
このおばはん、おっぱい大きいよ



131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:45:33 ID:iLUvPU9W0.net]
>>66
それが理解できないから
お前には会社経営が出来ないんだよ。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:46:17 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>120
アメリカは基礎控除12億
カナダ、オーストラリア、スウェーデン、
ロシア、中国、シンガポールは相続税ない

戦後の日本は偏執狂的に富裕層を叩き潰してきた
これが競争力が無くなった原因

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:46:46 ID:8PbsFik30.net]
少なくともこれまでは大企業の組織票って立憲に行ってたんじゃないの?
労組がここに投票してねってのはあっても会社がここに投票しろってのは絶対にない

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:47:44 ID:bE9T8VtQ0.net]







135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:48:03 ID:xNUxeDu20.net]
>>118

さっきの疑問に答えてないなぁ
キミは有能が稼げないことを問題視してるんだろ?
だったら相続税たっぷりもらう無能どもがチン次郎みたいにお大臣になるのはおかしいじゃん
矛盾しまくり

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:48:41 ID:UxIMXGlV0.net]
>>133
企業の組織票って言えば労組票のことだわなw

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:48:52 ID:Jv6utx/t0.net]
法人税をあげたら賃金の上昇や雇用に影響が出るんじゃない

れいわは賃金を上昇させるって言っていたよな

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:49:20 ID:bzFPdQq50.net]
ころころ政党、選挙区変わる人だな。
政党
民主党→希望の党→れいわ
選挙区
東京23区→千葉3区→東京22区

立憲民主党にいたのかと思ったが、希望の党にいたんだね。

139 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:49:21 ID:kqV97zmT0.net]
>>132
貧乏人を増やして税金と国債発行で選挙の票を釣りあげるのがアメリカ発祥の民主主義だからな。

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:49:33 ID:0EW4OlQ50.net]
>>132
80年代にはジャパンアズナンバーワンと言われていた時代があったんだよ。戦後日本が弱くなったという事実の認識がまず間違っている



141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:49:33 ID:ZR6ja+0n0.net]
日本の累進課税は世界最高水準
相続税は他に例を見ない異常なもの
これ以上の分配は出来ない

自民党は社会主義政党
野党は基地害。頭のおかしいテロリスト

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:49:44 ID:W35CoRji0.net]
日本は中小企業多すぎる
発展途上国以下の資本装備で非常に働きづらい職場を作り出している

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:50:26 ID:xNUxeDu20.net]
>>123
大間違い
日本ほど金持ち優遇の国は珍しいんだよ
トヨタをはじめとする大企業は実質的にはほとんど税金払ってない
こいつらが税を払わずに搾取ばかりしてるのが日本だけが唯一衰退した原因

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:50:32 ID:bE9T8VtQ0.net]
消費税増税とともに、引き下げられた法人税のグラフを出したね。

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:51:09 ID:0EW4OlQ50.net]
>>143
トヨタ社員はたしかに給料はいいだろうが、金持ちかね?

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:51:17 ID:nj/knHa10.net]
>>105
賃金が上がるから所得税増えるし、購買力も上がるから結局法人税の徴収も増えるし

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:51:36 ID:W35CoRji0.net]
>>141
労働分配率で言えば労働者への分配が低過ぎるし
その分の利益が海外投資家に流出しているね

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:51:51 ID:CskCJlE70.net]
働かず無駄遣いばかりしている親が子供を働かせ
なけなしのその金で周囲の人らにあれこれおごって褒められ気分良くしている
金が足りなきゃもっと子供からぶんどるだけで子供のためには働かない
そんな国

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:52:19 ID:aq5bw1GM0.net]
でもれいわ新露の会は戦争になったとしても戦わずにロシアに全て渡せって言ってるから自民党選ぶしか無いんだわ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:52:46 ID:xNUxeDu20.net]
>>128
「消費税は皆さんの社会保障とか老後のあととか言われていましたが、実は事実と違いますよ? 残念ながら、ほんの一部しか使われてません。
では何のために消費税を取っているのか? こちらです。資料2を示します。消費税は金持ちや資本家に減税するために取られてます。」
この事実を理路整然と説明してるのが1だよ
世界全体?
自民党が言ってたことと違いますねー
はい完全論破



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:53:16 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>135
自分の稼いだ財産を子供に承継させるのはどこの国でも当たり前
日本の黄色い猿は頭がおかしい

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:53:18 ID:UBWlVJOf0.net]
>>131
でもお前ニートじゃん

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:53:25 ID:xd4A7IaE0.net]
>>149 そんな事言ってるの?
是非知りたい ソース頼む!

154 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:53:54 ID:kqV97zmT0.net]
>>143
日本は99%が中小零細
日本企業の70%が赤字
おまえは何を見て言ってるんだよ鶴丸

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:54:19 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>150
日本の法人税と消費税は普通
高くも安くもない

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:54:40 ID:UxIMXGlV0.net]
>>137
法人税をあげると税金で取られたくないから給料をあげる
という荒唐無稽な理屈をアホサヨがよく言ってたなw

法人税増税して給料上がった例を他国も含めていいんで提示してみてくれって言うと
決まって逃亡するかコピペ荒らしをはじめる

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:54:56 ID:TihnEmha0.net]
自民をつぶせー

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:55:12 ID:xNUxeDu20.net]
>>145
社畜が大金持ちになれるわけないじゃん
なに言ってんのオタク
株主とか上層部だけが税金も払わずに金だけ奪ってるんだよ
それが日本全体が困窮している原因でありこいつら金持ちが諸悪の根源
もっと税金を取らないと話にならない

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:55:20 ID:W35CoRji0.net]
ブラック労働環境やFAX印鑑紙文書
価値の低い単純労働とそこからの中間搾取ピンハネ
これが日本の大半を占めている

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:55:34 ID:xvGeHKgZ0.net]
共産党やれいわ新選組の支持層であるサヨク老人の考えが古くなりすぎたんだよなぁ
相続税なくして法人税を減らすのがグローバルな流れよ



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:55:47 ID:oTnrg7Zn0.net]
>>150
じゃあさ、国民が国に優遇されてるという大企業の株を買えば良くね?
そしたら、結局は国民が得するわけじゃん?

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:56:11 ID:cEikNzs/0.net]
はっきり消費税の近い道を指摘してて草なんだ

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:57:46 ID:xNUxeDu20.net]
>>151
意味不明w
自分が矛盾してるから話逸らして逃げたw
なんの論理性もなくて笑う
黄色い猿の低脳はキミだったようだね猿頭クンw

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:57:56 ID:oTnrg7Zn0.net]
大企業がそんなに優遇されてると思うなら、大企業の株を買えば良いだけ
企業は株主のものであって従業員のものじゃないからね

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:58:09 ID:gAT2Xat20.net]
>>151
億単位払える超絶金持ちはともかく、半端に土地家屋相続する層が
相続税払うために家売ったりして貧しくなるのは確かにおかしいな

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:58:09 ID:UxIMXGlV0.net]
>>143
大企業はほとんど税金払ってない?
なんですぐバレる嘘つくんだ、君らって
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:58:15 ID:0EW4OlQ50.net]
>>158
それトヨタ関係ないじゃん
馬鹿なの?トヨタの幹部が億の給料もらっててだから何っていう

168 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 04:58:31 ID:kqV97zmT0.net]
>>160
そのグローバルは核を持ってる米英に都合が良い代物でしかないよ(笑)

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:58:49 ID:fQPO51RI0.net]
大企業から組織票を貰うってどういうことだ?
経団連などの経済団体や社団法人等を言っているのか?いみふだ

自民党の議員が足を運んでいるのは町の工務店や建材屋、土建屋、生コン屋、ダンプ屋などの零細
あと業種を問わず個人事業主も中心にまわる
数人の従業員も社長と同じように応援する構図

一方、民間大企業の従業員は連合を中心に組織票を持つ
中でも組織人員がそれなりにいて選挙に強いのは自動車、基幹、電力、電気くらい
あと公務員の自治労と教組も選挙強い
いずれも民主系だぞ非自民反共産だからな
したがって大企業の自民への組織票などあり得ない

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:59:27 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>143
日本は中小零細企業が異常に多い
だから労働生産性が上がらない、労働環境も劣悪になる

過剰な中小企業優遇政策を採るからこうなる
ゾンビ企業ばかり増えて資本の集約化が進まない



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:59:48 ID:xvGeHKgZ0.net]
共産党やれいわ新選組の支持するサヨク老人はさ
このままアップデートできずに選挙で負けて終わるだけだよー

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 04:59:58 ID:xNUxeDu20.net]
>>154

だから経団連企業が優遇されてて下請けは搾取されてると言ってるんだが
トヨタの下請けいじめは有名なのになにも知らないんだなこのサル

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:00:17 ID:UxIMXGlV0.net]
>>150
消費税は金持ちーーーのとこ、それ根拠なしやん
どこが理路整然なんだ
ほんとにアホなんだな君らって

174 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:00:54 ID:kqV97zmT0.net]
アメリカが任侠道に見えてしまうのがメクラ(笑)

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:01:20 ID:oTnrg7Zn0.net]
トヨタの幹部が億の給料もらってるとかさ(知らないけど)
それは株主が判断することでしょ?
大企業に文句があるなら株を買え

トヨタは国から優遇され、下請けをいじめて、いっぱい儲けてると思うなら
トヨタの株を買って、その利益を自分も貰えば良いじゃん

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:01:46 ID:UxIMXGlV0.net]
>>172
トヨタの下請けの代表例、デンソー
過去最高益やぞ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74368140Q1A730C2DTB000/

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:01:58 ID:YGx0eo1m0.net]
>>133
ないとは言えないな
自分が知ってるのは野党系候補だけど、自民も当然あるんだろうな

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:02:08 ID:Jv6utx/t0.net]
れいわは矛盾したことばかり言う
社会保障の充実と消費税減税
最低賃金の上昇と法人税の増税

179 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:02:09 ID:kqV97zmT0.net]
>>172
トヨタは現地生産で利益出してるのに何を言ってるんだよ鶴丸くん

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:02:38 ID:V3MEpn4N0.net]
自民党最低だな



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:02:40 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>165
猫の額みたいな土地守るために
借金してアパート建築とか馬鹿みたいなことやってるのは日本だけ

相続税対策で膨大な金と労力が浪費されている
どんどん国力が落ちる

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:03:01 ID:W35CoRji0.net]
消費税に移行することで税金が効率的に利用される
今は東京に無駄に集まって無駄遣いしている
消費額に基づいて徴税して地方で使ったほうが良い
その代わり最低賃金上げたり金融課税すれば良いだけ

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:03:21 ID:zOgSqi9c0.net]
日本の法人税は世界でも最低水準(一見高く見えるが抜け穴沢山)だったのに
さらに消費税を使い減税。その結果、本来退場すべきゾンビ企業がうじゃうじゃ
生き残り世界から取り残された。

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:03:48 ID:0EW4OlQ50.net]
>>172
お前言ってること全部論破されてて面白いな
そういう芸風なんだろうけど

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:04:08 ID:eTWMeoHQ0.net]
橋本

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:04:10 ID:Y+aH4SYg0.net]
いまどき会社で組織票なんてどこもやってねぇよw
ゼネコン金権全盛期の頃じゃあるまいし

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:04:20 ID:xNUxeDu20.net]
>>166
海外子会社配当の非課税制度って知らない?
「トヨタは2009年期から5年間税金を払っていないのです。まさにトヨタが税金を払わなくて済むために作られたような制度なのです。」
なにも知らないんだなこのアフォ
こりゃあ騙され続けて貧乏なままだわアホウヨどもは

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:04:21 ID:iLUvPU9W0.net]
>>146
なんで法人税上げたら賃金が上がる?
企業の利益が下がるのに賃金が上がる訳ない。
企業が自己資金だけで経営してると思ってんの?
銀行に事業計画出して融資してもらって
経営してるんだぞ。利益が下がれば融資を切られる。そうなると倒産。失業者が増えて購買力が上がる訳ないし、所得税も減る。
お前は霞でも食ってるのか?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:04:24 ID:6+2dv4R60.net]
>>123
おまえ馬鹿を晒すのも恥ずかしいから止めとけww

日本以外は食料品や生活インフラに一律消費税課税しないんですわww

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:04:53 ID:UxIMXGlV0.net]
>>184
ここまで明確に間違いを指摘されてても
大企業がージミンガーって続けるのはほんと理解に苦しむなw



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:04:57 ID:W35CoRji0.net]
>>181
それ相続税はそれほど高くない
米国が低すぎるだけ
https://diamond.jp/articles/-/287880

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:05:27 ID:xvGeHKgZ0.net]
パヨク老人はなーんも変わらん
パヨク老人の階級闘争もなーんも変わらん

そしてパヨク老人は時代遅れの存在となり
れいわ新選組も共産党も若者に見捨てられ選挙で負けていく

それでもパヨク老人は変われない

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:05:39 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>172
日本は中小零細企業が異常に多い
ググれば2秒で分かる

これが日本が競争力を失った最大の理由
大企業が少ないから競争力が落ちる
当たり前の話

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:05:59 ID:s7UbCQAC0.net]
>>1
大した仕事もできない
重度障害者を国会議員にするよりマシ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:06:13 ID:+Ve+hFgT0.net]
大企業に増税する、日本から大企業が出ていく、税酒なくなる、所得税消費税上がる。日本弱くなる、山本太郎の狙い通り!

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:06:16 ID:xNUxeDu20.net]
>>173
え?
実際に法人税が下げられてその穴埋めに消費税が充てられてるんだけど
データで出てるのに見苦しいなアホウヨは

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:07:11 ID:UxIMXGlV0.net]
>>187
赤字があったらその分払わなくていい
日本だけでなく世界でも同じ
君らは共産党が言ってるのをスピーカーのように騙るのやめたほうがいい

とはいえ自分で調べたり考えたりできる知能があればそんなアホにはなってないか

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:08:12 ID:8PBtEmct0.net]
そうそう
嘘つき自民党

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:08:29 ID:xNUxeDu20.net]
>>179
それがトヨタが税金を一切払ってこなかったカラクリな
ほい>>187
おいおいお前のお仲間がいかにアフォかをお前のレスが証明してるぞ
猿の群れだなアホウヨどもは

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:08:58 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>191
イギリスは親子間で贈与税かからない

日本の相続税は異常
自覚がない間抜けが多くて困る



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:09:02 ID:W35CoRji0.net]
>>193
日本の競争力が落ちたのは自由経済 原始資本主義を過信したのが原因

歪みが発生するから盆栽みたいに矯めて誘導しないといけない
日本のリソースを東京に注ぎ込んだがマイナス成長している
儲かっていない非効率な所にリソース分配するのは不具合なので対応が必要 東大さんはそういう不具合認めず盲信する傾向にある

202 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:09:08 ID:kqV97zmT0.net]
日本は中小零細が99%
企業の70%が赤字
採算も取れないのに赤字垂れ流しながら
殿様やっていたい連中が日がな一日お金を勘定して知床観光船やっとるんだよ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:09:30 ID:xvGeHKgZ0.net]
だからさw
れいわ新選組や共産党に法人税を触らせる選択肢は最初っから存在しねーんだわw

大多数の国民も自民党も経団連も企業もそれだけは阻止しようとするからアキラメロンw

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:09:36 ID:nj/knHa10.net]
>>188
企業が投資や開発にカネを回し始めるからだよ。そうなると人材が要るから賃金を上げてでも確保するようになる。結果賃金も上がり所得税も上がる。それだけでは微々たるものだから、消費税廃止して財政出動すると尚いいな。

まあ自民党が支持されてるうちは絶対にやらないから証明は難しい

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:09:56 ID:UxIMXGlV0.net]
>>196
法人税が下がってること、消費税があがってること
それぞれ事実だが両者の関連性の根拠がないって言ってるの

近所の田中さんが毎朝パンを食べるようなってからコロナが蔓延した
それぞれ事実でも関連性はなんの根拠もないだろ?
君の言ってることはこういうこと

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:10:05 ID:IXS03hiM0.net]
法人税高くて累進課税だった時代の日本へ
世界最強だった。

法人税安くして
累進課税やめて消費税上げたら
日本はどん底に叩き落とされた。

これが全てだろ。

れいわの言ってる事は
何も間違っていない。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:10:17 ID:xNUxeDu20.net]
>>197
あれあれー
論破されちゃってなんかトーン下がっちゃってるよーw
赤字があったからじゃなくてトヨタのために自民党様がトヨタを非課税にする制度をつくったの
ここまで論破されて言い訳するとか本当に人間のクズだなお前

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:10:51 ID:RNrxsmKp0.net]
こいつらいつも自民ガー、アベガーだよな
そうじゃなくて自分達は何がしたいのか、どうすれば日本が発展するのかを語れよ
今の状態だと自民党に寄生する寄生虫のままだぞ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:10:53 ID:YGx0eo1m0.net]
>>199
トヨタが法人税を回避しているのであれば消費税upで逃れられないようにすればいいんじゃね

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:11:22 ID:UxIMXGlV0.net]
>>204
法人税を上げたら開発に回す金が増えるソースを提示してくれ



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:11:36 ID:Tht1JzKr0.net]
>>178
消費税増税するたびに社会保障を削減して法人税を減税し続けて先進国で唯一実質賃金がマイナスになった自民党は存在そのものが矛盾だな

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:12:40 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>201
日本は過剰な再分配が競争力を失わせている

競争で勝っても累進課税で生活が楽にならない
事業で成功しても死ねば相続税で没収
博士課程出ても就職出来ない
教授になっても論文書く暇がない

成功へのインセンティブが働かない
どんどん国力が落ちる

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:12:49 ID:xNUxeDu20.net]
>>205
それってサルウヨクが好きな屁理屈だよねー
でもさぁ
消費税は全額社会保障に充てるって言って法人税下げてたら社会保障費は結局は上がらないんだよ
こんな簡単な理屈もわからないのかウヨザルさんは
まあお前みたいな頭悪いゴミはほかのウヨどもが言ってた言い訳をそのまま書いてるだけだろうけど
低脳って惨めな人生だよな
お前みたいなな

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:13:23 ID:IXS03hiM0.net]
金持ち優遇しまくると、
全体が成長すると言っていたけど
それが間違いだと証明されたのが
失われた30年だった。

頑張った人と頑張らない人の
待遇を同じにしても成長しないと
証明されたのが共産主義だった。

昭和の日本が最強でしょ。

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:13:23 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>211
日本の消費税と法人税は普通
高くも安くもない

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:13:25 ID:0EW4OlQ50.net]
>>208
底辺のルサンチマンを刺激して養分にするマーケティングだから
そうかと立民も同じレッドオーシャンで激戦している

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:14:42 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>214
戦後の日本は偏執狂的に富裕層を叩き潰してきた
金持ち優遇なんかしてない

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:14:59 ID:xNUxeDu20.net]
>>212
アフォ
日本は一億総中流だったのに金持ち優遇にしてきてその結果世界の劣等生じゃん
インセンティブが昔より上がったはずなのに国力が落ちたっておかしいですよねー
お前何回論破されたら気が済むんだよ頭悪いなこのサル

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:15:04 ID:nj/knHa10.net]
>>210
そうこられると、たしかに順番は違うな。消費税廃止、財政出動を国が準備して賃金が上がり、消費が増えて企業が人材を確保した方が特になってからだわな。

220 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:15:21 ID:kqV97zmT0.net]
>>207
だから日本は企業の70%だと言ってるだろ
税金支払わないのに社会インフラは使ってるんだぞ
そのために経費がいくら掛かってるのか考えてみろや鶴丸



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:15:30 ID:UxIMXGlV0.net]
>>207
一年目、百万赤字
ニ年目、百万黒字
チャラなのにニ年目の儲けに税金かけたらおかしいだろ?
これを赤字の繰越欠損金という

トヨタのための制度、というのは君が作った設定で
この制度は世界中で行われている

日本だと繰越に上限年数が設定されているがアメリカはなし

ここまで明確に君の創作設定が否定されててよく恥ずかしくもなく語れるもんだ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:16:13 ID:xNUxeDu20.net]
>>217
また完全に論破されて意味不明な独り言w
なんの論理性もなし
お前みたいなサルはなかなかいないよ
だからウヨザルなんかになっちゃうんだろうなこのカスは

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:16:34 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>206
日本の累進課税は世界最高水準
相続税は他に例を見ない異常なもの

これ以上の再分配は出来ない

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:16:57 ID:+Ve+hFgT0.net]
>>207
その程度のアタマだから政権遠のくばっかりなんだよな。れいわだろうが、立憲共産党だろうが、アタマ良いつもりのバカばっかりだろ?国会でトヨタの為の法律だって追求すりゃあいいだろう?名古屋でやって来いよ、トヨタは税金払わないってやって見ろよ。5ちゃんでゴミ荒らしするより辻立ちしてこいや。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:17:07 ID:IXS03hiM0.net]
>>217
旧大蔵省をアカと言って解体して
新自由主義財務省に体制を変えてから
日本が没落した。

これが失われた30年の正体。

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:17:17 ID:YGx0eo1m0.net]
近い将来、法人税率は世界で(少なくとも先進国は)同じ水準になるって分かってるのに
30年前から法人税は下がり続けた、その穴埋めに消費税が使われたって主張するのは
馬鹿を騙す詐欺師みたいなものだ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:17:17 ID:UxIMXGlV0.net]
>>219
誤りを認められるのはすごいこと
思想は違えど立派だと思う

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:17:29 ID:+ecCQn5c0.net]
その分お給料あげてくれてんだよ
そうに決まってるだろ!

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:18:00 ID:IX0tI0ym0.net]
こういうのはもういいからさあ、企業が従業員の給料上げたら税制優遇するとかそういう事しないと庶民に金が回らないよ。
なんかそういう提案ないのかよ野党さんよお

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:18:02 ID:tq9EnlHM0.net]
大企業の組織票って具体的には?
集票的には中小企業のが多そうだけど、世の中の9割以上はそれだし



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:18:20 ID:xNUxeDu20.net]
>>221
「海外子会社配当の非課税制度が導入されたのは、2009年です。それまでは、海外子会社からの配当は、源泉徴収された税金分だけを日本の法人税から控除するという、ごくまっとうな方法が採られていたのです。それが2009年から、配当金自体を非課税にするという非常におかしな制度が採り入れられたのです。

そして、トヨタは2009年期から5年間税金を払っていないのです。まさにトヨタが税金を払わなくて済むために作られたような制度なのです。」
ボクが言ってるんじゃなくて専門家が言ってるんだよ
無知なくせに創作とか言っちゃってほんとアホだなぁこいつはw

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:18:32 ID:olhk6BTq0.net]
マジでコレだからな。
れいわに投票しようとは思わんが自民党にも投票しねぇわ。

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:18:38 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>218
日本が金持ち優遇ってどこの並行世界の話だ?
異世界転生でもしたのか?

234 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:18:46 ID:kqV97zmT0.net]
>>222
おまえは赤字企業のためにいくらの行政経費と社会資本の経費が掛かってると思ってるんだ?
赤字だったら決算会計処理しなくていいとでも思ってるのか?
赤字企業のためにどれだけ不必要な役人を雇用してると思ってるんだバカヤロ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:18:48 ID:6L+ZQ5RR0.net]
 
プーアノンのれいわ中核派が経済音痴丸出しすぎる!!
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3513


5分55秒~
>“借金”国債は返さなきゃいけない。
>好景気になったら税金で返済する

日本国債は内債なので借金じゃねーだろ!
「返す=償還する」が大間違いなのはもちろん、税金で返済するなんざ論外(怒り)
イギリスとアメリカ予算の歳出の費目には債務償還費そのものがないのは、返済不要なので償還不要だからだ。

大体、今は中期国債金利がマイナスだから、借り換えれば借り換える程、金利のマイナス=利益、となり、将来世代は恩恵すら得てしまう。
なのにれいわ中核派は「マイナス金利国債への借り換え」は絶対に提言しねーのは何故だ?

現在の利払費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、日銀が買い入れれば問題ないのは小学生でも知ってる常識。
金利は、日銀の決算が終わると国庫納付金として政府に戻るからな(税外収入に組み込まれる)。


17分20秒~
>国債の使い道は各種給付金などへの圧倒的支出

給付はただの所得移転で、乗数効果はゼロじゃねーか!
岸田「Invest in Kishida」のトンデモ=民間の金融資産が株式に変わるだけでGDPは大きくならない、つまり国民の所得は増えないのと同じだ
バーーーカ
設備投資じゃないのでレオンチェフ的な産業連関波及効果が働かず、国家経済は成長しない!
だからケインズは「国民を怠惰にするだけ」として、ナマポは現金支給でなくクーポン制度を提唱した。


しかも山本太郎は、地上波番組でこうも発言!
>国債発行額は国民資産高に制約される。
>国民資産が黒字の時のみ発行可能

通貨管理制度を理解してなく、金本位制もどきの資産本位制だと頓珍漢ぶりを晒す


所詮、ポピュリズムでMMTに背乗りしてるだけだろ(゚Д゚)ゴルァ!

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:18:56 ID:mwxPBzvn0.net]
大企業と富裕層から根こそぎ課税しろ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:20:07 ID:K+SPghlL0.net]
法人税を上げる必要もない
そもそも税金が高すぎんだって話

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:20:55 ID:nhSgxtip0.net]
>>230
野党の労働組合票😆

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:21:08 ID:xNUxeDu20.net]
>>224
論破されたらアタマがーアタマがーってw
みんなお前よりゃ頭良いよサルw
俺は事実を言ってるだけだよ
嘘吐きのサルウヨクがキモくてうざいから論破して泣かせてやってるの

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:21:09 ID:0EW4OlQ50.net]
>>231
お前まさか「まさに…ような制度」を誤読してないよな?



241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:21:29 ID:utieiQ2p0.net]
>>88
今の時代に超高累進してないんだから、今の時代に超高累進で回らないなんて実例無いだろ
どんな理屈の空論で回らないと主張してるんだ?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:21:38 ID:UxIMXGlV0.net]
>>231
専門家が言ってるソース出してくれ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:21:40 ID:YGx0eo1m0.net]
>>230
大企業が下請け企業に動員という形で投票誘導してんね
でもそれが自民候補であるとは限らないんだけどなあ

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:22:01 ID:W35CoRji0.net]
日本で働くのは損だから海外移住するのが良い
色々な名目で金取りすぎだし還元しない非効率な行政支出
税率2割の投資家、年金受給者としてなら住みやすい
六公四民はきつい 海外留学から海外脱出が増えてくるよ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10972399

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:22:27 ID:xNUxeDu20.net]
>>233
あっそー
だったら税制は昔に戻して良いよね
法人税も最高九割とろうか
文句ないよねおサルさんw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:22:46 ID:iLUvPU9W0.net]
>>219
消費税廃止して国が財政出動?
何寝言言ってんだ?
単年でしか物考えられないのか?
それを恒久的な財源として考えるのは無理だろ。
民主党の埋蔵金に騙された馬鹿?

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:23:10 ID:IXS03hiM0.net]
全体が成長するために、どの税制が良いか。

金持ち優遇がダメなのは確か。
失われた30年で証明された。

最大の消費者である層から
食うや食わずまで税金取って
全体の消費がどうやったら増えるんだよ?w

少し考えたら小学生でも分かるわ。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:23:59 ID:GV8lWKbl0.net]
居なくてはおかしい
狐はすぐ疑ぐるから
山嵐は生徒として何にも逢ってから八日目に出校して報知にくるから検分をするんだから、私は徹頭徹尾反対です……と大きな声なのは見た

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:24:26 ID:UxIMXGlV0.net]
>>233
安倍政権も金持ち優遇とかいってるアホいたなぁ
安倍政権でやった税制変更は富裕層の最高税率引き上げ
(底辺から中間は据え置き)だけだぞって提示すると発狂する

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:24:27 ID:W35CoRji0.net]
>>247
消費活動から取るのが1番安定している
その代わり貧困層の生活は国が面倒を見る



251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:25:15 ID:+Ve+hFgT0.net]
>>239
だから5ちゃんで論破とか言ってないで選挙にでろよ、で、トヨタ叩いてこいよ。
アタマ良いんだから供託金ぐらい有るだろ、大した金じゃないし没収されても構わんだろ?選挙に出て民意を問えよ。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:25:43 ID:YGx0eo1m0.net]
>>247
小学生並みの知的レベルだからわからないんだなw

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:25:48 ID:qstOEEkW0.net]
すげぇのはこれだけ甘やかしてやって株価や決算は良くても
国民は疲弊し国際的な産業は減ってんだよな🤭

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:26:13 ID:IXS03hiM0.net]
>>250
税制の安定のために、
全体の消費が落ちて衰退したら
元も子もない。

理解できる?

255 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:26:49 ID:kqV97zmT0.net]
>>245
利益出せない赤字企業がどれだけ膨大な人的資源と経費を食いつぶしてると思ってるんだよ。

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:27:19 ID:hjDCIk4m0.net]
企業も消費税払ってるのになぜミスリードするんだろ?
設備投資に何億とかければ、何千万と消費税かかるんだよ。

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:27:39 ID:9H56OaMB0.net]
まずは贅沢品、高い買い物の税率を倍にしろ
ハイブランドでも高級車でも何でもいいから国が強引に線引きしろ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:28:10 ID:ZR6ja+0n0.net]
スウェーデン

医療費 タダ
大学 タダ
消費税 25%
相続税無し
兵役 有り

これが高福祉国家のスタンダード
日本が金持ち優遇とか軍国主義とかどこの並行世界の話だろうな?

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:28:32 ID:hSpv6Hku0.net]
>>22
低所得者がツケを払わされてる

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:28:35 ID:UxIMXGlV0.net]
>>255
だったら君が利益の出る会社つくれば?
そんなに中小の社長が無能なら楽勝でしょ?



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:29:13 ID:JqonuQec0.net]
後は株主資本主義だな。

金融資産課税引き上げ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:29:19 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>254
日本の消費税は高くも安くもない
普通

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:29:26 ID:Pr0bvNJc0.net]
クズ自民党の正体見たり

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:30:10 ID:JqonuQec0.net]
結局人の集まりだ。

ワクチン接種したのが多いだろ?
これからだな。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:30:14 ID:W35CoRji0.net]
>>254
経済のどこかで負担するだけで
ケインズ経済学的には消費税は良くないと言うけどライフサイクルで考えれば同じ
単年度予算から長期予算とか
世代によって不公平が生じるとか
東京に税収が集中するとか
日本の問題にも関わってる

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:30:34 ID:IXS03hiM0.net]
>>253
大企業の株価や決算が良くなって
全体が全く成長していない。

なぜですか?

中間層の富を、
大企業に移し替えただけだからでしょ。

要するに、大企業や富裕層が
中間層から収奪しただけで、
新しい富や技術を何も生み出していない。

これが自民30年の政策であり
出て来た結果だ。

おわり。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:30:41 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>260
日本は競争力のない中小零細企業が異常に多い
だから労働生産性が上がらない

ググれば2秒で分かる

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:30:46 ID:af1llVfK0.net]
もともと法人税なんて、払ってません

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:31:05 ID:/2Q2RDd20.net]
>>258
れいわって消費税ゼロとか言ってるんだから、君の理論だと国家のスタンダートから逆行するのがれいわなのか

270 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:31:24 ID:kqV97zmT0.net]
>>260
法人税に基礎税を作って経費負担させれば淘汰が進むけどな



271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:32:03 ID:2eOMSjK10.net]
>>239
トヨタの2011年の決算見たら法人税3000億払ってるぞ
↓の10ページ
https://global.toyota/pages/global_toyota/ir/financial-results/archives/jp/20110511_yousi.pdf

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:32:06 ID:nSqBLOFR0.net]
>>1
1990年までの一億総中流までは間違ってなかったのに
1996年から自民の中国売国が始まって日本の製造業をボロボロにしたあたりからおかしくなっていった

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:32:37 ID:JqonuQec0.net]
ゾンビ企業が多すぎ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:32:44 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>261
日本は異常な相続税取る代わりに金融資産課税を安くしてる
逆にしないとおかしい

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:33:40 ID:nSqBLOFR0.net]
>>266
これもそうだな
消費者は消費することで国内経済を回すが
中間層の金が企業に流れ企業が設備投資せず回さないから
景気低迷でもあるからな

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:34:05 ID:JqonuQec0.net]
>>274
たばこ税に二重だが、
金融資産課税は安すぎるからな

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:34:12 ID:UxIMXGlV0.net]
>>271
まずはそこだな
トヨタは税金払ってないとか
トヨタが税金を払わないでいい仕組みを自民が作ったとか言ってる人らは
トヨタがとんでもない金額の税金を収めている事実が提示されてるのに
なんで黙ってるんだろな

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:34:26 ID:IXS03hiM0.net]
>>265
消費に、ペナルティかけるか
別のものにペナルティかけるかで
消費行動は変わるに決まってるだろ。

頭大丈夫?

そもそもバブル時代に、消費=悪
みたいな空気とともに出て来たのが
消費税だった。

当時は、自分もそう思ったから
仕方がない。

別のものにペナルティかけろよ。

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:34:43 ID:+r21gd370.net]
ん~…でもよくわかんないからやっぱり自民党っ!

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:35:08 ID:JqonuQec0.net]
これからのイベントは
、コロナやワクチンでどのくらい人が減るかだな。



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:35:50 ID:JqonuQec0.net]
>>277
全く魅力がない企業

282 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:36:00 ID:kqV97zmT0.net]
>>274
土地の売買を盛んにさせたい思惑があるんだろうね。
役人の仕事も確保できるし。

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:36:25 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>269
9条守って消費税ゼロとか言ってるのは頭のおかしいテロリスト
まともに政権運営する気がない

スウェーデンは今でも徴兵してる
消費税は25%、相続税は無し
これが高福祉国家の世界標準

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:36:55 ID:8noWI/ba0.net]
>>10
国民が悪い、自己責任
くらいは思ってるだろうね

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:38:02 ID:Lo5iJVQ+0.net]
法人減税の恩恵受けるのは大企業よりも中小企業なんだけど

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:38:13 ID:g0RAf0hv0.net]
プライム企業勤務だけど組織票なんて無いぞ
あえて言うなら労働組合は当たり前だが立憲推しで投票促してくるけど

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:39:25 ID:9Hja6Q710.net]
つまり現役世代にはありがたい話で、年金生活のジジババに厳しいと?いいことどけど。

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:39:32 ID:W35CoRji0.net]
>>278
どこで税金使うかというと人が住んでいる所
そこに住んでいる人の消費活動から税金取るべき
人が居ない本社がある所で税金集めてもしょうがない 小池みたいに地方にあげていると勘違いしちゃうしオリンピックで盛大に無駄遣いするし

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:39:38 ID:JqonuQec0.net]
ゾンビ企業が多すぎ。

人の集まりだが、コロナやワクチンでどのくらい人が減るかな?

見た目だけで中身はぼろぼろの体
組織だけの思考

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:39:42 ID:IXS03hiM0.net]
>>283
スウェーデンを模範にしようとは驚きだね。
バブル時代あたりの保守が
かつて目の仇にしてした国じゃないか。
持ち上げていたのは福島瑞穂を始めとする
社会党系だったw

さっさと、昭和の税制に戻せよ。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:41:20 ID:ZuoUSL4p0.net]
おれと山嵐は might is right という英語を勉強してすたすた急ぎ足にやってきた

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:41:32 ID:CkjobHLx0.net]
参院選指標
海外バラマキ重視→自民党へ
国内バラマキ重視→れいわへ
オトモダチのみ潤えば良い→自民党へ
最低賃金1500円以上→れいわへ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:41:51 ID:uGSaMjd50.net]
>>1
この法人税穴埋めの部分はテレビのニュースでは流さなかったな、消費税下げろの部分だけ切取って流してた

でもまぁ一般国民はそれ知った上で自民に投票し続けたんだろ?
次の参院選でも結局また自民が勝つだろし

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:42:39 ID:2W82RFk+0.net]
さすがれいわ
今回も投票する
岸田はサル痘まき散らして火だるまになってる頃だな

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:42:54 ID:mH8oQzet0.net]
れいわ「税金納めない無職ナマポ野郎に税収の100%を使うべき」

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:43:04 ID:PXfM3BFv0.net]
>>2
こんな意味の事だぜ
おれと同じようにせっかちで肝癪持らしい

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:43:52 ID:IXS03hiM0.net]
>>288
法人税下げて、消費税を上げる。

税制通りに
企業は豊かにして、庶民は貧しくなった。

全体は全く成長しなくなった。

当たり前すぎる結果でしょ。

消費する主体中間層から極限まで税金取って
その金を消費しない金持ちに渡して
どうやって消費が増えるんだよ?

298 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/28(土) 05:44:40 ID:kqV97zmT0.net]
>>290
どうして総人口も密度も全然違う国のことを持ち出すんだよ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:44:53 ID:iLUvPU9W0.net]
結局れいわ信者の妄想。
法人税と消費税に関係はない。
税収で集めた金に色が付いてる訳ない。
信者に耳触りのいい事言って騙してるだけ。

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:45:33 ID:kDoC+naj0.net]
>>54
世間の意見を見るに自民に入れてるのはほぼ皆無なはずなんだよな
ましてや過半数の自殺志願者がいるなんてちょっと考えられない
頭が悪いからこそ、生きることには貪欲になるだろ?



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:47:25.91 ID:KtezU81y0.net]
うん、マドンナですか
そりゃ当人から、面白半分に狭くしたぐらいな道幅で町並はあれより落ちる

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:47:44.46 ID:RJL3QjpI0.net]
>>1
https://twitter.com/fukuhiro_fh/status/1145713703741845504?t=BFNihIrc8SNalkxFLQXhow&s=19
午前0:20 · 2019年7月2日·Twitter for Android

https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/CwUWJ2XDGfYnVHG_WPQU4_176.jpeg
(deleted an unsolicited ad)

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:48:07.91 ID:UxIMXGlV0.net]
>>231の「専門家がいってる」の人も逃亡か
サヨはなんで捏造してバレたら逃亡みたいなこと繰り返すんだ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:48:09.67 ID:agLmoQi20.net]
自民党は政治献金で成り立ってるんだから当たり前だろ…
金払わない奴は政治に参加出来ない。
例えば選挙落選した奴の面倒誰が見てると思ってるの?

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:48:42.71 ID:UxIMXGlV0.net]
>>302
こえーな信者ってのは

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:48:56.43 ID:W35CoRji0.net]
あと消費税は地域の消費額に基づいて企業が納めてる どっちにしろ価格転嫁されるし
そういう思考がやはり日本が不得意な金融の勉強なんだよな

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:49:49.21 ID:HSScVJQf0.net]
さすが令和その通りだよ
消費税やめて所得税法人税上げよう

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:50:45.92 ID:d3vbJk1E0.net]
>>1
法人税を上げれば自分の暮らしが良くなると思うバカ

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:51:08.32 ID:iLUvPU9W0.net]
>>292
最低賃金1500円にしたら失業率上がる。
これは韓国が証明したけど?
消費税廃止して賃金0円がれいわの政策なのか?

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:52:13.73 ID:Ixbbn+FI0.net]
経済政策が最も正しい、れいわに投票するかな。
いままでは当選可能な非自民に投票していたけど。



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:52:20.30 ID:UxIMXGlV0.net]
>>309
若者の失業率えげつないことになってるもんな

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:53:27.28 ID:N9WilAwG0.net]
俺達が苦しむなら企業も苦しませろって事か

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:53:31.56 ID:V3woc2nO0.net]
>>1
イーロン・マスク「日本はいずれ消滅するだろう」…出生率低下に憂慮=韓国の反応
2022/05/09

2. 韓国人
韓国はあまりにも確実なのでマスクがあえて言及しなかった模様
3. 韓国人
文在寅が住宅価格を暴騰させて、青年たちが結婚できないように国を台無しにしてしまいました…国の災害
4. 韓国人
それで共に民主党が、南朝鮮に朝鮮族をむやみに入れている…
6. 韓国人
文罪人が一番間違ったこと、一番目が人口問題であり、二番目が年金問題だ
不利な問題は見ずに、解決もできない北核問題だけ金正恩の世話ばかりして任期を終えた
7. 韓国人
一番目が不動産であって
このせいで住宅購入負担指数が急激に上昇し、結婚できない結果を作り出した
二番目は雇用と内需経済を殺したこと
10. 韓国人
不動産を狂ったように上げてしまったのが大きい
歴代出生率最下位が文在寅政府じゃないか
また、李明博、朴槿恵のせいにするのか
14. 韓国人
文災害のせいで5年間自殺率は前政権対比数倍増え、出産率は爆亡…
災害の始まりだ

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:53:38.17 ID:2eOMSjK10.net]
>>277
共産党の「トヨタは消費税還付金を貰って税金を払ってない」を信じてる可哀そうな人なんだろw

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:53:49.19 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>297
日本の消費税と法人税は高くも安くもない
日本の競争力が無くなった原因は他にある

高水準の累進課税
異常な相続税
博士課程の冷遇
大学教授の冷遇
中小零細企業の異常な優遇
細分化された農地

この辺が怪しいよな
普通に考えて

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:54:19.72 ID:W35CoRji0.net]
>>309
そもそも普通の生活するのに必要な時給がそのへん
働いているなら一定の生活水準は得られるような国にすべき
仕事がなければ国が生活保障する

わかんないかな

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:55:13.93 ID:Y/eskEl70.net]
れいわの主張を全て実行したら日本経済はデフォルトするわw まあそれが狙いなんだろうけど

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:55:54.24 ID:+XtT/eJX0.net]
カルトれいわww

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:56:10.64 ID:IXS03hiM0.net]
>>315
ごまかすなよ。

消費税と法人税、所得税を
世界最強だった時代に戻せよ。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:56:17.64 ID:UnmYOMyl0.net]
>>309
最低賃金はどこの国でも上がってるんだよ
お前の世界地図には日本と韓国しかないのかもしれんが



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:56:39.14 ID:agLmoQi20.net]
>>316
いっそ全て自己責任にした方がマシだよ

日本の貧困層てマジで酷いぞ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:56:53.59 ID:a/uw1N7B0.net]
よういった
つぎは令和に入れるわ
自民党は国民の税金を盗んでいる

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:57:12.62 ID:OS+zxaE50.net]
>>1
朝日新聞「新聞が減税されているのは大企業だからではなく、国民のためだからですよ?」

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 05:57:14.89 ID:CkiDu8C50.net]
企業も消費税払ってるのだが

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:57:54.48 ID:y7F9sGFw0.net]
企業は社員になんて恩恵与えてくれてないから、国民が貧しくなってる。
れいわ応援しようかな

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:57:55.00 ID:AcE73pGQ0.net]
国民はどんなに貧しくなっても自民の勝利を望んでいるよ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:58:01.98 ID:agLmoQi20.net]
>>315
中小零細企業の優遇だけはマジで謎
日本衰退の主因なのに

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:58:13.29 ID:+R8y50qq0.net]
言ってることは至極当然。福島のデブり発見で自公はほら吹き集団だとバレたよ。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:58:22.19 ID:8zKyhp7U0.net]
まあ、これは正しい主張ではある
徒に法人税を上げろとまでは言わないが・・・・

企業優遇のために法人税を減らす穴埋めに消費税を上げて、国内消費者の消費力を奪う
すると企業は「日本国内には需要がない。未来が無い」と国外へ出て行く

悪循環だからねぇ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:59:01.00 ID:pN8rmGFW0.net]
選挙自体自民党に支配されてるから無理
誰も選挙の票を正しく数えているかすら確認できず、毎回自民党圧勝を見せつけられる茶番劇に過ぎない



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:59:15.53 ID:ZR6ja+0n0.net]
パヨクがよく言う「金持ち優遇」「大企業優遇」
こういうの全部嘘っぱちだから

戦後の日本は偏執狂的に富裕層を叩き潰してきた
中小企業を優遇して潰さないから競争力が無くなっている

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:59:19.20 ID:8fERnTDZ0.net]
消費税は廃止して年間給料1000万じゃなくて 世帯資産が1億以上ある奴から所得税と不動産税、金融資産税を取ればいい

それと法人税upな

これで金持ちと投資目的の不動産、金融保有を減らせ

総資産制限的な施策をとらないと格差が縮まらないどころか金持ち優遇の政策、賄賂が横行する世の中がもっと当たり前になってしまう

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 05:59:26.78 ID:swvpi7ep0.net]
https://pbs.twimg.com/media/FTvsi80agAECZO4?format=jpg&name=large

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:00:09.29 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>332
そんな国ない
馬鹿だろお前

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:00:29.42 ID:2x2q0dJJ0.net]
有権者が本当に貧しくなってるなら消費税減税する野党連合が勝つはずだけど
実際はそこまで貧しさ感じてる人多くないと個人的に思ってるわ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:01:03.69 ID:oIeRgkqC0.net]
日本の消費税の問題は付加価値税ってこと
建前上は人件費にかからないはずなのに、経営者が最終的に払う時になると人件費含めた付加価値ってことでまとめて消費税払ってる
そうすると経営者は自分の利益を最大限増やすために何をするか?
消費税の支払い抑えるために、正規雇用止めて非正規雇用に切り替えたり正社員の賃金抑制をやる
これが一番の節税になるから(利益最大化)
日本の雇用とか経済システムを根本から破壊したのが実は消費税なんだよ
はっきり言って百害あって一利なし

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:01:04.61 ID:W35CoRji0.net]
れいわはMMTやるオツムの悪さだけど
自己責任でひとごろしする自民党よりはマシだな アベノミクスもトリクルダウンしないのに修正しなかった これもう処刑だろ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:01:04.91 ID:agLmoQi20.net]
>>335
その通りだね

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:01:34.59 ID:agLmoQi20.net]
>>337
自己責任で何が問題なの?

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:01:50.79 ID:8pJGG3Kd0.net]
>>335
数字の上では明白に悪化してるのに不思議で仕方ない
馬鹿なだけだと思うよ



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:01:55.59 ID:+R8y50qq0.net]
安倍が放射能汚染廃棄物を地方にバラまいて埋めて隠したがデブり本体が出現した。全国地方に廃棄物をばら撒かなければ地方への移住者が増えたはずだ。明確に健康被害があるからな。

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:02:26.30 ID:W35CoRji0.net]
>>339
企業の良心を信じたり安倍を信じた自己責任?

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:03:13.83 ID:UxIMXGlV0.net]
>>314
輸出払い戻しのバカ理論な
あれは少しでも、知能があればまず騙されないぐらい酷い
共産党も「うちの支持者はバカだから大丈夫」って考えなんだろな

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:03:21.79 ID:8pJGG3Kd0.net]
特に田舎とかで自民支持してる人は本当に馬鹿なんだと思うね
限界集落化を促進させてるのが自民党なのに
自民党に入れて限界集落化を嘆いてる訳がわからない状況

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:03:28.25 ID:IXS03hiM0.net]
>>293
マスコミのスポンサーは大企業だから
仕方がないな。
自民のスポンサーも経団連だし。
これも仕方がない。

国民がそんな情報を知る事は
これからもないだろうな。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:03:30.40 ID:ZR6ja+0n0.net]
日本の法人税と消費税は高くも安くもない
日本が異常なのは累進課税と相続税

日本は中小零細企業が異常に多い
税や融資で優遇され過ぎるから淘汰が進まない

成長出来ないのは日本だけ
あとは分かるな

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 06:03:51.04 ID:CkiDu8C50.net]
>>340

数字が間違えているのだろ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:03:53.95 ID:UnmYOMyl0.net]
昨今のコストプッシュインフレの要因の一つである円安も遠因を探れば出口政策のない緩和を続けた安倍自民のアベノミクスの副作用だし、自民に失政の反省や修正能力はないから、自民以外の政党を伸ばしていかないとこの国は行くところまで行ってしまう
自民の目指してる国の在り方が移民を大量に入れた多国籍国家で、それが良いというのであれば自民を支持すればいいと思うがね

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:04:08.51 ID:NGLRyYYy0.net]
>>1
正論

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:04:13.79 ID:agLmoQi20.net]
>>342
企業に不満があるなら転職すれば良いだろ…日銀出資が多い企業だけど業績も良いし待遇、給与も良いよ



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:04:49.29 ID:C26MoT3a0.net]
いつもの中小企業だけ許さない工作員来てるな
トヨタが下請けイジメで成立してるのに毎度よくやる

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:05:00.87 ID:agLmoQi20.net]
>>348
それはアメリカがアホみたいに金ばら蒔いたのが原因だろ

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:05:15.37 ID:8zKyhp7U0.net]
自民党の政策は財政規律重視以外は概ね正しいだろ
自民党じゃなくて財務省が問題なんだよ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:05:28.56 ID:Zre/aBSp0.net]
>>22
もともと福祉に使いますと言いながら消費税を導入しておいて実際はこれだ

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:05:30.61 ID:Q//UqyYR0.net]
処方はそれでいいのか疑問に感じるところもあるが問題点はまぁそうではあるんだよな

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:06:03.46 ID:LzuCmvkH0.net]
れいわ新撰組に投票してはいけないこれだけの理由

山本太郎が議員投票時に牛歩で抵抗と演説を行う (議会制民主主義の否定)
山本太郎が天皇陛下に手紙を手渡す (国民の意見を直訴したらしいが、天皇を政治利用する危ない男)
山本太郎 「竹島は韓国にあげたらいい」 (日本の国土を守る気がない男)
山本太郎が無職のときは支援者からの支援金で生活? (弱者を守るはずが弱者から金を巻き上げるトンデモ男)
山本太郎 「外国人にも生活保護を」 (日本国民の生活を第一に守らない)
山本太郎 選挙制度の欠陥を利用して議員辞職して、参議院選挙に立候補する、日本解体の為なら手段を選ばない危ない男

「山本太郎を総理にして、やらなかったら批判しろ。」 
(説得力ゼロ、投票して欲しいなら国家としての政策を示せ)
(政治の制度を理解していない、れいわ新撰組支持者は馬鹿。)

「変えようと一生懸命毎日街頭で訴えても、有権者が無関心なんだから、
それは山本太郎の力不足もあるけど山本太郎に投票しない有権者の責任なんだわ 」

(れいわ新撰組の無能ぶりを棚に上げておきながら、支持しない国民が悪いとは国民を馬鹿にするれいわ新撰組)

れいわ新撰組は、国家観が全く無い。日本国民に説得する力が全く無い。
絶対にれいわ新撰組に投票してはならない
雰囲気にだまされるな。党名にだまされるな。こいつら羊の面を被ったパヨク。

早く自由民主党に対抗し得る野党が出て来い

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:06:18.20 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>344
自民党は社会主義政党
田舎や社会的弱者への再分配をしすぎる

これが選挙では強いが国力が落ちる理由

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:06:21.92 ID:pN8rmGFW0.net]
>>354
これな

消費税の増税分は社会福祉費に使われるという嘘の広告
https://i.imgur.com/EToBAPX.jpg

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:07:03.48 ID:VjGJdEPh0.net]
大企業は日本の屋台骨なんだから優遇して当たり前だろ
末端の人間が死んでも問題ないがそこが倒れると国の維持が困難になる
ゴチャゴチャぬかしてるバカチョンは隣のアホの国を見てみろ
色んな政策に失敗しながらもギリギリ国として体裁を保ってるのは一部の財閥のお陰や

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:07:06.40 ID:uq4dtIGO0.net]
>>1
金有り余ってる金持ちが金の力で法の抜け道ついて税金を安くして豪邸に住み高級車を何台も所有する。
その裏でそんな金持ちにカラダを売り学費を払う。
高級時計、高級車、高級ワインなど贅沢品は消費税100%くらいにすれば高級車に乗る人を一般人も少しリスペクト出来るかもよ。
いい加減にしないとそろそろ国民が爆発しそう。



361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:07:10.04 ID:IXS03hiM0.net]
>>340
情報がないのだから仕方がない。

情報源は、テレビとネットだけど
どちらも大企業組織が
情報をコントロール支配してる。

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:07:17.63 ID:gzTo7idg0.net]
頭の弱い底辺が中卒太郎に騙される・・・
悲しいね

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:07:39.17 ID:iLUvPU9W0.net]
>>320
理想を語って現実が見えてないんだよ。
大きな変更をすると歪みが発生する。
それを解決する為の政策を立案してねーだろ。
どのように変更するかロードマップを提示し
問題点を洗い出すのが必要なんだよ。
5ちゃんで予測出来る程度の事に対して
解決能力がない政策など害悪だって事だよ。

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:07:42.14 ID:oIeRgkqC0.net]
>>348
コロナ禍でも日本だけが財政出動少なすぎたのが原因だよ
米国なんて真水で600兆円だぞ
日本だけがコロナ後でも経済成長できず、落ち込んだデフレギャップ埋められてない

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:07:48.93 ID:8pJGG3Kd0.net]
>>357
いつもの人じゃん
君とは話す価値なんかないよ
地方は自民党のせいで死にました

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:08:15.21 ID:v8MbMzye0.net]
こんな時期になにをばらしてますの?

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:08:22.58 ID:+R8y50qq0.net]
>>350
その結果社会に起こった事象がどんなもなであれひたすら黙認するだけの人生だな。経団連?これ地方の部落の性格だ。分配の社会だからだよ。そこで生きてきた法則を理屈を知らずに信じている愚かさ。

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:08:35.41 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>348
中小企業を潰せないから金利を上げられない
選挙では勝つが、どんどん競争力が落ちる

日本は中小零細企業の割合が異常に多い

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:08:55.29 ID:8zKyhp7U0.net]
>>359
外貨依存が治らずスワップスワップ煩くて、輸出頼みで少子化率が日本より遥かに酷いのにか?

財閥優遇のせいだろあれ

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:09:04.86 ID:Gl/FTdH40.net]
こうやって事実を突きつけてくれる良い議員を叩く奴こそ本物の反日だと思うね



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:10:07.03 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>360
日本の法人税と消費税は普通
高くも安くもない

日本が異常なのは累進課税と相続税

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:10:21.90 ID:8pJGG3Kd0.net]
れいわも民主も維新も共産も当然自民やカルトも支持する訳ないけどな
消去法で自民とか馬鹿な話に騙されるなよ
とにかく選挙は逆に入れ続けるしかないのよ
任せられる政党なんてどこにもないんだから
だったら一つの政党が独占するのが一番まずいんだよ

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:11:07.53 ID:ODdm88fZ0.net]
だってそれが民主主義じゃん?
票になる企業を優遇するのは当たり前
市民は冷や飯食わせても、野党叩きすれば勝手に自民党か無投票になる
一般人のための政策するメリットないだろ

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:11:19.47 ID:6c1uHTT90.net]
現役退いて収入激減してる親世帯の介護しだすと
現行の貧困層への社会保障制度の有り難み感じるから
例えば貧困層の健康保険や介護保険による利用者1割負担を廃止し3割負担にする等の改悪しだしたら
自分たちが高齢になった将来のこと考えて自民見限るかもしれんが
今のところは不満ないわ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:11:25.75 ID:Zre/aBSp0.net]
国交省が2重帳簿でGDPを高めにだしてたし安倍政権でグチャグチャだった

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:12:12.79 ID:JTvWdX3J0.net]
山本太郎曰く、東京はベクれてるんだから、さっさと出てけよ。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:13:57.59 ID:L0iRo1ok0.net]
消費税はなくすべきだな。あんなもん不要だわ。

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:14:18.85 ID:Gl/FTdH40.net]
野党に言ってもらいたかった事をほぼ100%言ってくれてるな
櫛渕議員が反緊縮側の議員になってくれて頼もしい限りだ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:14:42.10 ID:bJ77fWLv0.net]
>>16
ほんの数年だけね

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:15:27.73 ID:+R8y50qq0.net]
長く放置されたからデブりすぎてるかもしれん。正確なサイズや状態は分からんし。分かったとしても調査員は東海みたくなるわ。



381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:15:45.80 ID:SwBCME8C0.net]
自民党は悪くない
悪いのは財務省と野党だってさ…

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:16:24.67 ID:+R8y50qq0.net]
幕藩体制の継承者どもだから

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:16:53.09 ID:ZDKXZPJP0.net]
金がかかるとか言って政党助成金もらって、さらに政治資金パーティまでやる奴らだぞw

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:17:37.04 ID:e/u4TvMp0.net]
>>377
防衛費上げるとかいってるんだから絶対なくさない

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:17:43.81 ID:oIeRgkqC0.net]
>>377
消費税で借金のツケ増やさないってモチベでやってるけど、そうやって緊縮財政やることで将来の供給能力減らして
将来みんなが貧困化してる
30年前から、ずっとこのスタンスでやって不景気が延々と続き、所得は増えず日本の能力、日本の力が弱体化しただけ
いい加減に現実見ろよ

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:18:21.43 ID:+R8y50qq0.net]
東南アジアに派遣会社つくって奴隷派遣して金儲けしている議員と利用する経団連企業の構図。

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:19:05.16 ID:37QP320m0.net]
出生数
1990 122万人
2020 84万人

年収(中央値)
1995 545万円
2018 437万円

これが自民党政治の結果
30年前より給料下がった国は日本だけw

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:19:06.17 ID:sNhPxymc0.net]
自分たちも企業役員らから寄付金もらってるだろが、!

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:19:36.90 ID:YGx0eo1m0.net]
まったく会話が成立しそうにない書き込みを続ける ID:+R8y50qq0
彼が支持してる政党がれいわ

そういうことだw

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:20:13.15 ID:p4UVqd+t0.net]
だったら自民党、公明党に確実に対抗出来る党を
作れよ。実際にやってみろや。まぁ、自民党
=移民党。増税2回やったクソ安倍晋三。



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:20:21.03 ID:VFVmk2ap0.net]
言ってることは間違ってないのかもしれんが
れいわ、共産、立憲を誰が信じるんだって話よ
せめて国民民主辺りが主導してくれたらいいんだが

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:20:28.12 ID:35oWvZH+0.net]
>>368
全体の8割以上を占める中小企業潰すバカは居ない

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:20:37.23 ID:xyVPs9+U0.net]
消費税減税はいいよ
代わりの財源に法人税増やすから人を減らさないとだね
悪口を言い合うことより効率の良い質疑でちゃんと国会らしく国策考えてくれて少しでもまともな議論をする方が消費税増やす必要ないのにな

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:20:40.57 ID:oIeRgkqC0.net]
>>381
名目GDP伸び率ワースト5位 2000 ~ 2017年
1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)

こんな酷い国ないぞw
意図的にやってるとしか思えん惨状だわ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:20:53.54 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>387
富裕層潰して中小企業優遇するからそうなる

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:20:57.48 ID:YGx0eo1m0.net]
>>391
間違ってるでw

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:21:23.27 ID:UxIMXGlV0.net]
>>387
三十年前に比べて女性の仕事参加率上がってると思うんだが
そうなると平均や中央値は下がるよな当然

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:22:10.31 ID:oGL0cj4U0.net]
やっぱれいわしかないわ

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:22:19.12 ID:YD1Vg92X0.net]
>>387
この年収計算って年齢上限何歳なの?

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:23:07.35 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>392
日本は中小零細企業の割合が異常に多い
これが競争力が落ちる原因

農家や病院についても同じことが言える
これは戦後の日本の国民病と言っていい



401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:23:44.60 ID:s3C7L4X+0.net]
年収3万ドル切れば途上国落ちな

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:24:42.86 ID:37QP320m0.net]
>>397
違うよ
女年寄りが働かないと食えない国になったんだよw

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:24:51.34 ID:SwBCME8C0.net]
>>394
底辺から搾取して富裕層より金持ちになっただけだからな
おかげで内需ボロボロで金使わないからGDPも伸びない

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:24:53.02 ID:e/u4TvMp0.net]
>>395
中小は創業者に対して相続税が高すぎて成長しきれず下へ落ちるほうが早いんじゃないか?
国も猶予設けてるけど

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:25:23.96 ID:pN8rmGFW0.net]
>>387
世代毎の中央値はもっと悲惨だぞ

20代: 250万円~290万円
30代: 330万円~366万円
40代: 397万円~433万円
50代: 432万円~456万円

ちなみに女性が結婚してもいい年収は600万円

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:26:16.40 ID:A/KKMgcn0.net]
結局のところみんな横並びの共産主義を目指したいってことなんかな?

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:26:17.53 ID:ub/7Q0hW0.net]
>>204
自民党は一枚岩じゃない

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:27:08.00 ID:oIeRgkqC0.net]
>>405
国民負担率

2010年度 37.2
2011年度 38.9
2012年度 39.8
2013年度 40.1
2014年度 42.4
2015年度 42.3
2016年度 42.7
2017年度 43.3
2018年度 44.3
2019年度 44.4
2020年度 46.1

昭和45年 24.3%
平成元年 37.9%
令和元年 44.4%

こんなもん内需死んで経済成長出来ないの当たり前
消費は景気のエンジン
消費できない国にしてるんだから

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:27:23.97 ID:e/u4TvMp0.net]
>>403
なのに人口比だと金持ちの割合が少ないんだよなあ
大金持ちも少ないし 

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:27:58.74 ID:viOBnEqv0.net]
れいわ新選組のたがや議員はこの薬害mRNAワクチン接種中止のために孤軍奮闘で戦っております
れいわ新選組は有志医師達とコロナワクチン接種中止を求める請願書を衆院議長に送り、一丸となってワクチン接種を中止させてみせます

コロナワクチン接種中止を求める請願書

https://vmed.jp/529/

衆議院議⻑ 細 ⽥ 博 之 殿
「現⾏のmRNAワクチン接種の即時中⽌と⼈権侵害をきたす感染症対策の是正」を求める請願書
紹介議員 多ヶ⾕ 亮 衆議院議員



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:28:01.71 ID:s3C7L4X+0.net]
10年以内には確実に途上国に落ちる
たぶん5年で落ちる
その時アメリカは日本とのスワップを解除するだろう

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:28:07.00 ID:zFhrtFrL0.net]
社員のクビを切りやすくして雇用の流動化しやすくした方がいいだろ
こういう事いうと反発を招くがだんだんそういう流れにはなってるからな
無駄な労害社員抱えてるから余計な社内留保も貯めこむことになる
あと年齢採用も止めることだな他にも色々改善しなければならないことはある

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:28:27.03 ID:+R8y50qq0.net]
上からの分配の社会に生きてきた田舎者が自公支持しているのだよ。分配金で永年の社会階層が決定するからだよ。

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:28:57.05 ID:2b+Iw0ip0.net]
>>394
リビア
ソマリア
シリア
ジャップランド
ガンビア

これで違和感ないれっきとした土人国やな
(´・ω・`)

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:29:36.21 ID:sGNDKA7U0.net]
>>3
消費税の使い方で反論するのかと思ったら罵詈雑言だった

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:30:05.89 ID:sGNDKA7U0.net]
>>412
雇用は流動化してるよ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:30:55.37 ID:A/KKMgcn0.net]
>>405
若い世代の給料がかなり上がってそうだな
40代50代はさすがにバブルより下がってるか

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:31:29.78 ID:Zre/aBSp0.net]
>>394
日本は二重帳簿でGDPかさ上げしてたから実際はもっと悪い

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:31:32.51 ID:5q1oaan/0.net]
>>1
いや大企業の組織票なんて無いから。
それ言うなら創価学会だから。
むしろ組合票なら自民じゃないんじゃね?

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:31:46 ID:2W82RFk+0.net]
ネトウヨは引き続き自民に入れて
ダッピ崩壊で苦しくても無銭投稿して



421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:31:48 ID:oIeRgkqC0.net]
消費税の本質

・消費税の納税額=(利益+人件費)×税率 ← 給料が上がらない原因
・実は消費者が負担しているのは税金ではなく物価の一部 ← 便乗値上げの原因

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:32:27 ID:zFhrtFrL0.net]
>>416
まだまだ甘いと思うわ
海外みたいに公務員もクビにするぐらいでいい

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:33:07 ID:DyHHazbb0.net]
>>419
部活してないの?

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:33:48 ID:s3C7L4X+0.net]
共産主義とは一部が富を独占しあとの大多数の国民は貧乏ってことだから
選挙のある民主主義では普通起こらないんだよ
自分が貧乏になりたいために投票する人いないから
それが日本で起こったんだから仕方ない

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:33:57 ID:L0iRo1ok0.net]
自民党は利権組織に属してる国民だけを助けて利権組織属していない国民を冷遇している。
これって差別じゃねえか?自民党は差別政党だわ。利権組織じゃなくすべての国民とい個人を対象にしろよ。でなきゃ不公平だわ。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:34:10 ID:sGNDKA7U0.net]
>>422
公務員も雇用期間定めない契約なんかな?民間と同じで
期間定めない契約しといて今更雇い止めしたいとかそら無理ゲーだろ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:34:58 ID:sGNDKA7U0.net]
>>424
選挙がまともに機能してるとは思えない

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:35:04 ID:SwBCME8C0.net]
>>409
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1221_1

純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると132.7万世帯で、内訳は、富裕層が124.0万世帯、超富裕層が8.7万世帯でした(図1)。
富裕層と超富裕層をあわせた2019年の世帯数は、2005年以降最も多かった2017年の合計世帯数126.7万世帯から6.0万世帯増加しました。富裕層・超富裕層の世帯数はいずれも、安倍政権の経済政策(「アベノミクス」)が始まった後の2013年以降一貫して増加を続けています(表1)。
富裕層・超富裕層の純金融資産総額も増加が続く

2017年から2019年にかけて、富裕層および超富裕層の純金融資産保有額は、それぞれ9.3%(215兆円から236兆円)、15.6%(84兆円から97兆円)増加し、両者の合計額は11.1%(299兆円から333兆円)増えました(図1および表1)。
また、富裕層・超富裕層の純金融資産保有総額は、世帯数と同様、2013年以降一貫して増加を続けています(表1)。

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:35:29 ID:NVDI/CIh0.net]
>>22
所得税・法人税から消費税に転換する必要がある
今後は少子高齢化で3人に1人は老人となり、田舎では半数以上が老人になるからな
老人どもは年金もらって税金を払わず、税金を払うのは現役世代だけになったり、田舎の暮らしを支えるのが大都市中心になってしまう
良いことじゃんと思うかも知れないが、税負担の不公平は企業の国外脱出を招いたり若者の労働意欲の低下を招く

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:35:45 ID:qiO5amZp0.net]
さすがれいわ!!
竹島は韓国にあげよう!!



431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:35:48 ID:p8cowd0/0.net]
それでも
平和呆け極左のれいわ新選組などに用はない
同じ芸人出身でもゼレンスキーとは
月とすっぽんの無能な山本太郎というゴミを見ると吐き気がする

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:35:58 ID:aZcxSOsa0.net]
こうなっちゃ仕方がないという意味なんです

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:35:58 ID:68Um72nH0.net]
自民党には滅んでほしい

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:36:07 ID:8fERnTDZ0.net]
>>334
一流国家から三流国家に成り下がって当たり前に賄賂が横行し上級国民だけが罪を犯しても罰を受けない国 他にあるのか?

他に例がないからと言うのはやらない理由にはならない

腐りきった日本をやり直すには劇薬が必要だよ

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:36:28 ID:e/u4TvMp0.net]
>>424
みんな平等にしようとすると自由を奪う(政府が管理)することになるから
政治家が絶大な権力を握ることになり
その周りによる富に独占や独裁が始まるんだろ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:36:45 ID:UqIQzXZz0.net]
国民の半分以上が投票してないからな
諦めさせたら後は組織票で勝てるんだよ
だから選挙行かなくて良いって言ってたろ

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:37:10 ID:Gl/FTdH40.net]
素晴らしい質疑を印象操作で叩く馬鹿がいる限り日本は良くならないよ

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:38:33 ID:BkXoYAkM0.net]
大企業に勤めているが、選挙で組織的にどうこうなんて組合しかやってないぞ?

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:38:34 ID:Dc2xC8pQ0.net]
東京一極集中は無批判のまま
結局同じ船に乗りたい

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:38:40 ID:b0ayBgyG0.net]
増税の分国債発行抑えてたのでは?



441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:38:58 ID:prHIB01m0.net]
https://i.imgur.com/7ijSvgK.jpg

ありがとう自民党

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:39:01 ID:A/KKMgcn0.net]
>>434
GDP世界3位資本主義ツートップの国が3流なら
どこに1流2流の国があるんだよ

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:39:10 ID:H57lTdjS0.net]
これ以上大企業に海外に逃げられたらどうするの?何も考えてない馬鹿はコイツらを支持するんだろうけど。

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:39:17 ID:s3C7L4X+0.net]
だから大本営やっちゃダメなんだよ
また帝都みたいなもの作りやがって
発展途上国落ちだ 
10年後には女性や老人どころか子供まで労働しないと生活できない国に逆戻り

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:39:21 ID:oIeRgkqC0.net]
>>436
野党の最大勢力である立憲がポンコツすぎる
あんなもん反自民であっても票を入れるやつ居ねえわ
むしろ自民党補完勢力だわ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:39:44 ID:LB/3AOBL0.net]
そもそも貧乏人なら税金安いんだから文句ないんでは

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:40:02 ID:CGC6CvJI0.net]
衆院選挙舐めてるのに仕草だけ頑張ってもな
だから延々空中戦やってるわけでな

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:40:05 ID:sGNDKA7U0.net]
>>443
大企業海外に行ってください
全く問題ありません

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:40:22 ID:nmGzU9JF0.net]
バカか?
自民党がいるから日本は先進国でありえるんだ。政権担当者能力がある唯一の党であるんだ。
野党と政権交代した瞬間、日本が壊滅するどころかシナやロシアの植民地となってよくて奴隷だし大抵の奴らは殺されるんだよ。

奴隷や殺されたい野党支持者の売国奴共はとっととシナやロシアに行ってこい。
まともな日本人はこれから先も自民党に票を入れるから。

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:40:30 ID:b0ayBgyG0.net]
まあ消費増税がガンなのは事実だけど
あと大企業の組織票は立憲とか国民では?



451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:40:44 ID:zFhrtFrL0.net]
選挙制度も変える必要があると思うがそれに言及する政党もマスコミも殆どいないからな
立候補の供託金制度300万なんて日本ぐらいで海外ではそんなの無いかもっと少ない
これは政治家の既得権益見たなもんで助成金受けてるか地盤のある2世みたいなのが有利になるからな
金持ってる奴から支援受けるようなのしか政治参加できにくいのも問題

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:40:51 ID:CGC6CvJI0.net]
>>445
選挙のための煽り大好きなのに選挙も支持率も軽視する軍師様しか居ないのが全野党だし

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:41:05 ID:pN8rmGFW0.net]
日本の選挙
・完全にブラックボックスで集計、票を数えているかどうか誰も確認できない
・毎回自民党圧勝は約束されている
・選挙の結果の責任は全て若者(社会的に立場の低い者)が投票しなかったせいにされる(真偽は不明)
・毎回老人が優遇されて若者が搾取されることになる
・毎年少子高齢化が進んでジワジワと滅亡に向かう

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:41:17 ID:e/u4TvMp0.net]
安倍は消費税 所得税の最高税率 金融所得 相続税 みんな上げたけど
法人税だけ下げたからいってることはおおむね間違ってはいない

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:41:22 ID:b0ayBgyG0.net]
>>449
コロナでも自民の視点が一番現実的だったしな
むしろ国民とワイドショー が経済殺す政策ばかり支持してた

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:41:31 ID:Gl/FTdH40.net]
>>443
次の大企業が日本から生まれるだけのこと
今の寄生虫みたいな企業は日本から消えてくれた方がいい

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:42:11 ID:Cdup3+3O0.net]
消費税は全て社会保障の為に使う
ってのが消費税の前提の筈だろ
全て社会保障に使っていないなんて発言は死刑に値するよ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:42:35 ID:b0ayBgyG0.net]
自民の組織票って中小企業票とかだろ

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:42:44 ID:j1kfaC140.net]
>>453
老人って結構割食ってないか?
老人への攻撃は若者への攻撃にもなるがね将来なるわけだし

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:42:53 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>456
日本は中小企業の割合が異常に多い
日本の寄生虫はゾンビ化した中小企業



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:43:02 ID:5q1oaan/0.net]
>>373
せやで。
せやから票になるような大企業に入り
居続けるのが勝ち組になる。
その究極が公務員。

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:43:06 ID:8zKyhp7U0.net]
減税するより財政支出増やした方が効果的というのは理屈だが
社会保障を受けるための手間を考えると、行動経済学的には効果が薄い
更に、恒常所得仮説を考えれば、やはり減税の方が結果的に経済効果は高いだろう

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:43:42 ID:NVDI/CIh0.net]
>>446
所得が無い奴は税金払わなくて良くなれば、税金払っている奴がバカバカしく思うのは自明の理
頑張っても税金で持っていかれるなら働かなくなり、だんだんと税収が落ちていき国際競争力もなくなっていく
広く公平に集めることが出来るのが消費税

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:43:50 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>454
日本の法人税は普通
高くも安くもない

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:43:57 ID:s3C7L4X+0.net]
日本だけコロナ前の経済に戻ってないのに
どこが成功なんだ 
ましてや今年度は60兆円も補正予算減らしてさ
どんどん国民生活壊れていくから見とけ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:44:26 ID:bT2sU8yO0.net]
消費税以外に何も払ってない人しか相手してないから

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:44:27 ID:F5e52PYB0.net]
全額社会保障費に回してます
いいね?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:44:31 ID:+R8y50qq0.net]
官僚制が幕藩体制を継承した組織だから。大量に出る汚染物質を処理するために不動産開発をし続けてきた。コンクリに隠すために。

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:44:39 ID:37QP320m0.net]
実質賃金(1997年を100とする)
2016年
スウェーデン 138.4
オーストラリア 131.8
フランス 126.4
イギリス 125.3
デンマーク 123.4
ドイツ116.3
アメリカ 115.3
日本 89.7

そりゃ国民苦しいわなー
自民党何やってたの?w

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:44:45 ID:H57lTdjS0.net]
大企業は多くの雇用を産んでるから社会的に貢献してる。大企業があるから、関連の中小が生きていける。大企業を叩く奴らは経済わかってない馬鹿だけ。



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:44:48 ID:pN8rmGFW0.net]
>>449
民主党に変わってそんなことになったか?
お前ら自民党の人間こそ日本を滅亡に導いているんだよ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:45:18 ID:5SaH4JmC0.net]
>>1
れいわ維新ってやまもとたろうそのものが破壊と暴力の反社会的勢力の印象しか無いから、なんかこう信用できねーんだよな。

あと貧乏人を甘やかしてカモにしてる印象しか無いんだよなぁ。

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:45:21 ID:j1kfaC140.net]
上級の中でもごく一部の上級しか潤ってないだろう
ほぼ全員損しかしてない日本そりゃ衰退が加速するわな

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:45:33 ID:ZR6ja+0n0.net]
>>450
日本の消費税は普通
高くも安くもない

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:45:36 ID:e/u4TvMp0.net]
>>456
起業する人少ないぞ ここ3年くらい増加してるけど
(それがコロナの影響なのか 金融緩和の影響なのかわからんけど)
日本の税制でチャレンジしても罰ゲームだろw

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:46:21 ID:rc/4OwoS0.net]
ロシアの侵略を止めないとなー

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:46:25 ID:s3C7L4X+0.net]
今さら財閥経済などやっても経済成長するわけなたいだろ アホ

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:46:38 ID:pN8rmGFW0.net]
>>459
それでも若者を優遇するべきなんだよ
国が栄えてこそ老人も優遇できるんだよ
国が滅亡したら共倒れだよ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:46:41 ID:Zre/aBSp0.net]
票を金で買って捕まってる
捕まってるけど議員は辞めなくていい

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:46:41 ID:SwBCME8C0.net]
>>460
そればっか言ってるけど中小企業の法人税を大企業並に上げればいいだろ
家族経営なんて家庭用品全部経費にして税金払ってない人いるし



481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:46:48 ID:5q1oaan/0.net]
>>457
目的税にしちまえば良い。

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:46:51 ID:lX1N4XNc0.net]
>>405
企業は内部留保溜め込んでるのに賃金は上がらないのでみんな子供を作る余裕がありません
経団連「貧乏でも結婚するように意識を植え付けよう」
自民党「安く働く移民をいっぱい入れよう」
こいつらにずっと政治を任せてたから日本は数十年順調に衰退してきたしこれからもどん底まで落ちる

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:47:26 ID:DtY8k1Js0.net]
>>458
あと有名なのは消防団やら町内会やら
入れないと普通にその地区は報復受けるからねえ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:47:57 ID:NVDI/CIh0.net]
>>478
現役世代を優遇するなら、消費税を上げて所得税を下げないと

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:48:25 ID:IXS03hiM0.net]
>>445
グルだろ。

御用組合が支持母体。
御用組合は、
経営者と茶番ガス抜きプロレスやってる。

そっくりそのまま同じだろ?

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:48:46 ID:H57lTdjS0.net]
大企業より儲かってる中小だって沢山あるだろ。毎日の様に会社の経費で飲食し、領収書きってる奴知ってるぞ

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:48:50 ID:d5BxCjl70.net]
こんな分かりやすい悪事が何十年も続いたこと自体
日本人という民族そのものが劣ってるんだろうな

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:48:56 ID:s3C7L4X+0.net]
財閥経済を解体して日本は先進国になったんだよ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:49:05 ID:37QP320m0.net]
>>470
残念
大企業優遇した結果が「失われた30年」

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:49:11 ID:GHxfXkOF0.net]
海外に合わせてるだけ



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:49:23 ID:+dV57kjI0.net]
パヨクの「大企業は敵だ」「庶民は絶対正義」ベースの反マクロ経済政策は
共産党主導の野党共闘の為の単なる接着剤で全部デタラメ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:50:02 ID:pN8rmGFW0.net]
>>484
それはあまり効果的ではない
まずは老人どもの利権を全て取り上げて介護保険健康保健廃止、医療費100%自己負担でみなごろしにしてからだよ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:50:08 ID:vIz0k1vj0.net]
日本人の大半は東証プライム上場企業の役職者だからごく一部を除き恩恵を受けてるだろいい加減にしろ

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:50:18 ID:d5BxCjl70.net]
>>445
連合が御用組合で、自民に真に脅威になる野党が育たないようにしてきた
今は連合が野党から離反してご主人様の元にいったけど
野党にいる間はれいわを目の敵にしていた

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:50:34 ID:X7dTlNZi0.net]
>>486
そんなやつがいたとしても税理士に叱られてボッシュートだろ?

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:50:40 ID:lMth8nsD0.net]
れいわを支持してる人なんてまだいるんだ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:51:07 ID:d5BxCjl70.net]
>>492
財産税のが早くね?
年金も完全一律化で

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:51:29 ID:zFhrtFrL0.net]
今の政党に望むのは税金をどこからとるかとか一長一短であまり変わらないことよりも
社会システムをこのままなのかどう変えるのかの政策をもっと提示してほしいわ
このままなら少子化でどんどん衰退するだけだからな

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:51:39 ID:X7dTlNZi0.net]
>>496
目立つから人気はあるんじゃね

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:52:17 ID:s3C7L4X+0.net]
Q.持株会社と財閥の違いは何でしょうか?

A.持株会社は戦後は独禁法によって禁止されていたが、97年に解禁された企業経営の新しい仕組みである。
戦前は財閥と呼ばれていた。



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:53:11 ID:IXS03hiM0.net]
>>491
旧昭和官僚の思想だろ。

世界最強だった。

失われた30年やった人たちが
親の仇のように扱って
排除したじゃないか。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:53:25 ID:oIeRgkqC0.net]
>>470
大企業だけに金が集まるような税制や社会構造にしたから、ここまで没落したのは明白
膨大な貯蓄超過になって、従業の賃金に反映されてない

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:53:26 ID:d5BxCjl70.net]
>>498
ぶっちゃけもう手遅れだからさ
これから行うことは第二の東京裁判だよ
結構な連中が既に墓の中や老人ホームだろうけど

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:53:30 ID:lCr2XSSZ0.net]
>>1
資本主義だから金持ちが強いのは当然
それでもアカよりマシ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:53:40 ID:NVDI/CIh0.net]
>>492
少子高齢化で増えているのは社会保障費
税金を上げて対応するか、国債を増やすか、社会保障費を減らすかのどれかしかない
三番目が一番効果あるけど自民党の支持母体が老人だから無理
全て選挙に行かない若者が悪い

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:54:17 ID:nmGzU9JF0.net]
>>471
あれだけマニフェストばらまいて全部嘘でしたされたらねぇ…。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:54:36 ID:d5BxCjl70.net]
>>491
今の日本を見れば、お前らがゴミだったのは明確なんだよ
残り余生は収容所で過ごせ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:54:48 ID:UqIQzXZz0.net]
まあもう詰んでるからな
今更ギャーギャー言っても何も変わらん

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:55:08 ID:iLUvPU9W0.net]
>>471
国民が賢かったから3年で終わったんだよ。
今の立憲見て政権担当能力あると思えるのか?

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:55:16 ID:8PbsFik30.net]
>>177
無茶苦茶なロジックで草
根拠は自分がそう思ってるだけw



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:55:25 ID:pN8rmGFW0.net]
>>497
年金なんて廃止だ廃止
あんなもん、若者にとっては毎月16000円払わされるだけで、老人にとってもクソの役にも立ってねぇよ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:55:29 ID:H2QLRuQY0.net]
どんどん日本が没落して貧困層が増えてる原因だろ
19%とか言い出してるが正気かよ死ね

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:55:33 ID:o443WThj0.net]
大衆民主主義や大統領制度だったら
れいわの言うような声が国にも反映されるんだろうけど
日本は違うからな

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:55:59 ID:d5BxCjl70.net]
>>506
連合がスパイだったからな
だから民主党じゃダメだってのはその通りだった
野田みたいに、自民の人気が落ちることを民主党にやらせて一石二鳥にしてしまうんだから

だから野党の主導を立憲かられいわに変えてく必要もある

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:56:07 ID:NVDI/CIh0.net]
>>506
試しに一度やらせてみようってやって、あれだけ酷かった例もない

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:56:13 ID:X1RJYM6z0.net]
>>504 アカと変わらんなw

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:56:31 ID:o443WThj0.net]
日本ってこういう庶民の声が政治に反映されない仕組みだもんな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:56:49 ID:l4zPAkt40.net]
ルサンチマンまみれのオールドサヨクに
法人税や相続税を触らせるわけがないw

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:57:03 ID:pN8rmGFW0.net]
>>506
たった3年でできるわけないだろ
自民党の後始末で精一杯だよ
そんな短い期間で尖閣を国有化しただけでも大したもんだよ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:57:24 ID:37QP320m0.net]
>>491
いやもう数値として出てるから
自民党の政策=落第

出生数
1990 122万人
2020 84万人

年収(中央値)
1995 545万円
2018 437万円

実質賃金
1997 100.0
2016 89.7



521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 06:57:38 ID:UqIQzXZz0.net]
世襲が6割しょ
もう修正できる段階は過ぎたでしょ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:57:39 ID:IXS03hiM0.net]
>>503
お前らは、腐ったガチアカと同類。

昭和官僚とは違う。

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:57:47 ID:2eOMSjK10.net]
>>469
野党支持の労働組合が大幅賃上げに反対してるからだぞ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:58:08 ID:d5BxCjl70.net]
>>509
なぜ立憲がここまで糞かというと
連合という経団連のポチ集団が見せかけの票田で野党をメチャクチャにし続けたからだろ
一種の植民地政策。だから民主党は糞で、本気で有益な議員は徹底的に野党一党として冷遇した

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:58:50 ID:pN8rmGFW0.net]
>>505
老人を減らすというのが一番簡単
莫大な介護関連費を圧縮できる
老人はしぬのが仕事なんだよ

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:58:57 ID:Gl/FTdH40.net]
れいわは信用できないとか印象操作されまくってるが
今回みたいな良い質疑を行って結果を出していけば支持者も増えていくだろう
この調子でいけ、真実はデマ印象操作に勝るのだ

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:59:01 ID:l4zPAkt40.net]
共産党系やれいわ新選組を信仰する極左のポピュリストが庶民の代表者ヅラすんなよw
支持率見よーぜーw

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:59:16 ID:s3C7L4X+0.net]
だれが見ても自民党が糞だろw
頭おかしいのかw

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 06:59:22 ID:d5BxCjl70.net]
>>523
もう経団連ポチの連合は野党の支持者にスパイとして吊られて
自民のご主人様の元にいったぞ
今の連合会長の動き見てみろ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:00:34 ID:d5BxCjl70.net]
>>525
ぶっちゃけ自民党をずっと支持し続けた罪としてそれは否定できない
特に高い年金貰っている元上級の連中 こいつらは主犯だから



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:00:38 ID:X7dTlNZi0.net]
>>520
給料の中央値が下がって困ってるなら下がる以前くらい残業すればよくね?

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:00:49 ID:l4zPAkt40.net]
>>528
最近の政党支持率や内閣支持率みて現実見よーぜーw

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:01:07 ID:NVDI/CIh0.net]
>>519
政権が弱っていたから中国の尖閣狙いが顕在化しただけじゃん

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:01:31 ID:zgFKfNXb0.net]
>>458
中小企業は公明共産、自民は地方の一次産業
という感じ。各種団体の統制力や動員力に頼る時代は終わって今は個人の自由投票だね。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:01:32 ID:ZBcMW5tS0.net]
パヨクまた負けたのかwww

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:01:57 ID:l4zPAkt40.net]
限界パヨチン「ジミントウガー」

多数派&若者「自民党支持するわ」

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:02:13 ID:Q//UqyYR0.net]
対案としてはぶっちゃけ数字の話のくせしてまだふわふわしてるから練り足らんと思うが
問題点の指摘としては良い
与党としてはこういう質問されたくなければ隙をさらすなと言う空気にはなる

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:02:31 ID:17PkU3/S0.net]
>>528
と思って民主党に任せてみたら、自民党の方が圧倒的にマシだった

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:02:43 ID:d5BxCjl70.net]
AVなんかやってないで、ひたすらこういう事をやっていれば政権交代も可能になる
ジェンダー議員もあれは自分が意図ないスパイになってるから抑えこめ

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:02:43 ID:RSPSnFs50.net]
腐っているのは日本ではなく自民党



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:03:02 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1

マザコン創価朝鮮人れいわヤマタロ。元嫁と速攻離婚したのに隠して参議院当選した虚偽申告で国会議員の犯罪者

レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権)隠れアベトモ朝鮮人山本太郎

マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:03:05 ID:nwNkuXYh0.net]
立憲のが票田でかいだろ
労組、教育委員会、民団

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:03:05 ID:bzlO+oL00.net]
>>536
で、結果は亡国、と笑
中国は笑いが止まらんな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:03:17 ID:o443WThj0.net]
日本はアメリカの州になれば良いとか
アメリカに統治された方が良くなるって思う人居るでしょ?

あれ戦前は日本の政党政治に幻滅して軍部を支持した大衆だからね

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:03:21 ID:d5BxCjl70.net]
>>538
そりゃそうだろ
民主党は自民経団連にとっては使い捨ての植民地だったんだから
野田豚とかさ

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:03:22 ID:pN8rmGFW0.net]
日本はもう民主主義とは言えない
どちらかといえば社会主義
実質的に一つの政党が一党独裁してるし、公務員天国だし、社会主義的な制度も多い
世界からは最も成功した社会主義と言われている

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:03:54 ID:37QP320m0.net]
数値から経済政策世界ワーストの自民党
自民信者「他の党ならもっと酷い事になってる!」
ギャグかとw
0点より下はねェーーーんだよ

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:04:06 ID:o443WThj0.net]
>>528
もう昔の自民党とは中身違うもんな

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:04:08 ID:9+uBuUXd0.net]
北朝鮮と癒着してる

反日政党こそ

解体

拉致被害者をかえせ

ばーか

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:04:10 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1

レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権。むしろ日本人女強姦は創価朝鮮人には善行扱い)、

森友で安倍昭恵の証人喚問全力阻止に動いた隠れアベトモ朝鮮人山本太郎

マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ



551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:04:30 ID:NVDI/CIh0.net]
>>525
せっかく神様がくれたチャンスを無駄にした日本
海外ではコロナで老人など弱い個体を中心に何十万人と死んで国が若返ったのに、日本は温存してしまった

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:04:40 ID:l4zPAkt40.net]
>>543
アカに経済触らせたら自由と民主主義と経済が死ぬからさ、自民党がマシとなるのだよ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:05:14 ID:bzlO+oL00.net]
>>552
どうマシなん?
数字で語ろうや

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:05:27 ID:zgFKfNXb0.net]
>>1
東京だけで完結してる政治。

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:05:34 ID:AgH335bg0.net]
>>1
なんか分からんけど消費税0にしたら解決する問題か?

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:05:45 ID:+R8y50qq0.net]
>>546
55年体制は成功なんかしてないよ。荒れた国土を修復するのに成功はしたが。見掛けだけ。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:05:49 ID:gK8/GBUE0.net]
税金払うより広告宣伝費・必要経費に使う。

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:06:31 ID:HLCxLJEO0.net]
れいわ新選組が何で与野党からも財務省からも嫌われるのか解ったわ
次の参議院選挙はれいわに入れるよ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:06:50 ID:9+uBuUXd0.net]
民主党議員の 
櫛渕くしぶち万里が
中国人に不正に在留カードを付与するような政策

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:06:53 ID:l4zPAkt40.net]
>>553
歴史から学ぼうや
アカが支配する地域は自由や民主主義が死んでるわ



561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:06:58 ID:ZF/XLSHY0.net]
消費税無くして所得税大幅に下げて、足りなくなった税収は防衛費無くして法人税爆上げして賄うつもりなんだろうな

まぁ、政権取るつもりがないから好き放題言えるわな

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:07:08 ID:MHVNoKJ60.net]
元民主か、民主時代にも同じこと言って労組と距離置いてたのかな?

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:07:42 ID:pN8rmGFW0.net]
もう東京だけ日本にして他の地域は独立したほうがいい
東京は地方のことなんざ考えてない
いつまでも東京に従ってると滅ぼされるよ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:07:48 ID:dFSE0iPX0.net]
正論すぎるな

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:07:53 ID:17PkU3/S0.net]
小沢一郎、岡田克也、ムネオなど自民党がクソだった時代の議員は野党に移った

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:08:18 ID:Q//UqyYR0.net]
このタイミングで防衛費を削っても構わないって判断してるのが賑やかし泡沫って感じ
せっかくの指摘を上手く使えとらんな

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:08:27 ID:+R8y50qq0.net]
民主主義を維持したければ国家と国民、組織と個人の利害調整しないとならない。参院は与党以外がよろしい。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:08:30 ID:9+uBuUXd0.net]
拉致被害者をかえせ

北朝鮮勢力の反日工作員


櫛淵万里(くしぶち まり)
さんは、
大学卒業後、
辻元清美さんたちが立ち上げた
NGOピースボートに入り、
後に事務局長も就任しました

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:08:35 ID:o443WThj0.net]
>>560
自由ってのは銃や麻薬や解雇や買収が自由な国の事か

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:08:36 ID:2b+Iw0ip0.net]
トヨタなんて還付金とやらで消費税そのものをガメてるやん
挙句に消費税もっと上げろとかほざく始末

そもそも中華父さん企業があっからジャップ企業とかもう要らねえし
ハタ迷惑なだけのジャップ会社はさっさと潰れてくれ
(´・ω・`)



571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:09:12 ID:9+uBuUXd0.net]
らっこ

ステマスレたてるな

在日


北朝鮮勢力工作員

剥奪へ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:09:16 ID:gK8/GBUE0.net]
雇用のために法人税を下げたけど……社員をリストラ・契約社員にして更に利益を上げるという…………。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:09:19 ID:y16Z9raf0.net]
まるで大企業の労働組合が自民党に投票行動しているような言い草だけど違うだろw
適当な事を言ってないで自分で調べろよ

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:09:20 ID:dFSE0iPX0.net]
>>561
税は財源ではない

これがれいわの考え方

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:09:47 ID:l4zPAkt40.net]
>>569
赤い貴族が支配する国のほうが酷いと気づかなきゃ

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:10:11 ID:X7dTlNZi0.net]
>>553
数字で語れればいいけど
現野党は語れる数字を出せないじゃん

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:10:57 ID:c7YRlkOe0.net]
自民党への企業献金番付…1位はトヨタ

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:11:06 ID:NVDI/CIh0.net]
>>561
れいわには税金を納めなくても、みんなを幸せに出来る魔法の杖かなんかあるのだろう
大企業だけ税金取られる仕組みで大企業が日本にいる意味がない

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:11:18 ID:IXS03hiM0.net]
>>536
マスコミとネットを
対立構造作って
劇団プロレスで
大衆世論をコントロールしてるからな。

自民と言っても、後ろに居るスポンサーの
ロボットにすぎないし。

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:11:54 ID:l4zPAkt40.net]
敵であるサヨクがコレなんだから自民党もさぞかしイージーゲームだろーなー



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:12:03 ID:rLGd+1fP0.net]
ぐうの音も出ない正論ティー

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:12:18 ID:ksVvyh0n0.net]
>>575
アメリカよりもソ連の方が圧倒的に良い国だっただろ
レーニンやスターリンがやったことは正しかった

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:12:35 ID:c7YRlkOe0.net]
トヨタなどの輸出大企業は、国から消費税還付を受けています(輸出戻し税)。
商品を輸出した場合、国内仕入れでかかった消費税分がそのまま戻ってくる仕組みになっており、トヨタ自動車の場合2106億円にもなります。
消費税が10%になれば、黙っていても4000億円超が転がり込んでくるのです。

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:12:50 ID:o443WThj0.net]
ヨーロッパも消費税と同じ付加価値税は高いけど
EU域内の輸出入で還付されるインポイス制度あるから庶民もそれなりに恩恵あったりす

日本の場合は大企業のダンピング補助金みたいな使われ方して
庶民には全く還元されないという

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:13:00 ID:CpdIEd+q0.net]
>>22
働かないで税金貪るだけの老害とナマポが激増してるからな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:13:10 ID:dFSE0iPX0.net]
>>560
おじいちゃん?
冷戦脳のままなんですね

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:13:17 ID:bzlO+oL00.net]
>>576
GDP成長率比較
実質賃金の推移
貯蓄ゼロ世代の割合
いくらでも出てるが

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:14:00 ID:IXS03hiM0.net]
>>575
アカがダメな理由は、
形だけの選挙しかないのと
頑張った人が、頑張ってない人から搾取される
報われない思想だからだろ。

自民の目指す思想や竹中新自由主義と
全く同じ思想じゃないかw

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:14:01 ID:37QP320m0.net]
>>576
そりゃこの失われた30年で自民党じゃない期間は3年だけだからな
よって自民党が全面的に悪い

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:14:07 ID:l4zPAkt40.net]
>>586
いまだに共産主義者を続ける化石爺さんが頭おか志位だけー



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:14:17 ID:c7YRlkOe0.net]
トヨタ自動車をはじめ日本を代表する輸出大企業10社に、2020年度だけで1兆2千億円余りの消費税が還付―。

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:14:35 ID:HLCxLJEO0.net]
>>574
税は国家予算の財源ではない

これれいわの考え方ではなく世界的に常識だよ
国家予算は国民から集めた税金で成り立っているなんて考えてるの日本人だけ

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:14:37 ID:o443WThj0.net]
>>575
赤くない貴族が支配する方がもっと酷いのでは?
まだ共産主義の方が民主的要素があるような気がするのは自分だけ?

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:15:01 ID:HLCxLJEO0.net]
>>578
通貨発行権

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:15:11 ID:bzlO+oL00.net]
>>560
20年以上デフレを人為的に起こされたアホな国は日本以外にないので、歴史に学ぶのは否定しないが参考になるものは類似例しかない。ニューディール政策だが。

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:15:15 ID:c7YRlkOe0.net]
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/11/211101-02.gif

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:15:21 ID:ksVvyh0n0.net]
>>590
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良いだろ
レーニンやスターリンや毛沢東やポル・ポトやチャウシェスクがやったことは正しかった

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:15:32 ID:17PkU3/S0.net]
多くの大企業が海外に移転した結果が、今の失われた30年。
大企業を大事にしろ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:15:34 ID:CpdIEd+q0.net]
>>592
さすがれいわ朝鮮組

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:16:05 ID:1fkN8O/00.net]
消費税を目的税にしないのは
流用してるから、全て福祉なら年金も介護も
はるかに上がる、自民が悪い
政権交代しかない



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:16:19 ID:iLUvPU9W0.net]
政権交代がある2大政党のうち片方が
ポピュリズムに染まった政党である必要は無い。オレは保守系の2大政党でいい。
多少の方法論が違う事で選択出来るのが理想。
権力の集中は腐敗を生むから。
個人的には自民党が圧倒的多数になった後に
敢えて2つに割る事で政治は安定する。

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:16:27 ID:X7dTlNZi0.net]
>>589
自民党よりもっと悪いから3年しかないんだろうな

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:16:44 ID:c7YRlkOe0.net]
私たちが知っている消費税の税率は10%(軽減税率は8%)ですが、輸出売り上げに限り0%という超軽減税率を使うのです。
輸出企業が納める消費税の計算は、売り上げの消費税(輸出売上高×0%)から仕入れ等に含まれているとされる消費税分を差し引く仕組みですから、
その仕入れの消費税分が還付金としてもらえることになるのです。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:17:04 ID:D22rw1F50.net]
>>70
だったら消費税も所得税も廃止して国民がどんどん使った方がいいって話になるが?

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:06 ID:X7dTlNZi0.net]
>>587
モリカケの資料よりそっち出せばいいじゃん

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:11 ID:1ZBwKzoa0.net]
法人税だけじゃなく所得税の減税にも使われてんだな
そりゃ庶民の消費が減るのは当然だわな

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:12 ID:f/0SOMZL0.net]
>>576
数字を捏造してた自民党が何だって?

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:19 ID:rLGd+1fP0.net]
>>598
これだけ大企業を国が優遇してやってんのに
世界でボロ負け

もう存在価値が無いんだけど

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:17:34 ID:dFSE0iPX0.net]
>>590
社会主義国=北欧

ドイツの与党=社会民主党・緑の党

ごめんね、おじいちゃん
歴史を学んじゃって

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:17:46 ID:2b+Iw0ip0.net]
>>593
世襲貴族が支配しているイギリスは」ジャップほど酷くねえだろwww
ジャップが酷いのはジャップそのものがクズだからだよwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:51 ID:DtY8k1Js0.net]
>>588
頑張った人が頑張ってない人から搾取されるのは今も変わらんw
即ち共産主義資本主義の問題ではなかろう

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:52 ID:Qge0jU8+0.net]
>>13
お前のような無能が自民党の養分になる。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:17:56 ID:Gl/FTdH40.net]
>>602
データで見ると民主政権より自民政権の方が圧倒的に国を衰退させてる
もうその理屈は通用しないんだ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:18:11 ID:IXS03hiM0.net]
>>593
数学への怨念から数学死ね死ね言って、
技術立国を終わらせたり
ポルポトも自民も、根本思想は同じだと思う。

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:18:41 ID:oV16OVfD0.net]
大企業からの組織票が大多数の国民より多いのか

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:18:44 ID:Xa8Qv1dS0.net]
けど親ロ派なんでしょ

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:18:44 ID:c7YRlkOe0.net]
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/11/211101-03.gif

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:19:04 ID:X7dTlNZi0.net]
>>613
だからなんでその数字を出さないのよ
出せば政権とれるでしょ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:19:09 ID:IbrbLi+F0.net]
れいわの馬鹿さがよく出てる演説だと思うよ
問題なのは、こんな演説で大衆の支持が確保出来ると思ってる点
大衆を舐めきってると思う

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:19:45 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1
>これまさに一部の人だけが裕福になり、大多数の国民を貧しくする政策をやってきたのが自民党だということです。

消費増税アベノ財政出動大失敗ノミクスのアベノ子分、創価在タレ山本マザコン太郎反日が白々しい



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:19:51 ID:DtY8k1Js0.net]
>>614
ポルポトは地方貧乏人の怨念だからちょいと違うかと

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:19:54 ID:l4zPAkt40.net]
パヨク爺さんは死ぬまで化石みてーな階級闘争を続けてさ
自民党にひたすら選挙で負けながら生きる余生なんじゃろーなー

「共産主義者に近い過激なサヨク」は支持されないって歴史を見れば分かると思うがなぁ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:20:13 ID:IXS03hiM0.net]
>>615
大多数の国民は、選挙に行きません。

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:20:30 ID:37QP320m0.net]
>>602
民主政権のが国民は豊かだったんだ実はな

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:20:34 ID:HLCxLJEO0.net]
れいわ新選組は間違いなく正しいこと言ってるよ。
それは自民党も財務省も経団連も解ってる。
日本には通貨発行権があるんだから税金だけに頼る必要ないんだから。


でもできない理由があるんだよ。
日本は敗戦国であり、全てアメリカの許可が必要な国だから。
麻生太郎も山本太郎と同じこと言ってたが、盟友中川が死んだから言うこと変わったろ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:21:07 ID:rLGd+1fP0.net]
安倍が海外バラマキして
海外の公共事業として、大企業を食わしてやってる

マジでどこまで寄生してんの?

しかも世界で勝てない無能具合だし

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:21:20 ID:1O9loQ7l0.net]
>>1
うちの会社の労組は立憲議員に入れるように言ってるけど、空返事で無視している。

いまどき、会社の指示で票を入れるような社員がいるの?

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:21:26 ID:Q//UqyYR0.net]
民主時代の後始末を自民政権が悪いとか言ってるから数だけの泡沫になってんだよ立憲は

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:21:57 ID:IXS03hiM0.net]
>>621
ポルポトはメガネかけてたら死刑とか
お勉強に関するものは全部敵w

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:22:00 ID:CpdIEd+q0.net]
>>613
誰もそう思ってないからこれだけ酷い岸田自民以下の支持率なんよな立憲共産社民れいわのパヨグループは



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:22:09 ID:dFSE0iPX0.net]
>>592
それは実態を買いかぶりすぎ

殆んどの一般市民は国債というものが存在することすら知らない

しかし政府と国民のあいだに、困っている人がいたら助けるという社会的契約がしっかりとあるというだけ

日本はその基本的理念さえない

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:22:27 ID:Q//UqyYR0.net]
>>627
SNSにその指示のメールか書類アップするとめっちゃよく燃えるやつじゃん

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:23:24 ID:1fkN8O/00.net]
政治は腐敗するので、政治の権利を
大幅に減らしたのがアメリカ、年金も医療保険も民間
公務員もほとんど民間、軍人も大半が派遣と民間
日本もその方向に行く時、アメリカの植民地なんだから
税金は7割削減して、全て民営化で良い

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:23:33 ID:ksVvyh0n0.net]
>>629
ポル・ポトがやったことは正しかった
ポル・ポトは最高の政治家
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:24:26 ID:Gl/FTdH40.net]
>>618
例えばれいわや共産がどれだけデータ出しても国民が政治に無関心で目に入ってないのが実状だ
現にお前も野党がデータを出して国の衰退を指摘していることすら知ってない
政治の中を見ようとせずマスコミやまとめサイトの出した表面的な情報だけで批判している国民が多すぎる

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:24:27 ID:37QP320m0.net]
>>618
プーチンのウクライナ軍事侵攻ロシア国民は7割が支持している
国民が賢いなんて幻想ですw

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:25:06 ID:HLCxLJEO0.net]
>>631
だって学校で教えてないじゃん

欧米では国家予算とは

・税金
・保険料
・通貨発行=国債

日本では国家予算とは

・税金
・保険料


こうやってわざと教えてるからな
だから山本太郎の話がちんぷんかんぷんになる人も多いんだよ
落ち着いて考えたら山本太郎は嘘言ってないの解るんだけどね

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:25:13 ID:1o0pAWGw0.net]
国民の多くがその大企業で働いてるんだからしゃーねーわな。

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:25:14 ID:dFSE0iPX0.net]
>>619
なお、どう舐めきってるのかは説明できないんだよな?

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:25:42 ID:rmTM/gOt0.net]
強いものに媚びを売る安倍の思想そのものだろ
本当にいやらしい国になったもんだよ、国民は正しく怒り続けろ



641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:25:44 ID:ksVvyh0n0.net]
>>636
プーチンはウクライナの親露派住民を救うために戦っている
プーチンがやってることは正しい
ゼレンスキーは降伏するべきだ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:26:27 ID:IXS03hiM0.net]
>>634
大衆の支持があったから、国を支配できたんだろう。
大衆の腐敗につけこんで生まれた、ポルポト。

日本は勉強死ね東大官僚死ね数学死ねという
勉強コンプの世襲のアホボンが、
大衆に支持された。

構図は古今東西変わらない。

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:26:47 ID:ksVvyh0n0.net]
>>633
日本は民営化するべきではない

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:26:47 ID:55FE6K6C0.net]
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:26:58 ID:l4zPAkt40.net]
パヨチンは相変わらずルサンチマンまみれのアホだしnなw
次の選挙も自民党が勝ち維新が躍進するんだろw

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:27:13 ID:ocURMsD70.net]
これでも目を覚まさない国民

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:27:21 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1
>これまさに一部の人だけが裕福になり、大多数の国民を貧しくする政策をやってきたのが自民党だということです。

消費増税アベノ大失敗ノミクス財政出動MMTのアベノ子分、創価在タレ山本MMTマザコン太郎左翼反日が白々しい

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:27:29 ID:BPKgwluq0.net]

税金は財源ではないこと

税収が全く意味をなさない

ことは
世界で最も頭の悪い日本人では理解出来ていない

日本人に経済学は無理

頭が良いのは一部だけで平均値知能は世界一低い

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:27:32 ID:BPKgwluq0.net]

税金は財源ではないこと

税収が全く意味をなさない

ことは
世界で最も頭の悪い日本人では理解出来ていない

日本人に経済学は無理

頭が良いのは一部だけで平均値知能は世界一低い

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:27:39 ID:lje6LQRx0.net]
>>1
世界で法人税の下げ合いが一時あって、日本も仕方なく世界平均ぐらいに下げた。
でないとどっかのバカ社長が本社を法人税の安い海外に移転するとか言い出しかねなかったから。
大企業優遇と言うわけではない。

その結果消費税で穴埋めされたのは令和の言うとおりでさらに日本人の給与は上がってないのも事実。

真実と嘘をごちゃ混ぜにした令和の質問だった。



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:28:01 ID:X7dTlNZi0.net]
>>635
数字で殴り合おうってならさ
自分の数字を出さなきゃ
相手の数字を出してスイタイシターなんて言っても誰も興味ないでしょそりゃ
お前の数字でねじ伏せるのがケンカだろ?

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:28:31 ID:17PkU3/S0.net]
>>646
れいわなんか支持してる奴らこそ目を覚ませ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:29:07 ID:55FE6K6C0.net]
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:29:27 ID:Q//UqyYR0.net]
嘘つきたかったら本当のことも混ぜろってな

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:29:37 ID:HLCxLJEO0.net]
統計データなんて官僚が作ってるんだから官僚次第なんだよ
官僚がこの政権潰したいと思えば悪い統計データを作れば良いんだし

国際的なデータと比較しないと騙されるぞ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:29:56 ID:37QP320m0.net]
>>645
そもそも移民推進する自民と維新は左翼なんだが…
ネトウヨが支持する理由が解らんw

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:29:59 ID:iLUvPU9W0.net]
>>639
絶対に政権取れない政党(候補者がいない)が
消費税廃止を公約にしても実現不可能だよね。
平気で嘘つける事が舐めてるって事だよ。

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:29:59 ID:2McZ3lBs0.net]
>>624
高速道路も無料になったし、ガソリンも値下げしたもんな

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:30:45 ID:CpdIEd+q0.net]
山本太郎信者はカルトすぎてキモい。Twitterで暴れすぎ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:31:04 ID:OWlx6st00.net]
>>646
昭和はこれで賃金上がってたけど
これ言うと総動員で否定してくるからネット怖い



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:31:13 ID:HLCxLJEO0.net]
>>657
議席が増えたら政権とれなても自民党へのプレッシャーになるじゃん
ゼロサムで考えるとかバカな証拠

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:31:58 ID:SwBCME8C0.net]
上海がロックダウンしただけでトヨタはさらに10工場を停止するそうな
トヨタが日本企業だと思ってる奴は馬鹿

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:32:15 ID:1fkN8O/00.net]
ここや、立憲は国民に吸収された方が良いな
小さい政党のままでは、2大政党は大変
2つのうちどちらかの選択をできるようにすべき
細かく分かれるのが間違い

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:32:19 ID:l4zPAkt40.net]
>>656
欧米基準だと自民党ぐらいがリベラルで
立憲共産党は極左なんよ

だからリベラルと相性がいい若者は自民党を支持する

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:32:22 ID:Gl/FTdH40.net]
>>651
予算委員会の動画の一つぐらい見てから言え
ちょうど>>1に良い動画があるだろ?

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:33:15 ID:y16Z9raf0.net]
>>627
大企業の労組が自民党に投票しろと言うわけがないんだよな
だからこいつが妄想で言ってるだけw

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:33:19 ID:37QP320m0.net]
えっと…一番反日政党は自民ですw

出生数
1990 122万人
2020 84万人

年収(中央値)
1995 545万円
2018 437万円

実質賃金
1997 100.0
2016 89.7

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:33:52 ID:iWpQGb970.net]
税収が景気に大きく左右される法人税から安定した税収が見込める消費税に比重を移してるのに、
自分の財布の事しか考えられないからこういう頓珍漢なこと言っちゃうんだろうな
まあ本人はさすがにソコまで知能低くないと思うけど、知能低い有権者の票をあつめるためには、
こういう恥ずかしい主張もしなくてはいけないんだろうな
まさに知恵遅れ向けの政党

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:33:55 ID:OWlx6st00.net]
>>664
インフレに対応しない自民党がリベラル?
ナイスジョーク

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:34:23 ID:DtY8k1Js0.net]
>>655
まあ生データ持ってるのは官僚だけで
政党や議員は官僚に嫌われたら終わり
民主もそれだしな

出鱈目データで国会答弁に追い込まれ
虚偽答弁連発で選挙に落とされるだけ

だから選挙なんかやっても意味がない
つか親ロシアにでもなったら速攻でクーデター起こすだけだしな



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:34:26 ID:SwBCME8C0.net]
あと勘違いしてる人がいるけど連合系労組は立憲ではなく国民に投票しろと言っている
組織内議員も国民

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:34:39 ID:iLUvPU9W0.net]
>>661
政治は結果だと与野党とも言うよね。
プレッシャーで自己満足するなら
居なくてもいいよ。
その程度ならTVのコメンテーターと同じ。

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:34:48 ID:HLCxLJEO0.net]
例えば田中角栄の日本列島改造論で日本全国にインフラ整備したよね
この時代の国民は税金なんて取られてないのに予算用意できてるじゃん

これが答えだろ
山本太郎が嘘言ってない証拠

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:35:09 ID:IXS03hiM0.net]
>>660
大企業の組織工作に、
ネットはコントロールされてる。
やってるのは広告代理店の
すんごい下請けやbotなんだろうけど。

数で一般人が勝てるわけがないよ。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:35:12 ID:Jqfsy4110.net]
大企業と対決って昭和かよ(笑)

効率だの労働環境考えたら大企業増やせよ

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:35:19 ID:YqF02UbH0.net]
山本太郎が憑依したような質疑だったね
にしても山本太郎が議員を辞めたとたん
予算委員会で質疑の時間がもらえるという
あまりにもわかりやすい嫌がらせ
そら櫛渕議員の迫真のイタコ芸も出るわな

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:36:42 ID:nffnPLPz0.net]
貧乏人から搾取するれいわは
更に貧しくしとるやん

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:36:48 ID:37QP320m0.net]
自民のせいで貧困増える
貧困増えるから子供産まれない
子供産まれないから移民入れる

負のスパイラルw

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:37:03 ID:HLCxLJEO0.net]
>>672


言ってる意味が解らない
自民党の議席が減れば法案通らなくなるんだから
野党の要求も飲まないといけないだろ
それがプレッシャーって言ってるんだよ
国会の仕組みすらしらないのかよ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:37:04 ID:OWlx6st00.net]
>>674
まあ生活破綻する人が増えるの待つしかないね
どこまで自己責任で押し通せるか見もの



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:37:22 ID:IXS03hiM0.net]
>>670
モリカケで官僚が政治家に忖度しまくった挙句
自殺者まで出てるのに
そんなことが、よく言えるよな。

30年前で、時間が止まってるのか?

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:37:25 ID:l4zPAkt40.net]
限界パヨクが労働者の味方である連合と敵対して
赤い貴族の奴隷である共産党系労組を選んだ時点でねぇ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:37:36 ID:DtY8k1Js0.net]
>>642
大衆というか都会人の言う事以外聞かず
貧乏人や地方人は死ねっていう政権だったから
切れて暴走しちゃったというノリ
ロシア革命での尼港事件の巨大化みたいなもん 

でもインドネシア虐殺の数分の1レベルだけどな
同時期なのに米国主導だから日本で語られることはないがw

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:37:54 ID:X7dTlNZi0.net]
>>667
事業仕分なんてせずに技術開発にガンガンカネ使って
女が社会進出せずに家事育児に精を出して
男がリゲイン飲んで24時間働き続けていればよかったのかな

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:38:48 ID:DtY8k1Js0.net]
>>681
官僚が切り捨てたという話だが?
政治家なんぞお飾りだし
お飾りを置いといておいた方が得策なので切り捨てたという話なんだがなあ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:39:29 ID:nffnPLPz0.net]
>>660
アホか
景気は永遠に向上するものではない

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:39:46 ID:IXS03hiM0.net]
>>685
人事権握ってるのに
何を言ってるんだ、こいつ。

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:40:07 ID:HLCxLJEO0.net]
>>685
有名だわな

田中角栄
「この国の最大の権力者は天皇でも総理大臣でも経団連会長でもない。大蔵官僚だ。」

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:40:35 ID:l4zPAkt40.net]
いまさらパヨチンの芸風が変わるとは思わんよ

パヨチンの思想は変わらんし、パヨク政党は支持層の高齢化で先細る

いまはパヨクが少数で大声だしてるが、それさえも維持できなくなるぐらいパヨクは衰退するだろうさ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:40:43 ID:HLCxLJEO0.net]
>>686
30年以上も停滞するものでもないんだがw



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:40:56 ID:iLUvPU9W0.net]
>>679
今の支持率で与党が過半数割れると思ってんの?
現実逃避してるから、れいわに騙されるんだよ

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:41:07 ID:Jqfsy4110.net]
共産とかこの手の消費税ネタ好きだけど

大多数の国民には響かないよね
内輪だけになりがち

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:41:14 ID:AKzQkDKt0.net]
>>300
> 世間の意見を見るに自民に入れてるのはほぼ皆無なはず

おまえの目が悪いだけ。
B層はちゃんと自民に票を入れてますよ?

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:42:06 ID:m5nJG3HU0.net]
野郎また赤シャツ自身は苦しそうに食っている
年寄の癖に意見を述べるなんて、そんな悪るいだろうか非常に腹が立ったから、そばへ行っても差支えないようになりましたについて寝ながら注意を加えたじゃないかなどと勝手な説をたてて、前の宿直ですね

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:42:07 ID:aJY1smvX0.net]
「財務省がそんなに怖いんですか?」

これぞれいわ新選組!1丁目1番地の消費税廃止と積極財政!
全国民に見て欲しい
岸田総理大臣VS櫛渕万里&大石あきこ

くしぶち万里の国会質問!衆議院•予算委員会(5/27)
//youtu.be/2CyRzNvsDaI

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:42:19 ID:IXS03hiM0.net]
>>688
この時代が最強だったろ。

念のため財務省とは、真逆思想の別組織だからな。

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:42:26 ID:HLCxLJEO0.net]
>>691
だから真実を国民に教えて少しでも議席を増やすしかないんじゃん

お前の頭の中ってゼロサムとか丁半博打かよw

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:42:38 ID:MKd+v/yD0.net]
消費税は福祉目的税なのに、いい加減な事を言うなあ。

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:43:02 ID:bzlO+oL00.net]
>>684
今は共働き前提になるほど貧しいだけなんだけどな。女性の社会進出はただ奴隷を増やしたかっただけで、本来の女性の権利が尊重されたものではない。

それから好景気だと労働者が足らなくなるから、企業は辞めさせないようにするから待遇はむしろよくなるし、休憩なしの労働は労働基準法違反だね。君ちゅうがくせいくらい?

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:43:07 ID:37QP320m0.net]
とりあえず自民信者は日本地図から消える事に加担してるって理解しろよな
愛国名乗っちゃイカンよ



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:43:53 ID:h3LcSVli0.net]
給付金ないし水際ザルだし減税ないしグレートリセットきっつ
これで後遺症のあるmRNA治験者だったなら絶望してたわ

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:44:19 ID:ksVvyh0n0.net]
>>696
日本で一番良かった時代は江戸時代だろ
江戸時代の日本は独裁国家だったから良かった
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:44:25 ID:Jqfsy4110.net]
土井たか子さんも村山トンちゃんも
消費税増税必要と言ってたからな~

消費税ネタはもう国民には響かないのよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:44:50 ID:HLCxLJEO0.net]
>>696
違うんだなw

財務省=大蔵省

こいつら最強と言われる必殺技が国税庁がついてること
お前は何も知らないんだね
政府が人事権を持ってようが、国税庁がついてる限り財務官僚に勝てないんだわ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:45:05 ID:bzlO+oL00.net]
>>700
何も考えずに
多数派に属することに無常の喜びを感じるバカが愛国なわけないしな笑
頭のいいやつは常に現状を無批判に是認せず、疑う姿勢を崩さない

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:45:07 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1
>これまさに一部の人だけが裕福になり、大多数の国民を貧しくする政策をやってきたのが自民党だということです。

消費増税アベノ大失敗ノミクス財政出動MMTのアベノ子分、創価在タレ山本MMT反原発マザコン太郎反日が白々しい

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:45:34 ID://DgFiD40.net]
よく言った

自民党は詐欺政党

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:45:58 ID:GRB65fTt0.net]
れいわなんてロシアの非難決議に反対した政党なんだから立憲どころか共産や社民よりも論外だわ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:45:58 ID:rLGd+1fP0.net]
幕末で例えたら

パヨク  尊王攘夷
ネトウヨ 佐幕開国

もう答え出てるねw 幕府の犬w

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:46:00 ID:IXS03hiM0.net]
>>704
思想が違うだろ。

前者はアカ、後者は新自由主義。



711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:46:08 ID:vvThkGyl0.net]
日本猿は頭悪いし
チョンカルトの狩り場天国w

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:46:08 ID:vvThkGyl0.net]
日本猿は頭悪いし
チョンカルトの狩り場天国w

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:46:09 ID:vvThkGyl0.net]
日本猿は頭悪いし
チョンカルトの狩り場天国w

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:46:19 ID:Et8MCtx40.net]
>>698
国債の償還にしか使ってないよ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:46:37 ID:v+a/C7n60.net]
大企業って個人の人なの?

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:47:03 ID:2vABuD4c0.net]
結局左翼はいつの時代も大企業叩きに回帰して、等しく貧しくなる事を指向するんだよな
その路線は支持されないのいい加減理解して、新しい発想で新しい路線作らないと

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:47:24 ID:HLCxLJEO0.net]
>>710
お前の人事権(笑)の話にカウンターとして出したんだろ

国税庁を抱えてる財務官僚に対して人事権で勝てるわけないだろ

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:48:25 ID:X7dTlNZi0.net]
>>699
数字だけで語るってそういうことじゃね?
当時の水準で残業すれば給料倍になるし
それで生活が賄えるなら女は子育てに専念できるし
余裕で達成できると思うんだけど

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:48:47 ID:iLUvPU9W0.net]
>>697
真実w
何も批判的に見れないんだな。
自分で考える事を放棄してるだけだろ。
だから情弱は騙されるんだよ。

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:48:57 ID:IXS03hiM0.net]
>>717
そんなの財務省の傘下だろ。

財務省の人事権握ってるから、やりたい放題。



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 07:49:04 ID:Jyyc3osE0.net]
大企業優遇し過ぎ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:49:06 ID:ksVvyh0n0.net]
>>708
ロシア非難決議に反対したれいわは正しいだろ
ロシアはウクライナの親露派住民を救うために戦っている
ロシアがやってることは正しい

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:49:11 ID:Jqfsy4110.net]
消費税って

共産はもちろん、れいわ新選組だの、破綻しない教(元ネトウヨ)だの貧困ビジネスに多用されるね

理由は簡単 右左問わず貧乏人は消費税しか払ってないから(笑)

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:49:19 ID:HLCxLJEO0.net]
>>719
国には通貨発行権があるのは真実じゃん

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:49:22 ID:09OCiat80.net]
国民はそれでも構わないって去年の選挙で自民党に勝たせたんだからいいんじゃないの

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:49:46 ID:YZ8D4S1d0.net]
>>22
企業も企業活動の過程で消費税払ってるんだが、穴埋め分はそれ引かないとわからんでしょ?
その分差引いた数字ってないのかな?

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 07:50:18 ID:kCFdxUgl0.net]
公務員を何とかしないと

駄目だな

公務員の天下り先確保だろ

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:50:36 ID:Jqfsy4110.net]
>>721
零細企業勤務すべき(笑)
小汚い事務所で低い給与、劣悪な待遇、パワハラ社長一族という素晴らしい環境でな

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:50:47 ID:GT9lVDmr0.net]
また法人税あげて海外に逃げられてもよろしいか
それで失業者大量に増えたら革命できるもんな

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:50:57 ID:+0ps0w9t0.net]
これ結構前から言われてたけど、ちゃんとこういうニュースなんかで表沙汰になる形で追求する野党がほぼいなかったんだよなぁ



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:51:07 ID:HLCxLJEO0.net]
>>720
だから勝てないんだってw

安倍だって消費増税に断固として反対してたら森友事件や加計学園事件がでてきただろw
リークしてるの財務省じゃん
そりゃそうだろ
国税庁が付いてるんだから金の流れなんて見れるんだし

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:51:13 ID:7V92Vsbr0.net]
>>565
クソだった
だった???

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:51:17 ID:nj/knHa10.net]
>>246
財政出動が単年だと思ってる家計簿経済あたまとは話になりません

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:51:19 ID:xgL9OjF+0.net]
消費税は財源とか洗脳されてるアホな国民が多いからな

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:51:30 ID:aJY1smvX0.net]
【中学生でも分かる『消費税の逆進性』とは】

一般論として、所得が大きい人ほど支出も多くなりますが、
年収が10倍になったからといって生活必需品の購入額を10倍も高額にしたり
食べ物を10倍食べるようになるわけではありません。
「 金 持 ち が 消 費 を 増 や す 」と は い っ て も 限 界 が あ る のです。

逆に所得が低ければ低い人ほど全体の支出に占める生活必需品の比率は高くなりますから、
割合としての消費税負担は低所得者ほど大きくなります。こうしたことから、
消 費 税 は 低 所 得 者 ほ ど 負 担 が 重 く な り 逆 進 性 が 強 い 税 制 となっています。

また、景気とは無関係に失業者や赤字企業であっても消費税は容赦なく徴収されます。
政府(財務省)が『 税 収 の 安 定 性 』を 最 優 先 と し て い る た め です。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:52:04 ID:09OCiat80.net]
>>730
なんで野党頼みなの?自民党は自浄作用ないの?

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:52:20 ID:aJY1smvX0.net]
消費税は大人から高齢者や母子家庭、健常者も障害者も、
子供のお小遣いや赤ちゃんの紙おむつにも
在留外国人労働者も訪日外国人観光客(免税店有り)まで区別なく全て同じ
人々の消費に課せられる税として 
幅 広 い 層 か ら 徴 収 す る こ と が で き る 税 金 です。

景気の影響を受けず弱者からも容赦なく徴収する “現代の人頭税” そして少子化を加速させる “生存税” とも言うべき逆進性の強いセルフ経済制裁
「 格 差 拡 大 型 の 税 金 」なのです。

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:53:04 ID:UFj+fKV10.net]
B層が支持した結果だししょうがない
アホな国民がこれだけいるんだから政府もアホになるわ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:53:12 ID:Jqfsy4110.net]
貧乏人騙しのネタなんだろうか?(笑)

未だに 輸出還付金で大儲け とか民商言ってるしね(笑)

でもなぜか共産本体はこれを主張しない

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:53:26 ID:FUtLTcjV0.net]
だからと言っても
れいわに魅力は皆無だしなぁ



741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:53:44 ID:rnBqLlw10.net]
>>715
しぶちって議員はおそらく社会に出たことがないから社長の命令で社員全員が自民党に投票しているとでも思っているんだろう
そうでないと大企業からの組織票なんて言葉は出てこない

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:53:44 ID:9UOWpGQl0.net]
>>31
ベースアップを保障していない政策である限り、その怒りの矛先は政府なんだよね

国民→消費税増→政府
政府→法人税減→企業

この2つで終わっているのは政府の責任だ
それ以降のことを一切保障していないのだから
要は散々効果が否定されているトリクルダウンだよね

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:53:48 ID:eovV/rUh0.net]
起業5年目だがしっかり34%持っていかれて翌年中間納税
ここ3年年収以上納税
現時点で結構アホらしい
大企業もしっかり取れ
俺はそのうちリタイアして海外で雇われすっからよ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 07:54:01 ID:ed8r99OL0.net]
山本太郎を応援してやれや

このまま自民党でいいのか?

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:54:58 ID:kVgDbjfb0.net]
減税しろと言ってましたよね?

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:55:00 ID:DTJTqNkT0.net]
自己責任論者は
「稼げず貧乏で家庭も持てないで悔しい思いをするのは自己責任」と言いながら、
「この先終わってる国で子供作るとか無いわ」と
同じ口で言う訳よ。

この国終わらせてるのは自己責任論者も一役買ってる。
つーか、自己責任論者=ただの身勝手と言っても良いし。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:55:06 ID:/Wm9JZ3E0.net]
>>11
政党っていうのは抱き合わせ買いが普通だから

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:55:41 ID:Z1Wyurl70.net]
誰が云ったかでなく、内容で判断せえよ

法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ

消費税税収と法人三税の減収額 推移
ht tps://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191016_daimon2.pdf

消費税税収額 +397兆円
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円

信じたくないならご自由にどうぞ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:55:55 ID:Jqfsy4110.net]
>>744
自民党に対抗する本気さあるなら

まず自力で衆院100議席は取らんと話にならんだろ

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:56:18 ID:/2Q2RDd20.net]
>>737
お前が言った弱者って、全て消費税で払っている以上のリターンを行政から貰っているよ
消費税をゼロにしたら、社会からのリターンはゼロになるけどいいの?しかも税金はそのまま



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:56:28 ID:rLGd+1fP0.net]
>>725
自民党から出馬すれば簡単に勝てる
それだけで自民党議員やってるアホもいるからなーw
そいつら勝てるなら、どの党でもいいんだってw

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:57:11 ID:HLCxLJEO0.net]
山本太郎の政策ってトンデモ論扱いされてるがさ 日本では過去に3回やってる奴がいるんだから

薩摩藩主島津斉彬→殖産興業
高橋是清→是清政策
田中角栄→日本列島改造論

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:57:13 ID:Jqfsy4110.net]
社会党も民主党も最終的には消費税増税にまで賛成したからな

消費税反対ネタは弱いのよ 信頼性がね

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:57:25 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1
>これまさに一部の人だけが裕福になり、大多数の国民を貧しくする政策をやってきたのが自民党だということです。

消費増税アベノ大失敗ミクス財政出動MMTのアベノ子分、創価在タレ山本MMT反原発マザコン太郎反日が白々しい

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:57:35 ID:/2Q2RDd20.net]
>>744
やだよ。だって詐欺師だから
参議院に鞍替えってどういう事か理解してる?
それって政党としての活動を放棄したんだよ
これからはパフォーマンスだけして政党助成金で食べていきます宣言だよ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:58:05 ID:aJY1smvX0.net]
日本は1989年の消費税導入時3%からこの30年間で3度税率を引き上げ
97年の消費税率5%への引き上げは日本経済がデフレに突入するきっかけになりました。

以降、2022年を迎えた現在までに日本は深刻な不況に陥り
外的要因で 物 価 高 騰(スタグフレーション) し て い る に も か か わ ら ず 消 費 増 税(強制物価引き上げ策) を 重 ね て い る のです。

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:58:26 ID:SwBCME8C0.net]
このスレで安倍自民が良かったって言ってるのは
アベノミクスで株で儲けた無職が多いだろうね
たとえ株持ってても働いてたら給料上がったほうがいいもの

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:58:41 ID:D22rw1F50.net]
>>56
>>82
アホ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:58:48 ID:kVgDbjfb0.net]
>>673
年金 介護 医療費などの社会補償費の額が違いすぎるんだけど分かるかな?

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:59:10 ID:ji7lJbRZ0.net]
法人税の数値上げ下げと給与との関係性ってあるの?なんで?



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:59:20 ID:SROrxdza0.net]
法人は消費税は払うが負担がないことを知らない国民多すぎ。
預かった消費税と払った消費税の差額でマイナスになれば還付、多ければ納める。
企業を通過してるにすぎない。

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:59:31 ID:Jqfsy4110.net]
>>756
その消費税5%への増額決めたの

村山トンちゃん総理だからな
元消費税反対派のな

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:59:35 ID:aJY1smvX0.net]
>>750
税は財源ではありませんよ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 07:59:52 ID:/2Q2RDd20.net]
>>756
10%消費税増税を決めたのは民主党政権だよ
それを三党合意で履行したのが自民
責任っていうなら立憲民主党が責任を取ればいいんじゃないんですかね

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:00:32 ID:LQgjf1Uk0.net]
自民党はやっぱり最低だな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:01:04 ID:HLCxLJEO0.net]
>>757
そんなことない

俺は株やっててアベノミクスで儲けた側だけど それでも山本太郎の政策の方が良いと思うもの
だって国民が貧しいままでは消費需要も増えないので企業の売上だって増えようが無いんだし

株やってる人ほど山本太郎の政策の方が実は良いって知ってるんだぞ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:01:15 ID:iphSlr6D0.net]
>>750
金持ちから取れ発動やろ

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:01:15 ID:Gl/FTdH40.net]
>>755
山本太郎が鞍替えしたおかげでくしぶち議員の最高の質疑が見られたのだから最高やん
むしろ山本太郎の質疑より素晴らしいぐらいかもしれん

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:01:24 ID:IXS03hiM0.net]
>>731
人事権握って忖度させられて、
財務省の自殺者が出ただけだろ。

忖度関係者は、出世しまくってる。

政治家のやりたい放題です。

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:01:27 ID:s3C7L4X+0.net]
消費税にも種類があるんだよ
軽減税率は企業減税になり企業優遇(自民案)
給付付き税額控除は低所得者優遇(野党案)
なんだよ



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:01:54 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:02:02 ID:db5jkK0p0.net]
消費税導入の本来の意図が、安定財源の確保と直間比率の是正であり、何ら間違ってない。左翼とマスコミが中曽根・竹下政権時代の売上税・消費税導入時に歪曲して放送しているから問題になる。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:02:03 ID:HLCxLJEO0.net]
>>759
だったら尚更に財政出動すりゃいいんだろ
そうすれば社会保障費だって増えるんだし

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:02:06 ID:Jqfsy4110.net]
消費税反対言うの構わんが

これまでの反対派がダメすぎたから、よほど努力しないと 票稼ぎのネタとしか思われん

最終的に消費税増税にまわった社会党や民主党と違い出せるか?

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:02:19 ID:rbfNprbg0.net]
昔はかわいかったんだけどなあw

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:02:29 ID:/2Q2RDd20.net]
>>763
消費税は目的税で医療介護に使われているんだよ
その使い先って君がいう弱者じゃないの?
障害者への社会からの手厚い保護って消費税が財源だよ
消費税を無くせっていうなら、目的税なんだから皆介護の医療範囲を思いっきり狭くするとか
高齢者障害者への介護を一切無くすとか言えばいいんじゃない?

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:02:47.73 ID:rnBqLlw10.net]
>>748
消費税は企業も労働者も払ってる
法人税減で恩恵を受けるのは企業、労働者、株主
所得税減で恩恵を受けるのは労働者

あれっ一番恩恵を受けてるのは労働者兼株主じゃね?

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:02:53.02 ID:SROrxdza0.net]
>>766
景気良くなって経済回らないと企業が儲からず株価が下がるからな。
消費税増税して法人税減税は目先だけ。

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:03:33.52 ID:kVgDbjfb0.net]
櫛淵だって自分がデマ飛ばしてることは承知してるんだよ
デマで騙されるやつらを利用して議席が欲しいだけ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:03:45.08 ID:SROrxdza0.net]
>>776
ほぼ使われてない。法人税減税の穴埋め。



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:04:08.51 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:04:15.49 ID:iLUvPU9W0.net]
>>748
世界の法人税は20%台がスタンダード。
何故そうなったのか自分で調べて見たのか?

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:04:29.43 ID:DChVR7UQ0.net]
要はうまい汁チューチュー吸ってるやつは

自民党支持するのは当たり前だが

チューチュー吸われてる側の国民は

山本太郎を応援してやれや

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:04:29.95 ID:D16LkcV40.net]
フェイクニュース
自民党バンザーイ万歳!( ・`ω・´)

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:04:40.58 ID:OWlx6st00.net]
>>686
アホ過ぎ
頭ん中鎖国してんのかよwww

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:04:55.10 ID:HLCxLJEO0.net]
>>769
なわけないないw
自民党にも山本太郎と全く同じこと言ってるのが何人かいるが速攻でスキャダルリークされて潰しにかかったじゃん
安藤裕とか西田昌司とか


人事権なんて別にクビになるわけじゃないんだしな
国税庁から金の流れを追求される方が自民党議員は怖いんだぞw
田中角栄もこれでやられただろw

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:05:05.34 ID:/2Q2RDd20.net]
>>768
叩けば良くなると思っているアホ?
結局は政治家って立法するのが仕事だよ?
なんの政策提言も立法行動もしないような政党に対して、与党に文句さえ言えば満足って程度が低すぎだろ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:05:23.93 ID:S1Dd60Gl0.net]
山本太郎でいいよ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:05:29.08 ID:SROrxdza0.net]
>>777
企業も消費税払うが負担ではない

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:05:37.07 ID:IXS03hiM0.net]
まともな事を言う政党は、
必ずわざとらしくキチガイな事を
セットでいうのが、お約束。

与野党グルで、プロレスやってるだけじゃないの?

勝者自民でブック出来てるでしょ。



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:05:39.54 ID:SvNoubJk0.net]
消費税下げろよ
消費が低迷している時は下げる、加熱したら上げる、こんな簡単なこともやれないのかよ。噂によると財務省の大先輩が作り上げた新税導入と税率の増は恐れ多くて不可侵らしいが。それ本当なら国民のためでなく自分のために仕事してるよな。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:05:47.67 ID:iphSlr6D0.net]
>>777
企業が消費税払ってないって勘違いしてる人ホントにいそう
法人住民税なんて訳わからんものまで取られとるのに

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:05:55.15 ID:HLYhAzOP0.net]
大企業に所属してる側なんで問題ないでーす。あざーす。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:06:05.89 ID:TIiChl3s0.net]
未成年の選挙権を認めて保護者が投票制にしないとジジババ政策ばっかりになる

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:06:14.10 ID:YOg65Sdq0.net]
うちの労組は立憲に入れろと言ってくるが。
他も一緒だろ。

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:06:27.48 ID:db5jkK0p0.net]
消費税は、無職や生活保護受給者から回収できる唯一の税。
その上、納税額は購買力に完全比例するため、逆進性など基本的に存在しない。貧困層なら節約すれば納税額が減るしな。
パヨクは人頭税と意図的に勘違いしている。

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:06:46.83 ID:SROrxdza0.net]
>>786
国税を財務省から外さないとダメ。
議員立法で一気にやってしまえばいいのに。
適用は即時で。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:06:51.07 ID:txTn+YMM0.net]
>>794
人気投票になるだけ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:06:56.09 ID:SwBCME8C0.net]
>>766
その意見には賛成だよ
富裕層が国内で消費するより一般人が消費しなかったせいでこの有様だからな

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:06:59.99 ID:o8FNGKrE0.net]
>>759
消費税はそういう目的ではじまったわけだけど全然違うことに使ってるし、道路目的財源すら別の事に使っておいて色々足らんとかないわ。



801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:07:06.88 ID:db5jkK0p0.net]
>>748
直間比率の是正こそが本来の意図。

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:07:13.57 ID:SvNoubJk0.net]
>>531
無職は残業規制も知らないのかよ。

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:07:15.76 ID:aJY1smvX0.net]
>>776
【 格 差 を 拡 大 さ せ る 逆 進 性 の 強 い 消 費 税 は 人 々 の 消 費 を 殺 す た め だ け に 存 在 す る 】

納税義務者である事業者側が価格転嫁して消費者に負担させてる税となっている。
財務省、政府、御用マスコミは消費税に強力な逆進性がある事実を隠しているが
社会保障費に使われてるのは極一部で実態は所得税•法人税減税分の税収穴埋めに使われている

さらに大企業優遇の税制、富裕層には「税の抜け穴」もある。
必ずしも富裕層から多く徴税できるわけではないし決して公平、平等ではない。

元国税が暴露。「消費税は社会保障のため不可欠」が大ウソな理由
2018年11月20日
https://www.mag2.com/p/news/377019

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:07:24.66 ID:HLCxLJEO0.net]
>>778
そういうこと
今の株だけ見ててもな
10年後、20年後に今の株価よりも高くするには山本太郎が言う財政出動の方が良い結果になるって株やってる人ほど知ってるから

アメリカの株価なんてまさにそれでアップし続けてるんだし

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:08:12.87 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:08:16.69 ID:cE4mB5FT0.net]
戦後復興で大量にある死体を掘り起こさずにそのまま埋めたのが東京。都内の道路の下には大量の人骨が埋まったまま。奇跡の秘密はそれだ。スピードと成果を優先して人権を無視したのだ。人骨の上で酒を飲み交わし狂乱するのが東京の文化である。さらに放射能汚染廃棄物を埋めて隠したのだ。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:08:21.32 ID:db5jkK0p0.net]
法人税が40%の頃に、円高と相まって、ソニーやトヨタなどの日本の企業が海外に拠点を移したことをご存知ないだろうか。

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:08:36.24 ID:kVgDbjfb0.net]
>>791
その噂って誰から聞いたの?
いちいち噂話で熱くなるなよ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:09:11.18 ID:Jqfsy4110.net]
消費税廃止って言ってるの共産と山本太郎のとこだけだろ

残りはせいぜい選挙対策の消費税減税(これも実現性なし)

消費税ネタはもうお腹いっぱい

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:09:11.67 ID:HLYhAzOP0.net]
>>786
スキャンダル持ってる時点でアウトやw



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:09:19.85 ID:Gl/FTdH40.net]
>>787
お前動画見てないで語ってるだろ
質疑の中で消費税減税法案を出すとハッキリ言ってるぞ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:09:25.26 ID:wF8TLzXW0.net]
これはあくまでれいわの主張の前段
1)国家の財政は税収のみでやりくりしてるわけではない
2)政府の借金=国民の借金であるかのような主張・報道は完全なミスリード
3)よってそもそもPB黒字化など目指す必要がない
4)消費税廃止その他の財源はインフレ率2%を上限とする大胆な通貨発行で賄う
というのが主張の全体の流れ

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:09:25.39 ID:mDDISIaR0.net]
当たってるけどな
竹中の方針が格差拡大で上級が儲ければ国が安定する思想だしそれで動いてた
法人税下げないと日本企業が海外に逃げるとか屁理屈言ってたが逃げたい企業は日本国籍捨てて海外に逃がせばいいやん
消費税がデフレの原因と今頃気づくのもマヌケ

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:09:32.32 ID:Wxa4uRg40.net]
これチャンネル桜の愛国経済評論家も言ってるよね

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:09:40.51 ID:cE4mB5FT0.net]
世界で唯一、デブりが放置されている国。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:10:11.84 ID:/2Q2RDd20.net]
>>780
だからそれはミスリードだよ
消費税が使われていないとか大嘘だよ
実際にはちゃんと使われている
穴埋めされたっていうなら、どうして国債発行しているの?
足りないからでしょ?

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:11:00.35 ID:Jqfsy4110.net]
>>814
貧困ビジネスだからな
破綻しない教は昔ネトウヨ、今山本太郎だし(笑)

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:11:04.25 ID:aJY1smvX0.net]
【個人消費がGDP(国内総生産)の要である】

個人消費(家計最終消費支出)は日本のGDPの約6割(55%)を占めています。
日本は海外輸出(GDP16~18%)が経済を支えていると思われがちですが、日本は内需国家であり 日 本 経 済 の 大 黒 柱 は 個 人 消 費 なのです。

日本の経済社会全体に大きな影響を及ぼす 個 人 消 費 は 人 々 の 個 人 所 得 額 と 密 接 な 関 係 に あ り ま す が
1990年代前半のバブル経済崩壊後、企業倒産が相次ぎ生き残った企業も人件費削減コストカットのため
雇用整理という名の大量クビ切りリストラを進めました。

バブル崩壊後から97年の消費増税(3→5%)で国内デフレに転じてアジア通貨危機といくつかの国内大手金融機関の破綻が重なり景気はさらに悪化し
当時の新卒学生に就職氷河期世代を生み出した代わりにフリーター、派遣労働者などの非正規不安定雇用が一気に増加しました。

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:11:11.54 ID:n2c151uR0.net]
>>1
山本太郎 涙する
福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ
参院選 れいわ新選組
https://youtu.be/V6jbn9Ye670

これ、山本も鬼連呼してるやん

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:11:24.02 ID:Q//UqyYR0.net]
大企業に逃げられると連鎖的にそれらが仕事を依頼していた中小が死ぬ
一番上と一番下は逃がすと産業が止まる
じゃあ中間から差っ引きましょうって方がまだわかるぞ



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:11:43.27 ID:sNp0ouh40.net]
れいわ、自民が一番嫌がるとこを
ずばり指摘するよね 何と言うカタルシス
参院選挙、れいわに票入れる

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:12:01.03 ID:cVDL4jAO0.net]
>>807
またまた

デマ太郎w

https://i.imgur.com/SaJS5Ss.jpg

1980年代から自民党主導で中国移転してきた

為替は全く関係ない

もういい加減にデマやめとけ

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:12:06.26 ID:MdxDCy9Q0.net]
>>209
トヨタは消費税還付されてるのでは?

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:12:12.47 ID:HLCxLJEO0.net]
>>810
持ってなければ作るのw
小沢の陸山会事件とか全く事実無根だったのに作られたでしょ


それに政治家ならスキャンダルの1つや2つくらい持ってるわ
けど、それ以上に国民の為に良いことやってる政治家ならそれくらい目を瞑るくらいで丁度良いんだよ
女スキャンダルとか実際どうでもいいしな

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:12:17.93 ID:fxS8bWG50.net]
大企業で働いてる人間の視点が欠落

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:12:39.60 ID:aJY1smvX0.net]
日本人の実質賃金は97年をピークに現在も下がり続けていますが
追い討ちをかけるように政府はこの24年間で一般庶民の消費活動に罰金を課す消費増税を繰り返してきました。

その結果、自分1人の生活で精一杯という結婚をしない(できない)成人男女が増え
結婚はできても夫婦共働き世帯が珍しくない家庭となると加速度的に少子高齢化は進み
社会保険料の負担増と老後生活2000万問題にみる将来老後への不安から

人々は手元に残ったお金(可処分所得)を貯蓄に回し
もはや若年層~高齢者まで大多数の一般庶民は極力余計な消費活動を避け
日頃から奴隷洗脳された「自己責任」「安物買いの節約生活」は当たり前(新自由主義、デフレマインド)となっています。

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:12:43.75 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:12:59.19 ID:/2Q2RDd20.net]
>>811
それがアホ
減税法案って事はそれを補う財源が必要なんだよ。
その財源を全てMMTでやれってアホかよ
消費税は目的税なんだから、弱者の為に使う用途を削れば良いだけ
そんな事をれいわができると思うの?
弱者の為とか偽善行為になるだけだぞ?

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:13:18.29 ID:Jqfsy4110.net]
>>823
君も輸出したら還付金貰えるよ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:13:19.74 ID:Vmofmjf20.net]
どっちも払ってるのは事業者なのだから、小売価格に転嫁するならそう変わらないのでは?



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:13:55.20 ID:kVgDbjfb0.net]
>>821
なぜ自分の頭が悪いことをそこまで恥ずかしくもなく宣言できるのか知りたいな

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:14:18.69 ID:HLCxLJEO0.net]
>>828
やれば良いじゃん
財政出動増やした上で経済成長すれば良いんだし

何が問題なんだ?

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:14:33.80 ID:aJY1smvX0.net]
誰 か の 消 費 = 誰 か の 所 得 ですが
モノやサービスが売れず、低価格のモノとサービスしか売れない個人消費が低迷したまま
第二次安倍政権は狂気の沙汰とも言えるセルフ経済制裁=消費税率引き上げを2度も実施

いくらアベノミクス日銀による異次元緩和で株価上昇やマイナス金利でも
大企業側は労働分配率を下げ続け
労働者の賃金を上げずに設備投資を控え生産性を殺しながら
法人税の大幅減税によって増やした株主配当や内部留保を過去最高に蓄積させているので

個人消費がどこまでも冷え込むというデフレスパイラルを深刻化させました。

「 富 の 偏 在 」と「 格 差 の 拡 大 」は進み1ヶ月分ギリギリの消費支出で貯蓄ができないほどのワーキングプア層や
生活保護世帯などの貧困所得層も増加している経済状況であるために
GDP全体で最も大きな割合を占める個人消費は弱り続け
国民一人当たりGDPでも世界2位(00年)〜世界26位(2018年)と大きく落ち込んでいるのです

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:14:35.25 ID:/2Q2RDd20.net]
>>817
そんな感じがするよ
昔、ネトウヨで暴れていた奴らが今やれいわ信者になって暴れている感じ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:14:42.14 ID:MdxDCy9Q0.net]
>>829
なんで俺にレスしてるん?笑

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:14:43.91 ID:Q//UqyYR0.net]
補助されたら「現状で回ってるし労働者に還流させなくてもやれるじゃん!」ってなるだろ
ここを殴れここを

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:14:46.57 ID:0q9lXYd80.net]
お前も政党助成金もらって税金無駄遣い

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:15:14.04 ID:Gl/FTdH40.net]
>>828
国債発行して海外にばら撒いてる分を日本人にばら撒けばいいだけの話
すぐにMMTガーに繋げて批判したい辺りさてはお前財務省の犬だな?

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:15:18.77 ID:n2c151uR0.net]
>>816
使われてないじゃん

消費税は全額社会保障に使われていない!
5分以内で説明
[山本太郎][れいわ新選組]
https://youtu.be/ObqT34JDjPM

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:15:21.45 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:15:25.64 ID:Jqfsy4110.net]
>>834
右左関係なく馬鹿は馬鹿ということだな(笑)

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:16:06.75 ID:/Wm9JZ3E0.net]
>>834
いやオレはここにいるぞ?

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:16:26.30 ID:6PU+/+v/0.net]
自民党支持者は

自民党から利益を得てるから応援してる

大企業や公務員や権益者だ

こいつらは山本太郎を嫌うのは当たり前

自分の取り分が危うくなるからな

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:17:07.92 ID:/2Q2RDd20.net]
>>832
れいわの場合はリフレでも無く、リミット無しの借金漬けから嫌なんだよ
そんなの信用破綻するデメリットでしか無い
それにれいわって今の円安も叩いていなかったか?生活が苦しくなってるって
言ってる事とやろうとしている事が相反する事で平気でダブルスタンダードしているだろ
消費税ゼロにしたら弱者へのリターンがゼロになるのに、弱者の為とか偽善だろ

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:17:29.77 ID:mDDISIaR0.net]
6月に青春映画で消費税の秘密暴露する奴が上映されるみたいだし
財務省ガクブルやろな
間違って見る人が多ければ財務省解体のキッカケになるぞwww
財務省は経理省でいい

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:17:35.48 ID:Jqfsy4110.net]
国の借金は国民の借金ではない 

    ↑

日本政府なくても生活落ちない人限定のおはなしだな(笑)

すぐに海外に逃げれる人、億万長者とかな、我ら平民は税金や社会保障で国に依存してるから国にしめられたらアウトだし

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:17:40.71 ID:eQYfDb0+0.net]
>>大企業から組織票

それ、民主党諸派・・・・

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:17:58.61 ID:CFKOlfqa0.net]
自民党支持者は自民党から利益を得てるから応援してる

大企業や公務員や権益者だ

こいつらは山本太郎を嫌うのは当たり前自分の取り分が危うくなるからな

だからこそ俺れは山本太郎を応援しなければならんのよ

このまま自民党ならますます貧しくなってしまう

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:18:00.79 ID:kVgDbjfb0.net]
>>843
フィリピンの国民みたいなこと言ってるな

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:18:01.31 ID:T0YSnuSt0.net]
小泉と竹中時代に会社は株主のもの!!

と言い始めてから、現在、日本の大企業株の37%が外資に買われてしまった。その比率は日々順調に上がっている。あと1、2年で5割を越えて、いよいよ日本人奴隷化計画、日本国ATM計画が完成するんだろうな。

つまり自民党の売国政策、新自由主義推進により、日本人が働けば働くほど、その利益は海外流出しているんだよ。自民党は◯◯の指示によって小金握らされて動いているんだよ

日本マスタートラスト信託銀行株式会社を
Wikiで調べて欲しい。その主要株主である
三菱UFJ信託銀行や生命保険会社の株主も
調べてみろ。経団連企業株主を全て調べてみろ。不況なのに株価が下がらない原因は?

つまり自民党政権により、順調に日本乗っ取り計画が進められている。日本人の所得が上がらない、不況の原因はこれ。

もちろん消費税廃止は当然だ
庶民が貧乏不幸なままで良い訳が無い



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:18:01.66 ID:OWlx6st00.net]
>>843
でも権益者を減らさないと経済回らなくなったね

それでも給付金で先延ばしする岸田

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:18:24.58 ID:jpGteReO0.net]
そもそも「公平な税負担」というコピーが誤りだ
何のために累進課税があると思ってる?

れいわは人が微妙だけどMMTといい経済政策の方向性はわりと的射てるんだよな
経済政策はブレーンいるのかね

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:18:37.44 ID:OWlx6st00.net]
>>844
赤字国債のリミット教えてえ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:18:40.47 ID:Vmofmjf20.net]
利益にかかる法人税と売り上げにかかる消費税、さて事業者にとって嫌なのはどちらでしょう?

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:18:59.38 ID:iUrxb6rH0.net]
>>794
子育て世代支援に定評のある維新は
こどおじ多いこの板では不人気なんだよな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:19:06.48 ID:SvNoubJk0.net]
>>844
リミットはインフレ率って言ってるけど、それでもリミットなしなの?あなたの設定すべきと思うリミットは何?

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:19:17.71 ID:UMln/cMy0.net]
もしあの学校へ来たら、もう四年も勤めているものだ
そんならついでに紀伊の国を済まして、机の上に、世界万国の国旗をことさら力を出して野だを散々に擲き据えた
今夜もとうとう明日から結婚さして、いやいや、よさそうな下等な所に住んでるように手をかけておきながら、何かつるつる、ちゅうちゅう食ってみたが、生憎夜でこれだけしか見当りません、それでおしまいだ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:19:25.93 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:19:26.32 ID:HLCxLJEO0.net]
>>844
リミット置いてるやん
年間インフレ率2%維持って
人の話を聞けないタイプだな
日銀と同じインフレターゲットじゃん

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:19:35.81 ID:VSt2b5Wb0.net]
>>849
オリンピックで電通やパソナが

9割5分中抜きしてもいいのか?

国が疲弊するだけだぞ

無様だろ

あんな開会式



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:19:41.87 ID:/2Q2RDd20.net]
>>838
海外にばら撒いているっていうのは違うよ
日本って先進国で、後進国への援助が必要なんだよ
先進国としての利益を得ているんだから当たり前
実際に海外事業への開発援助っていっても日本の企業が受託して
国外から債務という形で貰う事で結構儲かっている側面もあるんだよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:19:47.62 ID:GV8lWKbl0.net]
自民党はクソってのを前提として言わせてもらうが、
企業が利益出さないと所得は増えないわけでさ
法人税を上げたら国際競争力を失うから他の先進国並みにするのは当然やろ
その代わり利益上げた企業は賃金を出せってのが自民党のやり方
入り口を広げて出口で絞るって感じだろ

れいわの言ってることだと入り口を絞って出口を広げるって話でさ
国際競争力は下がって企業は利益出せずに給料も上がらないって悪循環になるだろう
日本国内しか見てない意見だと思うぞ

問題は言うほど日本の企業が国際競争力高くないことなんだなぁ・・・

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:20:23.78 ID:eQYfDb0+0.net]
>>848
>>大企業や公務員や権益者だ

えーと・・・連合とか自治労って知ってる?

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:20:50.85 ID:sueqc3+A0.net]
自民党支持者は自民党から利益を得てるから応援してる

大企業や公務員や権益者だ

こいつらは山本太郎を嫌うのは当たり前自分の取り分が危うくなるからな

だからこそ俺らは山本太郎を応援しなければならんのよ

このまま自民党ならますます貧しくなってしまう

立憲とかもう捨てよう

山本太郎一択

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:20:52.96 ID:u8W/J1Hv0.net]
ODAは完全に永久機関みたいなもんだよな
援助と称してカネをバラマキ日本の企業が受注して国会議員に献金というサイクル

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:20:58.14 ID:mDDISIaR0.net]
>>820
日本ブランド捨てて海外に逃げる企業なんていないと思うが
海外に逃げたらライバルの国内の他の企業がのし上がってくるだけ

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:21:07.72 ID:ksVvyh0n0.net]
>>860
あの開会式は良かっただろ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:21:15.30 ID:MdxDCy9Q0.net]
>>862
内部留保が過去最高でも所得の中央値は100万減ってるって主張だね

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:21:17.85 ID:Jqfsy4110.net]
消費税廃止なら共産も言ってるから、山本太郎でなく共産でええやん

しかも消費税開始から一貫して主張すてる(実現はしないが)

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:22:23.55 ID:HLCxLJEO0.net]
>>844
これ見て解るじゃん
山本太郎を叩いてるのに限ってさ
そもそも山本太郎の話を聞いてすらいないってこと

なんかのまとめサイトで拾ってきた情報で叩いてるんだろうなw



871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:22:34.25 ID:GV8lWKbl0.net]
>>861
先進国の中では言うほどODA額多くないだよな。比率で
どのみち配り方に問題があるわ

国内に配るときに基本的に平等に配るじゃない
国外でも同じことやってるんだよな
広く薄くって感じで

全く対外政策とか見えてこないんだよな

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:22:36.11 ID:/2Q2RDd20.net]
>>859
だったら今だって2%目標だからいいだろ
れいわみたいにアホみたいに急激なインフレ化はデメリットでしか無い
それこそ円安加速させてる急激な変化の方が社会不安になる要素だってある

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:23:10.32 ID:iUrxb6rH0.net]
>>862
技術者に見合った給料払わず
国際競争力失ってるから日本企業の自爆なんだよな

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:23:10.34 ID:kVgDbjfb0.net]
>>860
またデタラメを言い出してきたな
例え95%中抜きされたとしても企業のカネは回り回って国に戻って来るんだよ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:23:12.42 ID:NUM9gutc0.net]
「うん。で、あんたのところの党は実際に本当にやれるの???」って話になるからな
自民党にだけ偉そうにギャンギャン言ってもダメなの皆気づいているよ

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:23:41.05 ID:Jqfsy4110.net]
>>864
せめて衆院で50議席は取らんと始まりすらしないよ

政権交代考えるなら100議席は自力で増やせないと、自民に勝てるわけもない

まだ数議席でしょ 危機感無さ過ぎ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:23:54.09 ID:Q//UqyYR0.net]
>>866
法人税あげろは逃げ出す理由になるんだよ
消費税減らすなら所得税か法人税増やすしかないだろ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:24:15.58 ID:zu1OhXst0.net]
れいわはたまによいことを言う

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:24:16.10 ID:HLCxLJEO0.net]
>>869
共産党とれいわ新選組の違い

共産党
・財政出動禁止
・消費税廃止
・自衛隊廃止

れいわ新選組
・積極財政出動
・消費税廃止
・自衛隊容認

全然違うじゃん

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:24:39.45 ID:GV8lWKbl0.net]
>>868
まぁ、マクロで見るときには平均値で考えるしかないからな
中央値が低いってのは貧困層が増えてるって証左なんだがこれは別の問題として捉えるべきでさ
単純に大企業の所得を増やせば中央値が上がるってことにはつながらんのよね



881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:24:40.03 ID:/2Q2RDd20.net]
>>870
だって山本はそんな事を実現しようともしていないから
衆議院から参議委員への鞍替えってそういう事だぞ?
政党としての政策を立法させるのが仕事なのに、そこから逃げたんだよ
やろうとしているのは弱者ビジネスで政党ビジネスだろ
弱者の為とか言って政府に文句さえ言ってれば満足しちゃうの?

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:24:42.74 ID:OWlx6st00.net]
>>872
昇給率が物価上昇率に追い付いてないのに何言ってんだこいつ?www

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:24:43.40 ID:SvNoubJk0.net]
>>870
そうなんだよな。
全く調べもせずに10回以上も批判を書き込めるとか自民党が30年サボっても政権維持できる理由が分かるわ。国民の劣化そのもの。

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:24:43.70 ID:7MHFbaP20.net]
また安倍氏が赤旗にすっぱ抜かれてたから
追い風になるんじゃないか

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:24:46.03 ID:cqJTf1RS0.net]
共産党も全然当てにならんよ

いい加減長老政治やめろ

労働者のために動けや

期待するだけ損だわ

山本太郎一択

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:24:57.72 ID:SROrxdza0.net]
>>845
君たちはまだ長いトンネルの中
だな。
自民党や財務省が圧力かけるんだろうかな?

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:26:18.38 ID:HLCxLJEO0.net]
>>872
財政出動増やしてないじゃん
置いてるだけの飾り目標では意味ねーだろ 財政出動も増やさずに年インフレ2%なんて達成できるわけないじゃん

10年間アベノミクスやって年インフレ2%達成したこと一度もないんだぞw

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:26:21.14 ID:kHfTnM7j0.net]
>>874
>>874
いやいやいや

それが駄目だってわからんから馬鹿なんだよ

おまえは

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:26:37.65 ID:mDDISIaR0.net]
>>877
逃げたい企業はアメリカ企業なればいいやろw
国内では別の企業がのし上がるし
ビジネスチャンスも生まれて活性化する

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:26:58.27 ID:n2c151uR0.net]
>>1
元米国財務長官のサマーズも
日本は賃上げが必要。
そのためには日本は財政出動と減税できるはずだって言ってるわ
https://i.imgur.com/Zntj4U3.jpg



891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:27:06.94 ID:Jqfsy4110.net]
消費税廃止だのは昭和の大野党社会党、政権取った民主党すら全くできかったんだから

山本太郎ができるというなら、まず衆院で野党第一党に簡単になれるはず

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:27:57.04 ID:utgoKg6q0.net]
>>879
レイワが自衛隊について言ってるのはググっても出てこない
戦争法とか出てくるw
ソースくれよ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:28:00.25 ID:HLCxLJEO0.net]
>>881
だから叩くならせめて山本太郎の話を聞いてから叩けよ
事実と違う情報で叩いても仕方ないだろ


「山本太郎の国債発行にはリミッターがない」とか嘘言うし

頭が上念司かよw

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:28:00.86 ID:GV8lWKbl0.net]
>>873
まぁ、その通り
失われた30年の間、世界的には投資した国、企業が発展してるわけよ
そして日本はバブルの漬けで借金せずに借金返して黒字だけ生み出してきたわけよな
結果として日本の企業は新しいものを生み出せずに国際競争力を失った
技術者に給料払うってのも要するに投資だから

日本企業も駄目だけど経産省はホントゴミ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:28:09.44 ID:/2Q2RDd20.net]
>>883
議員としての職務を放棄して法案成立しようともしない政党とか最低だよ?
ただただ夢物語語って政党助成金をもらえる議席をキープしたいだけでしょ?
君が正解だと思っているなら間違いだよ
どうしてれいわの政党支持率は低いの?
消費税は払っても良いって納得している人は多いし、実際にそれが弱者の為に支払われているって知ってるからだよ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:28:09.99 ID:OWlx6st00.net]
>>890
それやると自民党の支持基盤が離れるんだよな
乾いた雑巾絞るのもそろそろ限界

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:29:03.66 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:29:08.35 ID:OWlx6st00.net]
>>895
えー
日本の税金の還元率低いよ?

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:29:13.29 ID:HLCxLJEO0.net]
>>892
演説で散々に言ってるじゃん
やっぱ人の話を聞けないタイプか

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:29:22.02 ID:4w7ucH790.net]
大胆な通貨発行をやった人はちょっと前にもいた
ネトウヨが大好きな安倍晋三
でも彼はその金を国民の生活の底上げには決して使わず
一部の人間を肥え太らせるためだけに使った
上が儲かれば下にも浸透するなどいうトリクルダウンの理論に基づいてね
後に本人が顔を真っ赤にして否定したあのインチキ理論だよ



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:29:23.55 ID:Q//UqyYR0.net]
>>889
今から企業を育てる強烈な政策を平行させてるならわかるがそんな話れいわは一切してないだろ
むしろ法人値上げは新興企業の首も閉めるんだぞ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/28(土) 08:29:30.31 ID:cxsbzC3Y0.net]
自民党支持者は今の構造を壊したくない

更に中抜き構造を強化して自分の食い扶持を守りにくる

そんなの当たり前

そうなればなるほど国民の負担は大きくなり生活はどんどん苦しくなっていく

そんなの当たり前

山本太郎一択

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:29:42.08 ID:MdxDCy9Q0.net]
>>880
消費税上げれば賃金は低くなるよね
外注にするわけだから

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:30:08.54 ID:/2Q2RDd20.net]
>>893
リミッター無いよ
だって本来なら2%目標なら、どれだけの財政支出をすれば良いかって指針がある
それすら山本は示せていないし、2%目標にしては支出がどうみても多すぎだよ
だからリミットが無い

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:30:26.56 ID:DKqB+fxM0.net]
>>387
で、立憲共産党さんはその間何やってたの?

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:30:27.41 ID:SvNoubJk0.net]
>>872
コストアップ型インフレと需要の増加に伴うインフレの違いがわかってないじゃん。平均物価指数は消費税上げても上がっちゃうんだからさ。れいわがアホみたいな急激なインフレを掲げてるなんて聞いたことないが。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:30:27.57 ID:dK2+wQpi0.net]
プーチンと変わらないのが自民党
その証拠に安倍は入国禁止リストに無いww
安倍一味は必ず日本を又裏切るよ
だって戦犯世襲だもの

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:31:11.82 ID:GV8lWKbl0.net]
>>890
政府の無能によるコスト高と無駄遣いの結果常に金が足りない状態だからな
そこら辺は民主党の主張は正しかったんだよ
問題は民主党も無能すぎてやるべきことが全く出来なかったことでさ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:31:44.22 ID:GK5LS6M20.net]
大企業はって話
99パー払えない中小だぞ
ちなみに還付、給与は大企業ほど払えてないなぜ払えないかはしらんけど

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:31:51.88 ID:Jqfsy4110.net]
>>902
分かった期待する

ただ自力で衆院100は取れ、その程度の努力もしない結果も出せないなら相手にする必要ないから



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:31:53.69 ID:n2c151uR0.net]
>>896
ノーベル経済学者のスティグリッツも日本の財政は問題ない
もっと財政出動すべきと言ってるよ
山本太郎が言ってるのは欧米では常識だが
衰退日本では基地外扱いのようだ
https://i.imgur.com/Jh0QgJt.jpg

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:32:02.60 ID:f6o4Rx760.net]
>>100
近年の貿易赤字は火力発電に使う燃料費の急増によるものです。研究者がいるのは日本だけじゃありませんし、材料費が高くて研究できないのなら材料費が安い国で研究開発します。
円安と材料費高で研究出来ていないのは御自身だけ、ということのようですね。

>>1981年からの税率の推移を見ると、1980年の終わりぐらいから、法人税率がずっと下がり続けていますね。
>>そこで消費税増税のタイミングをはめてみます。資料3です。法人税の減税と消費税の増税がセットであることが分かります。
>>消費税の導入の目的は直間比率の是正でした。つまりは直接税である法人税を減税し、間接税である消費税を引き上げる、というわけです。

こんなロジックを根拠に批判するとは失望した。杜撰とかいう以前に、アタオカ。

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:32:14.65 ID:utgoKg6q0.net]
>>899
演説じゃなくて共産党みたいにきっちり書かないと
日米安保見直し、米軍から出て行ってもらう
核兵器持たない
ここら辺は書くのに自衛隊について何も書かないのはせこいw

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:32:47.61 ID:5+9WMJGz0.net]
赤旗買わせてる日本共産党と同じやん

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:32:53.86 ID:CFwUPNiW0.net]
愚民化は統治の基本
優秀なのはほんの一握りでいい
ゆとり教育が正解なんだよ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:32:55.04 ID:17PkU3/S0.net]
これは正論だな

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:32:59.75 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:33:30.00 ID:nKxMi3OT0.net]
>>764
彼らの目にはアベしか映ってないから何を言っても無駄w

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:33:31.79 ID:JGQ0+jjU0.net]
法人税を安くしないと優良企業がみんな外国に出ていっちゃう
自民党の政策は良い政策だよね

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:33:32.91 ID:NaYTzNTO0.net]
そういうことをどんどん言っていけばいいのに
なんで野党はもっと言わないの?
結局、やる気の問題



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:33:43.46 ID:HLCxLJEO0.net]
>>904
そんなこと示すの不可能だろw
アベノミクスだってそんなの示してないだろw バカかよw

財政出動をどれだけ増やしたらインフレ率が何%上がるのかなんて数字を出したらノーベル経済学賞が貰える奇跡の発見だわw

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:33:47.85 ID:eMgLM23b0.net]
>>890
日本は元々高労働中賃金だったのを
低労働高賃金に移行したから横ばいに見えてるんだよ
なんで散々ワークライフバランスだの言ってるのに無視しちゃうんだろうな

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:33:48.41 ID:ksVvyh0n0.net]
>>907
プーチンは最高の政治家だろ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:33:59.72 ID:+0ps0w9t0.net]
池上彰って公正中立みたいな顔して、実はとんでもない食わせ物のたぬき親父だったんだな

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:34:08.33 ID:YQEAtYaK0.net]
>>1
21年度は企業業績が改善されて、法人税額が4兆3390億円増えて13兆3360億円なんだが?主張したいことの裏付けに使うデータが古すぎるだろ。

こういうすぐバレる誤魔化しをするから得票率が上がらないってことを、一度ちゃんと考えたら?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:34:40.99 ID:OWlx6st00.net]
>>911
国のGDPが3位なのに国民一人当たりのGDPが24位?くらいなんだから
いかに企業が給料払ってないか普通分かるよね?

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:34:50.76 ID:GV8lWKbl0.net]
>>903
個人的には消費税を上げるのはしゃーないと思う
つーか、消費税害悪論多すぎやろ。悪いのは消費税じゃなくて「増税」なんだよな

社会保障を現役世代だけで賄うの無理がありすぎるから消費税で老人に負担してもらうってのは当然だわな
ぶっちゃけ年金制度ってもう破綻してるようなもんだからな。制度として

大して払ってない上に人口多い層を過大に払ってる上に人口少ない層が助けるってホント馬鹿げてるわ

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:35:32.58 ID:6Pg1DzrD0.net]
いや消費税わるいだろ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:35:38.76 ID:rCRzxUpE0.net]
>>926
再就職しやすいから平均は下がる

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:35:48.73 ID:Q//UqyYR0.net]
老人税でも作るか



931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:36:02.66 ID:SvNoubJk0.net]
>>904
https://youtu.be/jYKcMtA4aJ4
やっぱりさ、まず見てから批判したら?
その試算についても39:29から示されているよ。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:36:15.97 ID:n2c151uR0.net]
>>908
はぁ?民主党なんて間違いだらけじゃん
消費税は2倍にするし、国のシャッキンガーの緊縮脳で
立憲自民党じゃんw

郷原弁護士からも立憲民主は捏造だらけでガバナンスもできないヤバい政党って言われてるよ?
動画貼ろうか?

宮台真司も同様のことを指摘してるよ?

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:36:32.09 ID:55FE6K6C0.net]
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:37:13.49 ID:GV8lWKbl0.net]
>>932
立憲の話はしてない
民主党ね

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:37:18.21 ID:iihPvBo40.net]
肉屋を支持する豚ばかりの日本

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:37:34.55 ID:cTMev9iQ0.net]
>>912
原油高でも研究実績伸ばして世界中に売って貿易黒字の国なんていくらでもあります
しかも、実績のある研究者は給料が高くて研究費がたくさん貰える国に行かれました
日本はもう観光立国、つまり売春と土地の切り売りで生きていくのです

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:37:51.69 ID:OWlx6st00.net]
>>927
日本の消費税は食品以外ほぼ一律だから格差を解消する機能ゼロだよ

ちなみに海外の消費税は物品税に近い

日本で消費税に納得してる人は無知なんじゃない?

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:38:01.43 ID:Jqfsy4110.net]
この手の話が好きな人に朗報!

消費税の輸出還付金で大儲けできるらしいから、自分でやってみよう!

まずは信用金庫とかに相談に行こう

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:38:04.82 ID:/2Q2RDd20.net]
>>906
消費税の他にも色々とあれやれこれやれって言ってるよね?

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:38:20.79 ID:OWlx6st00.net]
>>929
同じことじゃん



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:38:31.19 ID:GV8lWKbl0.net]
>>935
豚さんの投票で肉屋を変えられるんやで

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:38:49.97 ID:Gt1ITZnZ0.net]
そうか、自民党ではなく投票はれいわへ!そんな奴がゼロとは言わないが、タロー、大石、よく分からない繰り上げ当選オバサンのれいわは怪しく投票はしない

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:38:52.50 ID:MdxDCy9Q0.net]
>>927
消費税は雇用を削るからね
賃金が消費税控除にならんからね

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:39:05.39 ID:bzlO+oL00.net]
人口減少したからとか言い訳はいいから
自分たちが選んだ政党が日本をズタズタにした、してる事実をまずは認めて、
今からでもそいつら追い出してまともにしていけばいい。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:39:53.53 ID:rCRzxUpE0.net]
>>940
何で?
日本は世界一失業率の低い優秀な国

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:40:09.50 ID:SROrxdza0.net]
>>902
自民党はほんとコレだけだろうな。

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:40:24.15 ID:9UgIaI8h0.net]
日本の政治家は程度が低い
もう確定だがどうにかしないとダメだわ
G7じゃなくG6と欧米はもう見切りつけるべきだろ
この国は第二の敗戦にならんと治らんよ

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:40:37.00 ID:n2c151uR0.net]
>>1
前FRB議長で財務長官のイエレンも言ってるね

財政出動「今こそ大胆に」 イエレン氏がG7で追加策訴え: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12CYO0S1A210C2000000/

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:40:47.23 ID:SROrxdza0.net]
>>919
出ていかないよ。出てくならとっくにしてる。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:41:10.35 ID:6Pg1DzrD0.net]
自民党は国民じゃなく身内を守る党



951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:41:29.87 ID:OWlx6st00.net]
>>945
給料低い話に何で失業率出てくるの?
もうレスしてくんな

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:41:33.68 ID:xs8abRPF0.net]
当たり前やろ。自民党支持しない人間が最初に苦しんどけ

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:42:01.01 ID:SROrxdza0.net]
>>948
アメリカの指示なら日本というか自民党は動くから、頼む、アメリカさん、命令してくれ。消費税減税、法人税増税を。

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:42:09.04 ID:lktm3NSC0.net]
櫛渕議員は自分の考えを「あなた方が知らない事実を私は知っている、教えてあげましょう」というスタンスで特殊な自説を宣伝する場として国会を使っている。
これは国会が議論の場として機能していない現状を示している。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:42:10.74 ID:17PkU3/S0.net]
>>855
維新は犯罪、騙しまくりだもんな
嫌われて当然

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:42:31.69 ID:SROrxdza0.net]
>>950
自由に民主を操る党。

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:42:45.44 ID:a8Z/mp7t0.net]
>>1
>これまさに一部の人だけが裕福になり、大多数の国民を貧しくする政策をやってきたのが自民党だということです。

消費増税アベノ大失敗ミクス財政出動MMTのアベノ子分、創価在タレ山本MMT反原発レイプ犯マザコン太郎反日が白々しい

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:43:11.26 ID:eMgLM23b0.net]
>>926
GDPを頭数で割ったのが1人当たりじゃねえの?

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:43:34.48 ID:cjSnjBCM0.net]
それでも日本の法人税率ってG7諸国の中でもかなり高い方じゃなかったっけ?

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:43:45.96 ID:n2c151uR0.net]
>>934
立憲と民主党は一緒じゃんw

名前を変えれば政党ロンダできるの?
消費税2倍を言い出した菅直人政権の残党じゃんw
公約違反のうえ、ノーベル経済学者から大間違いと指摘されたうえに
安倍政権とともに日本をさらに衰退させたね

菅総理「消費税10%」に言及。年度内に具体案(10/06/18)
https://youtu.be/g9WHwVfrZSY



961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:43:48.87 ID:Jqfsy4110.net]
結局 ガス抜きでしょ

自分達で政権取って廃止するということでもなく、それを本気で望んでるわけでもなし

反対とかいうだけで満足してオワリ
自己満足目的だから実際は穴だらけで、いざ任せてみたら何もできません、自民党さんと同じでいいです

という社会党民主党と同じ失敗するだけ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:44:03.39 ID:g62eQO2T0.net]
この党はこういうマーケティングなんだよな

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:44:09.06 ID:gV+puAUX0.net]
どの政党が政権を取っても普通に働いてたら収入が大きく増減することはない

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:44:21.47 ID:7w99v5Ur0.net]
法人税と消費税は無関係
法人税下げた国ほど発展してんだから
法人税をやり玉に挙げてる奴はバカ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:44:40.11 ID:/2Q2RDd20.net]
>>931
示されていないじゃんwww
マジでお前ってこんなので騙されるの?
そのシミュレーションした際の計算式はどういう物だよ
そうシミュレーションしたんだよ
そこを示した上で妥当性を検討してからのスタートなんだけど?
それに物価だけをみているけど、全部を国債発行とした場合の財務状況とかも何も考慮していない

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:44:49.62 ID:GK5LS6M20.net]
ぶっちゃけ増税されてないんだけどな
小売食料品は8%だぞ
昔はキャッシュレス還元あったけど

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:44:49.95 ID:utgoKg6q0.net]
>>955
野党同士で争うなよ
自民党のサポートか

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:45:34.27 ID:rCRzxUpE0.net]
>>951
定年した人間が再就職すれば平均の給料は下がるだろ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:46:22.15 ID:n2c151uR0.net]
>>1
消費税は経済を殺すってよ

ノーベル経済学賞受賞 米シカゴ大学リチャード・セイラー教授
「ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 
教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない」
https://www.sankei.com/premium/amp/171014/prm1710140005-a.html

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:47:32.11 ID:+0ps0w9t0.net]
>>953
結局この消費税増税法人税減税ってのは従業員から株主への資本移動政策だしアメリカが否定することはまずないだろ



971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:47:49.27 ID:n2c151uR0.net]
>>1
自民党と立憲民主党による消費税2倍
消費税減税そして廃止すべき

「日本の消費税増税は正しくない選択だった」
 ノーベル経済学賞学者のクリストファー・シムズ・米プリンストン大教授が指摘
https://www.sankei.com/premium/amp/171014/prm1710140005-a.html

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:47:50.39 ID:bzlO+oL00.net]
>>966
税抜価格に増税分が添加されてんだよ
チンパンか

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:48:15.88 ID:HLCxLJEO0.net]
>>967
そもそも維新とれいわは真逆なんだよ

維新は緊縮
れいわは積極財政
水と油なの

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:48:35.48 ID:lktm3NSC0.net]
>>964
増渕議員は前職が公務員でなかったかな?
彼らは民間人が自分の力でカネを稼ぐ事そのものを敵視しているから、民間人が働いた儲けを罰する法人税が大好き、法人税減税が大嫌い。

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:48:40.91 ID:/2Q2RDd20.net]
>>931
結局は山本のそれっぽい話をそのまま鵜呑みにして
「そうだったのか」って納得しているだけってよく分かったよ
じゃどうして出来ないの?って疑問を持って、自分で調べたら?
そこに答えがあると思うよ
君の場合は誰かにそれっぽく教えて貰う事しかできないだろうけどな
だから山本みたいな詐欺師に騙される

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:48:46.87 ID:aslamfoV0.net]
寄生虫ゴキブリ公務員に対する「疑義、苦言、意見」を「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員www
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員www
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw
「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら寄生虫も流石に多少は負担してくれるんだよね・・?」ってなったら

「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」

だってよ?www
んで「いやいや流石にちょっと幾ら何でも増長が過ぎない・・・?」てな疑義には

「フオオオオオオオ!!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?公務員以上の待遇の民間企業に何で入らなかったの???ねえねえ何で何で?それ自己責任ですよね??」
だってwwwキチガイだろwwww

ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイwww

寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの ←なんだこのキチガイwww

マジうけるわこの流れwwwwwww

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:49:20.39 ID:n2c151uR0.net]
>>1
ノーベル賞経済学者クルーグマン
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:49:34.57 ID:c7Nob/yS0.net]
ひとを人と思わない国だもんね
神風アタックから変わってない

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:49:59.52 ID:aslamfoV0.net]
明治維新以降現在まで国を牛耳ってるのは薩摩長州、つまり関ケ原で負けてその後武士の誇りも家名も汚して
「平に平に一族の存続と命だけは何卒」て家康に土下座して300年近くアナル舐め続けてきた恥知らずの一族とその郎党なのなwww
「誇りも矜持も愛国心も持った武士の子孫」じゃない、からな?w
そいつらが「外敵誘致・売国」してまで「天下万民の為の天道」と名を借りて起こした「私益クーデター」が明治維新w
300年近く鬱屈して陰キャラやってた雑魚NPCがその間溜めたコンプレックスとフラストレーションは想像絶するレベルだわなwww
想像してみ、クラスで目立たない陰鬱な負のオーラ満開の陰キャラが
「ぼくのほうが本当はふさわしいのに・・」とか勘違いしながら陽キャラ(当時の政権である徳川幕府)が自分の好きな女(民衆)といちゃついてるの見せられてんのw
「ぼくだけなら勝てないから、もっと強い大人を呼べばいいお!」って恥も外聞も誇りも無く外部の大人(外国)と
結託して陽キャラを引きずり降ろして、「維新」「改革」「夜明け」とか聞こえのいい言葉の欺瞞で物理的にその女を支配してんのw
歪んだコンプレックス引きずってるからその女をもう普通に慈しむ訳が無いわなwww
よくあるパターンの「自分になびかなかった過去をネチネチ持ち出してDV」てな陰キャ丸出しの歪んだ報復www
その報復が陰湿で巧妙な程自分のプライドが満たされるんだから完全に醜悪な人格障害だわなw
そして、それを是として片棒担ぐ寄生虫ゴキブリ公務員が完全固定化www

現実に事実として平気で外国と結託して自国の同族である会津藩を虐殺蹂躙とかもしてたんだから
「そりゃ」一般平民なんざ養分対象、虐めて反応見て楽しむ虐待用小動物程度にしか見てないだろw

徳川時代=大名以下武士には厳格な管理監督義務を負わせ、家名汚したり醜聞を出したら切腹、御家取り潰し
現在=国直轄の御家人=寄生虫ゴキブリ公務員は一切管理義務も責任義務も負わずに損失だしたらその負担は町民www
徳川時代が余程憎くてコンプレックスなんだろうな、逆だもんなwww

その結果が戦争に始まり今に至るまでの徹底的な国民の堕落化と内部崩壊化w
当然自分達は支配層階級が固定されてるから、下々が腐れば腐る程痛快なんだろうなwww

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:50:08.84 ID:rCRzxUpE0.net]
>>977
日本より消費税率高い国はどうなんだよ

滅亡か?



981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:50:19.93 ID:utgoKg6q0.net]
>>973
お前はレイワが自衛隊どうするかってソース持ってこいよw
アメリカ追い出す核兵器持たないはほぼ共産党やないか

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:50:43.16 ID:GMpfMPY+0.net]
大企業で働けばいいんじゃね?

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:50:49.79 ID:rCRzxUpE0.net]
>>978
世界一失業率の低い国なんだけど

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:50:55.09 ID:bzlO+oL00.net]
>>980
総合税率で日本より高い国なんて珍しいわ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:51:04.91 ID:n2c151uR0.net]
>>980
名目税率しか見てない時点でテレビ脳ですな
洗脳されてるよ君

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:51:12.96 ID:KePQcoJL0.net]
コイツらの理屈の通りにやったらどうなるか
企業倒産連発して無事な企業も日本を出てく
そして仕事が無くなってく今の韓国を5倍増しにしたくらいのポンコツ国家が出来上がる
世界で最も成功した社会主義国家である日本を壊して原始共産主義を実践したい和製ポル・ポト、それがメロリン

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:51:15.31 ID:pAoJ//p30.net]
お前らが東大廃校に反対するからさあ
こういう事になったんだよバーカ

お前らのせいじゃん
永遠にしがみ付いてろ
敗戦革命起こしたバカ共にな

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:51:51.58 ID:g62eQO2T0.net]
ある階層に向けての積極的なマーケティングで寄生するのはすごいよな

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:52:31.27 ID:rCRzxUpE0.net]
>>984
欧州

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:52:54.17 ID:lktm3NSC0.net]
>>973
大阪に住んでいて感じるものとして、基本的に維新は公務員の無駄遣いが大嫌い。
その意味では緊縮的だけど、緊縮財政推進とまでは言えない。



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:53:06.26 ID:bzlO+oL00.net]
>>986
供給能力の移動コスト考えたことある?

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:53:19.32 ID:rCRzxUpE0.net]
>>985
チップの習慣がない日本は恵まれてるわ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:53:26.24 ID:PlMoZKSN0.net]
平成初期からずっと経済制裁されてるからな

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:53:39.65 ID:bzlO+oL00.net]
>>989
大学まで無償とかあるからな
リターン考えような

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:53:41.83 ID:c7Nob/yS0.net]
欧米の年収一千万が
日本の年収三百万相当で
なのに物価は同じw
欧米にとってはiPadとか2万くらいのもの買う感覚

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:54:43.63 ID:G8SMzCvh0.net]
年収5000万の御前ら国会議員が言うな

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:54:43.73 ID:UEL4RMFo0.net]
それ民主党政権もやってたんだぞ、アホ
労使から献金と票を貰ってるのは立件民主党も同じだ、バカ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:55:49.16 ID:rCRzxUpE0.net]
>>994
日本も高校まで無償じゃねえか
25%のリターンが大学無償かよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 08:55:57.55 ID:dqwBnlyj0.net]
違う、消費税が経済のブレーキになってる

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:56:41.06 ID:8+i2AKCw0.net]
株主配当と役員報酬も3倍に上がってるんだから金持ちに増税となるのは当然だろう。
日本は富裕層を優遇してて世界で三番目に富裕層が多いんだから増税と脱法的な節税を断固として行う必要がある思う。



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 50秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef