[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 17:28 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]



1 名前:powder snow ★ [2022/05/14(土) 00:07:49 ID:fPo9UozW9.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119WR0R10C22A5000000/

上場企業の決算発表が13日、ピークを迎えた。資源高や円安が追い風となり、2022年3月期に最高益となった企業の比率は30%と約30年ぶりの高水準になった。商社や海運などに加え、IHIなど大手製造業も好調だった。ただ、インフレやウクライナ危機など先行きの懸念材料も多く、今期は価格転嫁などの進捗によって業績の明暗が分かれそうだ。

13日までに業績を発表した3月期決算の約1890社(金融など除く)を対...

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 05:25:31 ID:G6JfYqUx0.net]
来期は減益予想ばっかだけど

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 07:29:12 ID:yGsflrQ50.net]
>13日までに業績を発表した3月期決算の約1890社(金融など除く)を対


上場企業のうちに1890社より少ない会社のうち3社に1社w

つまり日本全体で見ると

7万社に1社

くらいにすぎないな

w

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 08:12:28 ID:3+bisCES0.net]
>>827
ペテン予想に騙されるなよ
外需は前期同様今期も絶好調です

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 08:14:56 ID:3+bisCES0.net]
ここに
インバウンド含めた国外からの投資が
プラスされる。
結果として内需も絶好調がいづれ来る。
岸田地蔵の悪い円安プロパガンダに騙されては
いけませぬ。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 08:28:41 ID:pvIhjGhW0.net]
強制インフレと増税

856 名前:大好きが成長とか糖質政権は抜かす気か?
庶民の生活をを犠牲にしてまでやる
為替差益なんかあぶく銭なんだから人か開発 企業拡大に投資させんとまったく意味ない
😷ゴホゴホ
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 08:59:32 ID:8jc3v+Vk0.net]
>>828
突出して業績の良い会社がこれまでより大量に出たわけだ

それ以外も全体的に上向きなのは普通に想像できるな

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 09:11:34 ID:J8BxfjaQ0.net]
>>832
うむ。従来の「円安で好調な企業から好い影響が広がりやがて全国津々浦々まで行き渡る」という一部が儲かれば時間が経つと皆が恩恵を受けられる好循環(トリクルダウン)の考え方から、「円安で好調な企業があるということはニッポンの企業は円安で好調だということだ」という、既にニッポンは空前の超絶好景気なのだという認識にあらためるべきだ✌☺✌

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:22:30 ID:OfkzsJIB0.net]
>>457
この国の無能政府がそんなことするかよ
法人税下げて消費税アップの可能性の方が現実



860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:33:51 ID:LXFy//LQ0.net]
相続税を現金なら半分
上場株なら相続する人に名義書き換えるだけで
非課税にすればええのにアホの岸田じゃ無理か

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 09:51:32 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>834
なんとなくこの方針な気がしている。

国が大企業を支援して一部の人間だけ給与UP
そうすると自然と公務員も給与UP。ここで投票数を巻き上げ。

情弱の大多数の中小が割を食う状態になりそうな予感。。。
この辺の人たちは状況に疎いからしばらくしないと格差が開いたことに気づかないし
原因もよく分からないからいくらでもごまかしが効く。

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:52:24 ID:lXKBmdqH0.net]
大企業だけがさらに儲かって
中小は火の車だけどね…

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:56:08 ID:gAQXkMWO0.net]
>>836
情弱をどこまで面倒みないといけないのかって難しい

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 09:58:35 ID:2/ZVeDiG0.net]
大企業を儲けさせて給料上げないとほんの一握りの超優秀な人たちがどんどん海外に行っちゃうから、、、
昔はこういう人たちを安月給でこき使って日本企業は成長してきたんだよな

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:00:41 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>838
この人達に反旗を翻されたら選挙なんてあっさり負けるからね
だからたとえ口だけであっても面倒みないと

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:02:25 ID:LXFy//LQ0.net]
>>837
海運株は絶好調だぞ?
全部で7000万円以上持ってるわw

2ch-dc.net/v9/src/1652576237824.png

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:06:21 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>835>>841
あなたみたいな金持っている人が亡くなった時
あなたの制度だと税収が増えないでしょ
だから税収が減るようなことは一切言わないでしょ、岸田さんw
資産増やそうなんて気はさらさら無いよ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:08:13 ID:LXFy//LQ0.net]
>>842
岸田はクルクルパーだぞ?
2億円の資産あるのに有価証券一切持って無いくせにロンドンで岸田に投資をって言って失笑されとるからね

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:12:03 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>843
たしか国会議員の公表資産ってほぼ現金のみだったと思う
ロンドンでアホなこと言ったのは多分円安があったからだと思うよ
安くなってるんだからさあ買ってくれって意味で
失笑されたのは日本の個人資産がたくさんあるよ、なんて言ったからだろ
国債残高見ろ



870 名前:諠oカ、って感じで笑われた感ある []
[ここ壊れてます]

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:15:44 ID:bNQOWMb80.net]
配当が伸びてるとこ多い。

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:18:45 ID:yGsflrQ50.net]
>>832
>>833
>それ以外も全体的に上向きなのは普通に想像できるな


下請けなんかは円安で材料費あがってるのに納品先が要求する価格変わらなくて
経営苦しくなってるとこばかりだな


w

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:19:01 ID:yGsflrQ50.net]
>13日までに業績を発表した3月期決算の約1890社(金融など除く)を対


上場企業のうちに1890社より少ない会社のうち3社に1社w

つまり日本全体で見ると

7万社に1社 

くらいにすぎないな

w

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:19:17 ID:LXFy//LQ0.net]
>>844
株持ってたら公表されるよ
岸田は株に投資してない

なのに日本株買ってくれ言うから笑われた
先ずお前が2億の半分は自国の株買えって話

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:21:56 ID:yGsflrQ50.net]
>>1

>2022年3月期に最高益となった企業の


円安のせいで倒産増えてます


https://www.tsr-net.co.jp/image/geppo202203_2.jpg

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:23:48 ID:LXFy//LQ0.net]
>>845
主力投資してる昭栄薬品、日本郵船、商船三井、川崎汽船全部後出し増配だわw

3月の権利だけで下期配当1000万円軽く超えてるw

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:25:43 ID:2/ZVeDiG0.net]
このスレの上の方見ると円安で儲かっているのは一部の企業で
他の企業はマイナスだ、とか訳のわからんこと言ってるバカが多いが
円安で日本全体(全員とは言ってない)の利益が増えるのは当たり前

この30年でどれだけ海外に進出していったと思ってんだ
特に中国は連結対象にならないから、日本企業は利益だけが決算に反映される
円安になれば海外の利益がその分増幅されるんだから日本全体で増益になるのは当たり前

ただし原材料を輸入加工して国内販売している企業には辛いがな

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:29:02 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>848
あんな抜け穴だらけの資産公表なんてまったく信頼性無いよ
以前から口のかるい国会議員連中は言ってるじゃない
俺の資産こんなに少なくないんだけどなって

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:31:37 ID:yGsflrQ50.net]
>>851
>ただし原材料を輸入加工して国内販売している企業には辛いがな


原材料を輸入加工して海外販売してる会社も辛い
原材料費爆アゲだからw


辛くないのは、「原材料を輸入加工」の部分を下請けにやらせて
下請けイジメて輸出してる企業


w



880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:36:00 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>853
そんな事言っているのも上に居たな

その認識は誤りだよ
原材料ってのはだいたい世界共通なんだよ
日本で高くなっている原材料は世界中どこに行っても高くなっている
だから大抵の企業は売価と為替を連動させるように契約しているところも結構多い

海外→国内→海外に輸出している企業は人件費下がった分だけ多少増益傾向のはずなんだがな

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:37:01 ID:2/ZVeDiG0.net]
>>854
抜けてた
売価と資源高も連動させている、だ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:37:52 ID:09H3Zzsi0.net]
目標350円でお願いします

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:44:50 ID:azCRq1Bv0.net]
3月期の決算と今の円安はさほど業績に絡みないだろ、次の四半期から

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:45:08 ID:SzQklM7d0.net]
>資源高や円安が追い風となり、2022年3月期に最高益となった企業の比率は30%と約30年ぶりの高水準になった>

あーそうですか凄いですね(棒)

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:46:17 ID:tzZQszuK0.net]
でも中小は潰れていきます

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:46:46 ID:8jc3v+Vk0.net]
たしか法人企業統計の今年の1-3月期は6月に発表だったかな
GDP速報はもうすぐだったかな

さてどうなってるやら

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:50:56 ID:nmsp1LOf0.net]
売上が伸びてるんじゃなくて利益が伸びてることの意味な

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:52:37 ID:0FpZDyKe0.net]
経団連と自民党と大企業の癒着が凄まじいな
ここにあてはまらない輸出以外の中小企業や自営業は円高で経営どんどん苦しくなってるのに

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:54 ]
[ここ壊れてます]



890 名前::25 ID:yGsflrQ50.net mailto: >>854

>原材料ってのはだいたい世界共通なんだよ


何言ってんだよバカ
円安になったら輸入原材料費は増えるよ
実際、現在そうなってる

なんなんだデタラメ言ってるお前はw
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:54:33 ID:yGsflrQ50.net]
>>851
>ただし原材料を輸入加工して国内販売している企業には辛いがな


原材料を輸入加工して海外販売してる会社も辛い
原材料費爆アゲだからw

 
辛くないのは、「原材料を輸入加工」の部分を下請けにやらせて
下請けイジメて輸出してる企業


w

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:55:51 ID:Ij9m4Rbg0.net]
>>859
君はアホそうたな
中小は大企業は好調の方がいいんだぞ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 10:56:59 ID:0FpZDyKe0.net]
トヨタの場合は輸出戻し税で何百億円もの消費税還付受けられるしウハウハだな
まさにトヨタのための政治
日本人は氏ねが政策

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:57:49 ID:yGsflrQ50.net]
>13日までに業績を発表した3月期決算の約1890社(金融など除く)を対


上場企業のうちに1890社より少ない会社のうち3社に1社w

つまり日本全体で見ると

7万社に1社 

くらいです

w

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 11:01:14 ID:e4kDPTjg0.net]
>>1
やり口が韓国人と同じ
百回言えば嘘もホントになる
日本人は馬鹿になったのか?

・アベノミクスで好景気
・景気は上向き
・円安は輸出産業で好景気
・円高は内需拡大で好景気
ひたすら好景気やチャンスを連呼して国民をごまかしてるだけ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:04:15 ID:sa68fqZi0.net]
>>135
中国は世界中の工場で、日本も超依存しているが
ほぼドル決済やで
ここ最近でも中国生産における
原価と輸送コストがエグい程上昇している
コンテナ不足、半導体不足、原料不足、ゼロコロナ政策でロックダウンや工場操業停止
もうめちゃくちゃ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:07:14 ID:sa68fqZi0.net]
>>866
しかも、トヨタですらもう輸出用は国内生産あまりしていないからね

巣ごもり特需と自粛明けの特需と、為替差益で決算が改善しているだけで、豊かになってるわけじゃないし、コロナの特需終わりかけだからな

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:09:07 ID:nI0mKRY00.net]
マスゴミ「円安になると(韓)国が大変なことになる。」

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:17:51 ID:8VYeyxqi0.net]
円安になると日本経済がー
円高になると日本経済がー
B層あたふたwwww



900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 11:25:33 ID:7oUg3TSO0.net]
大本営「優勢、優勢裡に推移」
自民党「好景気、やや好景気」

【ゲームオーバー】
黒幕「国民を落ち着かせるための詐術でした・・・テヘ」

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 11:34:55 ID:BHe9x+pj0.net]
日本の衰退って円高不況だったんだな。どう見ても。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:39:04 ID:lhXjR3yu0.net]
朝鮮人が円安叩きをしてるから注意な

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:40:01 ID:lhXjR3yu0.net]
>>874
そのためのプラザ合意だからな
日本経済を抑え込むため

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 11:41:37 ID:0FpZDyKe0.net]
>>874
人件費高すぎて中国、台湾、韓国と勝負できなかったが
最近ではそこそこいい勝負できるようになってきた
底辺非正規社員は同じレベルになったがまだ高コストの中高年サラリーマンいっぱい抱えてるし
社会保険料も企業が半分負担しなくてはいけないのでまだ40歳定年の中韓が有利だな

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 11:50:26 ID:nmsp1LOf0.net]
>>874
世界第2位の経済大国になったのにいつまでも円安依存の成長モデルが続くと思う方がおかしい
企業は円高を許容できる体制にシフトしてる
問題は少子化を放置して来た政府

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:57:26 ID:XdqDN+0/0.net]
>>878
政府≒有権者 だけどな。

少子化はここ数十年の有権者が目先の経済政策や高齢者福祉ばかり重視してた結果だろ。
政治が悪いって有権者が悪いってことだからな。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 12:07:19 ID:J8BxfjaQ0.net]
>>836
経済界が自民党を支持し「安倍ちゃんはニッポン経済を建て直してくれた」と評価していることは別にマスコミが報じていなかった隠された真実というわけでもなく普通に知られていることだ。しかし世界で1番企業が活

908 名前:しやすい国を目指して国民の痛みを伴う改革を進めてきた安倍ちゃんを一般国民もまた受け入れていたので支持率は高く在職期間は歴代最長にたっしたのであります。☺ []
[ここ壊れてます]

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 12:42:03.24 ID:J8BxfjaQ0.net]
>>879
はい。消費税を10%に上げて幼児教育に使うことにしたり外国人労働者の受け入れを拡大し不足した人手をおぎなうなど少子高齢化対策に取り組んできた安倍ちゃんの支持率は高く在職期間は歴代最長にいたった。少子高齢化は今も続いており他人事ではなくいわばまさに国難である中においてニッポンがあぶない。安倍ちゃん帰って来て😫



910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 13:40:31 ID:pAWJ3aiF0.net]
安倍ちゃんが見事に日本を滅ぼした\(^o^)/

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 13:50:23 ID:ANc1qCJs0.net]
外貨建てでも最高益なのかな
やっすい円建てで数字上では最高益とか言われてもな

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 13:55:30 ID:tzZQszuK0.net]
>>865
それ言い続けて何十年経つのかな

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 14:01:51 ID:nwotNIw70.net]
>>884
まだトリクルダウン信じてるアホっているんだよねw
いい出した本人はとっくに逃げ出してるのに

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 14:06:21 ID:sa68fqZi0.net]
>>865
大手の下請けだけで食ってるならな

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 14:27:47.89 ID:6NmstqmZ0.net]
>>35
高橋洋一は財務省と仲悪くて増税派でないよ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 14:30:19.90 ID:hqKXeWzS0.net]
>>6
これからなにするのか検討し始めるのに

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 14:47:19.21 ID:zg7icO7d0.net]
>>884
昔も今も未来も変わらんぞ
大企業が好調じゃないと中小は大変なことになる
君のような無職や社会離脱者には解らんだろうが

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 15:21:51.87 ID:f7pxUyfp0.net]
大企業が調子悪いと単価下げ要請されて大変
調子良い時に上げてくれるわけじゃないのに

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 18:51:11.10 ID:hNJ2sEAW0.net]
またパヨク負けたのか
ほんと売国奴は碌なことしないな



920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 18:59:26.61 ID:8LsnRmap0.net]
>>889
そう言って大企業優遇して日本は失われた30年に入った
現実見ろよ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:00:57.55 ID:b1gNehYj0.net]
国民平均年収は97年以下だけどな

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 19:02:02.87 ID:qmgbrT6A0.net]
>>890
無職はそんな想像してるんだな
しかしうちは単価を下げた事はないぞ
ただ大企業の売上が落ちる時は中小への発注が確実に減ることになる
ただそれだけの事

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:02:34.33 ID:b1gNehYj0.net]
>>35
岸田は参院選後に本当に消費税17%にするけどな
経団連からも経済同友会からも財務省からも早期引き上げで突き上げられてるからな

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 19:03:49.55 ID:qmgbrT6A0.net]
>>892
大企業が存続してるから中小にも仕事がある
これが現実だ

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:04:23.99 ID:zz591ont0.net]
ドル円20円も円安になったから帳簿上ドル換算で20%近くドーピングしてるだけなのかしっかり比較してほしい

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:05:10.23 ID:72h/fOF30.net]
正直アトキンソンの言う通り中小統合すべきだと思うがなあ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:05:57.82 ID:RCwXbmDT0.net]
>>5
オーディオはアンプ、スピーカー、イヤホン以外に売れ筋が無いから

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 19:07:43.42 ID:1iQheAMw0.net]
アベは上げたけど
岸田には無理
あいつ経済オンチ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:08:36.18 ID:8LsnRmap0.net]
>>896
だったら中小企業のない無人島に大企業移転すりゃいいじゃん
アホ



930 名前: []
[ここ壊れてます]

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:11:05.69 ID:8LsnRmap0.net]
>>898
資本主義は競争原理で発展する
2社で競争するより200社で競争する方が経済が発展すると考える

中小企業潰せば競争原理が弱まり日本経済の衰退を招く

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:29:47.62 ID:C2DMBwCm0.net]
>>902
下請けの寝言にしか聞こえんな

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 19:32:36.70 ID:/LRaFv2I0.net]
>>896
中小企業に仕事は回すが お金は回さない
だから 最高益

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 19:36:22.33 ID:2YL0/Dqa0.net]
給料一回上げたらもう下げれなくなるから、企業は給料上げたくないのよな。ボーナスを増やしたい。

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 20:27:09.57 ID:RIXzXu0s0.net]
上場企業が日本の企業の
0.1%の中の三社に一社

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 20:39:33.93 ID:dfpjax2H0.net]
>>901
君は無職で貧乏過ぎて頭がおかしくなっとるぞ

>>904
アホ見積りどおり契約どおり支払いしとる

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 20:41:05.35 ID:np/eJcvj0.net]
>>906
従業員数は?

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:27:23.91 ID:KRlDVCp+0.net]
>>908
グループ企業や非正規も
入れちゃうわけ?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:30:20.59 ID:KRlDVCp+0.net]
>>908
労働者だと旧東証一部の合計で
4%だとよ
プライムだと…



940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 23:28:51 ID:Tr4buf2S0.net]
>>841
凄すぎる。
日本郵船なんて配当利回り10%超えなんてとんでもない事になってるし。

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/15(日) 23:48:35 ID:BobJuUpr0.net]
通過危機くるぞ

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/16(月) 01:40:23 ID:RFz2P+4N0.net]
またパヨク負けたのかwww

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 01:42:57 ID:Pjt4FC6S0.net]
俺みたいに8割方海外に資産を移してる優秀な人間からすると
円の価値が下がってるのに円建てで儲けて喜んでるってバカの極み

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/16(月) 03:38:19.12 ID:S33FdxSe0.net]
中流以下に勤務してるヤツラは全く恩恵無いどころか、物価上がって損しか無いなあw

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 03:42:09.11 ID:iP3qFR7D0.net]
配当上がるから嬉しい。
年金と配当で食ってける。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 04:23:58.05 ID:wrIKTRnn0.net]
>>29
岸田ショック

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 05:17:31.82 ID:ChsvTZTl0.net]
>>914
FXで儲けましたというのと何が違うの?

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 05:19:15.37 ID:ChsvTZTl0.net]
>>915
そんな事はない
円高だと日本人の仕事は減る
つまり底辺は失業したり給料は下がる

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/16(月) 05:29:12.99 ID:0iGvTjDM0.net]
パヨクまた安倍に負けたなw



950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/16(月) 05:36:40.28 ID:fLq2z8Cg0.net]
民主党は実質賃金安倍より上!とかいうあたおかさん用に暇なやつが失業者を含めた賃金平均を出してたが
それによると民主党の平均賃金は普通に安倍未満らしいからな

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 05:44:18.27 ID:7m3ZkljU0.net]
>>26
バカ日や変態毎日が放送局まで独占してるからだろ
早く大陸へ帰れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef