[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 15:58 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★4 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/25(水) 12:56:17 ID:lBqpELLZ9.net]
※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01

山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。

■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?

阿武町側 中山修身弁護士

「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」

町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。

阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」

気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・ 

阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」

田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」

次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/53586?display=1
※前スレ
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653447633/

★1 2022/05/25(水) 09:15:35.78

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:39 ID:zPZbD2T80.net]
>>302
銀行まで片道2時間だから

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:39 ID:27eylUPZ0.net]
ようするに、うちの息子じゃなくて室長がやりました
ってことだね?

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:46 ID:Sw4zizkT0.net]
>>393
まあこれが真実やろな
父親にはそこまで説明しなかっただけやろ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:54:52 ID:+KFmbIMf0.net]
公務員に新人もクソもないよ。
あと、ミスは誰でもあるが、絶対にしてはならないミスもある。ましてや公務員なんだから、一般の社会人よりもいっそう優れてないといけない。

https://youtu.be/RUkrxEE36iw
ぜんぶ上司や町長の責任という風潮はおかしい。

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:59 ID:ERPN6OB50.net]
こんな大金扱う時は上の決済が係長~一番上の奴まで3人位は判子押すのにチェックするだろうに上司は何やってたん?

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:55:05 ID:P4bqd9kf0.net]
>>392
それが通用したらいいね

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:55:14 ID:iwyXbUOg0.net]
>>397
横だけど額を見て不自然に思わないのか?って話をしてるんじゃないの

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:55:15 ID:I2wgsJTO0.net]
>>396
まぁそうかもな
しょせん、自分の都合の良いように解釈して喋っちゃってるんだろう
なので、鵜呑みにするわけには行かんわな
新人は悪くないって風潮もおかしい、こいつも反省せえ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:55:33 ID:0.net]
>>385
おお、マジかよ



409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:55:37 ID:Ukcr6P7M0.net]
縁故採用禁止しろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:55:50 ID:Sw4zizkT0.net]
>>406
うん
俺もその話をしてる

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:11 ID:y4cxzGm50.net]
>>398
銀行用の書類なんか見てわかるかよ?

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:14 ID:lhFqa0LD0.net]
勝手に町民の金で裁判起こしたし何なのこの糞町

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:15 ID:EQ6Ey2JG0.net]
>>395
報道によると、印刷して銀行に提出したのは新人職員だと町は説明している
さらに上司のチェックはなかったとも説明している模様で、町長印があったとすると新人職員が勝手に押したことになってしまう
何か隠蔽されていることが有るとしか思えんな

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:19 ID:ujUKGop30.net]
>>367
今回の事で町の実態を知って合併待ったなしになった人は多いと思う
仮に田口と新人が合併を促す様な組織から送り込まれた人間だったら
いい仕事をしたことになる、もちろん妄想ですけど

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:19 ID:27eylUPZ0.net]
二人しかいない部署で
うちの息子は違います持っていっただけですと言ったら
謎はすべて解けた!じっちゃんの名にかけて!犯人はもうひとりの人です!ってなるじゃないか

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:40 ID:khCuHych0.net]
新人君も少しは元気になったかな

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:43 ID:iD024a3g0.net]
>>396
一昨日は22時台にすき家で新メニューの牛丼

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:44 ID:Fqn5/xnN0.net]
>>389
>町にも確認したところ、新人職員の息子は書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係ということでした。 
(TBS報道より)



419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:49 ID:bduVNOBw0.net]
マイダン革命闘志は矛盾しすぎ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
本当に申し訳ございません、またこちらのせいでダブルブッキング事件が発生してしまいました
今後こんなことないよう気をつけると共に、現時点の講演会?番組出演予定日等を公表します。
5月:23日、25日、26日、27日 、28日、29日
6月:1日、2日、3日、5日、8日、12日、18日、20日、22日、26日??

佐渡けいすけ@z9uVeJ4WvJJIXZp
日本を巻き込む活動してないで、デモしてる来日ウクライナ人を引き連れて
いい加減に戦いに行ったらどうですか? こんな果ての国に逃げてないで。 自分の国でしょ?
午前8:24 ・ 2022年5月23日・ Twitter for iPhone

VOGEL1984@Vogeldamen1984
女性のための?
自国民ウクライナ女性の代理出産や人身売買を真っ先に助けろナザレンコ。
引用ツイート
石川たくみ@takumixp
・ 4月16日
「女性のための憲法カフェ?日本の安全保障は大丈夫?今、ウクライナに学ぶこと」に出席。
在日ウクライナ人ジャーナリスト、ナザレンコ・アンドリー氏と小島健一神奈川県議会議長に講演頂きました。
アンドリー氏はウクライナ難民支援に尽力し…#ウクライナ #三浦市 #うらり #ナザレンコアンドリー

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:53 ID:I2wgsJTO0.net]
父親もせっかく出てきたんならもっとちゃんと説明しねえかな
ただ、わが子可愛さで庇ってるだけじゃな
情けない、自分のとこの子供の不手際なんだから
もっと役所と事実確認して全容解明しろや

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:09 ID:aYUgGS9I0.net]
>>397
町役場の口座から、個人の普通口座に4600万円の異様な桁の振込用紙を手渡しされるんだよ
それとも機械読み取りでやったのかもしれんが

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:23 ID:z9pKwJxJ0.net]
言われても仕方ない大失態だぞ
わからないなら何度も確認するのは常識

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:34 ID:PWH1QMLu0.net]
>>209
不備がないならまたやるだろ

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:38 ID:Sw4zizkT0.net]
>>420
町民みんな知り合いみたいな狭い町でお役人に逆らえるわけない

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:58:05 ID:g4671U6t0.net]
>>406
疑問に思わないほど度々あったのかもね。
「公金数千万を個人に振り込み」

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:58:58 ID:5efYR9ff0.net]
町長選が近かったとか

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:22 ID:YqkJ8EAc0.net]
経緯も書類も全部公開してちゃんと説明しろよな 憶測の余地を無くせばいいだけなのになぜしないんだ?

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:22 ID:WmvrjJut0.net]
登場人物全員グル



429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:31 ID:x1Ka99sa0.net]
新人が悪いだの出納室長が悪いだの特定の個人の責任にしようとしてるけど
これは特定の個人じゃなくて組織的な問題だろ
ぶっちゃけ室長とベテランとの2人で業務を行ってる部署で
入庁したばかりの20歳かそこらの新人を配属して
引き継ぎや教育期間も置かずにベテランを引き抜くとか
ミスを起こそうとしてるようなものじゃん

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:37 ID:0ty3FfBQ0.net]
Z世代はここまでバカだったということを思い知らされるいい契機にはなったよ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:40 ID:kq9iBOf+0.net]
>>425
だな
もっとしっかり捜査した方が良いのだろうけど
山口県だからなぁ・・・

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:59:40 ID:I2wgsJTO0.net]
まぁこの役所のミスはともかく
4630万円の金の流れとか分からんもんかね
ネット上のシステム使ってやり取りしたのならログとか残ってないんやろか?
俺もシステム運営してるが100円程度の決済ですら、金の流れは追おうと思えば追えるぞ
膨大だけど、法律で何年間は残す決まりもあるし、特定のユーザの操作履歴くらい追おうと思えば追えるんだが

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:59:46 ID:PDSBFDy40.net]
>>414
隣の市が受け入れてくれるかね
全国ニュースで恥晒したけど

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:59:59 ID:Sw4zizkT0.net]
>>422
???「あのさあ!分からないなら聞こうよ!子供じゃないんだからさあ!!」
ですよね

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:00:06 ID:zPZbD2T80.net]
>>406
振込の合計額を記載してるのは不自然じゃないだろ
一人分を記載するなら、463通の振込依頼書を作成しないといけなくなる
だから一枚で代表して、合計額記載したんでしょ

だから何もミスはしてない

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:01:00.60 ID:I2wgsJTO0.net]
>>429
それはその通りなんだが、ウチの息子は悪くない
とか言ってる父親にいや、それは違うだろ
お前の息子もじゅうぶん悪い。って話な
そりゃ、顔写真や実名報道はやりすぎって話はその通りでもある

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:01:01.93 ID:khCuHych0.net]
町役場は新人研修をやっていないのかね。
ウチの役所は10日間(土日を除く)みっちりやってくれたよ

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:01:12.87 ID:u62Tto8P0.net]
>>10
女性を襲った奴に対して「女性がそこに居たから…」とはならんでしょう
物を盗んだ奴にも「そこに物があったから…」「スタッフがそこにいなかったから…」とはならんでしょう
普通の感覚なら手に届く所にあってもダメなものはダメってわかるんですよ



439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:01:15.11 ID:7CitB80e0.net]
>>6
戻ってねえよ、バカ
全額回収して初めて言えるのに

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:01:15.19 ID:EQ6Ey2JG0.net]
>>372
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48
> 町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡した
誤報でなければ決済印は押されていた
しかし、上司のチェックがなかったという記事もあり、何が事実なのかはっきりしない
報じられていることが全て事実なら新人職員が勝手に町長の決済印を押したことになる

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:01:20.87 ID:27eylUPZ0.net]
今ひるおびでやってる

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:01:58.91 ID:QdU6hIej0.net]
まず町が時系列にしっかり説明してほしいわ。

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:02:12.50 ID:YqkJ8EAc0.net]
>>435
なんかズレてるよキミw

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:02:30.10 ID:Jwaj24W70.net]
じゃあなんで移動させられたんだよ

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:02:35.22 ID:2dDTz7Su0.net]
性格の悪い日本人多いなと
こんな事が起きるたびに思うわ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:02:39.42 ID:He9lt9TN0.net]
>>329
上司がぼったくった金がそもそも出処不明な情報だから、それ前提の責任論の話はただの妄想と大差ない

>>324
上司としての立場上こう言うほかあるまいて

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:02:48.39 ID:2p0yxi+p0.net]
そもそもなんでこの新人職員の責任って話になったんだっけ?

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:02:52.34 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
これだけ国民に被害を与えた役所の一員なんだから逆ギレはよくない
真摯に対応してほしい



449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:02:55.07 ID:QdU6hIej0.net]
>>437
今は昼休みなの?

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:03.49 ID:cnABcd5u0.net]
>>420
テレビ局が町役場から「新人職員はミスとは無関係」の言質取れたやん。
それで十分だろ。

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:12.92 ID:EAeIBUBa0.net]
阿武町?山口市から来たんじゃなかったのか

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:03:29.80 ID:+XWrYEWq0.net]
公務員様が上から目線でT氏にああしろこうしろ言ったみたいね

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:47.53 ID:h9nRzNQX0.net]
>>417
ファーストフード系はなぜか記憶に残りやすいよな…
生娘…シャブ漬…田舎…うっあたまがっ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:03:58.53 ID:Sw4zizkT0.net]
>>447
当該部署の人員は二人だけ
室長と担当者の新人くん

誰の責任かといえば担当者である新人くんよ

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:06.81 ID:/ksbNLpx0.net]
ゴゴスマキターww

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:20.44 ID:EAeIBUBa0.net]
>>452
1週間バックレたらしかたない

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:04:26.61 ID:7CitB80e0.net]
>>394
「今後はこんなことが起きないよう対策を講じる」
まだ町長を続けるつもりだぞ、この馬鹿は

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:36.03 ID:cnABcd5u0.net]
>>444
異動が事実なら、新人の責任にするための工作かもな。



459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:04:47.95 ID:KV48BTss0.net]
上司アウトやな

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:04.73 ID:/ksbNLpx0.net]
阿武町は再発防止策をはよ!

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:09.31 ID:OfLRxKVR0.net]
誹謗中傷は止めとけよ、もしこれでADSLになったり仕事できなくなったら運億単位で訴えられるぞ
賠償費弁護士費用という名目の4600万円を5chネラーが払う事になるぞw
開示請求されて100回誹謗中傷されている書き込みがあったら100回提訴するのが怖い人のやり方だぞ、100回分の弁護士費用なんて一般人には絶対に払えない

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:05:20.05 ID:wYrg0A1I0.net]
>>440
自治体の長の決裁印が勝手に持ち出し可能になってたなら大問題だな
町長クビじゃないのそれw

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:29.52 ID:aYUgGS9I0.net]
>>436
ウチの息子は悪くないなんて言ってるか?
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたの一言からの取材だと思うけど

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:30.02 ID:Sw4zizkT0.net]
>>456
ちゃうで通達当日に「じゃあ返します」って役場の職員同伴で銀行に行った
その途中の役人の態度が酷かったそうな

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:05:34.43 ID:IiNY69Sn0.net]
今年入った新職員なんだっけ?
これはかわいそうだ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:47.85 ID:2p0yxi+p0.net]
>>454
作成したのが新人職員って思い込みが広まったわけね
で、実際に作成したのは室長で新人職員は支持されて持って行っただけと

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:05:54.54 ID:WrYznVOd0.net]
しかしなぜに今時FDなんだろう
今時、USBの口もってないPCなんてないし、FDだからって、中身に入れるデータはただの電子ファイルだろ
べつにUSBメモリに変えてもいいだろうに

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:06.09 ID:PDSBFDy40.net]
>>457
初当選も再選も無投票で選ばれてるし
他にやりたい人出てこないから、続けるしかないよ



469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:06:15.49 ID:8/QBcvB60.net]
何で大の大人が責任持ってやった仕事にそのお父さんが出てくんだよw
この公務員はとにかく幼稚だと言わざるを得ないね

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:06:16.62 ID:q5g/FuJF0.net]
>>12
そこなんだよな
新人に出てきて事情を説明しろなんて酷なことは言わないよ
どう考えても上の責任者が細かく説明して公の場で詫びるべき
それを自分たちは被害者でしかないという立場を作ろうとして逃げてるから批判される
まじで公務員はクソすぎ

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:23.75 ID:7CnqR5Wp0.net]
町が経緯の詳細を説明しないから虚偽が出回ったんでしょう

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:27.35 ID:zPZbD2T80.net]
>>462
偽造したんじゃない?

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:06:29.34 ID:EAeIBUBa0.net]
>>464
ゴゴスマは1週間後のホームセンターの話や

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:07:00.42 ID:kq9iBOf+0.net]
>>469
めっちゃすごい上級国民なのかも

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:05.79 ID:bI6Cy7cq0.net]
>>367
>(合併)そしたらボロボロ闇の部分が出てきたりするかもなw

町の人口 約3000人
役場職員 約60人
町議会議員8人
非課税世帯○○

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:19.31 ID:nEoZ9aAr0.net]
田口を世紀の大犯罪者として扱ってんのはさすがに可哀想だわ
誤振込みさえなけりゃこんな人生にならなかったろうに

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:23.63 ID:cnABcd5u0.net]
>>447
報道がきっかけ。
女性週刊誌が新人のミスと書いた。
全国紙社会部記者からの伝聞だと書いてはいたが。
その記事を使い、新人の写真や名前をさらしたまとめサイトもまだあるよ。

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:25.98 ID:I2wgsJTO0.net]
>>463
銀行に持って行っただけって言ってる裏に
息子は悪くないってのが透けて見えてる



479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:28.34 ID:eJPFcLAZ0.net]
役場の広報誌に新規職員の名前と配属先が顔写真入りで出されたから特定されるのは仕方ない

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:07:29.01 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
>>450
町役場のいつ誰に確認取ったんだよ?
そいつは町長より責任ある立場なのか?
町長が明らかにしてない事わ匿名の言質取ったからなんか意味あるのか?
マスコミはいつも正しいのか?嘘ばっかついてるだろうが!

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:07:39.44 ID:kn+Cl7Cp0.net]
>>436
今までの行動見てると阿武町の上層部もお前と同じ考えだろうな
一個人の意見ならいいけど組織の上層部の考え方としてはゴミ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:08:07.81 ID:0n61d9kc0.net]
>>463
日本語は高コンテクスト言語だからね

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:08:16.47 ID:tK7fLCD30.net]
>>436
この親父の話が全て真実だとしたら何が充分悪いのか教えてくれ。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:08:34.28 ID:I2wgsJTO0.net]
>>476
若いし健康なのに補助受けてたってのも反感買ってるしな
どうせほっといても犯罪起こしてた感はある

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:08:37.00 ID:aYUgGS9I0.net]
>>478
お前さあ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:08:56.76 ID:Sw4zizkT0.net]
>>466
それはあくまで誤入金した新人くんの父親が「そう聞いた」と言ってるだけ
町が公式にメディアに説明した事実の方が信頼性高いでしょ

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:09:19.51 ID:Mck+/SW20.net]
内容を書いた奴が責任を取るべきだね

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:09:31.78 ID:2p0yxi+p0.net]
>>477
きっかけは週刊誌か
この新人職員には週刊誌に対して訴訟起こしてほしいわ



489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:09:39.78 ID:I2wgsJTO0.net]
>>483
数日前にすでに振り込み済みなのにまた同じ振り込みしてる事に
疑問を想わない事だな、自分が何やってるか把握せず作業してるとかバイトでもあまりない

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:10:01.19 ID:cnABcd5u0.net]
>>480
じゃあ、おまえは町長が新人は無関係と言わない限り信じないわけか。
町長に説明しろと電話したら?
俺もしてみるから。

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:02.19 ID:gRb7dUHc0.net]
フロッピーディスク使ってる時点でもう村も詰んでるやろ。何十年前のソフト使ってんだよ。

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:24.53 ID:Q0Q/Uvrr0.net]
>>461
被害者は国民だからな
一生懸命納めた税金がこんなことに…と思ったらADSLなりそうだわ
それは誰が責任取ってくれるんだよ!

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:32.66 ID:KinxDPxg0.net]
さっさと誹謗中傷の発信源となったアカウントを
見つけ出して法的対応を取ろう!
そうすれば少しは考えて投稿する様になる。

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:10:40.29 ID:kq9iBOf+0.net]
フロッピーはわりとどこでも使われてるからそこ突っ込むのはアホ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:10:48.86 ID:I/tJ0plV0.net]
また父親出てきてややこしくなってきたな

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:24.99 ID:RIPRu5EY0.net]
プリントした書類は本来必要なかったと聞きました
その書類の存在で誤入金が発生したと
つか銀行側でも、この書類何ですか?とならなかったのかな

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 14:11:25.97 ID:I2wgsJTO0.net]
本人が出てこずに父親が出て来るってのがな

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:27.35 ID:y4cxzGm50.net]
>>489
どういう効力があるかわかんないよ



499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:40.92 ID:KiQs1WqU0.net]
>>457
この国は役人に有利になるよう法整備されてる
だからこそ役人の不祥事には徹底的に糾弾しなければならない
だからこそ田口氏より役所を批判する必要がある

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 14:11:46.83 ID:LeAdPnbP0.net]
正直、個人的感情的には「間違いとは言え」返還がまかり通るのもおかしいとは思うけどな
その金の性質や額問わず、な
昔株で売買注文間違えて「買い増し」注文を間違えて売り注文出してそのまま出勤
昼休みにスマホ確認したら急騰してたからキターー!!って評価損益確認したらガックリ
俺の誤発注なんだからしょうがない
同じ事を寄生虫ゴキブリ公務員が公金でやったら「それは敗者復活戦チャンスありますから大丈夫」っておかしいだろ
「敗者復活戦なんて無いから確実に慎重に取り扱いましょうね」てのがそもそも金な訳で






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef