[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 08:17 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 720
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】「大国ロシアは過去になる」中国元大使が異例の発言 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2022/05/13(金) 22:44:25.25 ID:zDtRJ4O69.net]
Russia Heading for Defeat in Ukraine—Former Chinese Ambassador
2022年5月12日(木)17時36分

ジョン・フェン

<ソ連崩壊後に凋落の一途をたどってきたロシアに敗戦がとどめを刺し、中国は頼りになる盟友を失うと予測>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナに送り込んだ部隊は敗北に向かって突き進んでおり、この敗戦がソ連崩壊後の凋落にとどめを刺し、大国ロシアは過去のものとなる──ウクライナの首都キーウ(キエフ)駐在の元中国大使がそう断言した。

この元大使は、2005~2007年にウクライナ駐在中国大使を務めた中央アジア専門家の高玉生。中国社会科学院主催の非公開のオンラインセミナーでの高の発言を、香港メディア・鳳凰衛視が伝えた。

高は習近平(シー・チンピン)主席の前任者である胡錦濤(フー・チンタオ)の下で大使を務め、現在は政府の役職には就いていない。彼の編集済みの発言は5月11日に公開された後数時間で削除された。

だが、10年間中国で勤務した経験を持つ元米外交官のデービッド・カウヒグが中国のニュースを英訳して伝える自身のブログで、高の発言を紹介している。

それによれば高は、ロシアはウクライナやジョージアなどソ連崩壊後に独立した共和国を自国の属国のようにみなし、「領土と主権をたびたび侵害してきた」と述べた。





巨額の戦費を負担しきれず
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98670.php

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 02:18:34.90 ID:SrvQZipU0.net]
>>73
元々清の領土だったものを清の弱体化を見逃さずに露が南下圧力かけて割譲させたものだし
「沿海州は元々うちらのもの」と言えなくもない…?

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 02:22:15.84 ID:SrvQZipU0.net]
>>243
そこが中国の最大の弱点よな
専制体制のせいで多様な意見を活かせない

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:25:07.49 ID:L1X6ILnb0.net]
えーでも資源があるとこはなんだかんだ言っても強いよ

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:25:57.56 ID:3c4puKl60.net]
中国共産党の存続の為にやってるだけだからな。台湾圧迫して一つの中国のスローガンもその為
本当にクソだよw 中共が潰れても人民と中国の土地は別に残るのに

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:26:38.06 ID:RlF19XP00.net]
少なくとも巨額の戦後賠償がロシアという国に
トドメ刺すやろね。今度こそ領土切り取られる。
金払えないなら土地貰うだから。

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 02:27:42.62 ID:gtgxUihg0.net]
大国ロシアは過去になる

彼の編集済みの発言は5月11日に公開された後数時間で削除された。

これアメリカに援助してないアピールじゃないかな
余りにも手際の良さにより逆に不信感

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 02:29:31.50 ID:Geez2CW50.net]
>凋落の一途をたどってきた

ええ・・・

🔶オリガルヒに食い物にされた後改革を行い復活したロシアと食い物にされ続けたウクライナの対比

ロシアGDPグラフ
i.imgur.com/QssyOwS.jpg

ロシア-ウクライナ対比グラフ
i.imgur.com/faMsl72.jpg

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:34:09.04 ID:/BwbMdiE0.net]
ベラルーシのあの人も、勝てないよ、とか言っちゃってるし

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:45:33.38 ID:v1O6YREy0.net]
>>1
他人のフリだろ。
額面通りの訳ねーだろ
友達じゃねーんだぞ。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:47:14.58 ID:3Mew0FfF0.net]
中国も見限ったか

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 02:49:46.87 ID:i0kVVI1T0.net]
“昔は凄かったんだぞ”のモンゴルみたいな国で落ち着きそうだね。

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:50:52.37 ID:jU7ijli70.net]
全てを過去にするタイムセール祭り
開催中!

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 03:21:45.22 ID:pvP4IISu0.net]
沿海州は過去は清の領土だったが、今はロシア領になっているからロシアは
中国が沿海州を奪おうとしたら中国に対して原爆を投下するのは間違いない
日本も樺太や千島に同じ事っをすれば原爆を使うだろう。ロシアが世界中から
相手にされなくなり国力が弱ったら考えが変わるかも知れん

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 03:33:20.92 ID:E54eIZw00.net]
>>4
その三カ国じゃ不足だろ

露中韓北日東南アジアで組めば最強だろうな

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:39:29.96 ID:CY4G9MqT0.net]
中国もウクライナ利権は手放したくないし
ロシアに金儲けの邪魔されて困惑してるだろ
北京オリ・パラの邪魔もされたしな
まあ色々とかなりお粗末な作戦だねプーチン

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:42:30.00 ID:G4dfBeaI0.net]
まぁ大昔から戦争仕掛けて

298 名前:勝ち負け関係無しに国内崩壊を繰り返して今のロシアが有るからな
同じ道たどるだろ
[]
[ここ壊れてます]

299 名前:巫山戯為奴 [2022/05/14(土) 03:42:43.68 ID:xeqbUVFl0.net]
ほら言ったろ、沿海州・シベリア・サハリン・北方領土が中国に取られて面倒臭く成る

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:43:58.62 ID:tPrlNCwv0.net]
>>4
鬼のように貧しくなったあとボス的な国のやつが公務員や軍人に給料が払えないもうダメぽとTwitterでつぶやいた後、崩壊する



301 名前:巫山戯為奴 [2022/05/14(土) 03:44:36.49 ID:xeqbUVFl0.net]
>>290 中国は原爆投下なんか気にしないから兵器w

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:44:59.61 ID:Iklm2m3/0.net]
もしロシアと中国が戦争始めたらアメリカはどっちつくんだ?

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:46:49.01 ID:tPrlNCwv0.net]
>>297
第一次世界大戦のときみたいに
距離感のあるヨーロッパ諸国の争いに金を貸しまくって武器を売りまくったように
両方に金貸せばいいじゃない

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:49:27.69 ID:tPrlNCwv0.net]
>>293
ロシアのクリミア侵攻の時も北京オリンピックのときやで
ウクライナは多分中国のオリンピックに合わせてロシアを挑発してるしロシアは脳筋なので挑発にまんまと乗るのだ
そしてオリンピックを台無しにされた数少ない仲間がロシアニ微妙な顔をするのだ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:49:54.14 ID:sPVqR9PX0.net]
ロシアの原爆ってちゃんと爆発するの
どうせソ連時代に作ったさびついたものでメンテもやってないだろうからね

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 03:50:43.45 ID:wTdTG9b30.net]
中国はロシアを見捨ててシベリア侵攻する
シベリアのロシア軍はハリボテ
いよいよ習近平の本音が出てきた

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:51:17.75 ID:w/aPOR3/0.net]
そもそもウラジオはなんたら

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 03:51:18.34 ID:tPrlNCwv0.net]
>>288
モンゴル統治の時代が200年争いが無かった穏やかで長い時間だよね
ロシア人よりモンゴル人のほうが国家運営のセンスあったんじゃない

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:03:05.89 ID:5Ay5Tgg10.net]
あれ?今のロシアなら勝てそうとか格下に見てるのかな
でもロシア然り中国の恐怖政治て戦争になったら案外脆いものよ
人って大義や守る物がないと今回のロシアのように土壇場で投降・逃げ出すからな

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:05:13.26 ID:P10YggEm0.net]
>>1
戦力の切れ目が縁の切れ目どころか弱肉強食物連鎖のような関係になってしまうのか



311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:07:44.50 ID:a9aZff7T0.net]
>>300
ポンコツ原爆ワロタw

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:12:01.24 ID:NppY0sAr0.net]
まあこの戦争で台湾侵攻は無くなったと見て良い

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:12:43.00 ID:IhYKmYsk0.net]
>>300
発射して直ぐに大爆発して自国が放射能汚染だなw

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:15:59.88 ID:PoOaOmjp0.net]
>>100
日本政府に報復するのは引き継がれるだろ?
ロシアとしては

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:17:22.13 ID:dcGJKvPI0.net]
>>20
それはお前が無知をさらしすぎ
ポーランド分割に参加し、ナポレオンとヒトラー押し返したのが冬将軍だとしても小国では無理
欧州の派遣は独墺仏英露が握ってたのが欧州史だ
オスマン帝国が東で蓋してるから大航海時代が始まったことすらお前は知らないレベルだろ?
そのオスマンが大国なら露土戦争で何度も完勝して衰退させたロシアが小国なわけない
西側にお前みたいな無知で奢って見下してるプーチンみたいなのが多いほどしっぺ

316 名前:返しくらうだけ []
[ここ壊れてます]

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:17:31.33 ID:vR3aYqde0.net]
>>1
それ言っちゃダメなやつヨー

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:17:51.73 ID:PoOaOmjp0.net]
親中派のキシダ政権じゃ敵を作りまくりだなw

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:18:05.49 ID:KwXvo7F90.net]
>>4
中国から全ての資本家たちが逃げ出すので
世界大恐慌に発展する

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:20:10.16 ID:PoOaOmjp0.net]
台湾と日本には
米軍の特殊部隊も入るしね
北朝鮮には必ず
米英を参加させることになってる



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:21:23.57 ID:73yiQw380.net]
ロシアがダメになって一番困るのは中国だろうに
もう抵抗できなくなるじゃんアメリカに
制裁されてぶっ潰されるんだから
うちの国は違いますーアメリカとも戦えますー
とか言いたいんだろうか?
今後はキャンキャン吠えるだけで実際には戦争できないんでしょ?ってバレるだけだよ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:23:34.35 ID:P77ko6el0.net]
ソ連の圧が無くなれば台湾進行も難しくなる
ほんと中国には迷惑な暴走だった

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:24:10.13 ID:I/VuAOkC0.net]
露軍 射撃受け1500人死亡か

ウクライナ東部戦線でロシア軍が渡河作戦中にウクライナ軍の攻撃を受け大隊級兵力をほぼ全滅させられる致命的打撃を受けたとの見方が出ている。
12日(現地時間)、英タイムズによると、ロシア軍は8日、ドネツ川を渡ろうとするなか、73台の戦車と装甲車、1000~1500人の兵力を失ったと推定されている。
ウクライナ軍は航空写真などをもとにこのように推算し、砲撃で燃えた車両50台余りの残骸が映った写真とドローン映像を公開した。映像には破壊された浮き橋の姿も確認された。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:26:56.80 ID:pvP4IISu0.net]
ロシアの核ミサイルは中国の大都市にも向けられているはず、中国も
ロシアの大都市にむけているはずだからいざとなれば核攻撃をするので
ロシアが変な気を起こさないようにロシアの国力を徹底的にそぎ落とす事が必要。
中国もこれ以上国力を付けさせない為に中国進出企業はベトナムなどに
工場移転を進める必要がある

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:28:24.85 ID:ZvpTPaBd0.net]
>>4
日本とオーストラリアとインドがNATOに加盟する

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:29:46.76 ID:ZcrwdegT0.net]
>1
大国ロシアは過去になり、中国ロシアになるのだ ハハハ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:32:22.94 ID:fO7sKnnF0.net]
ウクライナ人のことか?

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
左翼の特徴
・上から目線
・多様性の否定(自分のイデオロギーは唯一正しい、違う意見を持つ人は勉強不足)
・排他主義(違う意見の人と議論せず、すぐ排除したがる)
・原動力は不満と憎悪(常にクレクレ、ほしいものを無料で貰わないと暴言を吐く)
・ダブスタ(自分は何してもいい、貴方は何しても差別)
午前0:44 ・ 2019年12月31日・Twitter Web App

ウクライナの法則

1.「われわれは戦争をしたくない。」
2.「しかし敵が一方的に戦争を望んだ」
3.「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
4.「われわれは領土や覇権のためではなく偉大な使命のために戦う」
5.「われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為に

328 名前:ィよんでいる」
6.「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
7.「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
8.「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
9.「われわれの大義は神聖なものである」
10.「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」

もうこのテンプレだけでよくね?
[]
[ここ壊れてます]

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:34:56.48 ID:zk/fr9uP0.net]
高校生なのにロシア専門家って、凄いな (´・ω・`)

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:36:38.14 ID:1JP4Yhnw0.net]
ロシアが負けるわけないだろ
現に勝ってるじゃん
領土も奪ってロシア領になってるしな



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:45:04.50 ID:Na6NxWbO0.net]
習近平の後任争いか
共青団が徐々に力をつけてきてるんだな

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:45:28.80 ID:/0Ex8yGx0.net]
それで終着できるの?
ダラダラ続くんじゃね

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:48:52.21 ID:885K6BAd0.net]
中国ってここ何代は、何だかんだで国家主席は5年か10年できっちり変わってるよな

習近平はどうなるか
独裁者となるのか案外降ろされるのか

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 04:49:53.03 ID:mmSmerBJ0.net]
中国では権力闘争が激しくなっているんだろうな
コロナとかロシアの行方が相当影響与えてると思うよ

習近平のゼロコロナって正気か

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:50:07.71 ID:HmAOhnRD0.net]
弱ったロシアをどう解体してやろうかと周辺国は舌なめずりしてるよ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:55:11.76 ID:EfRKocIQ0.net]
NATOは対ソ連(ロシア)のためのもの
だがプーチンロシアを打倒し西側の言うこと聞く人間を
改めて大統領にする。そしてロシアをNATOに加盟させる。
つまりそのNATOとは対ロシアではなく対中国のための
軍事同盟となる。そして日本もNATOと連携し挟撃する。
新たな世界秩序の形成や~。

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:58:14.93 ID:sInHE/Vg0.net]
>>317
ギリギリ致命傷か(´・ω・`)

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:59:23.85 ID:6PWWieSz0.net]
>>327
最近の中国って大企業を押さえつけり上海を封鎖したり、
経済的に自分の首を絞めるようなことばかりやってるよな

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 04:59:11.48 ID:sInHE/Vg0.net]
>>317
ギリギリ致命傷だな(´・ω・`)

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:01:13.87 ID:mmSmerBJ0.net]
ロシア軍の規律の低さ、頭の悪さに呆れたんだ
どの国も



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:02:10.54 ID:7JPfMXHN0.net]
>>16
プーチンは以前から共産主義を批判してたし
中国もほぼほぼ共産主義を捨ててるだろ
どちらも専制主義の独裁国家ではあるが

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:03:15.03 ID:6C/kDdTc0.net]
あらま

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:03:21.12 ID:mL/gP9di0.net]
中国がウクライナに援軍送れば西側とまた仲良くできるじゃん

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:04:25.74 ID:Wj9OxJJc0.net]
こうやって特定アジアは背後から刺すのが得意なんだぞ
でもロスケさんと似たもの同士だな 仲良くやれ

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:06:57.96 ID:PEkBCoZz0.net]
中国もロシアと同じだから自転車しかない国に戻るよ。ロシア中国北朝鮮はプーチンが核兵器をちらつかせた時点でつんだの。ダサくてセコいってバレた。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:07:44.61 ID:DOtABFR40.net]
露→中ミサイルあります

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:11:28.75 ID:0RHMillV0.net]
Amazonみたいやな

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:13:04.15 ID:1t1B34A ]
[ここ壊れてます]

349 名前:B0.net mailto: ロシア語片付いたら中国の番だろ? []
[ここ壊れてます]

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:13:13.35 ID:H7fTiHbd0.net]
ウラジオストクも樺太も千島列島も北海道も中国の領土アル



351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:13:17.91 ID:oEg55Rj30.net]
中露なんで元来不仲。
最近は反米でお互いが近づいていたが水と油よ。

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:15:08.57 ID:e78esFP30.net]
プーチンがロシアを滅ぼすんだ😞

プーチンは失敗した……

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:15:12.20 ID:e78esFP30.net]
プーチンがロシアを滅ぼすんだ😞

プーチンは失敗した……

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:15:27.50 ID:J49LYjZL0.net]
>ロシアはウクライナやジョージアなどソ連崩壊後に独立した共和国を自国の属国のようにみなし、「領土と主権をたびたび侵害してきた」と述べた。

今日のおまいう

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:28:26 ID:zYczFkSx0.net]
ロシア主導軍事同盟のカザフスタンがウクライナへ援助したり、ナチスに約60万人殺されたのに戦勝記念日はスルーしたと関係終わってる
カザフスタンでも終わってる訳で中国なら尚更だ

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:35:50 ID:o/f7obd00.net]
>>248
韓国の反日は起源は中華プロパガンダだったとしても、今や完全に国是であり国民のアイデンティティのように見えるんだが

同調圧力のせいで誰もオカシイとは言えなかっただけで、その空気が変わり始めてきたってんなら分かる
が、それにしても全力で反日を否定し始めてる、は無理があるように思える

仮に新政権と国民が用日ではなく親日を目指しても、もう羊飼いの少年、さすがに日本人も愛想尽かしてるし
自業自得なんだが

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:45:42.64 ID:X34mk2P40.net]
お前ら友達じゃなかったんかーい

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:46:38.09 ID:c69sP1D00.net]
中国は金もうけを一番に考える民族

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:48:37.02 ID:ttanZDjj0.net]
見栄は身を助ける
嘘は国を滅ぼす

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:49:48.38 ID:xywlLte40.net]
侵攻前から中露蜜月の報道には違和感あった
対米対欧関係で利害関係一致して、消去法で選ばれた友人関係にしか見えなかった
班分けで余って、仕方なく一緒になった感じ



361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:50:46.98 ID:c69sP1D00.net]
清の高官はイギリスからワイロ貰って植民地にした歴史ある

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:51:41.99 ID:3XnBoCSI0.net]
事実上は中露は同じ主義で国家体制敷いてるからな
中国はネットもIT殆どが国民監視のための措置をとってるが
ロシアはソ連崩壊後は烏合の衆と化してる
たぶん北朝鮮みたいになるんだろう
しかし東アジアは「火薬庫」になったな
日本が巻き込まれるのも「業」だろう、過去の過ちのな

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:52:23.01 ID:kOV/65uI0.net]
>>7
自由はギリあるけど人権という価値観はないって
中東への爆撃とウクライナの反露思想を利用しているのを見ればわかるだろ

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:53:01.99 ID:7V1v5hyi0.net]
>>4
上海協力機構がすでにあるぞ
ちなみに上海協力機構には
インドもASEANも参加してるだろ

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:54:06.74 ID:dSsdHzCY0.net]
大きな小国ロシア

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 05:54:23.14 ID:X4XUJYMz0.net]
プーチンの大失敗!
プーさんもコロナで失敗中

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:54:45.93 ID:KEj6bAX90.net]
>>1
また思い切った方向転換を・・・。
といっても、表で否定しても影で援助しまくるのは大陸の常だしなw

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:55:23.05 ID:VE3Ypp0a0.net]
リアル

369 名前:ガチの衰退途上国となるのが確定したロシア。
我が国もそういう風に呼ばれて久しいが今後仲間入りすることになるロシアはマジモンの犯罪国家。
そんな国と同じ土俵に立つことになるのは普通の日本人にとっては堪ったもんじゃなくない?
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 05:58:29.59 ID:KEj6bAX90.net]
>>350
政権移行があれば利権がなくなり権力者が犯罪者扱い
になるのは中国の常識
ならば金だけが唯一信頼できるもの。



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:00:41.64 ID:Kq20VUsm0.net]
侵攻する気だな中国

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:01:07.29 ID:n2YXNKBv0.net]
すでに微妙だしな。軍事大国ではあるけど人口1億で経済力はいまいちだし。
核持ってるからでかい顔できるだけ

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:01:34.14 ID:Od9wh7/c0.net]
>>362
ロシア侵攻し手なんかいいことあんの?

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 06:02:39.49 ID:fO7sKnnF0.net]
>>364
台湾に攻めたいんだぞ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 06:03:51.54 ID:59ydxOkT0.net]
薄々は分かってたけどとっくに過去の話になってたのが露呈したのが今回の件だよね
むしろオワコンまっしぐらだからこそ逆転に賭けて博打に出たというか

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:04:07.05 ID:9Jd4vriz0.net]
中共も露助も同じ穴の狢だろが。
ならず者同士揃って滅びとけ。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 06:04:45.56 ID:c69sP1D00.net]
外国に逃げたウクライナの代わりに極東から移住させて
ウラジオストクを中国が奪還
すればおもろい

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:05:12.64 ID:Kq20VUsm0.net]
天然ガスと石油手に入れられる

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:05:31.87 ID:Od9wh7/c0.net]
>>365
逆だろ
台湾侵攻をけしかけてるのはアメリカの方では?

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 06:06:40.48 ID:zjgylhuD0.net]
>>357
大国でも無く小国でも無く
中国になるんだよ



381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 06:08:16.34 ID:c69sP1D00.net]
キエフ公国はモンゴルに滅ぼされた団体

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/14(土) 06:08:36.54 ID:59ydxOkT0.net]
まぁそれでも反米勢力として中露が決別するとは思えないけど
中国からしたら北朝鮮と大差ない格下扱いだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef