[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 15:58 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★4 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/25(水) 12:56:17 ID:lBqpELLZ9.net]
※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01

山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。

■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?

阿武町側 中山修身弁護士

「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」

町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。

阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」

気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・ 

阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」

田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」

次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/53586?display=1
※前スレ
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653447633/

★1 2022/05/25(水) 09:15:35.78

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:26:38.43 ID:OiWlpQWQ0.net]
>>219
石油等販売事業者でもか?
そうなの?知らなかったわ!

>>224
おかしくないよ!
お前よりはマシだからw

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:26:40.37 ID:g4671U6t0.net]
>>228
批判先と内容が問題になってるんよね

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:26:48.40 ID:KHXgOiKW0.net]
これ言われてるのは新人じゃなくてその上司や町長の方だろ
何話をすり替えてるんだよ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:26:56.65 ID:0c0DQ8J00.net]
新人の子だから責めないで!みたいな空気にしようとしてるけど、新人にそんな重要な業務させてるのが恐ろしいわ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:27:16.53 ID:psJi/gsZ0.net]
>>233
正確な情報が出てこないからな
冷静に考えてこの新人が一人で出来る内容じゃない
決済印押し放題でその辺に判子転がってたとか考えにくい
子供の言い分を親が信用してあげなくてどうする

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:27:31.81 ID:OiWlpQWQ0.net]
>>251
では金融起案の窓口には配置できないけどFA?

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:27:35.25 ID:y4cxzGm50.net]
銀行にとって必要な書類だと思ってるから職員に間違いに気付けってのは難しい

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:27:41.40 ID:c+1Uve+O0.net]
責任者は責任をとるためにいるんですよね?

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:27:58.71 ID:E0jslsJc0.net]
いずれにせよ、新人の失態は上司の責任だよ
なんの罰もないなら役所として終わってるわ



257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:28:06.46 ID:3ziKgcBm0.net]
閃いた
悲報中傷した奴を訴えて賠償金で損失補填するのはどうだろう
炎上必至だが既にもう炎上はしてるし実利は取れるぞw

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:28:09.19 ID:ujUKGop30.net]
>>142
フロッピーと振込依頼書は別々に持ち込まれてる
依頼書はフロッピーの五日後だし、しかもフロッピーで持ち込まれた分は
既に処理が終わってる段階で>>3を指示されてる訳だから、納得は出来ん

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:28:19.67 ID:ucFPrIkN0.net]
>>248
慌てて調べちゃったw
ダッセw

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:28:20.16 ID:ttH772e30.net]
>>248
ハイハイ
お前今のところ今日のキチガイ第7位だぞ

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:28:57 ID:ZERFgzEF0.net]
>>1
あーやっぱりZ世代の新人職員なんだねやったの
父親も若そうだな

日本終わってるな(・ω・`)

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:29:00 ID:OiWlpQWQ0.net]
>>259
調べてからレスするの?
だっせー!
以降NGねw

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:29:12 ID:EPVIvdec0.net]
田口はネットカジノの闇を表面化させた英雄

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:29:45 ID:6MAau7VF0.net]
今時の若者はフロッピーを知らんからミスを自動修正してくれる高性能AI搭載記録媒体だと誤認していたに違いない

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:29:55 ID:oZszgTMb0.net]
>>3
いくら新人といえどもさすがにこの金額の誤送金だと気が付くだろうし
何も考えずに上がハンコ押したのを右から左へだったんだろう

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:29:59 ID:pIU26scr0.net]
資料作ったのは結局誰?



267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:30:00 ID:ucFPrIkN0.net]
>>262
お前が調べたんだろw
じゃあなんで消費税の時に同じ反論
しなかったんだよwダッセw

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:30:04 ID:/q2h7LOs0.net]
そもそも担当責任者だった出納室長が会見に同席しないのがおかしかった
そこで新人職員は私の指示に従っただけと言うべきで曖昧にしたことが悪い

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:30:34 ID:LeAdPnbP0.net]
映画スリービルボード思い出したわw
「あの看板の内容は名誉棄損としての訴えが無理だ、問いかけなんだから」
「はあ?バカか?」
「なんだとこの野郎!」
「バカとは言ってない、今のは問いかけだ」

「何で詳細を隠蔽して公表しないの?」てな「問いかけ」も「誹謗中傷」カテにして逃げ切る寄生虫ゴキブリ公務員www

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:30:35 ID:0c0DQ8J00.net]
大企業とはいえない中規模のうちの会社ですらFAX送るときは操作役とチェック役の二人で送る
間違った番号に送ると個人情報の漏洩になるから

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:30:46 ID:GZkB+pXO0.net]
>1
銀行に持っていっただけ
銀行に持っていった
銀行に持って
幼稚園児でもここまで低能過ぎる痴呆公務員はいないハズなんだが山口県はこの程度なのかよ

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:30:51 ID:jXEJROND0.net]
上司が、上乗せしたぼったくり金の500万を負担すれば誰も誹謗中傷されなくなるんじゃないの

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:30:53 ID:E0jslsJc0.net]
>>268
たしかに
室長がいないのはおかしいね

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:31:16 ID:HHcqQKcG0.net]
こんな無能でよく採用試験受かったな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:31:16 ID:JmHLWMip0.net]
町の説明で「新人職員が持っていった」とわざわざ言ってたからな
それ以上の説明がなければ聞く側は新人のミスと思い込むだろ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:31:19 ID:VFHz7eAE0.net]
室長か他の職員のミスを新人がやったとマスコミや町議らに伝えた悪質性がある。
誰だよ、マスコミや町議に新人の仕業だとガセ流したのは。



277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:31:27 ID:h9nRzNQX0.net]
>>255
英語で責任者って何ていうか知ってるか?A.ハンチョウ
つまり班長レベルの責任

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:31:35 ID:iD024a3g0.net]
フロッピーって単語みる度二十年以上前の事件かと思ってしまう
ど田舎の事件て都市部住まいにはすぐ想像付かない遅れた生活と慣習があるんだなと事件の度思う

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:31:58 ID:DXz0/9VI0.net]
この女にも責任あんだろ。いくらなんでもおかしいと思わなかったのか?公務員のくせに。なんのために適正検査や試験があんだよ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:32:13 ID:0QfJwgW60.net]
>>245
それなら都会の大学に行く能力ないか行く向上心がないかで
どっちにしてもミスなく完璧な業務を当然求められるくらいの優秀層に感じないわ
当事者の価値観とずれてたらすまんが

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:32:14 ID:GphryrRo0.net]
どちらにせよ、町長と他上司の責任はしっかり追求すれよ
馬鹿町長は辞任するか自刃しろよ。日本人として恥ずかしい

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:32:22 ID:y4cxzGm50.net]
>>271
銀行にとって必要だと思って持って行ったんでしょ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:32:24 ID:8Zs7kH3l0.net]
>>279
誰?メイルやで

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:32:24 ID:307gNsU00.net]
FDと書類を一緒に室長から渡された
けど銀行に提出されたのは違う日

どゆこと???

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:32:30 ID:J6Kzpq9u0.net]
>>11
デマ乙

町長『しかるべき時に処分する』

https://i.imgur.com/IYiWJ2C.jpg

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:32:40 ID:psJi/gsZ0.net]
>>272
まあでもそう思うよ
上乗せ分は自業自得で町役場が負担
あと田口を車に乗せたり、田口と交渉したりした分の時給は本来の業務じゃないから給与から引かないと



287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:33:18 ID:m7JfbSjD0.net]
>>276
これ
阿武町役場の中身身内で固めてそう

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:33:26 ID:4LaWNL6f0.net]
>>271
上司が書いた振り込み依頼書の
金額変更
口座変更
とか勝手に書き換えたら逆に問題だわw

仕事初日らしいし意味すらわからないだろw

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:33:40 ID:ixHCnH7D0.net]
いくら新入りでもこんな間違いしないよな、
グルとしか考えられない。

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:34:03 ID:VFHz7eAE0.net]
>>279
ベテラン女子職員?

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:34:15 ID:BeyjbV040.net]
>>1
田口氏は役所の無責任体質を曝け出した英雄
小役人どもは自分達の失態を誤魔化そうとする悪党
そんな小役人を支持してる連中もゴミクズ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:34:33 ID:29CgWa5X0.net]
>>1
>3月までは室長とベテラン職員で業務を行っていましたが、4月にベテラン職員が異動し、新人職員の息子と室長の2人で作業することになった

これ、印刷ソフトガーとかじゃなくて
誰かが組んだExcelなんじゃね?

依頼書とリストがシート分けされてて
リスト番号とか個人名どこかに入れたら依頼書にリスト情報をイコールで引っ張ってる程度の。

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:34:42 ID:dIfat3C10.net]
この事件で公務員誰も責任とってないというね
いかに地方公務員が必要ないかわかるだろ

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:34:43 ID:4LaWNL6f0.net]
っていうかいきなり送金した金に利息つけて返せは押し貸しだからなw
違法な融資だぞw

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:34:56 ID:0.net]
田口「ちょ、よそ見しないでオレに注目しろよ」

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:35:08 ID:VFHz7eAE0.net]
>>289
なんかあんた変だな。
>>1ぐらい読めば。



297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:35:16 ID:eQOJS7Fi0.net]
>>274
無能な働き者問題

高学歴ニートなんか馬鹿にしてた国の末路
馬鹿ほど金目当てに働くの知らないからなこの国の馬鹿は
自分も同じ馬鹿だから気が付かないフリしてるのかもしれないが

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:35:28 ID:wYrg0A1I0.net]
文書作ったわけでもない
決裁印押したわけでもない

ほぼ取り次ぎみたいな新人に責任負わせんのは
無理だぞw

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:35:38 ID:ZaCvXV6R0.net]
>>110
じゃあ黙っとけばいいじゃんお前
お前はどの立場からものを言ってるんだ?

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:35:41 ID:spztxH7v0.net]
グルだとは思わんが減給くらいの責任は取るべきだろう
この国の公務員は仕事ぶりが無能すぎる

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:36:07 ID:J6Kzpq9u0.net]
そう言えば
『田口は悪くない!職員が悪い!職員が弁償しろ!』とか言ってるキチガイが大量にいたよな

やっぱり、アレって反日パヨク工作員だったのかな?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:36:09 ID:iD024a3g0.net]
>>284
15時過ぎに渡されたから一回持って帰ったか自分の机に入れて翌日のんびり行きました?
いくらど田舎村でもそこまで酷い管理するのか

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:36:19 ID:VFHz7eAE0.net]
>>287
なんか結束力あるしな。
新人は別の町出身らしいしな。

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:36:20 ID:m7JfbSjD0.net]
>>291
田口も悪いよバカ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:36:22 ID:OCLBz0+F0.net]
萩市に合併してたら20人くらいの最低限の支所

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:36:23 ID:y4cxzGm50.net]
>>300
始末書でいいでしょ



307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:36:45 ID:dx/AU8Rw0.net]
デマ流してる奴どうにかならんもんかね
うんざりだわ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:36:51 ID:psJi/gsZ0.net]
>>300
単に持っていけという指示に従っただけなら新人職員には減給要らないね

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:37:03 ID:bI6Cy7cq0.net]
>>227
プリントアウトされた振込依頼書を見た新人は
ナニコレ?田口君一人に4620万円じゃん
いくら何でも気づくわなw
あとは素知らぬ顔で通常フローに乗せただけやろ
町の公印をオレが捺せるわけないし。
移住者の田口君とどこまでの仲だったかw

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:37:07 ID:eQOJS7Fi0.net]
>>300
減給とか何の罰則でも無いし改善策でもないよ
いい加減そういう欺瞞は止めるべき

退場させるべき無能が退場しないから日本は衰退してるわけ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:37:09 ID:RMc3z1bU0.net]
上司の命令に従って銀行に行くなんて極悪やな

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:37:20 ID:PDyKSw980.net]
>>286
全部ずれてるよ
最初からずれてるから導く回答もずれることになる

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:37:46 ID:+XWrYEWq0.net]
誹謗中傷というかそれができる環境にあるのを何とかしませんかという指摘なんだよ

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:37:56 ID:nWNuIw240.net]
へずまみたく売れるかも

そこそこイケメンだし

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:38:02 ID:LeAdPnbP0.net]
ちな、寄生虫ゴキブリ公務員による「誤振込」の逆パターンの「誤徴収」時の実例www

一般民間人の「勘違い、過失、無知による不作為」→ 結果は結果!責任は責任!性悪説スタンスに基づき悪質な反社行為とみなし社会的制裁!
寄生虫ゴキブリ公務員による「怠惰、不手際、意図的な汚職」 → 性善説スタンスに基づき不問!公務員は実直誠実な筈だから悪意なんかある訳ないよねテヘペロッ!!

埼玉県新座市で、1986年以降約27年間にわたり市内に住む60代の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが発覚しました。
本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
同税の滞納金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は2013年10月、市に公売にかけられて売却されましたが、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後でした。
夫婦が滞納していた額の総額は約800万円で、このうち約6割が延滞金でした。
まるで高利の延滞金に追い立てられて家を失ったようなものです。
ミスが発覚したきっかけは、公売物件を落札した不動産業者が土地・家屋の固定資産税が高すぎることに気づき、
土地・家屋の固定資産税などの調査を新座市に求め、その結果、過大徴収のミスが判明しました。
2013年度の税額は、本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
あってはならない課税ミスの発覚に新座市は、
★持家を失ってアパートに転居していた★夫婦に謝罪し、
20年前の1994年まで遡って取りすぎた固定資産税や延滞金など★約240万円を返還★しました。 

「27年間過剰徴収し続けてしかもそれを根拠に延滞税まで上乗せ請求、外部からの指摘で渋々認めて
7年分は時効でチャラ、20年分だけを延滞金も慰謝料も入れず真水分だけ返金」wwwww
寄生虫ゴキブリ公務員は何もペナルティ負わず当然の如く賞与昇給退職金満額で~すwwwww

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:38:36 ID:h9nRzNQX0.net]
>>297
言うて賢い奴が悪事に手染めたらこんなもんじゃ済まんからな
刃金裏に回るってのは恐ろしいことよ



317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:38:42 ID:hOVh62B00.net]
新人がフロッピーは提出してないんでしょ?
マスコミに応えるなら、しっかりしてよ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:38:52 ID:iD024a3g0.net]
>>303
ど田舎なんて縁故採用ばかりだから親子でいるのも普通だし

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:39:00 ID:fRox1lQ/0.net]
新人が怠慢や故意により指示外のことをやった結果ならば損害賠償は新人に及ぶ
そうでないなら上司や町長が責任を持たないといけない

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:39:13 ID:ousN2EYQ0.net]
銀行員も確認くらいしてから振り込めよ。
一人に4630万ってどう考えてもおかしいだろ。

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:39:17 ID:gRQNcDKV0.net]
おまいら慌てていい訳始めてワロス

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:39:25 ID:ujUKGop30.net]
さっきひるおびで阿武町の名誉回復やってたけど
特産はキウイフルーツと魚介類で大手コンビニは1軒も無い
のどかな町らしい、でも2952人の人口で役場に100人だと
主要な職は役場仕事って事にならんか

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:39:29 ID:iwyXbUOg0.net]
素直に返せば英雄
盗めば犯罪者

命運分かれたなたぐっちゃん

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:39:32 ID:kz6X6YzJ0.net]
山口・阿武町 花田憲彦町長
「実はこの件に関して、元出納室にいた直接関係のない若い職員、そして出納室長、これら2人の顔写真がネットとかそういうモノにさらされて、本人達が心を病むような状況になっております。どうか節度ある対応をよろしくお願いしたいと思います」

犯人は出納室長でした

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:39:50 ID:mFYk8bb90.net]
>>321
びびるくらいなら最初からやらなきゃいいのにね

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:39:59 ID:0n61d9kc0.net]
責任の話って誹謗中傷になるんか

明らかな悪口とかならわかるけど



327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:40:01 ID:He9lt9TN0.net]
>>91
犯人と直接業務に関わった職員がグルじゃなかったのか疑問に持って質問することは別に誹謗中傷じゃないからな
更に伝聞だし

>阿武町 新人職員の父親 
「色んな事が書いてあったのですが、一番最初に、息子が嫌だったと言うことが『(田口容疑者と)グルじゃないかと』疑われたことですね」

あとさ、公務員は家族に対しても守秘義務があった気がするが…

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:04 ID:mI/8rUn10.net]
なるほどグルか

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:24 ID:psJi/gsZ0.net]
>>312
何がずれてる?
教えてくれよ
みんな正確な情報持ってないからさ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:32 ID:0QfJwgW60.net]
>>319
まだ損害賠償とかいってるの?いつを生きてるの?

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:40 ID:f3Nd4pEi0.net]
>>324
Twitterも室長叩きにシフトしだしてるね

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:40:41 ID:q/vO30jE0.net]
新人だったから明るみになっただけで、前から横領してたやつがいるんじゃないの?

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:40:55 ID:ucFPrIkN0.net]
>>317
本来そういう質問をしなきゃいけないのにな

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:41:08 ID:+XWrYEWq0.net]
>>320
責任は無いとしても事後連絡は本当に間抜けよな

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:41:11 ID:BeyjbV040.net]
>>304
田口氏も悪いのは当然だし責任を取ろうとしてる
一方で小役人どもは権力の傘に守られて責任から逃げようとしている極悪人

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:41:35 ID:48/fUew50.net]
責任者が処分されるまで批判されて当然だろ
何で被害者ヅラしてんだかワケわからんわ



337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:41:45 ID:A4f+6P6P0.net]
>>1指示ミスの線も濃厚かもな。
新人に全責任を押し付ければいいし。
現に日本の会社って無能上司のミスは部下の全責任が文化だからな

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:41:48 ID:9FqFU0r60.net]
なんで金が返って来たのに使途不明金のままなんだよ
おかしいだろ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:41:54 ID:EQ6Ey2JG0.net]
これは町がきちっと説明をするべきじゃないか?
当初、フロッピーディスクの提出と誤って印刷された振込依頼書の提出は別々(行った職員も別々)という報道がされていなかったか?

https://www.sankei.com/article/20220525-TY4P4NGYNZOSDFD46IOVJ4D474/
> 町によると、4月1日に給付金交付の対象463世帯と、振込先の名簿を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出。
> 本来であれば手続きはこれで完了していた。ところが6日、新人職員が町役場で振り込み依頼書を誤って印刷し、金融機関へ別途提出。

フロッピーの提出は4/1で、印刷された振込依頼書の提出は4/6、しかも誤って印刷・提出したのは新人職員だとはっきり報道されている
新人職員の父の話とは明らかに食い違っている

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:00 ID:Sw4zizkT0.net]
>>324
親父「ググったら息子の実名と顔写真がトップに出てくる!!」
町長「ネットの写真は別人」

つまり>>1さんの息子は役場勤務と偽って、昼間は公園でたたずんでいるのでは!?

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 13:42:06 ID:eQOJS7Fi0.net]
>>293
まあもう良いんじゃないかな
不名誉な記録として一生残ってください
マスコミもなにも言わないしねw

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:21 ID:IjlAoVKB0.net]
すげーよな
田舎の公務員って
この体質どうにかならんの
結局責任の所在は藪の中

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:45 ID:6MAau7VF0.net]
日本は箸の文化である程度訓練された少数精鋭で仕事をこなす
アメリカはフォークみたいな大雑把だけど誰でも使えるシステムで楽に仕事をこなすことを考える

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:42:50 ID:q/vO30jE0.net]
実働4日目でこんな事件に巻き込まれるって、南アフリカで強盗とカーチェイスやった警備員以来だ。

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2022/05/25(水) 13:43:38 ID:OvqNvEyN0.net]
アホがイキって持って行かなければ良かっただけで

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:43:54 ID:cMzOmQcz0.net]
>>324
私の責任ですくらい言えんのか



347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:07 ID:GpVc+31n0.net]
またお前か ! って何回も電話で抗議してるアホが
いるらしいな~

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:16 ID:fRox1lQ/0.net]
>>330
ミスなら損害賠償にはならないよ
怠慢や故意ならと書いてる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef