[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 14:32 / Filesize : 21 KB / Number-of Response : 108
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クアッド首脳会合 安倍が作り、菅が粘り、岸田が招く 15年越しで日本に集結 [powder snow★]



1 名前:powder snow ★ [2022/05/23(月) 05:58:37 ID:ekpctGVv9.net]
https://www.sankei.com/article/20220522-NFWNNJO4QZIAFCO5VMPCAFYKII/

日米豪印4カ国(クアッド)は24日、対面形式では2回目の首脳会合を東京で開く。日本が主導した戦略枠組みだが、ここまでたどり着くのに紆余曲折(うよきょくせつ)を経て約15年の月日が流れた。安倍晋三元首相が作り、菅義偉前首相が粘って勢いを保ったクアッドは、岸田文雄首相が主催者として各国首脳を招くことになる。

始まりは平成19(2007)年の8月だった。首相として訪印した安倍氏はインド国会で「二つの海の交わり」と題する演説を行った。「拡大アジアは米国や豪州を巻き込み太平洋全域にまで及ぶ広大なネットワークへと成長するでしょう」。安倍氏はこう述べ、民主主義国家による連携を呼びかけた。

日米豪印4カ国は16年12月のスマトラ沖地震で中核グループを形成し、国際的な災害救助活動を主導。19年5月には局長級協議が開催されていた。だが、当時の担当者は「スマトラ沖地震も重要だが、翌年の原子力協力がターニングポイントだった」と振り返る。

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 05:59:27 ID:S81fr8ik0.net]
👍

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:00:09 ID:zWi+WpKl0.net]
>>1
先日の選挙で
オーストラリアは1抜けたって
言いそうなんだがw

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:00:31 ID:NDsUBfoA0.net]
豪は中国に乗っ取られた

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:00:59 ID:tWHc+XI70.net]
戦国時代の餅みたいにいってんじゃねえ!
全然説得力ねえからな

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:01:54 ID:p4erEm310.net]
あれ?野党さんは?w

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:02:16 ID:mC0Q4Pcm0.net]
岸惰家康説やめろ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:02:22 ID:+Dle7SEO0.net]
結局いつも通りに岸田は何もやっていないという有様

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:03:18 ID:+TYCC0mw0.net]
一番最初は麻生のダイヤモンドセキュリティだぞ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:03:56 ID:vafsT0iN0.net]
クアッドは軍事同盟じゃなくてただの同好会だから結束弱いだろ
結束弱いからこそ基本中立路線のインドが入ってるわけだし
自画自賛もいい加減にしろ



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:05:42 ID:SXKiSOmu0.net]
いらん…

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:06:53 ID:15wyDyfj0.net]
民主主義国家による連携?

日本が民主化したのはアメリカに屈服したからだろ
その前なんてゴミみたいな国だったぞ
あれが本当の日本だよ

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:07:23 ID:UqecKYrQ0.net]
安倍は徒党を組ませるのだけはうまい

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:07:29 ID:15wyDyfj0.net]
日本の民主主義は日本人が勝ち取ったものではない
アメリカに屈服してそうなっただけ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:08:59 ID:NDsUBfoA0.net]
大正デモクラシーは日本の民主主義だ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:09:35 ID:15wyDyfj0.net]
中国に「力で現状変更の試みをするのを止めろ」と盛んに言うけど
アメリカに屈服して征服される前の日本は力で現状変更する常習犯だったからな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:11:20 ID:fmVmJkZL0.net]
>>9
ダイヤモンド構想
自由と繁栄の弧

麻生さんも安倍さんも似た構想を持ってたよね

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:11:38 ID:15wyDyfj0.net]
>>15
自由民権も大正デモクラも潰された
それが日本だから

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:13:31 ID:lVzeZzzC0.net]
>>16
具体的に、日本が力で現状変更した事例を挙げて、
他国の事例と比較して多いか少ないかと検証したソースと同時に主張しないと
そういうのは説得力皆無

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:15:00 ID:2KZtlHVc0.net]
ロシア贔屓のインドのやる気が失せて
豪は総選挙で労働党が政権奪取

もうクワッドの半分が左巻きに転向してんだから意味無し



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:15:55 ID:1vzLg8MN0.net]
安倍が売り、菅が壊した日本国
座りしままに食うは岸田

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:16:32 ID:whVctqGQ0.net]
外交評論家に岡崎久彦って人がいたけど、いまの日本の外交って基本的に彼の戦略を踏襲してるよね
アングロサクソンと歩調を合わせ、遠交近攻でインドと組むとかね

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:16:58 ID:fIPqgWgz0.net]
カースト制度ある国と組むのは民主主義といえるのか

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:17:01 ID:bfRMgKsb0.net]
日本人は基本めんどくさいことは人に丸投げ言われたことだけやって過ごせればそれで良し
自分への害が無視しきれなくなると暴れ出す

だから汚職も罷り通るがその気になると一揆が起こる
基本的には飼われる方が楽だと思ってる

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:17:47 ID:S81fr8ik0.net]
>>18

日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか

一方、実は日本こそ、現存する最古の民主国なのである。天皇のもと、各時代の為政者は、民の意見を積極的にすくいあげ、人々の幸せを求めて「徳治政治」を実践してきた。

26 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT mailto:プーチン、ラブロフshine [2022/05/23(月) 06:18:26 ID:PuLtsMQb0.net]
パヨク怒りのキムチトースト一気食いw

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:18:47 ID:nTatkPgr0.net]
>>20
豪は国民が嫌中だから誰がやっても媚中政策にはならない
インドは対中で協力していけるよ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:20:07 ID:aQNxyI0S0.net]
安倍ちゃんの軍事論文読んだけど大賛成だわ
岸田さんも菅さんも安倍構想を引き継いでるし成就させてほしいね

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:22:04 ID:fIPqgWgz0.net]
>>27
インドのスマホシェア圧倒的に中国産だけど

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:22:41 ID:0yWh339H0.net]
アメさんにゴラァされたから安倍菅が国の中枢から追放されたのに?w



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:23:22 ID:RAzv4N2F0.net]
インドは日本なんか向いてないしな
オーストラリもやはり中国でしょう
間抜けな結果に終わりそう

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:23:40 ID:hWxtiC1C0.net]
名前だけ残して積極的にやらない方が良さそう
NATOと同じく余計な火種になりかねない

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:24:57 ID:qt4OWyN+0.net]
主犯安倍

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:25:05 ID:3GZvjzNo0.net]
なおオーストラリアは親中志向の労働党に政権が戻り、
インドは対ロシアで信用ならない国ということが露呈した
豪や印が腰の定まらない国ということになればクアッドは絵に描いた餅だ 
クアッドは安倍ちゃんの置き土産ではなく、安倍ちゃんと共に終わったということになりそうだ

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:25:59 ID:FGMLwxNS0.net]
やっぱ麻生安倍ラインは凄かったと言う話だな

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:28:37 ID:B7HKYjKL0.net]
アメリカいないとなんも出来んけどな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:29:11 ID:jJDQWAxA0.net]
日本はいまだにアメリカに占領されてんだけど敵間違えてない?

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:30:38 ID:LLuNIJpC0.net]
大将デモクラシー

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:31:47 ID:Xytn2E760.net]
やっぱり安倍応援団マスゴミ分隊長産経新聞か

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:32:07 ID:Xytn2E760.net]
>>35
そういうことにしたい安倍応援団マスゴミ分隊長産経新聞



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:32:34 ID:Xytn2E760.net]
産経新聞「安倍さんはやはり凄い!岸田はさっさと総理やめろ!」

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:33:03 ID:CTmTTyQI0.net]
>>12

日本は明治維新以降、立派な民主主義国家だった。
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアと
当時の先進国はどこも民主主義国家だったし
また帝国主義国家でもあった。
今とは価値観が全く違い、侵略、植民地支配
人種差別が正当化できた時代だった。
現在の価値観で歴史を語るのは愚か者のすることである。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:33:34 ID:WoIkSjpv0.net]
・嘘の戦況情報を拡散して勝ってると錯覚させて停戦に世論が向かわないように煽る
・妄想でロシアのプロパガンダのレッテル貼って停戦に世論が向かわないように煽る
アホで知らないは仕方ないが
嘘だと分かってプロパガンダ加担は戦争犯罪ですよ


ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27

↓三日後

ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30

参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)

上念 司 @smith796000
犯人はロシアでした。
反ワク、反ウクライナ、ディープステート、国際金融資本等の陰謀論は、素朴に国を愛する気持ちを悪用する巧妙な罠なんです。
積極的にロシアを応援している気はなくても、実際にはロシアの応援になってしまう。だから、自分で気づいて離れるしかありません
午前9:15 ・ 2022年5月13日・Twitter Web App

>アゾフスタリ製鉄所は陥落。しかし、戦略上大きな意義を果たした。|上念司チャンネル ニュース
アゾフが頑張ったからハルキウがロシアに取られなかった(妄想)
実際はハルキウは占拠も包囲もしてないエア奪還
ハルキウにウクライナ軍が張り付けられている間に,マリウポリをロシア軍に落とされた

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/23(月) 06:37:03 ID:2KZtlHVc0.net]
https://i.imgur.com/pAF3Kln.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<21KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef