[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 05:06 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪IR、公費負担ゼロのはずが… 790億円の巨額支出に批判 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/01/27(木) 08:24:06.41 ID:RXfKJOrk9.net]
 大阪府・市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の整備計画の公聴会で、市が建設予定地の土壌対策費として約790億円を負担する方針を決めたことに府民らから批判が相次いでいる。府市はこれまで「IRで公的負担はない」と説明してきたためだ。前例のない措置で、判断の妥当性を問う声が強まっている。

 「市長は約束を破った」

 「本来は背信行為だ」

 「カジノ業者のために多額の公費を使う必要があるのか疑問だ」

 23日に始まった府民向けの公聴会で790億円の負担への批判が続出している。府市はこれまで、「IRは民設民営事業なので、公でお金を出すものではない」(吉村洋文知事、2021年7月21日)、「事業者がお金を払って建ててくれる。市は家賃をもらうだけ」(松井一郎市長、20年10月23日)などと説明してきたため、反発は大きい。

賃料の9割消える負担「まるで慈善事業」
 大阪のIR誘致が実現すれば、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲の一部(49ヘクタール)に、事業者の米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスを中心とした企業連合が建設費などに約1兆円を投じ、29年秋以降の開業をめざす。

 市によると、事業者が20年…(以下有料版で,残り1666文字)

朝日新聞 2022年1月27日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ1V6KSWQ1NPLFA001.html?iref=comtop_7_04

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:07:31.77 ID:UXXZp9e20.net]
>>528
言い訳はこうらしい

大阪IR、公費負担ゼロのはずが…松井はん「僕が公費使わんと言うたのは『IR施設に公費は使わない』という意味や」支出790億を正当化 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643245196/

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:08:47.19 ID:HKL9JgpJ0.net]
成功者に学び、怯えることなく堂々と嘘をつくことを覚えよう
悪いことではなくただ嘘をついた後を考え怯えてるだけであり経験をつめば得の方が大きい
強気で行けと

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:09:44.07 ID:SXqi2t9L0.net]
家賃が入る人らが維新の飼い主か身内

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:10:42.34 ID:5Nc9ToWA0.net]
真贋を見極める目がないのが悪いんじゃ
自分たちの投票の結果なんだから受け入れろや

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:13:14.07 ID:i93yuVmH0.net]
維新は詐欺師の集まりってことか
とても国政は任せられんな
大阪内でかき乱してくれ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:13:54.31 ID:6bbYAuZ70.net]
土壌汚染の対策費用以外はIR関係ないのに
朝日の書き方はおかしいね。
だけど、これ以上IRに関して追加費用増えるなら
業者に負担させるべきだね。
それは何も間違いでは無いと思う。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:13:57.77 ID:RU+DbNbk0.net]
大阪民はみんな納得してます
吉村さんにも松井さんにも感謝してます
部外者が騒いでるだけ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:14:00.12 ID:/plzFrAf0.net]
既に大阪は万博会場として夢洲開発を遅れることができないからこうなる
つまりカジノマフィアもとい外資カジノ業者はこうなることを見越して美味しい話で煽っておいて戻れない状況に追い込んでからハシゴ外して大阪をゆするシナリオ
止まるも地獄、突き進むも地獄、足下見られた大阪はカモ

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:14:43.54 ID:fq0L/N0o0.net]
万博も止めたらええんや



571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:15:33.13 ID:nXz0DbeR0.net]
お仲間達の社会保障の為に金を流します
ってキチンと説明すれば
貧乏人は国益の為と納得してくれる

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:15:41.52 ID:SXqi2t9L0.net]
>>474
安倍第一次の時に竹中界隈に金が流れる改革を公務員改革と詐称してた

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:16:10.76 ID:/XJAyOXF0.net]
普通、契約で事業者負担にするものだよ。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:16:19.69 ID:K69/lH9D0.net]
どの党が売国野郎なのかはっきりしてきたろw

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:18:18.36 ID:v7IHBdMY0.net]
ここで整理

【五輪】
主催 IOC・開催都市
誘致 都市
資金 都市単独(国税は投入しない&政府は関与しない)
【万博】
主催 国家
誘致 都市
資金 国家(国税)

万博は国主催の為国税が投入される
失敗でも成功でも国の責任
そもそも都市主催の五輪に4兆円以上もの国税が投入されたことが異例 本来は東京都の単独予算でやるもの

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:18:34.32 ID:84LUTU0g0.net]
竹平蔵「自民でも維新でもどっちでもいいですwww」

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:18:55.29 ID:odCH62BVO.net]
土地は施設やない?との事か?
詐欺やな。

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:19:51.00 ID:kGXnGtDX0.net]
だから維新は維新と関係の深いところにお金を注いでいるわけですよ。
自民のほうが公平にお金を使ってたってことです。
大阪市民は目を覚ましたほうがいいよ。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:19:53.33 ID:scpmtt6j0.net]
じゃ中止でしょ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:19:57.53 ID:43zfGAWR0.net]
結局ウリには便宜
アベや自民や韓国と同じじゃん



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:20:00.98 ID:RIw52wQK0.net]
これだけ巨額の費用が事前にわからないわけがない。
仮に本当にわからないならただの無能だ。
そうではなく、仮に府民に誤解されるような説明をしてきたのであれば詐欺師であると。

どっちにしても大変な土地柄ですな、大阪

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:20:15.57 ID:v7IHBdMY0.net]
万博は国主催の為責任は全て国
大阪は誘致まで

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:22:31.97 ID:klEkPJj20.net]
税金を湯水が如く垂れ流すナチス維新

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:23:04.15 ID:v7IHBdMY0.net]
厳密に言えば万博誘致は政府主導
経産大臣と大阪市

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:23:20.76 ID:DlUk4w+60.net]
やり方がマジで詐欺師だな
万博と話絡めたらあら不思議 公費じゃぶじゃぶ使えますとか

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:24:16.28 ID:v7IHBdMY0.net]
都市主催の東京五輪になぜか国税が投入された 4兆円以上
国家主催の大阪万博は国税で運営されるのは当然

おかしいのは東京五輪

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:24:49.40 ID:Kfp8FTaL0.net]
維新の算数力だぞ?790億で済むはずねーだろ。
多分この3倍は固い

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:25:12.12 ID:wEnzZ9ud0.net]
カジノに1000億使う位なら
10万の地域振興券でも撒けや

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:25:25.47 ID:prTctwfi0.net]
カジノやって大阪経済壊滅したら、分かるだろカジノ大賛成カジノカジノUSJ USJ。

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:26:05.36 ID:3tRp5bIb0.net]
>>568
それなら全然ペイできるな
楽勝じゃん



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:27:37.34 ID:puZWD1LE0.net]
>>1
松井市長「カジノを上手く利用して、儲けて、福祉に回すんです!IRに公金投入しません!」
https://youtu.be/pv_mxSKB1P4?t=2884

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:28:01.14 ID:LAAAZNEZ0.net]
維新支持してる大阪民国人が払えよ
国にたかるなよ

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:28:24.22 ID:I+qC2sbg0.net]
維新の目指していることって既得権益/利権の打破じゃなく、自分達への付け替えだよね

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:28:35.77 ID:imWG+SZe0.net]
結局ケケ中の手駒なんだよな維新って

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:29:28.36 ID:/plzFrAf0.net]
>>565
万博跡地をカジノ開発に利用することありきで万博を夢洲に誘致するシナリオを作ったのは維新
つまりカジノ開発に国税を引き出したいことが目的で万博を利用した
万博とカジノをセットにしたのは維新

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:29:33.23 ID:HKL9JgpJ0.net]
>>569
大阪府民はそんなことはしなくていいと維新を支持してるからな
維新の関係者や金持ちがより金持ちになることに賛成で、自分達の社会保障費は削り、ギャンブル中毒者の
後始末は自分達がやりますと、貧しくなる権利で貧しくなっただけでなりたくて支持しそうなってる

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:29:38.56 ID:nn33p6MG0.net]
>>568
中抜きの総元締め竹中大将が出てきたら3倍どころか30倍は行くやろ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:29:55.64 ID:+WOd3mQM0.net]
土壌対策費は売り主が持つのガ常識

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:30:16.90 ID:XZLmqnTQ0.net]
>>1
横浜市民はざまあ見ろって思ってるだろうなw

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:30:22.52 ID:DlUk4w+60.net]
>>574
まじこれ
ケケ中も絡んでるしヤクザよりタチ悪い
国民、府民の事なんざ考えてるわけないのよ



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:30:58.15 ID:wEnzZ9ud0.net]
>>577
な訳ね〜だろ。勝手な自己都合の良い解釈すんな
維新儲クタバレ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:31:02.50 ID:K8iV ]
[ここ壊れてます]

603 名前:O4zs0.net mailto: いつも通り!
やったもん勝ちよw
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:31:54.01 ID:HKL9JgpJ0.net]
>>582
大阪は維新が支持されその通りに運営されてるけど、支持してないとはどういうことだ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:33:11.57 ID:Kfp8FTaL0.net]
つまり府民に押し売りやってるヤクザですな。
儲けるのは維新と御用メディア。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:33:33.20 ID:L1e0LfDt0.net]
>>518
この居直り民死と同じゴミ政党だよなwwwwwwwwwwww

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:33:36.66 ID:wEnzZ9ud0.net]
>>584
維新が騙して裏切っただけだろ死ねよテメ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:34:12.06 ID:L1e0LfDt0.net]
>>3
ヒトラーは有能なんだぞ
こんな無能なゴミと一緒にするなよwwwwwwwww

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:35:18.68 ID:4GA/mySs0.net]
>>1
>とオリックスを中心とした企業連合が

たしか創価企業・・・やっぱり・・・・・

https://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201101001663_comm.jpg

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:35:22.36 ID:L1e0LfDt0.net]
>>14
ヒトラーって嘘ついてたの?
ヤバい独裁者の代名詞としては使われるけどさ



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:35:26.00 ID:HKL9JgpJ0.net]
>>587
騙して裏切ったねぇ、維新の改革とは貧民の切り捨てのことであって一貫してるだろう?

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:36:18.74 ID:C+E3a9YH0.net]
>>1
出たwww土壌対策費www


これね、色んなものをちゃんぽんできるから
本当に美味いんだよww
某業界の人間だから直ぐに笑った。
他に気づいてる奴いるでしょ?w

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:36:22.50 ID:+fuM8aJH0.net]
リニアと一緒でコロナ下の影響を加味しないまま当初計画で進めようとしてる
カジノなんて訪日観光客メインなのに当分海外から人来ない状況下でどうやって回収すんの?

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:37:01.93 ID:Q5pl3BQd0.net]
>>2
その通り
増加分の税収入は維新信者だけで折半したら良い

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:37:44.53 ID:3tRp5bIb0.net]
IR完成するのは数年後だから問題ないでしょ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:39:54.44 ID:6bbYAuZ70.net]
問題は土壌汚染の対策に税金が使われるということだろう。
それなら出資企業に負担させれば済む話じゃないか。
それ以外の件に関しては、
特に何も批判する所が見つからない。

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:40:34.76 ID:x2a5z1lN0.net]
幕末維新連中の

”そんのうじょうい”

みたいなもんか?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:40:44.75 ID:5Nc9ToWA0.net]
>>593
営業開始までどんなに早くとも3年はかかるだろう
まぁ大坂が誘致できたとしてマカオに勝てるかと言ったら無理だろうな

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:45:17.55 ID:VOGwY1hd0.net]
>>1
都構想が成立しなくて良かった
どーなったことか

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:46:44.31 ID:07tR5E0y0.net]
土壌対策費で大金
豊洲市場と一緒やんあれも築地再整備は高くつく豊洲移転なら安く済むの行政理論で結果6000億



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:46:55.52 ID:iNAr2z4X0.net]
大阪の湾岸エリアってゴミなのに
ゴミを金かけて整備してもゴミには変わりないだろ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:48:37.50 ID:+E/jzNlB0.net]
オリックスの社外取締役の竹中平蔵が政府の委員としてPFIを推進し、公共部門の多くが運営権をオリックスに売り渡した

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:49:56.90 ID:hF1T0mfX0.net]
>>600
築地の再整備は業務上大変ということで移転は市場側が決めたんだよ

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:50:14.35 ID:XDJ1vV+x0.net]
官営カジノならまだしも民営だろ?

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:52:02.32 ID:GZdNrAnp0.net]
>>1
790億円で文句言って

626 名前:スら、
今、自民党がゴリ押ししてる北陸新幹線 小浜京都ルートは税金3兆円。
桁違いの金がかかる。
[]
[ここ壊れてます]

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:52:16.59 ID:uaRsbJQW0.net]
ふーん
でも維新と自民党を支持するんでしょ?
べつにいいじゃんw

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:53:17.74 ID:3tRp5bIb0.net]
築地はそもそも狭すぎで
運用しながら改築とか無理でしょ
文句言ってたのは地元の利権組だよ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:58:06.07 ID:07tR5E0y0.net]
>>603
表向きの体としてはそうなんだろうな
そもそも「移転したがってる」という体だったし
でも中身は地上げに近いでしょ
ピーク時から比較して混雑具合だって年々右肩下がりだったのに
最後数年なんてスカスカだったよ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:58:32.84 ID:z+0ypkUb0.net]
>>574
その通りなんだけどバカな一般ピーポーは気づかない



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:59:32.52 ID:07tR5E0y0.net]
もう辞めちゃったけど俺中で働いてた人間ね

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:00:23.79 ID:J8PwgR+G0.net]
それじゃあ大阪が得意の住民投票でもやって決着でもつけますか?

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:02:57.45 ID:hF1T0mfX0.net]
>>608
で?何が言いたいの?
移転しないで潰せばよかったのに、って?

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:07:09.97 ID:07tR5E0y0.net]
>>612
いやお兄さんも何が言いたいのかな
アホ行政の理論や都合に振り回されるよねって話やん
オリパラなんかもそうだけど退路たてば金引っ張ったり何でもありだからな

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:07:33.65 ID:3tRp5bIb0.net]
>>608
あんな石綿が降ってるところそのまま使うの?

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:09:10.30 ID:hF1T0mfX0.net]
>>613
ん?
スカスカだったって何の関係もないけど
敷地内に新たな建設用地もないのに、営業しながら改築って
都の職員より市場関係者が苦労するのはアホでもわかるけど

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:11:40.77 ID:07tR5E0y0.net]
>>615
混雑具合は関係は大アリだよ
退けが早いか早くないかとかな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:11:43.46 ID:m8W4E5kk0.net]
>>1
いつまでバカジャップ大阪府民は騙され続けるんだよw

バカジャップ集団なの?w

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:12:34.04 ID:eHVuHtNq0.net]
790億円のうち790億円が中抜きされました

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:13:11.05 ID:rSfwm7Xg0.net]
開き直りだろ、どうせ、無責任だから



641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:13:30.69 ID:hF1T0mfX0.net]
>>616
来客が少ないから改築が楽って?
常識が通じないみたい

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:13:41.06 ID:8q5Z8Stw0.net]
大阪では知事や市長は役所に登庁せず、テレビに出たり家でtwitterやっていれば「ようやっとる」ことになる

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:14:02.03 ID:SWr49fC20.net]
>>126
そもそも
万博が決まる前から着手している高速道路なんだけど

万博に間に合うのなら
だらだら作るより、間に合うように作った方が
アクセスに役立つでしょって話でしょ

何かおかしいこと言ってる?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:14:10.79 ID:crR/avT60.net]
大阪府民は入場料無料なら許す

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:14:46.67 ID:3tRp5bIb0.net]
>>616
すかすかだから広くする必要もないってこと?
そもそもそれだけの話じゃないだろ
中の人って世界が狭いんだな
そりゃそうなる

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:17:41.08 ID:07tR5E0y0.net]
>>624
いやそういう意味じゃない
そもそも移転後のが駐車場なんか足りないとか言ってたよな街区によって
敷地分けてるからめっちゃ偏るんだろうけど

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:17:51.34 ID:1Xcx0KhH0.net]
>>622
万博が決まる前から万博やIRが決まるありきでしょ
万博やIRがなきゃ、夢洲と新大阪駅を繋ぐ高速道路なんているとはならんし

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:18:26.79 ID:ZBy66iCZ0.net]
イソジン吉村劇場だからいいじゃん

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:20:26.45 ID:psumXugz0.net]
>>27
説明をする責任はあるが、説明が妥当かどうかの判断は維新自身が行う

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:20:37.94 ID:8q5Z8Stw0.net]
大阪維新がベイエリアに投資し、パソナが淡路島に本社移転して
テーマパークやホテル事業に投資する
この出来レース

さすが大阪パソナ民国w

 大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円が、WTCの二の舞になりそうな理由
 https://diamond.jp/articles/-/293913

 関西万博・IR予定地の整備費2300億円上ぶれ 想定の甘さ露呈
 https://news.yahoo.co.jp/articles/01e2e13484cfdc58d944d1fd1da2a254c58f750e



651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:21:55.06 ID:3tRp5bIb0.net]
>>625
あんな巨大施設完璧に作れる用地なんてないでしょ
そもそも築地近くという制約もあったんだから
で、築地のままがよくて
運用しながら改築したほうが安上がりだったってこと?
すかすかだから工事が影響することもなかったと?

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:30:34.99 ID:cpOk1TJc0.net]
で、カジノの機械はどこの誰が作るんです?
どうせパチンコメーカーなんでしょ?

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:30:42.14 ID:5YnAuffq0.net]
要らん

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:31:35.29 ID:z5K3Ap3X0.net]
ヨシムラはーん

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:35:26.89 ID:QIxi5oew0.net]
「チョンのチョンによるチョンのための政治」

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:36:20.14 ID:Hkodw0Ki0.net]
カジノが790億出そうが、税金で790億出そうが、
ポッケに金が入ればどっちでもいい
というか
税金で払ってその分カジノからキックバックもらうのが一番おいしい

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:46:48.87 ID:nn33p6MG0.net]
ギャンブルはJRAの一人勝ちだよ
もうパチンコだのカジノだの人間が相手のものは流行らない

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:48:44.53 ID:RSFdb1D+0.net]
嘘つきは維新のはじまり



嘘つきは維新のはじまり!

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:53:01.22 ID:FlEPvCMz0.net]
>>226
他の埋立地の取引で大阪市が液状化対策費とか負担してやった
前例はないって続きの有料部分に書いてあるんだわ。

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 14:03:17.58 ID:AfNEC0I20.net]
維新って公明党の中抜きより酷いな
よくこんな党が当選できたな



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 14:05:03.54 ID:hET2V6Pw0.net]
パチンコいけ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 14:07:39.98 ID:109QhAb00.net]
大阪詐欺の会






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef