[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 06:48 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 中国、3人に1人が高齢者に 2050年には人口半減してしまうことが判明 [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2022/01/27(木) 07:50:50.47 ID:yAN2qT1e9.net]
2050年、「中国の人口が半減する」という衝撃事実

中国国家統計局の年報だ。2020年の出生率(人口1000人当たりの出生率)を8.52人と発表したのである。これは比較可能な1978年以降で最低であり、10人を下回ったのは初めてであった。
合計特殊出生率が1.0〜1.2台ならば、母親世代と娘世代と比較して出生数がほぼ半減していくこととなり、総人口はとてつもなく速いスピードで減っていくこととなる。

これを裏付けるような衝撃的な研究レポートがこのほど西安交通大学の研究チームによって発表された。合計特殊出生率が1.0の場合、2050年には中国の総人口は7億人台になるというのだ。

3人に1人が高齢者に…

中国が激しい人口減少を招くことになった要因は「一人っ子政策」である。中国政府は、自らまいた種に苦しんでいるのだ。
年金生活になれば、若い頃のようには消費できなくなる。必要とするモノやサービスも年齢とともに変わる。すなわち、実際の人口が減少する以上にマーケットは縮むということだ。

詳細 Yahoo!ニュース 2022/1/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2294f448623240c83e5d15aa26d8bac5ab9b63?page=3

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 14:57:20.50 ID:+XMTj4MN0.net]
これ一人っ子政策の影響なんだけど、じつは戸籍を持っている人間だけを計算してる
それ以外に農村の無戸籍者などが大量に存在しているので実態としては
ここまでの人口急減にはならない可能性が高い

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 14:58:34.88 ID:RC9WILwq0.net]
多すぎんだよ中国は
2億くらいに減少させろよ
食料尽きるわこいつらのせいで

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 14:59:29.17 ID:adPwU8Z60.net]
>>595
それ華人なw
チベットやウィグルや内蒙古や満州人や朝鮮族も中華人民共和国人だが、華人はそれとは違う

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 14:59:32.94 ID:Svh7KZYA0.net]
>>67
中国もそのうち移民を入れるようになる。
とりあえずベトナムとモンゴルとラオスとカンボジアとミャンマーと北朝鮮から、
肉体労働者を入れると予測。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:00:34.66 ID:aFWxpf360.net]
>>601
内戦ばかりしてるのに増えるのには訳がある。実は農業大国だから。

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:01:26.15 ID:ZHCSOgq40.net]
韓国とかも0.8とかの出生率でしょ?
2人から0.8ってどうなっちゃうんだろって感じ。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:01:41.83 ID:uWLjWgsV0.net]
中国の平均寿命って高いの?
空気や水や食材も環境的にどうなんだろう
挟まっても弾かれても丈夫で生命力は強そうだけど

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:02:08.49 ID:DpkgQ2RO0.net]
日本はバブルからの30年を1.6→1.4で持ちこたえたから意外と良いんだよ
1.4は良くはないけど、ほぼ欧州平均で、アジアの新興国はもうすでに1.2前後だ
韓国に至っては世界最低の1以下。
アジアの新興国は先進国になりきらないまま少子高齢化と肥満が社会問題になってる

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:04:17.02 ID:+VArjJxp0.net]
>>15
一人っ子政策やってなければ中国はこれほどまでに経済発展もしなかっただろうしかなり悲惨なことになってたよね。



609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:05:18.19 ID:0ZymIbsL0.net]
移民を受け入れればいいじゃない

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:06:05.38 ID:Ewda/bHX0.net]
ネトウヨ大歓喜!
だが肝心の日本は

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:06:39.00 ID:+VArjJxp0.net]
>>587
まともな医療も受けられずに納屋に寝かせられるんだろうな。

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:07:29.56 ID:HWX/UWje0.net]
>>208
>徴兵制でも女性を入れる案もあるくらい。

いや普通だろそれ
韓国はフェミニズムが日本以上に凄いんだから男と対等に扱って欲しかったら男と同じ義務を果たせ

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:08:03.51 ID:EJ0k7tlx0.net]
逆に高齢社会じゃない国ってどこがあるの?

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:08:06.80 ID:+VArjJxp0.net]
>>562
アフリカ人でも移民させるか…。

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:08:08.12 ID:SIJ+U+lk0.net]
>>589
俺らも20年後この世にいるかわからんぞ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:08:25.13 ID:+Qlp5XmG0.net]
CO2減るからいいじゃん
支那は日本みたいに無駄に延命させないし

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:09:30.33 ID:adPwU8Z60.net]
>>600
監視カメラとAIでガチガチに国民を監視してる現代中国が、自国の人口も把握出来てないって話は信じがたいね。昔の話だと思う

中国でそれなら、他の途上国、特にインドやアフリカなんか政府統計の何倍も多い筈だぞ

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:09:50.70 ID:TCYMwQV10.net]
>>613
アフリカ



619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:11:43.43 ID:XlJBuIps0.net]
あら〜日本と同じね〜大変だわ〜
でも大丈夫!世界中が老人ばっかり世界人口が勝手に減るわ。地球が喜ぶわ

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:12:02.47 ID:+VArjJxp0.net]
>>600
農村で生きていく限りは支障なく暮らせるの?

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:14:26.08 ID:3TRu4Txb0.net]
太平天国の乱て数億しんだんじゃなかったっけ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:15:00.92 ID:2xPNgxlD0.net]
フィクション的に言えばウイグルとかの弾圧してる民族に大量に産ませるんじゃない?

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:17:13.59 ID:0IKqJrnM0.net]
ウイグルの美人は中国共産党幹部の愛人ばっかりさせられてるよ

もうだめだろこの国

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:18:44.14 ID:adPwU8Z60.net]
>>622
つーかとっくにやりまくってるよ
次世代以降のチベット、ウィグル系住民のY染色体(父方遺伝子)を調べたら、漢民族だらけだろ。
民族浄化だよ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:20:02.40 ID:0IKqJrnM0.net]
>>617
共産党が怖いから地方政府は色をつけた数字を報告してる。

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:20:36.99 ID:1rsDsPdM0.net]
スズメといい極端から極端に走るよねー

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:21:17.58 ID:0IKqJrnM0.net]
中国はこれから衰退するが
そのときに今やってることを批判されまくって永久に許してもらえないだろう。
妻に暴力ふるってた旦那が老人になってまともに世話してくれなくなる状態になる
いいときこそ謙虚じゃないとな

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:22:03.56 ID:1rsDsPdM0.net]
>>622
人工増やす政策したいが漢民族よりウイグル族とかの方が増えそうだから
手詰まりらしいw



629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:22:31.26 ID:AiXCqU0a0.net]
日本は自民のコロナ過剰自粛のせいで人口動態にとどめ刺されて滅びるしか無くなってる
それはともかく中国はアメリカ相手にこの新冷戦で絶対に勝てない
これも長期的には要因の一つだろう

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:23:01.67 ID:yc+NWcg30.net]
22世紀はアフリカの世紀か

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:24:20.84 ID:0IKqJrnM0.net]
落ち目になった中国は袋叩きにあうだろうな

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:24:40.09 ID:t79mDR3D0.net]
まだ30年あるやん
10人子政策とかやるでしょ

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:24:48.23 ID:EDJ3u+gV0.net]
一人っ子政策が裏目に出ることに

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:25:06.04 ID:MCA0sRoc0.net]
>>630
こないだろ
あそこはスエズ運河が出来た時点で終了したのだ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:25:57.02 ID:0IKqJrnM0.net]
>>632
2人子政策やっても減り続けてるんで3人子政策開始

しかし大学新卒の80%が就職できない大不況
子供どころか結婚も無理

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:26:17.82 ID:yc+NWcg30.net]
それでインドの人口はどうなっていくんだ?

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:27:45.30 ID:0IKqJrnM0.net]
>>636
2060年まで人口ボーナスが続く
もうインドの時代

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:28:34.62 ID:G8EOXQb10.net]
>>1
>>2020年の出生率(人口1000人当たりの出生率)を8.52人と発表したのである。

って、日本はもっと少ないよ?
去年の出生数は81万人ぐらい。
日本の人口は1億2500万人ぐらい。
81万 ÷ 1億2500万 ☓ 1000=6.48人。



639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:29:33.94 ID:adPwU8Z60.net]
>>636
若者だらけのインドはジジババ中国をアッサリ抜き去って人口世界一になるね

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:31:31.54 ID:0IKqJrnM0.net]
https://www.otonarisoku.com/archives/northeastasia-birthrate20220107.html
韓国人「2021年の出生率、日本が北東アジアで1位に・・・」→「」
2022年1月7日

いつのまにか北東アジアの出生率で最強国になった日本
1990年の出生率
中国2.3
台湾1.8
韓国1.6
日本1.5
2000年の出生率
台湾1.7
中国1.6
韓国1.5
日本1.4
2021年現在の出生率
日本1.4
中国1.3
台湾1.1
韓国0.8

出生率 
東京1.1
北京0.7
上海0.6
ソウル0.6

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:32:23.18 ID:mgBbbtfe0.net]
>>635
男の数が異常に多いからなぁ
女も性格きついのが多いというし結婚まで行きつける人は少なそう

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:36:20.73 ID:yc+NWcg30.net]
韓国はついに世界史上初の激しい人口オーナス(負荷)期に突入した
少子高齢化が猛烈な勢いで゜進みすべてが崩壊する

まあ日本もこのまま失われた40年〜50年〜60年と進んで滅んでいくわけだが

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:36:33.73 ID:lwBtLy9X0.net]
>>641
確か5千万人くらい男が多かったはず。

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:38:51.02 ID:oFTLG8r/0.net]
2ちゃんねるは俺以外ほとんどジジイ

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:40:13.22 ID:Jzh0hocH0.net]
あいやー、そうなる前にさっさっと台湾問題を片付けたいとなるわな

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:42:52.90 ID:ba9iEBH/0.net]
日本で行われている、未婚独り身政策より
中国の一人っ子政策のほうがよくないか?とりあえず嫁子供持てるわけだし

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:44:22.73 ID:E/PXRl/v0.net]
それでも人口は多いし民主主義じゃないから対策すりゃ解決するでしょう

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:44:41.00 ID:NzEbJwqi0.net]
>>445
笑えんな
隣の国とはいえ、想像するだけで恐ろしい
北だけが高齢化を乗り越えられるか?



649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:47:10.60 ID:0IKqJrnM0.net]
>>646
もてないよ
適齢期の男が3000万の余ってるんだから。

子供教育費は年収の半分かかる国
だから習近平が塾廃止したんやろ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:50:14.00 ID:adPwU8Z60.net]
中国人が共産党独裁を支持するのは、ケ小平の改革開放路線以来、40年ずっと経済成長してたからだよ

言論弾圧などの不満はあっても「政府に従えば暮らしは良くなる」と納得してきた。
だが経済成長が止まると政府は国民からの信任を失い、体制維持が困難になる。
jh
だとしたら今みたいに結婚や子供を作るどころか、新卒大卒の八割が就職すら出来ないってどうなの?

中国は30年どころか、せいぜい今後10年が勝負だね。

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:57:42.54 ID:1I/hK/yi0.net]
2050年世界人口大減少や文化的進化論という本によるとだが…

>>614
人間は先進国的な極めて安全かつ物質的に満たされた生活と価値観で幼少期から育ち染まると少子化してしまうらしいから
アフリカ人を先進国に連れてきたところで現地の貧しい生活で物質的価値観と繁殖優先主義が染みついた第一世代しか沢山産まないらしい

>>637
そのインドも現地の人口統計学者や研究職にある政府関係者から何度も小声で聞かされたらしいが
”実は出生率はすでに2.1を切ってるのでは無いかと疑っています”だそうだ
本の出版された時期からすると19年以前で、だろうが

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:59:12.00 ID:lAZxkc780.net]
>>648
もし朝鮮半島が平和的に統一したら日中にとってメチャクチャ厄介な国になるんだよな。
経済力もそこそこあるし、安い労働力も山ほどあるし、核ミサイル技術もあるし。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:01:26.29 ID:LsddaVyg0.net]
半分になっても多すぎ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:02:24.00 ID:PH0kbLHt0.net]
中国のことだから80歳以上禁止令とかで簡単に解決しそうだ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:02:26.07 ID:KeL5byg20.net]
中国は人口が多すぎるから今の 1/5でもまだ多い

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:03:08.77 ID:KeL5byg20.net]
>>654
共産党幹部は除くでで、60歳以上は禁止だろw

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:04:46.14 ID:1I/hK/yi0.net]
ちなみにアフリカも経済発展で都市化や女児に対する教育の普及が進行してきてて段々出生率が下がってる
1985年のベナンの出生率は7.0だが現在は5.2

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:05:01.20 ID:9boRRfMM0.net]
逆に多子で人口増加してる国ってあるの?



659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:07:44.67 ID:k95tW35g0.net]
>>658
イスラム勢とアフリカ勢?

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:13:33.03 ID:yCAg7Jel0.net]
>>1
今の3分の1ぐらいだと食糧問題もエネルギー資源も自国領土内で完結するな・・・

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:21:59.60 ID:1I/hK/yi0.net]
>>658
イスラエルもね
ただイスラエル国内でも一番出生率が高いのは先進国的文化と価値観を一番拒んで戒律が厳しいユダヤ教超正統派だそうだ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:27:48.81 ID:0IKqJrnM0.net]
これから試乗としての価値はどんどん下がっていくから中国を見捨てる国が増えるだろうね

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:28:07.96 ID:0IKqJrnM0.net]
そもそもアメリカだって白人の出生率は高くねえよ

移民の出生率が高いだけ

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:28:20.49 ID:0IKqJrnM0.net]
だから結局最終的にアメリカは有色人種に乗っ取られて終了する

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:28:42.48 ID:0IKqJrnM0.net]
そこで移民をすることが間違っていたとアメリカが気づくだろうあと20年ぐらい経つとわかる

それまでに日本が移民を入れないと持ちこたえられるかどうかがポイント

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:31:08.96 ID:8/rtwuL30.net]
>>489
今と変わらんじゃないか

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:31:52.73 ID:4qWut/zb0.net]
本当に半減するなら、地球環境にとっては良い事だと思う。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:33:11.74 ID:8/rtwuL30.net]
半減してもまだ7億人かよ



669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:34:31.35 ID:unRITK+80.net]
>>1
中共指導の賜物でしょ?
知ったこっちゃない

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:35:05.31 ID:6vIHLvmK0.net]
>>1
一人っ子政策成功

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:35:55.28 ID:5UfQZNqI0.net]
どっちにしろ世界はアフリカ土人とイスラム土人に移民侵略されてるだろうな。
先進国はホモレズだらけで子供も産めなくされるw

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:36:47.23 ID:0IKqJrnM0.net]
7億人中半分はつかえない60歳以上だからもうオワコンだな

GDPは3分の1に減りそうだな。

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:37:07.68 ID:pQ+16YDJ0.net]
インドの植民地になるかもな

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:37:36.27 ID:oifaeTKV0.net]
まあ、中国も悲しい未来だけど日本以上に悲惨な事にはならんのよな

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:38:47.90 ID:PtOLw6XU0.net]
日本もだけど中国が半減って6億ってホントになるのかなあ
農家の方は隠してるらしいし実際はインドみたいにどんどん増えそう

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:38:51.90 ID:0IKqJrnM0.net]
いや日本より悲惨やろ。
自由もないAVもない土地も買えない財産も保全されない
男が3000万余ってる逮捕されれば拷問
政府批判は一切できない選挙もない
ゲームもできない

中国のほうが悲惨ってわかってないのは元中国人のおまえくらいだ在日

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:39:28.15 ID:sRu8i8E60.net]
いざとなれな赤ちゃん製造工場とか作りそうな中国だから大丈夫じゃね?

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:39:35.63 ID:0IKqJrnM0.net]
>>675
農家も一人っ子な



679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:39:43.80 ID:1I/hK/yi0.net]
>>665
逆にアメリカが今まで成長し続けてこられたのは移民入れ続けてたからでもあるよ
もし入れなければ入れてない国と同じく少子化で人口ボーナスが無くなって早々に沈んてた
無論、そうやって移民入れ続けると分断という副作用も当然ある

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:40:08.33 ID:69JOVxcF0.net]
老人は埋めるから無問題

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:40:30.42 ID:0IKqJrnM0.net]
移民入れる代わりに社会は分断し治安悪化

移民に頼ってはダメ

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:40:45.28 ID:0IKqJrnM0.net]
>>680
家族が許さない

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:42:03.35 ID:2/DfSHYA0.net]
2050年には日本じゃ二人に一人が高齢者になるんだが

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:42:13.68 ID:0IKqJrnM0.net]
アメリカは移民を禁止した1925年から1965年がもっとも所得格差が狭かった時代

移民受け入れはダメ

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:42:32.91 ID:XhYNDg2b0.net]
>>4
2.65人に1人が高齢者

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:42:44.28 ID:jicfrCTt0.net]
今すぐ絶滅しろ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:43:14.15 ID:0IKqJrnM0.net]
>>683
嘘松

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:43:25.07 ID:oifaeTKV0.net]
>>676
逆だ馬鹿、自由がないからどうにでもなるんだろwww



689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:43:27.17 ID:aFWxpf360.net]
>>681
日韓トンネル推進と移民推進の自民副総裁の麻生太郎を説得してもらわないと。

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:43:48.04 ID:PtOLw6XU0.net]
そもそも中国やインドとかほんとに把握できてるんだろうか
ほんとはすでに100億人に達してたりして

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:44:25.32 ID:0IKqJrnM0.net]
>>688
自由がないから文明は発展しないんだよ
ソ連がそうだった
中国もそうなる

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:44:48.11 ID:0IKqJrnM0.net]
世界人口は2060年をピークに減少する見込み

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:45:17.45 ID:0IKqJrnM0.net]
2050年 日本高齢化率40% 中国50%

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:46:42.11 ID:5dhHC1ec0.net]
政策でこうなった中国
政策も無いのに同じ道に進んでる日本

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:47:25.64 ID:oifaeTKV0.net]
>>691
30年ハッテンしない国の人ですかwww

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:47:44.31 ID:h3Vn8PCO0.net]
てかさ時給30円が居なくなれば最低時給300円くらいになって
今より更に経済動いて儲かるんじゃないの?

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:48:01.64 ID:0IKqJrnM0.net]
>>695

発展ってのは不動産バブルを起こして格差をつくることじゃなく
移民を入れて治安を悪化させることでもない

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:48:17.48 ID:LWnTvl0B0.net]
寝そべり族が何とかするから問題ないアル



699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:48:51.96 ID:0IKqJrnM0.net]
>>695
成長する国の実態

1不動産バブルでGDPかさ増ししてるだけ→庶民が家かえなくなり格差拡大(中韓台)
2移民いれてかさ増ししてるだけ→治安悪化(欧米)
3人口ボーナス中 これが健全な成長
4外人富裕層誘致してるだけ(シンガポール)
5人口少ないから一人当たりGDPが高く出るだけ(ルクセンブルグ、シンガポール)


1日本は不動産バブルじゃないので庶民が家を買える
2外人すくないので治安がよい
31960年〜2000年が日本の人口ボーナスでした
4主権は富裕層の外人が握ることになる
51億人の国民が平均的に普通の暮らしができます

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:49:19.36 ID:kjaQUCPq0.net]
地球に朗報やん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef