[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 13:22 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 680
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USA】米議会、5兆2000億円を投じるウクライナ支援予算案可決 ★3 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2022/05/20(金) 15:03:27.59 ID:nEKDiATQ9.net]
【ワシントン=鳳山太成】米議会上院は19日、ウクライナを支援するため2022会計年度(21年10月~22年9月)に約400億ドル(約5兆2000億円)を投じる追加予算案を可決した。下院は可決済みで、バイデン大統領の署名で成立する。防衛に必要な軍事品や食糧などを提供する。

上院(定数100)が賛成86、反対11の超党派で可決した。3月に成立した22年度の本予算には136億ドルを計上しており、米国の支援予算は合計で500億ドルを超える。

ロシアによるウクライナ侵攻が長期化している。議会が追加予算を手当てしたことで、バイデン政権はウクライナが必要とする武器などの提供を今後も続けられるようになる。

60億ドルを投じてウクライナ軍に武器や設備などを供与する。同国に送る軍事品の在庫を補充する予算として87億ドルを計上した。

小麦などの価格高騰に苦しむ途上国への食料支援に40億ドル超を充てる。ロシアの侵攻で打撃を受けているウクライナ政府の財政も支援する。

バイデン氏はウクライナ支援を続けるため、4月下旬に330億ドルの追加予算案を通すよう議会に求めた。議会は超党派で支援強化に賛成しており、バイデン氏の要求額を上回る規模に積み増した。

2022年5月20日 2:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19ENK0Z10C22A5000000/

★1:2022/05/20(金) 03:59:40.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652998773/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:04:25.92 ID:fE7WPwvW0.net]
WW3?

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:05:41.00 ID:IrDZKasw0.net]
維新「ロシアにも支援しろよ」

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:06:05.38 ID:Zsdp/2jj0.net]
米国はウクライナに非常に多くのミサイルを送りますそれはそれ自身の在庫を使い果たしています
https://youtu.be/errU07YXE88

Зродились ми великої години — Ukrainian Nationalists Song 【ウクライナ軍歌】我々は素晴らしい時代に生まれた 【烏克蘭軍歌】我們生於偉大年代
https://youtu.be/ObuLJslLsOQ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:06:23.05 ID:HtlO3AvQ0.net]
いつものパヨによる武器商人うんぬんの書き込み↓

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:06:34.81 ID:bN7LB7ck0.net]
ヤバ、、これ武器だけの値段って

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:07:21.34 ID:P5jkDAve0.net]
Paying For Everyones Bill at 5 Different Restaurants
https://youtu.be/C6Mx4ZFd83c

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:07:27.52 ID:vcdsYXYT0.net]
軍需産業が儲かって仕方なさそう

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:08:26.35 ID:yqWKbRCI0.net]
世界vsロシア(もしかしたら+北朝鮮)

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:08:35.67 ID:Uq/GIB5F0.net]
だから米を敵に回してはいけない



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:08:56.85 ID:zLZFzOFX0.net]
戦争したい軍事産業
アメリカ人は戦争に賛成なの?

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:09:00.93 ID:fDrl2waI0.net]
鉄砲玉

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:09:09.88 ID:vssSJeXP0.net]
National Anthem of the USA: The Star-Spangled Banner
https://youtu.be/YmCjfR2VgpU

Times Square 2020 Ball Drop in New York City: full video
https://youtu.be/I3TSEN22ACI

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:09:19.36 ID:zLZFzOFX0.net]
>>9
国連はそうなってないような

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:09:42.78 ID:vaRIRKu90.net]
同盟でもないのにここまでするんだな

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:09:44.46 ID:9FCpFVqN0.net]
武器は消えてるよね
ありがとうってプーチンが言ってるかもね

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:09:55.92 ID:V39bevjv0.net]
今のアメリカのどこにそんなお金が…
てかウクライナ側も出す出す詐欺の民主党に呆れて
共和党とコンタクト取ったりしてるぞ?

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:09:56.55 ID:zUp9YUpT0.net]
ナチスを支援するユダヤ国

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:10:06.91 ID:itGnZZKA0.net]
俺はウクライナ在住なんだぞ高垣典哉が言うにはCGだそうです

2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗する当時の貴重映像
https://twitter.com/Tamama0306/status/1515882499062530048?s=20&t=L9kDLgdT823Xz5ni5CKpSg

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
ロシアのプロパガンダに騙される人って何故こう単純なんでしょうか?単純だから騙されるんでしょうけど。
もしこの動画が本当だとしてコレを制作側やウクライナにとってのメリットって何ですか?この動画を作った目的は?
今時CGで何でも画像を作れる時代です。先ずそこから考えてみて下さい
午後2:43 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

特定できないけどロシア軍がやったらしい

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
あなたは勝手に強盗に入って来られて子供を殺されたらどうする?
私は友人をブチャで殺され、仲良くしてたボランティア仲間が脚をミサイル攻撃でなくした。プーチンのテロリストのせいでね
午後10:17 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

たぬきinウクライナ
@tanuki_ukraine
もう一人のセルゲイ(50歳)からも連絡あり。両足が重度の骨折で、
未だハルキウの病院にいるとのこと。彼らボランティアチームを襲ったロシア軍部隊の特定はできず
午後3:38 ・ 2022年5月19日・Twitter for Android
(deleted an unsolicited ad)

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:10:08.07 ID:HtlO3AvQ0.net]
パヨ「武器輸出で儲けるくらいならロシアに占領された方がいい!キリ」



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:10:34.98 ID:2o7KpRtf0.net]
勝ったあとも見据えてるな
欧州側の親米対ロ最前線

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:10:38.47 ID:SiQFJBE80.net]
数年続きそうだな

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:10:43.55 ID:zLZFzOFX0.net]
>>20
輸出しなけりゃよくね?

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:11:05.37 ID:i96tJdaq0.net]
半分以上中抜きされてそう

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:11:15.56 ID:1bL4sEX60.net]
ロシアが衰退すれば
アメリカも将来に渡って軍事費も減らせるから
ここで勝負なのか

バイデン次男のウクライナ事業で
アメリカに儲けをリターンできるし

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:11:17.36 ID:dkQ9tVNb0.net]
>>1
総額は巨額、ただしウクライナへの直接的な武器支援はこの一部

ウクライナへの武器供与→60億ドル
ウクライナへの財政支援→85億ドル?
(ウクライナは月50億ドルの財政赤字、IMFに支援要請中)

米軍の在庫補充→87億ドル
東欧諸国への支援→40億ドル
途上国への食糧支援→40億ドル超
人道支援
…等々

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:11:45.37 ID:dvMaWis+0.net]
バイデンて好戦的だね
引くわ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:11:45.56 ID:32d2fV960.net]
カネ有るなぁ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:11:45.68 ID:1k7BV6S90.net]
バイデン 「支払いはリーダーの岸田さん、お願いします」

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:12:09.78 ID:V39bevjv0.net]
そもそもバイデンがテキサス州への原油の減産命令撤回して
米軍派兵すればそれで一気に解決なんだがな



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:12:24.86 ID:1k7BV6S90.net]
>>28
バイデン 「おいおい、日本も相応の分担するに決まっているだろ」

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:12:31.52 ID:lOSDA6+I0.net]
レンドリースのアメリカ兵器が5兆円分とかロシア軍の戦車も軍艦も全滅しちゃうじゃん

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:12:37.39 ID:1xQlahdQ0.net]
高垣典哉が言うにはCGだそうです

2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗する当時の貴重映像
https://twitter.com/Tamama0306/status/1515882499062530048?s=20&t=L9kDLgdT823Xz5ni5CKpSg

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
ロシアのプロパガンダに騙される人って何故こう単純なんでしょうか?単純だから騙されるんでしょうけど。
もしこの動画が本当だとしてコレを制作側やウクライナにとってのメリットって何ですか?この動画を作った目的は?
今時CGで何でも画像を作れる時代です。先ずそこから考えてみて下さい
午後2:43 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

特定できないけどロシア軍がやったらしい

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
あなたは勝手に強盗に入って来られて子供を殺されたらどうする?
私は友人をブチャで殺され、仲良くしてたボランティア仲間が脚をミサイル攻撃でなくした。プーチンのテロリストのせいでね
午後10:17 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

たぬきinウクライナ
@tanuki_ukraine
もう一人のセルゲイ(50歳)からも連絡あり。両足が重度の骨折で、
未だハルキウの病院にいるとのこと。彼らボランティアチームを襲ったロシア軍部隊の特定はできず
午後3:38 ・ 2022年5月19日・Twitter for Android
(deleted an unsolicited ad)

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:13:03.88 ID:4vZtylrW0.net]
トランプなら一円も出さなかった

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:13:11.25 ID:HtlO3AvQ0.net]
>>23
日露戦争で日本が勝てたのは英米の支援があったからなんだが。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:14:08.51 ID:1bL4sEX60.net]
「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ
安倍政権の対ロシア外交を妨害も 2020/11/27 11:00
https://president.jp/articles/-/40870

米大統領選挙のときから言われていたこと

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:14:12.31 ID:mGV1DGLk0.net]
すさまじいなw
軍隊出さないだけでもう本気の戦争と変わらんじゃん
本気でロシア潰しに来てるなアメリカ
露助全滅させたれ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:15:40.81 ID:1k7BV6S90.net]
これでもアメリカが直接兵を出すよりずっと安上がり

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:15:41.77 ID:V1Ajnj6e0.net]
この予算で生産してくれた兵器/物資はウクライナが買ってくれるのかな?
それともアメリカの無償提供?

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:15:52.99 ID:WeTACOTP0.net]
5兆円かよ。
日本の防衛費に匹敵する額か。
まあウクライナに勝たせるにはそれくらいの支援が必要だな。

ベトナム戦争再びだよなあ。
西と東の立場を入れ替えて。



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:16:12.62 ID:1bL4sEX60.net]
バイデン氏次男の捜査加速か 税務処理めぐり疑惑
2022/4/1 11:21
https://www.sankei.com/article/20220401-TY5LUYPZXRO6RENISCO4YP3TEI/

今年には捜査が進んでいて、それをかき消したいんだろう

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:16:20.32 ID:kP4paB/n0.net]
これ絶対議会通らないと露側擁護が言ってたが、サクッと通ったではないか! 
そんなもんだろうと思ってたけどね 

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:16:22.34 ID:fq5zeQMi0.net]
>>35
英米は自分らは手を汚さないで兵器ばっかり売ってんだな
世界の悪は英米だな

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:16:59.44 ID:rUSRS9v60.net]
>>1
本気だしてきたな
アメリカも最初はキーウ攻略されてゲリラ戦になると思って
ジャベリンみたいな一人用兵器を渡してたらしいが

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:17:07.99 ID:fq5zeQMi0.net]
>>37
ロシアの思想と変わらないなお前

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:17:13.13 ID:qkvx1gvX0.net]
アメリカとしては特需プラス覇権確立

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:17:29.03 ID:8kiBTz1R0.net]
戦争を長引かせるだけで
結果は変わらないだろ
これでウクライナがロシアに勝てたらすごいけど勝てないだろ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:17:45.65 ID:DNhtKAIB0.net]
プーチン娘の新しい旦那は
名字が偶然にもゼレンスキーだって
くっそ笑うはwwwやっぱりなー

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:17:51.96 ID:fq5zeQMi0.net]
>>44
キーウ普及しないなしかし

キエフでいいじゃん

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:17:56.82 ID:HtlO3AvQ0.net]
>>43
じゃ日本は日露戦争に負けロシアに支配されていたら良かったんだな。



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:18:04.24 ID:xiOSKT370.net]
ウクライナは肝心の兵力が足りてない
こっそり傭兵部隊でも送るつもりなんだろうか

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:18:11.92 ID:8kiBTz1R0.net]
ウクライナは国民皆兵制度にして
全員に最新武器持たせてロシアとつぶしあってもらうってことだろ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:18:28.49 ID:1xQlahdQ0.net]
みんな大好き陰謀論だよ
>対立を煽り、恐怖を煽る言論者はエージェントである(本人にその自覚はない)。
コミンテルン(ソ連ウクライナ)の手口

戦争始まった時のナザレンコ
>ウクライナ政府は外国人部隊を作り、全ての国の義勇兵を歓迎しています
>戦いに行ってくださいなんて無責任な呼びかけはできません
>もし希望者がある程度いましたら…一人では全然戦力にならないが、
>通訳翻訳で日本人兵とウ軍の連絡に貢献できると思う 一緒に行くので必要あったら連絡

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている

マイダン革命は学生運動からの暴動起こして革命
日本でも昔やってたよな赤軍派・連合赤軍・日本赤軍とか(笑)
手口があのまんまなんだよ
そう言えばウクライナもソ連だったよなって言う陰謀論

マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのがナザレンコ
8年間一度も帰らず延々と27歳でソ連を体験したことがない奴が
誰からか教えられたそれは捏造だろみたいなソ連の脅威を煽り続けて義勇兵募集(笑)
おそらく他の国にも留学生で送り出して同じことやってるよね

現在ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:18:41.58 ID:qJzvstC/0.net]
バイデン素敵。日本に北方領土とサハリンをください

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:19:12.69 ID:z+qhtffo0.net]
アメリカはなんでも桁が違うのう…

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:19:17.99 ID:/yY8D/6c0.net]
>>10
だから米のポチにならなければならないとは意味が違うけどな

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:19:20.60 ID:4R5ES8B00.net]
>>27
最初はただのボケ老人だと思ってました
まさか謀略にかけては世界トップクラスの人だったとは

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:19:20.93 ID:1k7BV6S90.net]
>>39
レンドリースは貸出。供与の方は無償

アメリカって5兆円の武器をウクライナに渡しても、
5兆円はアメリカ国内の企業に入るお金だから、内需拡大。

これって、税金使って国内の景気を押上ている政策なんだよな

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:19:25.78 ID:4GStJ/1r0.net]
米国ウハウハ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:19:51.73 ID:lOSDA6+I0.net]
ロシア黒海艦隊がハープーン対艦ミサイルで壊滅する未来が見えた
バルチック艦隊はスウェーデンとフィンランドのNATO加盟でバルト海に出られずに池のアヒル状態だしロシア海軍どうすんの



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:19:55.37 ID:rUSRS9v60.net]
チャンネル桜も参政党もざまあみろ
ムーみたいな陰謀論ばかり言いやがって

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:20:02.41 ID:qkvx1gvX0.net]
この予算は何十倍にもなって帰ってくる投資でもあるんよ
(日本政府ならドブに捨てる予算になるが)

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:21:27.84 ID:kP4paB/n0.net]
>>46 しかし問題は、これやってもバイデンの支持率は余り上がらないって事かな
米国庶民としては、ウクライナ支援の意義が理解しにくいってのがあるからね 
米が主役でヒーローやってると、米庶民にも共感されやすいんだけど・・・・

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:21:35.47 ID:lOSDA6+I0.net]
>>57
バイデン「アメリカは絶対にウクライナに派兵しないわー」
プーチン「そんならウクライナ侵略するわ」
バイデン「ウクライナに無制限に武器供与するわ、あとフィンランドとスウェーデンは今からNATOな」
プーチン「」

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:21:37.24 ID:mGV1DGLk0.net]
>>45
物の順逆も分からない知恵遅れのお前の感想はどうでもいいわw
お前はバカなんだからわきまえて他人様に安価つけるなゴミクズ

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:22:05.89 ID:+YfTtdk40.net]
ロシア終焉来たな。
このビッグウェーブに乗って北方領土奪還

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:22:12.16 ID:gkNFu8ln0.net]
DSがー 軍産複合体がー 国際金融資本がー

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:22:32.37 ID:+BVwRuFA0.net]
ロシアは相当戦局が悪いみたいね
陸海空のトップを全部入れ替えだってさ
まーロシアなんざ無くなった方がいいゴミ国家
アメリカに喧嘩売って勝てるわけないよな哀れなハゲさん

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:23:05.44 ID:vssSJeXP0.net]
>>66
U.S. Military in Alaska: Past, Present, and Future
https://youtu.be/4Mes28VE6Wg

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:23:06.95 ID:hrypYjx00.net]
反ワクパヨク発狂



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:23:30.63 ID:x/EWgei80.net]
これは貸付?寄付?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:23:53.59 ID:eJDdSZEV0.net]
>>19
ゼレンスキーも最初はアゾフの武装解除しようとしたまともな人だったんだね、脅されて失敗したけど

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:23:57.33 ID:8kiBTz1R0.net]
>>67
平和がー、民主主義がー、人権がー

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:24:42.01 ID:oHcEeRnK0.net]
レンドリースだから時間はかかるけど戦費はまぁ回収できる
ロシアをボロボロにすればするほど回収が容易になる
アメリカ兵は死なないから国内で厭戦気分が拡がる心配もない

もうアメリカが引き下がる理由が何処にもない
これロシアは再起不能になるまで追い込まれるぞ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:25:03.78 ID:dkQ9tVNb0.net]
>>39 >>58
今回の予算のうちウクライナへの武器供与は60億ドル、2021年のウクライナの軍事費に匹敵する額
しかし今のウクライナは「年間軍事費の8割を侵攻1か月で使った」という状況
60億ドルといっても1-2か月分

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:25:05.80 ID:3pP1MWjf0.net]
こんなんもう実質的にアメリカがロシアに戦争してるのとかわらんのちゃうん?
ほんま体裁だけ整えて政治ゲームしとるだけやん

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:25:49.55 ID:Itk2qDpf0.net]
>>28
払うのは日本
明後日からバイデンが日本に来るのはそのため

バイデン よろしく
岸田 次回のG7は広島の原爆ドームでいい?
バイデン いいお

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:26:56.13 ID:J5Mocg4f0.net]
アメリカは金がなんぼでも出てくる

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:26:56.47 ID:ys1PDGBe0.net]
>>58
景気の為ならアメリカ国内で循環する政策の方がいいに決まってんだろw
景気対策だの金儲けだの言ってるやつアホすぎw

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:27:01.17 ID:Km7sLkiF0.net]
西側が妥協のチャンスを何度も与えてやったのにプーチンは馬鹿だねー



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:27:03.59 ID:wDAPKSmA0.net]
事実上の第三次世界大戦だよな

米国人の犠牲者を出さずに軍事産業が儲かりロシアを衰退させる

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:27:03.60 ID:1BdBtdEM0.net]
戦後ウクライナに大量の武器兵器が残る
現時点で欧州最大の武器保有国になってるんじゃないの?

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:27:25.54 ID:vTVAuk3t0.net]
>>46
庶民の利益にはならないけどね。むしろ莫大なコストを負わされて損失だろう。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:27:57.49 ID:0JZlP9Rt0.net]
そろそろ日本は回れ右をしたほうがいいんじゃないかな
全てが悪い方向へ向かっている
このままでは日本国民も蚊帳の外ではいられない

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:28:12.61 ID:gkNFu8ln0.net]
ウクライナ戦は早く終えて次はコーカサス、カスピ海、中央アジア方面
ここから資源を確保すればロシアは輸出するものが減ってさらに弱体化

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:28:25.26 ID:qkvx1gvX0.net]
日本はウクライナ復興におそらく5兆出すことになるが見返りは無い

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:28:38.14 ID:kzAGyPEk0.net]
税金を軍事産業に流すの完了

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:29:49.81 ID:kP4paB/n0.net]
>>79 ついでに景気対策にもなるという意味では当たってるよ
そしてそれよりも優先される最大目的としては、米国家の対外戦略の推進だね、そっちは主目的として米の国益となる

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:29:56.16 ID:ljJhlHGL0.net]
>>3
ロシアが弱体化して、中露紛争が始まってからなw

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:29:58.56 ID:KjloHhYe0.net]
絶対にロシアには勝たせない
米国には意気込みが感じられる(笑)



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:30:58.78 ID:8MMGcj3t0.net]
>>1
今でさえハリコフ奪還してその軍がインジュームに向かって進撃してんだろ追加で倍だとクリミアまでホントに行きそうだな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:32:05.60 ID:usGqwnOs0.net]
>対立を煽り、恐怖を煽る言論者はエージェントである(本人にその自覚はない)。
マイダン革命は学生運動からの暴動起こして革命
日本でも昔やってたよな赤軍派・連合赤軍・日本赤軍とか(笑)
手口があのまんまなんだよ

戦争始まった時のナザレンコ
>ウクライナ政府は外国人部隊を作り、全ての国の義勇兵を歓迎しています
>戦いに行ってくださいなんて無責任な呼びかけはできません
>もし希望者がある程度いましたら…一人では全然戦力にならないが、
>通訳翻訳で日本人兵とウ軍の連絡に貢献できると思う 一緒に行くので必要あったら連絡

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている

マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのがナザレンコ
8年間一度も帰らず延々と27歳でソ連を体験したことがない奴が
誰からか教えられたそれは捏造だろみたいなソ連の脅威を8年煽り続けて義勇兵募集(笑)
おそらく他の国にも留学生で送り出して同じことやってるよね

現在ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:32:32.47 ID:ljJhlHGL0.net]
>>64
第2次大戦で、日本が追い込まれた手と同じじゃないか

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:33:29.12 ID:dvMaWis+0.net]
ナザレンはもういいよ
そいつ嫌い

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:33:39.99 ID:bN7LB7ck0.net]
アメリカが5.2兆なら日本は1兆は負担しないと不公平じゃない?

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:33:48.56 ID:rcYtjkdO0.net]
やっぱり凄い国だ
色々打算はあるにしろ

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:34:03.38 ID:K9jQkk/c0.net]
インフレ率8%にダウ大暴落でこんな舐め腐ったことしてる余裕があるかねw
案外アメリカ負けるかもよw

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:34:29.21 ID:f/C/kLIf0.net]
軍需産業にダイレクトでお金ばら撒けないからこんな手法を使うわけよ
結局米国の武器購入で戻ってくるやつ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:35:12.62 ID:SrCRq3fs0.net]
>>95
日本も武器輸出するなら、ウクライナの武器見本市に参加前提で1兆くらい出すんだろうけどね

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:35:57.82 ID:vJjvWfVy0.net]
アメリカ、この戦争辞めさせる気がないな、プーチンも

バイデンはあまつさえスウェーデンやフィンランドすら、露と対決して欲しいと思ってる



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:36:33.30 ID:SrCRq3fs0.net]
>>93
日本はキレて東南アジアまで攻め込んじゃったけど
ロシアにはその勢いすらないねぇ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:36:43.83 ID:TvIdI8RZ0.net]
今どき軍事産業も半導体不足で兵器作れないから儲からんよ

103 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/05/20(金) 15:36:55.56 ID:VqUY1/Ty0.net]
代理戦争が露骨になってきたな

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:36:56.54 ID:UAbKVPyJ0.net]
最近、反米や陰謀論者の気持ちが分かるようになってきた
もう終わりやね

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:37:29.19 ID:Hk2CFbN10.net]
完全にアメリカはロシアを獲りに行ってるな

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:37:47.82 ID:kP4paB/n0.net]
>>97 それに加えて、米兵士の戦死激増! だったら確かに現米政権は危うくなるかもね
しかしそこは代理戦争となっていて、起きてないものだから、これはこのまま米が乗り切れる可能性高いね
しかしこれでバイデン人気上がるとも思えないから、そっちは苦しいかな、でも米としては国益のためにバイデン使い捨てても特に問題ないし、それからバイデンは年齢からして次はないとされているだろうね 

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:38:22.73 ID:ofF5SSEf0.net]
>>50
どっちがよかったかわからない
しかも侵略されてたの今は日本の領土じゃない

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:38:43.39 ID:9x5WbnmaO.net]
一方日本は770億円「貸してやる」wwwww
ずいぶん差が付いたもんだなぁ…もう後進国じゃん

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:38:45.56 ID:uG5MSB3D0.net]
国内の軍事産業の公共投資みたいなもんだな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:38:55.58 ID:ofF5SSEf0.net]
>>65
ロシアっぽいな
ウクライナ推しはロシアっぽいっていう



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:39:31.25 ID:p33P2ny80.net]
現金渡す訳じゃなく、ほとんど内需だから良いよな

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:39:39.22 ID:8MMGcj3t0.net]
>>97
テーパリングの時はゴールド売ってでもドル高持ってくんだよ
為替上げて、相対的にダウ守る

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:39:45.92 ID:Gg1UI8x60.net]
>対立を煽り、恐怖を煽る言論者はエージェントである(本人にその自覚はない)。
マイダン革命は学生運動からの暴動起こして革命
日本でも昔やってたよな赤軍派・連合赤軍・日本赤軍とか(笑)
手口があのまんまなんだよ

戦争始まった時のナザレンコ
>ウクライナ政府は外国人部隊を作り、全ての国の義勇兵を歓迎しています
>戦いに行ってくださいなんて無責任な呼びかけはできません
>もし希望者がある程度いましたら…一人では全然戦力にならないが、
>通訳翻訳で日本人兵とウ軍の連絡に貢献できると思う 一緒に行くので必要あったら連絡 る

マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのがナザレンコ
8年間一度も帰らず延々と27歳でソ連を体験したことがない奴が
誰からか教えられたそれは捏造だろみたいなソ連の脅威を8年煽り続けて義勇兵募集(笑)
おそらく他の国にも留学生で送り出して同じことやってるよね

現在ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:39:57.81 ID:ofF5SSEf0.net]
>>102
そこにつっこみすぎて足りてないんじゃね
兵器に加担するのやめたらいいのに世界規模で

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:40:03.59 ID:oPGT/T6g0.net]
アフガニスタンから撤退したから金が余って仕方ないらしいね
まずは黒海艦隊を全滅させるところからスタートか

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:40:37.60 ID:p33P2ny80.net]
>>103
ウクライナは祖国防衛したい
アメリカはロシアを潰したい
win-winだわ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:41:07.90 ID:ofF5SSEf0.net]
>>116
ロシアっぽい思想

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:41:13.95 ID:DYYZfaAt0.net]
アメ公「よっしゃー!自国民犠牲にせずにロシア潰せるわw」

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:41:35.70 ID:5GGD7hH10.net]
>>1
これ、アメリカの貧困層怒るんじゃ

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:42:26.36 ID:XQAcPVhr0.net]
>>66
米は完璧なストーリーを練り上げているね、日本も5兆円ぐらい支援して今乗っからないと100年後悔する事になるよな、5兆円で本当の戦後レジュームからの脱却の糸口と戦わずして領土奪還の最大の好機



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:42:48.81 ID:cpIRO6qs0.net]
>>103
戦後の戦争はだいたいそれやろ
アフガンだってベトナム帰りのグリーンベレーをムジャヒディンに送って一個師団壊滅させたし

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:42:52.43 ID:fKqYFO1Q0.net]
第二次大戦もドイツ再軍備をアメリカが全面支援し
英国ソ連にも武器供与

全部アメリカのシナリオ通りに嵌った戦争やで

今回もウクライナナトー加盟を強行しようとしプーチンを挑発して軍事介入させた
ウクライナに武器を供与してロシアの旧式兵器を殲滅


更にロシアを挑発して全面戦争に移行させようとしといる

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:43:36.99 ID:Gg1UI8x60.net]
・マイダン革命 (暴力革命、選挙結果が気に入らないと暴動)
・ミンスク合意 (ドネツク共和国ルガンスク共和国と停戦合意)
・ドネツク共和国ルガンスク共和国 (独自の軍隊を持ってるロシア側)→この意味分からんアホといるの?
・今のウクライナ状態(野党が活動禁止、反論するメディアも禁止)

これが理解出来てれば初めからずっと一貫して変わってない

ロシア軍事作戦の目的と停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

が理解できるから
もう目的は終わりかけてんの(笑)

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:43:42.28 ID:K9jQkk/c0.net]
>>112
ロシアと同レベルのことやってんな
アメリカ意外と程度が低いわ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:43:58.63 ID:UAbKVPyJ0.net]
>>116
インドは日和見だし
中東はちと中露の手が入りすぎてるし
割と危うい綱渡りやと思うけどな

ただトランプ政権みたいにバランス取ると
中露を止めれんやろな

世界に限界来てるんやろな
たぶん原始融合炉出来るか核戦争が先かやな

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:44:02.47 ID:i8iqdVI70.net]
世の中こんだけ金あるなら俺に4600万くらいくれてもよくないか?

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:44:31.28 ID:DaYKIwES0.net]
日本はインドに5兆円あげたよ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:44:41.00 ID:9x5WbnmaO.net]
>>119
日本と一緒にするなよ
アメリカは年収1000万以下の奴に計50万近く給付したし
失業保険の上乗せなど貧乏人にも手厚い
給付金10万ぽっちの日本とは違う

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:45:31.00 ID:aQzOeYPj0.net]
>>120
脅しかあ
もういいんじゃね?アメリカの方がなくなるかもよ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:46:01.43 ID:aQzOeYPj0.net]
>>119
これ
失業者と麻薬中毒者がいっぱいいる



131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:46:08.85 ID:oPGT/T6g0.net]
ロシアみたいにこんな専制的でなにやらかすかわからないような国があったら世界中迷惑だからな
資源や軍事力はあるから余計危険
ここでアメリカとウクライナに頑張ってもらわないと

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:47:00.22 ID:aQzOeYPj0.net]
アメリカ人に戦争賛成してんのか聞いてみるわ
アメリカ人は正義感強い人多いのに、戦争好きなんだなあ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:47:18.11 ID:Gg1UI8x60.net]
もうすぐ終わるぞ予定外がない限り

・マイダン革命 (暴力革命、選挙結果が気に入らないと暴動)
・ミンスク合意 (ドネツク共和国ルガンスク共和国と停戦合意)
・ドネツク共和国ルガンスク共和国 (独自の軍隊を持ってるロシア側)→この意味分からんアホといるの?
・今のウクライナ状態(野党が活動禁止、反論するメディアも禁止)

これが理解出来てれば初めからずっと一貫して変わってない

ロシア軍事作戦の目的と停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

が理解できるから
もう目的は終わりかけてんの(笑)

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:48:14.06 ID:KLGNlVHz0.net]
>>1
すごい金額だな
さすがアメリカと言うべきか

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:48:15.17 ID:VK1bIpbi0.net]
アメリカの糞なところは「俺様がこれだけ出しているんだから下僕ポチである従属国家のお前達も倣え」と圧力をかけてくること
日本からも相当な出費を覚悟した方が良いぞ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:49:06.42 ID:VK1bIpbi0.net]
長期化した場合、日本はおそらく1兆円規模要求される

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:49:09.38 ID:8MMGcj3t0.net]
>>124
市中金融機関に補助金出してゴールド売らせてるみたいです
エンロン越える世界最大の金融詐欺との触れ込みでリッグドって告発本が2年前ぐらいに出てますね
アメリカアマゾンだと買えるから興味があれば読んでみてください

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:49:32.91 ID:0ZknDAKi0.net]
新型兵器の試し撃ちの場としては最高だな

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:50:05.90 ID:bdEB+slM0.net]
>>105
日本をアジアの橋頭保にしたように、ウクライナを東欧の橋頭保にしたいんだろうね
ウクライナがロシアをにらみつける番犬になるから、ヨーロッパも万々歳になる
プーチンも、政治人生の最期にヘマをしたものだ

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:50:25.58 ID:EdtBlHDk0.net]
5兆2000億とか支援の見返りが相当美味いのか?



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:50:25.59 ID:8MMGcj3t0.net]
>>136
オルガニヒの財産没収してるから今回はないかな

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:50:27.03 ID:tkBg/NKe0.net]
また金蔓にされんのか日本は
本当に情けない

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:51:58.68 ID:p33P2ny80.net]
>>133
6月から反転交戦掛けるから、6月までの占領を楽しんでください

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:52:42.80 ID:LhfqMb840.net]
>>140
年間80兆円軍事予算使ってるアメリカにとって、5兆円ポッキリでロシアの軍備を何割も損耗させ、今後30年再起不能にするんだから、激安プライス

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:55:10 ID:kP4paB/n0.net]
>>133 米は最低でも年末までは、ウクライナ紛争を引き延ばしたい意向のようだ
だからゼレンスキーに停戦交渉でもロシアが飲めない条件しか出させてないだろう、そしてこの前の米露担当者同士の電話会談でもその無理な条件を米側が提示していたね
具体的には欧州向け露ガスの入れ替えの目途が立つ2年後までは、ウクライナでもめていてくれた方が、露ガス入れ替えでの米利権を確実にできるから、米としては嬉しいはずだ
露側はそういった米シナリオに従わされる事になるかもよ 

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:55:36 ID:JAw4sc/C0.net]
ただの経済対策だわな。
本当に対ロシアに軍事支援5兆円なら核戦争必至。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:55:43 ID:p33P2ny80.net]
日本も兵器送れば現金送らなくて済むのに、
平時は兵器を売り出してるのに、有事はダメって
憲法にそう書かれてたっけ?

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:55:47 ID:3lu/zX230.net]
>>115
他スレにも書いたがウクライナ海軍には対潜能力が皆無なんよ
黒海潜水艦隊の母校はセバストポリじゃなくロシア本土のノヴォロシスク港

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:55:48 ID:OHM0oTAw0.net]
こういう米国とガチで戦った日本は凄い、ボコボコにされたけど

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:55:57 ID:Gg1UI8x60.net]
もうすぐ終わるぞ予定外がない限り

・マイダン革命 (暴力革命、選挙結果が気に入らないと暴動)
・ミンスク合意 (ドネツク共和国ルガンスク共和国と停戦合意)
・ドネツク共和国ルガンスク共和国 (独自の軍隊を持ってるロシア側)→この意味分からんアホといるの?
・今のウクライナ状態(野党が活動禁止、反論するメディアも禁止)

これが理解出来てれば初めからずっと一貫して変わってない

ロシア軍事作戦の目的と停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

が理解できるから
もう目的は終わりかけてんの(笑)



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:56:26 ID:cmwkDVez0.net]
>>141
やったぜ

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:56:29 ID:8MMGcj3t0.net]
>>144
アメリカがなんでそんだけ軍事費かけるかというと基軸通貨ドルを守るためだからね
ロシアはドル経済離れる宣言したのが終わりの始まりですね

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:57:26 ID:pcvNm43m0.net]
マン汁チョーン

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:58:36 ID:M4DUdwIU0.net]
>>149
国力が50倍も違う相手に戦争吹っ掛けた日本人の狂気だな

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:59:02 ID:CwZe8/iV0.net]
少なっ。こんな小銭で何とかなる程度のロシア軍

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:59:06 ID:94sbkxkh0.net]
これで100%ウクライナが負けるとかはあり得ないね
アメリカがこんだけ金つぎ込んで敗北とかあり得ない、どんな手を使っても勝利するだろう
プーチン完全終了

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:59:12 ID:ANl5iWVE0.net]
だれかアメリカに経済制裁しろよ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:59:39 ID:M4DUdwIU0.net]
>>155
長期化させるのが目的だから、適当な額じゃね

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 15:59:46 ID:Fcgo2Hxe0.net]
こいつらは何がしたいんだよ

アメリカがロシアにウクライナ切り取り次第を認めたから
侵攻してんだろ

武器支援っておかしいだろ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:00:28 ID:YM4CVHpd0.net]
USA!



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:01:13 ID:mzzSUEvs0.net]
>>155
ロシアの年間軍事費が8兆円位

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:02:12 ID:p33P2ny80.net]
>>147
武器輸出三原則かな
時代背景が全く異なる半世紀以上前の政策を大事に踏襲してんのかな?
国益に反してんだから、法的拘束力なけりゃ、こんなの無視すりゃいいのに

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:02:37 ID:49JVpr0k0.net]
馬鹿な国だなアメリカも
アメリカもすでに国内がボロボロ
インフレがひどい上に景気も後退中で他国に兆単位の支援とは
そりゃバイデンの支持率がクソなわけだわ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:03:46 ID:Ru5eypQi0.net]
>>1
全て軍需産業に帰ってきますからな

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:04:20 ID:mzzSUEvs0.net]
>>163
不況の時の公共事業は大正解やろ。

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:04:58 ID:p33P2ny80.net]
>>163
ウクライナに現金渡す訳じゃ無いんだから
国内軍需企業の需要喚起やろ
経済政策だろ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2022/05/20(金) 16:05:01 ID:Yse+/0rT0.net]
別に経済対策だろうがどうでも良いよ
中露に支配されたら良くて香港、多分ウイグルやチェチェンの様な目に遭う
ウクライナを徹底的に支援してロシアを弱体化させ、中露連合が弱くなるのは日本の国益
結果的には中国の台湾武力行使も遠のいて、外交上の話し合いも可能になる

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:05:47 ID:49JVpr0k0.net]
>>165
軍需なんかじゃ景気良くならないのはこの二十年余りで証明済み

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:06:13 ID:FQ3Mlp+h0.net]
>>133
勝手に終われば?w
ウクライナは攻撃し続けると思うけど 永久にw

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:06:26 ID:Gn9YqA160.net]
>>156
>アメリカがこんだけ金つぎ込んで敗北とかあり得ない

ベトナム戦争
米国は南ベトナムを支援して直接的な戦費だけでも米国は1500億ドル(現在の価値に換算すると5000億ドル以上)を使ったが
北ベトナムの勝利と米軍の全面撤退で幕を下ろした



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:06:26 ID:94sbkxkh0.net]
>>163
アホだな
費用の大半がアメリカの軍需産業を潤わせ、最終的にロシアの天然資源を手に入れれるなら凄え安いだろ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:06:29 ID:SPvVn2r90.net]
アメリカってやっぱり神の国なんだな
地球に自由と民主主義を普及するためならここまでの金を投じるんだ
日本みたいに少しばかりの金と千羽鶴を贈っただけでウクライナは感謝が足りないとか言って怒ったりしないし
度量の大きさが全然違うわ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:06:56 ID:Dk7jdGhc0.net]
いくら軍事支援しようがウクライナは既に何も生産輸出出来ないGDP0%の国

もはや国家としては詰んでいる

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:07:04 ID:edDfpIpD0.net]
プー信再脱糞w

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:07:09 ID:kP4paB/n0.net]
>>163 本当の意味で、印刷すればカネが湧いてくる国というのが米国だよ
米ドル体制とはそのためにあるんだからね、5兆円程度は印刷の誤差数程度だよ 

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:07:09 ID:cpIRO6qs0.net]
>>156
そもそもウクライナの人心を掌握できなかった時点で、永遠に終わらない戦争やし

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/20(金) 16:07:30 ID:k4ORvv4Y0.net]
>>101
資源の有無の差では?

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:07:34 ID:94sbkxkh0.net]
>>170
今のロシアとベトナムを同一視してる時点でアホだろお前

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:07:56 ID:ljJhlHGL0.net]
>>77
なかなか美しい取り引きじゃないか。
名誉を金で買うという事だ。

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:08:11 ID:0ZknDAKi0.net]
>>168
恥の上塗り



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:08:38 ID:FQ3Mlp+h0.net]
ロシア擁護はもう終わらせたくてしょうがないようだねえ
早く終わらせないとヤバいってわかってるからだろうw

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:08:55 ID:Gg1UI8x60.net]
https://twitter.com/sofimari21/status/1527268221673295872?s=20&t=fMN6kirJq-Vt749Vp0vTkg

NATOからのハイテク無燃料車で戦うウクライナ軍
多額の寄付で揃えたこの装備を見ろ
(deleted an unsolicited ad)

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:09:08 ID:49JVpr0k0.net]
ロシアなんかよりもっと楽な相手で石油を求めて中東で戦争やりまくったが
その間のアメリカは景気全然よくなかった
そんで中国の台頭を間接的に支援したわけだ
とことん馬鹿な国になったよアメリカって
もう外交に戦略が皆無なんだもんな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:09:39 ID:s6lTS7qE0.net]
日本の年間防衛費を支援として使うのか。
日本はどれだけ貧乏なんだ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:10:05 ID:YbrFMwZF0.net]
つーか、NATOか米兵送ったれや

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:10:46 ID:edDfpIpD0.net]
2022年5月19日
クルスク地域の長は、2つの国境の村の迫撃砲砲撃を発表

レクセーエフカの村は再び迫撃砲の砲撃を受けました。また、アレクシーエフカのすぐ北にあるドロノフカの村も同様です。敵の攻撃は反撃によって抑制されました」とスタロボイトは書いています。

停戦どころか本土に砲撃拡大w

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:10:53 ID:CWeJ+qIZ0.net]
武器商人達には貴重な実戦の場ですからな
いくら試射を繰り返して改良しようとも実戦で得られるデータは貴重だ
先日フランスのテレビで、フランスの提供した155mm榴弾砲は
実際に40km以上離れた遠くから正確に目標を破壊した、
米の支援した155mm榴弾砲より遠くから当たるよ、とか競ってるし。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:11:13 ID:FerIRZ/H0.net]
>>170
それは経済の問題じゃなくてアメリカ人が血を流すのに耐えられなくなったからだよ
今血を流してるのはロシア人
ロシア人だって血を流すのに耐えられなくなれば最後は敗北する
現状アメリカ人はお金を負担してるだけで一滴も血を流してない

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:11:32 ID:gBgDxevT0.net]
アメリカハーンはようやっとる

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:11:40 ID:94sbkxkh0.net]
>>173
ウクライナは戦後ロシアに天文学的な賠償金を請求できるんだよ
払えなければ資源、領土をもらうだけ
当然その一部はアメリカに渡る



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:11:49 ID:DNhtKAIB0.net]
>>159
何を言ってるんだよ
「これからは中国だ、ロシアとは予定調和(笑)を目指したい ついては米中戦争の味方をしてほしい ウクライナは割譲しよい」

てバイデン言われてホントに侵略する奴いる?俺でもやらないよ?バイデンだよ?
誰でも落とし穴だとわかるのに

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:12:02 ID:kP4paB/n0.net]
>>181 ちょっと前とは流れ変えてきてるみたいだね
ちょっと前までは、ロシアは資源でも何でもあるんだから、10年戦争しても平気だ~! こういう書き込みばっかりだったものね 

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:12:29 ID:ls3/ehP90.net]
NERC地獄の夏予想
https://assets.zerohedge.com/s3fs-public/styles/inline_image_mobile/public/inline-images/2022-05-18_14-47-09.png
コロナの反動で一気に熱い地球になりそう
https://i.imgur.com/f7BLCLS.png

あれ?公園のコブシの花がハラハラと落ちてる。戦かな

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:12:33 ID:ENYUrebC0.net]
どんどんロシア兵を殺しまくれ
軍に来るようやつは若者だし、ロシアの未来を奪う為にどんどん殺せ
IT系や欧米との取引ビジネスしてるヤツらは国外逃亡してるし
日本を上回る高齢化社会にしてやれ
国営テレビのプロパパンダを見てるジジイだけの国にしてやるぜ!

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:12:52 ID:U+R7J/D40.net]
さて問題です
アメリカは利益の無い戦争はしませんが
この戦争で何を得ようとしてると思いますか?

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:13:07 ID:edDfpIpD0.net]
2022年5月20日
【悲報】チューリッヒはロシア市場を去り、地元の経営陣に事業を売却【衰退】

チューリッヒ保険グループはロシア市場から撤退すると、スイスの保険グループは声明で述べた。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/20(金) 16:13:16 ID:k4ORvv4Y0.net]
>>190
アメリカの支援が手厚いのは資源をあてにしてるのもあるだろうね

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:13:20 ID:p33P2ny80.net]
>>183
人民元を変動相場にできてないのは失敗やったと思うわ
1ドル360円時代の日本のように、イケイケで
ダンピング違反だわ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:13:30 ID:mzzSUEvs0.net]
>>183
簡単や。自国は出撃せず、他国に戦わせて、兵器産業だけフル回転

それが違いや。

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:13:38 ID:FQ3Mlp+h0.net]
>>192
やたら、停戦とか終わり、って言葉が増えてきてるよね
年末まで続くんだからどうみてもまだまだ序盤なのにw



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:13:43 ID:94sbkxkh0.net]
>>195
そんなのロシアの弱体化と天然資源だろ

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:14:12 ID:lWOVWexI0.net]
>>163
平均年収800万円のアメリカがボロボロなら、経済マイナス成長の日本は?🤔

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:14:34 ID:kP4paB/n0.net]
>>183 その間もずっと米刑事は成長を続けているよ
米の最大の敗北と言われているベトナム戦争当時ですら、その最中にも米経済はずっと伸び続けているね

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:14:39 ID:O5pwwcD00.net]
>>182
これ駕籠で運んだほうが楽じゃね?

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:15:14 ID:s6lTS7qE0.net]
>>187
砲弾を誘導して目標にあてるってどんな方法なんだろうな。

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:15:43 ID:qIE3n/m20.net]
>>8
言うほど儲からんだろ
陰謀論で言われるほど儲かるならGAFAの伸長はありえん

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:15:59 ID:s6lTS7qE0.net]
>>190
資源だけでも1000兆円の価値はあるんだろうな。

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:16:43 ID:UAbKVPyJ0.net]
昔ほど余裕無くなってきた感じはする

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:17:00 ID:s6lTS7qE0.net]
>>195
ロシアの資源だろ。

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:17:12 ID:94sbkxkh0.net]
>>205
砲弾についてる羽を制御して方向を変えるんだよ
GPSで位置を把握しながら



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:17:16 ID:pUxcwAPt0.net]
日本が300億程度で感謝を求めたのが恥ずかしい

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:17:25 ID:S1/cNFm40.net]
>>25
ロシアの兵器に対するデータ取れるし宣伝にもなる
ロシアの兵器買ってる中国はビビりまくりで一石三鳥だな

「武器で平和は来ない」 中国外相が米欧を批判 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653018403/

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:17:27 ID:DNqhvsju0.net]
>>206
頭悪すぎる

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:17:59 ID:VzaZZFkK0.net]
軍事産業だけじゃなしにエネルギーも 小麦をはじめとする農産物 も 大幅値上がりしてウハウハのアメリカ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:18:38 ID:onOCnhm90.net]
>>195
この予算8〜9割はアメリカに戻る。ほぼそのままの形でな。
今までの1兆も、全くウクライナ軍の手に渡ってなかったろ。ちょこっとジャベリンとかで誤魔化してたけど。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:19:19 ID:OhEYE4Gq0.net]
https://i.imgur.com/fRjpGy3.png

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:19:55 ID:i7cXhAFg0.net]
>>212 印度もなんとなく反露にもなってそうだね
だってロシア兵器をしこたま買わされていて、今焦ってるだろうからね、露原油を直近で印度は8倍量買い込んだと報じられてたが
思いっきり買いたたいてそうだな 

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:20:18 ID:onOCnhm90.net]
>>187
M777は何故かロシア軍の手に渡ってるな。

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:20:23 ID:s6lTS7qE0.net]
>>210
すげー技術だな
砲弾ごとに制御装置がついてるわけかい。
砲弾一発1000万円とかするのか。

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:21:10 ID:onOCnhm90.net]
>>217
インドは原油ロンダリングでウハウハだよww



221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:21:12 ID:H89wSRB90.net]
>>206
儲かる儲からないじゃなく
米国国防予算の年100兆円を維持するんだよ
他国の土地使って戦争してなw

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:21:26 ID:GDFMP+mV0.net]
5兆ドルにしろ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:21:29 ID:49JVpr0k0.net]
>>202
日本は言うまでもなくもっとボロボロだが
アメリカも物価の上昇に賃金は追いついてない
大規模金融緩和で一時的に景気悪いのを乗り切って緩和縮小に入れてるだけ
アメリカのがマシ

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:21:44 ID:edDfpIpD0.net]
5月19日
RBCは、テロの脅威が高い地域での砲撃の報告を含む地図を作成しました。5月19日の時点で、砲撃のほとんどの報告はベルゴロド地域からのものでした。

ロシア本土のウクライナに砲撃されちゃったマップ
https://i.imgur.com/l8KE6Yh.jpg

ロシア軍「しょ、少佐!は、反撃できません!」

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:21:57 ID:onOCnhm90.net]
>>219
半導体大量に使うからな。
ただしウクライナ軍の現場が全く使いこなせてなくてゴミになってる。

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:22:59 ID:CwZe8/iV0.net]
アメリカの軍事予算は年間100兆円だから5%程度。日本は5.47兆。日本の年間軍事予算ぐらい。

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:23:15 ID:kBnNGaY40.net]
アメリカのネオコン「戦争はビジネスだ。貸して貸して貸しまくれ」
バカデン「ウクライナを支援するぞーい!」

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:23:29 ID:Gg1UI8x60.net]
ゼレンスキー、「アゾフスタルからの避難作戦w我が国の軍人と情報将校が主導」??

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:23:51 ID:onOCnhm90.net]
>>224
5月19日は、ウクライナ軍が各地合わせて補給が届かない場所に最後の主力30000人が包囲ほぼ完了したのがメイントピック。

もう終わりだよ。

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:23:57 ID:49JVpr0k0.net]
中国もロックダウンしまくりで
自分たちで景気冷やしてるし
世界中トップがアホまみれだから恐ろしい
核戦争おきてもおかしくねえわ



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:24:35 ID:9mzdDlgs0.net]
在庫一掃できるからな。

国内の装備を刷新して、お古をウクライナにお裾分けするんだよ。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:24:55 ID:i7cXhAFg0.net]
>>225 エクスカリバー以外も既にそのレベルなのか?
まあカナダが世界最先端ってのも余りないから、そんなものか 

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:25:20 ID:onOCnhm90.net]
>>231
しかも砲弾の2/3はバッテリー切れという地獄。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:27:07 ID:mRMBshuN0.net]
軍需産業ウハウハだな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:27:29 ID:onOCnhm90.net]
>>232
適当に撃って当たるもんでもないし
そもそも撃つ前に敵をきちんと把握しなきゃならない。その前にやられてるのが今。
ゲームの戦闘機操縦は楽だけど、実際は死ぬほど大変みたいなもんだ。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:27:33 ID:U+R7J/D40.net]
>>201
正解、、

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:27:35 ID:bdEB+slM0.net]
ウクライナにあと1年は続けさせる
東部の大部分を奪還させた後は、クリミア奪還で3年続けさせロシアをとことん疲弊させる

そのころにはヨーロッパの天然資源のロシア外しは完全に達成できてるので、
さらに強い経済制裁を課すことができる
そしてロシアは中国に救いを求め従属国になるので、両方同時に叩ける。がアメリカの絵図だろうか

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:28:33 ID:edDfpIpD0.net]
5月20日
ウクライナの第80空挺旅団がロシアのBMPを東部のFGM-148ジャベリンATGMで攻撃し、車両を破壊
https://twitter.com/UAWeapons/status/1527402108969951233

なんだ
まだジャベリン使ってるんやな
(deleted an unsolicited ad)

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:28:38 ID:S1/cNFm40.net]
>>74
米「レンドリースの返済分でクリミアの土地貸して」
で米軍基地建設

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:29:04 ID:Hk2CFbN10.net]
>>139
そんな軍事的に取りに行ってるわけじゃなくて
プーチンを弱らせてロシアに干渉する力を増そうとしてるだけだと思うぞ



241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:29:08 ID:onOCnhm90.net]
>>237
そんなに続けたらウクライナ軍の兵士の数が0になるよ。
既に今は訓練0の兵隊しか送られていないセベロドネツクとリシチャンスク落ちたら、8年もかけて育てたベテランが皆無になるんだから。

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:29:16 ID:U+R7J/D40.net]
じゃあ2問目

ロシア崩壊後
英米の次のターゲットはどこでしょう?

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:29:25 ID:DpjXiVeS0.net]
はんぱねぇ。
ウクライナが大国になるんでね?

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:29:48 ID:h1gqw5aW0.net]
一方でウクライナにいるロシア兵は4月分の給与も払われていない件について

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:29:58 ID:SPvVn2r90.net]
>>237
アメリカに屈服したロシアが中国に救いを求めることをアメリカが許すわけないだろ
一緒に中国を倒すために協力させるんだよ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:30:02 ID:FQ3Mlp+h0.net]
なんか自動車も部品不足で作れなくなってるみたいだから、
戦車や輸送車をちまちま一年間つぶしてるだけで勝てるんじゃないかw

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:30:21 ID:onOCnhm90.net]
>>244
それウクライナの話だよ。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:30:25 ID:s6lTS7qE0.net]
>>237
その間にプーチンは後継者指名して引退する。
その後継者がプーチンの何倍もヤバイやつなんだよ。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:31:48 ID:onOCnhm90.net]
>>246
少しは西側の軍事専門家の話でも見てきたら?
今はセベロドネツクとか。

多分お前の妄想は全て打ち砕かれて絶望すると思うよ。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:32:32 ID:edDfpIpD0.net]
5月20日
ウクライナ東部で第25空挺旅団からの映像。対戦車地雷を踏んだロシアのT-72が爆発
https://twitter.com/UAWeapons/status/1527309002459099137

こんなに爆発するんかな
誘爆か?
(deleted an unsolicited ad)



251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:32:37 ID:j+urjCMv0.net]
米国を支える日本は家畜で豚並み

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:32:42 ID:vXyle4+P0.net]
壊れてるねぇ~

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:33:58 ID:rUSRS9v60.net]
もう勝ち戦だから遠慮なく予算使えるってこと

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:34:55 ID:ZUcwvBvo0.net]
>>250
戦車の床開けて小便してたんじゃね?

そもそも、戦車の床は装甲大してされてないし。

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:35:17 ID:i7cXhAFg0.net]
>>248 カネも物資も兵器もなくて、ヤバい気質があってもそれでは戦えないよ 

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:35:53 ID:7tpcifWZ0.net]
金払えば代わりに露の国力削ってくれるからな
こんなに美味しい話はない

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:36:04 ID:edDfpIpD0.net]
2022/05/20
ウクライナ軍によってしかけられたTm62p3対戦車地雷にひっかかり炎上するロシア軍BTR-82AAPC車両
https://www.youtube.com/watch?v=QUr9uleChY0

地面をホジホジして地雷埋めてるw

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:36:49 ID:S1/cNFm40.net]
>>154
ふっかけなきゃ文字通りの奴隷になるところだったしな

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:37:10 ID:FQ3Mlp+h0.net]
>>249
ロシアに支配された地域の今後を考えるとかわいそうでしかたない
そこの住民はさぞや絶望してるだろうなw

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:37:34 ID:VG13utDo0.net]
お前らはアメリカが深入りしてドル安に成ることを期待してる



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:38:29 ID:hKb5p6nQ0.net]
半分は日本が肩代わりするから待っててくれ

262 名前:名無しさん [2022/05/20(金) 16:39:22 ID:7l3v0dOe0.net]
キエフを焦土にするぐらいも出来んのか?
ロシア軍はポンコツだな

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:40:12 ID:pY+CaqrR0.net]
ロシアから資源だけじゃなく土地も奪いそうな勢いやな、ウクライナに米軍基地移設はあるかもな
勿論、中華牽制含めて色々動き出すな

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:41:48 ID:AHl0kDkQ0.net]
>>169
街が復興して住民が普通の生活始めてからドネツクルガンスク攻めたら非難されるのはウクライナ側だよ、だからロシア側は復興と実効支配を急いでる

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:42:40 ID:viGXSUTA0.net]
カラー革命で努力したもんな

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:42:48 ID:FQ3Mlp+h0.net]
元ワグネル傭兵、ロシア批判 「外国への軍事介入停止を」

元ロシア兵のマラト・ガビドゥリンさん(55)は、ロシア民間軍事企業「ワグネル」の傭兵として5年近く働いた。ウクライナ東部やシリアに派遣されたこともある。
だが、ウクライナでの戦闘が続く今、ガビドゥリンさんはプーチン政権は外国への軍事介入を停止し、ロシア国民の生活改善に注力すべきだと考えている。

ガビドゥリンさんは、2015年から19年までワグネルに勤務した。今年ワグネルに関する書籍をロシア国内で出版。同社の元傭兵として初めて同社を批判した。
著書はフランス語にも翻訳された。
ガビドゥリンさんはAFPのインタビューに応じ、ワグネルは「小規模な軍隊のようなものだ」と語った。
ロシア政府が傭兵を使っていることや、時には道徳的規範・価値に相反するようなことを傭兵にやらせていることを明らかにしたかったと話す。
戦う以外の仕事を知らない百戦錬磨の兵士や、戦争を経験してみたい「ロマンチスト」もいるが、傭兵の大半は月何千ドルにもなる報酬目当てだという。

「ロシアでは、この額を稼げる場所は他にない」

ロシアの内戦介入は、シリアにとって何の役にも立たなかったのではないかと今では思っている。
「シリアの国民は、電気も燃料もなく、おなかを空かせ、寒さに耐えている。それだけだ。この点を考えると、介入は何の助けにもなっていない」

ガビドゥリンさんは、ロシア市民は日々の生活にも苦労しており、国内問題に集中的に対処した方が賢明だと指摘する。
「ロケット弾はあっても普通の車が買えないなんて! ロシア版アイフォーンも製造できていない。私たちは西側の技術に完全に依存している」
「まずはこういうことを解決すればよかった。しかしロシア指導部は自分の評価を高めるために小さな戦争で勝利を収める方が重要だった」

「本当に尊敬され、目標とされるため、国内問題に取り組むべきだった。私たちはウクライナの健全な模範になれた」
「そうすればウクライナは私たちを押し返すのではなく、自ら歩み寄ってきただろう」と語った。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:43:08 ID:J2dIc3Rj0.net]
戦争を止めた方が安上がりなのに止めずに燃料を注ぐ売電政権

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:43:14 ID:S1/cNFm40.net]
>>191
まぁそのおかげで台湾は助かったよな
一時期は五輪終わったあと台湾ヤバいかもって言われてのに

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:44:22 ID:s6lTS7qE0.net]
ロンドンでは127.5

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:44:38 ID:edDfpIpD0.net]
ウクライナ軍がセベロドネツク近郊の高速道路を爆破
https://www.youtube.com/watch?v=Cy3nLCYhXuA

ルビージュネ~セベロドネツクの高速道路を爆破した模様
なんかこのあたりって最前線でロシア軍がワラワラいそうな感じなんだけど警戒もしてないしいないもんなんやな



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:46:38 ID:eQ2vftYZ0.net]
もう代理戦争じゃん

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:48:23 ID:i7cXhAFg0.net]
>>264 現状として瓦礫の山なので、そんな短期復興はない、ロシアにはそんな迅速対応できる技術も余力もないからね
そしてロシア支配の復興などと言ってるが、それら瓦礫の中での生活維持について、ロシア側は十分な物資を供給できないだろう
つまり西側からの物資と兵器の支援を受けながら、それで生活と戦闘を維持して、そこでなお露軍に立ち向かう可能性が高いね
何もかも露が横暴で凶暴で貧窮なのが悪いのだよ 

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:51:03 ID:OakXo+u00.net]
日本もちゃんと経済成長していれば
実質的な負担は何分の一だった
財務省死すべし
白川死すべし

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:52:53 ID:yyF2K85P0.net]
完全に、ウクライナ国内で、アメリカとロシアが戦争という感じだね。
ゼレンスキーがアメリカの代理。ウクライナ国民も可哀想に。
でも、ゼレンスキーを選んだのはウクライナ国民。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:53:21 ID:TUU9FlxD0.net]
一方、アメリカ南部の国境近くの貧民街では、今日も子供が飢えて死ぬのであった。

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:53:45 ID:AHl0kDkQ0.net]
>>194
狂ってる!おまいアゾフに入隊した方がいいよ、まぁ白人じゃないからイジメられるだろうが

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:55:52 ID:yUDIBbgR0.net]
ウクライナの航路は何としてでも確保しないと、欧州で餓死者が出るかもしれない。
砂漠バッタが、イタリアに上陸したらしいからな。
こままいけば、欧州全土で不作になる。
ウクライナ地方の小麦がなければ、欧州とアフリカはしのげないぞ。
日本人は、冬以降パン生活はあきらめることになる。
日本も米の不作が重なったら、羅生門の世界になる。

周辺住民に配慮せず高層建築により暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:56:33 ID:pkdcVlsX0.net]
>>3
アタマ統ー教会の安晋三かよ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:56:43 ID:TUU9FlxD0.net]
>>274
負ければ、折角大金はたいて洗脳ドラマまで作ってのし上がった大統領の既得権益が、全部無くなるからな。
国民の命より大切な物があるんだから、そりゃいくらでも使い潰すだろ。

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:56:44 ID:JAPriMjg0.net]
武器放出しまくったところで中国が攻めるのかな?



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:56:46 ID:bdEB+slM0.net]
>>272
傀儡の新露派に、マリウポリをリゾート地にすると言わせてるからね
破壊し尽くして鉄鋼業の街に戻す力が、ロシアにはないと言ってるわけで

壊して占領するだけの迷惑な国だよ。ロシアが嫌われる理由だわ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:57:00 ID:pkdcVlsX0.net]
>>273
なんで多すぎ老人と七光り医者のせいが財務省のせいになるの

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:57:18 ID:Gg1UI8x60.net]
そもそも土人ウクライナには1500憶2014年にやって
安倍のボケが2018年には2000憶円くれてやってんだがな

ロシアの3000憶より高いんだな

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:57:57 ID:TUU9FlxD0.net]
>>277
パンが食べられないなら、米を食べれば良いじゃない。

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:58:20 ID:puzQjNDa0.net]
>>183
アメリカみたいな国は大規模な加工工場での過剰生産と大量の資源消費で国民を養わんと成立しない

始めは中東でそれをやろうとして失敗して、今度は中国やロシアにそれを求めたが、中国もロシアも最終的にアメリカに反抗した

もうアメリカは日本と同じように外から資源も物質も輸入しないと成立しない脆弱な国

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:59:33 ID:OGoK+02s0.net]
アメリカはどんだけドル刷ってもいいんやで。

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 16:59:48 ID:hKb5p6nQ0.net]
ロシア倒したときは桁違いに儲かるから
回収は余裕やね

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:00:10 ID:TUU9FlxD0.net]
>>283
使い道を聞かない支援金なんて、そら国民に反映される前に、何処かに消えちゃうもんよ。
あの半島の猿の群れにくれてやった時から、何も学習してないよな。

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:01:48 ID:TUU9FlxD0.net]
>>287
まず倒せない。
「倒す」って、何?
戦争で勝つ事でも、倒した事にゃならないだろ。
まだ、そんな幼稚な話してる奴いるのかよ。

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:03:32 ID:i7cXhAFg0.net]
>>285 世界中が米ドルを欲しがって、米国市場に必死になって輸出してる状況には変わりないけどね
現在のロシアはそれを拒否したというよりも、米側からそれらを排除されてしまったわけね



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:05:45 ID:C5hSE0fI0.net]
軍事産業が儲かって、実質支払うのが日本だろ?
失った12兆や、現金化出来ない国債を押し付けられて。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:08:31 ID:U+R7J/D40.net]
>>283
ロシアには1兆以上投資してるのにアメリカから手を引けと言われてる、、
パイプライン繋がったら日本のエネルギー問題も解決するのに

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:09:27 ID:FQ3Mlp+h0.net]
>>281
クリミア併合の時にロシアがウクライナのオリガルヒの工場や資産を没収して国営にしたから
ウクライナのオリガルヒが怒ってウクライナ政権側に回った
併合された地域の資産は没収される 革命と同じだから金持ちはみんな先に逃げだす
なんの資産もない庶民は関係ないから残るだろうけど

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:09:51 ID:Fys3a05a0.net]
日本の年鑑防衛予算と同額でワロタw

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:09:53 ID:i7cXhAFg0.net]
>>289 倒すというか、米欧はここにきて旧ソ連崩壊の再来を狙ってきてるんだよ
だからこのウクライナ危機は最初から、主戦場は対露経済制裁であって、旧ソ連同様に封鎖によって現ロシア崩壊を実現しようとしてきているね
対露経済制裁への対抗については、ロシアは後手後手での奇策しか出してきてないので、このままいけば約3年程度で崩壊かな 

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:10:59 ID:ZWwA5eN10.net]
そもそもアメリカを舐めてるやつ多すぎなんだよね
アメリカが時に横暴でも世界に許されてる理由を少し考えてみろ
アメリカが一番優しいし一応助けてくれて援助もしてくれるからみんなアメリカ
についていくんだよ
ロシアごときが何でアメリカに勝てると思ってんだよ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:12:08 ID:ekLmSn3f0.net]
>>149
それを言ったらガチで国力10000倍は有るアメリカと戦った上に更に勝ったベトナムはもっと凄い。
北ベトナムで500万人、一方アメリカは5万人かそこら。
全国土焦土、相手の100倍の犠牲者を出した冷静に考えれば大大大惨敗だが勝った事になっている。

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:15:24 ID:ZWwA5eN10.net]
>>291
日本の収支報告書見ればわかるけど日本って米国債でくっそ儲けてるぞ
アメリカもまだ借金をちゃんと地道に返してるし

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:15:57 ID:f0vP0uqk0.net]
無縁な国に何で必死なんだ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:16:23 ID:ZkO0Fa7E0.net]
ジャップ
「ご主人さまにお仕えできてしわわせだワン」

ベトナム
「ロシアと軍事演習するわww
アメカス文句あるなら、もう1回攻めて来いやww」


アメリカと戦った同じアジアの国なのに
どうして?



301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:17:07 ID:VJq7idFA0.net]
米国債の運用で儲けてるってお前らが運用したらマイナスにしかならんけどなw

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:17:38 ID:aNOD3dNU0.net]
>>1
バイデン大統領と岸田総理の顔写真て似るな
バイデンがめがねを掛けたら岸田になる

バイデンを操るのはテレプロンプターの人物
岸田総理を操るのは財務官僚の人物

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:17:52 ID:CWeJ+qIZ0.net]
そりゃそうよ、中国でさえ政治的には反米でロシアと同じ側だけど
経済的には、コラ、もっと米国から輸入しろや、とか仲良く喧嘩して相互依存の最大の貿易相手国同志だし

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:18:15 ID:zMJwIklq0.net]
アメリカを空爆した方が早いわ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:18:40 ID:m9BTAVCm0.net]
ペテン道化師ゼレンスキーはネット募金乞食商売で資金集めで継戦能力強化
アホなウクライナ人民を人間の盾や国民皆便衣兵にして泥沼化
ユダ金融武器商人の犬バイデンはひたすら戦争を煽るだけ

えっげつないマッチポンプ商売しはりますな、さすが世界中で嫌われ穢れたみ(……以下の書き込みは削除されている)

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:18:58 ID:8kiBTz1R0.net]
戦争は公共事業なんだよ
一部の産業と一部の政治家のための

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:20:02 ID:DCH9xQUC0.net]
>>275
そんなの不法移民だしアメリカ国民のほとんどが興味ない
本当に悲惨なのは薬物注目の白人

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:21:16 ID:rEB+tBNw0.net]
>>56
> >>10
> だから米のポチにならなければならないとは意味が違うけどな

学生運動上がりのジジイ臭い書き込みだな
じゃ、アメポチじゃない国ってどこがある?
言っとくが中国ですらアメリカに締め上げられたらポチ化したんだけど?

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:21:54 ID:bfu9/qBH0.net]
これまわりまわって日本が払うんじゃねーの?

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:22:36 ID:rEB+tBNw0.net]
>>306
プーチンの歪んだ歴史観のせいだろ、バーカ



311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:23:28 ID:/+4MjAeq0.net]
>>3
親露維新なら言いそう。日本の予算を使い込みしそうだから、選挙で維新落とすべき。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:23:29 ID:FQ3Mlp+h0.net]
>>303
それな
ブリックスの中国、インド、ブラジル、のどの国もロシアよりアメリカとの貿易額のほうが大きいというw

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:24:08 ID:FSyx9Qe10.net]
>>309
アフリカ像が好きぃ!

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:24:53 ID:ohcALDK90.net]
すごいな
ウクライナの防衛予算を上回ってるんじゃないのか?
ウクライナも思いやり予算をつけないと

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:25:26 ID:8kiBTz1R0.net]
>>310
それは大衆向けの説明だね

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:25:42 ID:FSyx9Qe10.net]
>>309
すまん見間違えた(ノ_<)

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:26:24 ID:nwcQJ7Ji0.net]
米民主党は反ロなんだね
米共和党こそ反ロだとおもってたけど
プーチン大好きなロシアのスパイトランプが歪ませちゃったからね
世界情勢は米ロの覇権争い

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:27:03 ID:i7cXhAFg0.net]
>>312 ロシア経済の数値は韓国以下だから、ロシア抜きでも世界経済は回っていくのである、まあ仕方ないね

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:27:36 ID:bLZp82Fk0.net]
>>1
よかったね戦争になって
只食い国家になって
アホな戦争で苦しむのは一般国民

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:27:42 ID:lyGPx2tj0.net]
もうロシアが崩壊してくれないと困るどこまで来たな



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:27:42 ID:K9jQkk/c0.net]
>>190
請求するのは自由だぞ
核戦争覚悟で取り立てできるならな
ワンチャン核が錆びついてて撃てない可能性あるから、モスクワ空爆してみろよ
撃ち返されたら自己責任だけど

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:34:02 ID:i7cXhAFg0.net]
>>321 そういう武力を前面に立てて請求するのは、田舎臭いロシア方式だね
西側が狙ってるのは、現ロシア崩壊させてその体制の混乱の中で、ロシア側から資源を担保として差し出させる方式だよ、ソ連崩壊期の利権獲得の再現ね
・ロシア方式 いきなり武器もって侵入して武装強盗→国際非難と経済制裁くらってどん詰まり
・米欧方式  闇金みたいにハメ込みやって土地家屋財産を抵当に入れさせて執行して利益獲得!

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:36:37 ID:15O4clSW0.net]
まぁ税金は使うことになるけど
驚異になるロシア軍をボロボロにして数十年使い物にならなくする
という目的が達成できるなら安いもんじゃない?

次は中国だし。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:36:42 ID:VJq7idFA0.net]
アメリカ好きとかって奴はこれみて目を覚ませよ?

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。

方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。

猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。

(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
(ハリー・S・トルーマン)

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:39:59 ID:zWn47Os40.net]
アメリカは張り切ってロシアを倒しても手強いチャイナが待ち構えてるぞ大丈夫だろな?

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:43:12 ID:ulpY7nqs0.net]
日本にアメリカ国債永久に買えと言いながらドル安にして踏み倒す

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:44:00.17 ID:I6jU9o570.net]
実質世界大戦だな

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:44:29.19 ID:/9gViO1D0.net]
ロシアに絶対とどめをさすという強い意志を感じる

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:45:01.51 ID:xqteD0iA0.net]
>>324 それ米国民の大半も同じではないか
米文化はハイカルチャーではなくて、下世話なエンタメ系に振れ過ぎている・・・このような主張と価値観を持つ者は日本にもそれなりに居るのだよ
しかし、では米文化を楽しめないとか楽しんでないかというとそうでもないというのが実状だね
それは大衆文化という下品にも広範に訴えるコードを創り出した米国社会の技術的勝利でもあると言えるであろう、芸術的に低レベルなら技術不要という訳でもないんだよね

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:46:58.58 ID:ulpY7nqs0.net]
計画倒産だろアメリカ



331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:48:12.21 ID:nwcQJ7Ji0.net]
>>329
3S政策の最も深刻な中毒患者ってアメリカ国民だよな(笑)
銃乱射事件だらけなのに、ドンパチ映画にカーチェイスが大好きだし
よく楽しめるなって思う

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:49:46.94 ID:GpmBoIsB0.net]
ぞもそもゼレンスキー使って卑怯者ロシアにちょっかいかけてロシア軍を攻め込ませてロシア軍の戦力を少しでも削るのが、
アメリカ民主党の目的だろ?
つまり、悪党勢力と悪党勢力の戦い

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:49:53.68 ID:JBVvC/7B0.net]
>>325
今回のことで欧米諸国の手の内全部晒しちゃったからな
台湾に攻め入ったらどんな制裁か食らうか全部予想出来るだろうね
その対策済んだと確信したら攻めて来るわけだし防ぐのは無理じゃない
島だから海上封鎖されるたらウクライナみたいに次から次へと補給なんて出来ないだろうから台湾は落ちるよ

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:49:54.28 ID:FQ3Mlp+h0.net]
ベトナム戦争の時は今みたいにスマホやネットが無かったかわりに
戦場カメラマンが活躍して現地の悲惨な姿を撮影してアメリカ本国に送って
それがメディアに流れて、アメリカ人がオーマイガーってなって反戦運動や批判の引き金になった
ピュリツァー賞を獲った日本の沢田教一の写真が日本では有名

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:51:20.45 ID:GpmBoIsB0.net]
そもそも今までのウクライナってさ、北朝鮮に核の技術を売り渡して中国に空母を売り渡してた連中なんだっけ?

これが本当ならさ、
すっげー反日じゃん
というかゼニさえ貰えればいくらでも反日側につく悪党じゃん

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:52:13.76 ID:ulpY7nqs0.net]
銃被害死者が年間約2万人ぐらいだそうです
米疾病対策センター(CDC)は一昨年1年間に薬物の過剰摂取で米国内で死亡したのは推定9万3331人で、過去最多だったとするデータを公表
ニューヨークだけでホームレスが6万人超。
コロナ禍で遊びに行けなくなって全米で麻薬の取引が激増
アメリカに憧れるやつは頭悪い

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:52:41.05 ID:GpmBoIsB0.net]
>>1
世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:55:10.63 ID:edDfpIpD0.net]
>>335
だから
それを指導してたロシアを叩いてるんじゃん

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:57:16.27 ID:Tc/khxi10.net]
もう許してやれよ

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 17:57:43.35 ID:SMGxekVN0.net]
プーチンどーすんだ?これ?
ドンパス地区とクリミアのロシア派排除までやる気じゃんさ。



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 17:58:31.13 ID:VKgES6bn0.net]
勝つと宣言したんだから勝つんだろ

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:00:02.18 ID:ulpY7nqs0.net]
石油利権がからむとアメ公は正義面しながら本性むきだし殺人鬼だよね
大量破壊兵器の危機を防ぐためとアメリカが国連に提出した文書が実は偽造であったことが発覚
大量破壊兵器がアルカイダの手に渡るかもしれないという恐れは中東情勢を少しでも知る者にとっては、ほとんど有り得ない、それどころか馬鹿げた考えだと思われていました。
なぜならフセインは長年の間国内のイスラム原理主義勢力をつぶすことに力を注いできたのですからその敵である相手にもし仮に万が一、フセインが大 量破壊兵器を持っていたとしてもそれを手渡せばその兵器で返り討ちに

理由は石油利権しかない
2001年5月
チェイニー副大統領をチーフとする「国家エネルギー開発グループ」が、2001年5月に公にしたレポートの中「石油を獲得できるかどうかが、今後のアメリカにとっての鍵である」と危機感を表明

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:00:05.47 ID:SMGxekVN0.net]
>>335
もう完全にロシアとは縁切りだ。忘れてやれ。

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:00:07.37 ID:8qRS8Yyx0.net]
これで東部は勿論クリミア半島まで取り戻せそうだな
あまりにも調子に乗り過ぎたプーチンは後悔しながら死ねばいい

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:00:17.90 ID:INHSapi/0.net]
日本の防衛予算と同じ
凄い
まあ、軍事産業が潤うんだろうけど
国が金を使うのはとにかく悪い事と思ってる経済音痴の日本人には分からない事だ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:01:01.83 ID:a2c/xq+m0.net]
プーチンはアホで愚民のロシア人達を抹殺する為とアメリカの軍産複合体産業を潤す為にただただ頑張ってるだけ…

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:01:34.31 ID:gfvEVqEJ0.net]
ドル円ひどいな

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:02:11.72 ID:iFdOQTms0.net]
プーチンも20兆円出せよ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:02:37 ID:5oCQRYew0.net]
バカ、今は着々と西側の平気をウ軍が補充、海外から兵士が操作を指導してる最中
来月くらいから総反撃するみたいだからたぶんそれに備えて露助も対抗兵器をだしてるんだろう、どっちが上の物を用意するかで勝敗は決する

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:02:51 ID:ulpY7nqs0.net]
どうせ金融リセット前の八百長だろ



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:03:39 ID:5OSNjBVE0.net]
へいへーい

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:06:17 ID:8kiBTz1R0.net]
>>331
米国は自国民の愚民化教育、黒人コミュニティの麻薬漬けもやってる
アメリカのトップ0.数%のエリート家系やエスタブリッシュメント一族らが
牛耳る社会が理想なんだろ
ゲイツもベゾスも元々そのエスタブリッシュメント層の人間

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:06:32 ID:VKgES6bn0.net]
エクスカリバー5万発送ります

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:07:04 ID:EkyABxjB0.net]
ゴミカス雑魚ロシアどうすんのこれ?wwwww

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:10:34 ID:/kt87b7f0.net]
>>14
実際は先進民主国vs世界だよな

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:12:36 ID:mzzSUEvs0.net]
りせっしょーん

と、リセッションの定義とはこれこれこうだ言う親切なやつを釣って勉強しつつ連呼準備するてすつ

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:13:47 ID:mzzSUEvs0.net]
お、ID被り失礼

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:13:58 ID:INHSapi/0.net]
>>355
デマ言うなよ
先進国VSレッドチーム
傍観するその他の国
だろ

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:14:20 ID:dvMaWis+0.net]
アメブリカスより中露の方が平和主義者だということが分かった

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:15:24 ID:INHSapi/0.net]
>>359
だれも同意しないぞ、工作員



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:18:42 ID:b4Trhm0t0.net]
宿敵ロシアを痛めつけられるなら安いもんよ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:19:26 ID:tYaTYMtn0.net]
>>360
戦争大好きは明らかに西側なんだよなぁ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:21:13 ID:IA7nUP6B0.net]
リセッション入ったな

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:21:27 ID:puzQjNDa0.net]
>>290
その輸出が途切れたらアメリカ自身が死ぬんだよ
アメリカが自前で資源も食糧も調達できたのは半世紀前の話

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:21:50 ID:BPxnz2bV0.net]
正直これだけ投じてもロシアから利権を奪えるとは思えんな…
回収不可能になると思うがアメリカは大丈夫か?

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:22:19 ID:+BVwRuFA0.net]
基地外ロシア信者は頭悪過ぎw

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:22:50 ID:rEB+tBNw0.net]
>>309
アホパヨ死ねば?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:23:11 ID:IA7nUP6B0.net]
>>365
アメリカ計画倒産こみだろ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:24:25 ID:G8Xk9HR70.net]
>>348
「俺の資産を売却する。これで戦争継続したまえ」

ウラー!!!となるか「なに溜め込んでるんだよてめぇ!」ってなるのか
やってみてほしいもんだw

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:24:40 ID:k8nbYSfE0.net]
また負担は日本かよ

なんで俺らの税金をアメリカの金としてウクライナに送らなきゃならないんだよ

北朝鮮の6ヶ国協議だって
資金援助は米露中朝韓日のうち
韓日の負担、しかも8割が日本だった
ふざけんな



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:24:44 ID:rEB+tBNw0.net]
>>365
あのさ、ロシアから奪う奪わない関係
なく、アメリカからみたら最強の仮想敵国の
力を潰すには安い買い物だろう

ソ連時代からどれだけアメリカのリソースを割いてきたと思ってんの?

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:25:14 ID:rEB+tBNw0.net]
>>370さーん
お薬増やしときますね

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:25:28 ID:IA7nUP6B0.net]
>>309
アメリカ国債買わされて計画破産国家アメリカから踏み倒される

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:26:32 ID:4HlCCvz+0.net]
>>267
ロシアが侵略止めれば済む話

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:26:52 ID:iDjONjrU0.net]
アメリカは国内に問題山積みなのに先にそっちに金使えよ
悪医者と製薬会社が麻薬性鎮痛剤でボロ儲けしてるだろ
街中ジャンキーがゾンビの様に歩き回ってるフィラデルフィアとかどうにかしろよ

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:28:18 ID:IA7nUP6B0.net]
ユダヤ人委員会が釘を差しに日本に乗り込み 
いよいよ 5/22 ウクライナ戦費追加5兆2000億円のアメリカ国債のセールスマン来る

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:28:18 ID:BPxnz2bV0.net]
>>371
中国の方がよっぽど脅威なのに今さらロシアを仮想敵国にしてる場合か?

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:28:27 ID:Q5LHs8LA0.net]
>>371
それはよく分かるんだが
いまいち手控えすぎに見えるんだよな
ロシアを本気で潰す気ならば
戦争勃発した後はガチ支援でよかったと思うんだが

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:28:51 ID:cl9yydFd0.net]
米帝様がちょっと本気出したらこうなる
日本は大日本帝国時代に嫌って程思い知ってる
さらに米帝を本気にさせたら文字通り核で更地にするくらいはガチでやるぞ
米国の繁栄>>>>>>>>>敵国の民間人

露助は解体で済むうちに降伏しとけ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:29:26 ID:G8Xk9HR70.net]
>>377
何言ってんのよ
プーチンどこか行くでしょ?
そしたらぐるりと対中包囲網完成じゃん?
最初から中国が目的よん



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:30:24 ID:Q5LHs8LA0.net]
>>377
潰せる時には徹底的に潰すのがセオリーだろ
どのみち仮想敵に変わりない
むしろ変に膠着されると極東危機時に足引っ張られる

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:30:31 ID:G8Xk9HR70.net]
ロシア中国イラン
一石三鳥って事よ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:30:42 ID:4HlCCvz+0.net]
>>365
これだけ投じても?何それ?
過去20年アメリカの海外戦費は880兆円、年平均44兆円だが
その大半はイラクとアフガニスタンで費やされていた
今その2つ分が浮く形となってる

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:32:31 ID:929UeDvs0.net]
>>19
まず日本のテレビでの設定ではアゾフ大隊や民兵は安全な組織(笑)なんだぞ
なぜそいつらの武装を解除しようとしたのですかね
しかも映像は完全に映画だよな
プロパガンダというか一応東部に配慮しているというアピールしただけ
なにせハンター・バイデンを雇っていたガス会社やアゾフ大隊のオーナーのコロモイスキーとゼレンスキーのつながりは去年暮れにパラダイス文書で明らかになっているのだからな

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:32:35 ID:BPxnz2bV0.net]
>>380
そんなの中国だってお見通しなんだから金だけでロシアをどうこう出来る訳無い。
使った税金はどうするのさ?

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:33:05 ID:xqteD0iA0.net]
>>383 5兆円って米にとっては誤差程度だよね 

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:33:27 ID:IA7nUP6B0.net]
>>378
八百長だろ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:33:42 ID:oTDKqQjj0.net]
>>250
この型かは覚えてないけどロシアの戦車は下に弾積んでるので地雷踏むと派手に散るというの見た

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:34:06 ID:G8Xk9HR70.net]
>>385
何意味わかんねー事言ってんのよ
中国がお見通しだろうがなんだろうが何も対策できねーよ
ちょっと人権問題でいじりゃあちこち反乱よ?

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:34:50 ID:cl9yydFd0.net]
>>383
米帝様の国力把握出来てない人間が多いから露助の工作員に騙されたりするのよね
中共や露助側につこうとかクソバカの極



391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:35:48 ID:kQ+5WHOG0.net]
ウクライナとバイデン一家の怪しい関係とか誰も覚えて無さそう

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:36:39 ID:xqteD0iA0.net]
>>385 ここでロシアに肩入れしてると、西側から制裁されて西側市場を失ってしまう
だから中国はそれを知っていて、一旦はロシアを切ってくるだろうね、ここでロシアを抱え込む義理ないからね
それから中印ともにロシア兵器がこんなにやられメカだとは思ってなかったから、現ロシアには憤懣やるかたないであろうよ 

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:37:09 ID:FK8mdMr10.net]
>>1
まぁ、自国の兵器産業に金をばら撒くだけだし、ロシアを叩けるし、安いもんだよね

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:37:43 ID:FK8mdMr10.net]
>>386
だって、実質、自国の兵器産業に金を払うだけだからな

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:38:23 ID:4HlCCvz+0.net]
親露派だかプーチン信者だか知らんが頭が悪過ぎて話にならん
せめてちょっと検索掛ける程度の知恵を身に付けてくれ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:38:26 ID:IA7nUP6B0.net]
リーマンショック後はバカみたいな金融緩和で誤魔化したがそれも持たないんだろ
だからリセットだろ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:39:23 ID:G8Xk9HR70.net]
ウクライナに支援するだけでロシアに対抗できるとは
アメリカにとってはラッキーだったか?

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:39:53 ID:k8nbYSfE0.net]
>>372
死ね

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:40:46 ID:09RQZU620.net]
クリミア奪還までいけんのかな

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:41:54 ID:4HlCCvz+0.net]
バカでもなきゃプーチン信者なんてやってられんのだろうな



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:43:27.94 ID:QHvsbGcI0.net]
戦後賠償で倍返しうまーかな

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:44:53.14 ID:+BVwRuFA0.net]
>>401
お前ごときの少ない税金なんか医療福祉で赤字だろw
たいして払ってないのに張り切るな低能ロシア信者w

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:45:09.84 ID:72HmCnPP0.net]
なにこの代理戦争

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:48:22.27 ID:x6RKx87q0.net]
丁度いい傀儡が手に入ってんんで表立ってロシアと戦争しなくて済むから
いくらでも金出すよな

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:49:04.17 ID:u0AbsDKu0.net]
>>403
普通なら気がつくよな

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:49:26.40 ID:xqteD0iA0.net]
>>378 米が最大支援してここですぐにウクライナを確保しても、それはロシア崩壊に繋がらないよ
ここでダラダラ支援して、ロシアがその泥沼にハマり込んでそれで数年単位でロシア疲弊して、その間にも対露経済制裁徹底化されてロシア崩壊ね
米はロシア崩壊という目的に対しては短期決戦を狙ってはいないね、旧ソ連崩壊と同等に3~5年の崩壊行程で考えてそうだな 

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/20(金) 18:49:58.48 ID:k4ORvv4Y0.net]
>>296
アメリカが優しいとは思わんが独裁国家はゴミだ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:50:46.93 ID:tO/ghM980.net]
>>403
イライラ棒戦争

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:51:04.94 ID:QHvsbGcI0.net]
>>402
何の話してんだ?w
俺はアメリカがロシアから戦後賠償ぶんどる話したんだが?w

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:51:07.65 ID:oTDKqQjj0.net]
>>403
なんか悪いの?
ウクライナ国民がロシアより西側選んだのは事実
てかロシア人だって移民する時西側いくじゃんw



411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:51:17.36 ID:INHSapi/0.net]
>>362
ロシアのウクライナ侵攻は?
日本は70年間戦争してませんが

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:51:44.62 ID:xhEUpWfs0.net]
アメリカはパレスチナの味方はしてくれないじゃん

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:52:34.12 ID:Gg1UI8x60.net]
>>407
ウクライナじゃん
野党全部潰した一党独裁で
TVも反対すると潰して
アゾフ捏造英雄物語とか放送してんぞ

まだ残って戦ってるらしいぞ

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:53:40.91 ID:CJVIjjxG0.net]
アメリカだけは敵に回したらいかんよね
ロシアとかアメリカから見たら小国なんだろうな
五月蝿い蝿程度か…

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:53:42.39 ID:DEmIloNA0.net]
>>405
誰だって気づいてる、というか最初っからそうだよ
ウクライナはウクライナのために戦うし
アメリカや日本は自国の利益のために費用出したり経済制裁してる
当たり前だっつーの
「戦争は悪である」みたいにブサヨの教条主義的な考え方をしてるから
ブサヨ=無能と言われんのよ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:53:53.53 ID:n3PzgJo+0.net]
田口くんよりこっちの方が遥かにレベチで重要なんだが
毎日最後の晩餐の気分で美味しいもの沢山食べておこうっと

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:54:15.27 ID:INHSapi/0.net]
>>413
ロシアは独裁国家ではないのか?

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 18:55:34.71 ID:u0AbsDKu0.net]
>>415
そんな理屈ならロシアも中国も同じだろ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:55:38.02 ID:INHSapi/0.net]
>>416
ロシアがボコられるだけだからご安心

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:55:49.47 ID:hH1cgfIR0.net]
米国はウクライナに42兆円くらい突っ込んでるだろ、勝てばいいな



421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 18:56:55.41 ID:+BVwRuFA0.net]
>>409
すまん安価がおかしい

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:01:05.78 ID:PZJPMRV30.net]
サンダースも賛成しちゃったんだな

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:02:07.86 ID:DEmIloNA0.net]
>>296
反米言ってる奴は大抵、実在型陰謀論で
戦前にちょっとでも絡んでれば
アメリカの謀略
アメリカが戦争を作ってる
戦争はアメリカの公共事業
軍産複合体(ユダヤ資本)のため
アメリカはユダヤ資本の手先
アメリカとユダヤ資本で世界征服

世界最大国だからたいていの国とは絡んでるし
戦争と景気は大してリンクしてないし
アメリカの銀行や大企業はユダヤとなんらかの絡みがあるから
それら企業が戦争に絡むのも当たり前

もう50年くらい同じ事ばかり言ってうざい事この上ない

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:02:13.92 ID:PZJPMRV30.net]
サンダースさん、がっかりだよ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:03:46.54 ID:lT2QVIs10.net]
>>57

ゼレンスキー含めて油断させる要素があったんだろうな。
5ちゃんねらーに批判する奴もいる「安部総理のプーチンへの駆け寄り、同じ未来を見ている、駈けて駈けて駈け抜けよう発言」も俺がプーチンだったら怪しむと思う。
ゼレンスキーもコメディアンだし、バイデンのいい間違い含めてロシアの油断を誘う演技だったら忠臣蔵の大石内蔵助の昼行灯演技ばりにすげえな。
まあオープンな情報でバイデンがウクライナに準備させてまーすってのはメディアも報じていたけどな。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:03:54.49 ID:y9hOV+iR0.net]
これでバイデンも終わりか・・・
なんのために大統領になったんやこのお爺ちゃん

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:05:21.21 ID:929UeDvs0.net]
>>391
ハンター・バイデンを雇っていたウクライナのガス会社のオーナー=アゾフ大隊のオーナー=ゼレンスキーの黒幕
コロモイスキーというユダヤ人
ロスチャイルドの手下

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:14:38.69 ID:rRP3HebR0.net]
日本の防衛費とあまり変わらん規模

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:19:26.85 ID:+QxLUoGP0.net]
寄付じゃなく貸付。

つまり借金を背負わせてるだけ。

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:19:58.06 ID:Gg1UI8x60.net]
>>417
独裁国家じゃないぞ人気があるだけだぞプーチン
欧米に媚びないから

欧米から借金もないからオルガルヒや岸田みたいユダヤが付けこめないんで言ってるだけだぞ



431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:21:28.16 ID:u0AbsDKu0.net]
原爆落としたアメリカが好きになれるわけない

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:27:24.70 ID:85B/pNHC0.net]
>>429
第二次世界大戦でも発動してるのな
レンドリース法
イギリスからはじまりロシア、中国、フランスに貸し付けてる
アメリカのネオコンぼろ儲けしてる
たぶん戦争まっしぐらだぞ
そして日本も中心にいるというね
ロシア悪とか馬鹿言ってる場合じゃねえよ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:29:14.18 ID:rEB+tBNw0.net]
>>378

アメリカが本気でやればロシアがキレて
核兵器が使われるやろ
下手したらアメリカ本土が核弾頭が狙われる
その辺のさじ加減を見ながらやるからどうしても
控え目に映る


> >>371
> それはよく分かるんだが
> いまいち手控えすぎに見えるんだよな
> ロシアを本気で潰す気ならば
> 戦争勃発した後はガチ支援でよかったと思うんだが

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:30:09.32 ID:vNqGZjsL0.net]
インフレしてるからって戦争で浪費させるとかアメリカは汚いよな

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:30:26.10 ID:rEB+tBNw0.net]
>>406
ジワジワ体力を奪うアフガニスタン侵攻からのソ連崩壊みたいな感じやね

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:31:09.16 ID:rEB+tBNw0.net]
>>434
なに言ってんだ?このバカ
プーチンの責任だろ

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:31:46.58 ID:rEB+tBNw0.net]
>>432
ロシアは踏み倒したろ
アホパヨいい加減だな

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:31:50.22 ID:FQ3Mlp+h0.net]
>>410
そりゃロシア側にいたらいつまで経っても豊かにならないし
ロシアの同盟国、隣国をみたらわざと自分の敵にならないように弱い国にしてると思うもん

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:32:07.29 ID:Xi/JmW5K0.net]
これで原油下がりそうだね

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:32:26.36 ID:oTDKqQjj0.net]
>>430
ではなぜ逆らう奴はすぐ逮捕すんの?
嘘なの?
じゃあ逮捕されるからデモ出来ませんなんて泣き言言ってる在日ロシア人はスパイだな



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:33:38.83 ID:HTKAVY130.net]
>>406
ロシアが崩壊する前にアメリカが崩壊しそう

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:34:51.67 ID:INHSapi/0.net]
>>430
うん、誰も信じないから大丈夫だ

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:35:29.25 ID:Gg1UI8x60.net]
>>440
自民が公明と別れるとそれぐらいあんだろ
中国では独裁日本また政治家逮捕とか書くでしょ

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:36:47.55 ID:INHSapi/0.net]
>>443
反ロシアを増やすだけだぞ
自分では分からないだろうが

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:36:53.46 ID:Gg1UI8x60.net]
>>440
デモってマイダン革命とか言って暴動起こして乗っ取られた国あるよ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:37:21.15 ID:oTo2ldp+0.net]
>>309
明日 戦時国債のセールスマンが来るぞ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:37:56.77 ID:B+BzF26N0.net]
>>1
>>1
やっぱり代理戦争じゃないですかヤダー!

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:39:13.73 ID:HTKAVY130.net]
>>445
ネオナチ国家のウクライナのことだなww

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:39:47.57 ID:Gg1UI8x60.net]
デモで逮捕されるけどすぐ出てくるんだけどね
モスクワで反戦デモやってるじゃん

お馴染みの死体の真似もおるで(笑)

火炎瓶なげたアンティファはすぐ出てこれないだろうけどな

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:41:07.04 ID:Gg1UI8x60.net]
逆にウクライナで反戦デモないし逮捕されるし
ロシア側の発言もできん逮捕されるから



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:41:35.29 ID:HTKAVY130.net]
>>309
湾岸戦争は1兆円だったから、倍付けの2兆円ってとこだなww

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:42:22.16 ID:FQ3Mlp+h0.net]
ウクライナに長距離ミサイル渡したら
絶対クリミア大橋破壊しに行くから
怖くてそれは渡せんのだろう
プーチンがロシアの念願の橋って演説してたし思い入れ強そうだからなあ
まあウクライナならそのうち自作しそうだけど

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:43:11.55 ID:DxCAjPfU0.net]
アメリカ様、すごすぎだわ。
さすがだわ。USA! USA!

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:43:33.59 ID:ZCMhDQDF0.net]
>>437
ソ連とロシアの違いもわからないとは

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:44:28.37 ID:DxCAjPfU0.net]
>>441
アメリカ合衆国を舐めすぎ。この程度の予算じゃびくともしない。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:45:15.85 ID:Qd8U2gsE0.net]
恐ろしいくらい本気でロシア潰したいんだな

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:45:30.46 ID:oTo2ldp+0.net]
>>391
Analysis of Hunter Biden's hard drive shows he,
his firm took in about $11 million from 2013 to 2018,
spent it fast
The hard drive and documents from Senate Republicans indicate few
of Biden’s deals ever came to fruition and shed light on how fast he was spending his money.

【2022年5月19日 日本時間午後5時29分】

2013年から2018年にかけて、ハンター・バイデンと彼の会社は、
収賄で訴えられたウクライナの会社の弁護士および取締役としての役割と、
現在詐欺で訴えられた中国の実業家との仕事を通じて、
約1100万ドルをもたらしていたことが、バイデンのハードドライブと
iCloudアカウントのコピーおよび上院2委員会の共和党が公開した文書の
NBC Newsによる分析で明らかになった。

この文書と分析では、彼が中国のパートナーから数百万ドルを得るために
何をしたかは示されていませんが、国家安全保障、ビジネス倫理、
潜在的な法的露出に関する疑問が生じます。
2020年12月、バイデンは声明で、自身の税金について連邦政府の調査対象に
なっていることを認めた。NBCニュースが最初に報じたところによると、

元ビジネスパートナーがバイデンに、ウクライナの会社「ブリズマ」からの
収入40万ドルを開示するよう確定申告を修正するよう警告していたという。
共和党の議会関係者は、もし共和党がこの秋に下院を奪還すれば、
彼らはより多くの文書を要求し、バイデンの収入のどれかが彼の父親である
ジョー・バイデン大統領に行ったかどうかを調査するだろうとも言っている。

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:45:45.08 ID:9DCY1oV50.net]
核捨てたのに守らなかったからな

まあ、わざと狙っている米はしたたか

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:46:29.58 ID:oTDKqQjj0.net]
>>445
ヤヌコヴィッチ擁護する?w
ロシアに逃亡で答え合わせ完了じゃん
ドネツクルガンスクはデモどころか少人数で庁舎乗っ取りじゃないの
初めから武装した軍人と行動共にしてたな

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:47:00.85 ID:oTo2ldp+0.net]
>>457
米国政府倫理局の元局長で、現在はProject on Government Oversightの
倫理専門家であるWalter Shaub氏は、「彼に政府の倫理規則は適用されない」
と述べた。しかし、Shaub氏は、「司法省の誰一人として、またホワイトハウスの
誰一人として、デラウェア州の犯罪捜査に干渉しないことが肝要だ」
とも付け加えた。Shaubは以前、Hunter Bidenの新しい仕事である、
彼自身の絵画の販売について疑問を呈し、それが、知覚された影響力を買うために
絵画を購入する可能性を生み出し、また、ホワイトハウスが取引に関与して、
購入者の名前をBiden、ホワイトハウス、一般人に知られないように
取り計らっているからであった。

FBIの元防諜局長補佐であるフランク・フィグリッツィ氏は、
中国のような外国勢力がバイデンのような人物に接近する機会を見出すことは、
国家安全保障上のリスクがあると述べている。現在NBCニュースの
コントリビューターであるFigliuzzi氏は、「アクセス力と影響力がすべてであり、
アクセス力と影響力の両方を持つ人を危険にさらすことができれば、
さらに良いことです」と述べています。
そのターゲットがすでに自分を危険にさらしているのなら、なおさらだ。」

文書と分析によると、バイデンの取引はほとんど実を結んでおらず、
彼がいかに速くお金を使っていたかが明らかになった。
ハードディスクにまとめられた支出は、彼が2017年10月から2018年2月まで、
高級ホテルの部屋、ポルシェの支払い、歯科治療、
現金引き出しに毎月20万ドル以上を使っていたことを示している



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:47:35.01 ID:9DCY1oV50.net]
>>420
資源でペイできるかな?
人工衛星でわかっているんだろうし

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:48:52.37 ID:oTDKqQjj0.net]
>>450
親露派がロシア軍誘致して戦争もたらしたから当たり前
反戦デモはやってるだろ、ロシア兵に対してだがな、粛清されてたな

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:49:15.28 ID:Gg1UI8x60.net]
ドネツク人民共和国だけで人口230万人
つまり一地方これだけ230万人工作員が居るらしい
日本人こんな事を言いだすぐらいウクライナはまともじゃない


高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
Aの人は根本的に間違っている。 ドネツクにいる親ロシア系住民は先祖代々住んでた人ではなく、
ロシアが送り込んだ入植者と工作員だと言う事を知らずに間違った情報を信じ込んでる

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:49:26.51 ID:rEB+tBNw0.net]
>>454
え?
じゃなんでロシアは国連の安保理の常任理事国に居座ってんの?

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:50:09.32 ID:ZCMhDQDF0.net]
>>452
ウクライナはせいぜい耐久戦でゲリラ攻撃しつつロシアの国力減らすくらいしかできない
そもそもウクライナ軍はもうボロボロで義勇軍(米英軍)に頼ってる状況
https://news.yahoo.co.jp/articles/36676c04d4a9e7216f3a3249430432f20531576e

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:50:24.60 ID:SHUncYzZ0.net]
>>458
同じく核を持たせない国々、日本、韓国、台湾等も英米の捨て駒。

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:50:27.54 ID:oTo2ldp+0.net]
バイデン終了

「ハンターは中国ともウクライナとも関わり無い」と誤魔化してたが
ハンターのラップトップ本物確定で調査報道始まった

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:50:30.96 ID:rEB+tBNw0.net]
>>441
パヨさん、反米こじらせて妄想のなかに逃げるwww

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:50:40.05 ID:oTDKqQjj0.net]
>>449
だよね
口だけ反戦のスパイだな、あいつら
何がグリーンリボンだよww

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:51:07.37 ID:rEB+tBNw0.net]
>>430
バカって自分は頭いいと思い込んでるから始末に終えない



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:51:09.06 ID:mB0rKSMv0.net]
アメリカ本気だな。
ロシアが滅亡するまで頑張ってほしい。

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:51:34.14 ID:FQ3Mlp+h0.net]
マイダン革命は政府側がデモを武力使って鎮圧しようとしたから
それに反発した民衆が増えて結果革命になったんでしょ
ショットガンとか手榴弾とかグレネード弾とかあきらかに民衆殺しにきてるやん

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:51:36.70 ID:B+BzF26N0.net]
>>264
だからクリミア取られてもウクライナはモジモジ君してるだけだったんだよなー

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:51:43.51 ID:4KkpLEuK0.net]
5兆2000億円を米系軍事産業に投資するってことと同意だからな
日本がウクライナに支援するのとは意味合いが違う

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:52:18.01 ID:Gg1UI8x60.net]
特定できないけどロシア軍がやったらしい
ウクライナは普通じゃない

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
あなたは勝手に強盗に入って来られて子供を殺されたらどうする?
私は友人をブチャで殺され、仲良くしてたボランティア仲間が脚をミサイル攻撃でなくした。プーチンのテロリストのせいでね
午後10:17 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

たぬきinウクライナ
@tanuki_ukraine
もう一人のセルゲイ(50歳)からも連絡あり。両足が重度の骨折で、
未だハルキウの病院にいるとのこと。彼らボランティアチームを襲ったロシア軍部隊の特定はできず
午後3:38 ・ 2022年5月19日・Twitter for Android

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:52:38.93 ID:Gg1UI8x60.net]
情報を遮断するはカルトの特徴
情報は両方見るもんです

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
ウクライナ現地の人達はあのロシアの創作フェイク動画の存在さえ知らないです。
見せたら最初は怒って見ますが何度も見せると馬鹿らしいので見たくないと言います。
日本に住んでたら現地の状況が分からないと思うのですが、それ程ロシアのフェイク動画はウクライナでは当たり前の嘘なのです。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:52:41.44 ID:oTo2ldp+0.net]
共和党のおかげでちゃんと予算執行に監視がつくようになっております 
好き勝手に使えなくなって残念でした バイデン

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:53:30.90 ID:B+BzF26N0.net]
>>309
ジャベリンとドローンシステムだけ売ってもらおうぜw
戦車さえ押しとどめられるなら日本は占領戦では敗けないからw

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:54:22.92 ID:VTEoIC9b0.net]
自衛隊の一年分の予算がウクライナに注がれるのか

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:55:01.19 ID:C/aF4aRa0.net]
バイデン日本に来るな ウチの総理大臣はバイデンにどんな料理を振る舞うつもりか



481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:55:56.57 ID:HTKAVY130.net]
>>175
これまではドル基軸通貨が万全だったので可能だったが、これからは様子が違う
貿易決済でドル以外の通貨が普及し始めインフレが進行し始めた

近い将来ドルの暴落もありえる

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:55:59.52 ID:rEB+tBNw0.net]
ここで本気でロシア潰しにいるのを
中国さんがガクブルしながら見てる

強制デフォルトとか本気(マジ)モードの
アメリカを見てキンペーは何を思うか?

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:56:24.13 ID:Gg1UI8x60.net]
こいつら頭おかしいんじゃね?
マリウポリとかロシア軍支配地域どこが面倒みてると思ってんだろう
住人全員死んだとでも思ってんのかと

海ウサギ
@sabakuusagi
親露派のボランティアの映像って、見かけないのですか、いるんですかね?
ロシア軍が食糧を配ってる映像は見た事ありますが…。
ウクライナを解放しに来た(自称)なら、困ってる人のためにロシア人から寄付を集めて物資を配る人とかいそうなものですが…。
私の探し方が悪いのかしら??
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
私もみたことはない。
ロシア軍が助けてる場面はプロパガンダ用にその場面を撮るために援助してるのです。これは事実です。
午前3:35 ・ 2022年5月20日 Укра?наから・Twitter for iPhone

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 19:57:43.73 ID:B+BzF26N0.net]
>>482
中国朝鮮「あーうちらいまゼロコロナ対策でそれどころじゃないんでロシアに援軍は出せませんわー(棒読み」

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:57:53.15 ID:prxEqFRo0.net]
米国はウクライナが勝てない事を分かってる。
大型兵器が無いと領土は奪い返せない。
ジャベリンやドローンを製造してウクライナに手渡して、実戦のデータが欲しいだけだ。
米国軍需産業は米国政府が発注した時点で儲かる。自国通貨建国債なので単なる貨幣発行だが、発行して即政府が軍需産業の製品なりを消購入するので、発行貨幣はそのままGDPにプラスされて、GDP対国債債務比が増える事も無い。

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:58:46.45 ID:oTDKqQjj0.net]
>>484
カザフスタン「パレード?金ねンだわ(棒読み」

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 19:59:12.44 ID:rEB+tBNw0.net]
>>484
ま、中国兄さんはアメリカを怒らせたら
ヤバいと空気読んでるね
だからロシアと距離とりはじめた

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:00:01.15 ID:tPXaD/fb0.net]
支援しても、ほぼほぼ回収

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:00:37.08 ID:ZCMhDQDF0.net]
ウクライナ支援じゃなくて、米英の軍事会社に5兆円ぶちこむって話だろう
実際に使ってる武器も軍隊も米英だからな

2万人規模の領土防衛隊国際軍団 最前線でウクライナ軍を支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/36676c04d4a9e7216f3a3249430432f20531576e

ウクライナの領土防衛隊国際軍団には、日本をはじめオーストラリアや南米など世界52カ国から約2万人の軍隊経験者が集まっているが、全体の半数がイラクやアフガニスタンで実戦を経験した米国と英国からの義勇兵だという

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:00:46.47 ID:rEB+tBNw0.net]
>>461
頭悪いな
ロシア潰すために代理で戦って貰ってるんだから
戦後復興込みで厚遇するよ

戦費はロシアの差し押さえた米ドル資産ね



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:02:12.72 ID:oTDKqQjj0.net]
>>475
日本人の親露派が普通じゃねえからw
馬渕「CGです!クライシスアクターです!」

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:02:51.18 ID:INHSapi/0.net]
>>478
ジャベリンみたいなのは国産ですでにあるし、ドローンは日本が得意分野だろ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:05:52.71 ID:2XxO58xY0.net]
まあ、ガチンコやるとはおもえんし、分割統治のための予算にしかみえんわ。
「アンチロシアのバイデンよりにたって調子こいていたら、ロシアに侵略されて領土ぶんどられたアル」

ウクライナの国民がかわいそうだわな。イラクやシリアに比べたらずいぶんマシかとおもうが。
アメリカの闇の側面だわな。戦争おこしたほうが儲かる仕組みがアメリカには存在している。
今の日本は100パーセントバイデン寄りだしな。人事じゃねえよ。ウクライナ支援表明してるしな。

軍資金をウクライナに渡し続けたら、ミサイルとんでくるかもよ。

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:05:58.48 ID:B+BzF26N0.net]
>>492
日本のドローンはうんこだよ
うんこ垂れ三のせいで規制だらけにされて殺された

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:07:40.86 ID:XXp35vK60.net]
>>481
じゃ、自分の財産をルーブルか元に変えとけばいいがな

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:08:08.95 ID:Gg1UI8x60.net]
これがどれだけ異常な事を言ってるか分からない奴は
北朝鮮に行けばいいよ


藤田 信??@itBZoI4wFtO1Rpx
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:09:05.96 ID:CQNv0X3a0.net]
安倍と違い

適切な分量の国債しか無い国は強いな!

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:09:11.73 ID:DEmIloNA0.net]
>>493
イラク戦争中にリーマンショックが起きた事を解説してみてよ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:11:11.54 ID:Gg1UI8x60.net]
>なんで中国人が日本に居るんですか?
>工作員でしょう。低俗な中国プロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい

ウクライナはまともな国ではない

藤田 信??@itBZoI4wFtO1Rpx
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:12:42.84 ID:Gg1UI8x60.net]
中国人だから工作員だとリンチで虐待しててもまったくおかしくない発言してるんだな



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:15:16.87 ID:HTKAVY130.net]
>>495
手持ちのドルは130円で売りました

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:15:48.23 ID:VJq7idFA0.net]
アメリカのチート武器M777、殲滅されたぞ

ソーシャルメディアで流布しているビデオは、最近ワシントンからキーウに供給された米国製の155mmM777榴弾砲のウクライナの射撃位置を攻撃したとされるロシア軍を示しています。

注:M777は、BAESystemsが製造した155mmフィールド榴弾砲です。エクスカリバーの誘導砲弾を解き放つことができ、40キロメートルの有効射程があります。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:17:43.04 ID:C/aF4aRa0.net]
>>478
いや揚陸艇で上陸された時点でアウトやろ 本土決戦やりたきゃ付き合うけど 女子供やじーちゃんバーちゃんが可哀想だけどな

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:18:12.31 ID:85B/pNHC0.net]
>>496
自分は高垣ってやつ
胡散臭いとしか思えない
ってかこいつ全く信用できない
ライブ中突っ込むと逃げるし
日本のメディアと同じで片方の意見完全に遮断。
現地の話だから聞きに行ったがこいつ工作員だね。確信持っていうわ
ようつべで配信してるから見てみな

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:18:47.57 ID:O20Lht360.net]
>>492
いつまで20世紀にいるんだ?
既に日本は技術後進国たぞ
まともな半導体すら作れん

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:20:12.67 ID:Gg1UI8x60.net]
>>503
ウクライナルールで自衛隊と一緒に最前線に民間人が残って

被害者ニダーってやれば硫黄島の戦いになるらしいぞ

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:22:15.60 ID:Gg1UI8x60.net]
>>504
工作員じゃなくて本気で思ってそうなんだよね
このおっさん
TVでやってるんだろうけどロシアのスパイだスパイだと

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:24:26.10 ID:vlVRGMpj0.net]
4月にレンドリース法復活させたやん
支援予算じゃなくて借款を許可しましたよいう話やろこれ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:25:08.77 ID:929UeDvs0.net]
>>502
べつにM777は強いってわけじゃないだろ
無茶苦茶軽量化したってだけで性能は昔と変わらない兵器
軽量化して中型トラックやヘリで運べるのが最大の強み

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:25:35.96 ID:Gg1UI8x60.net]
>>508
日本が払うんだろ
リース代



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:29:01.90 ID:qSH9pV2g0.net]
>>510
日本ももうそんなお金持ってないやろ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:29:58.88 ID:929UeDvs0.net]
M777はでもすごい兵器なんだよ
大量に量産出来れば既存のトラックと組合せて
少なくとも戦車でもなんでも破壊可能な攻撃力が手に入る
ただチタンは精錬から加工までロシアの独壇場なので量産難しいと思うw
たぶん今日本に発注してる
チタンの技術で日本はロシアに次ぐから

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:33:33.95 ID:Gg1UI8x60.net]
>>511
安倍ちゃん、防衛費2倍の財源を国債で賄うことを提案。反対するやつを「財務省みたい」と口撃。MMTシンゾー爆誕か? [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652963085/

財源あったよ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:33:37.40 ID:85B/pNHC0.net]
>>507
大体現地にいてアゾフ大隊なんて聞いたことないとか持ち合わせてる情報ゼロ。ロシアの出してる情報は全てプロパガンダ、CGしか言えない
なんだこいつとしか思えなかった
自分が欲しかったのは現地しかわからない客観報道だけど一番近くにいながら、偏向しまくってるっていうね

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:36:46.28 ID:2XxO58xY0.net]
このアホみたいな予算、日本が負担か。ありえるな。

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:37:48.29 ID:I5Yx7Ygm0.net]
おいおいおい、アメリカさんよー
そんな大金出したら必ずウクライナが勝利するようにしろよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:39:03.51 ID:puzQjNDa0.net]
>>465
その頼みの義勇軍もマウリポリでNATO将校の救出失敗でボロボロ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:42:07.82 ID:Gg1UI8x60.net]
>>514
高垣はアンドレーとか言う奴の案内無しでどこも行ってないんだよ
Sho Ito @sho_pilgrimこの人も片寄ってるけど高垣と比べれば全然まともだな
Sho Ito @sho_pilgrimこの人ハリコフに居たんだよ
だからロシア軍は一応戦闘地域わけてんだなとかわるわけ
ナザレンコやグレンコの妄想民族浄化とロシア軍んの動きが全然ちがうんだよね


Sho Ito
@sho_pilgrim
二日間ハリコフでボランティアしながらボランティア施設やハブ、兵士の拠点や危険地域、シェルター生活など視察。どうすれば力になれるかも見えてきた。とりあえずお金が本当に必要なところに必要なだけ支援して物流と物資の構築もします。支援金はまだ使ってないけどどういう形で開示したらいいかな?
午後7:20 ・ 2022年5月4日・Twitter for iPhone

Sho Ito
@sho_pilgrim・5月5日
ハリコフ現地のボランティア。67日間、初めての休みらしい。と言っても今日もちょっと動いてたけど。戦地にも日常がある。砲撃の音聞きながらのBBQだったけど、なんか特別感ある。何度も乾杯した。(酒飲んでないんで頭痛い笑)戦争が終わってまた酒を酌み交わせることを願う。みな希望を胸に毎日必死

Sho Ito
@sho_pilgrim・5月5日
早朝、誰もいないはずの集合住宅でドカンドカンとドアをノックされまくって飛び起きた。一気に警戒心マックスになったけど、砲撃やミサイルの音だと気付き、"なんだ"と思ってまた眠りについた
今日のハリコフは朝からめっちゃうるさい。砲撃とミサイルの音がめっちゃする

Sho Ito
@sho_pilgrim・5月6日
4日間のハリコフでのボランティアと視察が終わり、これからリビウ戻ります!リビウについた日にそのままムカチェボ→ハンガリー。その次の日に日本。こっから4日間の移動???♂?日本には5/9?5/15の5日間います。東京で会える人いたら会いましょう^ ^

519 名前:松田卓也(たくなり) [2022/05/20(金) 20:43:44.80 ID:mICLA98Q0.net]
本田班長の出番じゃ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:46:22.39 ID:Gg1UI8x60.net]
3月2日までキエフに取り残されてた日本人
この人逃げ遅れてたんだな
おかしいなロシア軍も橋下と同じで民間人は戦闘の邪魔みたいだけど?
民間人と一緒に立て籠るのは限定ウクライナルールなんだろ



スカトロール @Sukatororu1・3月2日
ロシアは数日前にキエフ市民に「人間の楯になるな」と退避するように呼びかけた。多くのウクライナ人は罠だと思ったみたいだけど、俺は「無差別攻撃はじめたいけど、民間人虐○は世論に悪いから民間人は逃げてね」ってメッセージに思えた
これまで民間人を無差別で攻撃してる印象は正直なかった。すでに民間人は死んでるけど、アメリカですらイラク戦争で民間人を殺○そてるし、戦争中に民間人を一切巻き込まないのって難しいからね



521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 20:48:10.37 ID:stu1JQgY0.net]
戦争を止める気だけは絶対に無いということだけ理解したw

ウクライナ人という士気の高い傭兵がタダで雇えて、自国民が死なない
それでいてロシアを削り、弱体化させることができて
中国に対する警告にもなる

5兆出すということは、それ以上の国益になるということだろ?ww

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:50:05.34 ID:rKCD6GT30.net]
ウクライナ支援のために
2030冬季五輪を贈ろう
どうぞどうぞ
札幌は空気読んで降りろボケ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:50:33.97 ID:Gg1UI8x60.net]
>>521
嘘だから傭兵殆ど帰ったぞ
伝説ワリさんも

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:52:19.07 ID:Gg1UI8x60.net]
マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのがナザレンコ
8年間一度も帰らず延々と27歳でソ連を体験したことがない奴が
誰からか教えられたそれは捏造だろみたいなソ連の脅威を8年煽り続けて義勇兵募集(笑)
おそらく朝鮮ライナは他の国にも留学生で送り出して同じことやってるよね

陰謀論ですがーそれがなにか?

計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

陰謀論だよ
マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのが工作員ナザレンコ(自覚なし)の
工作活動はでたらめなウクライナの歴史と誇張と陰謀論のソ連の脅威を煽ること
ロシアの進行でグダグダになったが
ウクライナ(コミンテルン)は世界中でマイダン革命を起こそうと計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:52:27.85 ID:Gg1UI8x60.net]
篠原常一郎「日本人がウクライナの歴史知らないと思って出鱈目を言いすぎるよ彼は」
篠原常一郎「対決したら日本にいれなくなるよ」
篠原常一郎「ナザレンコは若すぎて知るわけない歴史をしゃべってる所が怪しい」


困ったことにマジなんだよな
韓国の反日教科書でならった歴史をアメリカで広げてる感じ

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:55:50.07 ID:C2C8nAbg0.net]
アメリカCIAは兵器産業のロックフェラーが仕切ってた
CIAの下僕がアメリカの政治家

527 名前:  [2022/05/20(金) 20:55:52.88 ID:tC9JRkoh0.net]
バイデンはそんなことやってる場合じゃないだろ
外交、経済、コロナ全部の面でトランプより悪い

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:57:08.18 ID:HTKAVY130.net]
>>517
昨日、米国のミリー統合参謀本部議長とロシアのゲラシモフ参謀総長が電話会談した
おそらくその件だろうな

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 20:59:52.25 ID:EIw5DEib0.net]
この予算とは直接関係ないが榴弾砲おかわり18門送るらしいな
なんか18の倍数が単位なのか?

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:01:14.94 ID:C2C8nAbg0.net]
軍事予算削減したほうがマシでも削減したい政治家は
潰されるのがアメリカ



531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:08:20.72 ID:xM4gzgPG0.net]
早速集られてるし

【速報】
G7財務相・中銀総裁は、ウクライナに198億ドル(約2兆5000億円)の追加支援を行うとの共同声明を発表した

貼るの忘れてた

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:09:06.01 ID:oTo2ldp+0.net]
予算案は通過したが 誰が金(債権)を出すか決まってない 
共和党のランドポールは中国とも他の国に出させるとも
あとはわかりますよね?

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:11:22.88 ID:L8A+z7lh0.net]
さぁ日本は?感謝の強制できるほど支援出来んのか?

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:13:44.79 ID:C2C8nAbg0.net]
ウクライナ人は殺されまくる
政策

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:14:18.26 ID:oTDKqQjj0.net]
>>525
篠原 常一郎(しのはら じょういちろう、1960年7月11日 - )は、日本のジャーナリスト。軍事・政治評論家。元日本共産党専従(専従職員)[1]。軍事評論家としては、古是 三春(ふるぜ みつはる、ミハイル・フルンゼから)の筆名を使用する。ロシア名は「フルンゼ・ミーシャ」だという[2]。

くせーw

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:14:44.84 ID:/pe5NJi20.net]
フインランドとスウェーデンのNATO加盟をエルドアンが反対してるが折れたらロシアは核を使いそう
日本も巻き込まれる

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:17:37.99 ID:NFMa90tH0.net]
>>243
この金額では大国の経済の誤差。日本のパチンコ業界よりちいさいし。

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:19:48.01 ID:xM4gzgPG0.net]
>>533

>>531

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:22:29.77 ID:lT2QVIs10.net]
>>30

米軍を派遣したら第三次世界大戦、核戦争になる可能性が高まる。
血を流すのはアメリカ人ではなく、遠く離れたウクライナ人。
ロシアも核兵器を使用した先には破滅が待っているのがわかっているから使いづらい。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:26:44.12 ID:stu1JQgY0.net]
>>539
もしロシアの立場で考えるなら
ここまで来たら、ウクライナに核を撃つ

ロシアは撃つんだと、世界に分からせる
これ以上やるなら、アメリカにも撃つと警告する



541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:31:14.15 ID:Xua4hl6n0.net]
すげーな!

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:37:41.50 ID:HTKAVY130.net]
>>531
アメリカが武器を援助し、金は他のG7で賄う
馬鹿げた話だ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:41:14.60 ID:hP9rqgiw0.net]
とりあえずプー死ぬまで粘ればいいからな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:46:24.42 ID:WSSt+pH+0.net]
ウクライナにこだわってんのはプーチンだけだろ。迷惑な話だ。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:47:18.31 ID:dkQ9tVNb0.net]
>>531
ウクライナは月50億ドルの財政赤字
198億ドルということは4か月分の赤字補填ですね

ウクライナ大統領、IMF専務理事と財政支援協議
5/17(火) 10:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7794409b2f08b2f62d4ef66caee68ba45f2dca

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:49:20.26 ID:/zR3H8Vo0.net]
米の代理戦争にしか見えん

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:     [2022/05/20(金) 21:50:18.64 ID:luFYFXCD0.net]
これでロシア軍をウクライナから追い出せるなら
いいんだけどな


頑張れウクライナ🇺🇦
負けるなウクライナ🇺🇦

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:52:02.15 ID:hP9rqgiw0.net]
弱ったとこでアメリカがロシア取りに行くんやろ?

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 21:54:44.43 ID:2U+tUq/d0.net]
ロシアが衰退したとして、資源と核兵器が1000.倍ある北朝鮮ができるだけなんだが。

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 21:55:36.75 ID:QCAspEm00.net]
サル痘患ったらウク珍になるんじゃね
欧米中心続々だな
ウクライナ発の風土病かなんか?スレどこ?



551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 22:13:09 ID:3FnN6ZXU0.net]
ジュリアン・アサンジ曰くアメリカ国民の税金を盗み一部の人間に還元するのも戦争の目的だからな

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 22:13:34 ID:qgpyo/bi0.net]
>>1
1ドル=100円だったら4兆円なのに

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 22:33:19.73 ID:Du749kr40.net]
米、ウクライナ支援へ5兆円予算可決 長期戦視野
www.sankei.com/article/20220520-7VAFY4QMWJM47JXUZCALEGUHRE/

【ウクライナ】米上院、400億ドル支援法案可決-米ロの軍トップ接触か
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-19/RC42OPT0AFB401

ドイツ、ウクライナに10億ユーロ支援へ
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19DSK0Z10C22A5000000/

ウクライナへの借款、6億ドルに倍増へ…岸田首相が方針表明
www.yomiuri.co.jp/politics/20220519-OYT1T50185/

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 22:35:53.62 ID:G/rj278L0.net]
利上げのタイミングでよくこんなん通ったな…
内需に還元されるからなのか?

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 22:57:24.70 ID:fq9KmwAf0.net]
日本の企業も部品受注で特需ないのかな?

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 22:58:24.67 ID:fq9KmwAf0.net]
>>542
兵器作ってる欧州の企業も潤う

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 23:00:53.74 ID:pR2alKeX0.net]
公共事業だろ
ノーダメ
請求書は日本へ

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 23:03:00.45 ID:8Akpab2s0.net]
この負債の穴は、後から日本からひったくって埋めますbyアメリカ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 23:10:59.38 ID:Ut2vwT+z0.net]
超軍事大国ウクライナ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 23:30:12.81 ID:XRDEryJp0.net]
平和主義者トランプを不正選挙やってでも
落とすよなそりゃw



561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 23:39:00.73 ID:rVjRD2/I0.net]
日本の防衛費レベル

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 23:49:01.42 ID:RDYt6Ajg0.net]
これって実質米露対戦だよね

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 23:51:21.22 ID:8qA/ekx+0.net]
一人でも多くのロシア人を殺すための人間として正しい行い

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 23:51:41.28 ID:GXBSLAS/0.net]
>>562
プーチンは基地外のように言われてるが実際はなかなか行動jを起こさない
2014年のクリミアもその前10年間はアメリカがウクライナで反ロシア化工作を
続けて反ロシア勢力が親ロシアウクライナ人の迫害を初めてしぶしぶ手を出した。

日本のマスコミは絶対に語らない2014年に至る経緯w

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 23:52:54.62 ID:RDYt6Ajg0.net]
オデッサの悲劇が世界レベルになる
そういうことですな

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/20(金) 23:56:43.33 ID:RDYt6Ajg0.net]
来年には色々と現代人類の存亡が問われる時かなぁって思ってるけど
ワイは生き残ってないと覚悟してるけど
どうなん?みんなw

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 23:59:07.41 ID:tO/ghM980.net]
>>565
それまでさんざん暴れて殺したの親ロシアやロシアテロリストの癖に被害者面すんな
おこがましいわ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:01:22.71 ID:3r2A9qeo0.net]
>>564
2014のマイダン革命の映像だって変な説明付けてた
抵抗する親露住人が避難した集合住宅にウクライナ国旗やマークを着けた連中が
火をかけて逃げ出して来た住民を棒で叩く殴る蹴るしてるのに
親露派住人が暴動を起こしてたからこうなったとNHKニュース

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:18:26.71 ID:1oJ7fXWf0.net]
直接戦えよ
代理戦争とかいやらしいな

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:26:36.25 ID:mER/MozT0.net]
>>568
NHKは基地外レベルの偏向報道を続けてるんだよな。
毎回トップニュースでロシア叩きウクライナ頑張れ欧米NATOは正義の味方
と刷り込み報道を繰り返してる。
海外メディアでは「裏付け取れてない」といいってほうどうしてることでさえ
ロシアの鬼畜虐殺という断定報道を繰り返してて中立性など皆無。

岸田の御用放送w



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:33:40.71 ID:OkS9vIOZ0.net]
これでロシア軍がしっぽ巻いて
ウクライナから出て行くなら
いいんだけどさ?
でもロシア軍が禁じ手の兵器を
遠慮なく使う可能性が高くなった
それとアメリカはロシアにきつい
落とし前をつけさせる決意をした
感じだね。

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:37:12.00 ID:BVgN3LjJ0.net]
軍需産業ガッポリやな

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:38:01.63 ID:OV4qlkp70.net]
「わかってるなジャップ」
「ワン」

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:39:04.39 ID:OV4qlkp70.net]
>>571
氷河期の半数は核戦争で世界がご破算になるのを望んでいる

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:40:19.66 ID:ydvvQmzV0.net]
予算つけたってことは足りないものはこれから生産するんだろ

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:41:02.87 ID:OV4qlkp70.net]
>>564
そのくだらない反ロシア工作でゼニ儲けしていたのはハンターバイデンだからな。
トランプが口にしたせいでウソデタラメ扱いされてるが、共和党が調査した事実だ。

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:41:45.97 ID:bQjyAPOw0.net]
旧ソ連の大国が潰し合うのは日本にとっても悪くない。

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:45:22.28 ID:OV4qlkp70.net]
>>570
今のプーチン政権のロシアは明らかに狂ってるが、同時にウクライナ側も相当おかしかったからな。
狂った民族主義者同士の闘争に多くの国民がウンザリして出来たのが、民族色のない芸人ゼレンスキーの政権なのだが、
こういうとこまで報道されない。唯一NHKが日曜の真夜中に放送したBBCのドキュメンタリー番組だけ。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:53:16.06 ID:ghjorL2U0.net]
これ中国に借金するみたいだなw

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 00:57:30.88 ID:JRsmZxEG0.net]
ロシア軍事作戦の目的と停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

戦争までの経緯
・マイダン革命 (暴力革命、選挙結果が気に入らないと暴動)
・ミンスク合意 (ドネツク共和国ルガンスク共和国と停戦合意)
・ドネツク共和国ルガンスク共和国 (独自の軍隊を持ってるロシア側)→この意味分からんアホといるの?
・今のウクライナ状態(野党が活動禁止、反論するメディアも禁止)
・バンデラ主義

これが理解出来てれば初めからずっと一貫してロシアの主張は変わってないし妥当とわかる

全土掌握とか民族浄化と大ウソ
ウクライナを信じるほうがアホ



581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:58:09.97 ID:f+PuYw/F0.net]
ケチ臭えな~?

その100倍くらい株式カチアゲにぶっ込んで溶かしちまってるくせによ~う?(笑)

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:58:43.08 ID:f+PuYw/F0.net]
まあ、そこは株価かなとりま(笑)

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:59:03.30 ID:5xQTxv3x0.net]
>>580
全て自分の思い通りに行く訳ないだろドアホ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 01:00:26.95 ID:sD3qKE6I0.net]
>>580
バンデラ主義がなにかわかってないだろ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 01:01:29.05 ID:h6dL4W6v0.net]
人は出さんが金と武器はかなり渡してるな
こりゃなかなか終わらんぞ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 01:03:02.94 ID:cUE+rYeV0.net]
・ロシアを倒す好機
・ロシアを弱体化させて将来の自国の軍事費を削減する好機
・武器を売る好機

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 01:07:20.41 ID:Z7VzkT7l0.net]
>>580 しかしウクライナ側は、ウクライナ全土の回復を停戦条件としてるのだよ、ゼレンスキーがそういう主張ね
だからウクライナは純粋で愛国で熱血だと言いたいのではなくて、それを前提としてわざと停戦交渉を結べなくしてそうなのだ
そしてそれによって、このウクライナ紛争の大口スポンサーである米国の狙う、長期化によるロシア衰弱化からのロシア崩壊への道を進ませようとしてる訳ね
だからロシアは正義だとか欲深くないとか言っても、かなり見当はずれであって、現実的には何の役にも立たないだろうね 

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 01:19:02.00 ID:IwsKmztC0.net]
>>311
異珍は支持する要素皆無だしな

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 01:20:12.54 ID:IwsKmztC0.net]
>>18
ナチ以上に暴虐な土人国家の露助がなんだって?

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 01:30:51.86 ID:el7YT9d50.net]
あのアメリカがこれをどう回収するかと思うと本当にゲンナリする



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 01:37:18.75 ID:xdLiXfG90.net]
なんかの宗教でしょうか?ウクライナ教とかゼレンスキー教とかそう言うの?
ハルキウは占拠も包囲もしてないエア奪還、戦略的に重要なのはマリウポリ
ハルキウにウクライナ軍が張り付けられている間に,マリウポリをロシア軍に落とされた
アゾフは民間人と一緒にアゾフスタルに立てこもり
民間人を避難させろの呼びかけに自分達も一緒に避難させろとゴネ
「民間人避難させるから1トン食料と水くれ」と言って食料と水貰って
挙句の果てに「第三国に逃げたい」と言い出し
地下には影響ないクラスター爆弾で脅されたら出てきただけです投降して降伏しただけです

ゼレンスキー「アゾフスタルからの避難作戦、我が国の軍人と情報将校が主導」
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
>>「作戦が進行中だ。詳細は公表しない。全世界とウクライナからの支援に感謝する。また会おう」
勝利パレードの先頭に立つ日が必ず来ると信じている。生きている軍神だ。栄光あれ!
引用ツイート
cnn_co_jp@cnn_co_jp
製鉄所に残るアゾフ連隊参謀長、「戦闘継続」を表明 
午後7:16 ・ 2022年5月20日・Twitter Web App

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
アゾフは700人脱出してロシア軍に搬送されたそうです。まだかなりの隊員がアゾフスタリで立て籠っているようです。
彼らに奇跡を??
午前3:18 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
長文病移っちゃった…
つまり。感情的にも(市民を守ろうと戦った人に犠牲の責任を押し付けるのはあってならぬ侮辱)、
論理的にも(侵略軍を足止めするのは他の地域でより多くの犠牲を防ぐ)、降伏一択論が間違っている。
軍事的合理性があった戦いをないかのように言うのはさらに間違いかつ冒涜
午前9:22 ・ 2022年5月20日・Twitter Web App

>アゾフスタリ製鉄所は陥落。しかし、戦略上大きな意義を果たした。|上念司チャンネル ニュース
アゾフが頑張ったからハルキウがロシアに取られなかった(妄想)

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 01:55:18 ID:4hUaed1D0.net]
>>590
ロシアの差し押さえたドルが数十兆円分あるやん

それを丸々スライドすると公言してるやん

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 02:00:30.04 ID:Z7VzkT7l0.net]
>例えば、アメリカは155mmM777榴弾砲90門をウクライナに供与しました。1門約2億5000万円しますが、1発600万円するM982エクスカリバー砲弾を使用した実戦データがとても重要なのです。砲弾の単価が高いため実射する機会が滅多に無く、さらにアメリカ国内では射程50キロ以上で撃てる射場は少ないですから」
M982エクスカリバー砲弾は最大射程57キロ、誤差2mの命中率だ。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 02:06:47 ID:oTyFYuUz0.net]
銃があれば助かったみたいな考えは辞めろよ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 02:14:36 ID:114mittI0.net]
>>568
マイダンって親ロシア関係あったっけ?
逆の欧米派が政府と対立して死者が出てたはず。マイダンじゃなくてマイダンの混乱を利用してロシアや親ロシアテロリストが軍事侵攻してきた時の話だろそれは。軍事テロリストが何もしてないとか、尊厳革命のマイダンのせいにするって頭おかしいんじゃねーのか?

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 02:33:08 ID:x32+UEXs0.net]
ちなみに5兆円は日本の国防予算と同規模。岸田が何もしていないとよくわかる。

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 02:37:23 ID:xdLiXfG90.net]
普通の国ではないねぇウクライナ
この発言がおかしいと思わない奴は手遅れ
リンチ虐殺ぐらい平気でやりそうだ

藤田 信@itBZoI4wFtO1Rpx
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 03:11:27 ID:ntAzJRDf0.net]
WW2ではムルマンスクに届けられたやつやね

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:12:06 ID:114mittI0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=7eTuFAR169s
2014/02/21VICE
ユーロマイダン(尊厳革命)

2013年11月、ロシア政権の圧力によりEU加盟を見送ったヤヌコヴィチへの反発から反政府派デモが勃発。2014年1月にはデモ規制法の強硬可決を受け、デモ隊と警官が衝突。4日間続いたデモで少なくとも2人が死亡。最初、集まっていたのは右派だけだったが、今迄抗議活動に反対してきた人たちが、政府の攻撃は許せないと集まり、今や数千人規模にまで達していた。野党は弱腰で現政権に何も出来ず、デモ参加者は落胆していた。現政権による警察の取締は強引で拷問されることもあり、死者が出る。犯罪者と警察が協力し、殺すこともあるのだと言う。そういう腐敗がこの国にはあるとデモ参加者は答えた。デモ参加者は言う。この国は憲法は民主主義なのに実態は違う。今の政府はロシア政府の言いなりだ。つまりこれはウクライナがロシアから独立するための闘いだと。参加していた右派セクターは言う。自分は欧州連合への加盟は興味ない、マフィア政権を排除したいだけだと答えた。平和的解決の可能性は?と問うと、脅して従わせようとする政権だから平和的解決はない、あるとすればヤヌコヴィチが辞任した時だけだと答えた。つづく

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:14:23 ID:114mittI0.net]
>>599
デモ隊は、主要行政庁舎を次々と占拠し、ヤヌコヴィチに圧力をかけていく。その日は今まで占拠していたウクライナハウス(国際展示場)を警察官に奪われ、取り戻そうと多くのデモ参加者が集まっていた。
建物に花火を投げ入れるデモ隊。そしてお互いに「退避しろ」と言い合った。結局数に圧され裏口から警察官たちは出て行き、この日は誰も怪我しなかった。やがてデモ活動が功を奏し規制法は撤回され、市庁舎の明け渡しを条件に、拘束されたデモ参加者が釈放された。しかし2月18日両者の衝突が再燃、25名の死者と大勢の負傷者が発生した。そして2月22日にヤヌコビッチが逃亡、暫定政権が発足する。その混乱に乗じて、27日クリミアは親ロシア勢力によって実質武力で占拠される。

ウクライナが普通じゃないのだとしたら、ロシアの影がそうさせているのだろう。彼らの民主化が上手く行った時、どう変わるのかは興味ある。



601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:17:46 ID:aQ7yiFpL0.net]
ロシアを弱体化させるのは不可能。すぐ回復する、
米国と言うのも馬鹿らしくて、米国ネオコンがやりたいのは、金儲けと、兵器の治験を積む事。ロシアを弱体化とか、ウクライナが勝つだとかは、それらを得る為の単なるプロパガンダ。米国はウクライナが勝てるとも、ロシアが弱体化するとも微塵も思ってない。

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 03:19:34 ID:ea57D2JI0.net]
G7から計約2.3兆円の財政支援

G7 agree on $18.4 bln to keep Ukraine running, ready with more
https://www.reuters.com/world/money-ukraine-top-g7-agenda-inflation-food-concern-2022-05-19/

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 03:22:44 ID:ems66Lqq0.net]
ロシアは2014年から死の手稼働してるからな
それ以来人類は核戦争の手前にいる

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:37:12 ID:aQ7yiFpL0.net]
領土取りに行く過程で軍備リソースを失う事は当然。だがロシアは外債を積む、あるいは外貨で他国から兵器を買う必要が無い。自分の国で作っている。よって時間が経てば軍備はまた元に戻る。半導体もいずれは内製化されて行く。締め上げる事で、逆にロシアはより主権を強める。弱体化は嘘である。むしろロシアは更に強くなる。グローバル経済圏にずっとロシアを留めておいた方が良かったと後悔する事になる。
米国自身も当然わかって嘘を付いてる。
単なるカネ儲けと兵器の実戦データを得る為に、このような嘘を流すのである。

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:39:19 ID:bph0G86u0.net]
シリアに続き
ウクライナも失敗

シリアでは革命側でクーデター狙ったが、結局どっちもロシアが勝つ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 03:46:00 ID:SMlw7PAF0.net]
普通の国ではないねぇウクライナ
この発言がおかしいと思わない奴は手遅れ


藤田 信@itBZoI4wFtO1Rpx
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

ロシア軍占拠地にレーニンの像がたったり
ソ連の旗を振ったりする住人が居るのはロシアがやらせてるんじゃなくて
住人がチンコ芸人ゼレンスキー政権よりソ連のマシだったとやってる理由が良くわかる書き込みだ

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:47:11 ID:/d3fv6dX0.net]
マイダンが2014年2月でドンバス紛争が2014年4月マイダンまでは親露政権
たった2ヶ月で虐められた〜><って無理がある
既得権益奪われるのが嫌だったのだろう
ヤヌコヴィッチもたんまり貯め込んでいたしね
元々金持ちでロシアと密だったからいきなり武装した兵士連れて庁舎占拠出来たんだろ
戦車や傭兵まで一般人が手配できるわけがない
親露派が臭すぎるんだよな、スパイだろ、こいつらw

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 03:47:25 ID:qXV9yigV0.net]
NHKは完全におかしくなってるよ
視点論点とかでNHKの解説委員が北朝鮮の放送みたいな変な抑揚つけて
ロシア許せないとかいってんだもんよ
ちょっと昔はさすがにNHKの解説員がそんな変な事するなんてありえないことだった

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:53:28 ID:mFjaaKvf0.net]
5月に入ってハイペースで削られてますな あほロシア軍
そりゃ 負けるわw


Russia - 3709, of which: destroyed: 2055, damaged: 74, abandoned: 290, captured: 1290

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:53:33 ID:G7wlc2FF0.net]
日本はアフガンに7000億ドル突っ込んだ
アフガンの治安維持費用全部出していた
全部アメリカに盗まれた



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:53:39 ID:/d3fv6dX0.net]
日本国内の親露派含め西側報道はフェイクでロシア報道が正しいって洗脳されているけど
ネットに喧しいほど流れてるフェイク画像はロシア側のものが多いんだよな
せめて自浄作用でもあれば見方は変わったが、喜んで拡散してんだもん、情弱かって思うだけ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:55:16 ID:bph0G86u0.net]
ウクライナは想定外の素晴らしい粘りで他国を味方につけたが、

バイデンはプーチンより短命だろう、マスクが共和党支持を表明したように離れてゆくw

経済崩壊しばらく続くだろうし

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 03:56:29 ID:SMlw7PAF0.net]
>>611
ナザレンコ、グレンコが家族の話を出さない
整合性が取れなくなるなるから

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:57:44 ID:114mittI0.net]
https://imgur.com/a/HZgoi76
ロシアはネオナチ

https://imgur.com/a/gVrkuYs
ロシアはネオナチ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 03:59:48 ID:EDvYfu5B0.net]
兵器売って 余裕で回収です

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:00:57 ID:/d3fv6dX0.net]
>>613
会話のキャッチボールおかしい人は絡んで来ないで?

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 04:03:04 ID:SMlw7PAF0.net]
名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/05/21(土) 04:02:11.91 ID:SMlw7PAF0
マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのがナザレンコ
8年間一度も帰らず延々と27歳でソ連を体験したことがない奴が
誰からか教えられたそれは捏造だろみたいなソ連の脅威を8年煽り続けて義勇兵募集(笑)
おそらく他の国にも留学生で送り出して同じことやってるよね

陰謀論だよ
マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのが工作員ナザレンコ(自覚なし)の
工作活動はでたらめなウクライナの歴史と誇張と陰謀論のソ連の脅威を煽ること
ロシアの進行でグダグダになったが
ウクライナ(コミンテルン)は世界中でマイダン革命を起こそうと計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論


現在ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:03:52 ID:114mittI0.net]
半島がリスカブスならロシアは包丁本気で刺してくるブス。

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 04:07:49 ID:d0X5Vf+10.net]
>>58
昔から言われているのはアメリカにとって軍事は公共事業
これでアメリカの兵器産業が儲かってついでに兵器市場のライバル
ロシアのシェアを減らして輸出も捗るなら金を出す価値がある
アメリカほどじゃないにせよ自国産の兵器提供してる国は同じようなもの

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:08:01 ID:bph0G86u0.net]
そのリスカブスを押し付けられるし、日本はマイナス効果ばかり

中国も新しく沖縄沖でガス田開発してるそうじゃないか

円安でノーマスクおもてなしに励むバイデンの腰巾着じゃ衰退の一途だな



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:17:28 ID:ddHJ+Myl0.net]
最初からNATOでウクライナ防衛か完全な無支援だったらここまでの犠牲はなかったはず

これからも支援を続けるなら犠牲も増えるしインフラも建物も壊されていくし当然難民も増える
アメリカは意図的に戦争を伸ばしてないか?

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:20:13 ID:/d3fv6dX0.net]
>>618
ロシアは男っぽいけどな
女々しさからしても
よく言われてるけどモラハラDV野郎で間違いない

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:20:57 ID:114mittI0.net]
アメリカはもっと全力で支援すべきだな
出し惜しみしてるから沢山のウクライナ人が調子こいたロシア人にころされるんだ
反省しろ!

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:22:17 ID:mFjaaKvf0.net]
>>621
あほロシアが 弱すぎたから
兵器供与だけで つぶせるじゃんって思わせたのが失敗
自国の兵は一人も死なず 援助だけで あほロシアをつぶせる
兵器の実験もできる
あほロシアはいい実験動物だよ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:24:19 ID:/d3fv6dX0.net]
>>617
何個かスレ見たら同じ文貼ってるじゃん
工作員かよw
どうりで会話ができないわけだ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:25:09 ID:ddHJ+Myl0.net]
>>624
レッテルはもういいよ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:25:15 ID:L9FMx4HG0.net]
>>358
その認識が正しいな
ロシア軍が侵攻当初から破竹の勢いなら>>355みたいな事態もあり得たと思うが
誰が好き好んで下手したら敗戦国になりかねない方に付くんだってな

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:26:48 ID:/d3fv6dX0.net]
>>623
この間にも中国が「ためる」をやってるわけだしな
ジェノサイド認定と偽旗ちゃちゃっとやってロシア本土もちゃちゃっとやってしまえばいいのに

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:27:33 ID:bph0G86u0.net]
クーデター起こせないし、
ロシアと距離を置く時間も必要だろし特にドイツ筆頭に欧州、
どう落ち着くか知らんが、しばらくは資源高だろうし

いいことはサウジが任天堂株買ったくらいかw

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:29:08 ID:mFjaaKvf0.net]
>>626
事実だけど



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:30:15 ID:mFjaaKvf0.net]
>>627
軍事同盟国に見捨てられてるからね


露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/

会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
CSTO事務局によると、プーチン氏は作戦の進捗を各首脳に説明したが、
CSTO軍の参戦は議題にすら上らなかった。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:31:37 ID:bph0G86u0.net]
岸田のような無能では先に光が見えない、暗いな

日本こそクーデターが必要ではないかw

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:33:12 ID:bQI0Udl20.net]
ロシアの同盟国の態度みたら一目瞭然じゃんw
ロシアは利用するけど協力はしないスタイルw みんなこれw

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 04:39:12 ID:bph0G86u0.net]
ある意味ウクライナしかないのはバイデンだなw

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 05:08:21 ID:v/xAMUAN0.net]
戦争始まった時のナザレンコ
>ウクライナ政府は外国人部隊を作り、全ての国の義勇兵を歓迎しています
>戦いに行ってくださいなんて無責任な呼びかけはできません
>もし希望者がある程度いましたら…一人では全然戦力にならないが、
>通訳翻訳で日本人兵とウ軍の連絡に貢献できると思う 一緒に行くので必要あったら連絡
大使館に断れる

↓そもそも本気で義勇兵や帰る気があるなら大使館には行かないで即帰国する

橋下徹@hashimoto_lo
戦地の自国の仲間たちに、徹底抗戦だ!一般市民の犠牲も已むなし!と叫びながら、
自分は日本の北海道を楽しむ姿の矛盾、滑稽さに気づいて欲しい。あなたは戦闘員ではない。
あくまでも戦地の一般市民の視点で考えるべきだと思います。あなたはもう有名人です。
北海道ではSNSの写真に気を付けてください
午前10:58 ・ 2022年3月25日・Twitter for iPhone

↓ そもそも本気で義勇兵や帰る気があるなら大使館には行かないで即帰国する

北海道で行う、自衛隊の講演に出かけた在日ウクライナ人ナザレンコ・アンドリーさん

↓え?マイダン革命の参加者が自衛隊の講演?

ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 05:10:23 ID:sUcZMU6h0.net]
アメ公ちゃんコロに金借りるワラ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 05:25:09 ID:114mittI0.net]
ナザレンコ憎しの奴は何なんだろうなぁ
まぁいつもコバエのように有名人にはたかる奴らっているけども

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 05:48:22.60 ID:BpA7XLzl0.net]
あっちこっちで中抜きされて、実際にウクライナ側に渡るのは3分の1くらいでは?

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 05:52:06.24 ID:An6+40s70.net]
兵士に出してやれよ
ロシア兵を一人殺して100万円なら殺る気も出るだろ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 05:54:29.09 ID:mER/MozT0.net]
>>578
プーチンは全くおかしくないけどなw
全てNATOアメリカの侵攻に対応してるだけで旧ソ連国から一歩も出てないしなw

NATOアメリカが旧共産圏を全部侵略してる事実を観ろよw



641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 05:55:37.78 ID:114mittI0.net]
>>638
そりゃロシアだろ
泥棒はロシアの十八番

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 05:58:10.11 ID:114mittI0.net]
>>640
国の境界線を過去で越えてないと言うなら樺太も千島列島も満州も日本のものだな
サンキュウロシア

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 06:01:15.71 ID:s3V2csmS0.net]
>>640
プーチンは弱いからおかしいのよw

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 06:08:47.14 ID:NcdMfNrk0.net]
そんなに戦争したいなら自国内だけにしろよ

北からミサイル来ようと中華の空母が領海入ろうと竹島占領されても無反応なアメリカさん
日米安保理ってなんですか?
もう日・豪、伊・カナダ・スペイン・仏・オランダ・ポルトガル・(英)辺りで組み直してもいいですか?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 06:10:05.11 ID:NcdMfNrk0.net]
>>643
こっちが表向き
サウジとイエメンの戦争ビジネス隠したいだけだと思われる

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 06:14:31.45 ID:sUcZMU6h0.net]
5兆2000千億のうちアメリカ国内で消える金4兆5000億wwwwww

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 06:22:59.09 ID:NcdMfNrk0.net]
うんこ「そんなに興奮しないでください」

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 07:00:02.73 ID:B+l3nqu10.net]
軍需産業への公共投資やん

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 07:08:55.65 ID:t6bOySQb0.net]
>>632
日本も国益を考えられる知恵を持てよ
本当甘いんだよ
特需に参加するために出来ることあるだろ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 07:35:21.55 ID:jpga0lc80.net]
財源はキシダか



651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 07:39:25.00 ID:DYnthvkx0.net]
>>551
アベノミクスと同じじゃないかw

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 07:42:10.70 ID:ZfUKCgx/0.net]
まさに紛争が金儲けとなる典型。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 07:42:33.20 ID:BTjbWl6w0.net]
>>27
どこがだよバカ
真逆の腰抜けだろ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 07:44:02.64 ID:r4krKJQO0.net]
そして10兆円を超える軍事マネーが返ってくる

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 07:46:58.74 ID:DYnthvkx0.net]
ウクライナに5兆支援するより

ロシアに5兆やるから撤退しろと言った方が
早い気がするわw

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 07:53:02.89 ID:Hgr61Dx+0.net]
正直あまり良い考えには思えない
米軍が自分で戦うならともかく、もともと数で劣っている上に
国土焼かれて少なからず疲弊してるウクライナに全て委ねるってのはなぁ
腹括って直接介入するべきだったのでは

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 07:54:14.49 ID:PpCj/yj40.net]
アメリカの負けというかバイデンの負け 
反米左翼国家ベネズエラに制裁しといて 
制裁解くからベネズエラにお願いしてベネズエラ石油を買うか
議会で議論が始まるまで落ちぶれた 
ガソリン ディーゼル価格が過去最高

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2022/05/21(土) 07:57:27.87 ID:Z2/6PCr/0.net]
>>640
ロシア工作員的発想
あと、wを末尾につければ擬態できるわけではないので、勉強のやり直し

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 08:39:32.93 ID:Bk3OLefFO.net]
バイデンの支持率下がってるな

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 08:43:19.60 ID:u4i/y/JH0.net]
>>659
LBGTQやらBLMなダメリカミンス党政権と共通の価値観なんて日本は持てんからな
さっさと中間選挙惨敗しろって



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 09:10:22.87 ID:OV4qlkp70.net]
>>640
アタマおかしい奴

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 09:11:38.75 ID:xAJzVbTs0.net]
国外支援に血道上げて国内ガッタガタだからなw
バイデンの支持率全然上がらないうえ工作ばれて草しか生えんわ。

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 09:11:50.86 ID:v8aRpBae0.net]
資本主義国って、カネでぜんぶ解決できると思ってるよね

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 09:12:55.17 ID:c1w4pEc20.net]
武器屋が儲かっただけだなw

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 09:20:12.07 ID:INOwr/aX0.net]
>>664
俺の持ってるレイセオン株もロッキードマーチン株も暴落してますが

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 09:23:23.26 ID:VyYHsPpN0.net]
ウクライナを戦場とした代理戦争

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 09:25:32.28 ID:P03JBK8h0.net]
>>504
こいつをリツイしてる、フォロワーの多い有名保守アカも改めて見ると胡散臭い(ビジ保守?)

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 10:18:03.70 ID:nHIsRd3B0.net]
>>28
日本は毎年数兆円アメリカから武器を買ってるからね

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 10:27:31 ID:INDbXrd60.net]
>>668
毎年の装備調達が1兆円しかないのにアホか

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 11:28:22 ID:o8/SOysN0.net]
>>662
武器の場合はある意味国内企業支援ですよ



671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 11:29:14 ID:KAcXaaIS0.net]
>>1
議会を通さなくても大統領の権限で支援できるのがレンドリースじゃなかったっけ?

素朴な疑問

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 12:01:51 ID:9eeBmlOn0.net]
>>661
おかしいのはチョンコのお前

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 12:02:25 ID:M7hcp4R50.net]
>>668
8割中抜きだぞ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 12:05:49 ID:I4k1bKf/0.net]
ウクライナも自国兵の損耗なさにコミーの親玉ロシアを叩けるチャンスを得た欧米と、何でもかんでも援助がほしいウクライナの利害が一致した結果にすぎないのに、どっちが悪いとか善いの話に終始してるよな

欧米的にはウクライナが一方的にクリミア取り返してゼレンスキー大英雄、ウクライナは新時代の東欧リーダーとかなるよりは、
ずるずると長期戦にしてロシアの出血を最大化するはず

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 12:28:43 ID:N30m3+OI0.net]
ロシアは旗色悪くても引けないのが弱点だな

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 13:02:07 ID:WPHcdDxW0.net]
米国株がどこまで下がるのかということだ。これまで米国株の最大の下落は、1929年10月の暗黒の木曜日からの暴落だった。だが、実は短期間で暴落したのではなく、最安値になったのは3年後の1932年7月だった。そのときの株価は、暴落直前の最高値から90%も下がった。ちなみにニューヨークダウが元の最高値を回復したのは1954年で、実に22年も後

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 13:05:25 ID:WPHcdDxW0.net]
>>659
予測されてた景況感より悪化してる

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 13:05:49 ID:OV4qlkp70.net]
>>676
一方、テロ朝のクソ番組はアメリカが好景気で公定金利を上げたとデタラメ報道を今日もたれ流すのでした。

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/21(土) 13:06:49 ID:OV4qlkp70.net]
>>675
>ロシアは旗色悪くても引けないのが弱点だな

東洋のサルに負けたときと状況が似てるわな。
奴らには学習能力がないことがよくわかった。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef