[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 15:58 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★4 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/25(水) 12:56:17 ID:lBqpELLZ9.net]
※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01

山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。

■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?

阿武町側 中山修身弁護士

「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」

町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。

阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」

気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・ 

阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」

田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」

次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/53586?display=1
※前スレ
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653447633/

★1 2022/05/25(水) 09:15:35.78

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:04 ID:mI/8rUn10.net]
なるほどグルか

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:24 ID:psJi/gsZ0.net]
>>312
何がずれてる?
教えてくれよ
みんな正確な情報持ってないからさ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:32 ID:0QfJwgW60.net]
>>319
まだ損害賠償とかいってるの?いつを生きてるの?

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:40 ID:f3Nd4pEi0.net]
>>324
Twitterも室長叩きにシフトしだしてるね

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:41 ID:q/vO30jE0.net]
新人だったから明るみになっただけで、前から横領してたやつがいるんじゃないの?

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:40:55 ID:ucFPrIkN0.net]
>>317
本来そういう質問をしなきゃいけないのにな

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:41:08 ID:+XWrYEWq0.net]
>>320
責任は無いとしても事後連絡は本当に間抜けよな

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:41:11 ID:BeyjbV040.net]
>>304
田口氏も悪いのは当然だし責任を取ろうとしてる
一方で小役人どもは権力の傘に守られて責任から逃げようとしている極悪人

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:41:35 ID:48/fUew50.net]
責任者が処分されるまで批判されて当然だろ
何で被害者ヅラしてんだかワケわからんわ



337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:41:45 ID:A4f+6P6P0.net]
>>1指示ミスの線も濃厚かもな。
新人に全責任を押し付ければいいし。
現に日本の会社って無能上司のミスは部下の全責任が文化だからな

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:41:48 ID:9FqFU0r60.net]
なんで金が返って来たのに使途不明金のままなんだよ
おかしいだろ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:41:54 ID:EQ6Ey2JG0.net]
これは町がきちっと説明をするべきじゃないか?
当初、フロッピーディスクの提出と誤って印刷された振込依頼書の提出は別々(行った職員も別々)という報道がされていなかったか?

https://www.sankei.com/article/20220525-TY4P4NGYNZOSDFD46IOVJ4D474/
> 町によると、4月1日に給付金交付の対象463世帯と、振込先の名簿を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出。
> 本来であれば手続きはこれで完了していた。ところが6日、新人職員が町役場で振り込み依頼書を誤って印刷し、金融機関へ別途提出。

フロッピーの提出は4/1で、印刷された振込依頼書の提出は4/6、しかも誤って印刷・提出したのは新人職員だとはっきり報道されている
新人職員の父の話とは明らかに食い違っている

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:00 ID:Sw4zizkT0.net]
>>324
親父「ググったら息子の実名と顔写真がトップに出てくる!!」
町長「ネットの写真は別人」

つまり>>1さんの息子は役場勤務と偽って、昼間は公園でたたずんでいるのでは!?

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:42:06 ID:eQOJS7Fi0.net]
>>293
まあもう良いんじゃないかな
不名誉な記録として一生残ってください
マスコミもなにも言わないしねw

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:21 ID:IjlAoVKB0.net]
すげーよな
田舎の公務員って
この体質どうにかならんの
結局責任の所在は藪の中

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:45 ID:6MAau7VF0.net]
日本は箸の文化である程度訓練された少数精鋭で仕事をこなす
アメリカはフォークみたいな大雑把だけど誰でも使えるシステムで楽に仕事をこなすことを考える

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:50 ID:q/vO30jE0.net]
実働4日目でこんな事件に巻き込まれるって、南アフリカで強盗とカーチェイスやった警備員以来だ。

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2022/05/25(水) 13:43:38 ID:OvqNvEyN0.net]
アホがイキって持って行かなければ良かっただけで

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:43:54 ID:cMzOmQcz0.net]
>>324
私の責任ですくらい言えんのか



347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:07 ID:GpVc+31n0.net]
またお前か ! って何回も電話で抗議してるアホが
いるらしいな~

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:16 ID:fRox1lQ/0.net]
>>330
ミスなら損害賠償にはならないよ
怠慢や故意ならと書いてる

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:16 ID:/X1myNb20.net]
成人してるのになんでまず父親が出てくるんだろう…

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:37 ID:53SEC8a70.net]
銀行に持ってったのはお前だろ!お前のせいだ!って新人に押し付けたんだろ
じゃないと入職したての新人の一存で何千万も振込できるとか怖すぎるわ

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:44 ID:hKMzQYE70.net]
町長「職員のプライバシーや業務への影響をを考慮し、詳細は非公開とさせていただきます」

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:54 ID:prA57ats0.net]
ネットカジノどんだけ儲かってんやろ
4000万なんてはした金さっさと返したほうが都合よかったんやろな

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:45:28 ID:Sw4zizkT0.net]
>>348
二人しかいない業務で相互にチェックしなかったのは怠慢にあたるで

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:45:30 ID:TuMvmN8l0.net]
5chやツイッターで誹謗中傷されてるから新人職員かなり鬱入ってるみたいなツイート見たわ
5chでもおっさんや年寄り達がその職員中傷しまくってたからな
ほんと歳だけ取ってネットで悪口中傷三昧とか何も良いとこなし

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:45:31 ID:6l8xaEYw0.net]
>>342
無理でしょう

土人の国だもの

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:45:40 ID:y4cxzGm50.net]
>>342
カズワン引き上げ失敗も個人の責任追及ちゃんとやっとけよ
あっちは億単位だからな



357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:45:41 ID:6qvzzzNu0.net]
>>320
役場から顔見知りのベテランじゃなく新人に替わったら普通より注意すると思うんだけどな

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:45:46 ID:0QfJwgW60.net]
>>341
マスコミはこの件の役所叩きの道具としてはもう機能せんだろね
あまりにも梯子を外されすぎた

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:45:50 ID:m7JfbSjD0.net]
>>351
そもそもお前の責任だよ!

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:45:54 ID:53SEC8a70.net]
>>271
勝手に修正する新人のほうが困るわ
入って1週間なんて書類の意味さえ分かってないんだからガキの使いでいいんだよ

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:46:02 ID:h9nRzNQX0.net]
>>349
新卒ならまぁ許したれよ(´・ω・`)
まだ学生気分だろ親も子も

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:46:05 ID:fs0dO7ZL0.net]
この新人が銀行に提出した依頼書が、誰の指示で誰が作成した書類なのかを町は明らかにすべき。

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:46:29 ID:WrYznVOd0.net]
しかしさ、今時フロッピーディスクってこれ自体が驚きなんだけど、これが8インチだったらもっと驚くなんだけど
さすがに3.5インチだよね

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:46:32 ID:0QfJwgW60.net]
>>348
読みまちがってたわ。すまん。

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:46:57 ID:0.net]
>>345
役場のずさんな実態が次々と暴露されて
とどまるところを知らない

田口なんて吹っ飛びそう

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:47:05 ID:iwyXbUOg0.net]
>>335
お前には田口が責任を取ろうとしてるように見えるのか、そうか。



367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:47:13 ID:LeAdPnbP0.net]
合併拒否ってのも闇深そうだよなここ
上からの交付金ありきの運営存続って個人で例えたら生活保護受給者みたいなもんだろ
そうであってもあくまで「独立個人」て立ちポジだから交付金の使途も配分も「個人裁量」
それが仮に合併して「大きな地方の下部所属地域」て扱いになったら当然交付金の管理も使途も厳格になるから杜撰な管理も裏金も作れなくなるわな

つうか「自治体としての運営能力の欠落が露呈」したんだからもう強制合併でええやん
拒否したってのも「別にいいもんウチはちゃんとやっていけるもん!」だろ
いやいや結局やっていけてないよねオマエ?って事で強制合併でええと思うよ
そしたらボロボロ闇の部分が出てきたりするかもなw

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:47:31 ID:6MAau7VF0.net]
>>337
厚切りジェイソンが日本よりアメリカのほうが多民族な文化だから細かく指示する傾向が強いって言ってたわ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:48:05 ID:53SEC8a70.net]
>>357
だよね
いつものおばちゃんじゃなくてはたちの小僧が持ってきたら大丈夫かよって結構慎重になりそうなもんだけど

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:48:14 ID:0.net]
>>362
町長「これ以上、犯人探しはしない」

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:48:27 ID:y4cxzGm50.net]
>>367
自分が生まれ育った町が無くなるのは嫌だろ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:48:30 ID:wYrg0A1I0.net]
>>339
印刷して銀行に出そうがなんだろうが
決裁印の無い振込依頼書なんて
振込み実行されずに止まるはずなんだけど

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:48:38 ID:h9nRzNQX0.net]
>>363
8インチてw核の制御システムじゃねんだからw
でも3年ぐらい前まで米軍の核システムは8インチフロッピーだったぞ
軍用に耐える位だから別にフロッピーでもいんじゃね

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:48:44 ID:6l8xaEYw0.net]
>>359
全てこの国は自己責任ですからね(ただし、公務員は除く)

プゲラ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:49:18 ID:0.net]
>>363
山口銀行の指示、らしい

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:49:37 ID:307gNsU00.net]
>>302
ほんとに意味がわからん
出回ってる情報だと辻褄が合わないから何か間違ってるんだろう
気になるから町役場は嘘をつかずに教えてほしい



377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:49:51 ID:Sw4zizkT0.net]
>>367
10万円以上は今すべて町長決裁にしてたと報道されてたから
多分少し前に不正か杜撰な経理が見つかって、内部で粛正中だったんだと思うで

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:49:57 ID:Fqn5/xnN0.net]
>>370
町議らのミスの真相究明に横槍を入れたのは町長じゃないだろうな。

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:50:19 ID:PDSBFDy40.net]
>>367
そこを批判してたのホリエモンくらいだよ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:50:24 ID:MYKVxEDr0.net]
>>299
一緒にされたくないんだよ、犯罪者と

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:50:33 ID:bI6Cy7cq0.net]
>>339
不思議だね。
振り込み依頼書を見たら、田口君一人に4630万円振り込むんだぁ
てわかったはず。

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:50:47 ID:U0puvct/0.net]
幼稚園や小中学校、習い事の経歴探ると同級生だったとかのオチやめろよ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:50:53 ID:fRox1lQ/0.net]
5日後に持っていった書類に町長の判子があったかどうか

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:51:20 ID:HlCLJZn/0.net]
>>7
おい、田口。もう分かったから。

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:51:29 ID:Sw4zizkT0.net]
>>375
それは違うで
ニュースでちゃんと取材してた
山口銀行はFDの受付はやめたんだけど、過去から継続のお客様には仕方なく対応してたんだとさ

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:51:40 ID:iD024a3g0.net]
>>371
名前は消えるかもしれないがダムに沈む訳でもあるまい



387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:51:57 ID:W8vabip70.net]
>>382
そんなのあったらとっくに警察が調べてるし
今どきすぐ過去の同級生あたりがバラしてるだろ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:52:08 ID:y4cxzGm50.net]
>>381
銀行用の振込依頼だから見てもわからんよ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:52:10 ID:I2wgsJTO0.net]
父親の話を鵜呑みにするのはおかしい
役所の説明と食い違ってるから明らかにどちらかが嘘を付いてる
この期に及んで何ですぐばれる嘘付くのか分からんけど
報道陣はこのことをもっと突っ込むべき

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:52:18 ID:aYUgGS9I0.net]
これって何で銀行は特に何も考えず個人口座に大金を振り込んだのかな
こんな金額でも確認ひとつせず機械のように作業するのかね
しかもそれほど大きくない銀行窓口なのでは
そういうものなのかもしれんが一歩間違えば銀行も大変な目に巻き込まれる訳で

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:52:55 ID:y4cxzGm50.net]
>>386
嫌でしょ
そのくらい理解できんか?

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:52:55 ID:afCQTo6S0.net]
万引き(窃盗)犯がポケットに入っていただけで盗んではいないって言うようなもんで
これほど深刻に疑われるような事をしてしまったなら誠心誠意謝罪する以外無いだろうよ
誹謗中傷ガーとか言ってる場合じゃねえからさ、信用ってそう言うもんよ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:53:13 ID:EQ6Ey2JG0.net]
>>362
https://www.sankei.com/article/20220525-TY4P4NGYNZOSDFD46IOVJ4D474/
> 町によると、4月1日に給付金交付の対象463世帯と、振込先の名簿を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出。
> 本来であれば手続きはこれで完了していた。
> ところが6日、新人職員が町役場で振り込み依頼書を誤って印刷し、金融機関へ別途提出。
はっきり新人職員だと書かれている

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddcc29898dd40a68611395c76c79c49e540d477
> 町役場幹部:「本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、
> なぜか銀行に出してしまった。そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」
出納室の職員となっているし、上司もチェックしていなかったとなっている(出納室は室長と職員の計2人しかいない)
町が「新人職員がやった」と説明しているのは間違いないと思う

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:53:15 ID:BeyjbV040.net]
>>366
本人が罪を償うと言ってるからな
一方、小役人は人事異動でことを済まそうとしてる
田口氏が悪いのは当然として役所にもそれ相応の処分が必要だという話だよ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:53:18 ID:Fqn5/xnN0.net]
>>383
町長印が押されていたとの報道はあったよ。
作成したのは新人ではなく室長か他の職員だろ。

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:53:22 ID:h9nRzNQX0.net]
>>389
人間の記憶なんてンなもんだろ
3日前の晩飯何喰ったか覚えてる?って言われてスラスラ答えられる奴はあんまおらんだろうし



397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:53:48 ID:Sw4zizkT0.net]
>>390
誰に何を確認するんや
390の口座に給料を振り込むときに、銀行が会社に「ほんとに390に給料払うんですか!?」と聞くの?

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:04 ID:I2wgsJTO0.net]
あとこの新人も頭悪いよな
良い歳した大人がおつかいしかしてませんとかないわ
自分の作業くらい把握したうえで事に当たるわ
既に振り込みを終わらせてるのにまた振り込みに行くという時点でまともな神経なら
この振り込みは何の目的か確認するわな
正直、この新人も情けない

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:35 ID:cSE4c/F+0.net]
つまり室長のせいってことだろ?
室長が出てきて説明すりゃよかったんだよ
あのひとごとみたいな町長じゃ要領を得ない

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:39 ID:zPZbD2T80.net]
>>302
銀行まで片道2時間だから

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:39 ID:27eylUPZ0.net]
ようするに、うちの息子じゃなくて室長がやりました
ってことだね?

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:46 ID:Sw4zizkT0.net]
>>393
まあこれが真実やろな
父親にはそこまで説明しなかっただけやろ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:54:52 ID:+KFmbIMf0.net]
公務員に新人もクソもないよ。
あと、ミスは誰でもあるが、絶対にしてはならないミスもある。ましてや公務員なんだから、一般の社会人よりもいっそう優れてないといけない。

https://youtu.be/RUkrxEE36iw
ぜんぶ上司や町長の責任という風潮はおかしい。

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:54:59 ID:ERPN6OB50.net]
こんな大金扱う時は上の決済が係長~一番上の奴まで3人位は判子押すのにチェックするだろうに上司は何やってたん?

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:55:05 ID:P4bqd9kf0.net]
>>392
それが通用したらいいね

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:55:14 ID:iwyXbUOg0.net]
>>397
横だけど額を見て不自然に思わないのか?って話をしてるんじゃないの



407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:55:15 ID:I2wgsJTO0.net]
>>396
まぁそうかもな
しょせん、自分の都合の良いように解釈して喋っちゃってるんだろう
なので、鵜呑みにするわけには行かんわな
新人は悪くないって風潮もおかしい、こいつも反省せえ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:55:33 ID:0.net]
>>385
おお、マジかよ

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:55:37 ID:Ukcr6P7M0.net]
縁故採用禁止しろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:55:50 ID:Sw4zizkT0.net]
>>406
うん
俺もその話をしてる

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:11 ID:y4cxzGm50.net]
>>398
銀行用の書類なんか見てわかるかよ?

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:14 ID:lhFqa0LD0.net]
勝手に町民の金で裁判起こしたし何なのこの糞町

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:15 ID:EQ6Ey2JG0.net]
>>395
報道によると、印刷して銀行に提出したのは新人職員だと町は説明している
さらに上司のチェックはなかったとも説明している模様で、町長印があったとすると新人職員が勝手に押したことになってしまう
何か隠蔽されていることが有るとしか思えんな

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:19 ID:ujUKGop30.net]
>>367
今回の事で町の実態を知って合併待ったなしになった人は多いと思う
仮に田口と新人が合併を促す様な組織から送り込まれた人間だったら
いい仕事をしたことになる、もちろん妄想ですけど

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:19 ID:27eylUPZ0.net]
二人しかいない部署で
うちの息子は違います持っていっただけですと言ったら
謎はすべて解けた!じっちゃんの名にかけて!犯人はもうひとりの人です!ってなるじゃないか

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:40 ID:khCuHych0.net]
新人君も少しは元気になったかな



417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:43 ID:iD024a3g0.net]
>>396
一昨日は22時台にすき家で新メニューの牛丼

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:44 ID:Fqn5/xnN0.net]
>>389
>町にも確認したところ、新人職員の息子は書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係ということでした。 
(TBS報道より)

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:56:49 ID:bduVNOBw0.net]
マイダン革命闘志は矛盾しすぎ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
本当に申し訳ございません、またこちらのせいでダブルブッキング事件が発生してしまいました
今後こんなことないよう気をつけると共に、現時点の講演会?番組出演予定日等を公表します。
5月:23日、25日、26日、27日 、28日、29日
6月:1日、2日、3日、5日、8日、12日、18日、20日、22日、26日??

佐渡けいすけ@z9uVeJ4WvJJIXZp
日本を巻き込む活動してないで、デモしてる来日ウクライナ人を引き連れて
いい加減に戦いに行ったらどうですか? こんな果ての国に逃げてないで。 自分の国でしょ?
午前8:24 ・ 2022年5月23日・ Twitter for iPhone

VOGEL1984@Vogeldamen1984
女性のための?
自国民ウクライナ女性の代理出産や人身売買を真っ先に助けろナザレンコ。
引用ツイート
石川たくみ@takumixp
・ 4月16日
「女性のための憲法カフェ?日本の安全保障は大丈夫?今、ウクライナに学ぶこと」に出席。
在日ウクライナ人ジャーナリスト、ナザレンコ・アンドリー氏と小島健一神奈川県議会議長に講演頂きました。
アンドリー氏はウクライナ難民支援に尽力し…#ウクライナ #三浦市 #うらり #ナザレンコアンドリー

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:56:53 ID:I2wgsJTO0.net]
父親もせっかく出てきたんならもっとちゃんと説明しねえかな
ただ、わが子可愛さで庇ってるだけじゃな
情けない、自分のとこの子供の不手際なんだから
もっと役所と事実確認して全容解明しろや

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:09 ID:aYUgGS9I0.net]
>>397
町役場の口座から、個人の普通口座に4600万円の異様な桁の振込用紙を手渡しされるんだよ
それとも機械読み取りでやったのかもしれんが

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:23 ID:z9pKwJxJ0.net]
言われても仕方ない大失態だぞ
わからないなら何度も確認するのは常識

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:34 ID:PWH1QMLu0.net]
>>209
不備がないならまたやるだろ

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:57:38 ID:Sw4zizkT0.net]
>>420
町民みんな知り合いみたいな狭い町でお役人に逆らえるわけない

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:58:05 ID:g4671U6t0.net]
>>406
疑問に思わないほど度々あったのかもね。
「公金数千万を個人に振り込み」

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:58:58 ID:5efYR9ff0.net]
町長選が近かったとか



427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:22 ID:YqkJ8EAc0.net]
経緯も書類も全部公開してちゃんと説明しろよな 憶測の余地を無くせばいいだけなのになぜしないんだ?

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:59:22 ID:WmvrjJut0.net]
登場人物全員グル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef