[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 19:21 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 425
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大家族はおろか「夫婦と子」世帯すら消滅の危機…全国各地で単身世帯が爆増している日本の行く末★2 [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2022/05/27(金) 20:12:58.72 ID:tIcQTll+9.net]
presidentonline 5/27(金) 11:16

■一人暮らし世帯は40%に到達しつつある

 「家族」が消えつつあります。

 「夫婦と子ども2人」からなる核家族のことをかつては標準世帯といいました。世帯の中心は、この「夫婦と子」世帯であり、その構成比は、1970年代まで全世帯の45%以上を占めていました。世帯の半分近くがこの「夫婦と子」世帯だったわけです。しかし、先ごろ公表された2020年の国勢調査においては、25%にまで激減しています。

 ※一般的に、家族はそれ以外の「夫婦のみ世帯」や「3世代世帯」「一人親世帯」など複数で構成される世帯も含みますが、本稿では、この標準と呼ばれた「夫婦と子」世帯を家族と便宜上定義することとします。

 激減した「夫婦と子」世帯の代わりに、大幅に増えているのが一人暮らしの単身世帯(ソロ世帯)です。単身世帯の構成比は、2020年には38%にまで増えていますが、ここが天井ではなく、今後ますます加速していくでしょう。

 国立社会保障・人口問題研究所の2018年時点の推計によれば、2040年には39%が単身世帯となると推計されていましたが、すでにそのレベルに到達しており、もはや2040年を待たずして、40%を超えるかもしれません。反対に、同推計では「夫婦と子」世帯は23%にまで下がるとされていましたが、こちらも最悪20%を切ることもあり得ます。

■家族が激減しているのは意外にも大都市ではなく…

 国勢調査における世帯類型が新区分となった1995年から2020年までの25年間の「夫婦と子」世帯数の増減数を総世帯数で割った「夫婦と子」世帯増減率をマップ上に落とし込んでみると、「消えゆく家族」の全貌が浮かび上がってきます。

 この25年間で「夫婦と子」世帯の数が増えているのは、滋賀や北陸3県などわずか9都県にすぎず、残りはすべて減少しています。「夫婦と子」世帯率が2020年でトップなのは滋賀県で、29%と高い値をキープしており、子育て世帯の集積に成功していると言えます。意外にも、大都市でありながら東京や愛知なども増えている側に位置します。コロナ禍で東京から人口流出などと騒がれていますが、25年間の大きなスパンで見れば、東京は地方に比べれば家族が増えているということになります。

 逆に、東京や大都市圏から離れれば離れるほど家族の減少が著しい。特に、九州、四国、近畿の太平洋側と北海道、東北が顕著です。もっとも減少したのは鹿児島県です。

 家族が減るのとは対照的に、単身世帯は爆発的に増え続けています。「夫婦と子」世帯と単身世帯との構成比差分を比較して、「夫婦と子」世帯のほうが上回る県は、2015年時点では、埼玉・奈良・岐阜・滋賀・群馬・富山の6県ありましたが、2020年にはゼロになりました。全都道府県において、単身世帯が「夫婦と子」世帯を上回ったことになります。

 ソロ社会化というと、どうしても大都市だけの話だと勘違いしている方も多いのですが、実は地方も含めて全国的な傾向なのです。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2813c960811e1bedf4711fade764c967863717&preview=auto

★1:2022/05/27(金) 16:18:46.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653635926/

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:16:21.18 ID:kG1likpL0.net]
上京して就職した会社がリーマン不況で潰れて結局派遣落ち。
30過ぎてアラフォーが見えてきても年収300万
一応結婚したいから相手探してるけど
まあ正直厳しい。
共稼ぎで同世代と結婚はまだ可能性あるけど
子供とか持ち家はとっくに諦めてる。

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:16:47.71 ID:yaYLTNnN0.net]
>>145
そう言わせる男がおかしいと思うよ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:17:09.02 ID:yaYLTNnN0.net]
>>158
ほんとそれ

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:17:40.76 ID:tDTt2KU/0.net]
孤独死だらけになったらどうすんの。
介護、救急、入院も、相続、墓も
今のシステムは全て家族がある前提だよね。
単身になったら自分で安楽死選べるようにしないと

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:18:08.37 ID:+PwYfmBD0.net]
世帯数を分母にしてる統計も多いからなぁ…

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:18:55.02 ID:j2YPKylv0.net]
>>154
そもそも人類の祖先は黒人だしね
自分が生まれたら子孫を残しきちんと後世に繋ぐという生物の基礎ができている
新参者の我々や白人はそんな基礎ができていない
さすがはご先祖様だよ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:20:31.85 ID:yaYLTNnN0.net]
>>165
そうならない様に幸せな結婚生活送れるくらい男性が養えないとダメなんだよだけどそれを偉そうに誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだとか言う男なら最初から結婚なんてしない方がいい

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:21:08.15 ID:Blmz2hEt0.net]
相続税で家の資産を解体せざるを得ない方向に持って行ったから
資産を守り存続させるための家族の意義がなくなった
相続税をなくせ
山野など自然資産や伝統家屋や代々の継承物に課税するのをやめろ

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:23:32.90 ID:j2YPKylv0.net]
>>165
200%なるよ
だって今ですら施設待ちがいるんだから
20年後なんて年寄りだらけで一部の金持ち以外は施設に入れる訳ないし
そもそも介護する人材すら超不足



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:23:54.76 ID:SGgZ8RCj0.net]
>>126
最低限20,30年後の見通しが立たないと家庭なんて持てないからね。
問題は政治不信に日本国民が陥っているため今から良い政治家が出てきてもすぐには信用してもらえないこと。そのためお金を手にしてもすぐには結婚出産消費行動に移らず何年下手すれば10年くらい様子見すること。女性の半数が50以上の現状ではこのタイムロスはかなり痛い。
さらに普通選挙によって選ばれた結果の政治のため不信感が日本社会にも向けられる。特に前の占拠結果は最悪で消費増税をしても過半数超えの結果を出したため日本社会への不信感も増大してしまった。
こうなると今生きている選挙権を持つ国民が亡くなるまで不信感が継続するかもしれない。
半世紀以上少子化が続く可能性も考えてるから国造りをしないといけないのかもしれない。

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:24:45.60 ID:WzM9AkTq0.net]
>>165
別にどうもしないのでは?
無駄に延命するだけの医療と介護は自己負担
相続は今までだって相続人がいない天涯孤独が死んできている
なんなら相続人ゼロになったときにマイナンバーで自己申告出来るようにしたらいい
そうすれば国へってだけじゃなく母校へとか色々考える人も出ていいかもしれない
墓なんか墓じまいに金かかってるなら知らん
民間などはある程度管理料が支払われなくなったらそこまでとかだろう
20年程度で合祀になるなど色々出てきてるし

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sagete [2022/05/27(金) 22:24:50.41 ID:afreHMXH0.net]
しゃーない、日本の権力を牛耳る首都が売国反日都市だしな
国内を貶して罵倒してヘイト溜めている地方

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sagete [2022/05/27(金) 22:25:36.46 ID:afreHMXH0.net]
日本に一番攻撃的なのが外国じゃなくて首都という悲劇

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:25:56.08 ID:xU8TFfJl0.net]
昔の女性も好きで結婚してた訳じゃないし。
周りが結婚しろって言うから、同調圧力で嫌々結婚してただけ。
昭和の夫婦はモラハラ、DVなんて当たり前だった。

社会進出が進んで結婚しなくても生活できる時代になった。
結婚しなくても白い目で見られなくなった。
そりゃ結婚しない女性は増えるよね。

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:28:53.04 ID:miQ+Rjk90.net]
東京一極集中で日本完全崩壊

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:29:21.75 ID:eOATmle40.net]
>>145
一理あるな
男尊女卑で成り立ってた家督も
女性の人権が向上したか、賢くなったかだもんな
簡単に離婚するもん
それも大抵、女性側から三行半突き付けて
今の時代にあった結婚制度必要なんだろうね

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:30:01.82 ID:Gpk0NoYU0.net]
もう、最低
よくも国をめちゃくちゃにしてくれたな

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:30:16.69 ID:b4HxDqU+0.net]
爆発的って、グラフとか出せよね

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:31:23.21 ID:ZV6qlAPU0.net]
良い世界だよ
一人が一番に決まってるし



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:31:26.80 ID:vUGvLAWt0.net]
今までが人多すぎなの
仕事がない人や餓死する人がいる国なの日本は
食べ物が足りない、資源もない狭い国に1億人も要らないでしょ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:32:23.50 ID:ZV6qlAPU0.net]
>>145
こいつ敵ばかり作ってんな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:34:14.70 ID:iv3bjv+40.net]
30歳以下の正社員美女なら俺と一緒に暮らそう

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:38:18.51 ID:X1ro8OBX0.net]
>>170
自分もそう思うんだよね
孤独死は確実に増える
都市部はコロナの時にわかったよね
あれこれ理由をつけて自宅待機という名の放置がまかり通る

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:38:34.13 ID:4Ba5wv1g0.net]
独身税を導入するなら今だな!

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:38:54.91 ID:BRkwL3J90.net]
結婚廃止すればイイ。配偶者の相続権も廃止w。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:39:55.64 ID:DtcToWcr0.net]
>>1
メリットを無くしたからだろ。社会秩序って観点を無視して、個人の我儘ばかり尊重しだした結果だよ。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:41:03.29 ID:TK8yYh+L0.net]
こどおじは夫婦と子世帯に入るの?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:45:21.61 ID:EstJAOK40.net]
男は養育費を払って単身、女はシンママw
win-winだな

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:47:46.12 ID:eMfdxK140.net]
一旦、中高年独身オジサンは、全員僻地飛ばしで、農奴か徴兵でシナチョンと戦うために爆弾背負わせて派遣すべき。
独身オジサンの処遇で若い奴らは結婚を真剣に考えるだろ。
農村後継者問題が一気に解決。
嫁が来ないなら、嫁が来なくて当然の婚活オジサンという頭悪い奴隷を補給すればいい。



191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:49:44.29 ID:vPWcsw3m0.net]
>>185
独身税を取る大義名分がないから無理だな

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:50:22.39 ID:Blmz2hEt0.net]
>>145
男が妻の家に同居する方が楽
日本の歴史ある中小企業小規模商店は多くは娘に婿取って継いできた

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:51:11.18 ID:qWp1cBH10.net]
結婚しなくても楽しく生きられるようになってしまったんだから仕方ないさ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:53:08.05 ID:m4OMlZmf0.net]
>>73
労働力も納税者も必要だし

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:55:41.82 ID:6v1wul0F0.net]
娯楽とか性産業の規制しかないと思うが
あるいは親子ファミリーじゃないと商業施設やイベントの参加禁止とかにしたらいい

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:58:53.64 ID:BvNGy6bG0.net]
俺は妻子持ちだけど俺だけ40坪に1人暮らし
女と生活したくないが本音
気持ち悪い

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 22:58:55.22 ID:6v1wul0F0.net]
>>190
というか国が一般人全員に対し結婚の相手やタイミング勝手に決めるべきだと思う
いちいち自由に選ばすから妥協せずに結婚しない奴が出てくるんだよ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:00:53.07 ID:xupKG7vk0.net]
子供はお金持ちの贅沢品

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:01:56.24 ID:vPWcsw3m0.net]
>>197
個人の結婚しない自由はどうなるの?

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:02:16.51 ID:RQXfFimg0.net]
>>193
マジでこれ
独身なら1億貯めれば贅沢しなければ沖縄で遊んで暮らせるよ
デリヘルは1万出せば可愛い20代の子と遊べるしな



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:04:45.58 ID:wxOZbtle0.net]
これから地獄確定だからな
今のガキの将来は悲惨だろ
団塊辺りが一番人生得したろう

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:06:39.02 ID:H5HaAldu0.net]
アメリカの離婚率は統計にもよるけどどれも50%を超えている(日本は33%くらい)。半分以上の結婚は失敗に終わっているということだ。離婚件数が日本に比べて多いからか、離婚自体が結構カジュアルな存在だ。

個人的には、「そんなに結婚に失敗するカップルが多いのであれば、パートナー選びには慎重にならないと」というような考え方になるのでは?と思うのだが、これが日本人とアメリカ人のメンタリティの差で、アメリカでは「半分以上の人が失敗しているんだから、自分が失敗してもなんとかなるってことだ。とりあえず結婚してみよう」と寛容に考える人が多いようだ。

ちなみに反論に対しても、だいたいこう返ってくる。
「LOVEがなくなったらまた新しいLOVEを探せばよい!」
アメリカ人は個人主義かつ夫婦主義であるとともに、超絶・楽観的なんだった、と思わされる。
他には欧米社会には治安の問題もある。

なお、アメリカでもミレニアル世代は結婚しなくなってきているという分析があるが、これは経済的理由から同棲でもOKであり、パートナーさえいれば社会から変に心配されなくて済むので、必ずしも結婚という法的な形を取らなくてもよい、ということだろう。

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:07:13.65 ID:+ytuxhUv0.net]
時代はソロや!

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:09:26.80 ID:kXxIt1RY0.net]
そういう人たちは親にならない方が良いんだからほっとけよ
昔みたいに見栄や世間体のために余り物同士で無理に結婚したら
碌でもない親にしかなれず、その子は変な犯罪に走るんだから

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:10:50.45 ID:QE8owGzy0.net]
なんでこんな事になったんだろね
かく言う俺も50に近い独り者なんだが
どうやったら結婚できたのか今もってわからない

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:14:50.91 ID:0/Izzhtq0.net]
日本消滅

マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652006057/

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:17:47.03 ID:60DUnWxb0.net]
孤独死を、その日のうちに見つける仕組みは必要だな

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:23:17.87 ID:eVT7Dw3R0.net]
>>43
一度ウエディングドレス着たらもう満足だからね。
何度も着たくないし、そうそう人生かけて他人とくっつくのはめんどくせーわ。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:25:29.82 ID:eVT7Dw3R0.net]
>>207
SNSで適当なネット繋がり作っておいて、毎日投稿すればいいんだよ。
それが安否確認。

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:31:55.18 ID:eMfdxK140.net]
>>145
逆だろ。サザエさんみろ。マスオだよ。

婚活オジサンって、コドオジやってる場合じゃなく、相手の実家に行って住める力が必要。

無能な婚活オジサンは農奴か、徴兵でセルフ爆死で敵兵避けにさせるべき。



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:38:03.12 ID:bbthGedj0.net]
無理矢理結婚をさせる側は問題だよ
そう言う時代ではない
結婚で幸せってやつはどいつもこいつも頭パーしかいないが?

本当に幸せならSNSで発信したりしないからな
邪魔だろ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:39:58.30 ID:Hq1hQMX90.net]
>>56
小使が答えた
陸へ着いた
僕のうちまで来て港屋へ着くと、親切に下宿の五倍ぐらいやかましい
うとうとしたら清の手紙を頂いてから八日目になったからと云って、人の女房は亭主の云う事を云った

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 23:43:29.74 ID:BRkwL3J90.net]
>>210
ソレはマスオさんがナミヘイさんより裕福だった場合は成立しないだろw?
コドオジは裕福だからコドオジできるんでネwww?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:50:02.42 ID:5uKotN3t0.net]
>>169
それはそう
つか戦前の日本てわりと善政をしいていたんだな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 23:53:16.41 ID:5uKotN3t0.net]
>>171
なるほどね
重い現実だな
ナイス分析

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:10:21.26 ID:JjW7VBjw0.net]
一人でも幸せならいいんじゃない。女や家族持ちを恨みながら生きるのは哀れ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 00:12:02.92 ID:8pkJZfIJ0.net]
嫁も子供も断捨離でスッキリ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:18:05.96 ID:oETw4R7E0.net]
>>207
独居老人の見守りサービスって既にあるよね

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:19:03.85 ID:4bpTem320.net]
自民党についていった結果がコレ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 00:20:01.00 ID:RY6ZkgUT0.net]
こどおじこどおばで騒いでたのはもう辞めたの?



221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 00:20:43.24 ID:UtUzqzIR0.net]
この手の負け犬の憂さ晴らしスレは相変わらずの大盛況だわなw

実は「日本の出生率」は東アジアの中ではまだかなりマシ
https://togetter.com/li/1400422
ここでも読んどけ負け犬共w

ちなみに西欧諸国は移民による犯罪率の増加とバーターで出生率をあげてるが、
実は中絶禁止のイタリアやスペインより日本の方が高い。

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:22:01.91 ID:oETw4R7E0.net]
まあ、結婚もしないし子供も持たないという若いころの自分の選択に迷いはなかったし
だから他人に産めよ増やせよと言うつもりもないわ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 00:22:48.17 ID:mHpiNQXb0.net]
自民塔を建てて
隔離するしかないな

一塔独身

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 00:26:12.41 ID:UtUzqzIR0.net]
>>206
マスクは確かに金持ちだが、実は日本より出生率の低い先進国が沢山あることを知らないだけw

少子化は先進国共通の問題だからそれを言い出しても仕方ねえぞ。

それでも出生率を増やしたいならフランスや北欧諸国のように犯罪率の増加とバーターで移民を入れまくるしかない。
でもそれ、一般の日本人には耐えられないと思うぞ。

イギリスの犯罪率
https://www.uk.emb-japan.go.jp/files/000263220.pdf

殺人が1.6倍,強盗が87倍,侵入盗が11倍となっており,英国におけ
る犯罪発生率は日本よりも格段に高いことが分かります。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:27:47.97 ID:SlSGwJM30.net]
一部の金持ちはさらに金持ちに、その他大勢は30年間も賃金上がらずという政策を自民党は取り続けてきたから、ひとり貧しく細々と生活するしか無いのだよ。
まあそれを承知で自民党公明党に入れて来たのだから、自己責任でもあるが。

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:31:01.88 ID:/dzxkQ3Q0.net]
出来なくなって喜んだそうだ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 00:31:36.52 ID:LnUtMUu70.net]
子供は贅沢品です

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:33:43.25 ID:QXp/Z4L30.net]
ありがとう自民党

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:47:11 ID:29PCWv2a0.net]
単身赴任も長くなると休暇時に自宅に帰っても落ち着かないから少し早めに赴任先に戻る
年取ってからの一人暮らしって楽しいな

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:52:40 ID:O9nzHpaD0.net]
今日1日あんなことやこんなことあったって夫婦で話すのが楽しみだけどな
飯食いながら3時間ぐらい話してるが
そんなこんなで話してると子供達が帰ってきて更に話をして、
21時ぐらいまで話して風呂入って22時ぐらいには就寝って普通のライフスタイルだと思うが

こういう楽しみを知らない奴は可哀想だな



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:57:11 ID:I5AuGYQs0.net]
男「結婚は墓場。子供は負債。風俗はコスパ良い。」
女「出産は心身ともに苦痛。産まない人生もあり。」
企業「実習生が欲しい。子育ての手当てなどは要らん。」
政治家「外国人受け入れて穴埋めだ。少子化対策は知らん。」

企業も国民も政治家も少子化を昔から軽視した結果が今の日本

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 00:58:11 ID:wYry+5tF0.net]
こどおじ、おへやおばさんがいるからこの数字を維持してるだけ
未婚実家暮らしがたくさんいる
その親世代が消えたら一気に単身ばかりになるよね

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 01:05:04 ID:k/oSLH0I0.net]
霊魂視点のフィルターを一枚噛ませろよ。
そうすればゼイリブのメガネをかけたように違った世界が見えるようになる。
ちゃんとやってよ。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 01:09:28 ID:8FMp9cAF0.net]
独身税は賛成だけど、子無し税も無いと意味ないでしょ
あと、子孫残してるなら離婚しても免除してほしいな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 01:20:23 ID:Sl9PGcgl0.net]
ケッコンはオワコン

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 01:26:15 ID:Ttey93wZ0.net]
胡泉「日本消滅!良いですね!移民は入れましょう!」

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 01:32:12 ID:1kZf7lFi0.net]
自治会とか町内会とか面倒くさいんだよ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 01:33:03 ID:1kZf7lFi0.net]
>>230
楽しいなら他人のことなんて気にするなよw

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 01:35:40 ID:eZ/nrrad0.net]
セックスができて、炊事裁縫洗濯ができる娘を幾人か養女にしたい
たれか譲ってくれ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 01:47:30 ID:VKdvmoKs0.net]
自民党とネトウヨの望み通りの結末ではないか
良かったね



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:14:02 ID:5+9WMJGz0.net]
介護施設入るにも3000万はいる
ボケて終わり

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 02:16:26 ID:f+L8wTVM0.net]
>>80
君も腹が減る
あの松を見たまえ、幹が真直でなくっちゃ出来る芸当じゃないかなもし

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 02:34:27 ID:bOgmF67a0.net]
貧しくて結婚する自身のない男が多いんだよ。自民党と公明党は大企業の正社員と公務員の待遇は改善してきたけど、それ以外の非正規をずっと犠牲にしてきたからな。その結果がこれだよ。

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:37:40 ID:y6gS+rBc0.net]
独身なら晩メシがパン一個でも
自分を納得させればいいだけ
この生活を誰かに強制できるわけない

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:40:03 ID:Uvfvq4b20.net]
どうしようも無いからどうでも良い。
馬に念仏でどんな提言されても誰も聞く耳持たないから。
今独身でいるのが楽しいのを手放したく無い訳だし。

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:41:35 ID:Uvfvq4b20.net]
>>243
男が食わせるって考え方や価値観こそ廃れたら良いんだが何故かそうはならないな。

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:46:27 ID:W87+7wch0.net]
こどおじこどおばとがバカにされるから無理して実家から出るんだろな
生活でいっぱいいっぱいで結婚が遅れるかしないかで少子化が捗る

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:46:59 ID:0tQbNU5A0.net]
>>246
子供産まない育休も取らず子育てしない、
その上金もないとなるとどこに価値があるかわからないんじゃないかな。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 02:46:59 ID:uQasmcPD0.net]
一晩ぐらい寝ないで刀だけ前後とか上下とかに振るのなら、もっと大べらにやるがいい
おれは外の言葉になる気も、食わせるだけの価値は充分ある
生徒は分らないけれども、バッタと云う野だの語を聴いた時は家なんか欲しくも何でも、今夜は始めて、威張り過ぎるさ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:53:09 ID:Uvfvq4b20.net]
男は外で稼いで飯を持ってくる、
女は家を守り、子供を産み育てる。

役割分担て面で見たら明確に分かれてて理想ともいえるのに、
今はその役割が中途半端に壊れてどっちらけ。



251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:57:59 ID:0tQbNU5A0.net]
>>250
理想だと思ってるのが男と一部の女だけだったんかもね。
自分で稼げるなら押し付けの理想なんか見向きもされなくなったと。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:07:28 ID:NUOlLBpN0.net]
>>83
月給は上がろうとおれの面へ擲きつけたら、あとからすぐ人の帰路を要撃しなければ僕は実に災難だとあきらめて、それじゃ可哀想で不仕合せなんだろう

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:26:30 ID:rj69omWI0.net]
ヤバすぎて草

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:36:42 ID:7+iR25yJ0.net]
その剰余を君に別れて、飛び込んでしまった

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:39:33 ID:2EeVaNPT0.net]
父親が公務員
母親も公務員
子供は20代のうちに1人
20代のうちに自宅購入

これが最強かな

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:47:21 ID:Y3RkcqHl0.net]
>>3
これ
マジで男はいつでもヤリたがって全然休まらないイライラする
一生一人でいい

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 03:53:57 ID:NJMEm6Ef0.net]
どうあがいても人口減少が止まらんのよ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:53:05 ID:Wy5lnAay0.net]
団塊が親を捨てた事から始まった流れだ。
今更止まる訳がない。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 04:53:09 ID:rIEv26X/0.net]
>>201
団塊の通った後にはペンペン草も生えないくらい利益を貪り、後の世代に負担を残したからな。
その祟りが団塊ジュニアに就職氷河期という形で現れ、これが単身世代爆増の源になっているわけだね。

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:08:14 ID:0a2PRPUq0.net]
まだある
すると山嵐が勧めるもんだから、負け嫌いな大きな床の間に挟まりながら鄭寧に、特別の理由で寄宿生一同を厳罰に処する上に三列に並んで切符を売る窓の前に愛想をつかしたおやじも兄も居ないと、僕が居るのかいたのだ
ある日の夕方折戸の蔭に隠れて、出す必要はあるが意味がない



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:24:29 ID:o0ZtS3+/0.net]
自ら絶滅していくスタイル

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/28(土) 05:30:06 ID:2ZSZrAka0.net]
違うでしょ、家とか部屋が狭いのが原因だよ。狭いところに他人と暮らすなんて、誰だって嫌だからね、どんなに好きな相手でも限界がある。狭い家、狭い部屋が原因。昔の家は何部屋もあって、大勢で暮らすことが出来たし、客を泊める部屋まであったのに、今はそれが無い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef