[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 15:58 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★4 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/25(水) 12:56:17 ID:lBqpELLZ9.net]
※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01

山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。

■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?

阿武町側 中山修身弁護士

「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」

町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。

阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」

気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・ 

阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」

田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」

次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/53586?display=1
※前スレ
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653447633/

★1 2022/05/25(水) 09:15:35.78

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:02:48.39 ID:2p0yxi+p0.net]
そもそもなんでこの新人職員の責任って話になったんだっけ?

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:02:52.34 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
これだけ国民に被害を与えた役所の一員なんだから逆ギレはよくない
真摯に対応してほしい

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:02:55.07 ID:QdU6hIej0.net]
>>437
今は昼休みなの?

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:03.49 ID:cnABcd5u0.net]
>>420
テレビ局が町役場から「新人職員はミスとは無関係」の言質取れたやん。
それで十分だろ。

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:12.92 ID:EAeIBUBa0.net]
阿武町?山口市から来たんじゃなかったのか

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:03:29.80 ID:+XWrYEWq0.net]
公務員様が上から目線でT氏にああしろこうしろ言ったみたいね

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:47.53 ID:h9nRzNQX0.net]
>>417
ファーストフード系はなぜか記憶に残りやすいよな…
生娘…シャブ漬…田舎…うっあたまがっ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:58.53 ID:Sw4zizkT0.net]
>>447
当該部署の人員は二人だけ
室長と担当者の新人くん

誰の責任かといえば担当者である新人くんよ

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:06.81 ID:/ksbNLpx0.net]
ゴゴスマキターww



456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:20.44 ID:EAeIBUBa0.net]
>>452
1週間バックレたらしかたない

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:04:26.61 ID:7CitB80e0.net]
>>394
「今後はこんなことが起きないよう対策を講じる」
まだ町長を続けるつもりだぞ、この馬鹿は

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:36.03 ID:cnABcd5u0.net]
>>444
異動が事実なら、新人の責任にするための工作かもな。

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:47.95 ID:KV48BTss0.net]
上司アウトやな

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:04.73 ID:/ksbNLpx0.net]
阿武町は再発防止策をはよ!

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:09.31 ID:OfLRxKVR0.net]
誹謗中傷は止めとけよ、もしこれでADSLになったり仕事できなくなったら運億単位で訴えられるぞ
賠償費弁護士費用という名目の4600万円を5chネラーが払う事になるぞw
開示請求されて100回誹謗中傷されている書き込みがあったら100回提訴するのが怖い人のやり方だぞ、100回分の弁護士費用なんて一般人には絶対に払えない

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:05:20.05 ID:wYrg0A1I0.net]
>>440
自治体の長の決裁印が勝手に持ち出し可能になってたなら大問題だな
町長クビじゃないのそれw

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:29.52 ID:aYUgGS9I0.net]
>>436
ウチの息子は悪くないなんて言ってるか?
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたの一言からの取材だと思うけど

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:30.02 ID:Sw4zizkT0.net]
>>456
ちゃうで通達当日に「じゃあ返します」って役場の職員同伴で銀行に行った
その途中の役人の態度が酷かったそうな

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:05:34.43 ID:IiNY69Sn0.net]
今年入った新職員なんだっけ?
これはかわいそうだ



466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:47.85 ID:2p0yxi+p0.net]
>>454
作成したのが新人職員って思い込みが広まったわけね
で、実際に作成したのは室長で新人職員は支持されて持って行っただけと

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:54.54 ID:WrYznVOd0.net]
しかしなぜに今時FDなんだろう
今時、USBの口もってないPCなんてないし、FDだからって、中身に入れるデータはただの電子ファイルだろ
べつにUSBメモリに変えてもいいだろうに

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:06.09 ID:PDSBFDy40.net]
>>457
初当選も再選も無投票で選ばれてるし
他にやりたい人出てこないから、続けるしかないよ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:06:15.49 ID:8/QBcvB60.net]
何で大の大人が責任持ってやった仕事にそのお父さんが出てくんだよw
この公務員はとにかく幼稚だと言わざるを得ないね

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:06:16.62 ID:q5g/FuJF0.net]
>>12
そこなんだよな
新人に出てきて事情を説明しろなんて酷なことは言わないよ
どう考えても上の責任者が細かく説明して公の場で詫びるべき
それを自分たちは被害者でしかないという立場を作ろうとして逃げてるから批判される
まじで公務員はクソすぎ

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:23.75 ID:7CnqR5Wp0.net]
町が経緯の詳細を説明しないから虚偽が出回ったんでしょう

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:27.35 ID:zPZbD2T80.net]
>>462
偽造したんじゃない?

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:29.34 ID:EAeIBUBa0.net]
>>464
ゴゴスマは1週間後のホームセンターの話や

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:07:00.42 ID:kq9iBOf+0.net]
>>469
めっちゃすごい上級国民なのかも

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:05.79 ID:bI6Cy7cq0.net]
>>367
>(合併)そしたらボロボロ闇の部分が出てきたりするかもなw

町の人口 約3000人
役場職員 約60人
町議会議員8人
非課税世帯○○



476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:19.31 ID:nEoZ9aAr0.net]
田口を世紀の大犯罪者として扱ってんのはさすがに可哀想だわ
誤振込みさえなけりゃこんな人生にならなかったろうに

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:23.63 ID:cnABcd5u0.net]
>>447
報道がきっかけ。
女性週刊誌が新人のミスと書いた。
全国紙社会部記者からの伝聞だと書いてはいたが。
その記事を使い、新人の写真や名前をさらしたまとめサイトもまだあるよ。

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:25.98 ID:I2wgsJTO0.net]
>>463
銀行に持って行っただけって言ってる裏に
息子は悪くないってのが透けて見えてる

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:28.34 ID:eJPFcLAZ0.net]
役場の広報誌に新規職員の名前と配属先が顔写真入りで出されたから特定されるのは仕方ない

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:07:29.01 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
>>450
町役場のいつ誰に確認取ったんだよ?
そいつは町長より責任ある立場なのか?
町長が明らかにしてない事わ匿名の言質取ったからなんか意味あるのか?
マスコミはいつも正しいのか?嘘ばっかついてるだろうが!

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:39.44 ID:kn+Cl7Cp0.net]
>>436
今までの行動見てると阿武町の上層部もお前と同じ考えだろうな
一個人の意見ならいいけど組織の上層部の考え方としてはゴミ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:08:07.81 ID:0n61d9kc0.net]
>>463
日本語は高コンテクスト言語だからね

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:08:16.47 ID:tK7fLCD30.net]
>>436
この親父の話が全て真実だとしたら何が充分悪いのか教えてくれ。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:08:34.28 ID:I2wgsJTO0.net]
>>476
若いし健康なのに補助受けてたってのも反感買ってるしな
どうせほっといても犯罪起こしてた感はある

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:08:37.00 ID:aYUgGS9I0.net]
>>478
お前さあ



486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:08:56.76 ID:Sw4zizkT0.net]
>>466
それはあくまで誤入金した新人くんの父親が「そう聞いた」と言ってるだけ
町が公式にメディアに説明した事実の方が信頼性高いでしょ

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:09:19.51 ID:Mck+/SW20.net]
内容を書いた奴が責任を取るべきだね

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:09:31.78 ID:2p0yxi+p0.net]
>>477
きっかけは週刊誌か
この新人職員には週刊誌に対して訴訟起こしてほしいわ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:09:39.78 ID:I2wgsJTO0.net]
>>483
数日前にすでに振り込み済みなのにまた同じ振り込みしてる事に
疑問を想わない事だな、自分が何やってるか把握せず作業してるとかバイトでもあまりない

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:10:01.19 ID:cnABcd5u0.net]
>>480
じゃあ、おまえは町長が新人は無関係と言わない限り信じないわけか。
町長に説明しろと電話したら?
俺もしてみるから。

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:02.19 ID:gRb7dUHc0.net]
フロッピーディスク使ってる時点でもう村も詰んでるやろ。何十年前のソフト使ってんだよ。

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:24.53 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
>>461
被害者は国民だからな
一生懸命納めた税金がこんなことに…と思ったらADSLなりそうだわ
それは誰が責任取ってくれるんだよ!

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:32.66 ID:KinxDPxg0.net]
さっさと誹謗中傷の発信源となったアカウントを
見つけ出して法的対応を取ろう!
そうすれば少しは考えて投稿する様になる。

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:40.29 ID:kq9iBOf+0.net]
フロッピーはわりとどこでも使われてるからそこ突っ込むのはアホ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:10:48.86 ID:I/tJ0plV0.net]
また父親出てきてややこしくなってきたな



496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:24.99 ID:RIPRu5EY0.net]
プリントした書類は本来必要なかったと聞きました
その書類の存在で誤入金が発生したと
つか銀行側でも、この書類何ですか?とならなかったのかな

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:11:25.97 ID:I2wgsJTO0.net]
本人が出てこずに父親が出て来るってのがな

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:27.35 ID:y4cxzGm50.net]
>>489
どういう効力があるかわかんないよ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:40.92 ID:KiQs1WqU0.net]
>>457
この国は役人に有利になるよう法整備されてる
だからこそ役人の不祥事には徹底的に糾弾しなければならない
だからこそ田口氏より役所を批判する必要がある

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:46.83 ID:LeAdPnbP0.net]
正直、個人的感情的には「間違いとは言え」返還がまかり通るのもおかしいとは思うけどな
その金の性質や額問わず、な
昔株で売買注文間違えて「買い増し」注文を間違えて売り注文出してそのまま出勤
昼休みにスマホ確認したら急騰してたからキターー!!って評価損益確認したらガックリ
俺の誤発注なんだからしょうがない
同じ事を寄生虫ゴキブリ公務員が公金でやったら「それは敗者復活戦チャンスありますから大丈夫」っておかしいだろ
「敗者復活戦なんて無いから確実に慎重に取り扱いましょうね」てのがそもそも金な訳で

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:12:00.34 ID:iws0ABHV0.net]


誤振込やらかした町は、再発防止策はもう打ち出したの?
まさか何も改善無し?

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:12:01.28 ID:gyMM5Wqf0.net]
>>4
これをテンプレにしないと

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:12:38.83 ID:3wtEYSFC0.net]
ボランティアならまだしも給料発生してし家庭もあるくらいの人だし責任がないとはならないのでは

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:12:54.71 ID:vhP97DnG0.net]
さすがは安倍の地元だな。
町役場の意味不明な振込み、振り込まれたお金のネコババ、闇に包まれた回収劇w

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:12:56.41 ID:Jb8/YZB80.net]
それで犯人は誰なの?また隠蔽?



506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:13:13.31 ID:h9nRzNQX0.net]
>>491
古くせーのは確かだけど移行させたらさせたでまた何かトラブる気するんだよな(´・ω・`;)

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:13:14.83 ID:OeLACzfO0.net]
ミヤネ屋とゴゴスマやってるな
特にミヤネ屋はこの件調べて報道した方がいいな(場合によっては訂正報道も)


ミヤネ屋 阿武町議員 「今回ミスしてしまった職員は新人だった」
https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2022/05/5139246c49bf03bc04a58b18622644bc.jpeg

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:13:16.17 ID:v0nNotdo0.net]
裏金作りに何も知らない新任が使われちゃったかんじ?

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:13:21.60 ID:tY+eMOF00.net]
>>486
町が公式になら「新人」なんていうのがそもそも間違い
「室長が作成し職員に銀行に持って行かせた」といえばあらぬ話がでることはなかった

新人などといったなら町に最初から意識操作の意図があったろ

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:13:23.49 ID:mG491YpT0.net]
>>497
新人がマスコミ取材うけるかよ。
これは心配した父親の行動だろ。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:13:30.64 ID:4LaWNL6f0.net]
>>489
4/1は新人入庁の日(フロッピーの日)
2、3日は土日
4、5日は新人研修
6日初仕事がお使い(田口への4630万振り込み用紙を銀行に持って行くこと)

こんな感じだろ
これで新人に責任とかいうのは酷すぎ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:13:32.38 ID:cMzOmQcz0.net]
>>505
わかりませんでした!いかがでしたか?

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:13:32.46 ID:86YUOqnF0.net]
>>7
社会に出た事がない奴は必ずこんな反応するよな。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:13:47.16 ID:Dhnu9Che0.net]
銀行に持ってたんなら、少なくとも被害者顔するのは違うよな
「わたしたちの責任で~」って側

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:13:54.43 ID:y4cxzGm50.net]
>>496
銀行にとって有効な依頼書を2回出してるのよ
こんなの役場職員が勝手に出来る訳ねえじゃん



516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:13:54.60 ID:tK7fLCD30.net]
>>489
それを新人がやったら悪くないとはいえないけど。親父の話だと上司に言われて銀行に持っていっただけと言っているわけだが。

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:13:56.54 ID:KV48BTss0.net]
今の若い子フロッピー使えないよねw

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:14:10.56 ID:Sw4zizkT0.net]
>>501
やらかした新人は異動させたから同じミスは起こらない

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:14:11.04 ID:zPZbD2T80.net]
>>489
振り込みは同じ日でしょ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:14:26.38 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
>>483
まず俺がミスした新人でも親には心配かけたくないから例えミスしても、してないよ心配しないでとしか言わない
最大の利害関係者である親の話はこの場合は全く信用できない

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:14:39.66 ID:afCQTo6S0.net]
>>423
新人のミスよりこいつらが明らかに癌やな

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:14:46.45 ID:Sw4zizkT0.net]
>>509
あー確かにな

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:15:06.42 ID:eEcMpT290.net]
>>3
これ真犯人がいるよね
新人のせいにして誤魔化そうとしてるけどマスコミは追求すべきだよ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:15:23.96 ID:/Z03Gj9K0.net]
新人のせいにするとはあまりにも醜い職場だな

4/1に入って4/6の事件? 4/2、4/3は土日で休みだから
仕事はじめて3日後ってことになる
たった数日じゃフロッピーの扱いだってできねえだろ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:15:26.45 ID:IiNY69Sn0.net]
>>511
これは気づけというのはムリゲー
指示出した上の責任だよなぁ



526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:15:32.09 ID:EAeIBUBa0.net]
>>519
違うよ入金日が一緒なだけ

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:15:59.00 ID:Sw4zizkT0.net]
>>509
作成したのは新人である職員なんだと思うよ

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:16:12.57 ID:dxer+5ku0.net]
最終確認のハンコ押したヤツが1番ダメだろ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:16:19.69 ID:x1Ka99sa0.net]
>>436
悪くないが
1日付で入庁し、当日配属されたばかりの部屋で
勝手に書類を作成し、勝手に町長の決裁印を押し、勝手に銀行へ運ぶとか無理だから
仮にどれか1つであってもあり得ないから
君は新卒で入社したばかりの頃からバリバリ働けたんだろうけど、一般人は無理だから
違法行為でもなんでもないことを内容もわからず、言われたことやっただけの新人に責任なんてないから
それとも送金行為が違法行為になったのか?
なったなら言ってくれ、銀行株を売らないといけないから

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:16:23.48 ID:yUU5q1Dv0.net]
>>505
ゴニョゴニョやってるうちにウヤムヤになるパターンだろうなぁ
訴訟をチラつかせてきてるし、、、

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:16:46.80 ID:mG491YpT0.net]
まとめサイトで新人をさらした連中が必死こいて書き込んでんだろ。

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:16:47.23 ID:v0nNotdo0.net]
「ベテランが異動」ここの経緯もあやしくなってきたw

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:17:02.94 ID:KAb3G+8c0.net]
田舎の闇

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:17:07.51 ID:zPZbD2T80.net]
>>511
初仕事でいきなりやらかしてるのが酷すぎだろ
無脳過ぎ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:17:39.81 ID:2MPsoEXo0.net]
グルの語源って何?



536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:17:54.33 ID:VRNHTemh0.net]
新人が単独で書類作成したって情報はそもそもどこから出たんだ?
役所からの情報だったんじゃないの?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:18:11.51 ID:S1kJ+fZl0.net]
>>497
田舎の高卒公務員なんて誰かしら後見人ついてるやろ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:18:19.99 ID:I2wgsJTO0.net]
役場の仕事どれだけ滞ってるんだろな
この新人とやらもメンタルやられて仕事どころじゃなさそうだし

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:18:27.91 ID:kUOFCfx80.net]
>>534
仕事に就いたことないだろw

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:18:28.10 ID:zPZbD2T80.net]
>>529
「言われたらことやっただけ」が通用するのは幼稚園までだぞ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:18:34.98 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
>>529
たぶん電子公印
印影も一緒に印字される

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:18:37.42 ID:yUU5q1Dv0.net]
>>533
ほんで喉元過ぎれば熱さを忘れるでなんにも変わらんのだろうね
そもそも人件費削減でこれ以上人を置けないみたいだし
ベテラン職員におんぶに抱っこで今後も行くんだろうさ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:18:58.50 ID:kq9iBOf+0.net]
>>535
グループ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:19:20.54 ID:eEcMpT290.net]
>>504
あーそういえば安倍ちゃんの出身地山口県だね
これは真相は闇だわ。。。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:19:21.58 ID:OeLACzfO0.net]
>>527
作成したのは別の職員

職員A 田口に4630万円を振り込む依頼書を作成
職員B 依頼書を銀行に提出

父親は職員Bが新人と言っている



> 発表によると、今月6日、職員がパソコンで支給対象463世帯分のデータを作った際、誤って名簿の一番上にあった
>1世帯に463世帯分を振り込む内容を記した依頼書を作り、別の職員が金融機関に提出した。

これは4月1日のことかと
> 一方、職員らは10万円ずつ振り込む正しい内容のデータも作成し、金融機関に提出。



546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:19:22.62 ID:VRNHTemh0.net]
>>534
さすがに釣りだよな?

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:19:28.55 ID:QdU6hIej0.net]
>>509
わざとっぽいよな。新人のミスって思わせるために






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef