[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 06:27 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★5 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/25(水) 15:35:37 ID:ZNTclpjc9.net]
※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01

山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。

■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?

阿武町側 中山修身弁護士

「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」

町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。

阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」

気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・ 

阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」

田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」

次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/53586?display=1
※前スレ
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653450977/

★1 2022/05/25(水) 09:15:35.78

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:36:36 ID:QdU6hIej0.net]
2

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:37:56 ID:65TDVsPf0.net]
ちょっと何言ってるか分かんない

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:38:28.57 ID:2Lf3wGVX0.net]
じゃ室長の責任ってことでいいんですか

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:38:50.01 ID:rYyyud830.net]
11兆は全部遊びに使っても合法な

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:39:33.59 ID:9RFFy+ga0.net]
麻原なの?

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:40:12.88 ID:y4cxzGm50.net]
>>4
室長もおそらく二重の振り込み依頼した自覚がない

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:40:39.57 0.net]
>>1
続き

父親によると、出納室は2人態勢。
3月までは室長とベテラン職員で業務を行っていましたが、4月にベテラン職員が異動し、新人職員の息子と室長の2人で作業することになったといいます。
誤送金が起こったのは、そのすぐあとのことです。 

阿武町 新人職員の父親
「息子に聞いたらですね、上司の方から、これを銀行の方に持っていってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入ってたみたいなんですけども、それを銀行まで持って行ったということでしたね」

記者
「フロッピーの作成とかに全くかかわってない?」
阿武町 新人職員の父親
「そうですね。全く。渡されたものを出しに行ったと」 

町にも確認したところ、新人職員の息子は書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係ということでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d477766e1d6bb97dd393637c18d7cfab90822dbb

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:40:53.11 ID:/gmlakws0.net]
税金だからってなあなあで
終わらせないでキッチリ責任の
所在明らかにして責任取らせろよ…!!

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:41:30.52 ID:6qvzzzNu0.net]
町が新人のミスなんですよすいませんねwみたいな誘導したよな



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:41:59.01 ID:NH7spnOS0.net]
平成どころか昭和で止まっているシステムがゴミ過ぎるな

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:42:03.50 ID:QdU6hIej0.net]
町が時系列でしっかり説明しろ

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:42:07.94 ID:PwUKL8rT0.net]
グルだろ
一人に全額振り込むとかどんなミスだよ
給付金一律10万ってなってる一律だ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:42:08.86 ID:I2wgsJTO0.net]
誰も彼もミスした自覚がないんなら
トップが責任取るしかないわな

ミスした事に気付かないシステムを構築して運用していたことの責任を取れや
システム化するときってヒューマンエラーを防ぐことは出来ないから
いかにミスをした事を気付ける仕組みを導入するかなのに

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:42:12.71 ID:m0B9uME/0.net]
なんで4630万が一括で個人に振り込まれてしまったの?
→担当は振込依頼の合計額を記入したものと勘違いしていた
 銀行ではT氏宛の振込として処理された

 このようなミスが起きた経緯としては、その作業を担当していた女性職員の異動、担当・銀行間での確認不足、振込依頼書を作成するPCの設定ミス等、複雑な要因が考えられます

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:42:36.34 ID:AkhQVvM50.net]
いや、グルならこれを承認した直属の上司もトップの町長もグル

むしろそっちの方が怪しいてか行政が自体が怪しい

そもそも空き家バンクとかその後の対処の手順も胡散臭いんだよな

差し止めせずに直に返金交渉に行ったのはアリバイ工作だろ

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:42:56.20 ID:N/IW79f70.net]
新人を盾にして
責任逃れをする作戦にでました

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:43:00.79 ID:khCuHych0.net]
室長、全然表に出てこないね。
新人くんでも誰かほかの人が支出依頼書を作ったにしてもそれを
確認するのが室長の仕事・責任だろうに。
早く町長と一緒に出てきて、説明したほうがいいぞ

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:43:26.35 ID:IaL8Ufat0.net]
持って行ったやつはそりゃ言われて持っていただけで書類の内容まで分からんだろな
ましてやお使いに出された新人程度だぞ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:43:41.53 ID:Ty+6NAnl0.net]
全員役人



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:43:55.05 ID:wkZphF4f0.net]
新人に指示したヤツが?

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:44:07.42 ID:vW2Vi5W/0.net]
まさかまだ辞めてないの?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:44:16.72 ID:1UWix6Sc0.net]
はあ
とにかく誰か叩きたいだけのカスが増えたねぇ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:44:49.15 ID:sxwrbUhW0.net]
登場人物全員印象悪い
何この町

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:44:58.75 ID:3UO2BJfq0.net]
たかだか4000万円でグルになったら
新人にデメリットしか無いわ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:45:15.32 ID:tXJfUxB30.net]
これが本当だとすると、出納室長が余計な振り込み依頼書を印刷し、町長の決裁印を押印して、新人に振り込ませたんだろか?

阿武町 新人職員の父親
「息子に聞いたらですね、上司の方から、これを銀行の方に持っていってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入ってたみたいなんですけども、それを銀行まで持って行ったということでしたね」
imgur.com/6DoKwpF.jpg

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:45:19.56 ID:vP8UTYgZ0.net]
これはちょっと臭いよね
取りあえず額面分取り返したとは言ってるけど
それが本当に田口がくすねた金かはわからない

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:45:38.56 ID:H+l14t4w0.net]
>>1
4630万円の未返済部分をこの職員と親が払えや

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:46:37.71 ID:I2wgsJTO0.net]
>>24
息子に金返しなさいと言ってた田口の母ちゃんだけはまとも

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:46:38.69 ID:PwUKL8rT0.net]
>>23
謝罪すらないんだから当たり前
誤送金と使い込みは別な話



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:46:45.94 ID:llxOcAod0.net]
書類運び頼まれただけの奴が悪いなら、
誰かが違法薬物をクロネコに配達依頼したら運転手が悪いって話に。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:46:53.84 ID:cGpH4qO+0.net]
こんなもん室長か他に手伝った職員がやったんだろ。
で、新人がやったミスにすれば世間も納得するみたいな安易な考えだったんだろ。
新人の情報は漏れないと思い、架空の新人のミスにしたつもりだが、出納室に新人がいて広報とかから引っ張りだしてまで犯人扱いしたバカが多数でたから父親も家の名誉と息子の将来をあんじてマスコミにしゃべったんだろ。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:47:24.42 ID:y4cxzGm50.net]
何故振り込み依頼を2回したのか?
おそらく役場内のマニュアルでそう決まってて誰も疑問を持たなかったんでしょう
だから2回振り込み依頼してる自覚がない

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:47:32.06 ID:GRH+mpUN0.net]
町長が説明責任果たさないからこうなるんだろうが
周りに迷惑かけすぎだし辞任した方がいいと思う

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:47:34.72 ID:UsBlHvdI0.net]
これからはいよいよ役場内で手引きしてたやつの追及が始まるな。
他にも横領やってるはずだから発覚しそうになったら自◯するだろうな。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:47:45.63 ID:NH7spnOS0.net]
グルは飛躍しすぎだろ、というかもっと上手くやる
結局は田口のアホがネットのニワカ知識で金を隠そうとしたけど大失敗しているからな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:48:00.05 ID:ukencfNw0.net]
これ上司が悪いんじゃん
街は上司に責任取らせたの?
てかますゴミどもがまともに情報を伝えないから誤解が広まるんだろ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:48:20.89 ID:wmk2FnKc0.net]
こういうときはやらかした本人が記者会見の場に出てお偉方と一緒に頭を下げるべきなのに、官民問わずに絶対にやらないのはなんでなんだぜ?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:48:27.61 ID:JabjzSJm0.net]
>>13
61万円1株売りを
1円61万株売りってやった人が昔いてな

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:48:28.86 ID:vW2Vi5W/0.net]
ハンコ押したのも当然責任とる必要あんだよね
じゃなきゃハンコの意味ないわ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:48:32.55 ID:H+l14t4w0.net]
>>1
返還の目処が立ってからノコノコ出て来る親www
メディアに出たくてしょうがないんだろうなww

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2022/05/25(水) 15:48:35.26 ID:OvqNvEyN0.net]
出納に二人しかいないんだから室長が出てきて全国民が納得する説明せなな

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:48:40.31 ID:4LaWNL6f0.net]
室長 副町長 町長
全員怪しいってw

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:49:00.61 ID:Jzz35GV50.net]
>>34
町民はあの町長でいいのかね?
なり手がいないのかな

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:49:06.61 ID:Is40wkPj0.net]
正直この町は信用ならん
一連の対応が杜撰すぎる

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:49:12.06 ID:2QThuBQx0.net]
ぐるグル廻る 仮移転木場

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:49:17.16 ID:fB/wzMBW0.net]
最大の謎が振込依頼書がなぜ出てきたかだったが
ボタンの押し間違いと判明
あとは田口がカジノを実際にやったかどうかだな

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:49:17.16 ID:tXJfUxB30.net]
>>24
ゴッサムシティのド田舎版か

町役場  疑惑と隠蔽体質
町長   自分のミスを棚上げ
田口   ネコババ
決済業者 スレスレのグレー
弁護士  ワル

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:49:47.10 ID:2Lf3wGVX0.net]
ベテラン職員「いつもフロッピーと紙の二重に指示がくるのでうんざりしていた」

こうですか?

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:50:10.21 ID:tXJfUxB30.net]
>>47
照査もなく、町長が決裁印を押したの?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:50:13.14 ID:KKYW8q7t0.net]
なんで父親が出てくんの?
新人職員って何歳?
そんなんだから間違えんだよ。

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:50:14.77 ID:66nskmo20.net]
町長だろ?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:50:40.95 ID:cCqnCDcZ0.net]
こんな稀代のアホと共犯やろうなんて公務員いねーよwwwww

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:50:55.64 ID:PwUKL8rT0.net]
>>39
これはまだわかるよ
売出し時に逆に入力しただけだから
一律10万とは違う

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:51:01.92 ID:nXanfhEz0.net]
職員とハンコ押した人らはちゃんと補填しろ
お前らも悪い

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:51:04.92 ID:tXJfUxB30.net]
>>51
新人は、公務員の守秘義務を守ってないな

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:51:47.66 ID:WtudsU8e0.net]
>>33
この記事読んだ?
この手続きした職員は室長から「これ持って銀行で処理してこい」って言われただけだそうだよ
そして言いつけ通りに銀行に手渡されたファイル持っていって処理しただけ
原因は指示手抜きの教育しなかった室長にある

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:51:55.82 ID:y4cxzGm50.net]
>>49
それ銀行でしょ
「なんでいつも2回くるの?」

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:52:07.10 ID:NH7spnOS0.net]
銀行にフロッピーを持ち込むというかのが理解出来ない
リアル(書類)でもデジタル(電子決済)でも無くアナログ(フロッピー)って…

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:52:09.56 ID:wwoeAHIR0.net]
田口翔より先に叱責されるべき



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:52:21.13 ID:VEzq2PpT0.net]
田口君は被害者なのに加害者みたいに言われて可哀想

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:52:25.49 ID:nXanfhEz0.net]
確かに父親が出張ってくるのにびっくり
ムチュコタンが可愛いんだねw

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:52:28.52 ID:H+l14t4w0.net]
>>43
室長 副町長 町長 田口「俺達の計画のどこがダメだったんだろうか?」

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:52:55.73 ID:y4cxzGm50.net]
>>57
だから室長も2回振り込み依頼してる自覚がないのよ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:53:01.39 ID:kzpQ9F5/0.net]
グル説は消えたな 


上から目線の副町長の対応が引き金

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:53:09.04 ID:1gx/n8i40.net]
室長こそ切腹に値する大失態、それがマスゴミにでてこないのはアベ友?リン友?

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:53:16.75 ID:khCuHych0.net]
>>39
アレ、証券会社と東証がどちらに責任があるか擦り付け合っていたな。

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:53:26.91 ID:RZvQJnHi0.net]
いかにも新人がミスしたって風に言ってたよね
例えそうだとしてもきちんとチェックしなかった奴が悪いのに

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:53:27.36 ID:ojMGH45G0.net]
じゃあその書類作ったやつは誰だって話になるな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:54:02.06 ID:4LaWNL6f0.net]
>>51
20才
4/1入庁らしい
そりゃ親出てくるよ
初仕事でいきなり犯罪絡みの案件押し付けられたんだからw



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:54:02.14 ID:AkhQVvM50.net]
>>36
>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]

>【利権】日本維新の会「おともだち優遇」疑惑 幹部を支援する医師の個人病院がワクチン大量確保&集団接種→補助金で1億円荒稼ぎ [スペル魔★]


これなんか桁がパネェがこれもグルじゃないのか

行政自体が中抜き税金泥棒の筆頭だしグルは飛躍とは思えないんだがw

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:54:11.05 ID:QdU6hIej0.net]
ここ室長見てそう。

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:54:15.18 ID:R5HfKn6y0.net]
中間作業で責任をぼかす日本しぐさ
こうやってフクシマもだーれも責任とらんねん

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:54:28.88 ID:9rg19G590.net]
こういうので中傷する奴って知能が低すぎて目眩刷るよな。
上の承認もらってる時点で関係ねぇよw阿武町のシステムがちゃんと機能してないだけ。っていうかさっさと合併しろよ。

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:55:01.59 ID:NH7spnOS0.net]
>>68
8桁の金を動かす銀行振込をするにして酷過ぎる対応

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:55:10.55 ID:acQqmFzj0.net]
記事の釈明みたけど、
誤送金の担当者二人しかいなかったのか。
で、その二人が「何も悪くないのにネットでいわれのない批判されて憔悴してる」と

じゃあ誰のミスなのか、、
他の部署とかのミスならばそう言えばいいのに、言わないのは何故なのか、、

新人職員が渡された紙をただ持ってっただけだから知らんというなら、それを渡した上司は紙を渡す前になぜ確認しなかったのか、、
確認したなら何故気づかなかったのか、、

そして、その怪しい振込用の紙を作ったのは誰なのか、、

誰も悪くないで終わらせていい問題じゃないのでは。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:55:22.67 ID:66JquxJU0.net]
じゃあ利息付けて持っていった馬鹿公務員が一億人払えば良いやんけ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:55:41.15 ID:I2wgsJTO0.net]
親と言えど仕事の中身、話して良いもんなのかね?
うちの会社は家族だろうと親だろうとPCの中身見られちゃダメだし業務内容話しちゃダメだわ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:55:49.71 ID:cGpH4qO+0.net]
>>51
いいだろ。
誰だって息子が無実なのに濡れ衣を着せられたら打開策を考えるだろ。
この親がそうしたんだし、新人が親に無実を晴らしてと頼んだわけでもないだろ。
単細胞の特定病にかかった連中が誹謗中傷し、田口とぐるだとか騒がなかったら静かにしていただろ。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:55:52.00 ID:cJvrikKl0.net]
新人さん完全に擦り付けられたな



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:55:58.28 ID:khCuHych0.net]
>>70
新採用職員に表に出てきて説明しろというのは酷か。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:56:11.16 ID:tXJfUxB30.net]
>>57
出納室長が前の出納係長の仕事内容を理解してなかったんだろな
だから余計な振り込み依頼書に花田町長の押印をもらって新人に持たせた

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:56:14.20 ID:1gx/n8i40.net]
そもそも税金滞納してる奴がなんで給付対象に入っているのか?
だれもそこを指摘しないマスゴミは、やっぱ政府の犬だな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:56:31.91 ID:0lTV5J580.net]
誹謗中傷って・・・w
こいつはなんでわざわざそんな余計な事したのかちゃんと説明しろよ
話はそこからだろ
説明責任から逃げておいて何寝言言ってんだクズが

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:56:37.14 ID:VEzq2PpT0.net]
>>78
ミッキーマウスの中の人かな

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:56:56.11 ID:MYAFhDBT0.net]
>>50
決裁印なんていらんよ、銀行印だけや
ただし役所の印鑑管理はマジで厳しいから、そこを今調査してるんだろう
昔村木さんって方が公印の事件に巻き込まれたから慎重になってる

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:57:09.35 ID:VEzq2PpT0.net]
田口も母ちゃんが出たからいいだろ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:57:32.96 ID:V8kdkqgP0.net]
田口は使ったっていって、返すって言った

ちゃんと5000万返してもらおうじゃねえか

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:57:37.92 ID:FKI0Sz+M0.net]
>>1
すげーなグルとか

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:57:56.64 ID:I2wgsJTO0.net]
親の発言全部鵜呑みにする気にはならんわな
かといって役場の説明も要領を得ないし
真実を明らかにしてほしいわ



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:58:02.45 ID:bRmEt+lt0.net]
役場の批判は誹謗中傷じゃないだろ
卒業文集まで晒された容疑者のが圧倒的にカワイソス

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:58:09.48 ID:khCuHych0.net]
もう一つだけ誰が行ったのか可能性があるが、名誉棄損になるから言わない。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:58:16.30 ID:aumwrwPQ0.net]
>>1
てか、TBSじゃないから記事出せるけど
某全国ネットのせいでしょ
当初の伝え方だと、俺もグルなのではないかと勘ぐっていたよ

憶測ですらない、個人的な妄想を全国ネットで流すコメンテーターや司会は排除しろよ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:58:19.58 ID:VEzq2PpT0.net]
田口が給付金申請ボタンを連射したとかかな

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:58:35.94 ID:cGpH4qO+0.net]
>>78
で、処罰しろと。
処罰したなら、更に炎上だろな。
新人くんにしたら親に感謝だろ。
濡れ衣着せられミスの張本人だと言われ続けるよりは処罰されたほうがいいんじゃね。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:58:41.98 ID:CaDadPjR0.net]
>>1
あきらメロン 
公金扱う立場だと同じ職員内からでも性善説では見られない
一度でも横領の出た部署なら痛い程わかるはずだぞw
宮仕〜

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:58:56.31 ID:WtudsU8e0.net]
>>64
そりゃ自覚ないでしょ
室長は室長でファイル渡せば今までと同じ処理してくると思ってるんだから
だから俺は室長の手抜き指示って教育してないのが原因だって言ってるんよ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:59:02.74 ID:9Sq5ZZqn0.net]
グルじゃないかで誹謗中傷になるん?

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:59:20.65 ID:u2wXVyFL0.net]
>>8
フロッピーってマジ?

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:59:27.69 ID:HtqN7mru0.net]
>>4
まあそうじゃない?
新人君入社式から3日目くらいでしょ?上司から「これ銀行に持っていって」と言われて手渡された中身も見なかった可能性あるし
責任は新人君じゃなくそこに行き着くまでのダブルチェックもしなかった室長含めた上司グループに責任があるけど、責任逃れで曖昧にしてるよな



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:59:36.27 ID:nK/S4xDz0.net]
本当に新人が書類作成してないんだったらせめて公式発表で誤解を解いてやるべきじゃね?
もし責任押し付けられてるんなら訴訟でも起こせばいいと思う

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 15:59:36.28 ID:Wbhen6HW0.net]
公務員お得意のいい加減な仕事が
各方面に迷惑かけたから仕方ないだろ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:00:03.55 ID:8IeG1/A+0.net]
そもそも息子のことを漏らした町役場職員がいるはず
父親はネット民を責める前に町役場を疑ったら?

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:00:07.21 ID:cGpH4qO+0.net]
>>84
>余計なこと
室長に頼まれ銀行に書類運んだのが余計なことか?w

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:00:18.79 ID:bFpTY34/0.net]
>>79
成人男性だぞ俺が親なら濡れ衣着せられてるんだ助けてと言われても知るかテメエが説明しろって息子を怒るけどね真実は分からんわけだし

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:00:23.71 ID:aqx5FOv50.net]
>>1
責任を取らないのなら“犯人とグルじゃないか”と言われても仕方ない

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:00:41.47 ID:tXJfUxB30.net]
>>86
いや
振り込み依頼書には花田町長の決裁印が押されているんだよ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:00:46.52 ID:1gx/n8i40.net]
>>86
村木にさんを付けるなよ 理由はどうあれ張本人の責任は免れない。

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:00:54.86 ID:I2wgsJTO0.net]
責任を被りたくないから新人のせいにしてそう
ってのはあくまでまだその可能性が高いってだけで
実際に新人が100%悪い可能性も残ってるんだよな
まぁ低そうではあるが、可能性としては残る以上、叩けとも叩くなとも言えない

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:00:55.10 ID:2QThuBQx0.net]
さっき銀行の ATM 機で、\20,000 をオロロしてきて、
コンビニ店のプリペイドカードに入金した。
とてもヘンテコリンなことなのかも知れないね。



111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:00:56.39 ID:+64xgI5P0.net]
おまいらもこの職員が田口とグルだとか言っていたよな
お前らもタイーホだなw

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:01:25.05 ID:O0fINpWY0.net]
新人にお使い頼んだにしても時系列的に2回に分けて支給されてんだよね
2回出しに行ったのか不明

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:01:37.69 ID:khCuHych0.net]
フロッピーディスクといってここまで盛り上がるとはお前ら何歳だよ、
渋谷のスクランブル交差点で聞いたら100人中99人が知らないと言うぞ。

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:01:50.38 ID:I2wgsJTO0.net]
>>105
まぁ、こんな話が小出しに出てくる以上、その新人も間違いなく口止めされてそう
真相は根深いね

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:02:08.37 ID:YTyDtEbK0.net]
上司「新米に振込み頼んだらこんなことに」
新米「上司に頼まれたフロッピーを持ってっただけなのにこんなことに」

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:02:29.42 ID:aumwrwPQ0.net]
>>102
でも詳細分かってくると、この新人職員を責めるの間違いだと思うよ
ローカルなシステムで、ロクな引継もしないで新人に一任するってそりゃ無理でしょ、一般的なテンプレートで無い限り
前任者と上司が悪いと思うよ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:02:58.93 ID:4GSF8Mgr0.net]
>>51
そもそも新人は間違えてないだろ。
やれって言われたことをやっただけだ。

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:03:20.62 ID:PU7a2EzM0.net]
新人だからって話もわかるが
まずお騒がせしてすいませんだと思うぞ
息子は町の職員だって認識ないのか?

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:03:40.64 ID:cGpH4qO+0.net]
>>105
想像力が足りないんだなw
阿武町役場に通っていて名前や顔をされされたら、親たちも笑われるんだよ。
お前だって家族が濡れ衣を着せられたら怒り、真実をみつけようとするよ。

120 名前:1qaz [2022/05/25(水) 16:03:46.22 ID:Qv+5QagJ0.net]
>>1
imgur.com/6DoKwpF.jpg
室長www
ジワジワくるwww



121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:04:26.05 ID:1gx/n8i40.net]
江戸時代なら町長〈代官)は切腹、室長(手代)は島流し、あんちゃん(足軽)はお役御免

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:04:32.22 ID:I2wgsJTO0.net]
新人も職員の端くれなんだから町長含めて
どう対応するかの議論に参加して当然
5W1Hの原則すら出来てないバカな集まりなんだから
新人でもじゅうぶん口出せるし仕切れるよ

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:04:32.90 ID:OeKnWMDh0.net]
誹謗中傷した連中のIP開示して逮捕してほしい

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:04:39.23 ID:AkhQVvM50.net]
新人にやらせたのも役場ぐるみのアリバイ工作臭がする

バレたら慣れてない者ですからと言う為のよw

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:04:42.40 ID:VEzq2PpT0.net]
銀行もバカだしこんな町住みたくねーわ
移住してくださった田口様は仏w

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:04:48.87 ID:K3dbtW+J0.net]
犯人は室長だな。現在雲隠れ中。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:05:08.21 ID:5IVfg01C0.net]
前任者のベテラン女事務員が全部自分でやってて室長は任せっきりだったんだろ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:05:18.40 ID:wuWGjEAh0.net]
ひとつ間違いなく言えるのは町長がクソってこと

新人に罪なすりつけて田口が悪いの一点張り
自分の責任は煙のように消えている
アイツが悪いーコイツが悪いー言ってれば逃げられると思ってんだろうなw

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:05:23.10 ID:lseZatcd0.net]
>>39
あれで証券会社は機関無限売りが出来るのがバレて

日本の株業界はインチキだらけとバレた。

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:05:47.98 ID:IYzAb7Rs0.net]
片方は逮捕されているからな
なにもお咎めなしってことにはならない



131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:06:01.06 ID:3j0srL2X0.net]
>>1
室長

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:06:54.87 ID:I2wgsJTO0.net]
>>128
現状に採点付けるならこれくらいの割合
新人が全く悪くないって意見には違和感。新人にだって多少の責任はある
大多数は町長と室長だけど

町長・・60
室長・・35
新人・・5

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:07:15.90 ID:khCuHych0.net]
そもそも新採用職員は振込依頼書の作り方や町長の印の押し方を知らない
だろうに。
普通町長の印は総務課に置かれていて印を使うときは印鑑使用簿に記入する。
最低でも総務課職員に使用する訳を説明するぞ。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:07:47.95 ID:1l+vFLln0.net]
>>98
組織としてここまで杜撰な仕事しておいて
ミスったら「疑わないで!」とか
社会を舐めてるよな

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:08:26.89 ID:xM6jJe+Z0.net]
尊師

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:08:42.91 ID:NH7spnOS0.net]
新人が悪く無いとは言わないけど責任という意味だと平職員の新人だから問うのは無理だな
結局は雲隠れしている室長が責任を負い町長、助役などは監督責任だわな

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:08:47.19 ID:cGpH4qO+0.net]
>>126
飯が喉を通らなかったのは室長だったんだな

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sagete [2022/05/25(水) 16:08:51.03 ID:W503Fbka0.net]
>>93
まんまと乗せられて勘繰って怒りだすとか全部そんな感じなの?生き辛そう

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:09:01.06 ID:WtudsU8e0.net]
>>132
俺の中では室長6割町長3割新人1割かな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:09:27.02 ID:d7nPPllR0.net]
新人職員は持っていっただけなら、関係ないじゃん。町長はなんで新人くんのミスみたいに説明したの?新人くん以外に振り込み依頼書を書いた人はだれ?



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:09:45.27 ID:YbJMo8cf0.net]
根本的に最初の態度が悪過ぎる結果そう思われてしまってる
無責任な仕事するなら公務員辞めるべきです

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:09:58.33 ID:wuWGjEAh0.net]
>>132
町長と室長が悪いのは同意だけど新人にどんな落ち度があるの??

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:10:12.71 ID:H+l14t4w0.net]
>>111
逮捕上等

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:10:28.89 ID:I2wgsJTO0.net]
>>139
フロッピーでのやり取りなんかを放置してたのはさすがに室長のせいじゃねえと思うんだよな
そんな20年前のまま放置してたのはやっぱり町長の責任かなと
そりゃ室長がミスに気付けてたら良かったが人間だし限界はあるわな

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:10:46.37 ID:PU7a2EzM0.net]
町役場だし辞めろとは親は言わないんだろうな
親も出てきて混沌としてきたな

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:10:50.99 ID:2Lf3wGVX0.net]
>>58
銀行は依頼書通りに対応するだけ
ベテラン職員が新人に変わって起きたんだから
今までは握りつぶしていた可能性があるw

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:11:14.71 ID:K3dbtW+J0.net]
【山口阿武町役場】出納室長:近藤進←全てコイツやで

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:11:18.37 ID:1gx/n8i40.net]
もう一人山口銀行にもグルがいる、それを忘れてはいけない。
こんな振込依頼書だれもが変だと気が付く書類を、
しかも受け取って二日後に担当 主任 責任者全部素通りして
ご丁寧に振り込んだ後で、わざわざ町に御注進した念の入り用

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:11:31.85 ID:PwUKL8rT0.net]
>>111


150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:11:45.55 ID:OjWEX8fo0.net]
そのパシリの新人じゃなくて書類作成した担当者を叩いてんだろ世間は、ほんと町長はズレてんなアホか



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:12:14.19 ID:I2wgsJTO0.net]
>>142
新人が何やったのかが街の説明と父親の説明でズレてるから断言はできないが
新人は少なくとも自分が何をやっているかを把握する必要はある
そして、あれ?と疑問に思うチャンスがあったわけでそれを気付かなかった以上
誤送金の一端を担っている

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:12:28.36 ID:vtHGX2L/0.net]
室長は副町長のラインかな?なんとなく
あの副町長もかなりのアレよな

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:12:43.52 ID:u8RqW60I0.net]
>>117
??「この書類銀行にもってけ」
新人「おかのした」

??「はいミスw新人のせいで大変だったんだぞ?異動!w」
新人「😭」
ネット「新人ガー!」
??「😂😂😂」

やっぱ役場の隠蔽体質とネットって糞だわ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:13:48.68 ID:PGngfDur0.net]
>>8
>町にも確認したところ、新人職員の息子は書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係ということでした。

肝心のこれを>>1に書かなきゃ駄目だろうに

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:13:59.67 ID:PU7a2EzM0.net]
>>151
受け子ですら詐欺で捕まる世の中だからな
知りませんでは通用しない世の中になりつつはあるのは確か

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:14:12.21 ID:I2wgsJTO0.net]
>>153
誰も新人がーなんて言ってないぞ
100のうち、5~10くらいだろ新人の過失なんて。って感じなのに
ほとんどの人は町長と室長が悪いって結論なのに印象操作か?
新人は0で全く悪くないっていうのには違和感あるというだけ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:14:24.80 ID:D9sW5efo0.net]
役所の人特定されて誹謗中傷受けてるらしいけどデマだそうで
これ特定して広めた人ってお咎めなしなの

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:14:53.95 ID:u1ormdmG0.net]
職員の父。親子で役場wズブズブじゃねーかw

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:14:59.18 ID:KV48BTss0.net]
振替依頼書+振込先リスト(フロッピー)
または
振替依頼書+振込先リスト(紙ベース)
のどちらかだろ?

で、フロッピーの方は、
アブチョウリンジトク… からの振込依頼書

紙の方は、振込先が1件しかなく
アブチョウカイケイカン… からの振込依頼書

この2つの振込依頼書に銀行印を押した奴がいるんだよな?

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:15:09.80 ID:ivT6BhIs0.net]
>>15
そんな簡単に大金動かせるのか…



161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:15:11.44 ID:WtudsU8e0.net]
>>144
そこは銀行の問題なんだわ
多分処理用のトリガーファイルがFDになってるんよ

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:15:16.88 ID:anoAqN060.net]
>>8
室長が追い込まれたな
新人くんは無過失

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:15:45.13 ID:BpXhQL4g0.net]
結局誰が悪かったのか、早く責任を明らかにして懲戒処分してほしいね。
田口君は死刑で。

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:15:49.53 ID:Bs6+g8up0.net]
こりゃ決まりだね


縁故採用完全撤廃しねーと

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:16:14.83 ID:wuWGjEAh0.net]
>>151
入って3日で仕組みわかるわけないじゃんw
そもそもファイル銀行に届けろ言われてその通り届けただけなんだし
恐らく中身すら見てないと思うぞ?

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:16:24.89 ID:EhVeD3Dp0.net]
廃村にしろ(´・ω・`)

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:16:43.75 ID:2QyBxL3S0.net]
だから、今書いてるような事をやめてくれ、と町側は言ってるんだろうが
誰が悪いとかまだわからないの!
誤った振込依頼書を誰が作成したか、また誰が公印を押したのか、その経緯は適切だったのか
それを調査してるんです!
不明な点があるのに、犯人探しをするなってこと!

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:17:07.90 ID:cGpH4qO+0.net]
>>151
クリアファイルを開けチェックするのか?室長の前で。
仕事の内容を把握してない新人がチェックするかよw
言われた通り隣りの銀行に直ぐに持って行くだけだろ。
決裁印を押した振込依頼書を見ても仕事を把握してないなら判らないだろうけどな。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:17:07.98 ID:I2wgsJTO0.net]
>>165
わかんなきゃ聞くんだよねぇ
でないと、何がミスで何がミスじゃないのか分からんままだし
いつまでも仕事覚えられないやん
仕事ってのはそういうもんやで

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:17:18.21 ID:H+l14t4w0.net]
>>158
確かにw
職員が20歳って事は大卒ではないんだし。

この親に恨みがあった人間が怪しいな



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:17:18.82 ID:nK/S4xDz0.net]
今まではベテランがてきぱきと作ってたんだろうから
室長がまだ新人には任せられんから慣れてないけど自分でやってミスした可能性もあるよなw

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:17:25.54 ID:ivT6BhIs0.net]
>>167
仕事しろ
税金泥棒

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:17:25.55 ID:JFeQtBci0.net]
この町はかなりヤバいな
自覚もなさそう

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:17:37.01 ID:1gx/n8i40.net]
阿武町もおとり潰しにすべき、こんな村にも劣る役所潰すに限る

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:17:39.73 ID:BpXhQL4g0.net]
町が誰に責任があるのか公表しないから憶測が広がる

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:18:13.37 ID:PwUKL8rT0.net]
>>154
これすらも本当なのかあやしい
なぜ公表しない?
お父さんに怒られるから知らない事にしようっ考えかもよ

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:18:16.22 ID:I2wgsJTO0.net]
>>175
結局これなんだよな
父親の話も、息子をかばう内容がメインで
実際に何が起こったのかは分からんまま
ただ、運んだだけ。ってなぁ・・

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:19:01.33 ID:Bo2zIVgZ0.net]
みんなで責任逃れして恥ずかしいと思わないのかね?
だから公務員は叩かれるんだぞ

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:19:01.32 ID:K3dbtW+J0.net]
チェックミスをしたのは上司の「近藤進(こんどうすすむ)←全てコイツやで

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:19:09.21 ID:g4671U6t0.net]
>>169
これ銀行持ってってに対して、この書類のここあってますか?なんて疑問でるわけないでしょ
働いたことなさそう



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:19:32.72 ID:wuWGjEAh0.net]
>>169
いや今回のは届けるのが新人の仕事で書類の作成等はまた別の話やぞ

この件で新人がミスをするとすれば届ける銀行や担当者を間違えるとか時間に遅れるとかそういった類い

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:20:15.63 ID:y4cxzGm50.net]
新人であろうと室長であろうと根拠もなく勝手に依頼書を作成したんなら
これはもう重大なミスで始末書では済まない

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:20:25.86 ID:Rjn0ALXv0.net]
田口に罪を擦り付けて国民を誘導しようとしたメディアとここの町役場の姿勢は
国民の目に焼き付いて一生忘れられないものになった

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:20:28.22 ID:1gx/n8i40.net]
この新人君は士分なのか? 足軽なのか 下人なのか?
士分扱いなら当然切腹です。知らなかったなんて理由にならない。

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:20:54.03 ID:cGpH4qO+0.net]
>>177
町役場の幹部も新人職員はミスに関わってないとマスコミに言ってんだから、ミスは他の人間によるものだろ。

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:21:03.70 ID:c+9cA1bu0.net]
新人だから大目に見てよ あほか

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:21:16.61 ID:BpXhQL4g0.net]
>>144
室長なら業務改善提案してフロッピーをやめるプロセスに変える責任があるだろ。
町長なんて選挙で選ばれてるんだから、職員の仕事内容やプロセスなんて細かく把握してるわけないわ。町の長としての責任はあるが。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:21:30.75 ID:KuHAMh1Z0.net]
新人は任された仕事をミスなく完璧に実行した
悪いのは書類を作った奴
書類内容のチェックは新人の仕事内容に入ってない
これで新人が悪いと言うのは海外では通用しない

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:21:40.24 ID:DhjLPeIJ0.net]
>>24
わかる

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:21:41.59 ID:NGdaX4SP0.net]
それじゃ犯人探しを始めようじゃないか



191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:21:46.52 ID:H+l14t4w0.net]
ここまで大騒ぎになるとは思わず、暫くしてから山分けするつもりだったんだろうなww

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:21:47.93 ID:Rjn0ALXv0.net]
田口はネコババして犯罪者である事には変わりはないが、
問題の大きさでいうならば犯罪者田口よりもここの役所の税金に対する意識の軽さの方が遥かに大きな問題である

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:22:12.48 ID:I2wgsJTO0.net]
>>180
誰もそんな話してないんだよなぁ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:22:38.14 ID:PwUKL8rT0.net]
フロッピー渡された銀行もよくドライブ持ってたな

振込依頼して明細みたいなのもらわないの?

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:22:40.29 ID:Rjn0ALXv0.net]
ここの役所の連中は国民の血税をバカにした事の罪深さをどう考えてるんだろう

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:22:54.11 ID:/MqRt6wr0.net]
その書類を作った人が戦犯
新人はおとり

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:23:31.39 ID:tDgwgSeA0.net]
そもそもの原因は町にあるんだから誰も責任取らないじゃ済まされないだろ
これだけおおごとにしといて

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:23:40.85 ID:1gx/n8i40.net]
そもそも税金滞納してるのが、なんで給付対象に入っているのか?
ここを見逃してはいけない

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:23:43.81 ID:I2wgsJTO0.net]
町側が最初は新人のせいにしてうやむやにしようとした感は確かにあるな
実際、何が起こったのかちゃんと明らかにしてほしいところだ
新人が悪くないと分かるのはそこからだ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:23:54.18 ID:nZbLtfwW0.net]
ここの役場に限らずこういう「事件」は実はどこでも常習化してんじゃねーのか?
もうグルとかそういう次元じゃなく。
たまたまバレて騒ぎになったから全額お返ししましたってなったけど



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:24:10.19 ID:VDCdHKSp0.net]
新人を責めるのは流石に筋違いだ、メクラ印を押した上司はともかく。

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:24:35.45 ID:PwUKL8rT0.net]
>>198
一律だからだろ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:25:16.40 ID:mRQoeteN0.net]
この場合は どうなんだろう

大東建託元支店長、400万円詐欺容疑 「2・5億円借金があった

投資先とカジノ 会社は 投資先から回収できるのか

この場合は どうなんだろう

大東建託元支店長、400万円詐欺容疑 「2・5億円借金があった

投資先とカジノ 会社は 投資先から回収できるのか

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:25:26.50 ID:ZlXKe1qJ0.net]
>>158
ちげーよ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:25:52.57 ID:1gx/n8i40.net]
>>202
何の一律なんだよ

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:25:58.28 ID:evc4tMUb0.net]
室長かその上がグルだったのか

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:26:07.21 ID:kpuSCHuw0.net]
おつかいしただけだったのに責任押し付けてる奴いい加減にしろ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:26:19.85 ID:/4/JCxdU0.net]
井の中で権力を持った老害に
未来ある新人と移住者が社会的に抹殺されただけだったな

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:26:24.56 ID:PwUKL8rT0.net]
振り込んだ時点で明細見ないとかある?
自分の金じゃないんだぞ

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:26:56.83 ID:nZbLtfwW0.net]
3000人の村だから息子さんの顔写真をネットに貼った奴も誰だか分かるだろう



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:26:58.49 ID:I2wgsJTO0.net]
>>207
おつかいしただけって何で言い切れんの?
まさか親の証言だけ鵜呑みにしてるんじゃねえよな

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:27:04.55 ID:uNFgxK0A0.net]
守秘義務…

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:27:22.12 ID:PwUKL8rT0.net]
>>205
住民に一律に給付
いちりつにだ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:28:02.20 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>151
なにをやってるかは把握してるんじゃないか
中身のチェック怠るなって言うならそういう指示があってもいい
指示なくて勝手にチェックしてましてやそれで渡すの遅れて何やってんだって怒られたらもうなんのこっちゃ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:28:05.94 ID:9Vc+mOFB0.net]
よくよく考えれば出納室に非課税世帯のデーターを管理しておく必要なんかない。
非課税世帯を管理する課が他にあり、そこからフロッピーと共に支払い依頼書が
出納室に送られてきたのではないか。
そうであれば室長も新採職員にも責任なしか。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:28:06.21 ID:KP7Zr6xE0.net]
あの役場の人数からどうやっても出納室長が二重にやってしまったとしか

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:29:28.48 ID:/MqRt6wr0.net]
>>209
良くできる新人ならできたか確認するが、頼まれた事をした(おつかい気分)新人は書類を貰った=終わり。で、そこまで意識しないんだわ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:29:35.35 ID:1gx/n8i40.net]
お使いしただけ って、幼稚園児かよと思わないのか? 
幼稚な大人が多いな

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:29:56.13 ID:I2wgsJTO0.net]
>>214
まぁ実際そうなんだけど
私のチェックが甘かったせいでこのような問題になってしまった
とか言ってれば、そりゃお前のせいじゃねえよ、ってなるけど
僕は書類持って行っただけ。とか言ってたら、何責任逃れしてんだよ
ってなるのさ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:30:32.29 ID:iI+Sf2KP0.net]
>>218
あんた一々ズレていて哀れ



221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:30:34.03 ID:6qvzzzNu0.net]
>>211
続き見たらわかる

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:30:44.98 ID:jb3fvFBq0.net]
実業家の堀江貴文さん
「こういう小っちゃい人口3000人ぐらいの自治体でまともな調整運営ができるわけがない」
「生徒会レベルですよ。そりゃあ、生徒会に予算4000万円を渡したらとんでもないことになるだろうってわかるよね。それぐらいの人材しかいないってことですよ。こういう信じられないようなミスを犯してしまうと。これはしょうがない。レベルが低い」
「こういったどうしようもない自治体が平成の大合併でも合併せず、のうのうと税金をたくさんもらって、よしんばこういった誤送金問題まで起こしてしまって、世の中に晒し者にされてしまうということが僕は日本の病理だと思います」
「皆さんも納税者として我々の税金がこんな感じで無駄に使われてるということに対して、もうちょっと怒りの感情をあらわにしたほうがいいと思います」

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:30:55.10 ID:y4cxzGm50.net]
>>211
だって間違いを指摘するなんて元銀行員でもなきゃまあ無理だ

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:32:06.29 ID:u8RqW60I0.net]
>>166
言うほど廃村にしないと駄目?(´・ω・`)
一般会計の8.5%しか税収がなくて、人件費6.8億の半分すらも賄えてない超過疎地なだけだぞ

一般会計 29.2億
【歳入】
町税 2.5億円
地方交付税交付金 15億円
国庫支出金 2.7億円
県支出金 2.1億円
繰入金 1.5億円
町債 2.4億円

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:32:07.62 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>219
そこは新人本人がどう言ってるか判明してたっけ?
>>217
それをチェックするのが上の仕事
間違ってたら指導するのも上の仕事

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:32:40.50 ID:NGdaX4SP0.net]
それなら業務上横領に切り替えようか

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:33:16.76 ID:wuWGjEAh0.net]
なんか働いたことないような人たちが新人にも責任あると言ってる感じ

入って3日で書類を届ける仕事頼まれて中身チェックする変人いないっつーの

書類の作成方法等の仕事の中身は別に時間とって上司が説明するもの
それがなけりゃ見たところで意味が分からないんだから

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:33:38.74 ID:g+x6TSVd0.net]
>>209
大金を扱う極秘資料なら幹部職員と銀行幹部の間で親展にして一般職員すら見せないようにする場合もあるんじゃないかと
それならただのお使い役にしか過ぎないという親父の主張も通る

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:33:58.65 ID:qhy2Wbbo0.net]
責任逃れってか事実を述べてるだけでしょ?
上司とかと言ってることが食い違ってるなら引っ掛かるけど

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:34:00.13 ID:/MqRt6wr0.net]
>>225
そそ。
多分書類作ったのも上司とかでしょ?
新人は巻き込まれただけ



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:34:20.66 ID:RNePp3VP0.net]
役場の担当者の名前と顔が特定されちゃってて可哀相

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:34:58.60 ID:I2wgsJTO0.net]
>>225
まだ新人は父親の証言の中でしか出てきてないね
その中で僕は持って行っただけってとは言ってる。
まぁ親に泣き言言っちゃったんだろうな

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:35:17.93 ID:1gx/n8i40.net]
お使いしただけ で許されるのは お茶くみのおねえちゃんだけ、
正規の職員なら士分としての責任が当然付いてくる、
そんなみっともない言い訳が通用するわけがない。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:35:21.25 ID:NGdaX4SP0.net]
マスコミはこの発言の裏取れよ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:35:58.56 ID:BjNEcKsM0.net]
ありえないようなミスするわ
それを全部指示に従っただけの新人のせいにしようとするわ
単に田口が利用しただけの業者に
「色々調べられたくなかったらお前ら全額払え」って脅して
補填するわ
知れば知るほどとんでもない町役場だなとしか思えんのだが

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:36:09.27 ID:nosjiPch0.net]
言うんだったら誰に命じられたかも言えよ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:36:09.40 ID:Rjn0ALXv0.net]
ガキの使いじゃねんだからよ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:36:29.03 ID:RNePp3VP0.net]
>>233
まだ仮採用じゃね

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:36:32.37 ID:hcX02Zee0.net]
なるほど共犯は室長か…

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:36:39.41 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>209
明細見たところで上司からの指示どおりか確認するだけで、指示どおりなら疑う余地がない
※相当仕事ができる新人を除く…?



241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:36:50.80 ID:/m9GNQey0.net]
>>233
この部署は上司と2人だけ
4月に入ったばかりで上司に銀行にこれを持って行ってと言われてどうすれば良かったと言うの?
働いた事ない人?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:37:13.86 ID:BpXhQL4g0.net]
>>224
こんなクソ田舎に地方交付税多すぎだろ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:37:21.83 ID:yFvEa3qz0.net]
銀行員も1秒で気づきそうなもんだけどな。

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:37:30.11 ID:1gx/n8i40.net]
なんか18歳以下の大人が多すぎるな 呆れる

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:37:32.93 ID:kpuSCHuw0.net]
>>233
いわゆる出来ない上司なんだろうな君はw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:37:36.73 ID:blE370tU0.net]
ガキの使いだろ?こんな平の役職

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:37:39.87 ID:ZR8XY9Uz0.net]
普通は内容確認してから提出するだろ
小学生じゃん

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:37:58.16 ID:I2wgsJTO0.net]
>>236
これだよな
半端に僕は持って行っただけなんて言うから、ホントかよって疑ってるとこだわ
守秘義務あって親にも言えないってなら
そもそも親に泣き言言うなって話だわな

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:38:06.01 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>232
だろうな
ってそれこそ決めつけてるようなもんじゃないか
>>230
今のところそうとしか解釈できないよねえ
今後新事実出てきたらまた変わるけど

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:38:07.72 ID:ibCHlDxi0.net]
麻原「グルとは私の事」



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:38:32.56 ID:/m9GNQey0.net]
>>209
4月に入ったばかりでこんな特殊なパターンの明細のチェックなんて教わってる?

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:38:40.95 ID:cFYkZGed0.net]
余分な書類を発行したのは上司だったという事?
提出しに行ってこいって言われたのが新卒?

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:38:51.08 ID:TFjRxxrV0.net]
誹謗中傷には法的措置とれ

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:39:04.70 ID:6qvzzzNu0.net]
>>243
ベテランから新人に替わったんだし窓口で確認すれば済んだんだよな

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:39:10.00 ID:ivT6BhIs0.net]
>>253
w

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:39:15.17 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>233
その責任の取り方としては上司や先輩に怒られること
じゃないか?
社会的制裁を受けるとしたらどう考えても上

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:39:23.07 ID:y4cxzGm50.net]
依頼書作成も新人がやった可能性はある
それでもそれにどういう意味があるかわからないだろう
ただ言われたまま打ち込んだだけでしょう

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:39:57.83 ID:ivT6BhIs0.net]
>>257
ハンコは?銀行印

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:40:08.71 ID:/m9GNQey0.net]
>>236>>248
上司は1人しかいないけど?

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:40:23.61 ID:wuWGjEAh0.net]
>>254
たしか銀行も不審に思って役場に確認の電話を入れたところそれで大丈夫との返答があり実行したって流れだったと思うよ



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:40:24.96 ID:Rjn0ALXv0.net]
グルだと思われても仕方ない様な普通の業務ではあり得ない重大なミスだったのは間違いないよね

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:40:33.62 ID:I2wgsJTO0.net]
結局誰が何やったのよ
書類作成したのは誰なんや
そいつが出てきて説明しろよ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:40:34.05 ID:QAVIDlhy0.net]
>>1
お前らの村の中で勝手にやれよ
関係ねーわ

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:40:45.81 ID:6lVVhKDX0.net]
優秀なのは町役場じゃなくて中山弁護士、ミスった職員、事実隠ぺいしようともたもたやってた町長だけでなく容疑者を恫喝した副町長もバッシングの対象に

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:41:09.32 ID:y4cxzGm50.net]
>>258
役所名義でいつも使ってるやつでしょ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:41:13.49 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>259
その上司がさらにその上司から指示されてた可能性は?

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:42:00.84 ID:wm9S1mHC0.net]
この部署、二人しかいないんでしょ?
新人君は入ったばかりで右も左もわからんだろうし
となると、残りは一人しかいないよね
とはいえ、前のめりでブチギレて田口くんにつっかかっていった副町長もなんか気になる
事態を明らかにしてほしいね

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:42:06.71 ID:/MqRt6wr0.net]
>>241
フロッピーはともかく書類に目を通すのがベストなんだろうが、新人にそれを求めてもね
作った書類がミスってるなんて疑わず出しちゃうのも仕方ない

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:42:32.52 ID:1gx/n8i40.net]
お茶くみのオネエちゃんでも、銀行に持っていって、担当のおねえさんに、
中味を全部確認してもらって、受け取り貰って返るだろうな。

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:42:43.72 ID:blE370tU0.net]
こんないい加減な仕事ぶりでも田口に出くわすまではなんともなかったんだな。



271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:43:05.55 ID:nEcSLFuz0.net]
>>222
ライブドア事件で詐欺まがいの株式分割による粉飾決算で投資家に多額の損害を与えたおまえがいうなだわ

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:43:41.53 ID:/m9GNQey0.net]
>>266
還付金みたいだから特殊な例だよね
1人だけ打ち込んでこんな感じでと伝えたのが、もう処理済みと理解されたのかもね
それにしても確認するよね上司

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:43:51.41 ID:BjNEcKsM0.net]
>>257
依頼書は印刷ソフトの仕様でそういう書面が出来るように
なってるらしいよ
表紙として代表の名前と金額を書いたものが
勝手に作成されるらしい
で印刷ソフトのバグでそれが印刷されてしまったんだって
それに町長の決済印押したのは誰なのか知らんけども

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:44:26.76 ID:cFYkZGed0.net]
新人だけ異動させて、室長は降格させただけだよね
なんでこういう事がおきたのか説明責任あるのでは?

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:44:45.82 ID:y4cxzGm50.net]
>>269
銀行用の書類だから不備は無しで通ったんでしょう

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:45:27.53 ID:4kAVycPQ0.net]
皆さん誹謗中傷は駄目ですよ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:45:46.91 ID:dNgJol9R0.net]
今更だけどド田舎
https://i.imgur.com/IO56Mjv.jpg

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:46:14.70 ID:cFYkZGed0.net]
>>277
コンビニもないんだわ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:46:35.39 ID:NGdaX4SP0.net]
役所の内情親がぺらぺら喋ってこの新人君もう尻捲ってしまったのか

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:46:56.71 ID:4CujeT/d0.net]
>>222
「よしんば」の使い方間違ってないか?
強いて使うなら
「よしんば人手不足だったとしても、その程度の人材しかいないと言う批判は免れない」みたいになると思うんだが
自分は中卒だから確信は無いけど



281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:46:57.82 ID:HHcqQKcG0.net]
疑われても仕方ない

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:47:18.86 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>272
上司の確認ミス(もしくは確認してない)は免れようがないね
そもそも仕事の重要度とかわからないけど新人に相応な仕事だったのかとかも

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:47:21.40 ID:MULDXCgr0.net]
4630男以外は誰も責任とらんのか

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:47:29.44 ID:/MqRt6wr0.net]
>>274
町の人には説明してあげて欲しいね。
てか、使ったから有名になっただけで他の県でもありそう

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:47:47.46 ID:zMVUNhwI0.net]
>>260
振り込んだ後に電話かけてきたってのも見たけど

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:48:07.28 ID:kIYwinJd0.net]
自民党が大勝する保守王国だけあるな
責任の擦りつけと責任逃れいつまで続くんだろうか

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:48:30.10 ID:NEdnsVKX0.net]
こんな怪しい資金の流れすら町が説明出来ないなら町の存在が必要ないだろ
隣の町に吸収してもらって町長廃止しろ
無駄な公務員必要ない

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:48:49.80 ID:blE370tU0.net]
ザ・村社会って感じ

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:48:53.40 ID:gzPSlPbK0.net]
真犯人は副町長と町長

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:49:06.61 ID:TXmBdvXC0.net]
は?しなくていい振り込みをした阿武町側が被害者だ?笑わすな
弁護士費用やらもてめーらで払えよ?



291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:49:10.63 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>262
そのとおりだけどそれはもう捜査進むの待つしかw

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:49:18.87 ID:I2wgsJTO0.net]
>>287
これでいいわな
こんなやつらに税金が使われるのが嫌だろう

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:49:58.69 ID:6lbrkQMV0.net]
>>279
内情ってほどじゃないだろ。
親にミスしてないことを伝えただけじゃん。
なんでしつこく新人を責めたいわけ?ずっと似たレスしてるからわかるよ。
あんたが新人を誹謗中傷したり田口とグルとか書きまくってたのかw

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:50:16.13 ID:maNkKETn0.net]
>>1
いまだに町長が処分うけたとか
聞かんなあ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:50:40.27 ID:xDMUCij40.net]
何で4630万円×2の出金が可能だったのか
何億も残高がある口座からいきなり振り込んでるのかな
出金用口座を別にして
出金時に先に出金額の合計を入金した後に振り込めば4630万円以上の振込は不可能だろう

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:52:13.44 ID:HHcqQKcG0.net]
グルじゃないなら相当なアホってことになるな

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:52:26.29 ID:zwp7x8HJ0.net]
近藤です

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:52:32.44 ID:y4cxzGm50.net]
>>295
そこに目を向けないと
なんで有効な依頼書を2回出したのか?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:54:17.00 ID:o7g0YabM0.net]
ならグルなのは指示した上司だな

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:54:51.55 ID:j/MfLL8c0.net]
>>298
一緒に行った上司の指示だったんだろ
新人は窓口に並んだだけだ



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:55:02.26 ID:REYMpcSL0.net]
>>75
年間予算30億程度の町なのに杜撰すぎる

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:55:55.69 ID:UQwQwThB0.net]
新人職員に誹謗中傷が向けられる意味不明
実務の責任者は課長職だろ。逃げんなよ

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:56:25.53 ID:HzJEfe7Z0.net]
>>4
田口容疑者の証言きく限りだと事が露見して町の責任が問われる前にとにかくカネを取り戻して無いことにしようと焦ってるのが手に取るようにわかるわ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:56:35.27 ID:1712SqIu0.net]
フロッピーとか…

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:56:46.37 ID:wuWGjEAh0.net]
>>285
あーそれも見た
どっちなんだろうな?もしくは両方正解??

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:56:49.31 ID:y4cxzGm50.net]
>>300
勿論新人が勝手に出来る事ではないし上司でも勝手に出来るのか?

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:57:21.56 ID:50o17/0+0.net]
田口のおかげで全国の過疎地域で補助金出しての若者受け入れは審査が厳しくなりそうだな

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:57:36.27 ID:4CujeT/d0.net]
まあグルとかじゃないし言われたことをしただけなんだろうけど有能な人物ではないのは間違いないよね
とは言え公務員だし既婚で子どももいるから実名や顔を公開されたデメリットはそれ程でもないんじゃない?

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:57:37.98 ID:xBOGEp2P0.net]
2人しか居ないんだからじゃあ室長が犯人やん

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:57:41.30 ID:1gx/n8i40.net]
フロッピーの明細に従って、463世帯に振込むための書類なりデータなりを、
担当の銀行員が作成し、それを別の銀行員が間違いないかチェックし、
さらに責任者の上司が決済し、間違いなく処理されている。
 それなのに同一案件の別口の一件4630万もの振込処理を、おかしいと思うのが当たり前なのに、
全部スルーするなんて有り得ない。 額面から支店長決済にもなってた可能性もある。

この際山口銀行も矢面にたたせ、徹底究明させるべき



311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:57:41.29 ID:ZKnGdAg00.net]
父親と息子が公務員で同じ役場で同じ部署www
田舎の日常なんだろうなあ
で、親方日の丸のやっつけ仕事

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:57:46.88 ID:Y+OhFjPO0.net]
小学生でもできる仕事でミスる給料泥棒

だいたい確認作業どうなってんや

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:58:04.51 ID:Jzz35GV50.net]
>>301
3000人の町に30億円か

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:58:54.28 ID:Jzz35GV50.net]
>>311
ソースは?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:59:03.91 ID:Gb3usCLj0.net]
阿武町のPCは勝手に振込用紙に金額を打ち込み、口座番号を打ち込み、
町長の決済印まで押してくれる超高機能AIマシンなのか?
そっちのほうにウジブリョンしたわ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:59:10.52 ID:HzJEfe7Z0.net]
>>260
すでに463世帯に10万給付した後に4630万おかわり依頼書が来たから銀行からダブりじゃないですか?って問い合わせあったと言ってたな

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:59:11.40 ID:kasIU03F0.net]
このジャップは誰も責任を取らない
滅ぶべきなんだよ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:59:26.81 ID:HHcqQKcG0.net]
>>309
次はこの子が室長になるんだな

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:59:42.10 ID:Y+OhFjPO0.net]
>>311
息子の名前もネットに出てるんですよ!って被害者ぶってた父親も町役人ってこと?
それはないんじゃ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:59:46.02 ID:KV48BTss0.net]
>>298
振込元の名前も違うし、
振込依頼書は2枚だろ?

振込先データ 463件(フロッピー) 合計4630万円
振込名:アブチョウリンジトク…

振込先データ 1件(紙) 合計4630万円
振込名:アブチョウカイケイカン…

この2枚がないとおかしい



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 16:59:49.32 ID:usgtvOB10.net]
役所でも民間でも、経理や財務の支出計画あるから、100マン円以上で誤差あったら
ストップかかるけど、結局チェックする責任者がアホだと意味ないってことかw

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:00:02.61 ID:UQwQwThB0.net]
近隣市は萩市か?
とっとと吸収合併しろ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:15:14.14 ID:32f247Yzi]
田口氏が阿武町を潰したかったと
何時潰れるのか

324 名前:名無しさん@13周年 mailto:  [2022/05/25(水) 17:43:46.33 ID:rPCfDAE31]
金座のママなら法律で支援してくれるのに  小物には冷たいなwyw

325 名前:名無しさん@13周年 mailto:・・ [2022/05/25(水) 17:51:28.87 ID:XfWyeXptT]
>>311 うわぁ…

326 名前:名無しさん@13周年 mailto:  [2022/05/25(水) 18:31:33.82 ID:rPCfDAE31]
違法なら合法にして、友達に振り込めばいいじゃない

小物には出来ないからなwww

327 名前:名無しさん@13周年 [2022/05/25(水) 18:37:16.27 ID:b4DBC49U9]
責任者が責任取らない日本
新人が矢面に立たされるw

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:01:19 ID:blE370tU0.net]
>>307
普通はこんな制度使ってまで世捨て人にはなりたくはない。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:02:15 ID:HWbAKIbP0.net]
ミスはしょうがない
なぜミスが起こったのか検証する必要はある

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:02:20 ID:YtS+Hsik0.net]
二人組でやる仕事なのに
一人が全部やってもう一人が持っていくだけとかコントかよ
二人組ってのは二人で確認するために二人なんだよ



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:02:29 ID:0uLXpD2O0.net]
>>1
なんでも都合悪いと誹謗中傷
新人のせいじゃないよ。
仕事の出来ない上司が多くて困りますねー

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:02:41 ID:h61kS6CZ0.net]
>>316
やっぱ銀行から連絡来てるのか
電話対応した奴にも責任あるな
何から何まで杜撰すぎるだろ、この町

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:02:49 ID:y4cxzGm50.net]
>>320
銀行側から見ればそうだけど役場側はなんで2回出したのかって話し

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:03:11 ID:nhf6ybSf0.net]
そもそも何で2枚の振込依頼書が必要でソレがすんなり山口銀行に受け入れられたかから説明してくんないかな?w

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:03:19 ID:blE370tU0.net]
>>322
取り潰しという制度を復活させようぜ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:03:37 ID:xBOGEp2P0.net]
>>322
ほんそれ!ちょっとテキトーに仕事やりすぎだわ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:04:29 ID:h61kS6CZ0.net]
>>310
銀行はちゃんとおかしいから連絡してたんやろ、なぜ矢面に立たんといかんのじゃ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:05:08 ID:kasIU03F0.net]
ジャップしぐさ
誰も責任を取らない

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:05:12 ID:hwedfnE20.net]
>>31
2人しかこの業務をする奴がいないのに書類運びしかやってないというのも無理があるだろう

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:05:14 ID:REYMpcSL0.net]
>>305
とにかく誤振込に関する流れってのがイマイチはっきりしないんだよな
この親父も息子からの伝聞だし
役所が有耶無耶にしようとしてるんだろうなと邪推したくなるw



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:05:21 ID:I2wgsJTO0.net]
>>330
クロスチェックか
新人とベテランじゃ新人はほとんど見てるだけになっちまうが
まぁ仕事教える意味でも有効だよな
こんな上司じゃクロスチェックなんて絶対にやってなかっただろうけど

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:05:32 ID:KV48BTss0.net]
>>333
それが変だから、故意じゃないか?
って疑われているんだよな

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:05:42 ID:y4cxzGm50.net]
>>337
フロッピーでも紙でもどっちでも受け付けるなんてやってるからだろ

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:05:58 ID:qiyPVunB0.net]
24才男の弁護士
「同い年の弁護士なんて怪しい!」
職員の父親
「父親も町職員なんて怪しい!」

日本の国語教育の敗北を感じる・・・
なんで読解力がこんなにないの・・・

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:06:25 ID:hFbOnO0Z0.net]
税金を軽く扱ってるからそうなるのよ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:06:41 ID:eUOpomTi0.net]
これが国政なら日本人の問題だけど町民が追求しないなら無関係者が口出しすんなで終わるんだよな
外国人が日本の政治がおかしいから改善しろって言う権利がないのと同じ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:06:46 ID:cyj6JNFc0.net]
>>8
まぁ普通に考えて入ったばっかの新人に責任重大な業務やらせる訳ねーよな

早く上司と町長は然るべき責任取れや

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:06:46 ID:+EjqlsH50.net]
今時フロッピーってこの国大丈夫かよ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:07:08 ID:wuWGjEAh0.net]
>>332
振込依頼書作成も電話対応したのも室長なんでしょ
普通に考えたらそれ以外ないと思う

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:07:08 ID:0.net]
>>345
重く扱ってるからしっかり回収したじゃないか



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:07:16 ID:0xhmBPYA0.net]
こういうの見てると公務員は全員派遣でいいよな

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:07:40 ID:qhy2Wbbo0.net]
>>339
同じことやっても大勢いたならやった奴は悪くない
けど二人でやってたなら悪いってなったらそっちの方がおかしい

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:08:03 ID:y4cxzGm50.net]
>>342
そんな事誰が出来るんだよ?
そもそもそれやってなんの得があるんだ?

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:08:20 ID:xBOGEp2P0.net]
>>348
新宿区役所もフロッピーらしいよ

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:08:25 ID:1BbMqRL70.net]
それなら心身衰弱状態だと発表することがおかしい
本当の責任者が居るのに、身内でこの新人に責任を押し付けてたのではないか

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:08:26 ID:HHcqQKcG0.net]
ミスはだれでもあるとか公務員ならでは

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:08:52 ID:TXmBdvXC0.net]
>>338
失せろ糞グック

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:09:07 ID:nhf6ybSf0.net]
誰がどうすれば非課税世帯の口座に10万円と4630万円を振り込めるか?
いい加減語ってくれませんかねぇ山口銀行さんw

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:09:26 ID:HHcqQKcG0.net]
>>348
ふろっぴーのせいなか?

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:09:32 ID:M4ZbhRq60.net]
室長の卒アルもうでた?



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:09:36 ID:h61kS6CZ0.net]
>>343
今時フロッピーは笑ってしまうが、どういう形式で受け付けようが銀行の自由だろw

山口銀行は二重振込じゃないかというのと、個人に4630万円振込のはおかしいって町に連絡してあげてたんだろ。しっかり仕事していて何の落ち度もない

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:09:47 ID:blE370tU0.net]
普通は上司の責任だろ。

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:10:07 ID:I2wgsJTO0.net]
>>355
そうなんだよなぁ。
やっぱり書類から新人に丸投げされてたって考える方が妥当なんだが
父親の発言がなぁ、真実はどこにあるのやら

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:10:11 ID:dHvYPeo00.net]
>>337
明らかにおかしい入金なんだから、振り込む前に問い合わせして回答が来るまで保留すべきだろ

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:11:16 ID:blE370tU0.net]
だめ人間はポストを得ると責任が重くなったと考えず権力が大きくなったと勘違いする。

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:11:24 ID:T6tCvFT+0.net]
これでぬるい処分しかなかったら
少額でも真似するのいそうだけど

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:11:27 ID:dHvYPeo00.net]
>>361
雑な仕事でいい加減。銀行の役目果たしてないわ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:11:52 ID:hHPL42tG0.net]
>>339
ソース元見たら今年の4月に入ったばかりってなっているし、振り込み票持って行ったのってまだ仕事始めて1週間も経ってない時なんだから雑用しかしてないことについて不思議に思うところはないが…

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:12:05 ID:nhf6ybSf0.net]
>>364
犯罪の臭いしかしないもんなぁw

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:12:12 ID:0.net]
>>366
田口くんコースは真似しよう思って真似はできないだろww



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:12:16 ID:3Lj1GfjQ0.net]
ゴゴスマでやってたけど室長が間違ったパターンだろ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:12:20 ID:ZKnGdAg00.net]
>>314
>新人職員の息子と2人で作業

これ、父親は無関係で、息子の言い分話してるだけ?
じゃ室長何やってんだとw(室長が悪いと言いたいのかw)

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:12:30 ID:I9D8c8/f0.net]
町長も田口には平謝りだからな
自分達のミスの重みはわかってきたんじゃないの

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:12:54 ID:0MjtBata0.net]
しかしネットリンチてのは醜いもんだよな
やられてる方はどんどん訴えてやればいいのに

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:13:05 ID:y4cxzGm50.net]
>>361
こんな大事な事しっかり決めてなきゃだめでしょ
チラシの裏に手書きで振り込んどいてと書いてあって実行されても困るでしょ

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:13:08 ID:Aj8GpqgK0.net]
室長のミスで新人は持って行っただけなら
なんで異動で室長は残って新人は他部署に飛ばされたの

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:13:54 ID:xBOGEp2P0.net]
>>364
たまたま今回は、4630万の誤入金てわかり
やすい金額だったが、談合とかの裏金や
諸々の裏金ならカンタンに依頼書で振込
できたちゃう事だよねー

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:13:57 ID:m8nA9C8v0.net]
>>1
返らない300万は振り込んだ職員達で補填しろ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:14:36 ID:T6tCvFT+0.net]
ヤンキーや反社っぽいのと知り合いの公務員なんていくらでもいるでしょ
人は抜け道があったら悪いこと考えるよ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:14:48 ID:knCxkBiL0.net]
阿武町

2,952人
1,343世帯

そのうち463世帯が非課税世帯。



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:15:07 ID:I2wgsJTO0.net]
>>376
新人のせいにしようとしたんじゃね?
でもそれなら、新人は泥を被った立場で室長からは申し訳ないが悪者になってくれ、と言われた立場になるな
その状態で父親に僕は持って行っただけだ。なんて泣き言をいうかと言われたら言わないわな
どうにもつじつまが合わんね

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:16:09 ID:hHPL42tG0.net]
>>372
普通に考えて、入って1週間も経ってない新人職員なんで言われた通りのことしかやらんだろ…

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:17:01 ID:t50O18nt0.net]
ぶっちゃけ町長の決済印もあるのに職員個人のミスはないわw

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:17:17 ID:haSgeyMi0.net]
>>380
うちの町内と同じ人口なのに、どうやっ町をて維持してるんだろう?
大きい企業とかあるのかな?

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:17:23 ID:MmnQj1ly0.net]
>>376
ベテラン戻すから
室長と新人のどっちか異動させるしかなかったんじゃないの
異動させやすい新人にしたと

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:17:24 ID:oIH8NdQ40.net]
まあ分かるけど親が上司のせいですと言ってしまうのもどうかと

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:17:43 ID:qkdQfBxx0.net]
銀行まで運転させられたんだよね

(´・ω・`)

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:17:49 ID:oS4Y06+u0.net]
フロッピーと振込用紙を併用してたの?

どういう管理をしていたのか
どうもイメージできない

移動したベテラン職員に記者会見で
どういう風に仕事をしていたのか
説明してほしい

ベテラン職員に仕事を丸投げで
他の人は理解していないだろ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:17:52 ID:blE370tU0.net]
だから下っ端を切るのが村のやり方なんだろ?

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:18:04 ID:7N36sFBa0.net]
田口と共犯関係とか書いから父親が黙ってなかったんだよ。父親がなんででてくる?とかいう奴は頭足りない。
濡れ衣で犯罪者みたいな書き込みされたらたまらんだろ。
地元民にはどこの家の息子かわからるんだから。
まあ、こういうことを簡単に書くバカがいるから、ネット中傷はなくならない。



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:18:16 ID:08s9Uz7X0.net]
1回目の正常な振込は新人の人は持っていっただけなんだろうね
実質ベテランの人がやってくれていたから問題なく終わった
ただ、2回目の田口への4630万円の振込はは?それについても上司に頼まれてただ持っていっただけなの?
その辺がよく分からない

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:18:19 ID:H7TlKfn60.net]
>>375
バカは黙ってろよ
振込み依頼書は口座名義人と口座番号に金額が一意対応する書式になっていて記入者の誤解の余地はない

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:18:19 ID:l6px/Mq/0.net]
>>1
振込書類には責任者の決裁印が押してあったと聞いたが
今回の事件の発端は全部そいつの責任だろ!

田口の件はそれはそれ
4630万円ものご送金自体許されるものではない!

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:18:40 ID:Jzz35GV50.net]
>>372
この出納係には室長と新人の2人しかいない
父親は新人の父親ということしかわかっていない
父親が役場の人間かどうかは書かれていないのでは?

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:19:17 ID:Tw+yziMm0.net]
やっぱり裏金ですか?

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:19:34 ID:knCxkBiL0.net]
>>384
一般会計当初予算50%超は国から支給される
地方交付税で支えられていた。
2017年時点でも、地方交付税の割合は4割強で、
一般財源の8割を依存財源が占める厳しい財政状況である


ぜーいキーン

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:19:44 ID:+EjqlsH50.net]
>>380
EBでやれよ
こんな小さな村なら間違いようがなくなるだろ

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:20:32 ID:TXmBdvXC0.net]
>>390
だなぁ
余計な妄想入れないためにも、とっとと事実関係を役人が全部説明しないとなぁ

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:21:20 ID:qg++mWrs0.net]
変に疑われたのは町のせいだろ

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:21:31 ID:wuWGjEAh0.net]
>>355
それは同情心煽って町役場への風当たり収める工作なんだろうね

ミスしたのが新人でミスにより心因衰弱と言われれば自殺まであるし責められなくなるでしょ

クソみたいな町長だなほんと



401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:21:42 ID:u8RqW60I0.net]
>>291
役場はなぜか警察に被害届を出してないからこれ以上は何も調べないだろ
「役場の体制に不備は無い」という副町長の発表で終了済みw

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:21:50 ID:h61kS6CZ0.net]
>>388
単純に多くの人に払う時は、フロッピーのデータで一括払い。1人に払う時は依頼書書いて支払いでは。

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:22:16 ID:xBOGEp2P0.net]
村役場がきちんと真実を語らないから
電話で聞くしかないだろ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:22:37 ID:lcJbV34h0.net]
4月の新人にやらせてミスしたとしても上司の責任だわな

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:22:42 ID:RwvZZh2Z0.net]
こういう無能自治体も日本の足を引っ張ってる原因だよな
維持コストがかかるだけでたいして存在意義がない、努力もしない

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:22:58 ID:9Vc+mOFB0.net]
>>402
同意

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:23:10 ID:UUto7TIx0.net]
ミスしたら関係ないという公務員クオリティ
そして父親とかの談話
もう最悪コンボ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:23:16 ID:MmnQj1ly0.net]
そもそも原因を新人が必要ない書類を提出したからで誤魔化そうとしたのが悪いわな
書類作った奴とハンコ押した奴を隠そうとして

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:23:31 ID:PDSBFDy40.net]
若者受け入れるのはいいけどな
田口みたいなヤバいのも紛れてやって来るからな
今度から審査厳しくして受け入れないと

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:23:52 ID:y4cxzGm50.net]
>>392
だったらフロッピーを受け付けなければよかった
振込み依頼書一択なら間違いは起きなかったかも知れない



411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:24:24 ID:c4S4TTXF0.net]
>>366
真似しても
他の自治体は厳しい処分になったりしてなw

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:24:28 ID:I2wgsJTO0.net]
最初の調査報告は嘘八百でしたってのが一番しっくりくるんだがな
今さら自分たちのミスを認めるなんて出来ないだろうな

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:05 ID:ymSr8/Iu0.net]
脳がべクレたネトウヨは見境が無い

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:07 ID:h61kS6CZ0.net]
昔自分の会社でも、室長が新人の派遣に支払い起票させて、3000万円を知り合いの会社に払っているケースあったけど、世間のイメージ悪いから、室長に自腹切らせてクビにすることで事件にはしなかったな。

今回のもなんか隠してんじゃねーの?

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:11 ID:OZl53NC20.net]
ミスで人ひとりのの人生狂わしたんだからな
全く責任ないことは無い

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:12 ID:7N36sFBa0.net]
>>391
1回目は4月1日の振込みだから新人は全く関係ないだろ。
入庁式の日に仕事はないだろ。
4月4日(月)から働き出して4月6日に誤振込み。
町の幹部がマスコミに新人はミスに関係ないと告げているから、室長からの資料を銀行に運んだだけだろ。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:22 ID:Jzz35GV50.net]
>>401
> 「役場の体制に不備は無い」という副町長の発表で終了済みw
えー!ちゃんと説明しないと職員にも迷惑でしょうよ

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:34 ID:I6fdO2iA0.net]
上にもっと人がいるのになんで何の説明もしに出てこねーんだよ
課長部長は肩書だけか?こういう時のための役職だろうが

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:25:44 ID:ZUd2yPij0.net]
配属後すぐに移動させたために新人君特定されて紹介動画までユーチューブにアップされてたな

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:50 ID:azhhZFcG0.net]
まだやってんの?この世界で一番くだらないニュース
世界で一番どうでもいいわ



421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:25:54 ID:I2wgsJTO0.net]
>>415
まるで田口が被害者のようなw

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:26:01 ID:hHPL42tG0.net]
>>391
フロッピーが4月1日で紙のほうが4月6日みたいだから採用されたばかりの新人なら雰囲気掴みしかできてない方が普通だし、自分で考えずに言われた通りのことしかしないのも普通だからこんな時期の上司の指示で動いたんなら上司が悪いだろ…

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:26:08 ID:blE370tU0.net]
>>40
「ふざけて書いたセシウムさんが間違って放映された」みたいな?

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:26:33 ID:REYMpcSL0.net]
>>401
不備あり過ぎだろ…

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:26:34 ID:4zqmnkXY0.net]
グル黒幕に、ただ利用されたぺーぺーバレたら仲間と思われる…そらそうだわな…

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:26:41 ID:z9pKwJxJ0.net]
「おかしいな、僕は水筒課に配属されたはずなのに・・・」

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:26:44 ID:h61kS6CZ0.net]
>>410
まじで言ってんの?
何十人にも支払うのにいちいち1人1人の口座番号と金額と名前書いてらんないよw
それだけで1日終わるw

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:27:16 ID:bFpTY34/0.net]
>>119
ならんね俺は俺息子は息子だから

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:28:01 ID:+EjqlsH50.net]
一人だけ振込み依頼書という謎
EBなら名寄せで埋められるのに

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:28:02 ID:I6fdO2iA0.net]
>>421
魔が差したんだとしたら振り込みさえなけりゃこうはならなかった可能性もあり
はじめからグルでみんなが犯人なら言い訳聞く必要もないがw



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:28:36 ID:9Vc+mOFB0.net]
今度から銀行コードで山口銀行を一番にしてその後に昇順にすれば
問題となることも減ると思うよ

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:28:55 ID:y4cxzGm50.net]
>>427
その言い方はおかしい
銀行はフロッピーも紙もどっちも有効だと判断したんでしょ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:28:57 ID:nEcSLFuz0.net]
>>416
二重振込みに気付く訳ないし、新人くんは巻き込まれやね

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:29:03 ID:nhf6ybSf0.net]
>>420
そらやるよ
何せ山口3区は河村建夫と林芳正のバトルの地だからなw

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:29:57 ID:W8Q9fWPw0.net]
この国は待遇と仕事クオリティが伴っていない

その典型が公務員だ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:29:57 ID:ZKnGdAg00.net]
>>394
役所内の話をしてたから関係者?って思うだろ
実際は公務員の息子がしゃべった内容を父親が世間に公開しちまったってことかw
とことんカオスだわw
室長は守秘義務守ってるだけましだわ
会見開くならともかく

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:30:07 ID:e/0qYv+J0.net]
本当にこの新人職員って存在してるんだよね?

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:30:12 ID:I2wgsJTO0.net]
>>431
俺そういうやっつけ仕事好きw

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:30:23 ID:nhf6ybSf0.net]
岸田が萩市出身の河村建夫の息子に地盤を継がせなかったなんて痛快じゃないかw

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:30:24 ID:MmnQj1ly0.net]
1日にFD作成して6日に銀行に持っていく感じだったのかな
で一緒に持っていく書類間違えたと



441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:31:07 ID:I2wgsJTO0.net]
そもそもフロッピーディスクって結構な確率で書き込みに失敗するよなw

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:32:56 ID:xBOGEp2P0.net]
町役場が隠せば隠すほど文春砲が来そうで何より

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:33:17 ID:W8Q9fWPw0.net]
有能ランキング

大企業のエリート>中小の幹部>中小の社員>大手の大半の社員>=公務員のエリート>大手の底辺>公務員

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:33:18 ID:PDSBFDy40.net]
>>439
息子って参院選には出ないの?
去年は東京で立候補させられてたけど

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:33:30 ID:8Dx7aksC0.net]
多額の扱いを新人に任せる
ありえないミス
田口と年齢が近い
誤送金のあとの田口の行動がまるで打ち合わせてたかのように段取りがいい

色々不自然な点が多いな

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:34:02 ID:y4cxzGm50.net]
>>440
そんな書類が存在する事自体おかしい

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:34:10 ID:DmADvqND0.net]
電子データ→数営業日後振込 多数債権者等
紙の振込依頼→即日支払可能 少数債権者

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:34:32 ID:bR1FeTiz0.net]
銀行に持って行っただけだと!ガキの使いかよ

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:35:05 ID:+EjqlsH50.net]
民間にはデジタル化推進させるのに行政は何をしているのだろうか
手間が掛かるようにして故意的に無駄な仕事増やしてんの

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:35:12 ID:BqWxFTOU0.net]
この問題で一番クソなのは、入ったばかりの新人に罪を被せて逃げ切りを図った阿武町の町役場のお偉いさん達



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:36:26 ID:knCxkBiL0.net]
財政・住民内訳
2022年時点で1,528世帯あるものの、その内住民税非課税世帯が少なくとも463世帯もある。
2021年時点で人口約3,000人の約1/3の世帯が住民税非課税世帯。住民税の歳入は約2.6億、
国からの地方交付税が約15億で、町の予算全体は約47億であり、
国が支える自治体の一つである。約3,000人の町に約47億の町予算であるため、
1年で1人辺り約160万円が費やされている

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:36:52 ID:1J5myU+M0.net]
アホだw
どいつもこいつも。
素直に返金する姿勢を見せればいいんだよ。
で、僕仕事探しているんですよね。
これを期に町の仕事で何か出来ることはないですかね?
これで良かったんだよ。
いい返事をしなかったら、1ヶ月毎に10万円ずつ責任を持ってお返しします。
これでいいんじゃね?
本人のとった行動は糞だが町の対応もお粗末すぎるw

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:37:03 ID:eH6pvdmi0.net]
これからはいよいよ役場内で手引きしてたやつの追及が始まるな。
他にも横領やってるはずだから発覚しそうになったら自◯するだろうな。

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:37:11 ID:QznXFSqR0.net]
>>450
どこからどう考えても一番クソなのは田口だろ

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:37:23 ID:1myT1fKM0.net]
>>8
新人だから仕方ないと思ったけど新人に責任おっかぶせただけかよ。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:37:26 ID:5EwDJb4Z0.net]
誹謗中傷って言葉便利すぎやない

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:37:32 ID:yE7uWg5s0.net]
こんな事件をひきおこしてさ、早く辞めろ! 民間なら、どうなるか?リンチだよ?わからんのかよ!辞めろ!辞めろ!田舎のアホ公務員!

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:37:59 ID:0xLTAkQ10.net]
>>452
当時の田口くんはホームセンターの正社員で無職でないだろ…

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:38:02 ID:uwYK4/L40.net]
>>15
どこが複雑なんだよw
単にバカの田舎公務員のいつもの手抜き仕事なだけだろ
それに銀行まで巻き込むなよカス田舎公務員

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:38:07 ID:PwUKL8rT0.net]
>>251
自分の業務を気にしてないならそうだろうな
なんのおつかいかもわかってなかったのならもうどうしょうもないレベル



461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:38:11 ID:hwedfnE20.net]
>>444
中国地方は無風な選挙区だから
空きはなかなかあかない

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:38:28 ID:H7TlKfn60.net]
>>410
本バカかよw
依頼書書いた奴は田口の名前と口座番号を正確に書き写した上で同じ用紙の金額欄に¥4千数百万と入れたんだぞ
フロッピーと二重払いで¥20万になったわけじゃないからフロッピーは全く無関係だ

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:39:17 ID:blE370tU0.net]
間違わずに仕事をしたのに名前だけでたたかれるフロッピーディスクさんが気の毒だ。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:40:09 ID:HF87zb5x0.net]
>>449
君の言う通りEBなら防げていたよ
ただ昨年度まではベテランがいて問題なく回っていたし、今年度からは新人に変わったからEBに切替するタイミングを失ったんだろうね
昨年度以前の閑散期に導入していれば・・・
その点も責任を感じてもらいたいね

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:40:14 ID:uwYK4/L40.net]
>>448
今でもそうだよ
田舎の公務員の仕事でよくある
そういう下らない仕事で高給取りなのが公務員

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:40:18 ID:PwUKL8rT0.net]
アルバイトじゃないんだから
自分に非がないなら家族に愚痴ってないでちゃんと言えよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:41:29 ID:RiLo8WG80.net]
フロッピーと紙同時に持ってったのかよ
じゃあこれ銀行側のミスじゃね?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:41:57 ID:y4cxzGm50.net]
>>462
フロッピーがなかったら当然一軒づつ10万円振り込み手続きしなきゃいけない

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:42:01 ID:ZKnGdAg00.net]
>>466
それなw
もう町長と室長と新人職員とその父親で会見開いたらいいんだよwwwww

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:42:10 ID:MmnQj1ly0.net]
>>466
新人「室長と町長が悪いんです」



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:42:13 ID:3ziKgcBm0.net]
>>156
新人と犯人はグル!逮捕しろ!って言ってるやつ一杯いたけど?
今更言い訳格好悪いなぁ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:42:15 ID:+BnjTNB50.net]
>>30
謝罪はしてるでしょお前らにはしてないがする必要ないだろ

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:42:22 ID:+l/xVaLX0.net]
国会質疑されたのに放置した安倍を訴えろ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:43:07 ID:RiLo8WG80.net]
なんか知らんけど銀行だとやたらかばうヤツ出てくんだよなぁ

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:43:12 ID:knCxkBiL0.net]
2021年時点で人口約3,000人の約1/3の世帯が住民税非課税世帯。
住民税の歳入は約2.6億、
約3,000人の町に約47億の町予算であるため、 国の税金で賄われている。
1年で1人辺り約160万円が費やされている計算になる。

こんな町が、国からの金をずさんな管理してるというのが大問題。

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:43:25 ID:EQ6Ey2JG0.net]
産経新聞
> 町によると、4月1日に給付金交付の対象463世帯と、振込先の名簿を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出。
> 本来であれば手続きはこれで完了していた。
> ところが6日、新人職員が町役場で振り込み依頼書を誤って印刷し、金融機関へ別途提出

テレ朝
> 町役場幹部:「本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、なぜか銀行に出してしまった。
> そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」

TBS
> 町にも確認したところ、新人職員の息子は書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係ということでした。

どれが事実なんだよ
町長はちゃんと説明するべきじゃないか?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:43:38 ID:MmnQj1ly0.net]
国「非課税給付は金輪際行わない」

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:44:53 ID:Y+Eb1SN40.net]
誰がどうしてどうやってバカげた失態になったのか説明しろよ
原因うやむやにして被害者面してる町の役人が誹謗中傷招いてる一番の原因
責任ある立場が全ての経緯説明と謝罪しろ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:44:55 ID:6ejM+PdQ0.net]
その公務員でなく、管理者や作業依頼者が怪しいんだろ?

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:45:35 ID:H7TlKfn60.net]
>>468
そこまで分かってるなら依頼書に¥10万じゃなくて何桁も大きな金額を記入することが不自然だと分かりそうなもんだがわかんないってんだからから救いようがないなお前



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:45:51 ID:DUulaOkE0.net]
>>475
新人は無関係だろうな。
警察と税務署は、役場の金の流れと他の関係者の口座とか洗った方がいいんじゃねーの?

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:46:01 ID:9rBrT6tT0.net]
だから4600万の振込依頼する書類に最終的に役所の公印を押したやつは誰なんだよ

公印がなけりゃ銀行だって受け付けないわけで、確認もせずに公印を押したやつがいちばん責任重大だろ

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:46:12 ID:RiLo8WG80.net]
無関係ってことはないだろ
「言われたことをやっただけだから責任はない」って言うならともかく
なんだかわかんねえなこれ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:46:18 ID:I3NqP6vD0.net]
>>476
これはまずいな・・・
町と新人の意見が食い違っている

早急に事実関係を公表しないと

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:46:18 ID:PWHQu9W40.net]
>>472
まぁ謝るとしたら関係各者と町民に対してだろうな
ワイドショーやネットニュース見てただけの奴らには迷惑もかけてねえし

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:46:25 ID:oIH8NdQ40.net]
少なくとも父親の発言でこの新人は居心地悪くはなるよね

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:46:39 ID:xzF2Rpx/0.net]
さすが人権の町阿武町

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:47:09 ID:WViDtbHf0.net]
>>460
「これ銀行へ持ってけ」と言われた新人が、
内容を勝手にチェックしはじめたら、それは反乱
業務はおつかい

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:47:10 ID:y4cxzGm50.net]
>>476
職員が勝手に振込依頼書作成なんて絶対やらないと思うわ

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:47:11 ID:ly2nkVjc0.net]
正規の給付金手続きは完了しているのに、後日、なぜか作る必要の無かった書類を作った奴とそれを指示した奴がいるんだから、それを正直に言わない限り疑いは晴れないだろ。
銀行が言わなければ何も無かった事になっていた可能性もあるんだぞ。



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:48:08 ID:7lrX8RSU0.net]
ドンマイ!
次からは気をつけろよ!

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:48:15 ID:ZKnGdAg00.net]
>>476
新人職員とその父親はもう会見義務出てくるだろこれwwwww
父親「息子はお使いに行っただけって言ってた!」
新聞・テレビ「新人職員のミス、勝手にやったから上司も知らず」

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:48:46 ID:OM+d+rDv0.net]
おれも阿武町でテキトーに働いてみたいは

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:49:12 ID:oS4Y06+u0.net]
多数のときはフロッピー、1人のときは依頼書というルールだと
田口1人に4630万円を振り込んだ依頼書はわざわざ別に作成したことになるような

いったいどんな理由で?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:49:24 ID:y4cxzGm50.net]
>>480
だからあれはどう考えても合計4630万円の振込依頼したよって意味でしょ

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:50:21 ID:nhf6ybSf0.net]
>>477
今回のドタバタで二度と行わないだろうね
何せ安倍菅二階は一律給付の際に麻生岸田の反対を押し切って公明山口に乗った我が自民党の面汚しだからねw

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:50:21 ID:WoQ1+Wjz0.net]
>>476
誤った操作で作成してさらに印刷した
印刷されていることに気付いてなくて、銀行に持っていく分だけを印刷したと思ってるからその書類一式をまとめて新人にこれ持って行ってと渡した
新人はそれを持っていった

銀行に出す書類一式をちゃんとダブルチェックしてないのがいけないんじゃないの?

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:50:21 ID:ly2nkVjc0.net]
4630万円の振り込み用紙が誰の承認員も無く作製されるわけがないから、誰と誰の承認判があるなかも正直に話せ。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:50:28 ID:8lr1vrAI0.net]
田口が間抜けで助かったな

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:50:53 ID:jiHBKXot0.net]
ミスを責めるなというけど人の人生狂わせてるからね
マスコミも最近は強きを助け弱きを挫くってのがあからさまでな



501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:51:10 ID:9Vc+mOFB0.net]
>>476
本来、振込先が1件なら振込依頼書だけでいいだろう。
通常、フロッピーディスクでデータを受け取った銀行は間違いを起こさないように
データを全て消して役場に返しているはず。
だから、今回フロッピーディスクは何の意味もなかった。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:51:19 ID:blE370tU0.net]
遊びで判をつくのかこのアホ自治体

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:51:24 ID:b6Yt42Yj0.net]
>>4
まぁそうだろな

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:51:39 ID:hwedfnE20.net]
金が9割返ってきたから責任のなすりつけあいが始まったような気がするな

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:51:44 ID:A53D+ENo0.net]
多少叩かれるのはしゃーない。額がデカすぎた

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:51:48 ID:9vrNed5W0.net]
そんなルールはない
ただ頭紙のつもりで合計振込額4630万円と提出したつもりの書類が、個人への振込手続きになっただけ

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:51:52 ID:knCxkBiL0.net]
選挙は

林芳正 60 自由民主党 当選

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:52:51 ID:F8Rl1BlK0.net]
>>504
被害者の安全が心配だ
立て替えたネットカジノから追い込みかけられそう

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:52:51 ID:DUulaOkE0.net]
そろそろ承認印押された書類が紛失される頃かね?

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:53:06 ID:a3qcEXKp0.net]
なるほど受け子ですね



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:53:13 ID:x/l5L1C80.net]
>>476
ハンコ押したんは違う部署のもっと偉いさんなんでは?

なんか昔のスレで
461人分、ハンコ押させるわけにいかないから
頭に461人分4610万の紙に印を押させて、役所内で保管するルール。
間違えて、その紙を付けたままフロッピーと一緒に銀行に
持っていったんでは?と。

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:53:16 ID:ly2nkVjc0.net]
約1500世帯しかない限界集落にとっての4630万円なんて、新宿区だと4000億円ほどのインパクトだろ。

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:53:37 ID:I2wgsJTO0.net]
>>476
こりゃ父親が出てきたせいで話がこじれたな
完全にやっちまった感ある

こういうときって謝罪マニュアルとかでもあるように
悪くなくても謝ればいいのに、そういうの苦手なんやろか
俺は本当に自分が悪いときには謝りたくないけど
全然自分が悪くなくて部下がやらかしたときとか幾らでも謝れるぞ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:53:55 ID:480lcDRp0.net]
田口の金は国に返すんだろうな
使途不明金にすんなよ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:53:59 ID:REYMpcSL0.net]
>>476
バラバラなんだよな…
誤魔化す気満々

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:54:09 ID:FlLhVKrG0.net]
グルに決まってんだろ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:54:14 ID:1TmTFQGy0.net]
市町村合併マダー?

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:54:29 ID:H7TlKfn60.net]
>>495
やれやれ
ある口座に振り込む金額の欄に何故か数百人分の合計が記入されてて変だと思わない奴は経済活動不可能だろ
引きこもりか?

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:55:23 ID:ZKnGdAg00.net]
テレ朝ニュース
町役場幹部:「本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、なぜか銀行に出してしまった。そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」  上司のチェックを受けることなく、振込依頼書が銀行に提出されたため、田口容疑者に4630万円が振り込まれたといいます。

新人職員の父親「息子は銀行にFD出しただけって言ってんだよ!」

国民「町長、室長と一緒に会見開けよ」

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:55:41 ID:REYMpcSL0.net]
>>501
昔給与振り込みで使ってたけど
フロッピーは返却されなかったよ
今はフロッピーが入手困難だからわからないけどw



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:56:15 ID:y4cxzGm50.net]
>>518
職員にはそれが何を意味するものかわかんないだろうな

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:56:21 ID:tfJajX0/0.net]
グルならもうちょっとうまくやるだろ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:56:25 ID:TeybSv4m0.net]
グルじゃないの?

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:57:45 ID:ly2nkVjc0.net]
自分達にとって都合の悪い事を隠そうとするから余計に追及されるんだよ。

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:57:45 ID:knCxkBiL0.net]
>>512
2.7億円の税収なのに、予算は47億円だから。
そんなの屁とも思ってないよ。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:58:10 ID:0bauyZYs0.net]
愚息をむりやり役場へ潜り込ませたのに、、
やっぱり愚息は愚息だった
普通申し訳無さからこんなこと言えないけどね、まともな親なら
親子ともどもまともじゃない

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:58:33 ID:I2wgsJTO0.net]
>>519
2人しか居ないのに上司はチェックしてないと言ってるんだから、当然チェックしてない=作成もしてない
消去法により作ったのはもう1人の方

にもかかわらず、父親が息子は銀行に持って行っただけ
さて、書類を作ったのは誰でしょうか?

父親のいらん一言で誰かが嘘をついてることがバレてしまったなぁ

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 17:59:25 ID:jQBDMGT6O.net]
>>430
お金を計画的にバンバン使ってるからなぁ……

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:59:54 ID:x/l5L1C80.net]
そりゃ息子だけ名前と顔を広報誌に載せられて
公開されたら、我慢ならんよな

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 17:59:58 ID:y4cxzGm50.net]
>>527
職員が勝手に作成は出来ないでしょ



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:01:00 ID:/Ot+hh/L0.net]
>>525
町自体がナマポワロタw

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:02:09 ID:TeybSv4m0.net]
銀行にもっていったたけ?じゃあ誰が悪いんだ

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:02:14 ID:oS4Y06+u0.net]
依頼書が役所内で保管するものなら
普段、銀行にはフロッピーしか渡さないわけで
なんで銀行は依頼書を処理したのかなあ

フロッピーではなく依頼書で処理する場合は
2部作って、1部を銀行へ提出、1部は役所に保管していたのか

2部とも銀行へ提出して二重払いになりそうだな

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:02:57 ID:I2wgsJTO0.net]
>>530
となると新人ではない別の人間の可能性も出てきたな
もちろん室長の線もあるが
まぁ新人に無理でしょって可能性もあるが、書き方マニュアルのようなものがあって
それに沿って作れト指示されていた可能性も残る

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:03:22 ID:blE370tU0.net]
責任を明確にするためのアイテムが判じゃなかったのかよ(w

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:03:40 ID:knCxkBiL0.net]
職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況

阿武町 平均年齢43.5 歳 平均給料月額320,285 円 平均給与月額348,664 円

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:03:47 ID:VvPSvSIY0.net]
出納室長は懲戒処分でしょう。
新人に罪をなすりつけて酷いですね。

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:04:07 ID:/Ot+hh/L0.net]
文春砲で田口とパチ仲間の職員とか出てきたら祭りやな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:05:31 ID:t8y2KDFj0.net]
>>1
なんだよ持っていっただけだから悪くねぇって?

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:06:30 ID:az5N0o9t0.net]
お前ら今日のゴゴスマ見てないのか
まだ新人出社4日目で持って行け言われただけらしいぞ
どう考えても上司が悪いの答え出てるだろ



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:07:07 ID:x/l5L1C80.net]
>>527
その上司が室長だ、とはわからないよね
その上司が同じ部署とは限らないんじゃない?

つまり誰も嘘は言ってないし、
登場人物が何人かもわかってない

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:07:31 ID:dh46aQ7O0.net]
>>1
普通は入ったばかりの新入には先輩が常時ついて仕事教えるOJTやるもんじゃねーの?
右も左も分からねー奴1人にこんな大金動かす仕事任せたのがそもそも怖いわ
というか上司のハンコ押されてんなら上司のせいにほかならないだろ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:08:09 ID:aFIrOIrJ0.net]
関係者全員顔出しして説明させろって
子供の言葉だけで違いないとかアホかよこのバカ親。だからこんなありえない事態になってるんだっていい加減悟れ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:08:28 ID:y4cxzGm50.net]
>>534
新人がやったとしても指示はされてるはず
勝手にプリントアウトして数字打ち込むなんて有り得ないでしょ
これの問題は依頼書を二重に出してた事だからな

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:08:32 ID:hsCZQqgJ0.net]
捜査の手が及ばないよう〝手切れ金〟として全額返金された可能性も 誤送金問題

決済代行業者が全額返金した理由について中山弁護士も「分からない」としたが、法的責任が及ぶ懸念もあったようだ。

「電子計算機使用詐欺罪に絡めて決済会社側に捜査の手が及ぶ可能性はある。窃盗や詐欺など不当に得られた財産と知ったうえで保管を続けた場合、盗品関与罪にあたる恐れがあり10年以下の懲役および50万円以下の罰金と厳罰が課される。ただし保管している金が盗品だと気付いた時点で速やかに返せば捜査の手は及ばない」と解説する。

約4300万円が町に戻ってきたのはいいが、「全額使った」という田口容疑者との証言とは矛盾も生じる。
「決済会社に捜査が及んでほかのプレーヤーも芋づる式に摘発されるような事態を避けるため、〝手切れ金〟として金を自前で用意した可能性もある。今回の事件では、ネットカジノ経由のマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いもぬぐえず、返金された金の正体を突き止める必要がある」と指摘した。


やっぱり意図して4000万隠したかどうかはまだ分かってないな
本当に使ったのかもしれない

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:11:01 ID:x/l5L1C80.net]
田舎なら、良くあるんか知らんけど
本人は飯も食えない、妻子いるのに可哀想、て
記事でてて新人なのに?とは思った

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:11:03 ID:ZaCvXV6R0.net]
父親「うちの息子はお使いに行っただけなんですぅ」←情けない親子だな

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:11:24 ID:PhiR0/Pt0.net]
>>8
フロッピーは間違えてはなかったはずだよな
その5日くらい後に銀行へ持って行った振り込みの紙が誤送金の原因だとニュースで見たが

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:12:00 ID:qjqiagoP0.net]
これからは作成した奴が責任持って
銀行いくべきよな

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:12:06 ID:QlUsutGy0.net]
気の毒とは思うがこのあとの処理の体たらくぶりがなぁ



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:12:22 ID:knCxkBiL0.net]
特別職の報酬等の状況(2年4月1日現在)

町長 給料 703,000 円

副町長 給料 568,000 円

高給とり!

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:13:02 ID:66ONzlCr0.net]
陰謀論ガイジをまともに相手したらあかんわ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:13:16 ID:blE370tU0.net]
むしろ田口側の話が一段落しない方が良かったんじゃね?(w >町職員

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:13:27 ID:BqWxFTOU0.net]
実際にやらかした奴ら出てこいや
そいつを庇うために町役場総出ですぐに特定される「新人」のせいにしたんだろ

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:13:38 ID:vlPizRJ40.net]
山口県警捜査本部「盛り上がりすぎて吐きそう」

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:13:58 ID:DERgbEvW0.net]
そりゃ言われてもしょうがないようなミスだし
町民バカにしてるのかっていう

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:14:09 ID:blE370tU0.net]
どのみちこの新人と一家は村八分か

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:14:09 ID:iGghXwqq0.net]
登場人物、全てカス

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:14:40 ID:k+rZDbUM0.net]
父親のお前が攻めるべきは上司だろが
だから公務員は狂ってんだよ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:15:09 ID:ZKnGdAg00.net]
>>540
テレ朝
「上司はフロッピーディスクの提出を指示(前回はこれで全世帯振込)」
「しかし、今回は本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、
なぜか銀行に出してしまった。そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」

上司はFDだけ頼んだのに、この職員は他にも色々と提出したと父親も発言してるから辻褄あってるよ?wwwww



561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:15:20 ID:tA4PvqM90.net]
>>8
TVでてたのかよ

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:15:27 ID:JOh1TLaL0.net]
有能弁護士いて助かったな
このまま誹謗中傷も開示請求して助けてもらうしかない

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:15:35 ID:rDlOSkTz0.net]
>>525
コレは…
町民全員が町職員=共犯みてぇなもんだな…

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:15:38 ID:I2wgsJTO0.net]
晒した奴も悪いと思うけどね
父親も本気で息子をかばいたいなら町と戦ってほしいわな
結局誰が何やったのよ?

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:16:08 ID:+PY+WHOw0.net]
>>559
父親まで叩かれるなんて
やっぱりネットは狂ってるわ

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:16:15 ID:gfOD45NC0.net]
バカに発言力を持たせたのがインターネット最大の失敗

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:16:21 ID:HljsNquJ0.net]
これって銀行に「あの振り込み間違いでした。戻して下さい」って頼んでも対応してくれないの?

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:16:33 ID:I2wgsJTO0.net]
>>560
どういうことだよw
新人持って行っただけじゃなくて色々やってるじゃんw

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:17:20 ID:gRKI++Dg0.net]
>>560
なんだよそれww無能な働き者てやつかよ…

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:17:34 ID:knCxkBiL0.net]
>>562
まさにリアルカイジか



571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:17:34 ID:4NZTuVAf0.net]
田口が空き家バンク利用者であるということだけで、詐欺を働かないと思ったとかおかしなこと言う弁護士だよな。

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:18:34 ID:dz+DOSBp0.net]
町長が嘘ついて新入職員に罪をなすりつけたのかよ
辞職もんだろこれ

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:18:40 ID:rDlOSkTz0.net]
>>560
町長までの決済印は?

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:19:56 ID:knCxkBiL0.net]
>>565
田口が財布に札束突っ込んでパチンコやってたと証言したおばさんw
パチンコ屋なんてJRで3駅先にしかないし、
写真公開されるまでに、どうやってこいつと認定して
財布の中身まで見たのか。
それをテレビでやって悪者の印象付けしてたしなあ。
いずれにしろ叩きまくりだな。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:20:28 ID:FPl77x2a0.net]
あと残りも僅かなんだから役所に払わせればいいよ

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:21:02 ID:y4cxzGm50.net]
>>568
別の振込依頼書が存在してる事おかしいでしょ
銀行に提出するもんだぞ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:21:19 ID:ZKnGdAg00.net]
>>568
だなw
上司「FD、銀行に出しといて」(前回はベテラン職員がちゃんと言うこと聞いて全世帯振込)

新人職員の父親「息子はFDの他にも書類とか色々提出したって言ってる」(父親、事の重要性に何も気付いていないwwwww)

町役場幹部「何で新人職員は振込依頼書を勝手に印刷して銀行に出したんだろう?」

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:21:47 ID:az5N0o9t0.net]
>>560
出社4日目という意味が解らないのか?
命令以外の事が出来るわけないだろ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:22:46 ID:7lbwoiXG0.net]
「持って行っただけ」
これが書類なら、こんな言い訳は通らないと思う。子供の使いじゃないんだかとなるが
フロッピーだからなぁ・・・

もしやれる事があったとしたら、一度FDDに突っ込んで中身を確認するくらいだろうが
上司から渡された物は普通はそんな事できないよな

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:22:54 ID:MiDP6t690.net]
もう関係者全員極刑でお願いします
これならみんな納得いくんだろ?



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:23:07 ID:rDlOSkTz0.net]
>>577
おかしくね?
俺は山口銀行の求めで改めて田口宛の振込依頼書を作成したとニュースで聞いたが?

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:23:53 ID:zeaIPIQZ0.net]
巨人の翔さんと坂本は無罪で、今度はヤクルトの田口と同僚の近藤が疑われてるってまじなのですか

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:24:09 ID:k2r5Mgwb0.net]
そろそろ新展開無いのかな?

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:24:17 ID:gNcrWbcZ0.net]
>>8
みんなが知りたいのはフロッピーの方じゃなくて
数日後銀行に持っていった紙の方だから(´・ω・`)

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:24:27 ID:VnGfuFIC0.net]
つうか黙っとけよバカだな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:24:34 ID:480lcDRp0.net]
>>560
別の日に振込書だけ勝手に持って銀行に行く新人

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:25:03 ID:zeaIPIQZ0.net]
やっぱり巨人軍が悪いのか…?

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:25:16 ID:7lbwoiXG0.net]
どうもこの役場に対する不信感がぬぐえんわ
最初から「新人職員」というワードを出してそれを免罪符にしようとしてたんじゃないかと思う
そんな内部事情を聞かれもしないのに自分から言うかなぁという疑問

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:25:18 ID:xX4tQkCc0.net]
それじゃあ役所の説明は何だったのか
新人をスケープゴートにする気だったのか?w

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:25:32 ID:rDlOSkTz0.net]
>>586
ソレも町長の決裁印まで貰ったやつ
どんだけ有能な新人なんだよw



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:26:10 ID:0ojURxAO0.net]
>>8
室長ひどすぎwwww

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:26:29 ID:dWqe12El0.net]
仕事内容ベラベラ喋って程度低い親
馬鹿しかいないなこの件の関係者は

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:26:32 ID:PZGwmogI0.net]
口封じのために、死人が出るかも。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:26:40 ID:blE370tU0.net]
それ以前に用があるはず無いのに「銀行に行ってきます」の時点で上司は何も思わなかったのかよ(w

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:27:18 ID:rDlOSkTz0.net]
>>593
昭和だったら100%そうだが今は令和だしなw

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:27:36 ID:avQP1lFJ0.net]
もっと町への注目が集まればいい

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:27:47 ID:4eDTMrOn0.net]
>>23
黙れ糞役人

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:28:38 ID:gNcrWbcZ0.net]
>>579
そっちじゃない(´・ω・`)
フロッピーの方は正しくて対象住民に10万ずつ振り込まれた(普通はここで提出終わり)
問題はフロッピーで処理した数日後に銀行に提出した紙の書類が問題

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:29:22 ID:EhdnUuMS0.net]
右も左も分からん新人入るタイミングでグルになってる奴が送金させた可能性もあるのか?
ベテランいる時では絶対にバレるから

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:29:31 ID:7lbwoiXG0.net]
役場職員の田口の職場での言動もなんだかなぁと思った
そもそも田口が返す気があったのかという問題は別にしても
あんな事言ったらまとまる話も拗れるわ



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:30:03 ID:oS4Y06+u0.net]
フロッピーってベテラン職員が持って行ったんじゃなかったっけ?
もしかしてフロッピーの方も2回処理してる?

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:30:29 ID:lMyca1Lm0.net]
経緯の詳細を明らかにしないとダメだよ
個人名は要らないがどんなルールでどんな役割の人が振込の決済に関わったのか

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:30:53 ID:+PY+WHOw0.net]
>>579
4月に入ってまだ数日の新人に責任問うのは酷だわ
そもそもベテラン職員の代わりに新人を入れる神経が分からん

604 名前:1qaz [2022/05/25(水) 18:31:22 ID:Qv+5QagJ0.net]
>>581
>俺は山口銀行の求めで改めて田口宛の振込依頼書を作成したとニュースで聞いたが?

よくわからない
田口1人に4600万円振り込む振り込み依頼書を作成したのは山口銀行の指示って意味?
そのニュースどこかで見れないかな?

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:31:27 ID:lMyca1Lm0.net]
>>599
普通、新人の書類を照査する上司がいるはずだもんな

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:31:35 ID:rDlOSkTz0.net]
アブチョウカイケイカから振り込まれた三菱UFJ銀行の誰か(田口翔とは明らかにされていない)の口座に4630万円
実に興味深いw

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:31:48 ID:EhdnUuMS0.net]
>>567
銀行と役場なんかツーツーだし入ったばかりの20歳がやらかしたなら止めてくれそうだよな
振込用紙持って行った日の数日後が給付金支給日だったのだから止める猶予あったのに

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:31:56 ID:2uwV1kdv0.net]
テキトーに仕事やってました
って素直に言っとけ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:32:05 ID:ZKnGdAg00.net]
>>584
数日後にわざわざ独断で振込依頼書作成・印刷して銀行に持って行った新人職員、やべ~w
父親は息子にここを聞かないとなw
町も残りの300万は裁判開いて、誰がこの誤送金の元となった振込依頼書作ったのか証明しないとね

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:32:06 ID:+PY+WHOw0.net]
>>599
無理やりグル説作らんでいいから…



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:32:39 ID:0p1KojYP0.net]
問題なのは紙の書類の方だからな
役場内で何重にもチェックされてたはずの紙の書類

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:33:18 ID:4NZTuVAf0.net]
最初の銀行への振込自体が意味不明。なんでそんな書類の提出が必要になるの。
なんで田口の口座だけなの。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:33:44 ID:rDlOSkTz0.net]
因みに463戸にキチンと振り込まれた10万円の振出先はアブチョウリンジトクなw

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:33:47 ID:dzf1nVga0.net]
中山弁護士なぜ女性ウケが悪いのか
https://i.imgur.com/u3J1qzN.jpg
https://i.imgur.com/kynAUCy.jpg

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:33:49 ID:LeShPUyj0.net]
怪しいな…

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:34:44 ID:y4cxzGm50.net]
>>611
何故そんなもんが存在するのよ

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:34:52 ID:SxyPEiH60.net]
誤ったのは指示した奴だけだもんな


だれ?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:35:09 ID:LeShPUyj0.net]
中山弁護士有能すぎるわ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:35:12 ID:4NZTuVAf0.net]
なんか日常的に特定口座にドドーンと振り込むようなことしてたんちゃうか

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:35:34 ID:az5N0o9t0.net]
このニュースでもはっきり新人は給付金のミスとは無関係と言っているのに荒ぶってる奴は何がしたいんじゃ



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:36:02 ID:/Ot+hh/L0.net]
面倒に巻き込まれるのはゴメンと自腹で手切れ金を払ったネット業者の運命や如何に。

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:36:06 ID:eGEuHe+c0.net]
これね、、、業務上で起きたミスと詐欺横領窃盗は全く別問題なんだけどさ、税金払ってる側からしたらどっちも同じ加害者なんだって気持ちになる事くらいはわかってほしいな
民事でも刑事でもペナルティはないかもしれないけど、せめて死ぬ気で行政全体で謝罪して、今後の対策を説明くらいするべきだよ。

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:36:38 ID:rDlOSkTz0.net]
>>619
まぁ
田口翔が日常使っていたような銀行口座ではなかったよなw

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:36:42 ID:nEcSLFuz0.net]
ネコババしようとしたチンピラみたいなクソガキに全責任を負わせようとしたら、町の不透明で杜撰な税金の扱い方が炙り出されたでござる

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:37:09 ID:qg++mWrs0.net]
阿武町も本当の事を言ってるのか信用できないからな

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:37:16 ID:zOMdsxY60.net]
上司「新人がチェックするだろうからヨシ!」

新人「上司がチェックしただろうからヨシ!」

銀行職員「ヨシ!」

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:37:37 ID:aYUgGS9I0.net]
>>618
だな
この人も含んだグループが有能なんだろうけど

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:37:44 ID:j3ANvBvG0.net]
>>551
町税歳入2.5億円しかないのに、6億円も人件費で歳出されてるのな

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:38:33 ID:Jzz35GV50.net]
>>436
>1とソースくらい読みなよ…

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:38:35 ID:7lbwoiXG0.net]
>>628
事実ならもう解体した方が世の中のためになる気がするな



631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:39:15 ID:/Ot+hh/L0.net]
どこの自治体も似たようなものだと思いますが、承認印なんてたいていはメクラ判なんです。
それをいちいちあーだこーだ言われましても、私としましても困るんです。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:39:37 ID:vtwg+9qQ0.net]
一回目のFDで提出で業務は終わっていたのに、
後日なぜか無知なはずの新人君が誤った依頼書を作って持っていったてことか
それとも別の誰かが作ってお使いに出したか

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:39:42 ID:rDlOSkTz0.net]
誤入金の出納記録を出すだけなら
頭の665円は超不自然だしw

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:39:51 ID:REYMpcSL0.net]
>>548
何かいろいろ情報があってハッキリしないよね…

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:40:22 ID:Gvl6xg160.net]
田口の債権が阿武町から代行業者に移っただけ

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:40:30 ID:I2wgsJTO0.net]
>>617
わからん
新人はFD持って行っただけと言っているが
FDは問題じゃないんだよな
2回目の書類を誰が作ったのか、そしてそれを誰が役所に持って行ったのかは明らかになっていない

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:40:53 ID:4NZTuVAf0.net]
こりゃカジノよりMのっと深い闇が町にありそうな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:41:33 ID:Ql2UbBwL0.net]
>>622
でも阿武町民は全員許してるから
阿武町民はみんな仲間、仲間のミスは自分のミス
部外者が文句言うな

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:41:38 ID:4NZTuVAf0.net]
田口 「カジノで使っただけなのに」

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:41:58 ID:W4Nk6Pyv0.net]
なんで職員の父が出てくんの?
本人が対応すべきだろ



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:42:32 ID:gNcrWbcZ0.net]
>>612
>最初の銀行への振込自体が意味不明
新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策で
住民税非課税世帯等給付金を対象者口座に振り込む為
>なんで田口の口座だけなの
田口くんの口座だけに振り込まれたのは必要の無い2度目の振込で

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:42:41 ID:zeO0TX7d0.net]
グルじゃないかと疑われるレベルの有り得ない馬鹿ミスだということやぞ

何を被害者ぶっとんねん

お前の息子は危うく税金をドブに捨てかけた加害者やろが

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:42:45 ID:nEcSLFuz0.net]
>>630
萩市に合併されてればよかったのにな
消滅するのも時間の問題だし、ドローンで日本海の海岸警備やる未来しかない

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:42:46 ID:6iX+ovUx0.net]
大金を雑な扱いで損害を出したんだから
非難されるのは仕方ないだろう?
税金なら尚更
犯罪を疑われる様な失敗をしでかした事を
自覚してくれ

645 名前:1qaz mailto:sage [2022/05/25(水) 18:42:48 ID:Qv+5QagJ0.net]
問題になってる振り込み依頼書は、
・誰が作成の指示を出して
・誰が作成して
・誰が印刷して
・誰が印鑑を押して
・誰が銀行に持って行ったのか
ってことだよな

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:42:55 ID:4NZTuVAf0.net]
新人職員くんを虐めちゃあかんよ。たぶん彼も被害者だわ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:43:00 ID:I2wgsJTO0.net]
本人が出てきてすみませんでした。と言えないのは情けないな
まぁ口止めされてるんかな。事実はもっと根深そうだ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:43:08 ID:9tz/q/Is0.net]
チェックできないならカネ扱うな

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:43:35 ID:W4Nk6Pyv0.net]
職員だけの問題じゃなく役場のシステムの問題
もちろん上司にも町長にも責任がある

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:43:36 ID:y4cxzGm50.net]
>>636
作成したのは新人かも知れんが勝手に作成して勝手に銀行に持って行く訳ねえじゃん
要らないものなんだから



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:43:49 ID:Xc2CpAAU0.net]
飯も喉を通らないとか言われてたのは誰のことだったのか

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:43:50 ID:lhSlsIzr0.net]
IT化ガー

とかアホがほざきがちだが、IT化したところで同じ事が起こる
なぜならIT化してないことが問題ではなく、ビジネスロジックが腐ってるから

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:44:01 ID:blE370tU0.net]
無能ってのは自身の能力の低さを認められないから無能なんですよ。

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:44:50 ID:I2wgsJTO0.net]
>>645
そうなる
町長の説明と父親の説明が食い違ってる
まぁ父親は(FDのときは)持って行っただけとしか聞かされてないから
2回目の方は書類から作ってました。って可能性もありえるんだよな

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:44:55 ID:gNcrWbcZ0.net]
>>638
>>628さんが書いている様に国経由でみんなの税金が使われているから文句を言うのは当然では(´・ω・`)

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:44:57 ID:i8tlX5Dk0.net]
そりゃあ全ての可能性を考るのは当たり前だろ
ドラマとかで警察にアリバイ聞かれてキレる系の人?
嫌なら説明すればいいじゃないの

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:45:03 ID:1Re5+W+G0.net]
本当責任感がないな
持ってくだけならバイトで十分だろ

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:45:03 ID:rDlOSkTz0.net]
俺も昔パチスロにハマってブラックリスト入りしたからわかることだけど
ネットカジノは物足らなさ過ぎるんだよな
やっぱコインをカチ盛りにして現ナマを手にしないと勝った気分になれねぇのよw

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:45:22 ID:1wUYEAM10.net]
この親父は全く無関係とか言ってるけど
持って行ってる時点で無関係はあり得ない

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:45:24 ID:r4e3xz8v0.net]
フロッピーは全く関係なかったことだけは確か



661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:45:38 ID:FZB5kLPB0.net]
主税や出納みたいなカネを扱う
部署は役所のなかでも最も重要な
ところじゃん 室長と新人二人体制とか
バカなの? そら誤振込するわ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:46:27 ID:wuWGjEAh0.net]
>>651
町長がデッチ上げた架空の人物

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:46:27 ID:I2wgsJTO0.net]
ウチの会社でもよくあるけど
本番で稼働してるソースコードを新人が勉強とか研修の目的で
ダウンロードしてあれこれ書き換えて試してみるって作業に似ている気もするな

1回目の正規の書類を参考に今後に備えて、テストのために試しに作ってみた。
テストで作った書類をどうするかの確認作業とかで、認識齟齬があって、その書類をうっかり
銀行に持って行った可能性はどうだろうか?

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:47:16 ID:r4e3xz8v0.net]
こんなユルユルだったら、チマチマ金を掠め取っていても犯人以外誰一人として気が付かないだろうねw

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:47:20 ID:blE370tU0.net]
セシウムさんはそれで番組が潰れちゃったけどね

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:47:44 ID:uuUovr0N0.net]
まあ今後同じようなミス起きないような形を作りなさいよ
ウチの会社ではその金額何十分の一の業務でも再三チェックが入って間違えないようになってる
それは今までに小さいミスがあったからだろうし
車の事故とかでもあるやん、小さな事故や危なかったのを改めずにそのままにしているといつか大事故になってやつ

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:48:14 ID:rDlOSkTz0.net]
>>666
ハインリッヒの法則だなw

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:49:25 ID:4zqmnkXY0.net]
疑われるのは仕方ない案件、関係ないではすまんでしょ登場人物の一人なんだから、グルじゃない事を証明すれば良いだけじゃん

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:49:41 ID:EhdnUuMS0.net]
管理ミス指示ミスを隠して新人だから仕方ないと同情誘うために全面にだしたら世の中そうは上手く行かなかったわな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:49:41 ID:fEAXEkVO0.net]
>>661
役場の会計課のトップは会計管理者といって、昔は収入役と言ってた立場の責任者が必ずいる
場合によっては町長よりも金に関する責任はあるけど、なぜか一向に表に出て来ないw



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:49:49 ID:IYzAb7Rs0.net]
>>645
職員の誰かがグルだったのか?の捜査はやってんのかね?

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:50:11 ID:ujUKGop30.net]
>>584
疑惑を晴らしたかったら誤振込の原因となった
振込依頼書の現物を公開しろと思う

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:50:12 ID:SEJzu2m/0.net]
お前らグルか
出来レースかよ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:50:30 ID:cMxkL3880.net]
これ、田口くん性善説に則った町職員ぐるみの給付金着服作戦だったんじゃないの?
田舎に移住してきた純朴なチョロい青年にわざと誤入金して、返金されたものをポッケナイナイするつもりが
田口くんが想定外に小悪党だったからすべてが狂った、とか。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:51:06 ID:rDlOSkTz0.net]
俺はしがないトラックドライバーだが
30年もやっていると即座にハインリッヒの法則は出てくるわなw

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:51:08 ID:I2wgsJTO0.net]
>>669
それが通用するのは
作業内容と登場人物を全部明らかにしたうえでやるもんだ
ほとんどの内容を明らかにせず、ただ新人だから仕方ないと言われても
何がどう仕方ないのか分からんわ

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:51:13 ID:Obr7BYCu0.net]
町長「もしもし?たぐっち?俺だよ俺、今から4630万円取りに行くから指定の口座に振り込んでおいてよ、俺は行けないから使いの者をよこすから、そいつの指示に従って」

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:52:02 ID:ilKOIxbZ0.net]
>>674
それなら最初から何もしなけりゃいいだろ

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:52:04 ID:4NZTuVAf0.net]
カジノですったはずの金がどういうわけか返金されてるし田口さん持ってるねえ。

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:52:16 ID:JjAHyoon0.net]
勝手に持っていこうが
承認のハンコがついてたらハンコ押した方の責任でしょ



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:52:22 ID:y3yyoN5Z0.net]
記事の釈明みたけど、
誤送金の担当者二人しかいなかったのか。
で、その二人が「何も悪くないのにネットでいわれのない批判されて憔悴してる」と

じゃあ誰のミスなのか、、
他の部署とかのミスならばそう言えばいいのに、言わないのは何故なのか、、

新人職員が渡された紙をただ持ってっただけだから知らんというなら、それを渡した上司は紙を渡す前になぜ確認しなかったのか、、
確認したなら何故気づかなかったのか、、

そして、その怪しい振込用の紙を作ったのは誰なのか、、

誰も悪くないで終わらせていい問題じゃないのでは、、

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:52:29 ID:nEcSLFuz0.net]
>>664
原資が地方交付税だから町民誰一人懐傷まないしね
夕張市並みのペナルティ与えるべきだと思う

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:52:38 ID:uuUovr0N0.net]
>>671
まず一番最初にとりかかるだろ、田舎だから悪い人居ないとかの発想になるわけない

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:53:05 ID:fEAXEkVO0.net]
振込みフロッピーまでは正しかった
その後の振込み依頼書ってのがまずかったらしいが、いったいどんな書き方したら田口さんの口座に全額振込みするの?
本当に役場のミスなのか?って気もするよ

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:53:18 ID:blE370tU0.net]
役場への強制捜査まだ?

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:53:38 ID:I2wgsJTO0.net]
>>681
上司はそもそも存在すら知らない書類だからな
新人はそれを持って行っただけ

2人しか居ないはずなのにいったい誰が作ったんやろなぁ・・?
これは名探偵の登場が待たれるわ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:53:49 ID:5Ez0lwY60.net]
市役所の若手と移住組は何かと接点が有るからな
潔白を証明するためにも警察はちゃんと捜査すべき

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:54:16 ID:1wUYEAM10.net]
町と田口のやり取りとか出てきたけど
あれ見るとちょっと田口可哀想だな
やはり町の職員の田口に対する態度は悪過ぎるよ あんな態度取られたらキレる
副町長は論外だが最初に行った職員もあのレベルで態度が悪かったんだろうな
何も悪いことしてないのに手続きの時間入れるといきなり往復6時間コースでしょ 平身低頭謝罪してお願いしなきゃいけない
俺が田口でもその日にすんなり行くかは無能職員の態度次第だよ 予定入ってたなら絶対行かないし

まぁ所得税 住民税2500万は払わないかんけど

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:55:34 ID:6lVVhKDX0.net]
副町長は自分のミスを隠したいがために激高したんだろ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:55:35 ID:m0ITJPbD0.net]
これ変だよ。
事件が発生した後、町長直ぐに
新人がパソコン操作ミスで要らない書類だしました。
上司は必要ない書類だから、まさか銀行に持っていくとは
と、会見したんだよ。ワイドショーで見た。
それが親に持って行っただけ?忖度じゃん
マスコミが違うなら
公式に発表しろや



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:57:04 ID:ujUKGop30.net]
>>48
登場人物全員ワル

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:57:28 ID:K3dbtW+J0.net]
田口翔容疑者に誤送金した阿武町職員で世間から非難の声が上がっているのは新人の坂本匠(さかもとたくみ)さんです。ですが、新人坂本さんは実働4日目の新人であったため、責められるのはあまりに可哀想です。チェックミスをしたのは上司の「近藤進(こんどうすすむ)さん」です。

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:57:34 ID:y4cxzGm50.net]
振込依頼書作成も銀行への提出も新人がやったのかも知れんが全て上司の指示だよ
新人が勝手にやる訳ない
問題は上司が何故それをしなきゃいけないと思ったのかだろ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:57:42 ID:5ifxIGR00.net]
懲戒免職にしろ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:57:42 ID:rDlOSkTz0.net]
>>690
最初から後手後手の対応なんだよな
今どき部下に責任を押し付けるところから入ったら
みんな『昭和かよ!』ってツッコミ入れる時代なのにw

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:57:44 ID:9GWu0QQV0.net]
恐ろしいな室長のミスを押し付けられていたわけか

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:58:05 ID:5Ez0lwY60.net]
田口は単なる受け子だった可能性も

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:58:28 ID:ZKnGdAg00.net]
>>628
大赤字だな
この阿武町
それで、やっつけ仕事とか、つける薬がレベルw
住人の田口は大麻報道出てるし

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:58:30 ID:1wUYEAM10.net]
>>690
ネット上で新人のせいにしてるとかってテレビで言ってたけど
ソースはおまえらやろって話だよなw

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:58:33 ID:I2wgsJTO0.net]
>>692
あれれー?
>>690では上司はチェックしてないって言ってたのに
なんでチェックしたって言ってるのかなー?
おかしいよね、こんな短い期間に言う事が逆になってるなんて



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 18:59:01 ID:zo0IElyo0.net]
おまいら書き込み内容気をつけないと誹謗中傷で情報開示食らうぞマジで

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:59:08 ID:4c+NibbD0.net]
つーか何で父親が答えてんだよ
本人だせよ、後ろめたい事でもあんのか?

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:59:16 ID:/J65qX/k0.net]
誤送金に関することを隠し続けてたらこうなる事くらい誰でも予想できるだろ
ネットの人間は本当に誤送金した人間が誰か吐かせるために新人職員を生贄にして
町は誤送金した人間を守るために新人職員を生贄にしてるだけ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:00:20 ID:UZdfm2SB0.net]
役所の人が節度のある報道をーと言ってたが、新人のことを漏らしたのは役所しかないだろうが

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:00:35 ID:1wUYEAM10.net]
>>701
先ずは阿保町が事の経緯 真実を開示すべきだろう

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:01:01 ID:6E4a4/HW0.net]
>>26
地方公務員だから縁故採用だろ。
父親もグルじゃないのか

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:01:51 ID:rDlOSkTz0.net]
>>704
そうだよなぁ
誰がやったかいきなり喋っているしw

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:02:03 ID:ujUKGop30.net]
>>702
本人が出てうっかり本当の事を喋ると困る人でも居るのだろう

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:03:02 ID:7Le3AOth0.net]
父ちゃん気持ちはわかるけど火に油注ぐな

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:03:37 ID:rDlOSkTz0.net]
本来であれば町長は個人情報保護の観点から責任は自分にあるの一点張りじゃなきゃならないところ
いきなりだもんなw



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:04:26 ID:I2wgsJTO0.net]
>>709
これだよなぁ
よほど悔しかったんだろうけどな、自慢の息子が誹謗中傷されてな
とはいえ、言ってしまった以上、何が真実か解明せんとな

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:04:40 ID:ZKnGdAg00.net]
>>641
これほんま闇深すぎるわな
ベテラン職員がFD提出して振込全世帯完了してたのに、
この新人職員がわざわざ振込依頼書を作成して田口に4600万振込(by町役場幹部 テレ朝ニュース)
書類渡したってのはこの父親もゲロってるわけだしw
裁判でしっかり明らかにしろよ~

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:04:50 ID:WHpizChD0.net]
田舎だと生きていけないだろう

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:05:28 ID:qOsxZysK0.net]
役場内をしっかり調べないとな金が返ってきてよかったでは済まないよ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:05:47 ID:db7+CAwo0.net]
>ある程度お金が戻ってきたからそれでいいじゃん
しか聞こえてこない

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:06:39 ID:m20T+UAM0.net]
>>8
連帯責任

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:06:39 ID:rDlOSkTz0.net]
>>714
東京地検特捜部に調べてもらうしか手はないんじゃないかな?w

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:06:50 ID:zpCAsZI80.net]
入所1週間ほどの新人がミスしました!w

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:07:27 ID:qOsxZysK0.net]
新人職員というのは経験者採用なのか?出納室に配属されることが分かってたのか?配属一週間で何ができる?新人犯人説には色々疑問があるよ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:08:03 ID:qOsxZysK0.net]
>>717
町はやるつもりはないのかね町長は無能な親父ヅラだけどさ



721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:08:06 ID:ujUKGop30.net]
>>709
父ちゃん証言することは何ら問題ない、詳細が出てきて有難いよ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:08:12 ID:rDlOSkTz0.net]
確か検察庁職員が広島でタマ盗られたんだっけ?
手ぐすね引いて待っていると思うぜw

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:08:16 ID:OOVB7gtx0.net]
>>714
山口だし鶴の一声で捜査終了だろ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:08:24 ID:fWji+9RW0.net]
>>536
半額で十分だな

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:09:00 ID:9Vc+mOFB0.net]
新採用職員にはキツイことだろうが、町役場の職員としてマスコミの前に出て、
自分が行ったことを説明してはどうか。
真実であれば「自分はFD、振込依頼書の作成は行っていない、町長の印など
は押していない、銀行へもっていったクリアファイルの中身には一切関知して
いない」と。

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:09:06 ID:afCQTo6S0.net]
詐欺・公金横領事件として役所を警察が捜査すればあらぬ疑いもかけられまいにな
新人一人に罪を擦り付けようとした上の奴らの責任や

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:09:38 ID:1wUYEAM10.net]
新人職員の割にはとしが中途半端じゃない?
短大とか専門卒ばっかなん?

728 名前:1qaz [2022/05/25(水) 19:09:41 ID:Qv+5QagJ0.net]
>>709
いや、新人の親父さんは良くやってる
この証言が無ければ誤振り込みは他の職員の指示だったってことが明らかにならなかったわけだし
泣き寝入りなんてもっての外
親父さんのおかげで真相解明に近づいている

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:10:29 ID:blE370tU0.net]
>>724
大企業勤めと同じ審査を受けたわけでもなく、大企業勤めと同じだけの能力も無いどころか、
域内に大企業すらないのに大企業基準で出した給料がこれ。

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:10:49 ID:1wUYEAM10.net]
>>723
ここでバッシングしてる連中は公安に消されるのかw



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:11:28 ID:IYzAb7Rs0.net]
銀行に件の依頼書現物は残ってるんかね?シュレッダー済?

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:11:55 ID:nEcSLFuz0.net]
>>724
同意
つかそもそも合併してたらこんな諸経費0なんよ

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:12:25 ID:ryyWpN+M0.net]
銀行がフロッピーディスクを必要としてるんだよ
民間工場だっていまだにPC98使ってるところあるだろ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:12:53 ID:GdwLkTI10.net]
新人のせいみたいになってたよな?ひでーわ辞めちまえ

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:13:00 ID:wuWGjEAh0.net]
>>730
安倍ちゃんの力甘く見るなってことよ

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:13:47 ID:rDlOSkTz0.net]
>>735
安倍?
次の総選挙で地盤を林芳正に奪われるかもしれないのに?w

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:14:02 ID:o2sIlou40.net]
このスレのニートに聞きたいんだけど、やっぱ公務員憎さのあまり田口を擁護しちゃう?

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:14:04 ID:5FsYKeXW0.net]
こんなスレまで監視してるのか、安倍ちゃん事務所
恐いよw

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:15:26 ID:UZdfm2SB0.net]
>>707
本当に新人がやったとしても新人がやりましたって言い訳はないわ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:16:05 ID:1wUYEAM10.net]
>>735
アイツの弟なんであんなヨボヨボなん?
病気なら大臣辞めろよな



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:17:44 ID:rDlOSkTz0.net]
>>740
スゲェよな
安倍晋三の実弟が杖がねぇと歩けねぇんだぜ?w

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:19:11 ID:rDlOSkTz0.net]
アレが防衛大臣じゃ
そりゃ日本は推して知るべしよw

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:19:25 ID:fWji+9RW0.net]
>>729
時給800円で十分だな


>>732
私腹を肥やしたいから拒否ったんだろうな

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:20:34 ID:rDlOSkTz0.net]
オメェらどうした?
弾幕うせぇんだよ!!www

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:20:58 ID:UZdfm2SB0.net]
行政って不思議な間違いするよな
子供の保育料の振り込み用紙が一度、苗字は合ってて名前が親子共に違うのが届いたことがあるんだが
住所、金額は間違いなかった
住所と名前はDBに登録されてんじゃないのか??
まさか手打ちなのか?w

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:21:48 ID:QdU6hIej0.net]
>>738
こんなところまで監視するわけないだろ。暇か。

おやこんな時間に誰だろう?

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:22:02 ID:ujUKGop30.net]
>>628
町の財政の8割ぐらいは地方交付金です
3000人未満の町で役場に正規非正規合わせて100人程度とのこと

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:23:24 ID:PYoLTuiz0.net]
なんで本人でも上司でもなくパパが又聞きで説明してんだろ
しかもその又聞きを事実と断定してるやつ多すぎ
町って原因とかは発表する予定ないの?

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:23:25 ID:I2wgsJTO0.net]
新人がやりましたなんて言い訳が通用するのは昭和までだろうな

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:24:07 ID:1wUYEAM10.net]
>>742
そう
防衛大臣てのが特に不味い アレがありなら谷垣でいいよ

岸田の支持率高杉て結局安倍とか関係なくて民主党の残骸野党がゴミすぎるだけってのが自民党内でもバレつつあるやろ



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:24:09 ID:ujUKGop30.net]
>>645
これ間違ってるのに何処も止まらず
銀行で振り込みが完了してから銀行側で発覚してるからな

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:24:15 ID:QdU6hIej0.net]
>>712
あなた室長でしょ?

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:24:33 ID:blE370tU0.net]
>>747
人口に対して100人は圧倒的に多い。もちろんこれくらいいないと回らないんだろうけど、
その人件費すら税収でまかなえないほど人口が減っている自治体はなくした方がいいだろう。
有能なはずだから再就職にも困るまい。(実際はコネだから困りまくる。)

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:24:37 ID:XywUZ6KT0.net]
>>729
田舎だから給料は最初から大企業の半分くらいだろ 課長で多分700万ないだろ600万くらい

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:25:12 ID:rDlOSkTz0.net]
>>747
ウチの町は予算が税収のちょっと多いぐらいなので
信じられない町があるのを今日知ったわなw

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:26:07 ID:1wUYEAM10.net]
>>747
労働人口の10%くらい公務員なんかな
畑やってる老人は置いといて

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:26:17 ID:az5N0o9t0.net]
>>725
4月1日(金)に初出社して土日休み
銀行にクリアファイル持って行けと言われたのが4月6日(水)

君がこの新人だったら責任感じるか?意味解らないやろw

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:26:59 ID:T8i3okUF0.net]
>>170
この新人は別の市出身だから親は面識ないと思うよ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:27:10 ID:zLF+nIt40.net]
持っていったら手続き出来るんだけど額面見ないのか?
こいつのせいで他人の人生狂わせてるのに

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:27:25 ID:IorQFAm20.net]
>>8
新人のミスってどっから出て来たんだよ
上司が無能でベテランが戻ってきたってことか?



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:27:56 ID:I2wgsJTO0.net]
>>757
俺なら少しも悪くないと思っちゃうな
心神喪失状態で飯ものどを通らないとかありえんよなw

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:27:56 ID:rDlOSkTz0.net]
まぁ数年後にはウチの町も不交付団体になれるのかな
そうなりゃ国の指図は受けんわなw

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:28:40 ID:rF1CSqZP0.net]
この父親は役場の関係者なの?
ただの新人の父親ってだけで何で出てきてるの?本人未成年?

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:28:41 ID:QdU6hIej0.net]
>>638
旭川の話だろ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:28:45 ID:PYoLTuiz0.net]
>>645
町長のはんこがあったと報道してるところもあるけど町長が押したとは限らないもんなあ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:28:54 ID:zLF+nIt40.net]
公文書偽造に公金横領付くかなあ
付いたら田口さんも単なる被害者だぞ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:29:29 ID:blE370tU0.net]
>>765
それならそれで管理のいい加減さを問われるだけ。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:30:37 ID:PYoLTuiz0.net]
>>767
自治体で首長のはんこを首長しか押さないとこなんてあるのかね
冠婚葬祭で役所にいるほうが少ないだろ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:31:31 ID:uJF49B7P0.net]
親としてそう言いたくなる気持ちは解るが
息子が「何も考えず、言われたことだけをやるバカ」と思われるだけ
「新人とは言え、職員として内容を確認し、不審点があれば上司に再確認すべきだった」
というぐらいの責任感と知性が欲しい

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:31:55 ID:1wUYEAM10.net]
田口って毎月7万借金返してたんだろ
税金2500万に利息ついてもなんとか死ぬまでには返せそうだな
ワンチャンYouTubeとかでちょっと稼げるかもだし



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:33:00 ID:ZieMB61g0.net]
正直ワイは犯人の弁護士のほうが気になるんだわ

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:33:09 ID:rDlOSkTz0.net]
>>770
クラファンでも十分集まんだろ?w

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:33:55 ID:zLF+nIt40.net]
>>768
判子にはそれだけ効力あんだから嫌なら自分で押すしかないんだよ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:34:16 ID:lQ0wzM0c0.net]
顔写真が本人のものと認めてて草

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:34:18 ID:PYoLTuiz0.net]
>>771
あれなんで顔出さないんだろうね
シャツやスーツもサイズがおかしいって言われてたし不思議

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:35:04 ID:PYoLTuiz0.net]
>>773
はんこの管理に問題があったとしても勝手に押したやつがいたらそっちが犯罪だけどね

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:35:15 ID:zLF+nIt40.net]
>>775
町側の弁護士の使い魔なんじゃねえかなあ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:35:16 ID:ZieMB61g0.net]
>>775
アレほんとに弁護士なのかな
不審な要素しかないんだけど

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:35:24 ID:I2wgsJTO0.net]
>>769
素直に謝ってた方が良かったと俺も思うんだがな
確認を怠ったって何で言えないんかな
就職時の面接の受け答えだとカッコいい事言ってるのに
なんかあると弱いんだよなぁ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:36:00 ID:XPTnhdZt0.net]
なんかの用紙を勝手に出したってのは嘘だったのか
誰だ最初にそんなこと言ったの



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:36:09 ID:zLF+nIt40.net]
>>776
それならそれで公文書偽造になるだけだから、祭の二夜目が始まるだけよ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:36:15 ID:iuZn9vtW0.net]
>>4
そもそも4/1付配属の新人なんだからその新人がもし作成してたとしても室長の責任だと思う

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:36:28 ID:rDlOSkTz0.net]
田口翔が無罪放免でベラベラ事の真相を喋ってくれるなら
俺は1万円は田口翔に投資してやんなw

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:36:36 ID:uJF49B7P0.net]
>>767
管理のいい加減さでいったら、事件当初
阿武町は田口のことを「税金の滞納のない人」とマスコミに語ってたんだよ
なのに、調べてみたら滞納があった
その滞納のおかげで差押えできたわけだから結果オーライなんだが
滞納があるかないかも解らない町役場って怖すぎる

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:36:46 ID:1wUYEAM10.net]
>>772
まぁ田口のオンラインサロンとかあったら入るだろうしな普通

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:38:30 ID:V8cHtL860.net]
阿武町が処分を発表しないから
こんな事態が起こってるのとちゃいますか?

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:38:37 ID:blE370tU0.net]
>>784
問題が起こってはいけない、起こるはずがない、起こるのは何かの間違いだで働いている人たちなんやな。

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:40:05 ID:uJF49B7P0.net]
>>769
昔の親は厳しかったからな
俺がこんなことをしでかしたら、死んだ親父は
「中身の確認もせず、言われたまま銀行に持って行くなんて
ガキの使いみたいなことをしやがって!」と怒ったはず
不思議なもんで、親がそう言うと世間は
「いやいや、アンタの息子さんは悪くない」となるんだよなぁ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:40:36 ID:rDlOSkTz0.net]
俺みてぇな物好きが1万人集まれば
田口翔は焼け太りだぜ?w

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:41:49 ID:uJF49B7P0.net]
安価ミス
>>788>>779
すまんこ



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:42:06 ID:I2wgsJTO0.net]
>>788
そうそう、そういう心理だよな
本人は悪いと思ってなくても「持って行っただけ」じゃなくて「僕の確認不足だった。申し訳ない」と言ってれば
いやいやお前のせいじゃねーわ。ってなってた

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:43:39 ID:wScuG6XB0.net]
>>8
町側は新人のミスと言ってたようなw

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:43:58 ID:rBlAbmvL0.net]
誹謗中傷って
疑われても文句言えんよな

しかもミスってんなら重大責任
ハンコ押したやつかどっちか悪いかを選べ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:44:09 ID:1wUYEAM10.net]
>>788
まぁフロッピーの中身は見ないけど振り込み依頼書は見るよ普通は
それに全く無関係とか言ってる時点で阿保だろ
持って行ってる時点で無関係ではないよね
それなら特殊詐欺の受け子はみんな不当逮捕されてる事になる

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:45:09 ID:BAI9Xytb0.net]
こいつらは悪いことをしたという自覚が無いから
何度でもやらかすと思うよ

無能公務員の生涯年収が3億円
こっちの方がよほど問題だ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:45:28 ID:rDlOSkTz0.net]
田口翔は当事者として少なくとも10億円相当のネタを持っているよw

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:45:28 ID:+wPQnb9w0.net]
>>167
誰も責任とらないんだろ。
無能公務員め!

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:46:04 ID:72IWb0AA0.net]
フロッピーディスクドライブが付いてるパソコンなんて
うちの子供たちは見たことないわ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:46:48 ID:0.net]
田口「ちょ、お前ら俺の方を見ろよ」
国民「もうお前に用はない」

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:47:07 ID:D9ocZaVt0.net]
ミスした新人職員が精神的に参ってるとか町長が言ってたな
自分からそんな情報出してしかもデタラメだったの?



801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:47:22 ID:+BAY16Vj0.net]
東名やらから幾度となく繰り返してんのに懲りねえバカは相変わらずいるんだな
いっぺん逮捕されてこい

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:47:39 ID:QdU6hIej0.net]
新人よりも上司の方が何倍もダメだろ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:48:54 ID:8sT3hkhM0.net]
室長もしくは前任のベテラン職員がたまたまあった住民税非課税世帯への
振込みを例としてフロッピーの作成方法や少人数の場合の振込依頼書の
書き方を教えていた若しくは教えるために準備していた。
その後に銀行に持っていくんだよと教えていたのを新採くんが間違って
持って行ってしまったとかありえんか。

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:48:58 ID:4z/IJ3S10.net]
息子さんがミスをしたと誹謗中傷されてるので、「息子はしておりません」と説明してるだけですよ
すみません、なんて言ったらやってもいないミスを認めた事になりますから

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:50:28 ID:5s0H+G170.net]
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:50:28 ID:0QfJwgW60.net]
びっくりするくらい勢い落ちたな。まあ当然か

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:50:34 ID:I2wgsJTO0.net]
>>804
ミスしてないなんて言ってるか?
持って行っただけとは言ってるが

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:50:49 ID:1wUYEAM10.net]
>>796
シバターみたいな小判鮫も出てきてたから注意しておかないとカスに中抜きされるよな
まぁ今回の田口のsuccess story見たら次からも誤送金された奴は誰も返さないだろうな
まぁ田口の場合はオンラインカジノとかスパイス加えてたところも上手いな

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:51:06 ID:nEcSLFuz0.net]
>>804
町長はじめ役場ぐるみで罪をなすりつけられそうになったら反論するわ

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:52:00 ID:EEl1RID80.net]
持っていっただけ、て空き缶捨てに行ったみたいに言われても。

まあ、赤の他人が新人さんを叩くことはなかろとは思うが。



811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:52:43 ID:qKVG3/L/0.net]
さすが安倍に地元

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:52:56 ID:xs93hjQM0.net]
まあ本当に入ったばかりの新人だし指導通りに行っただけよね
指導指示した人間の責任だわ

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:53:07 ID:1wUYEAM10.net]
>>807
息子は上司に言われて持って行っただけで全く無関係って言ってたよ
持って行ってるのに全く無関係w

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 19:53:30 ID:rDlOSkTz0.net]
あくまでも
件の田口翔がこの世に存在すればの話だがねw

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:55:52 ID:mEtoTD140.net]
本当にグルだと思ってる人いないだろ笑

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:58:22 ID:M/6h9ug40.net]
1世帯につき10万円だろ
複数の世帯の給付金を一つの口座に振込むなんておかしいはずなのに
それどころか463世帯分を一つの口座に振り込むという世界の七不思議みたいな謎のミス

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:59:13 ID:xs93hjQM0.net]
でもこれどういう経緯で新人が槍玉に上がったんだろう
どう考えても室長の責任だけど下におっかぶせたの?

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:59:40 ID:1wUYEAM10.net]
>>814
数日後に副町長と花田が記者会見でテッテレ〜って出てきたら移住するしかない

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:00:11 ID:fWji+9RW0.net]
とりあえず痴呆公務員の給料下げなよ
月20万でも多いくらいだ
新人は辞めそうだな

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:00:14 ID:zLF+nIt40.net]
>>794
FDは4/1提出だから、そもそも新人が触れる位置になかったんじゃねっつう



821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:01:04 ID:1wUYEAM10.net]
>>817
マスゴミは自分たちが連中新人ガァー言ってていきなりネットのせいにしてるからな
そらマスゴミ言われるよ

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:02:21 ID:PYoLTuiz0.net]
新人がミス発覚してすぐ移動になって前の室長が入れ違いに戻ったって言うのは本当?

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:02:25 ID:1wUYEAM10.net]
>>819
多分周りの阿保なおっさんおばさんは可哀想にって思ってる
身内縁故採用だしな

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:04:43 ID:1wUYEAM10.net]
>>822
出納室長と出納係長がいて帰ってきたとしたら係長だろ
結局2人だけの部署で無理矢理役職付けて給料上げたいってお役所らしさ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:05:04 ID:Wq5nk1Bc0.net]
>>8
え?誹謗中傷されたって言ってた件は何だったんだ
ハンコ押した上司らが悪いとは思うが

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:05:12 ID:m0ITJPbD0.net]
>>757
なら、何故事件後4月18日に人事異動?
しかも広報に載せて、写真も
そして、副町長の操作に慣れない新人がミス発言

田口も副町長にキレた
副町長が事をデカくしたしかない

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:05:37 ID:REYMpcSL0.net]
>>699
それなw

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:05:57 ID:rnhst4MP0.net]
>>640
無理だろw

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:06:05 ID:VuV6O4w/0.net]
>>792
入って3日目の新人に内容を理解しろとか言われても不可能だろ。

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:10:25 ID:oG+yD/Mz0.net]
グルなのは田口くんが雇った弁護士だろ?😲



831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:12:14 ID:1wUYEAM10.net]
結局 花田や副町長はじめとする阿保町が無能なせいで同性同名の田口翔がネットに顔晒されて誹謗中傷受けた方が問題だと思うよ
彼らは本当に全くの無関係な人だからね

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:12:16 ID:VfQ3mEuy0.net]
>>48
不備はなかったとか新人君は憔悴しているとか言ってミスを棚上げしてたのは副町長じゃなかったか?

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:16:00 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>822

出納室長は変わってないらしいぞ。新人に押し付けた無能が残ってるっぽい。
町は出納室長を即座に処分すべきだ。

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:16:31 ID:1wUYEAM10.net]
>>832
システムには全く問題ないって言ってたからな
5月に入ってたような段階で

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:17:21 ID:5GcUU0550.net]
新人は犠牲になったのだ

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:17:24 ID:az5N0o9t0.net]
>>826
今日のゴゴスマの説明では個人攻撃がひどいから出納室全体のミスとかしか言わない事にしたそうだ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:17:41 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>824

ベテランの係長がでていって、室長兼係長と4月1日からなってる。
その後、ベテラン係長が戻ってきて、兼係長は解任されて室長だけになったというのが
どうも真相っぽいね。

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:18:15 ID:VTa1ENzv0.net]
フロッピーに振込データ入ってるはずだからお使い程度では確認しようがないね
ってことは振込データ作った人たちのミス
新人は全く関与してないのに濡れ衣着せられたわけだ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:19:41 ID:BAI9Xytb0.net]
こんなものが犯罪になると誤入金詐欺が蔓延するよ

手口

犯人がAさんの口座に10万円を振り込む

Aさんがコンビニで生活費を降ろす

犯人がAさんに電話「誤入金しました、通帳記入してみて」

Aさんが犯人からの入金を確認

犯人「お金を下ろしましたか? これは犯罪になるかもね。警察には言わないので10万円+お詫び金を返してください」とやんわり恐喝

Aさんは疑問に思いながらも金を犯人に支払う

後で警察に届けるが犯人は架空口座を使用しており捕まらず

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:19:51 ID:1wUYEAM10.net]
>>836
世間ではそれを隠蔽というんだが何考えてるんだ阿保町は



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:21:09 ID:1wUYEAM10.net]
>>838
持って行ってるから関与はしてるよ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:21:37 ID:rDlOSkTz0.net]
>>836
日本人の普通は
その逆だよねw

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:21:55 ID:HofdY5Yn0.net]
>>20
こんな事をかかせたんだ
こう考えたから、山嵐の方がはるかに人間らしい

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:22:05 ID:DcOBZW/40.net]
FDだけで良かったのを後日余計な書類を新人がわざわざ銀行に届けたって話だったろ?

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:22:30 ID:m0ITJPbD0.net]
>>838
フロッピーとは別に、関係ない振込用紙を出したんだよ。町が最初に言ってた新人が

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:23:06 ID:REYMpcSL0.net]
>>836
酷いな
役所が最初からきちんと伝えようとしないからこうなったのに
正当な批判も誹謗中傷扱いするの最近多い

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:23:55 ID:DcOBZW/40.net]
>>838
フロッピーのは正しいデータ
誤送金が起きたのは新人が後日わざわざ持っていった書類のせいって話だったろ?

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:24:14 ID:nEcSLFuz0.net]
>>836
個人を守るためにきちんと情報開示するのが筋やろ
こんな自治体取りつぶしでいいよもう

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:24:21 ID:/8yVw7FU0.net]
>>792
新人に責任擦り付け地方公務員

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:25:04 ID:/8yVw7FU0.net]
>>848
痴呆公務員の腐敗ぶりは限度を超えてる



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:25:10 ID:zLF+nIt40.net]
>>845
提出は4/1FD、4/6髪だから
新人関わってるの髪だけだろ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:25:25 ID:knwIzaNk0.net]
新人なら許されると思うなよ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:25:55 ID:rDlOSkTz0.net]
ザルにも程があるザルぶりだなw

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:26:12 ID:DcOBZW/40.net]
>>851
その髪がなかったら良かったのに

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:27:28 ID:ujUKGop30.net]
>>839
押し貸し詐欺で検索しなさい、昔からある

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:27:43 ID:rDlOSkTz0.net]
ザル公務員って税金泥棒なんだぜ?w

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:28:05 ID:6EnYTchG0.net]
新人さん、自分一人で責を負わされて。
もう全部話しちゃえよ。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:28:14 ID:1wUYEAM10.net]
>>851
新たに4.6にもフロッピーが登場してきたんだよw

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:28:48 ID:HMw16JiL0.net]
>>851
なんで?
両方とも新人じゃないの?

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:30:27 ID:IorQFAm20.net]
>>844
必要のない振込依頼書を印刷して、別の職員が持って行った(新人省略)



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:30:32 ID:hP/vuyBR0.net]
弁護士代まで上乗せして請求しようとするくらいちょっと考え方がおかC所

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:30:53 ID:KLR+i88B0.net]
>>1
【山口・阿武町】
上司の失敗は部下の責任!!

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:31:16 ID:xs93hjQM0.net]
>>847
関与してないは言い過ぎだけどそれを指示した人間の責任てことでしょ
数日の勤務では自己判断での提出は考えられないし実質責任を問えない

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:31:21 ID:rDlOSkTz0.net]
>>862
テンプスタッフですw

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:31:55 ID:zmYl9F/20.net]
>>8
>阿武町 新人職員の父親
>「息子に聞いたらですね、上司の方から、これを銀行の方に持っていってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入ってたみたいなんですけども、それを銀行まで持って行ったということでしたね」


4月1日にフロッピー持って行ったのは問題ないんでしょ?
問題なのは週が明けて4月6日に持って行った振込依頼書なのに
これ息子の方も父親に本当のこと話してないんじゃないの?

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:32:03 ID:zLF+nIt40.net]
>>858
デマ流しまくって有耶無耶にする気なのか
火消しもやってんのか、こりゃ

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:32:43 ID:I2wgsJTO0.net]
>>859
父親の話だとフロッピー持って行っただけだから
4/6の紙は誰が持って行ったのか明らかになってないんじゃね
つまり父親が嘘言ってるか町側が嘘言ってるかの二択になったわけだ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:32:46 ID:KLR+i88B0.net]
>>813
持って行っただけなら無関係だろ

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:32:52 ID:6EnYTchG0.net]
そろそろ総務省からの諮問や指導が無いですかね。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:32:55 ID:REYMpcSL0.net]
>>858
もうめちゃくちゃだなw



871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:34:00 ID:I2wgsJTO0.net]
>>858
これはぽっと出の父親はいったん置いといて
町側の説明が嘘だらけって線が濃厚だな

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:34:15 ID:hwedfnE20.net]
船とこの話題ばっかりだな
税金使って遊んでるな

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:34:17 ID:/fyuQR3u0.net]
とりあえずほぼ回収できたし
クズをブタ箱に放り込めてめでたしめでたしでいいじゃない

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:34:30 ID:rDlOSkTz0.net]
阿武町は
プロレス相手を田口翔にしたのがマズかった感じ?w

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:35:22 ID:qunfox050.net]
>>867
町役場のマスコミ対応の幹部職員が新人はミスに関係ないと言っている

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:35:37 ID:1wUYEAM10.net]
おとなしくほとぼり覚めるまで我慢してりゃ無能でも東証プライム上場企業並の生涯収入貰えてたのに馬鹿親父が大騒ぎしたせいで無に帰すかもな

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:35:53 ID:uYUD+sBP0.net]
新人かわいそうだな
辞めたら叩いてた奴等のせいだな

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:36:36 ID:hb6rCh/M0.net]
手続き完了してる仕事
新人のミスな訳がない

後から一人宛の振込依頼書を作成して
出納室全体で承認した。
何人いるのか?

給付金振込と言う時に
予算の総額の倍額を
振込できてしまうのか?

不明な点だらけ
取り戻すことだけ
振込まれた人の扱いは厳しい

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:36:37 ID:1wUYEAM10.net]
>>868
持って行ってるのにこの件と無関係ってどういうことだよw

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:36:52 ID:IorQFAm20.net]
>>870
新人が必要と思い他の新人と相談して持って行ったというのも見たw
もうめちゃくちゃだからハッキリして欲しい



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:37:28 ID:I2wgsJTO0.net]
>>875
今の状況で町の半端な言い分だけじゃ納得できないねえ
誰が何やったのか全部明らかにしたうえで、新人が関係ない事を証明しろって話だ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:38:09 ID:S4dhWA5d0.net]
>>866
デマじゃなくこの新人父親が、フロッピーと書類が入ってたみたいなのを持ってったって言ってんのよ
だから何が正しいのやら…
父親ってか新人が何持ってったのかよく分かってないんかね…

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:38:55 ID:zmYl9F/20.net]
>>875
出納課には室長と新人の二人しかいなくて
新人が関係ないってことは必然的に室長のミスってことなるけど・・

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:39:04 ID:qunfox050.net]
>>876
へぇー、あんたは息子が犯罪者の仲間と言われ続けても我慢しろというわけだ。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:39:19 ID:1wUYEAM10.net]
>>871
ワイドショーとかのは録画しとかないと全部なかった事にして隠蔽しそうだな
マスゴミも最初新人のせいにしてたのに今はネット上でとか言ってるし
今回の新たなフロッピーとかも阿保町が嘘言ってる可能性もあるからね

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:39:23 ID:1NLkbYXc0.net]
>>8
それまでの報道で新人が書類を作成してたように思ってたよ
新人言っても別の課から来た職員とかなのかと思ったら本当に4月から入った新卒?
配属先としても厳しいな

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:39:34 ID:ujUKGop30.net]
>>851
また髪の話してる、誰が禿げてたかが重要になるのか

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:39:38 ID:YLcy5U4u0.net]
役所のボンクラ職員なんてこんなもんだろう
ろくに仕事しなくても年功序列役職と給料上がっていくもん
どうせ普段から仕事してないんでしょ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:40:10 ID:cMxkL3880.net]
>>803

ああ、いちばん腑に落ちるわ。
「新人教育中の事故説」な。

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:40:13 ID:REYMpcSL0.net]
>>880
そんなバージョンもあるのかw
混乱させて有耶無耶にする気満々だなw



891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:41:26 ID:5EEnWZYA0.net]
新人がミスった風な発言を町長してたり?マスコミもしてたぞ。

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:42:06 ID:hb6rCh/M0.net]
>>883そうなのか

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:42:14 ID:1wUYEAM10.net]
>>884
先ず息子の意志が第一だよ
本人が我慢して高給を取ろうとしてるのを邪魔してんならおっさんのオナニーだろ

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:42:28 ID:KLR+i88B0.net]
>>864
???
人材派遣?人材紹介?
市役所の正職員ではないの??

895 名前:1qaz [2022/05/25(水) 20:42:37 ID:Qv+5QagJ0.net]
>>836
山口・阿武町 花田憲彦町長
「実はこの件に関して、元出納室にいた直接関係のない若い職員、そして出納室長、これら2人の顔写真がネットとかそういうモノにさらされて、本人達が心を病むような状況になっております。」

ってことだから、出納室長をかばう為に「出納室全体のミス」ってことにしたいのかな
新人のミス的なことを口走った副町長と共に、この出納室長を皆でかばってるように見受けられるが、そこに何かあるのでは?
どういう人なんだろうこの人

そもそも、それまでバリバリの主力として仕事をしていたベテランの係長を他に移動させてまるっきりの新人を配属するとかありえない
問題起きてから係長に戻ってきてもらったようだし
室長と係長の間に一体何があったのか

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:43:34 ID:az5N0o9t0.net]
>>883
いやだからその可能性が一番高いやろ
何でこのスレにいまだに新人叩きしてる人がいる方が謎だわ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:44:23 ID:zLF+nIt40.net]
>>884
仲間呼ばわりで済んだとこが仲間扱いにして飛ばされる可能性が出た

アシスト能力がぱない

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:45:56 ID:mR/Ykgp60.net]
>>638
それはいいけどなあなあで終わらせてまた同じミス繰り返したらアホじゃないか?

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:46:47 ID:1EccHJre0.net]
>>8
室長はドジっ子だな
可愛いやつめ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:47:12 ID:oXTEFKN00.net]
依頼書を作った奴は誰なの?



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:47:31 ID:DW+vLMAO0.net]
町長がまず最初に「担当職員を悪く言いたくない」つって
暗に悪いのは担当職員で自分はむしろ叱る立場であるという態度とったからな

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:47:55 ID:1wUYEAM10.net]
>>638
金の出どころは国税だからな
給付金の分除いても町の運営費の大半は国から恵んで貰った金だろ

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:49:08 ID:+yaxpU+N0.net]
>>876
市名と顔がバレてるのに続けられるか?

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:49:18 ID:uVJDqVfc0.net]
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
ruiu.robonauts.net/8023/v65xzfh84.html

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:49:33 ID:Wn8pQQSp0.net]
>>860
研修用に室長が少人数の時対応する振込依頼書(この時例文として
田口の口座情報を入力した)を作成・説明した。
多数の口座に振り込む際はFDに入力すると説明。
銀行に行くときはこのクリアファイルにいれて持っていくんだよと説明。
新人君が誤って銀行に持って行ってしまった。

その他に説明したのは4月1日付で異動したベテラン職員ということも
考えられる。
各種の引継ぎも兼ねての説明だったかもしれん。

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:49:44 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>883

FAXとかでなくて、手渡しという所謂外出で対応してる。
新人が勝手に外出はできんだろ。要は室長が許可してるということだ。
まさか訳わらかずに許可しないよな。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:50:02 ID:DcOBZW/40.net]
>>863
後日書類を持っていった時に相談していれば防げたんじゃね?

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:50:45 ID:jKZdzDN00.net]
ミスもミスだし、事後の対応もグダグダ。
住民に罪はないとはいえ、恥ずかしくないのか、
よく顔出しでテレビにでれるよな?

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:50:45 ID:zy0vEc050.net]
新人って大学も出てない二十歳の小僧だろ

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:50:54 ID:DoecY72I0.net]
まあこんな底辺でいくら叩かれようがノーダメージだわな
マスコミがトーンダウンしちゃったのが痛い



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:51:36 ID:m0ITJPbD0.net]
>>905
素晴らしい
それなら納得

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:51:47 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>803

新人が何の許可なく勝手に外出できるとでもwwwさすがにその説は無理過ぎだろ。

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:52:03 ID:vtbJCsnJ0.net]

父親が出てきたな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:52:10 ID:1wUYEAM10.net]
>>903
新人に限らず花田も副町長も続けるんだし
出納室長も名前バレてるし周りそんなんばっかだから余裕だろ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:52:30 ID:r/CHGI6I0.net]
風評被害の次は誹謗中傷か…

事実がどんどん捻じ曲げられていく

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:52:35 ID:5GcUU0550.net]
誰が振り込み依頼書を作り、誰がその書類に上司や町長の許可印を押し、誰がその新人に銀行に持って行けと指示したのか?
新人が勝手に作り、業務中に勝手に職場を離れて、勝手に銀行に提出するのは普通の感覚では不可能だろうよ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:54:09 ID:It5QSygI0.net]
グルじゃないことを早く説明しろよクズ公務員共

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:54:21 ID:Lq4t3oHs0.net]
いい加減、室長を叩こうぜ。ちゃんと面前で土下座謝罪すべき立ち位置だろ。

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:54:27 ID:xs93hjQM0.net]
>>907
指示通りに行ったなら相談することなくない?

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:54:31 ID:1wUYEAM10.net]
そもそもビンボー人に10万ばら撒いた岸田が悪い
次はガキに5万で事件が起こるんだろうな



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:54:32 ID:hb6rCh/M0.net]
>>889
練習で、実在の個人名は使わないだろう

阿武町太郎
同姓同名がいても口座番号と一致しない

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:54:35 ID:PwUKL8rT0.net]
>>240
それこそ業務を理解してない無能
わけもわからず銀行に行ったのか?

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:55:03 ID:I2wgsJTO0.net]
>>905
俺もこの説を推すな
ちょうど直近の業務で使った資料を研修に使ったろって
現実でもありそうな感じするわ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:55:21 ID:m0ITJPbD0.net]
>>918
来月定年退職らしいから
逃げるんだよ

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:55:24 ID:9IRvK2ns0.net]
>>903
無理だよね

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:55:27 ID:DcOBZW/40.net]
>>919
指示はなかったのに独断で持っていったって話だったよ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:56:33 ID:zLF+nIt40.net]
>>918
田口さん免責するのが最期の務めだろうにな
こいつら頭おかしすぎる

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:57:13 ID:TJyim1b40.net]
要は無能の働き者

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:57:45 ID:xs93hjQM0.net]
>>926
たった数日しか勤務してない新人が独断で持っていくのは考えにくいけどなぁ
それ役所の発表?

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:58:17 ID:02Coux+c0.net]
ほんとうの所はどうなの?
新人君の勘違い?



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 20:58:19 ID:tMGaihaj0.net]
元を正せば、定額給付金が悪い!

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 20:59:01 ID:W79sPbON0.net]
>>922
入ってすぐの新人が室長の前でチェックなんかしねえだろ。
クリアファイルを預かったらすぐにそれを持って行くだけだろ。

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:00:28 ID:1wUYEAM10.net]
>>925
室長も名前バレてるやん

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:00:31 ID:+yaxpU+N0.net]
>>903
市名でなく氏名です。
すいません。

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:01:08 ID:x9llbKU30.net]
だって一人に送金も送金された奴がパクるのもありえへんもん

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:01:25 ID:zmYl9F/20.net]
>>929
町側が発表したのをマスコミが報道してるね
>>476
これ読むと「新人が誤って必要ない振込依頼書を印刷して持ってった。上司もチェックしてない」って説明してるから上司も指示とかはしてないっぽいね

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:01:25 ID:PwUKL8rT0.net]
>>932
中をチェックしろとはいってない
なんのお使いかは確認するだろ普通

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:01:34 ID:ZKnGdAg00.net]
そもそも4/1にベテラン職員がFDを銀行に出して全世帯振込完了(報道各社)

にもかかわらず、4/6に新人職員がFDや勝手に作成した振込依頼書を銀行に提出して田口に4600万振込(町役場幹部)

父親「息子はFDと書類を銀行に提出した!」←そもそも何一つ出す必要なかった訳だが?お前の息子の重過失又は故意やん?責任重大すぎやん?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:04:23 ID:PwUKL8rT0.net]
>>938
これが事実ならグルだと言われても仕方ないよね

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:04:36 ID:Lq4t3oHs0.net]
室長は謝罪が必要、同時に降格もwww
税の無駄遣いだ。



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:05:31 ID:W79sPbON0.net]
>>937
それは室長がどこに届けてというだろ。
振込依頼書だけでなく他の書類が入ってんだから。

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:05:47 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>938
勝手に作成、勝手に押印、勝手に外出。まずあり得んだろ。
要は室長が黒ってことだ。

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:05:49 ID:HzJEfe7Z0.net]
>>938
グルじゃん

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:06:00 ID:/Q9zGzUw0.net]
被害者面しないで
自分のしでかしたミスを反省して欲しい

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:07:03 ID:PYoLTuiz0.net]
>>905
練習で作ったダミーなら新人もだみーとわかってるんだから完全に新人のミスってことになると思うんだけど…

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:07:03 ID:xs93hjQM0.net]
>>936
父親の証言と食い違うね
どちらかが違うことを言ってるんだろうけど一般社会の事と照らし合わせると父親の言い分の方が信憑性が高く感じる
自分に置き換えて考えても社会人数日の人間が指示もなく勝手に振込みするか?と疑問がある

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:07:05 ID:GgDyJwMv0.net]
代行業者という国際犯罪組織の解明と壊滅に向けて捜査進めた方がいいだろ
アホジャパンのボケ警察はRMT業者も現金振り込み代行業者も不逞国のマネロンの温床としりながら放置していた

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:07:15 ID:Lq4t3oHs0.net]
新人で可能な範囲を逸脱してる。町役場はさっさと室長を血祭にしろ!!!

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:07:59 ID:02Coux+c0.net]
>>942

> >>938
> 勝手に作成、勝手に押印、勝手に外出。まずあり得んだろ。
> 要は室長が黒ってことだ。

室長の説明不足で勘違いした
新人が勘違いして持ってった?

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:08:33 ID:hb6rCh/M0.net]
役場の口座
入金出金、丼なんだろうな



951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:09:36 ID:1wUYEAM10.net]
>>938
逐次コロコロマスゴミ報道が変わるから真実がわからないけど
俺の見た最新情報だと新人は室長の指示でフロッピーと振込依頼書をクリアファイルに入れて持って行ったらしい
新人が叩かれてるのも室長もだけど全て隠蔽しようとしてる花田のせいだよ
アイツが真実を説明すればどちらから救われるアイツのせいで共倒れ
ど田舎の数十年前の価値観なんだろうが今の時代逃して貰えないから

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:09:43 ID:zmYl9F/20.net]
>>946
確かに入ったばかりで勝手なことできないし
そもそも独断で銀行に行くために市役所から出ようとした時点で上司の室長から止められるよねw
「おい、お前どこ行こうとしてるんだ?」って
普通なら上司の指示なしでは仕事中に勝手に外出なんてできないわ

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:09:53 ID:Zf73W1gN0.net]
>>1
いやさ
なんで一人にそんな大金とかおもわんのか?
上司命令ならその上司の名前出せって

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:09:58 ID:az5N0o9t0.net]
今日のゴゴスマの説明
4月1日(金) 463件分のフロッピーディスクを銀行に提出
 新人は初出社日の為無関係と思われる
4月6日(水) 
間違い?事務処理のミス
給付金の「支出命令」に関する事務処理を行う。
本来「納付書」として処理すべきところを「口座振込み」として処理したため自動的に「総合振込依頼書」が出力される。
間違い?
提出不要な「総合振込依頼書」を銀行に提出

新人は持っていっただけ
阿武町も「給付金のミスとは無関係」と認めている

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:09:59 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>949

どっちにしても、室長が重罪だということに変わりない。

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:10:58 ID:zLF+nIt40.net]
>>945
そこまでやるなら印とか無関係なもの使って無効化する品
本物作るやつはいない

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:11:22 ID:Lq4t3oHs0.net]
室長は近藤ってらしいな。どこで情報漏れてたね。

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:11:49 ID:W79sPbON0.net]
>>949
クリアファイルを持っていっただけなら間違えようがないんじゃね。
余計なものを新人が付け加え持っていかないだろ。
特に決裁印押された振込依頼書なんて新人に作成は無理だろ。

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:12:21 ID:Xge2u95j0.net]
政令指定都市以外はびっくり
するほど職員少ないね

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:12:37 ID:1wUYEAM10.net]
>>947
それは田口が所得を得てるかにも拘るから返したところで税務署がやるだろうね
田口は使ってなかったら所得税 住民税要らないし
使ってて決済代行が返しただけなら所得税 住民税かかるからね



961 名前:1qaz [2022/05/25(水) 21:13:50 ID:Qv+5QagJ0.net]
町長も「元出納室にいた直接関係のない若い職員」って名言してることから新人は関係ないと思われる

新人は死ぬんじゃねーぞ
死んだら死人に口無しで自分の責任でもないことが自分の責任になっちまうからな
責任がある人間を明確にして責任を取らせる
当たり前の話
税金で運営されてんだから、当たり前の話なんだよ
なあなあで済ませて無実の人間に世間の矛先が向いたまま終わらせて良い話ではない!
町長は責任を持って真相を解明すべき!

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:14:27 ID:ZKnGdAg00.net]
>>939
グルかどうかは知らんけど、ソースはNHKとテレ朝と>>8の父親
町長の会見もかなりあるみたいだし大体は辻褄合ってるよね
この新人職員がわざわざ4/6にFDや振込依頼書作って田口に振込ませた理由だけが不明
本当に勝手に振込依頼書作ったのなら犯罪だし(公文書偽造罪)

町役場幹部:「本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、
なぜか銀行に出してしまった。そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」(テレ朝ニュース)

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:15:08 ID:Lq4t3oHs0.net]
早く室長を土下座させろ!!!!!!!!!!!!!!!

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:16:43 ID:HPsb6He60.net]
>>962
疑われても仕方ないだろって話

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:16:47 ID:I2wgsJTO0.net]
1の事務処理したのは誰なんだ?
そいつがミスした奴だろう
2は新人で1をやってないなら責任はほとんどないな
持って言っただけなんだもん

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:17:01 ID:W79sPbON0.net]
>>961
新人の異動はマスコミが新人のミスだと報道し、基地外ネット民が名前や写真をさらしたから守るためだったと思えてきた。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:17:29 ID:S4dhWA5d0.net]
>>954
それがこの父親がフロッピーも一緒と言ってる
父親というか新人が振込依頼書だけじゃなくフロッピーも持ってったと思ってるんだろうな
新人何が入ってたか確認してなくて、フロッピーもあったと思い込んでるんだろうか

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:17:40 ID:woInBbk80.net]
室長が悪いだの研修中のミスだの好き勝手言ってるけど、そのような事実はまだ公表されていない
事実確認の取れていない事は誹謗中傷とみなします
探偵気取りなのかもしれないが、開示請求の可能性もありますので、責任を持った書き込みをお願いします

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:17:45 ID:1wUYEAM10.net]
>>961
持って行ってる時点で思いっきり直接関係あるんだよなぁ
阿保町以外の感覚では
そいつが一番悪いとは言わないが無関係とかは無理筋

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:17:48 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>962

外出して書類を持っていくのに何を出すかもチェックしないとか上司が屑だろ!



971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:17:48 ID:QdU6hIej0.net]
時系列でしっかり説明しろよ町は

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:18:42 ID:cMdIGOVu0.net]
>>938
なんか色々間違ってると思う

FD提出したのは4月1日の一回

なんで6日にもFD提出したように改変してんの?

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:19:00 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>968

1ヶ月たっても事実が公表されないとかコンプライアンスに問題あるだろ。

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:19:01 ID:HPsb6He60.net]
真実を話す気はないのかね?誰も

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:19:17 ID:1wUYEAM10.net]
>>968
先ず宮根と石井がしょっ引かれるだけだろw

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:19:40 ID:zmYl9F/20.net]
>>968
それならば事実確認のためにも一刻も早く真実を公表してください

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:20:10 ID:ZKnGdAg00.net]
>>972
>>8の父親に言えよw
今度は父親が間違ってんのか?www

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:20:29 ID:cMdIGOVu0.net]
>>967
父親が言ってるのは4月1日の事でしょ
そもそも父親自体が勘違いしてる

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:21:06 ID:S4dhWA5d0.net]
>>972
父親が息子は、フロッピーと書類を持ってったと言い出したからだろw

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:21:15 ID:1wUYEAM10.net]
>>968
刑事気取りで田口に説教してた間抜け職員に言ってやれよ



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:21:18 ID:cMdIGOVu0.net]
>>977
父親は4月6日にフロッピーを持っていったとは
一言も言ってない

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:21:24 ID:dcMVHvvW0.net]
新人のせいにしてなかったっけ?

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:21:46 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>978

フロッピーは異動したベテランがだしたらしいじゃん。
だから新人は関係ないぞ。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:22:47 ID:cMdIGOVu0.net]
>>979
4月1日に持っていったのは事実なんでしょ

息子も父親に都合の悪いことは言いにくかったから
6日の事は誤魔化してるんだと思う

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:23:08 ID:Lq4t3oHs0.net]
室長は一刻も早く土下座と説明をすべき。町長なんか役に立たんからさ。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:23:30 ID:ZKnGdAg00.net]
>>981
は?火消しになってねーぞwwwww

阿武町 新人職員の父親
「息子に聞いたらですね、上司の方から、これを銀行の方に持っていってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入ってたみたいなんですけども、それを銀行まで持って行ったということでしたね」

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:23:49 ID:zmYl9F/20.net]
>>978
父親が勘違いしているのか
それとも町側の説明の
「 ところが6日、新人職員が町役場で振り込み依頼書を誤って印刷し、金融機関へ別途提出」
というのが嘘なのか
どっちなんだろ?

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:23:59 ID:S4dhWA5d0.net]
>>984
1日にこの新人が持ってったなら、さすがに6日にまた銀行行くの、おかしいと思うだろが

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:24:06 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>984

入社日に外出とかあり得んだろ。いくらなんでもバカすぎるわ。

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:24:40 ID:1wUYEAM10.net]
>>981
マスゴミの奴は4.6にフロッピー持ってったって思いっきり言ってたからw
開示するまでもないな



991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:24:47 ID:cMdIGOVu0.net]
>>983
4月1日はベテランは異動してるんだから
提出しないでしょ

異動したおばちゃんがフロッピー持っていったって
ソースある

992 名前:1qaz [2022/05/25(水) 21:24:56 ID:Qv+5QagJ0.net]
ていうかさ、色々あったけどお金は戻って来たわけだし
あとは何がどうしてこうなったのかをきちんと調査して明確に公表すればこの騒動はほぼ終わりなんだよ
それなのに、お金戻って来たんだからいいでしょ!犯人探しはしません!これ以上の追求はやめてください!みたいなことをやってるから隠蔽だとか何かあったんじゃないかとか言われて炎上し続けてるわけで

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:25:16 ID:zmYl9F/20.net]
>>984
4月1日にフロッピー持って行ったのは前任のベテラン職員みたいだけどどれが事実なんだろ?

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:25:23 ID:Lq4t3oHs0.net]
町長は町長命令で室長に謝罪させるべき時が来た。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:26:15 ID:KCj7hrs+0.net]
>>974
銀行から確認の電話があり、役場があわてて振込先の田口のところ
に向かったことから銀行にミスは無いと思われる。
ということは役場の内部でのミスがあったということは明らか。
一人のミスなのか複数人のミスなのかはわからんが、本人は自分の
ミスだと分かっているはずなので正直に名乗り出てほしい。

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:26:36 ID:1wUYEAM10.net]
どっかで見たんやけど新人て4日目とか言ってなかった?
なら1日に持ってくのは無理だよね
6日に持ってったんだろ

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:27:57 ID:zmYl9F/20.net]
>>992
内容は違うけどサッカーの秀岳館高校思い出した
監督がとことん隠蔽したことで逆に問題が大きくなっちゃった

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:28:58 ID:Lq4t3oHs0.net]
>>996

FDは確実に1日にだしてるよ。処理が遅いのがちゃんとされているからさ。
6日持っていたのは振込依頼書だけってことだろ。

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:29:04 ID:ai9jbz020.net]
グル=?

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:29:06 ID:1wUYEAM10.net]
>>992
東京都ならまぁいいよ
国税で生きてるクソ田舎だからな



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:29:51 ID:KCj7hrs+0.net]
新人君、運の悪い時に入庁してしまったな。
非課税世帯への給付金が1ヶ月でも前後していれば何の問題もなかったのに。

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:30:05 ID:1wUYEAM10.net]
>>998
休日を引いてるんかなw

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 21:30:27 ID:osBzM3OJ0.net]
グル云々はともかく当事者がそれ言ったら火に油だろうよ

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 21:30:28 ID:j31ERpK60.net]
父親が言いたい事は6日の提出物にFDが入っていたかどうかではない

息子は配達役として銀行に提出物を届けただけという事
また直接、書類上のミスには関与していないという事

以上

1005 名前:1qaz [2022/05/25(水) 21:31:03 ID:Qv+5QagJ0.net]
室「新人が勝手に…」
新「ええっ!?」
なのか?
誰が本当のことを言っているのか藪の中

1006 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 26秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef