[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 19:21 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 425
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大家族はおろか「夫婦と子」世帯すら消滅の危機…全国各地で単身世帯が爆増している日本の行く末★2 [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2022/05/27(金) 20:12:58.72 ID:tIcQTll+9.net]
presidentonline 5/27(金) 11:16

■一人暮らし世帯は40%に到達しつつある

 「家族」が消えつつあります。

 「夫婦と子ども2人」からなる核家族のことをかつては標準世帯といいました。世帯の中心は、この「夫婦と子」世帯であり、その構成比は、1970年代まで全世帯の45%以上を占めていました。世帯の半分近くがこの「夫婦と子」世帯だったわけです。しかし、先ごろ公表された2020年の国勢調査においては、25%にまで激減しています。

 ※一般的に、家族はそれ以外の「夫婦のみ世帯」や「3世代世帯」「一人親世帯」など複数で構成される世帯も含みますが、本稿では、この標準と呼ばれた「夫婦と子」世帯を家族と便宜上定義することとします。

 激減した「夫婦と子」世帯の代わりに、大幅に増えているのが一人暮らしの単身世帯(ソロ世帯)です。単身世帯の構成比は、2020年には38%にまで増えていますが、ここが天井ではなく、今後ますます加速していくでしょう。

 国立社会保障・人口問題研究所の2018年時点の推計によれば、2040年には39%が単身世帯となると推計されていましたが、すでにそのレベルに到達しており、もはや2040年を待たずして、40%を超えるかもしれません。反対に、同推計では「夫婦と子」世帯は23%にまで下がるとされていましたが、こちらも最悪20%を切ることもあり得ます。

■家族が激減しているのは意外にも大都市ではなく…

 国勢調査における世帯類型が新区分となった1995年から2020年までの25年間の「夫婦と子」世帯数の増減数を総世帯数で割った「夫婦と子」世帯増減率をマップ上に落とし込んでみると、「消えゆく家族」の全貌が浮かび上がってきます。

 この25年間で「夫婦と子」世帯の数が増えているのは、滋賀や北陸3県などわずか9都県にすぎず、残りはすべて減少しています。「夫婦と子」世帯率が2020年でトップなのは滋賀県で、29%と高い値をキープしており、子育て世帯の集積に成功していると言えます。意外にも、大都市でありながら東京や愛知なども増えている側に位置します。コロナ禍で東京から人口流出などと騒がれていますが、25年間の大きなスパンで見れば、東京は地方に比べれば家族が増えているということになります。

 逆に、東京や大都市圏から離れれば離れるほど家族の減少が著しい。特に、九州、四国、近畿の太平洋側と北海道、東北が顕著です。もっとも減少したのは鹿児島県です。

 家族が減るのとは対照的に、単身世帯は爆発的に増え続けています。「夫婦と子」世帯と単身世帯との構成比差分を比較して、「夫婦と子」世帯のほうが上回る県は、2015年時点では、埼玉・奈良・岐阜・滋賀・群馬・富山の6県ありましたが、2020年にはゼロになりました。全都道府県において、単身世帯が「夫婦と子」世帯を上回ったことになります。

 ソロ社会化というと、どうしても大都市だけの話だと勘違いしている方も多いのですが、実は地方も含めて全国的な傾向なのです。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2813c960811e1bedf4711fade764c967863717&preview=auto

★1:2022/05/27(金) 16:18:46.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653635926/

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 12:20:56 ID:vIz0k1vj0.net]
数を減らしてこの国が店じまいする準備なんだから当たり前でしょ
周りに迷惑をかけないように自殺しろが概ね国民の総意なんだから
日本そのものもこの世から静かに退場するだけ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 12:26:37 ID:IYjCBSyj0.net]
アメリカのマネーゲームに踊って
国を没落させたクソ政治家どもに鉄槌を食らわせろ

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:27:09 ID:UtUzqzIR0.net]
人生の敗北を社会のせいにしたくて仕方のない怠惰なお前ら用に定期w


実は「日本の出生率」は東アジアの中ではまだかなりマシ
https://togetter.com/li/1400422
ここでも読んどけ負け犬共w

ちなみに西欧諸国は移民による犯罪率の増加とバーターで出生率をあげてるが、
実は中絶禁止のイタリアやスペインより日本の方が高い。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 12:27:59 ID:UOkg2UCQ0.net]
子供を増やすという考えに大反対だからこの流れは大歓迎
子孫を残すのが人として最低限の義務、みたいな言い方する奴いるけど、頭狂ってると思う
むしろ逆だ、自分の代で終わりにして子孫を残さない、これこそ美しい生き方よ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 12:28:15 ID:oCuHsi3m0.net]
>>24
おれは生れてからにしようと思って、縞のあるうちを持ての、来てから一月立つか立たないのか、いつになく賑やかになって、あとで困りゃしないと粗末に取りかかった
その次には二日で済んだが、体操の教師に堀田というのであるけれども、山嵐が勧めるもんだから、仕方がない

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 12:32:14 ID:/bEPR90M0.net]
>>5
そんなん団塊ジュニアより上の世代だよ
今50半ばくらいの

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:34:33.13 ID:mXlSlOj40.net]
>>377
でも俺にとっては子供を超える価値のものはないよ

子供が人質になったら喜んで身代わりになる
子供が高熱に苦しんでるとき
「神様、俺はどうなってもいいからこの子だけは」と思うあの気持ちがわかるだろうか

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:35:29.12 ID:kW8rU25P0.net]
>>165
結婚はお互い助け合う関係としては重すぎる。
誰もが相手を見つけられる訳じゃないしね。
数人でもたれ合うコミュニティを発展させる時期に来てると思う。
まあ親族でもいいんだけど、親族も嫌々やる感じだからなあ。
法律家がもっと積極的に啓蒙するべきだと思うわ。マジで結婚は贅沢品になった

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:35:35.88 ID:47W+AljT0.net]
自分が普通に結婚して子育てして妻は専業でって暮らしをしていると周りも大体同じ様な層になる。金銭問題で結婚出来ないとか車持てないとかいってる単身者なんて何処にいるの?と思う



383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:37:20.31 ID:kW8rU25P0.net]
>>377
俺は増やせるなら増やしたいが。相手が居ないからどうしようもない

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:38:18.88 ID:nZBPNLOU0.net]
金はいくらでもあるけど結婚できないから
やっぱ金銭で結婚できないは言い訳だよ

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:38:59.29 ID:7WueTFoL0.net]
>>380
そんな気持ちがあるのに、社会を良くしようとはしないんだね。不思議

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 12:39:05.60 ID:d+mCfV0G0.net]
>>382
結局どんだけ数字に出てても身近なとこじゃないと実感出来ないんだよな
これは仕方ないと思う

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:43:18.89 ID:mXlSlOj40.net]
>>385
自分の家庭もちゃんとできない人に社会をよくすることはできないよ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:47:24.44 ID:UtUzqzIR0.net]
>>382
>>386
金銭問題で結婚できないって言ってる奴の殆どはそれを言い訳にしているだけだよ。
自分の人生の敗北を政治や社会のせいにしている出来損ないが5chに大量にいる事からも分けるでしょうに。
ごく少数の気の毒な例外は居るけどね。

、、、とかいいながら俺の嫁の結婚絶対条件は「専業主婦になること」ではあったけどさ。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:47:58.30 ID:mXlSlOj40.net]
俺初めて知ってびっくりしたけど
下層の人の人付き合いって
「金の貸し借り」が目的なんだね

芸人が兄さんからカネむしられるというのは
よく聞いてたのだが

俺は上層ではないが知人と金の貸し借りをしたことはない

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:48:55.65 ID:mXlSlOj40.net]
>>388
それはりっぱだな

今の若い男は結婚相手にまず収入を求めるんだよ

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:51:28.40 ID:7WueTFoL0.net]
>>387
社会そっちのけで自分とその家族さえ良ければ良いという人が多いのでね

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 13:01:28.05 ID:mXlSlOj40.net]
>>391
社会に迷惑をかけちゃいけないのは当然
だけど家族を守るのは俺の役目



393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 13:18:03.13 ID:7WueTFoL0.net]
>>392
総体的に見て迷惑な存在という自覚がない人も多いのでね。
今すぐ解決出来るような話でもないし君の仕事が何なのかも知らんから、この話はもう終わりにする。

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:28:22.20 ID:U0agH/tZ0.net]
>>354
独身税がかかるからとそれより出費の大きい結婚するなんてパッパラパーの発想だろ
それで人口が増えたらパッパラパーだらけの国になるなw

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 13:34:17.93 ID:uS7UrDNO0.net]
多様性、共生社会とやらを愚かにも推し進めた結果がコレですよ
国力を削ぐ癌でしかないってよく解るね

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:37:50.55 ID:YNiZFbgB0.net]
大家族が解体して核家族になり、核家族すらも独身世帯へとなった

昔は金がないからしょうがなく一緒にいたけど、
豊かで便利になれば一人でいるほうがおおむね快適ということだ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:Sage [2022/05/28(土) 13:38:27.72 ID:a29k0SQD0.net]
>>391
社会そっちのけでこんな国滅ぼしてやるとか戦争になったら海外に逃げるとか敵の手先みたいな事を平気で言い放ってる生涯未婚おっさん達のことを棚にあげて
何かあったら家族を守りますって言ってる真っ当な生き方の人を突っ込んでどうするんだよw

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:40:35.27 ID:vIz0k1vj0.net]
>>395
いらん事やって周囲を引っ掻き回すだけの役立たずっておるでしょ?
そういうのを止めずにほったらかすどころかおだてて調子に乗らせた末路がこれよ

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:45:12.48 ID:6Tetjxrl0.net]
>>397
だれがそれを真っ当な生き方と決めたんだ?
独りよがりも甚だしいな

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:45:57.13 ID:7B7E1XWy0.net]
>>100
これしきの事なら、赤シャツの策なら、一日馬車へ乗って、宮崎からまた一日車へ乗らなくっては生徒としてのみならず、やあ君が新任の人か、ちと遊びに来たらさぞ愉快だろう

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:47:23.16 ID:kFyX8QfJ0.net]
>>355
永遠に無理
この生活が手放せない

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 13:52:33.80 ID:+vXnEqaj0.net]
外国人を入れる理由にしたいんだろうが、そんなことしたら外国の飛び地が出来るだけ。



403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 13:55:13.28 ID:4NG/wCjx0.net]
デフレ派氏ねアホ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 14:03:10.51 ID:bTowMizw0.net]
正体の知れた
おれには磊落なように見えた

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 14:03:35.93 ID:JFg6FedE0.net]
女に意見を言わせるようになったからだろう
夫の親と同居したくない、夫の親に会いたくないで家族を分断させ、夫が定年退職したらさっさと離婚
なるべくしてなったと思うわ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 14:04:36.55 ID:5qEWbkJ/0.net]
>>5
その言葉使ってたのクソバブルだろ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 14:13:56.35 ID:TjdYTHpu0.net]
まだ誰にも参りませんと云う
野芹川の土手で、はたで見ているのさ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 14:16:29.24 ID:7l4+A/Vx0.net]
>>34
それやって失敗した国にあるんだよ

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 14:19:33.59 ID:mXlSlOj40.net]
>>408
国の犬は何かあれば税金を取ろうとする

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:Sage [2022/05/28(土) 14:39:21.26 ID:a29k0SQD0.net]
>>399
何をどう考えても前者よりよほど真っ当だろう

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 14:56:09.77 ID:djvdnNCs0.net]
>>410
立場が変わるとなりたたない
オレのように滅んでしまえ派には全く真っ当ではない
つまり真っ当な生き方なんてものは定義できないから無いんだよ

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 15:12:34.01 ID:sWQvrOsx0.net]
ナマポは優遇してそれ以外から重税取ってたら住める家がぎゅうぎゅうの長屋になってしまっただけのこと



413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 15:27:35.41 ID:DEJ2JcyK0.net]
>>411
滅んでしまえってのは反社と同じ
持続可能性を捨てた時点でまともとは言えない

それがとおるなら、殺人も窃盗も全部とおり、まともの定義がなくなる

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 15:39:39.48 ID:Z0tJgjeI0.net]
>>165
共働き世帯が増えて保育所が激増したように一人世帯が増えれば巡回とか買い物代行みたいなサービスがどんどん出てくるだろうね
保証人がいなくても金さえ払えば入れる病院やアパートも

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 15:46:08.31 ID:Sg922qgu0.net]
>>414
自治体が保険屋と組んでる有料サービスとかもでてきてるね

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 15:58:29.85 ID:6/qJ6cnw0.net]
>>334
子沢山な時代は嫁夫婦も同居し助け合って生活してたから子供を産み育てることが出来たのよ。
皆さん必死になって働いてたよね?

少子化の昨今はどう?
同居を拒み親の介護を拒否り身内から手助けもされず申し出られても拒否してるでしょ?
解決の糸口になるやもの提案も却下ならどうし様もない。
女が我儘になりすぎたんだ、どうしようもないわ。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 16:20:22.28 ID:KRFmWrLz0.net]
>>374
それいいね

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 16:22:21.00 ID:KRFmWrLz0.net]
>>381
そもそも結婚って
行政が生活を助けてくれないから寄り合ってできた仕組みだと思うんだよね

個人の価値観で助け合うより組織単位で生活を助け合っていくほうが理に適ってる

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 16:25:00.91 ID:KRFmWrLz0.net]
>>387
安倍晋三は家庭ちゃんとできなかったけど
社会を物凄く良くしたじゃん

こういうとアンチ安倍が何か言いそうだけど
安倍がどんだけ弱者救済したか調べれば分かる
安倍じゃなかったら氷河期なんかゴミ捨て扱いにされた可能性もあるわけで

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 16:28:06.59 ID:a8MSgM6V0.net]
金がないからだよ

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 16:29:18.42 ID:KRFmWrLz0.net]
>>392
それで独身差別して切り捨てるのはOKと
視野が狭いね

自分の家族さえ守れればどうでもいいって連中は
視野狭窄で職場の害悪になってる

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 16:31:20.02 ID:KRFmWrLz0.net]
>>416
お互い様で助け合っていこうって思想がないからな
理屈で考えて結婚に向いてるわけがない



423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 16:32:07.64 ID:k/oSLH0I0.net]
1946以降のこの国をどう捉えればいいのか。
聖書を紐解こうか?
 
 
ルカ20・17ー18
そこで、イエスは彼らを見つめて仰せになった、
「では『家を建てる者たちが捨てた石、これが隅の親石となった』と書き記されているのは、
どういう意味か。
この石の上に倒れる者はみな粉々に砕かれ、この石が誰かの上に落ちれば、その人を押しつぶす」


日本も日本民族ひとりひとりも、ゆっくりと親石に押しつぶされていってる
わけよ。あと数十年?半世紀?もすれば、日本民族も大きく変わったものだねえ
と分かるくらいに変えさせられる。
ゆっくりと腕をねじ上げられてるように?秘孔を突かれた効きはゆっくりと
回っていってるわけさ。自覚できる人はできると思う。

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 16:33:16.32 ID:jMNrZ1jZ0.net]
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef