[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 08:04 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 710
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 ★2 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/27(金) 11:30:24 ID:fJNzmoVW9.net]
※5/26(木) 21:52静岡放送(SBS)

リニア中央新幹線沿線の知事らが集まる自民党の特別委員会が5月26日開かれ、静岡県の川勝平太知事が「住民の理解が得られなければルート変更を」と主張しました。
    
自民党による「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」はリモート形式で開かれ、リニア新幹線ルート沿線の10都府県の知事らが参加しました。

非公開で行われた会議の中で、静岡県の川勝知事も発言。「住民の理解が得られているとは到底思えない理由を7つ挙げた。理解が得られないのであれば、工事の中止と南アルプスルートを変更する、元のルートに戻すという発言をした3分間だった」とリニア工事の中止とルート変更の必要性について熱弁を振るったとのことです。

川勝知事は南アルプストンネル工事には、大井川の流量と水質、生態系への悪影響があり、ルート選定の経緯にも疑義があるなどとして、流域住民の理解が得られる状況にないと説明。

「このままなら工事の着工は認めず、南アルプスルートから元のルートに変更すべき」という趣旨の主張をしたということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6456771ca21a717632a6a64b957bac413aa1b32c
※前スレ
【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653603308/

★1 2022/05/27(金) 07:15:08.89

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:50:57.20 ID:gmVM2L710.net]
なんでこんなの再選するかね
静岡県人おかしいよ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:51:07.63 ID:rBy6AcP50.net]
ここで何に言っても全く解決に繋がらないのになw
お前ら力入れる場所間違えてるよw

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:51:13.93 ID:LUPMb+1v0.net]
>>69
長野じゃ4月から静岡工区へと続くトンネル工事が始まったよ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:52:19.95 ID:Ag0ETULK0.net]
>>7
東京から静岡へ転勤してきた住民だけど、
静岡は新聞、テレビもリニア反対一色(もともと左派の川勝知事寄り)で特集を組んだりしている
なのであまり関係ない住民も反対の方が多くなっているのが現状

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:52:30.67 ID:Op08vOBC0.net]
>>3
政府からも中国からも金貰えない川勝が
ジャンピング土下座しにくるぞ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:52:34.00 ID:Smh99kU+0.net]
静岡の県境を引き直すしか無いな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:52:36.61 ID:7NrgSFUJ0.net]
>>56
そこは完全に逆だろw
老害はどう見てもリニア欲しがってる連中

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:52:45.89 ID:DSaSgvx+0.net]
超電導リニアはドイツに遅れを取ったJR東海が一発逆転狙いで固執しつづけるオワコン方式w

ドイツのトランスラピッド方式

・最高速度550km/h
・停車状態で浮上できる
・車輪?浮上鉄道だから当然必要ないよね
・現行の新幹線と同様プラットフォームから乗車できる
・カーブも坂も自由自在
・車内給電も非接触で給電可能
・走行中に地震が来ても安全に停車して車外避難ができる
・すでに上海リニアとして実用化済み
・日本でも似たような形式のが長久手でも走ってる、人体への影響ゼロ

JR東海の超電導リニア(笑)

・最高速度600km/h、でも消費電力は新幹線の4倍!東海地震で津波襲う浜岡原発の再稼働とセットでーすw
・停車状態で浮上できない、時速140キロまで車輪走行w
・つまり駅に着くたびに離着陸する高メンテコストのアホみたいな方式w
・浮上式鉄道なのに案内車輪含めて1両に32個も車輪ついてまーすw
・曲線に弱くカーブほとんど曲がれないから長野県の地域エゴのせいにした諏訪ルートなんてそもそも技術的に無理でしたw
・もしトンネル掘削で異常出水が起きたら掘り直しレベルの再掘削が必須w
・あまりに消費電力大きいから空気抵抗減らすために大断面のトンネル掘削が必須w
・通常新幹線→トンネル幅9m、超電導リニア→幅13m!
・超電導電磁石だから磁気シールド必須、飛行機みたいなボーディングブリッジを接続して乗車w
・危険極まりないむき出しの超電導電磁石、保線作業員が軌道に工具置き忘れたらたちまち吸着、車両基地に帰るまで引き剥がせませんw
・非接触急給電?これから実験しまーすw
・むき出しの「走るMRI」状態、走行中に地震が来てもすぐ消磁できないから車外避難不可能w
・もしトンネル内避難時に消磁したら爆発音とともに大量の水蒸気発生で視界ゼロ、乗客パニックw
・だからトンネル内で車外避難なんてできませーんw大地震が起きても揺れている中をトンネル外までひたすら走り続けまーすw
・あまりにオワコン技術だからJR東海はリニア鉄道館とか山梨実験線とか作って既成事実づくりに必死w

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:53:29.89 ID:aj5UYICl0.net]
>>69
南アルプス貫通は今までのトンネル工事とはレベルが違うね
今は全部静岡のせいにするプロパガンダが広まってるけど
JR東海は自然をなめてるという感じがする



87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:53:30.71 ID:oEQIlz+m0.net]
静岡って電車乗ってくる奴もホームレスかと思うような見た目のジジィばっかで
民度の低さがよく分かる
ベレー帽を被って薄汚い服着て車内でワンカップ酒開けて不快極まりない舌鼓を
ひたすら打ち続けるゴミを目にする

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:53:33.44 ID:EWUNL7FD0.net]
>>78
静岡県民にリニアの利益があれば
川勝なんぞ速攻クビにできるのに何故しない?
例えば富士山を山梨から譲るとか!

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:53:38.21 ID:DSaSgvx+0.net]
静岡県「大井川の水は大丈夫なのか?」
JR東海「トンネル内の湧水は全量ポンプアップして戻します」

静岡県「どれぐらい水が流出するのか」
JR東海「掘ってみないと分かりません」
静岡県「地質調査はしないのか?」
JR東海「2027年の開業に間に合わないので出たとこ勝負で掘ります」
静岡県「環境保全協定は結ばないのか?」
JR東海「国がやる公共事業じゃないから環境保全協定なんていらないでしょw」

静岡県「ふざけんな、そんなんで本当に全量湧水を戻せるのか」
JR東海「掘ってみないと分からないので約束できません」

静岡県「じゃあ許可しない」
JR東海「あー、最初作っていいって言ったのに嘘ついたンゴォォ!!」
静岡県「お前らが全量戻せる根拠を出さねーからだろ」
JR東海「いいから早く作らせろ!!2027年の開業に間に合わなかったらお前らのせいだぞ!!」
静岡県「それおめーらの都合だろ?許可しません。」

JR東海「クッソ!日頃からスポンサー料たんまり払ってるマスコミの出番や!」
マスゴミ『全国のみなさ~ん、静岡のせいで夢の超特急が実現できなくなりそうですよ~!!』
マスゴミ『ここが品川駅リニア工事現場です!こんなに工事が進んでいますよ!』
葛西仲良し経済誌『なぜ静岡はリニアを妨害するのか?』
B級ネットニュース『川勝はウソツキ、ゴネているだけ』

静岡県「うちはリニアなんていらないからどうしても作りたければ諏訪湖とか迂回すりゃいいじゃん」
JR東海「いやだ、どうしても静岡を通過する直線ルートで作らせろ!!ただし地質調査は一切しない!!(※1)」


※1 JR東海の超電導リニアは構造上の問題でカーブをほとんど曲がれないから直線ルートしか不可能

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:53:48.98 ID:bIKjaXj30.net]
ルート変更しようよ
もうカツオ泥棒県は迂回するしかない

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:53:49.21 ID:nsOyioqG0.net]
>>1
そのとおりだな
ルート変えないJRはもはや頑固者でしかない

頑固なせいで完成がおくれてる

JR東海はクレカが使えないほどサービス後進国だからな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:55:23.43 ID:3+TFSqJs0.net]
リニア利権を叩き潰せ!

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:55:44.44 ID:7NrgSFUJ0.net]
>>85
これマジだからな。

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:55:51.40 ID:hhEzCjUb0.net]
>>6
路線変更分の費用は、新幹線の静岡県内駅廃止で補填するのが良さげ。

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:55:58.98 ID:aj5UYICl0.net]
>>88
ていうか静岡県には水源破壊のリスクしかないのに
賛成すると思うほうがおかしいよ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:57:02.08 ID:QG0y+IXC0.net]
自治体が怒ってるから
これは終わらない、井戸の水位は半分になり
周囲の川の水量も激減した
このまま行けば、砂漠化する



97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:57:12.75 ID:1UWsWZre0.net]
>>8
いや拘ってるのは鉄道開発によって得られる巨大な入札案件を求めてる地元企業

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:57:14.60 ID:BGtwVp1A0.net]
>>78
例えば春風亭昇太あたりでも立候補すれば当選すると思うわ
前回2人だったから受かった

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:57:50.07 ID:3dMCdfqf0.net]
リニアが通るルートを、山梨県に名義変更すれば良い

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:58:16.23 ID:Ws3aZfLa0.net]
愛知でも少し水止まったら大騒ぎ
こんなの自分に置き換えたら全員抵抗するんじゃないの笑

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:58:20.26 ID:dl7PDDxA0.net]
リニア反対でしか自分の存在価値を示せない男

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:58:26.09 ID:xaWmIsIG0.net]
浜松市民だけど、リニアなんてどうでもいい

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:59:05.21 ID:FHYczagj0.net]
この知事害悪でしか無いな
どれだけの経済的な機会損失を出しているのか

日本全体の事を考えたら静岡県が譲るの一択なのに
頭がおかしすぎる

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:59:19.46 ID:l8vz5UO+0.net]
>>5
>>6
それJR東海の首を絞めてるだけなんだけどな
お前らみたいな思い付きっずにはそれさえ理解できないんだよな

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 11:59:53.09 ID:DZT+bp7q0.net]
>>23
出来るなら早くやれよ。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:00:29.18 ID:G/tgU7ZC0.net]
大きな目的を成就しようとする場合、全体として成功するために比較的必要でない部分が犠牲になるのは致し方無い事
我慢しろよ水くらい



107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:01:06.34 ID:maCFuVKr0.net]
>>103
多数派のために少数派はガマンしろ!
それがやりたいなら中国にGO

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:01:35.40 ID:BJfiz0jc0.net]
これアベがデタラメやってたからだろ

109 名前: mailto:sage [2022/05/27(金) 12:01:37.09 ID:meW4YlfA0.net]
>>57 水利権あるとはいえ、東電は毎年静岡に3000万円払ってるから、その分をJR東海が肩代わりするんじゃないの

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:01:54.07 ID:Ws3aZfLa0.net]
ネトウヨの頭の悪さが露呈するスレッドやね

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:02:15.17 ID:zru3Kbc20.net]
>>11
あほがいるw

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:02:36.42 ID:hp+qJ3Mg0.net]
国益を考えない頭の固い知事だな。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:02:55.15 ID:3dMCdfqf0.net]
で、川勝は中国からいくら貰っているんだ ?

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:03:07.24 ID:WqACwXhh0.net]
利権まみれのリニア推進派は処刑でいいよ

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:03:08.72 ID:57Xm0mQk0.net]
>>1
川勝が再選した時点でこうなるだろうなとは思った

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:03:32.18 ID:3dMCdfqf0.net]
>>11
中国にはなw



117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:03:35.58 ID:7XyksQjl0.net]
>>20
これ真剣に考えろよ

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:04:27.86 ID:r2+aCPJf0.net]
県知事が県益優先なのは当然
川勝は仕事してるだけ
説明責任果たさないJRが無能すぎ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:04:48.05 ID:EWUNL7FD0.net]
>>1
スレが立つたびに賛否拮抗する5chでも珍しい話題だなこれ

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:05:17.12 ID:lT8Ty6ic0.net]
ルート変更難しいだろうがもう変更するしかないだろう

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:05:55.05 ID:WON+fQUn0.net]
>>74
リニアは国費じゃない
JR東海の単独事業

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:06:00.85 ID:7XyksQjl0.net]
>>112
政治家なんてみんなそんなもんだけどな
自分の権力キモチィーと金儲けがすべて

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:06:01.65 ID:6qufu3ss0.net]
逆にさ、鈍行止めたらどう?小田原、豊橋折返しで

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:06:03.00 ID:D8XF2DCc0.net]
>>107
民主主義の基本でしょ。少数派の為に多数派が我慢するの?

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:06:07.97 ID:PF+cS4LD0.net]
静岡県民が他県で嫌われだしてるのに哀れだな

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:06:57.57 ID:9P6Y9+FQ0.net]
ケチで見栄っ張り田舎者陰険愛知県民
迂回すれば解決って気付けよw



127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:06:58.37 ID:71IShjTH0.net]
大阪万博向けて大阪名古屋を優先するべきだ

ルート変更も考えるなら後回しにするべき
静岡県の奴らは時間潰ししてる

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:07:06.64 ID:maCFuVKr0.net]
>>124
被害の出る少数派に適正な保障をするのは当然の話でしょ?
多数派のために少数派はガマンしろは全体主義

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:07:14.84 ID:t8wQXrF+0.net]
>>86
R158や中部縦貫道は北アルプスをぶち抜くが何も問題ないだろ
今の技術じゃ可能でしょ
Cルートになったのも安房トンネルで北アルプスを貫通することが出来たからだし

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:07:20.80 ID:V7hRvJGF0.net]
いっそ県境の方を変更するのはどうだろうか?

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:07:39.86 ID:orb0q1OD0.net]
JRは静岡から撤退したらよいよ

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:07:55.30 ID:mOzmzAgE0.net]
>>17
んなわけねーだろw
あんな知事でも大井川が涸れるよりマシとばかりに投票したから続投になっちゃったくらい納得してない。
因みに対立候補もリニア問題はきっちりやると言っていたが、擁立が遅くいまいち浸透してなかった。

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:08:19.18 ID:NECpdC7N0.net]
そもそも通過する県には駅を作るってJRが言ってたのに何で反故にしちゃんだろ?そりゃスネるわ

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:08:22.87 ID:DZT+bp7q0.net]
>>79
リニア、リニア、騒いでるのは鉄オタと無知な老害だけだからな、いい大人がリニア通さないと新幹線全通過しろとか言うレベルの連中だもん。

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:08:42.47 ID:b1EJiwo40.net]
>>1
本人の差別発言は住民の理解を得られたのか?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 13:59:35.38 ID:/BCpIs6NU]
ほぇー、学問をやって教養を身につけた御仁の言うことは違うな。
ワイも学問をやってるけど、全然理解できんから、まだ教養とやらが身についてないんだろうな。



137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:08:51.56 ID:ydUyOVtr0.net]
>>22
川勝は親中。
中国より先に日本がリニア開通させて、世界に売り出すのは駄目。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:08:59.00 ID:8hbb76GR0.net]
面倒くせえなあ
ゴルゴのスイス口座に振り込めや

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:09:07.98 ID:3oh+740O0.net]
残土も理解得なきゃあかんよな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:09:23.80 ID:3rESPFSt0.net]
リニアスレって反対工作員がすぐわくよな

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:09:32.98 ID:PNnBHp3b0.net]
>>109
そういうのは水利権や河川法で認められていない
そもそも、そんなことで東電がOKするなら、
静岡が「使用料は要らないので、取水を減らせ」と言ったら応じる筈だろ

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:09:39.26 ID:G/tgU7ZC0.net]
つか川勝もクソだが
川勝を選挙で勝たす静岡県民もクソだよ
リニアの件はもう冷静な判断が出来なくなっちゃってるだろ?
次の静岡県知事選には、都民、神奈川県民、山梨県民、岐阜県民、愛知県民、奈良県民、大阪府民も投票参加させろよ?

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:09:40.99 ID:NtezS2El0.net]


144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:09:53.39 ID:rJGAfXcH0.net]
>>68
は?
事故の時の害賠償も拒否ってるの?

そりゃ静岡も怒るだろ
なんでこんな契約になってんだ?

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:10:19.54 ID:Wt86iKmw0.net]
葛西が死んだな

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:10:53.17 ID:HCtAA/qV0.net]
仕方ないからこだまも小田原の次は豊橋にしようぜ



147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:11:17.06 ID:k7ZVFw8h0.net]
静岡民だけど、鉄おたの要求より飲み水の方が大事

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:12:09.34 ID:xF/E8Rfi0.net]
>>36
で、静岡が嫌がるまでがセット

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:12:19.72 ID:aj5UYICl0.net]
>>124
静岡県知事選で示された民意は反対でしたよ
民主主義に従ってルート変更すればいいだけ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:12:25.57 ID:M4aEeLQ50.net]
莫大な電力を必要とするリニアは日本には必要ないものだ

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:12:30.61 ID:Zy6XdU0R0.net]
今本当に必要なのはリニアなのかねえ
北海道と東京を24時間結べる路線なんじゃないの?

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:12:45.50 ID:mRmzYe1A0.net]
意訳 利権が美味しい静岡空港駅を作れ

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/27(金) 12:12:46.68 ID:2m0T3aA/0.net]
ここでルート変更なんてことになったら、都内全域の工事も止めなきゃならなくなる

都民がゆるさんだろそんな流れは

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:12:53.33 ID:AiLqZ6cE0.net]
さすが俺たちの川勝

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:12:54.20 ID:+cEoeVOn0.net]
>>133
あそこに観光駅でもつくれば良いんじゃね?

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:12:59.30 ID:xIVIyLnD0.net]
現ルートのまま減った水を全額補償
今更ルート変更
水を減らさない新工法の開発

どれか好きなの選べばいい
未解決のまま工事を始めてしまった責任はJRにある
ボールはJRにあり、この方式でやらせてほしいと提案するのはJRの仕事だ

どんなに静岡県や川勝を侮辱しようが事態は1ミリも動かない
聞き流して「で、どうするんですか?」で終わり



157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:13:26.09 ID:wkkV5tWc0.net]
JR東海名誉会長の葛西敬之氏が死去 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653620861/

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/27(金) 12:13:39.40 ID:2m0T3aA/0.net]
>>156
それを認めると、都内のほぼ全ての工事もその補償が必要になってくるじゃん

都民が困るから、絶対に何一つ認めないって

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:13:58.74 ID:Zy6XdU0R0.net]
一旦地上に出れば?w

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:14:00.54 ID:DZT+bp7q0.net]
>>142
オマエみたいのがいるからネトウヨは馬鹿にされるんだよ、批判するにしてももう少しマシな書き込みしろよ。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:14:03.26 ID:rJGAfXcH0.net]
>>128
事故ったらその多数派の税金も爆上がりになるけどな

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:14:21.52 ID:aj5UYICl0.net]
>>153
山梨から長野にルート変更するだけだよ
なんで都内が関係するの

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:14:44.13 ID:TIoG4itJ0.net]
>>3
とりあえずJRは静岡県内新幹線全部通過駅でエエやろ。
水さえあればエエんだから。

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:15:26.65 ID:AiLqZ6cE0.net]
ちなみに
都民のほとんどは川勝支持

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:15:39.24 ID:MY0VU5cq0.net]
>>132
選挙の時は自民党の候補がルート変更言い出して、川勝はありえないって批判したんだよ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:15:45.47 ID:+cEoeVOn0.net]
>>158
都が一切補償してないみたいな言い方止めろw



167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:16:03.71 ID:I3TyXZvk0.net]
>>78
自民がいつも間際まで候補者を立てなくて
立てたと思ったら柔道の溝口紀子だったり…
なぜ事前に有能な人に打診しておかないのか謎

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:16:22.54 ID:DZT+bp7q0.net]
>>144
最初の3年間はJR側が責任とるけどその後は地元の自治体に任せるそうだ。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:16:32.47 ID:AiUJdEcx0.net]
>>1
はやくつくれよ!

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:16:50.71 ID:NJ3RtFRE0.net]
>>1
住民の理解が得られなければ、
何一つハコモノを作るなよ?

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:17:16.68 ID:qKjs3VNP0.net]
街の声「リニアって静岡に止まらないんでしょ?」

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:17:51.18 ID:rJGAfXcH0.net]
>>168
3年は短いわな
15年、せめて10年は保証ないと信用できんな

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:18:15.70 ID:Q4GOy5Xs0.net]
葛西が逝ったからリニアも終了だろ。
今からワインを飲んで弔うぞ、否、祝うぞ。

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:18:16.10 ID:HNIazsqo0.net]
水の件じゃ反対する理由じゃ無くなってるから川勝もゴールポストを動かしてる
でも、いつまでも長続きしないと思うね
これからどんどん言うことが変わるよ
いずれ着工許可する流れになる

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/27(金) 12:18:30.20 ID:lFA/9rgc0.net]
JR東海はリニアで減る分を東京電力の田代ダムの取水を減らすと言ってるが
これをいつまで続けるかも不明

JR東海は山梨県内のリニア工事で水源が枯れた川にポンプで汲み上げた水を足してるけど
この保証は20年間だけ、後は知らんと言ってる

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:18:33.10 ID:k+JbVbLh0.net]
静岡は、リニアで東京・名古屋・大阪を結んでもらって、のぞみを静岡に停めてもらわないといけないのでしょう
東名高速のEVよりも鉄道でしょう 脱炭素の2050年は



177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:18:59.20 ID:LZ3/YNTu0.net]
中韓の手先はテロリストなんだから、ちゃんと刑事罰に課すような仕組みを作ろうよ

178 名前: mailto:sage [2022/05/27(金) 12:19:50.61 ID:meW4YlfA0.net]
>>141 そりゃカネは表立ってのモノじゃないしねw そこを何とかしましょうってJR東海が提案してきたんだし、お手並み拝見なんではw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef