[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 07:57 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

人民元が日本円抜いて世界第4位に [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2022/01/27(木) 05:57:39.41 ID:Qa1BAFJ89.net]
香港ポスト 2022年1月26日

国際銀行間通信協会(SWIFT)の最新データで人民元が国際決済ランキングで世界4位となったことが分かった。1月23日の中国メディアによると、『上海証券報』は22日付で「日本円を超えた! 人民元は世界第4位の通貨となった」と題する記事を掲載。SWIFTの2021年12月の統計で人民元の国際決済は米ドル、ユーロ、英ポンドに次ぐ4位となり、15年8月以降で初めて日本円を超えたと報じた。世界の国際決済に占める人民元の割合は21年11月の2.14%から12月に2.7%に拡大した。12月の決済額は11月に比べて34.6%増だった。12月の他の主要通貨の国際決済に占める割合は米ドル40.51%、ユーロ36.65%、英ポンド5.89%、日本円2.58%となっている。中国では17年の資本市場の開放拡大以来、18〜21年の外資による域内債券と証券の累計保有額は7000億米ドルに上り、年平均34%の伸びを見せている。

https://hkmn.jp/%e4%ba%ba%e6%b0%91%e5%85%83%e3%81%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%86%86%e6%8a%9c%e3%81%84%e3%81%a6%e4%b8%96%e7%95%8c%e7%ac%ac%ef%bc%94%e4%bd%8d%e3%81%ab/
https://i.imgur.com/aludceB.jpg

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:35:45.68 ID:iRypHiGt0.net]
>>142
MMTってのは国の赤字は民間の黒字
ってのが前提なんじゃないのかよ

なんだよ道路てwww

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:11.42 ID:W9tKv0hn0.net]
>>106
土人の国にそんな余裕ないよな(笑)
全方位で喧嘩売ってるし、経済崩壊してるし(笑)

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:19.56 ID:HYdLhvEO0.net]
人民元使ってるの中国人だけだろ。銀聯カードのシェアと同じ構造w

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:23.10 ID:8TjUV9320.net]
>>173
80年代のお笑い芸人が今でもトップに居座ってるくらいだしな。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:28.98 ID:euSLz8V/0.net]
韓国中国の不当なダンピングを日本政府がようやく関税をかけて取り締まるみたいだからもう終わりでしょ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:36:37.43 ID:JRNQAj3r0.net]
>>1
そもそもこれなんかの間違いだろうね(フェイクニュースかも)
人民元は信用がないもんで、そんなに国際決済は多くないよ。

BISが発表してる数字だと
日本は3番目で、人民元は8番目か9番目のはず(日本円の1/4以下)

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:47.93 ID:eaC+DW+w0.net]
>>173
じゃあ若者は元気がいいかって言うとそうじゃないでしょ
そう言うと老害がーが始まるんだけど、そうやって自分がだめな理由の言い訳を探してもだめなのは変わらんのよ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:54.87 ID:iCC6IKlf0.net]
ネトウヨは円安の方が良いって言う人多いよね

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:55.19 ID:W9tKv0hn0.net]
>>182
ドイクソあほだな(笑)



193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:36:56.99 ID:7A+Xm46p0.net]
自民党は利権集団

中国にも技術流すし税金もながす

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:37:04.08 ID:PEBnb0Bw0.net]
日本は衰退国家だな
収入が低いやつほどこれからどんどん苦しくなってくるぞwww

195 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:37:08.67 ID:sX/VfhM00.net]
統計は集中して熱いところは伸び
集中しないところは縮む
水もの時の運

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:37:24.29 ID:LaS6G6n20.net]
>>180
中華って意外とブラックボックス守るんだよね、なんでかな

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:37:28.02 ID:euSLz8V/0.net]
中国人しか使ってない人民元が日本円とようやく並んだって計算が合わないじゃないかよ

お前たちの所得は日本の1/4じゃなかったのか

とっくに使用量が超えていてもおかしくないのだが

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:37:39.10 ID:kWtSzQcS0.net]
90年代の1/10までレート下げたからなあ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:37:49.22 ID:rLYVU2A50.net]
中国語を日常的に話す人間は14億人
日本語は1億3千万人
英語は5億人ほど

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:37:54.91 ID:braDzWX80.net]
>>184
は??ww

なにその「言葉だけ覚えました。意味は理解してません」はww
どうしたらいいの??お前みたいなバカはww

え??w
やべーなお前ww
お前って今まで勉強したこと一度もないだろ?なぁ??

お前無理だよ、お前に説明するの無理
だって仕組みを理解しないで”言葉だけ・単語だけ”覚えてるバカなんだもんw

お前は絶対にバカw

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:37:56.37 ID:0UTihTTB0.net]
>>154
下々が豊かになる前に高齢化したので、年金とか社会保障費をまともに払うと悲惨だろな。

たぶん払わないと思うけど。
北京上海ですら、老人ホームに入れない老人が路地裏や道路際に洗濯物みたいに「干して」あって(日光浴だけど)、カネがないと本当に悲惨。

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:37:57.11 ID:6+TIVeh20.net]
日本円なんて誰が欲しいんだよw



203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:38:04.94 ID:euSLz8V/0.net]
>>193
韓国がトランプ時代から在韓米軍の駐留費を支払ってないからもう韓国は見捨てられてる

その代わり日本が2倍強化される

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2022/01/27(木) 06:38:05.89 ID:ZTL2c+D30.net]
元で貰わない、ドル

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:38:07.12 ID:7ic0T9K50.net]
日本には四季があるから大丈夫、水道水も飲めるし

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:38:08.56 ID:F5/uZZYI0.net]
中国なんて統計の数字が嘘ばかりの発展途上国だからね、日本は本物の技術立国で本気になれば中国なんてすぐ抜かせるよ。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:38:21.10 ID:W9tKv0hn0.net]
>>20
なのに何で在日ウンコリアンは日本に寄生して帰らないんだろうね?
池沼だよね?

208 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:38:25.69 ID:sX/VfhM00.net]
社会的信用度と統計人気

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:38:32.94 ID:+WbnDVT10.net]
>>133
円も元もウォンもようは圓だからな

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:38:44.52 ID:xV0yoC2/0.net]
これもアベノミクスがもたらした「偉大なる成果」です糞笑

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:38:49.51 ID:dykVsmdn0.net]
ポンド凄いんだな

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:38:49.61 ID:BNkjyD180.net]
>>1
貨幣の流通量と信頼性は別物
信頼性が高いのは円



213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:38:54.01 ID:8TjUV9320.net]
>>199
中国語も一つじゃないぞ。

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:39:06.13 ID:4lt8uncV0.net]
自民政権になってから日本の急速な没落が凄まじいな。
さすが反日売国自民党。

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:39:11.36 ID:euSLz8V/0.net]
>>211
中東とかって今だにポンド使ってる国多いからな

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:39:18.57 ID:iRypHiGt0.net]
>>200
うーん、おかしいなー
MMTのwikiから文献検索したけど

インフラ、道路なんて用語でませんでしたわw

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:39:20.62 ID:uvjrJZi40.net]
ありがとうアベノミクス

218 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:39:22.90 ID:sX/VfhM00.net]
そんをしてとく

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:39:37.83 ID:HuDV1JgL0.net]
財務官僚が、財政破綻するとかわけのわからんことを言って、需給ギャップがあるのに、バラマキを拒否り、GDPを減らす政策を続けた結果が、これ。
あくまでも出世と省益のためなんだろうが、財務官僚って、結果として、世界一の親中野郎なんじゃないか?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:39:57.46 ID:Ki8hcs2w0.net]
人口的に当然では

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:40:00.54 ID:7ic0T9K50.net]
んで、ウンコチョンウォンは何位なの?ねえ何位?

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:01.84 ID:braDzWX80.net]
>>184
>インフラ整備が整ってるから生産できるの
>生産能力が高い国ならその余力までは通貨を出せる

これの意味が理解できないで

>MMTってのは国の赤字は民間の黒字

こんな山本太郎?のセリフ?wみたいな最終的な結果だけを覚えてるバカww

あほすぎる・・・
内容を理解できない頭なんだろうなぁ・・・

やべぇなこれw



223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:12.59 ID:OAXVDgkq0.net]
元高で苦しむがいい

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:13.74 ID:8TjUV9320.net]
>>214
構造改革と規制緩和と消費税で日本は没落したな。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:16.44 ID:UiE+Ar/q0.net]
アメリカが必死に邪魔をしてる状態でこれだから基軸通貨になる日も遠くないだろ

特に中国がもっと外国企業に便宜を図るようになればあっという間だと思う

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:37.61 ID:/QXYZ44q0.net]
通貨の強さは軍事力に比例するからな
日本円はどんどん弱くなる

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:40.07 ID:0UTihTTB0.net]
>>181
作ってるのは大陸の工場だけどね。
今は普通に中国系のEMSもあるけど、やっぱ台湾系よりは質は落ちると思う。

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:40:40.54 ID:ClOqMssR0.net]
吉村総理にしかボロボロになった日本を再生させることはできない
imgur.com/9uZyiYK.jpg

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:40:47.59 ID:hOEKn1QS0.net]
まだ逆転してなかったのかよ
あんなに人口多いのに

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:54.09 ID:YU2Zway30.net]
アベノミクスってやつか

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:40:57.17 ID:PfIXgAP/0.net]
>>221
弟よ、兄のことがそんなに気になるのか?
もしかして好きなのか?

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:40:58.18 ID:kqpXioEM0.net]
逆にあんだけ人口いてまだ日本円の方が上だったのかよ
とっくに抜かれてるもんだと思ってた



233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:41:04.90 ID:YUufE9Ub0.net]
やったねチョンさん

これで人民元とスワップすれば、日本に頭下げなくて済むじゃないの

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:41:15.66 ID:XUDhexpi0.net]
今や中国家電あたりのクオリティーが日本製品と遜色がないのは
日本人の技術開発の人間が向こうにヘッドハンティングされまくってんだし
当然といえば当然なんだよな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:41:22.74 ID:MFZcKERI0.net]
ニュースみて、おやっと思ったけど
ソースが香港ポストなんだよな
プロパガンダの可能性絶大

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:41:30.65 ID:braDzWX80.net]
>>216
wwwwww

生産力が高い国はインフラ整備も整ってるの、これは常識だが??ww

ガチのガイジかな??

物事を順序だてて考えられない??w
死ねゴミww

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:41:48.59 ID:nkax0jQQ0.net]
>>18
それ、両方

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:41:55.67 ID:7LaWdFKX0.net]
この日が来ると思っていた

安倍と黒田は責任を取れ
中身のない発展ばかりして

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:42:05.31 ID:euSLz8V/0.net]
民間企業がどんどん潰れていて国有企業の数の方が逆転してしまったからいつものパターンで衰退だな

中国の全盛期は北京オリンピックから北京オリンピックまでの14年間だったな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:12.33 ID:I2PS+yaZ0.net]
>>223
レート決めてるの朝九時の北京政府だから
ドルとかのバケットと連動してるだけ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:19.01 ID:IzJ7DDOb0.net]
>>31
医療費で爆死するやつだね

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:26.15 ID:pusmIhCI0.net]
でも欲しくないわ。



243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:26.97 ID:+WbnDVT10.net]
>>212
ぶっちゃけていうと円も元もどっちもゴミ
円は信頼できると根拠もなく信じこんじゃってる時点でヤバすぎる

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:42:32.63 ID:UN1HwUsj0.net]
>>238
なんで安倍元総理の責任になるんだ?
バカなのか?

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:42:33.44 ID:PljUrM7D0.net]
衰退したとはいえ世界4位で、5位とは圧倒的な差があるんだよな
しかも2位は欧州が集まっての順位だし

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:38.62 ID:atYsG6cL0.net]
イギリスポンドはその人民元の2倍の規模

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:42.08 ID:LaS6G6n20.net]
>>234
日本の白物家電をコピーしてたら中国品は無駄な機能てんこ盛りになってるぞ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:42:45.74 ID:7LaWdFKX0.net]
>>189
そうだねえ
三峡ダム今週の土曜日崩壊するよねえ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:42:47.09 ID:0UTihTTB0.net]
>>196
たぶん面倒くさがりだから。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:42:48.18 ID:iCC6IKlf0.net]
アベノミクスは円安に誘導して製造業を回帰させとしてたんじゃなかったっけ?

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:42:56.72 ID:ktPl5Hbk0.net]
>>235
大も何も今の日本のどこに中国に勝てる要素があるのか
必然すぎて驚きもないだろ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:43:18.51 ID:braDzWX80.net]
>>216
お前小学生だろ??なぁ??

それ以外だったらマジでやばいから頭ww

小学生以上年齢重ねてるなら今すぐ死ねよ、知恵遅れw



253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:43:19.66 ID:PljUrM7D0.net]
>>241
医療のときは日本に帰って来るんだろう

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:43:22.56 ID:iRypHiGt0.net]
>>222
石油輸入量、粗鉄生産量、半導体、半導体材料生産量!

全部加速度的に減少してるのんだから
MMTできないってことでOK?

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:43:25.89 ID:euSLz8V/0.net]
そんなことで残り少ない人生をエンジョイしようぜ

こんなの気に

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:43:50.89 ID:YUufE9Ub0.net]
>>232
あーまぁ、円は>ドルと換算しやすく、価値もあんまり変わらないからね
アメリカが上限なしで円ドルスワップしてくれてるから
日本円は国際通貨の上位で居られる

あと、この >>1 の話って
中国人って多いからね、彼らが自分自身で、人民元を使って決済してる、ってだけの話
まぁオナニー自慢だな

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:44:03.70 ID:+Ht0JZiK0.net]
でもさ
アジアの国が全部人民元だったら楽だと思わない?
給料も人民元でもらえるとか、日本が輸出するときも人民元建てとか

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:44:09.32 ID:F5/uZZYI0.net]
日本は世界中で信用がある、日本は世界からクールジャパンと言われている。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:44:20.43 ID:9rWWfe+s0.net]
ドルペッグの人民元はドル連動だから使いやすいアル

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:44:30.75 ID:nkax0jQQ0.net]
>>236
生産力が高い国はインフラも整ってるっていうのは良いこと言ってるのに暴言で台無しや(´・_・`)

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:44:36.64 ID:drU1/utp0.net]
偽札よりも信用が低いとか堕ちたもんだな

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:44:51.15 ID:LUMGNxTX0.net]
むしろ、まだ抜かされてなかったことに驚き



263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:44:53.51 ID:0yWCaP6q0.net]
今の日本は先進国とは思えないレベルで貧しいからな
この30年間で完全に日本だけ成長止まってるどころか
後退してるし

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:44:54.37 ID:ktPl5Hbk0.net]
>>258
日本には四季があるからな

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:01.17 ID:7LaWdFKX0.net]
>>239
>>247
コピーでなく

買収だ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:45:03.52 ID:0UTihTTB0.net]
>>199
普通話は若い層は問題ないけど、老人になるほどカタコトよ。

あんた、中国語が俺より上手いなって言われる。外人なのに。

さらに高齢者になると、もう孫の通訳が必要。指とか使って数字を伝えるレベルで。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:45:03.65 ID:LFhZO9AY0.net]
もともと2,5%しか使われてないローカル通貨が抜かれただけ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:45:04.75 ID:+82Ixnrv0.net]
相変わらず日本のメディアは事実から目を避け中国の経済成長はウソダー人民元は信用されてないんだー
世界の片隅で叫び続けるオワコンジャップさん

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:07.87 ID:9ITZFdj60.net]
円元統合すればドルによる一極体制を崩せる!

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:13.68 ID:wAzhGqf30.net]
岸田が推し進めてる政策だからね

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:18.50 ID:MKA50VGV0.net]
>>257
めっちゃいいなぁ
中国を中心としたAUみたいなのできないかね
アフリカ連合とかぶるか…じゃCUで!

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:45:22.96 ID:MFZcKERI0.net]
>>227
海外向け製品は、いまだに
台湾系がしきってるでしょ
その辺の関係って、今、どうなってんだろ?
一回台湾系の会社の人と話はしてみたいけど
コロナのせいで、チャンスがない



273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:45:32.49 ID:braDzWX80.net]
>>254
は???

何を言ってるの?知恵遅れww

生産能力ってわかる??
もう死ねよゴミくずww

OK?じゃねーよくそガイもう消えろ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:41.40 ID:LaS6G6n20.net]
>>252
今時MMTとかほざいてるのは幼稚園児ぐらいだからね

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:44.88 ID:znvQ2mDa0.net]
>>1
管理通貨やめて交換無制限にしなきゃ
使えない

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:45:47.81 ID:fCdUy2nr0.net]
おめでとうございます

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:49.10 ID:vYKSyU3j0.net]
なんだよ、ドルとユーロ以外はドングリの背比べじゃねーか
馬鹿馬鹿しい

解散解散

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:49.65 ID:OoKcO+WJ0.net]
アベノミクスの日本衰退加速! 

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:49.68 ID:5DFQJ3re0.net]
>>190
発達障害か?

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:45:54.11 ID:+Ht0JZiK0.net]
東南アジアも父さんのもんだからな
イギリスや日本が抵抗してるのもそういうことだが、
いずれは人民元経済圏になる

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:46:09.82 ID:/QXYZ44q0.net]
中国周辺の国は元で取引きしてるし、アフリカも元を使ってる国が有った
もう科学技術も負けてるし、日本が中国に勝ってる分野なんてないだろ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:suga [2022/01/27(木) 06:46:23.12 ID:rPhYbSt40.net]
決済通貨取引量と通貨信用度は全く別



283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:46:32.78 ID:7LaWdFKX0.net]
>>261
偽札が出ない日本銀行券

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:46:39.04 ID:yusfbikx0.net]
利上げギター

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:46:41.58 ID:0UTihTTB0.net]
>>266
あ、これ北方以外の話ね。特に西方や南方。
北でも内モンゴルなんかも。

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:46:44.84 ID:TfJ4PkFn0.net]
刷っても刷っても価値が下がらない
不思議な通貨だねw

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:46:49.65 ID:rKGstuVf0.net]
資本主義はフェイク。通貨発行権を私物化した支配者による数字の操作に過ぎない。

偽ユダヤアシュケナージ酷災菌幽死奔の正体 民主主義資本主義という幻想から目覚めよ99%

ツァイトガイスト・アデンダム2008 日本語字幕とてもわかりやすい版Zeitgeist で検索

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:46:49.68 ID:braDzWX80.net]
>>274
別の知恵遅れ出てきちゃったよww

お前もMMTがなんだか理解もできなかったゴミだろ??w

もういいよ・・・

お前らまとめてNGするわ、、、あほ嫌いw

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:46:50.34 ID:8CdShAUb0.net]
>>1
はげとるやないか

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:46:52.90 ID:OAXVDgkq0.net]
>>240
もうそろそろそれも許されないやろ
プラザ合意か戦争かっていう話

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:47:02.19 ID:mRSYvBJ10.net]
>>277
昔は日本円もがんばってたんですよ。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:47:06.64 ID:XUDhexpi0.net]
>>247
ああ
ラジオ付きの炊飯器とか冷蔵庫のドアにテレビや
車の後部シートにマッサージ器とか加湿器とかのあれか
バブルはほんと今考えるとすごい商品が次々と出てきてたよな



293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:47:20.64 ID:CRJlFQEf0.net]
>>9
そろそろ投資した分回収しないとな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:47:28.46 ID:ktPl5Hbk0.net]
もう大分前からネトウヨも白旗状態で元気の良い異論もすっかり聞こえなくなったよな

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:47:30.95 ID:/ie+oExO0.net]
台湾侵攻で大暴落。
って言うか、人民元は決済に使えなくなるかも。

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:47:36.15 ID:+Ht0JZiK0.net]
>>274
自分はずっとMMT言ってたぞ?
円の通貨の地位は高すぎるからな
どんどん刷って信用を落とせ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:47:46.01 ID:LFhZO9AY0.net]
ローカル通貨同士の抜いた抜かれたなんて
日中以外にはどうでもいい話
何の意味も無い

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:00.00 ID:o1Rx0DUa0.net]
中国って言うほど悪い国じゃないよな
中国すこ🤗

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:02.56 ID:7LaWdFKX0.net]
鎖国だ 鎖国!

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:07.98 ID:nkax0jQQ0.net]
こんなにオワコンになる?
全てが予想以上に早くオワコン化してる気がする

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:11.98 ID:YUufE9Ub0.net]
>>261
あ、いやいや
未だに、世界中の国際金融で使われてる「国際通貨(ハードカレンシー」は
USドル、ユーロ、円、ポンド、フランがTOP5だよ
人民元なんて下の下

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:48:17.97 ID:eHsgs1Ka0.net]
どうでもいいけどこっち見んな!



303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:33.77 ID:myOnmIES0.net]
なんで少子化対策しないの?

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:48:36.81 ID:zXu0iQ380.net]
中華に出稼ぎの日本人さん増えそう

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:43.06 ID:+Ht0JZiK0.net]
ま、アベノミクスとMMTで工場は戻ってくるかもね
人民元経済圏になって、完全に人民元が出回るようになってからだけどなw
そうしたら父さんが工場建ててくれる
人民元でw

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:48:45.08 ID:7LaWdFKX0.net]
>>258
ばか あほ うんこくさい

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:49:15.65 ID:5Xo5KL+r0.net]
さすが中国父さん!

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:49:18.83 ID:0UTihTTB0.net]
>>272
物や種類によりけり。
スマホとか高度なのも中国系もやってるけど。

やっぱ台湾系のが品質はいい(安定してる)。

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:49:21.11 ID:0NH0bFrw0.net]
>>273
道路MMT講座みたいから応援するよw

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:49:30.84 ID:9rWWfe+s0.net]
AIIBで世界中に人民元ばらまいてる効果だろうな

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:49:39.99 ID:7LaWdFKX0.net]
>>272
樟脳の話?

小林脳行とか

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:49:45.85 ID:LFhZO9AY0.net]
日本企業自体ドル決済がほとんど



313 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:49:50.27 ID:sX/VfhM00.net]
ビル・ゲイツが、スティーブ・ジョブズと、
仲の良いドラマの病室、
日本国民は好きで、今までのPC状況。

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:50:01.69 ID:TfJ4PkFn0.net]
>>304
言葉話せない人は仕事無いよ

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:50:03.13 ID:NqHnMqOb0.net]
>>298
ジェノサイド国家 先制主義 言論の自由無し それを賛美するお前w 馬鹿ゴミ消えろw

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:50:08.33 ID:braDzWX80.net]
>>260
あのねぇ、、、

暴言も吐きたくなるだろ、最初にあほ呼ばわりされて、そいつが全く何にも理解できてないガチの知恵遅れだったら

そういう奴にはこれからもどんどん暴言吐くわ、バカが本当に嫌いなんだよ

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:50:19.81 ID:+Ht0JZiK0.net]
天に2日なし、地に2王なし
アジアの王は父さんだけ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:50:19.92 ID:mRSYvBJ10.net]
>>302
誰も日本なんて見てませんよ。日本人が勝手に海外のニュースの日本が引っかかってる部分だけ翻訳して
日本は世界に注目されてるって騒いでるだけですよ。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:50:32.57 ID:/QXYZ44q0.net]
>>304
そのうち中国人の靴を磨いて飢えをしのぐ日本人ばかりになるよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:50:32.59 ID:xdzUjcLP0.net]
>>245
マネーがマネーを生み出してるシステムだからね

上位ランクに入ってる国は常に上位に残り続けるよ
トマ・ピケティ21世紀の資本って書籍にも似たようなことが書いてる

たとえるならばオンラインゲームの上位は
マネーが貯まるのも早いし
強いキャラは常に強い状態でキープされるような状況に似てる
そのランキングに中国などが下位から這い上がって来ただけのことさ

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:50:44.15 ID:MFZcKERI0.net]
>>268
日本のマスコミは遠慮しすぎてるくらい
忖度しすぎだわ
うちの会社でも、ついに、アジア某国に
事務所開設するって話きた。
製品によっては、すでにそっちの方が
中国よりも生産量が多くなってきてる
中国事務所あって、社員もかなり
いたんだけど、時流には逆らえない
ODM,OEM中心で、事務所もたずに
ものつくってるとこは、早いだろうね

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:50:52.85 ID:LaS6G6n20.net]
>>318
誰が韓国を見てるのかなw



323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:51:03.84 ID:f3xtC4sc0.net]
人民元って共産党員が勝手に刷れる紙屑じゃねーか

324 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:51:04.46 ID:sX/VfhM00.net]
日本の科学認識の基盤の土壌信用の判断

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:12.28 ID:3g61iFkq0.net]
アイヤーとか◯◯アルとか言ってる5ちゃんのおっさん感覚古すぎ
日本と聞いてサムライ、ゲイシャをイメージするようなもの
中国人のビジネスマンは会社にしがみつくことしかできなくなった日本人よりよほど優秀

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:15.93 ID:fhxlcjGa0.net]
中国も内需国だからな ドル無くても国内経済は回る 恒大集団が人民元の借金だけでドルの借金はレバもなくEUの会社が投資した2兆円程度だったのが見本だ
会社は赤字で潰れるんじゃなく資金が止まると潰れる
これは国も同じ 借金で国が潰れることはほとんどない アメリカのようにインフレになるだけ
特に先進国のような自国で技術を持つ国は

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:16.57 ID:qdfx2/ag0.net]
シナゴキもオナニー記事でホルホルするんだー
似てるよね、色々と。

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:24.71 ID:cGR7fuY10.net]
>>316
お前も普通に馬鹿だけどな
学生証上げれないだろ恥ずかしくて

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:27.08 ID:YUufE9Ub0.net]
>>310
いや単純に、中国の人口は世界で一番多いので
彼らが自分自身で人民元を使って>決済を行ってますよ、って言う
そういうオナニー記事だね

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:27.19 ID:9rWWfe+s0.net]
輸出先がどの通貨か指定するからな
アメリカ向けならドル、中国向けなら中国元だろうな

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:27.07 ID:aKJm3vTaO.net]
>>301
フラン?まだあるの?

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:42.05 ID:+WbnDVT10.net]
>>300
いや加速してくのはこれからだよ
今後2、3年は悲惨なことになる
米利上げに世界中の中銀が追従していく中で日本だけそれができずに取り残されるんだから
歴史上かつてない恐ろしいスケールで円が大大大暴落すると予言しておく



333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:44.75 ID:rOVlu0zd0.net]
人民元に価値あると思えない古い人間のおれ?

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:50.42 ID:7LaWdFKX0.net]
>>318
朝鮮総連の隣に靖国神社があるのが悪い

偽日本王を合わせて我が国から追放しよう

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:54.40 ID:rOVlu0zd0.net]
人民元に価値あると思えない古い人間のおれ?

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:04.86 ID:4lt8uncV0.net]
>>250
円安誘導は製造業じゃなく観光業のためだよ。
円が安くなれば観光客が両替したときに受け取る円が多くなる。それを使わせる狙いなだけ。
ただし全政策を観光立国にシフトしてしまったため、観光が壊滅すると技術力が大きく毀損されてる状態では没落の一途をたどるのみ。

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:10.10 ID:YUufE9Ub0.net]
>>333
いやまぁ、まだそんな状態だね

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:12.60 ID:+WbnDVT10.net]
>>303
少子化対策しても票にならないから

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:14.21 ID:+Ht0JZiK0.net]
川に落ちた犬は棒で叩け
もう日本は川に落ちた
あとは立ち上がれないように叩くのみ

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:16.42 ID:u5ELaM4F0.net]
>>331
ニューカレドニアでは普通に使われています

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:52:19.86 ID:sgJh4iyF0.net]
また香港と本土の取引を加算してんの?
こういう統計とる都合のときだけ別立てにするんだよなぁw

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:20.47 ID:3tt9h8FQ0.net]
>>10
まあ流通してる元の4割が偽札らしいからな



343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:31.71 ID:/ie+oExO0.net]
近いうちに人民元とルーブルが大暴落するから。

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:52:33.64 ID:GNw1nnQ10.net]
よかったじゃんシナチョン猿w

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:52:38.76 ID:/QXYZ44q0.net]
>>331
スイスフランじゃない

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:47.12 ID:AxKsBKw60.net]
チャットしてたらYenと言うと
何Yenかと聞かれた。
イギリスとかは韓国Yenがあると思っている。
べつにキムチといっしょになるのは嫌だからね。

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:53.25 ID:qdfx2/ag0.net]
>>332
ニヤニヤ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:58.60 ID:7LaWdFKX0.net]
>>333
日本で流通しないからな ガマガエルくん

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:52:59.42 ID:XUDhexpi0.net]
2000年代に入ってもガラケーがゴテゴテと機能てんこ盛りしてたよな
あれほとんどの人が使いこなせてなかったろ?
取説を読むのも大変だったし
スマホに淘汰されんのも当然

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:53:04.61 ID:5y829OJA0.net]
>>1
これで円高は防げるな

351 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:53:05.42 ID:sX/VfhM00.net]
日本の国際常識の判断能力の言葉文章
昔のビジネス文章検定3級もあれば後はなれ

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:53:12.03 ID:OAXVDgkq0.net]
>>333
むしろ経済規模や輸出量からすると過小に見せてる



353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:53:18.27 ID:MFZcKERI0.net]
>>311
悲しいくらい無知すぎる。
フォクスコンとかペガトロン
インベンテックとかいくらでも
あるだろ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:53:25.22 ID:F4ywXr3f0.net]
基軸通貨になるのかねえ
とりあえずの生産力は高いし生産は信用創造だし
通貨管理がしっかりしたらあり得る話

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:53:35.74 ID:A7T5zC/m0.net]
>>4
ほんとにね
なんとかしないと
みんな子供作れ!

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:53:48.31 ID:F7FPV7QG0.net]
>>74 いい歳したおっさんだが、20年以上前からそう思ってた。日本は恵まれてる、餓死しないなんて成功者の社長さんが言ってる記事読んで、いつ落ちるかわからんじゃんって思った。食料自給率も軍事力もなくアメリカ支配体制化で続くわけないだろって思ってた。バカマスコミが食料自給率の低さでイギリスと比較するが、英連邦でオーストラリアやカナダやニュージーランドは国家元首がエリザベス女王だし、アメリカともファイブアイズ仲間で同じ英語圏、餓死は免れる。孤立の日本とは状況が全然違うっての。

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:53:53.60 ID:+82Ixnrv0.net]
>>335
古いというかただの無知
米国利上げ中国利下げにも関わらず人民元は対ドルで安定しており最高クラスに信頼されている通貨なのが客観的事実

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:53:55.04 ID:OSZK2Os50.net]
>>332
予言しておく( ー`дー´)キリッ

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:53:57.65 ID:5DFQJ3re0.net]
>>328
学生証とかあげたらガチの発達障害やんけ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:54:16.83 ID:+WbnDVT10.net]
>>305
日本企業だろうが中国企業だろうがわざわざ日本に工場なんか建てることはないよ
少子高齢化で市場が縮小して労働力もしりすぼみなのに誰がなんのために新規に工場なんか建てるの?

361 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:54:21.11 ID:sX/VfhM00.net]
機械統計審判連動

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:54:43.91 ID:mRSYvBJ10.net]
>>332
トヨタが自動車を作り続ける限りはその交換用貨幣としての価値は残るよ。
まあ、アルゼンチンも工業国だった時代にすでに貨幣は暴落してたけど。

まあ、歴史上ならアルゼンチンやソビエトやイギリスなんかもあるからその中の一つに並ぶだけだろ



363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:55:09.90 ID:jUjDPZJM0.net]
>>303

少子化には対策ってものはないよ。
生物学的なモノなのでいくら金配っても無意味。

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:55:17.67 ID:M7rlQbyu0.net]
日本「円やっす!輸出し放題だ!」
中国「円やっす!原材料買い占めし放題だ!」

そして物価高でジャップ死亡へ

365 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:55:21.31 ID:sX/VfhM00.net]
えろにたいするかんせい
えもまんごとう

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:55:31.10 ID:lN82Lsaq0.net]
日本は安倍で完全にとどめを刺された
安倍じゃなければもっと延命出来たし
再浮上の可能性すらあったが、発展途上国への転落は確実に

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:55:31.03 ID:8TjUV9320.net]
>>360
少子高齢化は日本よりも中国の方が深刻だぞ。

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:55:42.80 ID:b30YLQUZ0.net]
>>355
うちはいるぞ
さあ君も

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:55:57.27 ID:JDQsZRvI0.net]
国の造幣局で偽札作ってるところと比べても仕方がないと思うの

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:03.19 ID:braDzWX80.net]
>>328
お前上げてみろ

ここでなら人気者になれるぞー

名前も隠さずに出してねwwwww

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:13.32 ID:yrWMFAlU0.net]
日本はアベノミクスで逆走したから

372 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:56:14.17 ID:sX/VfhM00.net]
信用基盤何が盛んか



373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:24.47 ID:jUjDPZJM0.net]
>>355

いたずらに人口増やしても意味なし。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:56:30.77 ID:qAG6FdhH0.net]
これは安倍ちゃんGJだね!
8年間国民を騙して私腹を肥やした成果!

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:37.84 ID:MFZcKERI0.net]
というか、こないだ、中国
為替規制かけなかったか?
中国人かってに外貨に両替できないん
だが?

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:45.08 ID:u+vJSN+i0.net]
>>9
先進国の義務を果たして無い

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:47.63 ID:sgJh4iyF0.net]
>>357
どこで使うの?何に使うの?

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:54.65 ID:0UTihTTB0.net]
>>325
空気を読めるやつはちゃんとアルヨで話してくれる人もいた。

すんごいアニオタの女の子とか。
電話ごしにジャスミン茶吹いた。

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:56:56.36 ID:qdfx2/ag0.net]
>>339
チョンゴキの諺だよね、それ。

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:56:57.45 ID:iCC6IKlf0.net]
>>369
あれ結局何も起きなかったね

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:57:06.72 ID:jwBvWwm+0.net]
英ポンドが高い理由って何?

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:57:16.26 ID:L70nyVwr0.net]
デジタル人民元が本格スタートする前に抜かれちゃったね。
今後は米ドルとの対決で、覇権を奪いにくる。



383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:57:38.92 ID:MxJ+xe9H0.net]
>>370
お前がバカとか言い出したからだろバカが
お前側にバカじゃないことを示す義理があるんだよ

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:57:40.10 ID:QZnVaqmu0.net]
中進国に中国が多額の貸付(もちろん中国元)
元は中国にしか使えないので、中国取引に全部使う。

要するに貸付額の2倍自動的に計上されるだけ。

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:57:46.54 ID:qdfx2/ag0.net]
>>369
日本と違ってフェアじゃなくても平気なんだろうなぁ、呆れるww

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:57:48.29 ID:XUDhexpi0.net]
ITやAIでおくれをとったから
もうお家芸の自動車関連のEVや自動運転とかで巻き返ししか無いな
あとドローンやロボットあたりか

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:57:56.29 ID:+WbnDVT10.net]
>>347 >>358
バカは悩みがなくていいな
国民がこんな低レベルだから今のような状況に追い込まれても自業自得か

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:57:58.05 ID:aez6i5f/0.net]
ヤッベ元を買いに行かなきゃ

で基幹通貨になるとして変動相場になったのか?

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:09.62 ID:MxJ+xe9H0.net]
>>370
ま、無理だよな
つか高卒かもなお前

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:10.44 ID:I2PS+yaZ0.net]
>>354
今の人民元は北京政府が朝九時にレート決めてるから
自由通貨にならんと無理

391 名前:機械統計審判 [2022/01/27(木) 06:58:22.08 ID:sX/VfhM00.net]
通貨信用の言葉の信用基盤分野が超加速活性

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:25.06 ID:fhxlcjGa0.net]
基軸通貨の交代はイギリスからアメリカで起こったが
アメリカがどんどん生産能力を上げて金融市場を発展させIMFブレトン・ウッズ体制を敷いたので
確定した。別に戦争で起こったわけでなく
経済が発展すると自然とカネや人が集まり力を持つようになるんだよ



393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:25.68 ID:qdfx2/ag0.net]
>>384
ダメリカの真似ばかりしてるね。

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:58:27.03 ID:/A1NnYQH0.net]
惨めよのお

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:58:41.22 ID:MFZcKERI0.net]
>>382
中国内でしか使えないのに?
中国政府規制かけてるぞ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:58:48.51 ID:/QXYZ44q0.net]
>>364
一昔前は日本がアメリカで牛肉の好きな部位だけを買って、残りを中国が買ってた
いまや中国が一頭買い
注文が面倒臭い上に金がない日本は相手にもされない

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:49.34 ID:Ik4Nsz6H0.net]
これから日々日本衰退のニュースを聞かせるからこれぐらいになれとけよお前ら

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:50.50 ID:L70nyVwr0.net]
>>381
石油を買えるんじゃない?
人民元では石油は買えないから、一旦ドルやポンドにしてから石油を買う。
今後は人民元でも石油が買えるようになるでしょう。

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:58:49.91 ID:braDzWX80.net]
>>383
は??
誰君??

IDコロコロ君なら相手しても無駄だねぇ、さよなら、ガチのバカの知恵遅れちゃんwwwwwwwwwwwww

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:50.68 ID:k8xNpIOD0.net]
>>380
中国人もどうして良いかわからないんだろ

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:51.33 ID:zV/aS9zt0.net]
>>11
2位でも何位でもいいんです

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:58:58.25 ID:MxJ+xe9H0.net]
>>370
GPAってわかるかい?



403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:05.62 ID:X+j8IiVj0.net]
いやいや
だいぶ前から決済通貨として日本円より多く使われてきたでしょ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:14.31 ID:qdfx2/ag0.net]
>>387


405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:14.65 ID:+WbnDVT10.net]
>>367
だから?おまえの頭の中には日本と中国しかないのかよ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:59:16.92 ID:mRSYvBJ10.net]
>>381
その昔、基軸通貨がポンドだったからその頃の名残とユーロ圏との貿易が多いので。
EU時代の名残でまだEUイギリス間の貿易は多い。徐々に減ってるらしいけど。

で、その貿易がポンド建てだったのが多かった。まあ、これからポンド建ては物凄い減るよ。

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:20.48 ID:MxJ+xe9H0.net]
>>399
あのな、移動中

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:59:27.03 ID:dIOLVs730.net]
アベノミクスの果実

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:30.17 ID:deJH1Zny0.net]
信用はされてないだろw

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:35.96 ID:AxKsBKw60.net]
>>381
英連邦は、世界60カ国、地球上全人口の3分の1を占めている。

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:59:40.27 ID:14YJqvvh0.net]
>>4
それでも自民を嬉々として支持するアホがいるんだもんよ
救われねえよこの国は

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:59:41.65 ID:u+vJSN+i0.net]
輸出国の通貨高だな



413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:59:53.33 ID:U87Qqy9i0.net]
>>386
中国は意外と天才を叩き潰したりしないからな
国家がヘッドハンティングしたり
周りの人達も嫉妬みたいな感情で叩かない

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:00:05.54 ID:+pUycH/Y0.net]
>>382

ソフトカレンシーで覇権って言われてもなぁ、だしな。
結局日本軍がアジアにばら撒いた軍票と変わらないわけで。

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:00:11.42 ID:MFZcKERI0.net]
>>398
人民元、海外では使えないって

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:00:21.29 ID:vqHmw7hH0.net]
>>1
決済額だからバブル崩壊から逃げた金額だったりしてな

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:00:25.96 ID:I2PS+yaZ0.net]
>>380
自由通貨なら急変動した局面だけど
人民元は北京政府がレート決めてるから何もかわらんわな

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:00:29.84 ID:sTpQaqUQ0.net]
もう敗北しか知らない国じゃん
戦争で負け政治で経済で負け
民度とやらにしがみつくしかないw

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:00:37.70 ID:braDzWX80.net]
知恵遅れは全員NGぶっこむしかねーなぁ・・・

邪魔だから頭が悪い奴はここで書き込むなよww

アニメだけ見てろガイジがw

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:00:39.10 ID:t0PdA1qQ0.net]
作るの大変な円刷るより、偽元どんどん刷ってそれで中国に支払いすればいいって話?

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:00:40.70 ID:7LaWdFKX0.net]
知り合いのトルコ系ロシア系アメリカ人でイスラムが日本料理食いに行こうというのでついていったら
朝鮮人の寿司屋だった 俺も店主も違うと言ってるのに「 でもおんなじだろ」

こいつはいまNTTの関連にファイバー診断機を売ってるが
NTTがこのインチキに売ってるのは綿棒とクリーン液
「みるからに英語できないやつが売らせてください」って北からやってるそうだ

ひどい話 みっともない

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:00:56.55 ID:jUoYYSOGO.net]
しかし欧米北欧日中韓台みんな仲良く異常な少子化なんだよな
設計・理想主義国が人間の理性や予測で理想郷を作れないのは女が何がなんでも自分以下の男とくっつかない養わない上位男を搾取して得することしか考えてないから
結局高出生や新陳代謝の活発な国に勢いで抜かれる面でロシア中国イスラムの権威主義国が理性的にフェミニズムやめる以外はインドは多少希望があるな
民主主義国が早めに男性差別の現実を認識し女優遇をやめられるかどうかだ



423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:00:58.58 ID:k8xNpIOD0.net]
>>418
では特アへ引っ越せば??

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:09.67 ID:aJGYHk0d0.net]
中国の一部になると日本の問題はすべて解決する
これ豆な

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:21.66 ID:X+j8IiVj0.net]
>>398
2010年頃から人民元建て原油取引やってる
ちなみにルーブルやユーロでも買える
未だにドルだけで買ってるのは主要国では日本、OGぐらいなもん

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:23.40 ID:M7rlQbyu0.net]
>>412
輸出国で通貨高のドイツはEUの盟主になってるのにな

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:29.66 ID:qdfx2/ag0.net]
>>418
シナゴキの民度ってそんなに凄いの?

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:01:31.59 ID:pArUo5iL0.net]
なんかボサボサの札束。 しかも100枚じゃなくて 1000枚単位のボサボサの札束だったな  ちょっと前の話

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:35.12 ID:2FhrIhaa0.net]
与党=親中なので、さぞや嬉しかろう
もちろん投票した国民も

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:01:35.19 ID:zuwXKbQx0.net]
円安ぅ、下り最速ぅっ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:35.51 ID:QV1Jz3VP0.net]
中国が、世界経済の上位になりたい、という
その目的、というのは
かんたんに言うと

世界経済を、終わらせるため

経済も政治も人間も
中国の一党で、全世界・地球に、独裁を敷きたい

だから中国は、アメリカとは目的が、ちょっと違う

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:01:38.96 ID:FG6mo63h0.net]
信用度ランキングではないのと決済相手が中国人なだけ



433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:01:39.59 ID:/Rc9j/Gz0.net]
日本 終わった まじで

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:01:43.89 ID:G1iJ/U520.net]
良かったね、円より人民元を買い控えたら?wwwwww
いつ暴落するか知らんが

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:01:46.66 ID:sgJh4iyF0.net]
>>392
自分で信用できると言ってるだけでは
信用ってのは成立しないんだよ
統計情報の客観性や公開がないとな

どうも先進国と叫びたがるのが居るが
情報統制やってる間はどこまで行っても
先進国にはなれんのよ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:08.04 ID:SwkHwZxM0.net]
中国おめでとうございます

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:10.21 ID:UNMhRdxp0.net]
元を紙くずって言ってた時代が懐かしいな…
今やどっちがケツ拭く紙なのか

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:12.70 ID:38TyWbvj0.net]
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民歓喜!

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:17.69 ID:+pUycH/Y0.net]
>>417

逆にいうと北京がレートが維持できる額しか交換させてもらえないんだよな。

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:21.98 ID:7LaWdFKX0.net]
海外行くと みっともないことやってるのは 中川一郎だけではない

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:21.71 ID:QZnVaqmu0.net]
みんな、想像してみよう

君がちょっとした国家元首で
中国があらゆる手でお金を貸し付けようとしている。
仕方がなく断腸の思いで血の涙を流しながらそれを受け入れよう。

その中国元どうする?
中国はやばいと思えべすぐに手放して何か物品に替えようとしない?
貯金なんてしないよね。


中国の貿易担当者だったら、お金を貸してそれで国内の製品買ってくれたらとりあえず責任問題にならない。
貸し倒れたらその国を差し押さえすればいいもんね。
それは外交部の仕事だし。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:24.87 ID:pArUo5iL0.net]
>>424
●ね クソ野郎が



443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:28.01 ID:n3oEIu5H0.net]
>>4
でも、中共はSWIFTから追い出されるのを危惧して新しい仕組みを作ろうとしてるんだよね
その時点で察しろ

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:34.34 ID:qdfx2/ag0.net]
日本がノンビリ引きこもってる間に
さっさと隆盛してさっさと萎んでいきそうなのがシナww

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:36.42 ID:35czLZe70.net]
そして今日も円は売られ、原油だけがまた高値を更新していくのであった
コストプッシュインフレになすすべなしw

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:36.57 ID:F4ywXr3f0.net]
>>388
結局さ変動相場制っていうその言葉には通貨を博打で触らせろなんだよな
FXでおもちゃにするから従えって
そうすりゃ受け入れてやるっていう
正常な取引なのかねえ
レートには人の労働も含まれてるのに

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:40.36 ID:38TyWbvj0.net]
>>203
韓国ガーwww

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:55.20 ID:SQ43gSV60.net]
>>1
ポンドってそんなに流通してるんかいって驚きの方がでかいのだが

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:02:56.43 ID:XsCh9RV40.net]
MMT知らない旧経済学者は10年前から中国は破綻するー叫んでたのにwwwwww

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:02:56.91 ID:DSGta63w0.net]
5位じゃ駄目なんですか?

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:03:01.51 ID:7LaWdFKX0.net]
↑馬鹿安倍雲黒斎が出た

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:03:03.71 ID:38TyWbvj0.net]
>>4
自民党支持する低脳愚民歓喜!



453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:03:09.16 ID:/Rc9j/Gz0.net]
>>442
中国さまに日本の運営おねがい 致したい

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:03:28.26 ID:0UTihTTB0.net]
>>413
いや、むっちゃ叩きますがな。足の引っ張り合い。

どっちにしてもコネがないと優秀でも院士になれんしなあ。
アホボンボンの子が院士になってたり。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:03:37.77 ID:qdfx2/ag0.net]
>>424
し、な、ご、きw

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:03:37.94 ID:k7p+Lhad0.net]
>>411
自民党以下の野党しか居ないからな
一回変えてひどいダメージ食らってるし

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:03:39.42 ID:X+j8IiVj0.net]
>>431
あのさ独裁云々は置いといて
とっくに世界経済を牽引してんのは悲しいかな中国だぞ?
欧米が牽引してんのは金融だけな

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:03:47.49 ID:sgJh4iyF0.net]
>>425
はぁ日本がルーブルで買う理由なんてどこにも

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:03:48.44 ID:aJGYHk0d0.net]
>>442
何でそんな暴言はくんだい?効いているのかい?

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:03:53.11 ID:mRSYvBJ10.net]
>>410
英連邦だからってポンドなんて使うわけないでしょw
いつの時代だ

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:03:53.47 ID:+OtbgB7z0.net]
>>425
確か市場開設したんだっけな
そこで高値で買いよるからシカゴが釣られる、物なくなるんだよな

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:00.53 ID:kYTzOpFa0.net]
中国w
アメリカにswift止められたら終わりじゃんw



463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:05.67 ID:qdfx2/ag0.net]
>>457
おちゅかれーしょん。もっと頑張れ。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:07.74 ID:/QXYZ44q0.net]
>>424
日本自治区になると日本の女に漢民族の精子を強制的にぶちこまれるよ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:20.31 ID:EKrRsEvw0.net]
>>1
中国共産党傘下の実質的に国営の巨大企業が人民元決済を強制するからさ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:21.55 ID:X+j8IiVj0.net]
>>453
中共の下部組織である自民党が日本運営してるんだから同じ事じゃね?

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:27.50 ID:MFZcKERI0.net]
>>439
その交換も今できないんだけどな

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:29.75 ID:Yin32v5I0.net]
第五位はどこよ?

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:31.36 ID:mRSYvBJ10.net]
>>456
一回変えてってのは民主党政権から自民党政権に変えた事だよね

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:32.65 ID:M7rlQbyu0.net]
アベノミクスを絶賛支持した日本人は
この結末にみんなニッコリ

471 名前:中国人全国民で償えよ!! mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:35.19 ID:XMyApEk40.net]
中国人がコロナバラまいたの認めてるんだから、
早く慰謝料賠償金はまだか?
生物兵器に近い研究所のバイオハザードの特殊なウイルスのまき散らしだろ??
全世界への謝罪はまだなのか???
いい加減にしろ!!

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:44.83 ID:IUafI4qW0.net]
>>4
アフリカじゃ元が基軸通貨の国もあるからな
勢いがあるうちにアジア圏で円にそれぐらいの影響力を持たせられなかった日本政府の政策ミスだわな



473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:54.63 ID:ozxQGBSKO.net]
安倍晋三は親中売国奴だから仕方ない

474 名前:名無し mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:55.05 ID:WovJ0Wfg0.net]
>>3
希代の名キャラだったなwww

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:04:57.23 ID:qdfx2/ag0.net]
>>464
そんな事されるぐらいなら人殺しになった方がマシだなぁ。

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:05:06.92 ID:braDzWX80.net]
>>449
そして現在本当に破綻するのは日本っていうね

って言うか当時の経済学者・エコノミストも全員謝罪してほしいわ

財務所の狂った発言そのまんまを吹聴しやがって
マスゴミ含めてこの件はやばいほど戦犯がいる

マジでこれを立ち直らせるのは至難の業だぜ

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:05:07.80 ID:/Rc9j/Gz0.net]
父の国 中国おめでとうございます

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:05:13.50 ID:0UTihTTB0.net]
>>424
夏になると、街が生ゴミの据えた臭いで充満してもいいなら。

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:05:40.48 ID:GztiSS1n0.net]
>>464
2人に1人は50歳越えなのに?

50過ぎの婆さんでもギンギンに勃起できるか
そこが重要なところだ

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:05:52.80 ID:XUDhexpi0.net]
>>413
言われてみるとそうだな
春秋戦国時代の昔から他国出身の才能をバンバン国の中枢に抜擢をしてた

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:05:58.32 ID:ke1tFoL50.net]
みんなは父の日に中国に何プレゼントしたい?尖閣なんてどう?

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:06:06.27 ID:MFZcKERI0.net]
ソースが香港ポストなんだよね
今や中国政府のプロパガンダメディア



483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:17.55 ID:YUufE9Ub0.net]
皆も早く人民元に換金しておいた方がいいよ!


まぁ俺はしないけど

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:18.58 ID:qdfx2/ag0.net]
>>470
まぁダメリカに対抗させる駒が必要だもんね。日本よく頑張った!シナゴキは心してダメリカを倒すように!!負けたら日本人にお尻ペンペンされるからね!!

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:06:19.28 ID:mRSYvBJ10.net]
>>478
渋谷とかはすでにその段階に入り始めてる。

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:24.63 ID:+Ht0JZiK0.net]
日本の政治家や公務員、経営者はバカすぎる
中国人が政治や経営すれば、日本人はもっと救われるのに、ってよく言ってるよね
官僚とかも中国からリクルートしよう

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:27.03 ID:DKqbU6+y0.net]
中国経済崩壊するって聞いたけど
あれウソなのか?

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:31.03 ID:8P+2sSL/0.net]
>>1
香港ポスト

ここ笑うとこだと思うけど

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:33.37 ID:7LaWdFKX0.net]
毎週土曜日の正午に三峡ダムは破壊されているが。。。

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:34.55 ID:IUafI4qW0.net]
>>470
こんな記事、ほとんどの日本人はどーでも良いだろうからな
内需でやってられる内向きの国って良くも悪くも外には関心無いんだよな

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:43.40 ID:M7rlQbyu0.net]
今日もガソリン値上がり
ジャップがんばれー

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:47.29 ID:qdfx2/ag0.net]
>>481
えーなんで父の日?いみわかんなーい。



493 名前:とさにっき [2022/01/27(木) 07:06:48.41 ID:sX/VfhM00.net]
ちあん びょうき たいしょ
あたらしいきたえかたのりゅうこうでかわるたいいく
わざもかわる

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:52.87 ID:X+j8IiVj0.net]
>>463
いやさ
日本が頑張れだろバカ
いいのか?シナがこれ以上のさばって
ただディスるだけじゃなくて現状をちゃんと認識しろや

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:06:54.53 ID:J5Y39J500.net]
人口が違いすぎるからな

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:54.89 ID:9RTEbMKq0.net]
>>1
ありがとう自民党
もっとジャップを苦しめてくれ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:04.72 ID:7LaWdFKX0.net]
↑ 基幹産業員

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:06.62 ID:L70nyVwr0.net]
日本軍の圓(円の旧字)に対抗する為に、中国各地に1000もあったという通貨を、蒋介石が人民元を作って統一した。
蒋介石は、後に「人民元の開発前に日本と戦争していたら、戦争に負けていただろう」と語った。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:07:12.13 ID:/Rc9j/Gz0.net]
>>492
父の国 中国
兄の国 韓国

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:13.03 ID:Ec+Q5spv0.net]
日本には四季があるから

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:07:14.20 ID:aBJuiis50.net]
銀行から偽札が出る国の紙幣か…

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:20.07 ID:qdfx2/ag0.net]
>>490
どうでも良いよ。なんで?



503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:31.12 ID:RHuMjr+l0.net]
ポンドに負けてたんかよ 3位だと思ってた ドルとユーロにはかなわんからな
人民元に負けるのは時間の問題だと思っていたけどポンドに負けてたのは意外だった
ポンドは元植民地でも取引があって現代でも通用力が強いのは知っていたが
日本が抜いていると思ってた

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:32.79 ID:JRNQAj3r0.net]
人民元の国際決済が日本を抜くとかどういうフェイクニュースだよ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:07:35.65 ID:4mMVIais0.net]
円もコスピタンとか言われて馬鹿にされるんかいの
ギアをバックに入れて超加速中の後進国流石や

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:07:35.87 ID:1WMh+Gcb0.net]
>>413
諸葛孔明を関羽張飛が嫉妬で叩いてましたがな

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:47.62 ID:FNPIosc80.net]
日本は本当に落ちぶれてるな
どこまで落ちるか楽しみや

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:07:57.70 ID:CdBbM1Q+0.net]
>>500
死期だろ、二度と間違えるな

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:08:18.61 ID:+OtbgB7z0.net]
日本はというとエネオスの製油所閉鎖
日本製鉄が高炉3基も閉鎖

マンションの鉄筋も今や中国製

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:08:18.84 ID:fhXZfC1s0.net]
もう日本は終わりだねはあ

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:08:28.20 ID:0UTihTTB0.net]
>>485
いや、全然。
本当にすごい臭いだから。

なので、中国でも超絶乾燥してて夏も冬も臭くなりにくい北方が好き…

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:08:36.88 ID:X+j8IiVj0.net]
>>490
自民党は、日本を内需国家から三流加工貿易国に鞍替えしてんだよ?



513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:08:39.28 ID:JRNQAj3r0.net]
>>503
いやポンドにも人民元にも負けてないぞ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:08:45.20 ID:sgJh4iyF0.net]
>>482
香港での取引に人民元を押し込めるようになったからねぇ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:08:48.76 ID:qdfx2/ag0.net]
>>487
あんまり鵜呑みにしない方がいいよ。馬鹿だと思われてるよ。

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:08:54.33 ID:tNW76rOc0.net]
中国の出す経済指標データを
そのまま信じる専門家は誰一人いない

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:08:55.78 ID:FNPIosc80.net]
日本という国は一度落ちると二度と上がることはないからな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:04.08 ID:S7jVArB60.net]
大陸の不動産業者が債権を規制の少ない香港で売りさばいていて、それが国際人民元取引を押し上げてる

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:04.69 ID:rNfjIqAa0.net]
やぁ、世界4位だよ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:06.75 ID:u+vJSN+i0.net]
>>483
ローカル通貨は要らないです

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:09:24.57 ID:PfIXgAP/0.net]
でも日本は10年後アルゼンチンになってるから・・・
アンガスビーフ美味しいしメッシが代表監督になってるから・・・

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:25.84 ID:ewWP9/b90.net]
だが、人民元の信用度はスイスフラン以下



523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:37.02 ID:PljUrM7D0.net]
>>501
中国は紙幣や硬貨が汚くて偽札も多いから今は現金使ってるのはほとんどいないんだよな
デジタル化が進んだ恩恵をかなり享受してるわ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:09:46.46 ID:QV1Jz3VP0.net]
>>457
中国だけが、牽引している方向が、違うので
じっさいは牽引とは言えない
「かき回している」に」近い
だから中国にとっては
ここからが、むずかしい

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:53.78 ID:SaMUU8490.net]
チャイナはデジタル人民元もあるしな
日本は日銀の株主がロスチャイルドだと言われているから無理かもしれんな
つか日本は出生数から考えて5000万人程度の国力しか無いと思った方がいいかもしれんw
残りの人口はむしろ負債なのさ
俺も負債側だがなw

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:04.63 ID:jorLfmK70.net]
絶望と挫折の国
それがニッポン

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:07.34 ID:tNW76rOc0.net]
中国の出す経済指標データを
そのまま信じる専門家は誰一人いない

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:13.12 ID:X+j8IiVj0.net]
>>522
為替操作で暴落させてる日本円はその人民元以下の信用度になっちまったろうが

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:16.16 ID:L70nyVwr0.net]
青汁王子は、「デジタル人民元が欲しい」とYouTubeで発言。

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:10:17.24 ID:MFZcKERI0.net]
>>483
中国でしか使えないからな
今は、海外なら円とかドルに
両替できるけど
中国内じゃ、政府の命令で
両替できないんだよね
いつ、完全に両替できないようになるか
わかったもんじゃない

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:21.34 ID:+Ht0JZiK0.net]
中国のエリートって頭いいのはもちろんなんだけど、
すごく人間力があるっていうか、徳があるんだよね
そういうのは日本のエリートにはない

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:10:21.87 ID:05VFGOHg0.net]
デジタル人民元で今の国際決済と比べどれだけ使い勝手が良くなるかだな
それによって人民元のシェアはもっと伸びるだろう



533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:30.56 ID:qdfx2/ag0.net]
>>517
日本の義務教育受けてない人?

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:10:35.96 ID:7ipvTOO80.net]
何か意味あんの?

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:10:49.02 ID:aKJm3vTaO.net]
五毛とチョンがウザイスレですやんww

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:04.87 ID:8TjUV9320.net]
>>527
GDPも自己申告だしな。

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:05.97 ID:V1syvdMA0.net]
>>62
どっちもどっちで…

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:11.46 ID:sgJh4iyF0.net]
>>527
香港の分も信用できなくなってしまったからな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:15.34 ID:/Rc9j/Gz0.net]
>>527


日本のデータ改竄バレたね


GDP4兆も誤魔化しニッポン


世界的信用0になったニッポン

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:16.49 ID:0UTihTTB0.net]
>>526
こんないい国ないのに。
ウヨレンコは中国に住んでみて

541 名前:とさにっき [2022/01/27(木) 07:11:18.31 ID:sX/VfhM00.net]
しかし
けいじばんで
にほんのせいしゃいんいじょうのこどくしが
ふえるのはおかしい
ほんとうかどうかわからないが
くれぺりんけんさといしはらてすとさいていげん
できるはずかしくないはつげんこうどうのひと
かいけつしていかないと
よわいひととせいぶつとはんざいとびょうきと

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:19.45 ID:zISc567f0.net]
もう発展途上国の言い訳する根拠ないな
日本のODAも終わってるし、技術支援とか日本への留学生とかも廃止しよう

日本の金で中国の技術者とスパイ育成してるバカ事業だからな



543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:21.70 ID:0zjf8uqA0.net]
ソースが要するに中国人のそう言ってますって事で草

そもそも人民元とか市場で取引が自由化すらされてないから地方ローカル通貨、もしくはゲーセンのコインと同じシステムのままじゃん

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:24.93 ID:hVgreX080.net]
まだまだほんの序章にすぎんよ。欧米はおろかアジアでも下位まで落ちるだろな
アホな政治家は国力がどれ程落ちようが更に奴隷を増やし私腹を肥やす事に力を注ぐだろうし

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:24.96 ID:G4KpPLY30.net]
そもそも世界一位になったところで国際通貨にはならんからな

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:31.52 ID:X+j8IiVj0.net]
>>524
方向って?
製造業や貿易や国内消費という実体経済で牽引してるのは間違いなくい中国でしょうが
それを金融でかき回してるのが欧米じゃねぇの?

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:33.72 ID:5rpWslP10.net]
>>406
ユーロ圏から抜けたので増えない?

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:37.87 ID:qOo97QJR0.net]
10倍以上人口居るのに比率からいって紙屑レベルやん
円は独自通貨では未だ最強

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:40.42 ID:qdfx2/ag0.net]
>>532
それって東南アジア方面の話?
なんであの辺の人たちって何でも鵜呑みにするんだろ。植民地にされて懲りてないのかな?

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:47.46 ID:08K76Ps00.net]
>>535
逆に言うとこういう限定環境下でしかイキれない悲しい生物という。

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:51.51 ID:Z9Z7WmZc0.net]
>>1
中国の記事はフェイク

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:53.31 ID:+Ht0JZiK0.net]
日本はまた再び立ちあがると思う
中国のエリートが国の経営をすればな
それまでが長いけど



553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:55.55 ID:tNW76rOc0.net]
中国の出す経済指標データを脳天気に
そのまま信じる専門家は誰一人いない

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:11:56.26 ID:+WbnDVT10.net]
>>487
中国はピークを超えて衰退に向かう
日本は日本で加古数十年の失政のツケをこれから一気に払うことになる
東アジアに明るい未来はない

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:12:18.27 ID:ewWP9/b90.net]
>>507
中国の公務員の給与3割カットだぞ
落ちぶれるのは中国

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:12:31.94 ID:4red9XND0.net]
エーン、エン、エン、エン(;o;)

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:12:38.52 ID:7LaWdFKX0.net]
日本国内で需給できる金属は

鉛だけである 東邦亜鉛という会社で98%

でも使用地は国内から減ってる 従ってもう100%を超えてハンダは輸出品である
かなり前日本の偽ブランドが出回ったことがあるが 今はない

そういうこと 

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:12:40.42 ID:sgJh4iyF0.net]
>>532
第三国からの支払いでわざわざ
デジタル人民元を受け取るのかね?
自前で食うなら分かるけど

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:12:42.00 ID:qdfx2/ag0.net]
>>548
しーっ!シナゴキがホルホルしたいがための提灯記事なんだから、空気読んでww

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:12:53.91 ID:/Rc9j/Gz0.net]
>>551
もっとも嘘つきニッポン


GDP4兆も誤魔化し、世界に嘘をついた

嘘つき大日本

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:12:55.77 ID:YQ/bVor+0.net]
民主の頃より酷くね。これがアベノミクスの効果か

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:12:55.81 ID:ZazmLJL/0.net]
これから子供作ったら平民は負けだな
完全にオワコン国



563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:12:55.94 ID:MkXM3GZd0.net]
凄いやん
でも元はいらねーわ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:13:05.45 ID:+WbnDVT10.net]
>>552
ないない

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:13:14.38 ID:ALmVkOWc0.net]
>>543
🇷🇴ソースか?

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:13:15.65 ID:w1ity7l50.net]
なんだシナソースか

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:13:28.44 ID:yF1MC3+d0.net]
あーあ。
現状維持勢力のせいで
没落が鮮明に。情けな。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:13:34.95 ID:7LaWdFKX0.net]
日経ソフトウエアという雑誌は
いまだにエクセルのマクロやってる

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:13:37.55 ID:u+vJSN+i0.net]
>>560
これに反応したらダメだろw

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:13:40.54 ID:o21ml8DB0.net]
安倍晋三がやったのは虚構の日本スゴいのために株をおもちゃにして
円の価値を落とし、増税で国内ガタガタにし
中国に安く日本企業プレゼントし
慰安婦を政府が認めたことで日本軍人は性奴隷連れてた軍と公認し
公文書も抹消し

キリがないな
なんだこいつ 何でネトウヨは安倍晋三崇めてんの?
非国民だろ

571 名前:ちずをよむ [2022/01/27(木) 07:13:43.65 ID:sX/VfhM00.net]
その国の通貨信用の産業が、活性化する。

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:14:07.89 ID:05VFGOHg0.net]
>>549
アフリカもそうじゃないかな
とにかく使い勝手が悪い国際送金で利便性を出せれば
それなりに使う人は増えるかと



573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:14:13.74 ID:o6Vtm/m80.net]
>>4
日本は四季があって水道水が飲める

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:14:20.76 ID:8TjUV9320.net]
>>555
> >>507
> 中国の公務員の給与3割カットだぞ
> 落ちぶれるのは中国

それって正常だろ。
公務員は公僕なんだからな。
逆に言えば日本の公務員の給料が不当に高すぎるんだよ。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:14:22.47 ID:qdfx2/ag0.net]
>>560
はいはい嘘つきでぇーっすv

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:14:34.76 ID:sgJh4iyF0.net]
>>487
どこかで戦争やるだろ
相手に不経済を押し付ける荒技の一つが
戦争だからな

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:14:41.46 ID:ALmVkOWc0.net]
つか、🇷🇴じゃなくて🇭🇺じゃね?
言葉みると。バカw

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:14:49.08 ID:0zjf8uqA0.net]
それと中国はこれから10年掛けて急激な人口ピラミッドの逆転とそれに伴う社会保障費の増大という問題に向かうので、黄金期も終わる

日本のバブル終了と同じ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:14:58.09 ID:7UU/D4Z70.net]
>>16
ネットておもしろいですね

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:15:03.40 ID:45PRQ4oS0.net]
>>16
二階とかいう無能のゴミカスはとんでもないことをしてくれたよな

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:19.26 ID:YUufE9Ub0.net]
>>551
いやまぁ、多分本当の数字だとは思うけど

要は「各国それぞれの通貨で、決済に使われた金額」の事を言ってるんだよ
だから、人口が多い国の通貨は、当然自国通貨で決済を行うので
ランキングは上がる事になる
多分、このランキングだと、インドのルピーもTOP10に入ってるんじゃないかな

そうやって考えると、人口1億しか居ない日本の通貨がTOP5に入ってる時点で
逆に驚いたわ、って言う

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:24.49 ID:M7QYBhK40.net]
アメリカさんの対中赤字月8兆円
年間100兆円(^o^)



583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:30.19 ID:glZmS1620.net]
金印貰いに周さんの靴舐めに行こうぜ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:15:32.95 ID:xRATp/sZ0.net]
>>355
相手がいない
DQNシンママの大量の子供を税金で托卵させられる異常国家で子供育てようなんて人は同じDQNか富裕層だけ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:34.75 ID:c7rfHd5T0.net]
衰退国家ジャップwwww

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:39.49 ID:++gm85730.net]
まあ、別に構わんだろ。
日本も半分共産主義並みの言論統制と社会主義並みの競争阻害国なんだから、仲間の中国が豊かになるなら
それはそれで。

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:42.81 ID:7LaWdFKX0.net]
C級出版社の

トランジスタ技術は

どんどん薄くなり 内容は輸入半導体会社による部品紹介雑誌である

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:53.80 ID:jCH/MwVX0.net]
日本はモンゴルみたいになるんじゃね?
過去の栄光
昔は凄かったみたいな

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:15:54.99 ID:qdfx2/ag0.net]
シナゴキの何が問題って、自分の国を好きじゃないのが駄目。日本人は日本がどんなになってあても日本が好きだよ。すぐに自分の国を見捨てて便利な国に逃げるシナゴキはゴミクズ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:15:59.33 ID:MQ3/91Mp0.net]
>>578
中国「社会保障?なんだそれ?ww」

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:16:04.79 ID:+UTl6tnK0.net]
あの広州恒大グループの不動産のビル群やら不良な物がたくさんあるけど不良債権世界一なんじゃね?

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:16:12.43 ID:QV1Jz3VP0.net]
>>546
では中国の独占している品目を
大体を中国以外を模索している動きを
中国はどう解釈しているのか?

中国に牽引されているのに賛成なら
模索しないはずだろ?



593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:16:13.42 ID:HQ6uaM/50.net]
老人福祉を持続可能なレベルに落として
成長産業に振り向けたらどうとでもなったのに

594 名前:きかいたんでんおとなしのかまえ [2022/01/27(木) 07:16:20.54 ID:sX/VfhM00.net]
にほんごのこくさいしんようのことばとふきゅう
かんじのあいじんはにっちゅうかんでちがう
きかいたんでんおとなしのかまえおうぎ
ひらかなせいがんのかまえ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:16:23.19 ID:bZr0qPTg0.net]
>>1
🎌 📉📉📉📉
🇨🇳 📈📈📈📈📈📈📈📈📈📈📈📈

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:16:33.77 ID:Lvk0J3oU0.net]
刷ったもんだがありました

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:16:42.76 ID:ALmVkOWc0.net]
https://youtu.be/IeofqJdE77k
💃〜♪

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:16:43.60 ID:xbhBMW7r0.net]
日本の人口の10倍いてコレかよww

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:16:43.60 ID:T+E5giiX0.net]
>>62
毛沢東のが存在感が高いな
渋沢栄一なんて日本だけしか知られてないだろ?

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:16:53.22 ID:sgJh4iyF0.net]
>>566
違うと言えなくなってしまったのがどうにも残念

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:16:59.98 ID:vrVTywi70.net]
ありがとう黒田
これからも日本を導いてくれ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:17:02.52 ID:e3h8+LBm0.net]
俺は日本民族の底力を信じている
日本経済は必ず再生するよ



603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:17:12.55 ID:7LaWdFKX0.net]
ラヂオライフによると
パナソでんちより ダイソー6本100円のほうが初発エネルギーが高いとか

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:14.23 ID:4mMVIais0.net]
ドル円500円になるのは何年後
お前ら予想してみ
政府がアクセル踏んでるから案外早いのか

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:28.35 ID:ewWP9/b90.net]
人民元か日本円、どちらか百万円分差し上げます
ただし、金庫に仕舞って十年後でないと取り出す事は出来ません
さあどちらを選びますか
と言われたら百人が百人とも日本円を選ぶだろう
ここではしゃいでいる五毛も日本円を選ぶw

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:17:34.06 ID:+WbnDVT10.net]
はっきり言って日本は失敗国家
中国も人口ボーナスで今の所打ち消しているだけでその点においては日本とたいして違わない
所詮黄色人種のお猿さんには近代国家の運営なんて無理だったってこった

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:46.05 ID:7mAWA9Me0.net]
途上国に偽札押し付け

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:50.34 ID:0UTihTTB0.net]
>>574
中国は給与1割手当9割とかあるからなんとも。

地元国有企業製品の大幅割引販売とかもあるし。

不動産や車をめっちゃ安く買えたり。
知人は100万元の物件を30万元で買って、それが10年で400万元超えたからね。

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:52.12 ID:+UTl6tnK0.net]
熊本産あさりの偽装をテレビで見たらみかんとか結構熊本産が多いからみんな中国産だろ?

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:17:52.87 ID:qdfx2/ag0.net]
>>599
毛沢東が有名なのは自国民を大虐殺したからなんだけど
何か勘違いしてない?

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:53.51 ID:sgJh4iyF0.net]
>>593
そこは平蔵に言わないと

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:57.44 ID:05VFGOHg0.net]
>>558
すくなくとも人民元を介した取引はドルを経由する必要が無くなるから
シェアは増えるんじゃないかねえ



613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:18:00.92 ID:L70nyVwr0.net]
>>581
ルピー、調べたらゴミだった。
インド人すら使ってない可能性。

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:09.76 ID:KsY+puIa0.net]
今まで超えてなかった事に驚き
うじゃうじゃいる中国人はどこの通貨で決済してたんだ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:18:10.55 ID:XUDhexpi0.net]
渋沢栄一ですらドラマやる前は日本人の8割が誰?だったし

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:18:12.23 ID:VxUui5KV0.net]
伝説のガイジ、安倍晋三の功績がまた一つ増えたな

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:18:13.87 ID:1PvLjO/j0.net]
>>74
需要不足を解消しないと供給に影響を与える。
イエレンはその手の論文を昔書いてる。
まず日本は需要不足、デフレギャップを解消すべく、
国民に給付して減税して消費が回る体制を作らなければ話にならない。

当然、生産した商品。サービスがすべて在庫にならず売れるなどといういわゆるセイの法則なんてものがあるが
あんなものはデタラメだろう。
需要量をよんで生産調整するのが現実だ。国民の負担を軽くして消費できる体制にしないまま
生産量を増やしてもデフレギャップが開くだけだ。

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:19.36 ID:t8AGjDHp0.net]
刷って刷って価値が落ちるどころか世界中で使っとりますわ
斜陽緊縮ジャップは自民維新と心中です

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:18:32.27 ID:06Xoq9Hg0.net]
>>589
「この法案が通ったら亡命する」と言っていた立件共産党議員は日本人じゃないんだな。

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:32.96 ID:zZ9J0N+m0.net]
マジかよ岸田最低だな

621 名前:中国人全国民で償えよ!! mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:40.27 ID:XMyApEk40.net]
中国人が武漢のもののコロナバラまいたの認めてるんだから、コロナワクチンのアドバイスも中国人の医師でさあ?それを元に作製したわけでさあ?ブレイクスルー感染ってオイオイ!!
全然効果ねえってことじゃんかぁよお!?
早く慰謝料賠償金はまだか?
生物兵器に近い研究所のバイオハザードの特殊なウイルスのまき散らしだろ??
全世界への謝罪はまだなのか???
いい加減にしろ!!

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:18:40.45 ID:TkPWmHxN0.net]
>>616
でもお前成蹊受からないじゃん



623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:55.30 ID:TpcgIFzQ0.net]
>>588
モンゴルと違って日本が凄かった時期なんて歴史上のほんの一瞬だけだったからなぁ

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:55.47 ID:8TjUV9320.net]
>>599
東郷平八郎は欧州や中東では日本よりも知られている。

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:18:57.60 ID:3blHTZOy0.net]
何位でもどうでもいいけど、元は国際基軸通過でもないしなあ
ドル以外はどの通貨も誤差

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:07.95 ID:L70nyVwr0.net]
>>566
スウィフトが出した数字だよ。
記事とかソース元とか関係ない。

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:09.09 ID:VxUui5KV0.net]
>>622
受かるよアホか

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:15.32 ID:qdfx2/ag0.net]
>>606
何人だか知らないけど日本語でいじましい書き込みしてる時点でオツムのレベルはお察し

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:19:15.87 ID:MFZcKERI0.net]
これって世界の金融の中心だった香港が
終わったということなんだよね
胸熱

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:19:17.70 ID:MU1nVkte0.net]
日本はゆるやかに死んでいくけど
先に自分が死ぬし家族もいないから平気だお

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:18.53 ID:F4ywXr3f0.net]
>>503
保有債券の効力が日本円の強さだったんじゃないのかねえ
債権額で基軸取引ができる力を保っていたんでしょう
この期に及んでの軍の保持の話題とか債権回収力の誇示だと思う
それが確立できないならば通貨の信用が保てないと踏んでるんでしょうね

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:19:20.82 ID:7Yaoozl50.net]
みんな大好き自民党のおかげよw



633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:29.74 ID:7UU/D4Z70.net]
その割に安いな

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:32.52 ID:X+j8IiVj0.net]
日本スゲェホルホルってやってる間にさ
原油取引も元で決済できるようになったし
決済通貨としても格下になってんのw
まじどうすんのこれ
んでバカが未だに昭和の感覚で元は紙くずとか言ってやんのw
これじゃ差つけられるだけだわなw

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:19:35.13 ID:uW6PusaU0.net]
人民元建てが増えたのはAIIBの決済と返済が増えたからだろ
別にこんなもので優劣が決まるわけでもないし、例の30兆円分の
人民元無断発行事件があったから、こんな記事書いて人民元の
信用不安を糊塗しているだけだわな

636 名前:ちずをよむ [2022/01/27(木) 07:19:38.92 ID:sX/VfhM00.net]
くうこう かんさい ちとせ
じょうかい しゃんはい ほんぐこんぐ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:41.84 ID:7LaWdFKX0.net]
911で日本を破綻に追い込んだ不良会社なんだが

官僚や自民党議員によると 次期原発は東芝・日立しか作れないから

だそうである

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:42.45 ID:tH5xDlpI0.net]
それよりも域内で経済格差がデカいのに共通通貨使ってるユーロが謎だわ

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:43.42 ID:jbQlIpGo0.net]
富裕層は皆元買ってるからだよ
当たり前だがこういう情報が出回る時はもう遅い
みんな口では中国非難だが自分だけはしっかり資産運用している

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:19:47.33 ID:fsKc2zL20.net]
人民元って偽札作り放題らしいけど大丈夫か?

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:19:51.54 ID:NikBxfaE0.net]
パヨクがなんでも反対することも片棒担いでるんだけどな
アベアベ言ってるクズはどうしてそんなに頭悪いの?ねえ?

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:19:59.13 ID:WbdfOwVg0.net]
>>1
今でもローカルカレンシー



643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:03.25 ID:T+E5giiX0.net]
ドルって偽札どうなってるの?
前アメリカで見たときショボかった印象だけど

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:20:04.44 ID:MFZcKERI0.net]
>>612
中国でしか使えないんだけど?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:06.11 ID:MFgjd+2S0.net]
そりゃなんぼでも元を刷るんだから強くなるわな
資源もあるし生産力もある

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:20:13.05 ID:0UTihTTB0.net]
その話でいうと、毛沢東をくしゃくしゃにして、ポケットに突っ込んでいいくらいには民主的なったのよ。

紅衛兵がいる時代なら木に吊るされてる。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:20:20.52 ID:jQI0iBNh0.net]
デジタル人民元と相関性の高いarpaに資産移動させとくことをおすすめするよ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:23.16 ID:Kh3b8XLV0.net]
>>605
どっちもねーわ
先行き不透明な中国はギャンブル過ぎるが
没落まっしぐらの日本円もねーよw

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:20:24.46 ID:ALmVkOWc0.net]
ちょっとは考えた方がいいよ?
こういうの←がいるからこそのw
今の🇯🇵日本だから。

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:26.69 ID:NGLnvaPQ0.net]
先進国にしちゃえば? 半島みたいにさ
少なくとも発展途上国の特権は剥がしちゃえよ

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:33.35 ID:7LaWdFKX0.net]
>>638
おまえただの田舎バカ爺じゃん

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:20:45.70 ID:G6PnpgJx0.net]
GDPは韓国に抜かれ、貨幣では中国に抜かれ、もう終わってるな



653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:47.78 ID:TeUqEEBa0.net]
>>1

15年8月以降初めてって、それ以前も元の方が世界4位だったのに落ちてたって事?
返り咲いただけ?

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:20:54.15 ID:peknZm7G0.net]
自民党の成果だな。受け取れ。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:03.14 ID:L70nyVwr0.net]
>>644
日本人も使えるよ。
記者が使えるか試した動画がある。
ただ、今のところ外国人は上限制限がある。

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:13.68 ID:X+j8IiVj0.net]
>>592
ごめん、日本語でお願い

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:14.18 ID:XiA5RHO10.net]
貯めるのは危ないんで流動性いいとかか?

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:14.46 ID:HdlRDtIv0.net]
石油は買えないんでしょwww
ドル基軸は揺るがないよwww

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:15.64 ID:qOo97QJR0.net]
ただ20年前位までは貿易決済で米ドルより円が通用したんだよな
為替の不安定な米ドルは敬遠されシナ元は通貨としては問題外
元札を日本に持ち帰ってもどうにもならずゴミにして捨ててたわ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:18.38 ID:PsnKF5CS0.net]
>>652
チョッパリそれな

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:22.75 ID:FmZ+eYnk0.net]
株価維持とか協力金とか無駄金を使いすぎ
いつか中南米みたいにハイパーインフレになって
貯金が紙切れになるよ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:21:24.45 ID:/WBL+1zQ0.net]
元って中国が勝手に為替レート決めてるんだろ?



663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:35.77 ID:tH5xDlpI0.net]
>>612
じゃあ貿易の決済は人民元でいいんか?
中国が嫌がりそうだけどなw

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:21:39.66 ID:0UTihTTB0.net]
>>610
毛主席は日本の工作員なんだよ、なんつって。

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:50.77 ID:cOv9ASrz0.net]
悪貨だな、少し持ってたのを円に
換えたらすごく手数料をとられた

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:53.51 ID:1PvLjO/j0.net]
まあこのようなことより
現実に、20年ほどで
日本と中国の政府支出の伸び率だな
これを比較してみればよい。それに基づく成長率の伸びもだ。
97年だったか、から20年ほど日本の数字は113% ほとんど伸ばしていない
一方で、中国は同様に97年から20年ほどで3266%だという。
方や成長著しい、方や世界ワーストの成長率をたたき出す。
何が違うか自明だよ。緊縮国民殺しカス財務省と御用政治家を叩き潰さないと日本は終わる。

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:21:56.07 ID:qdfx2/ag0.net]
>>634
シナゴキ凄いねぇwww日本は負けたわぁww
後はダメリカを倒して一番にならないと日本に勝ったことにならないね!頑張れ

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:21:56.55 ID:ewWP9/b90.net]
>>528
ソースは?
イギリスの経済紙が世界でもっとも安全な通貨に日本円を認定してるんだが
>>574
中国の公務員はたいてい共産党員で特権階級
その特権階級の給与を3割カットしなければいけないような経済状態に中国が今なっているということ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:22:03.75 ID:05VFGOHg0.net]
>>644
ん?使おうと思えば世界中どこでも使えるだろ
使おうと思う人が現時点では少ないだけで

それがデジタル通貨になって利便性が上がれば
より使おうと思う人は増えるって趣旨の話だぞ。

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:22:21.75 ID:jbQlIpGo0.net]
これから日本円が投げ売りされて紙くず同然になる事は
一定以上の人間からは予測されている
もうすでにその動きが表面化しただけの話
政治家も皆元に資産鞍替えしてる

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:22:30.73 ID:o3ja6v+Q0.net]
どんどん円がゴミに円安に
そして日本の優良下請け企業、日本の土地とかが買われていく

www

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:22:37.69 ID:pRwYCKaZ0.net]
4割ぐらい偽札じゃ無いのか



673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:22:42.52 ID:hwiXuonq0.net]
お前らゴールド持って置けよ
これから先はちり紙の日本円なんかより
ゴールドが一番信頼できるぞ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:22:43.98 ID:7LaWdFKX0.net]
>>644
だから怖いんだよ

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:22:50.56 ID:X+j8IiVj0.net]
>>640
ドルも偽札がブラックマーケットで経済圏作ってるわけじゃん
元もそうなんでしょ

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:22:54.00 ID:nT7jXDUJ0.net]
先進国から衰退国に移行したってこと?

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:22:54.03 ID:/Rc9j/Gz0.net]
じゃっぷじゃっぷじゃっぷ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:03.62 ID:FlUDNzy70.net]
>>527
改竄大国日本🇯🇵

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:12.95 ID:+WbnDVT10.net]
日本も中国もグローバル資本主義の国際分業や冷戦構造、その後の国際情勢の都合で一時期すごく調子がいいようにみえただけ
日本人や中国人がすごいわけでも、政府の政策が優れていたわけでもなんでもない
風向きが変わればあっという間に没落、衰退していくだけ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:19.56 ID:qdfx2/ag0.net]
>>670
ここは日本の掲示板だから、願望を書くのは自由だよ。どこかの国と違って

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:31.02 ID:bVXZLTRR0.net]
>>7
信頼度を含め負けたんだよ(苦笑)

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:31.60 ID:IUafI4qW0.net]
>>633
使ってる国のレベルがアレだからな



683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:34.29 ID:CUXyKVXM0.net]
日本円のシェア食ってんだろな
そこが問題やね。

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:37.30 ID:AxKsBKw60.net]
>>460
大英帝国の植民地で英ポンドを使っているというわけでなくて、
これは国際決済に使用するかいうことだからね。

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:37.69 ID:LXM8Bvbf0.net]
日本の年間輸出額良くて80兆円
中国アメリカ向けだけで輸出額100兆円

どんだけ稼ぐんだ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:23:42.86 ID:8TjUV9320.net]
>>608
>中国は給与1割手当9割とかあるからなんとも。

それほど極端じゃないけど日本も本給は低くて諸手当の方が
全所得を上回るというのは普通だよ。
バブル期などは特に残業手当が十数万とかあって
それを当てにしてローンで家を買ったものの
バブルがはじけて家も家族も失ったなんて悲劇が起きてたし。

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:23:46.38 ID:11fRSDy90.net]
東南アジアでモーエンイラナーイ言われたわ
どうすんのこれ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:53.20 ID:T+E5giiX0.net]
>>658
それが石油も元決済できるようになったらしい
中東も多くが反米寄りになってるって
イスラエルくらいじゃね?アメリカ寄りなの

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:23:55.62 ID:QV1Jz3VP0.net]
>>656
ああw
「大体」 → 「代替」
に読み替えたら、わかりやすい日本語になるかもしれないw
もう一度読んでねww

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:23:56.79 ID:hT/I5dTV0.net]
>>499
劣等な朝鮮のサル血wwwwwwwwwwwww

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:24:02.97 ID:7B4KD++r0.net]
>>7
日銀が株を買う国だけど

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:24:10.14 ID:qdfx2/ag0.net]
>>679
うふふ



693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:24:35.59 ID:cOv9ASrz0.net]
人民元の絵がもうすぐ習に変わるだろう

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:24:38.55 ID:jeqXCeVk0.net]
この国は見せかけだけで本質狂ってるからダメ
人民元なんて信用ない通貨いらないだろ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:25:12.39 ID:qdfx2/ag0.net]
>>499
聖徳太子の時代にお断りしたのに、もう忘れたの?

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:25:15.40 ID:mY1wpTWR0.net]
>>540
日本の落ちこぼれと劣等民族チョンコ(両方を兼ねる場合多数)はじゃんじゃん娯楽差別せんとね

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:25:29.75 ID:jUoYYSOGO.net]
そこまで現在の中華民族主義共産主義帝国の覇権が長続きしない展望が見れるのはネトウヨの中国崩壊!詐欺論でもなく
中華個人主義、親戚の利益主義、気の強さと相まって女あぶれ男と少子化の女さんの自爆スイッチが順調に起動しているから
世界中で女は自分以下の男を養わない、男は勝手に競い合って勝ったやつだけあたしに欲情してほしい弱い男に欲情されるのはキモいから勝手に自殺してほしいという残虐な男性ヘイトが生物学的性欲
だから宗教伝統慣習で男アファーマティブで女当てがいしないと少子化解決は無理
だから行き過ぎた反宗教や反伝統慣習で破壊と想像という男のしょぼいちっぽけな理性や合理では女の根元的性欲には勝てない
宗教伝統慣習とは適者生存で長い時代に渡り試された様々な方法からバランスを取りベターな妥協策だから
女が自分以下を養えないくっつけないという強烈な男性ヘイトに生半可な政治的政策で対応は無理なんだよ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:25:37.87 ID:DFVGrtv50.net]
>>16
もうやってない
まぁ20年以上前に止めておくべきだったよなぁ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:25:43.50 ID:7LaWdFKX0.net]
>>694
安倍日本のこと言ってる

700 名前:めるくるめえるくる [2022/01/27(木) 07:25:48.58 ID:sX/VfhM00.net]
こなんはなぜしにがみといわれるのか
もうりらんでぶぅ

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:25:50.86 ID:OpBJZXDB0.net]
良かった 

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:04.28 ID:IUafI4qW0.net]
>>678
日本は叩けば出てくるけど中国は叩いたら殺されるからな
自浄作用がない国は行くとこまで行くしかない



703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:07.41 ID:psvmVvsX0.net]
あらゆる分野で中国のプレゼンス増してるよな。
21世紀の覇権国は中国ってのは専門家の間でもささやかれているよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:09.08 ID:+WbnDVT10.net]
>>628
なんか猿に威嚇されてるなw
バナナあげるから落ち着いて

705 名前:中国人全国民で償えよ!! mailto:sage [2022/01/27(木) 07:26:14.58 ID:XMyApEk40.net]
中国人が武漢のもののコロナバラまいたの認めてるんだから、(コロナで間違いないです)って言い出す中国人の医師がでしゃばってさあ?コロナワクチンのアドバイスも中国人の医師でさあ?それを元に作製したわけでさあ?ブレイクスルー感染ってオイオイ!!
全然効果ねえってことじゃんかぁよお!?
早く慰謝料賠償金はまだか?
生物兵器に近い研究所のバイオハザードの特殊なウイルスのまき散らしだろ??
全世界への謝罪はまだなのか???
いい加減にしろ!!
それが先だよ!?謝罪!?謝罪は??

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:26.04 ID:rLpAaqR40.net]
あへ「アヘノミクスの後だからアヘノミクスが要因ではない」
とか言うだろうけどまいた種が今芽吹いたんだね

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:29.14 ID:X+j8IiVj0.net]
>>667
こういうバカが現状認識できずに負け惜しみ言ってんの
敵の実態を把握しないで根拠のないプライドだけで日本スゲェスゲェ言ってんのはチョンと同じだぞ?
分かってんの?w

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:33.09 ID:SZUT7uzR0.net]
>>17
もう払ってないの?

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:37.38 ID:54ZBsMfW0.net]
全ての分野で後進国になってしまった

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:43.99 ID:AxKsBKw60.net]
まあ、いずれにせよ、
日本の円はUS、EUのつぎで3位。
英ポンドは4位。
この4つが世界のハードカレンシー。
中国元はまだ付録的な位置づけだよ。

この記事のソースは香港なんだろ。

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:26:47.27 ID:ewWP9/b90.net]
>>648
対外純資産世界一、経常黒字毎年20兆円、製造業のサプライチェーンの上流部で抜群の強さ
むしろ日本は盤石だろ

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:50.56 ID:qdfx2/ag0.net]
>>681
シナゴキの勝ち勝ち!!次はダメリカを倒す番だよ?勝てるかなー?



713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:26:57.35 ID:4P/rKOn30.net]
>>23
元なんて中国人でも欲しくないだろ。

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:27:05.04 ID:LXM8Bvbf0.net]
>>703
アメリカ国防総省が今の中国には戦争勝てないって公式に言ってるぐらいだしね

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:27:06.46 ID:YvX0G+rU0.net]
でも人民元って他と換えにくくして相場維持してるようなクソ通貨だからなあ
中国行かないような奴が手にしてはいけない

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:27:09.08 ID:0UTihTTB0.net]
>>686
まあ、その程度。

日本は公僕なのよね。
中国は権力者だけど。

警察官とか少し郊外に行くとテーブルに足上げたまま応対してくれる。税関とかも。

717 名前:えもまんごとう [2022/01/27(木) 07:27:11.33 ID:sX/VfhM00.net]
いも

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:27:16.73 ID:7LaWdFKX0.net]
>>697
そうだね三峡ダム 土曜日の正午に全崩壊するんだよね

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:27:26.79 ID:1VQ9SIgC0.net]
ネトウヨ「日本すごい!日本すごい!日本すごいぃいい!!(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:27:34.14 ID:qdfx2/ag0.net]
>>713
シーっ!w wダメじゃん

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:27:39.91 ID:YUufE9Ub0.net]
世界で4番目に使われてる通貨なんだから
チョンさん達もUSドルや円なんか使わずに、人民元に乗り換えちゃえよ

日本はUSドル経済圏に残るけど

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:00.58 ID:m1e67Rvu0.net]
>>1
対中ODAはもう不要だな



723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:28:02.09 ID:ALmVkOWc0.net]
このえげつない集団いなくなったら
どうなるのやらw😂

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:03.52 ID:BfcQiGdB0.net]
>>48
それはある
縮小するのを先取りしたら縮小していくのは当たり前
経済を拡大させる政策を取らないんだから衰退する

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:06.24 ID:hwiXuonq0.net]
>>687
俺はタイでタイ人から「我不需要日本円!!請給我中国元!!!」って中国語で言われたわww

もう日本の時代は完全に終わりww

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:28:06.67 ID:05VFGOHg0.net]
まあドルを介さずにすむ決済方法が出来れば
普通はヘッジでそっちも少しは唾つけるよね
ということで中国元の%が上がるのは間違いないかと

>>710
SWIFTのデータでしょ?

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:28:10.14 ID:wSX/EuAR0.net]
ほとんど中国人じゃないのこれw

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:12.20 ID:MrR2kXP90.net]
ネトウヨ狭心症wwww

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:12.69 ID:qdfx2/ag0.net]
>>719
脳内に飼ってるんだね。

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:28:16.08 ID:f3xtC4sc0.net]
どうせ人民元使ってるの中国人だけだろ

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:46.89 ID:7LaWdFKX0.net]
敵前逃亡しちゃう男が

2度も首相やってたんだからな

しかも脱糞して

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:28:48.67 ID:A5Zhbl4C0.net]
安倍の通貨安売春インバウンドで中国人様に日本の女を抱いていただき、おこぼれの爆買いだかに「ありがたや、ありがたや」とひれ伏し、大絶賛熱狂した自称保守自民支持者の念願がかなって良かったね、



733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:28:57.38 ID:qdfx2/ag0.net]
>>727
五毛だよ
バイトなのかな?公務員なのかな?

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:29:03.68 ID:f89niRwS0.net]
安倍と財務省のバラ撒き政策は失敗

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:06.57 ID:Rwqe5qRo0.net]
安倍さんならきっとなんとかしてくれるはず

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:29:11.90 ID:xF3E6UlT0.net]
>>1
まさか人民元に抜かれる日がくるとはw
しかも人民元って切り上げしてないのにwww

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:14.34 ID:NXBb9gHzO.net]
>>46
なぜ核武装、、、?

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:17.75 ID:zH5vIVXD0.net]
勤労勤勉の昔の日本国民はどこに行ったんだよ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:20.02 ID:IUafI4qW0.net]
>>714
それ軍事費増やせってアピだろ
アメリカの様式美じゃん皆まで言わせんなバカ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:24.84 ID:YUufE9Ub0.net]
>>727
まぁな
自国通貨を中国人使って、世界四位になりました、って言う
まぁ多分オナニー自慢だな

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:29:25.44 ID:iNylXr3Z0.net]
GDP世界2位で人口1位で貿易額1位の経済大国の国の通貨なのに、決済通貨としての利用額が日本円以下だった

注目すべきはここだろ

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:29:29.59 ID:4mMVIais0.net]
日本の落ちるペース凄いね
直滑降大差をつけて金メダルレベル



743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:29:39.77 ID:11fRSDy90.net]
おいおい華僑とか中華街とか唐人街しらないのかさいきんの引きこもり中高年は

たまには旅にでろよ
どこの国にも中華街あるぞ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:48.03 ID:L70nyVwr0.net]
>>713
中国は、元を強制する国家だよ?
仮想通貨も全面禁止したし。
日本軍も中国と戦争してる時に、「圓(円の旧字)以外の通貨を使った中国人は無期懲役」という法律を作ったけど、蒋介石の作った元に負けた。

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:29:56.17 ID:n/fNZVAi0.net]
>>78
アメリカも偽札大国だからな
日本も偽札が大量にある
数兆程度だと騒げないのが実情

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:29:56.37 ID:LXM8Bvbf0.net]
あれだけ大人気だった炊飯器
もう売れないんだぜ、日本製

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:01.71 ID:7LaWdFKX0.net]
牛蒡ってなんだ?

お前のちんこか

748 名前:しんちょうのじゅんでなまたまごじきゅうりつ [2022/01/27(木) 07:30:08.40 ID:sX/VfhM00.net]
かたつむりもかんがえる
なまたまごおとしたかんじゅうすはすむぅじぃ
ひらがなはにほんじんたすうはかいしゃくと
しょうすうはかいしゃくでにほんこくないあんていしんよう

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:30:09.08 ID:TjujRna+0.net]
>>411
それでも必死にしがみついてる在日がいる限り問題ない

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:10.74 ID:MrR2kXP90.net]
>>721
>日本はUSドル経済圏に残るけど

なら円じゃなくてドルを日本通貨にしろよw

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:16.04 ID:qdfx2/ag0.net]
>>735
日本は民主主義だから、誰かひとりの意志でどうこうなる国じゃないのよね。知らないだろうかけどね。

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:30:16.08 ID:u+vJSN+i0.net]
>>727
不動産バブル崩壊してるから必死なんかな



753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:16.76 ID:s3KGKS050.net]
でも人民元は中共が為替操作してるから投資家から信用されてないって
池上彰が番組で言ってたわ
まあネトウヨの中では池上彰は親中左翼という設定になってるから都合が悪いだろうけど

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:18.81 ID:XUDhexpi0.net]
最近ウイグルあたりにくそデカイ油田が発見されたニュースあったな
中国に追い風が吹いてるわ

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:30:37.46 ID:f89niRwS0.net]
そもそもアメリカのドルと連動させず金融緩和を続ける日銀で円高になるわけがない

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:39.39 ID:F4ywXr3f0.net]
>>702
中国は正義マン思想なんだと思う
運営側は清廉潔白だと思ってるはずだよ

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:48.51 ID:chNVotlw0.net]
>>2
>>5
武漢ウイルスの次は偽札をばら撒く中国

【速報】 中国、幹部が人民元36兆円分を私的に印刷か? 中国で同一紙幣番号の人民元が横行 動画あり ★6 [お断り★]

 中国では高額紙幣である100元札を中心に偽札が横行していることから、
ネット上では「どれが偽札か、本物なのか、分からないじゃないか」などと
揶揄する書き込みが上がっている。
米国を拠点とする中国問題専門ウェブサイト「多維新聞網」が報じた。
ネットでは「中国の人民元はただでさえ偽札が多いのに、
銀行の担当者が勝手に札を刷っているのならば、どれが本物かどうか分からないではないか」などと
当局の対応を批判する声が出ている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640996162/

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:49.37 ID:qdfx2/ag0.net]
>>750
やだぴょーん

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:51.23 ID:cOv9ASrz0.net]
中国のショーウインドウ都市ばかり見て
プロパガンダ聞かされてるとNHKになる

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:30:56.26 ID:7LaWdFKX0.net]
>>746
黒田札

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:30:59.71 ID:DvKwW1Po0.net]
>>4
そうだね、早くみんなで中国に引っ越さないと。

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:31:03.00 ID:yaNLIFNl0.net]
¥←元印



763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:31:06.49 ID:X+j8IiVj0.net]
>>689
どう解釈してるのなんか俺が知るわけねーだろw
中共の領事館にでも聞いてみたら

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:31:15.92 ID:zsZyeg6z0.net]
中国がまた衰退すれば日本の時代が来るさ。
朝鮮半島がアジアの中心になることは100%ないけど。

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:31:24.24 ID:IDKk2C770.net]
1ドル=55元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:31:40.18 ID:qdfx2/ag0.net]
シナゴキはまだまだ加速が足りてないゾ!!

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:31:49.15 ID:sgJh4iyF0.net]
>>726

香港ー本土間の取引を
国際取引あつかいしてるってことでしょ

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:31:52.68 ID:NXBb9gHzO.net]
>>738
今もいるよ、
今日もたぶん残業だよ、、、

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:10.79 ID:7LaWdFKX0.net]
朝鮮人は下品だ

スレ終了

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:32:12.06 ID:4mMVIais0.net]
>>754
イスラム教だと油出るんかいな

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:15.17 ID:+3qVe7sf0.net]
>>1
日本スゴイのネトウヨは?

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:15.65 ID:rQ80+YRt0.net]
人民元を信用通貨のドルに換えるのはむづかしいんだけどね



773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:18.85 ID:YUufE9Ub0.net]
>>750
日本(円)は、アメリカ(USドル)と
上限なしのスワップを結んでるので、ドルの換算率が安定している(何時売り買いしても大体同じ価格
実質、ドル経済圏なんだよ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:32:27.12 ID:O5QLneNi0.net]
自民も野党も財務省も外務省も
ぶち殺したいほど無能だから一度、中国に支配されない限り、この国は変わらないわ
何時でも日本が変わるのは外圧のみ
くそ民族

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:29.78 ID:b/RqdxL30.net]
GDP7位あたりのポンドが主要通貨ならまだ安泰だろ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:32:30.91 ID:wUZBJTPq0.net]
日本もAIIBひ入って置けばよかったなのに
なんで入らなかったの?

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:34.81 ID:MrR2kXP90.net]
>>741
GDPみたいにいつの日か日本の数倍の差がついちゃってるぞ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:37.07 ID:cOv9ASrz0.net]
中国はいまは貧困化に向かってるんだぞ

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:32:42.38 ID:11fRSDy90.net]
子供部屋でイキってたら独りぼっちの貧乏になっちゃったな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:43.01 ID:qdfx2/ag0.net]
そんなシナゴキじゃダメリカは倒せないゾ!!
今のままじゃ日本軍の足元にも及ばないゾ!!

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:32:56.00 ID:m1e67Rvu0.net]
>>738
WW2で滅ぼされた。
そこからゆっくり衰退。
奇跡の復興のように見えたのは
戦前世代が頑張ったから。

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:32:56.37 ID:ALmVkOWc0.net]
https://youtu.be/jPhPEZw6g0M
促音?



783 名前:中国人全国民で償えよ!! mailto:sage [2022/01/27(木) 07:32:59.12 ID:XMyApEk40.net]
中国人が武漢のもののコロナバラまいたの認めてるんだから、(コロナで間違いないです)って言い出す中国人の医師がでしゃばってさあ?コロナワクチンのアドバイスも中国人の医師でさあ?それを元に作製したわけでさあ?ブレイクスルー感染ってオイオイ!!
全然効果ねえってことじゃんかぁよお!?
早く慰謝料賠償金はまだか?
生物兵器に近い研究所のバイオハザードの特殊なウイルスのまき散らしだろ??
全世界への謝罪はまだなのか???
いい加減にしろ!!
それが先だよ!?謝罪!?謝罪は??
謝って済むよお!数じゃねえのはわかってるよな??
どうすんだぁ?
兆超えて京を余裕で超える金額だよお?!

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:33:12.28 ID:qdfx2/ag0.net]
>>778
そんなシナゴキなんてつまらないゾ!

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:33:23.39 ID:NMk5WjyS0.net]
リーマンショック、ユーロ危機を一手に引き受けて世界を救った円も
米に遠慮したせいで中に抜かれちゃったか。

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:33:32.93 ID:n/fNZVAi0.net]
>>776
AIIBに入っても得はないからこれでいい

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:33:43.77 ID:0UTihTTB0.net]
>>732
敵地に金を落とすなんてありがたいよ。
普通は奪うものだから。

中国でアテンドする日本人を連れててタクシーに乗車拒否されたときに、「敵からはちゃんと金を奪った方がいいと思うよ?」って言ってのせてもらったことがある。

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:33:56.16 ID:dqL4daJT0.net]
円安もこの先続きそうだし
1つも国力上がるようないい話題ないな最近は
いままでの資産も尽きかけてるし
武器になるようなものが思いつかない

789 名前:ひらがなだけのぶんしょうさいたきろくはまもれます [2022/01/27(木) 07:33:57.43 ID:sX/VfhM00.net]
けいじばんあんもくとくめいでなににえいきょうするか

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:33:59.41 ID:KyV058UL0.net]
>>753
信用されない、というか政府がレートを管理してるから投資には向かない

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:34:05.91 ID:8TjUV9320.net]
>>738
> 勤労勤勉の昔の日本国民はどこに行ったんだよ

終身雇用制を廃止して派遣社員を認めてから勤労勤勉な日本人は
ほぼ絶滅した。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:34:22.13 ID:qUObiKwM0.net]
アペノミクソが結実しているね 良かった まだまだこんなもんじゃないよ 三本の厭はまだ終わってない ますます鬱苦しい日本は加速する ありがとうジミントウ ありがとうケイダンレン ありがとうプリウス



793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:34:26.59 ID:f89niRwS0.net]
円安になっても国内産業も復活せずアベノミクスは大失敗
小泉政権と同じ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:34:28.40 ID:1VQ9SIgC0.net]
日本は家電やPCやスマホに限らず服も食料も100均等あらゆる日用品も、挙句マスクすら中国様頼みだからね(・ω・`)

更に安倍自民の円安政策で円の価値は半世紀前のプラザ合意前の水準まで安くなってるし、凋落衰退自滅の一途を辿る日本の円より、世界の工場としてあらゆる製品を製造してる中国の元のほうが価値があるよね(・ω・`)ネトウヨがいくら発狂しようがこれが現実

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:34:30.26 ID:n/fNZVAi0.net]
>>781
多分違うな

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:34:30.97 ID:11JV/2rJ0.net]
んじゃ人民元に変えれば良いじゃん。なぜ変えない?w

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:34:36.90 ID:7LaWdFKX0.net]
中国の油田は軽質油が少ないので有名だ
従って軽EVは流行る トラックなどは自国産で十分であるという構図で
だから水素車が出ない

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:34:45.60 ID:xF3E6UlT0.net]
んでいつまで金融緩和やんの
おまけにまだマイナス金利やっちゃって

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:34:48.09 ID:d03sKe6D0.net]
>>753
k防疫を見習えとか、とんちんかんな人が何だって?w

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:34:51.67 ID:QV1Jz3VP0.net]
日本人の金持ちの、90%は
持っている資産の、90%が
ドル、である
ということなら
ドルが一位なら、とりあえず日本としては、いいのではないだろうか?

中国の金持ちも、ほとんどがドルなんだろ?

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:35:32.15 ID:FlUDNzy70.net]
>>694
日本批判とかお前反日か?
わーくには隠蔽改ざん詭弁責任転嫁で成り立つ和の国なんだが

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:35:32.66 ID:nDq+hUJq0.net]
>>781
WW2で負けた時点で既にアメリカの箱庭の中で
必死に「いまにみてろ」って反骨精神で頑張ってた
そしてプラザ合意で一気にハシゴが外れた

箱庭は箱庭でしかない

限られたオンライン空間で切磋琢磨する
ゲームプレイヤーみたいなものさ



803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:35:44.84 ID:XWr+plyq0.net]
チャイナって偽札多いから電子マネーばっかりだとか聞いたけど、信用あるんだな

804 名前:ひらがなはにほんのこくないでふせいなし [2022/01/27(木) 07:35:48.63 ID:sX/VfhM00.net]
いりょうもふくしもひらがなだけのぶんしょうはごまかせない

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:35:49.70 ID:m1e67Rvu0.net]
>>786
んだな

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:35:53.72 ID:qdfx2/ag0.net]
>>781
戦前世代は立派だけど、後に続いた団塊世代がゴミカスでしょうもない日本になっちゃったのよん。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:36:05.89 ID:YUufE9Ub0.net]
>>785
いやぁ、人口1憶程度の小国の通貨が
世界の支払いで使われてる通貨、世界5位の時点で
十分世界で使われてると思うよ、逆に驚いたよ

多分このランキングだと、インドのルピーより下になってもおかしくないわな

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:36:13.21 ID:08K76Ps00.net]
正直生活圏で人民元で決済できるようになったら認めたるわ。
ガラパゴスだろうとなんだろうと簡単に使えねーならただの紙切れ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:36:13.67 ID:7LaWdFKX0.net]
日本なんもないが
技術はある
by 東条英機の成り代わり安倍晋三

車輪が飛ぶ技術

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:36:31.40 ID:zjC9KvB00.net]
>>799
へぇ
じゃあ池上彰が中共が為替操作してるって言ってたけどこれって嘘なんだね
ありがとうネトウヨ
危うく信じるところだったわ

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:36:33.22 ID:qdfx2/ag0.net]
>>803
電子マネーもシナゴキ製じゃ微妙でしょww

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:36:34.44 ID:ddVHA6K90.net]
>>734
それがこの話とリンクすると思ってるのがまず間違ってるよ。



813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:36:46.42 ID:xF3E6UlT0.net]
>>800
まぁ本質的な問題は
日本人は30年で家の中にメイドインジャパンだらけだったのが
今やメイドインチャイナだらけになってるってことだけどな

つまり中国政府や中国人の人件費を日本のお金を中国に流してるということだから

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:36:52.51 ID:o21ml8DB0.net]
経済詳しいネトウヨなんて随分前に死滅して
カルトと化した安倍教団が暴走してるけど
自民党がこんだけ日本ぶち壊してまだ目が覚めないのか
ガチの死だぞこんなの
資源土地なし国が技術も会社も金も失うんだぞ
自分が何を応援してるのかネトウヨってマジで分かってんのか????
下痢は第一次韓国との繋がりバレてやめてんだぞ?
なぜ今愛国烈士扱いなんだ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:36:57.64 ID:1VQ9SIgC0.net]
>>738
そもそも幻想だったんじゃね?(・ω・`)

単に当時はライバルが少なかっただけで、中国人や韓国人や東南アジア人のほうが実は余程勤勉で優秀だったんじゃね?(・ω・`)てか、高度経済成長って単にアメリカの庇護の下、アメリカの下請けとして朝鮮戦争特需に沸いただけだろ

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:37:17.62 ID:7LaWdFKX0.net]
車輪が飛ぶ技術とか
絶対NHKが映るカーナビなど

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:37:29.04 ID:qdfx2/ag0.net]
>>734
また馬鹿の一つ覚え?五毛って簡単なのね、ティッシュ配りでもした方が世の中の為になるよん

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:37:37.35 ID:F4ywXr3f0.net]
>>787
エサをまいて手なずけるって考え方もあるでよ
主を維持できないならどこに靡くかだわ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:37:41.69 ID:yF1MC3+d0.net]
現状維持とか言ってるのが
情けないよ本当に。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:37:44.09 ID:8TjUV9320.net]
>>806
団塊世代が高度成長を支えてきたんだぞ。
今の日本は団塊世代の貯金で食ってるようなものだよ。

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:37:49.24 ID:7B4KD++r0.net]
人民元ってまだ使えねーだろ。
外貨流出を中国がビビりすぎて。

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:37:53.47 ID:A5Zhbl4C0.net]
>>787
いやいや、日本の場合は完全に親中おもてなしだから



823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:38:14.92 ID:xF3E6UlT0.net]
>1
中国のバブル終わるー
中国経済終わるー

とか言ってる日本人

日本人全員といっていいぐらい
中国製品買って中国を買い支えてるからな

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:38:21.18 ID:EcV18bw70.net]
MMT支持してる人は
日本円が基軸通貨として弱すぎることはどう考えてるんだろうね

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:38:29.97 ID:WbdfOwVg0.net]
日本円は単一民族では世界一だからな

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:38:31.22 ID:johu9UKR0.net]
>>27
ホロコーストの門に掲げられていたスローガン
「労働が自由にする」

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:38:43.48 ID:m1e67Rvu0.net]
>>802
世界で勝負してなかったんだな。
つうか、アメも日本を箱庭に閉じ込めていた。
日本を滅ぼさなければならないのでは?という対日恐怖で。

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:38:44.77 ID:zjC9KvB00.net]
>>817
本当に五毛がいるなら自民を応援する書き込みをすはずじゃない?
自民党ってこんな政党だし

・習近平を国賓招待
・春節コロナウェルカム
・IR事業で中国に賄賂をもらって逮捕
・野党も賛成してるウイグル弾圧非難決議を見送る
・中国共産党100周年に祝辞を送る

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:38:53.01 ID:qdfx2/ag0.net]
>>813
考えが極端じゃない?それにシナより人件費が安い国が出てきたら、みんなそっちに行くんだからどうしようもないよねぇ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:39:09.90 ID:KyV058UL0.net]
>>810
それは嘘じゃないよ 中国政府がレート決めてますから

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:17.98 ID:7LaWdFKX0.net]
絶対コピーできないが
PC付録のPowerDVDで
いくらでも見られちゃうブルーレイ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:29.12 ID:X+j8IiVj0.net]
>>738
モーレツ社員が過労死するまで働いてる時代でも、労働生産性は先進国で下位だった



833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:32.71 ID:m/KkiLgN0.net]
むしろまだ抜かれてなかったことに驚いた
とうの昔に逆転されてると思ってたわ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:39:33.98 ID:8TjUV9320.net]
>>822
安倍は習近平を国賓として呼ぶ気だったしな。
直前にコロナ過が起きて消えたけど。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:36.80 ID:QV1Jz3VP0.net]
>>813
メイドインチャイナは
ある一定量が、日本に入ってくると
きゅうに、不良品が、増えるのである

そうでなければ、メイドインチャイナとは、いえないw

だから、メイドインチャイナが、日本にいくら入ってきても
安心なのでは、ないのか?w

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:38.98 ID:rAHJVHiI0.net]
円が負けるのはともかくポンドって
そんなに強いの?

流石に元の方がまだいいわ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:42.10 ID:qdfx2/ag0.net]
>>828
立憲民主支持でもしてるの?きもいよぉ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:39:43.94 ID:+4EWpkdC0.net]
>>452
自民ガーwww

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:48.57 ID:bnmq1S5I0.net]
り旅行したときの人民元があるんだけど換金できる?

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:39:56.95 ID:IA/OHQM40.net]
中共は、GDPが日本の2倍あるのに、今まで円を抜いていなかっかのか!

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:40:01.41 ID:INH6nZrR0.net]
やべえ
日本終わりすぎ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:40:04.82 ID:GJNHTLjM0.net]
(´・ω・`)丸投げ中抜き没落衰退国家の末路やな
あとは落ちていくのみ



843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:06.68 ID:yF1MC3+d0.net]
負け犬根性に恥を感じなくなったのが敗因。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:10.22 ID:1VQ9SIgC0.net]
てか、今日未明のFOMCでアメリカの早期利上げは確定の情勢だから、今後更に円安加速で、ただでさえコロナ禍前からじわじわ日用品や食料の値上げ(内容量削減のステルス値上げ含む)が進行してたけど、今後止めたくても止められない円安加速による悪性インフレで日本経済は未だ買ってない危機を迎えるだろうよ(・ω・`)

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:12.77 ID:u+vJSN+i0.net]
少し前に欧米から、輸出国元安けしからんと言われていたよね、中国政府は変動制に移行した、しかし元安に誘導していた
もしかして、元高で死ぬのでは?

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:28.03 ID:11fRSDy90.net]
結局はケチらずに世界に出てるやつらが勝つんだよ
おまえら1円2円で発狂してる田舎の主婦やん
中国人はそんなことしてる間に札束で面制圧してる

ニホンジンケチネー中国人スキよーになるだろそりゃ

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:40:33.06 ID:h4p7g7lw0.net]
>>829

> 考えが極端じゃない?それにシナより人件費が安い国が出てきたら、みんなそっちに行くんだからどうしようもないよねぇ

技術系の高度人材の給与水準では抜かれつつある

848 名前:中国人全国民で償えよ!! mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:41.01 ID:XMyApEk40.net]
中国人が武漢のもののコロナバラまいたの認めてるんだから、(コロナで間違いないです)って言い出す中国人の医師がでしゃばってさあ?コロナワクチンのアドバイスも中国人の医師でさあ?それを元に作製したわけでさあ?ブレイクスルー感染ってオイオイ!!
全然効果ねえってことじゃんかぁよお!?
早く慰謝料賠償金はまだか?
生物兵器に近い研究所のバイオハザードの特殊なウイルスのまき散らしだろ??
全世界への謝罪はまだなのか???
いい加減にしろ!!
それが先だよ!?謝罪!?謝罪は??
謝って済むよお!数じゃねえのはわかってるよな??
どうすんだぁ?
兆超えて京を余裕で超える金額だよお?!
オマエラ中国人って妄想科学家っていうか
空想科学読本のようなやつらだろ??
実現不可能なやつをタラタラいうエセ科学者じゃん!!
詐欺罪で訴えねえとダメだなぁ??
レオポンも嘘でハイブリッド動物やキメラも嘘なんだろーが!!
詐欺罪だぞ!!

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:41.37 ID:xuC9PVEt0.net]
能力も無い人間達が上の方で縁故でネットワークを築いて自分達の既得権益だけを守り続けてる限り衰退するしかないだろうな

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:48.54 ID:OpBJZXDB0.net]
これってデジタル元になった時に効いてくるな

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:40:49.25 ID:H7AadVru0.net]
>>4
人口13億でやっと日本を抜くとか遅すぎだろ
中国のほうが富裕層多いんだろ
どうなってんだよ中国

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:40:48.86 ID:AN/DcvWX0.net]
>>835
最近は侮れないところまで来てるぞ。



853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:41:00.67 ID:7LaWdFKX0.net]
いまだに一太郎なんて売ってるJAPAN

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:41:06.09 ID:qdfx2/ag0.net]
>>836
ポンドはこれから強くなるかもね。シナゴキをギャフンと言わせたら強くなるかも?今のところダメリカと組んで自国にも軍隊あるからイキってるだけだね。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:41:08.09 ID:jUoYYSOGO.net]
西側の包囲網で中国壊滅!論ではなく
女の上昇マッチング性欲を抑えきれずむしろ推進するすべての社会で異常な少子化している現在、
権威主義、独裁主義体制や民主主義的文明においてもフェミニズムのリスクに過去への回帰ではない男性の弱者性被害者性被差別性を認め支援や救済の必要性の認識を追加した新たな男女平等論に移行し適度に少子化を解消できるかだ
中国は民族主義的性質で気付けば環境問題と同じく独裁的に対応はイスラムロシア等のように速いだろう
問題は西側や民主主義国だ。現実に向き合わず現実逃避の理想を掲げるしかできなくなっているからな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:41:11.16 ID:PuYz0poB0.net]
無気力無感動なネトウヨがだんだん増えてきたな

昔はもっとイキリ声を上げていたものさ
田舎の田んぼに行くとたくさんのネトウヨが生えていたものだったよ
あの頃が懐かしい

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:41:12.64 ID:f89niRwS0.net]
日本の円建て貿易やってる国は少ないあくまで円はドル連動で利用されてるだけ
安倍と財務省の外国バラ撒きで円安になっている。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:41:17.20 ID:1Eg60fEZ0.net]
>>23
中国から利益の持出しを禁止しているんだろ、それだけで決済通貨として不適当なんだけどな

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:41:31.87 ID:xF3E6UlT0.net]
>>841
日本人が貧乏になりすぎて
日本製品買えないからな
クッションですら中国製品買ってんだぜw
すぐぺったんこになるのにwww

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:41:35.84 ID:TTRokl8i0.net]
G7じゃなくなる日も近い

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:41:37.26 ID:4P/rKOn30.net]
>>738
今は社畜って呼ばれてるのがそれだろ。

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:41:39.80 ID:m1e67Rvu0.net]
>>829
ユニクロはベトナム製が増えてるな



863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:41:41.27 ID:johu9UKR0.net]
>>814
穏健保守〜中道、愛国左派は何処だ〜w

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:03.20 ID:qdfx2/ag0.net]
>>856
飽きられた事に気が付こうよねw

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:42:06.35 ID:ALmVkOWc0.net]
🇰🇬キルギス語に促音なんかあるの?

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:09.88 ID:qxg+rlrI0.net]
>>27
まさに、極左思想だな

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:10.11 ID:lhgrK6WV0.net]
ネトウヨこれどーすんの?

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:22.50 ID:F4ywXr3f0.net]
>>829
それを見越して中国はアフリカに金を流してるよ
支配下に置けば窓口になれるかもしれんからね

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:42:24.68 ID:tCiMbyfD0.net]
>>62
ムガベや黒電話がかいてあると間違えないからいい。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:25.38 ID:zjC9KvB00.net]
>>837
ウイグル弾圧非難決議に賛成してる立憲を
五毛は支持してないだろうね
「中国」「非難」という文言を外そうとしてくれてる自民を応援するだろ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:42.46 ID:qdfx2/ag0.net]
>>867
脳内で会話する系の人ですか

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:44.74 ID:GJNHTLjM0.net]
(´・ω・`)アベノミクスで全てが終わった
自ら自滅を確定、加速させた



873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:50.93 ID:WccOYdX50.net]
今さら4位とか、単に実態を反映するのが遅かっただけ。
外国為替情報を見るたびに違和感を感じてたよ。

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:55.56 ID:lhgrK6WV0.net]
>>871
負け認めた?

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:42:55.76 ID:PsvHC0ev0.net]
>>859
そもそも作ってないだろ
西陣織の座布団とか言うならあるだろうけそ

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:42:55.99 ID:ewWP9/b90.net]
>>846
平均年収45万円なのに何故か中国は中国凄いという設定になってるよな
不思議

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:43:01.12 ID:QV1Jz3VP0.net]
>>852
「侮れない」

そういう状態を、いつまで保証できるのか?

いつも、できなかったからなあw

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:09.61 ID:Lf0QOM+i0.net]
でも、日本には四季があって
水道水は飲めるからね。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:14.44 ID:4mMVIais0.net]
>>774
日本もミニ文化大革命やって似非と御用共を財産没収一族皆殺し程度やらんと腐ったミカン排除出来ないだろうな

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:22.14 ID:35czLZe70.net]
まあ中国含めて資本主義とか狂信的に信仰する国は子供が生まれなくなっていずれ破綻するんだけどなw
俺の予想だと100年後は北朝鮮だけぎりぎり生き残っててその他の東アジアの国はみんな終わってるよw

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:43:33.15 ID:dCtmgjqP0.net]
もう終わりだねこの国

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:34.45 ID:oAF9Wf+L0.net]
惨めな衰退国の日本…



883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:44.27 ID:T7o1x0M60.net]
安倍の政策のせいで本当に貧しくなったわ

ありえない売国奴だった

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:43:44.36 ID:qdfx2/ag0.net]
>>868
アフリカ奴隷にして面白いかな?
シナゴキの感覚が理解できないなぁ

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:43:47.04 ID:jeaoQFD60.net]
日本円も人民元も国際決済なんてほぼ使われてないだろ。ほぼ内需での流通額じゃね。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:43:50.22 ID:QGa++Qfd0.net]
論点を逸らすけど日本が衰退してる事実に反論できてない時点で売国奴が誰かよくわかる話
詭弁使って日本の未来を潰し続けてる奴が本当の売国奴だよ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:50.66 ID:05VFGOHg0.net]
>>767
そりゃそうだろ。香港はHKDなんだから
んでそれだと何か問題あるんかね?
結果的に決済に使われているのは間違いないわけだよ。

というかそれ言い出したらドル以外みんな同じ状況だろ・・・
日本が関わらない取引で円建てのものなんてあるんかね?

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:43:59.82 ID:d03sKe6D0.net]
>>810
10のうち9の真実と1の嘘を混ぜる事による弊害だろ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:03.41 ID:PsvHC0ev0.net]
>>876
年収1千万円の人口が1億いるからじゃない?

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:14.19 ID:PiVWcQzp0.net]
もうすぐ始まる北京オリンピックで

デジタル人民元を出すみたいだね

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:14.91 ID:G9QDtzLA0.net]
自分の子供もいないから子孫もいない
日本がボロボロになっていくのを見ているのが
楽しくて仕方がないww

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:27.99 ID:P26+4ayH0.net]
>>4
ウォンが衰退国に追いつくのはいつの日やら



893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:44:33.43 ID:q8Z1lgsd0.net]
日本おわったな。。。

ユーロってそんなに流通してるの?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:44:35.89 ID:Lf0QOM+i0.net]
>>876
円がアベノミクスで激安だから。
もう倍になってるよ。

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:44:45.43 ID:ALmVkOWc0.net]
https://www.17-minute-world-languages.com/jp/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%B9%E8%AA%9E/
促音あるじゃん!🇰🇬

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:53.07 ID:1j6u0qoK0.net]
>>1
伸び代加えたら更にヤバいな

五輪失敗、インバウンド失敗、自国ウィルス失敗が原因とは言えな

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:53.40 ID:lhgrK6WV0.net]
こういう弱い日本が露呈してるのに
愛国心軍拡路線で誤魔化してるバカが最近増えたよな
まじでこいつら売国奴だよ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:56.25 ID:m1e67Rvu0.net]
>>820
高度成長期の集団就職組だな。
今でいう外国人技能実習生のような
安い労働力。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:44:57.92 ID:0UTihTTB0.net]
>>822
まあ、実を取るってことで。

愛国だのでいえば、ユニクロなんて日本では叩かれてるけど、あの中国人にベトナムやバングラデシュで作った布切れを売りさばいて金をふんだくって来るある意味で愛国英雄企業ってことになる。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:44:58.53 ID:SzJPpFE30.net]
衰退は安倍さんのおかげであります
感謝しよう

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:44:59.62 ID:1VQ9SIgC0.net]
>>814
ま、ネトウヨの正体は朝鮮カルト統一教会信者だとすればすべてが説明つく。

すべては日本を自滅させるために愛国装って安倍を持ち上げ日本の破壊工作推進してんだろ(・ω・`)ま、中国の五毛もいるかもしれないが、日本を自滅させる上で利害は一致してるのだろう

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:04.46 ID:qdfx2/ag0.net]
>>883
日本は民主主義だから、誰かひとりの意思でどうこう出来ないシステムなのよーどこかの独裁国とは違うのよね。



903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:11.36 ID:qvMq4J/T0.net]
>>1
まーPayPayよりはマシだろ一応はデジタルでも流通貨幣だからな
日本で補助的なデジタル決済手段として根付くでしょう、取り扱い業者の税処理も簡単だし
ビットコインより遥かに価値が安定してる

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:14.49 ID:11fRSDy90.net]
エーン暴落通貨

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:22.31 ID:v2tFpqv20.net]
>>355
氷河期世代を作り出した50代以上の無能世代が全て悪いんだよなぁ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:24.13 ID:B1QgUeEG0.net]
次は基軸通貨入りを目指すのかね。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:24.64 ID:9sOX+pkb0.net]
今頃抜いたの遅くね?
中国はアメリカやヨーロッパの主要貿易国になって何年経ってんだっつう

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:25.09 ID:johu9UKR0.net]
>>880
志位
「わたしたちはあたらしい社会主義を目指します!」

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:28.52 ID:7LaWdFKX0.net]
小器用ではあるが
PC関係 何もない JAPAN

自分に全然関係ないのにiPhoneに村田のセラコンが使われていると日章旗振って狂喜する下駄履き爺
あれって一巻き1万個300〜620円くらいで売ってるのよ
容量が大き良い大型のセラコンはもちろん自国製
麻雀の安上がりまで行かない ただの安売り商売

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:39.35 ID:u9er0NHw0.net]
>>4
ぐぅの音も出ません

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:40.28 ID:gepY8D4L0.net]
>>411
例えばリニアみたいな技術競争の足を引っ張ってるのは野党だろ
良し悪しは別に人権意識が国の発展を阻害してるんだから

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:41.18 ID:sgJh4iyF0.net]
>>868
空母も本来はそのためなんだけどな
砲艦外交の道具

何かカンチガイしたおかげで
高い買い物の意味がなくなった



913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:43.94 ID:f89niRwS0.net]
みずほ銀行を見てもわかるが財務省の金融ビックバンも失敗
民間銀行の力も弱くなり産業の空洞化を加速
財務省が処刑されるシナリオの要因

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:45.73 ID:qdfx2/ag0.net]
>>900
これは安倍総理またあるかもね。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:45:45.80 ID:qdfx2/ag0.net]
>>900
これは安倍総理またあるかもね。

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:47.32 ID:j58jNDXm0.net]
うわあああ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:47.92 ID:XWr+plyq0.net]
この間チャイナの党員が何兆円か不正に電子マネー動かしてたとか記事見たのにな

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/27(木) 07:45:55.52 ID:ALmVkOWc0.net]
ここが、🇯🇵任那日本府?!

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:45:57.32 ID:pjtc14040.net]
こっから巻き返しが始まる

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:46:07.73 ID:ewWP9/b90.net]
>>889
いるわけ無いだろ
都市住民の平均年収でも70万円程度だ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:46:18.83 ID:COcJnHSD0.net]
元はともかくポンドが強いことに驚き

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:46:30.98 ID:F4ywXr3f0.net]
>>884
なんだそのシナゴキとかよ
頭の病院に行った方がええぞ



923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:46:35.79 ID:FQ4yV3io0.net]
>>1
ネトウヨは日本から出て行け
お前等さえ消え失せれば日本が何位だろうが我慢できる。
何位とか以前にお前等みたいな癌細胞が日本にいる事だけが許せねえ
さっさと死んじまえっつってんだよネトウヨこの糞汚物が

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:46:39.73 ID:h7UNm9R00.net]
>>1 とはいえ海外の消費者は、日本のブランドを差し置いて他国の製品など目もくれないだろう

要は能力

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:46:41.71 ID:qdfx2/ag0.net]
>>918
それってシナゴキ南部の別名?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:46:57.02 ID:9xmQxVyW0.net]
偽札財務官僚は現代の諸葛孔明に違いない

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:47:12.52 ID:AN/DcvWX0.net]
>>893
対円の為替相場ではドルとユーロが発表される。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:47:14.64 ID:qdfx2/ag0.net]
>>923
お薬お出ししておきましょうね。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:47:18.41 ID:Wcj6xN080.net]
>>924
化☆石

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:47:25.35 ID:7LaWdFKX0.net]
>>911
リニア技術はオナニー技術と言うべし
しこしこと

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:47:26.39 ID:Lf0QOM+i0.net]
安倍閣下に異次元緩和って何するんですか?って聞いてみてよ。
多分、答えられないから。
分からないことをやらせてる部下が悪いだけで閣下は悪くない。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:47:42.59 ID:11fRSDy90.net]
おまえらほんと田舎の主婦だな
経済圏をつくるとそのなかで自国通貨がぐるぐるまわる
そしたら無敵なんだよ

みんなオレが自宅で印刷した1クマー札をほしがると想像してみ?
それがないと生活できないのとまで若い女がまたを開く
これが支配だよ

日本は馬鹿すぎてそれができてない



933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:47:49.82 ID:Wb0+aqY60.net]
ポイントバカが隆盛だものこうなるのは必然。
50ポイント貰ったとか3ポイント付いて喜ぶとか、1ポイント1円だろバカの極み

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:47:57.62 ID:nwfaiEtq0.net]
>>905
海外にも50歳以上はいるんだけど

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:48:19.21 ID:A5Zhbl4C0.net]
>>899
実を取るより内需大切にしないとダメってことだよ。外貨で稼ぐ国じゃないのに観光立国とかわざわざ通貨の価値落として土人招き入れてGDP底上げできたか?って話。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:48:21.40 ID:qdfx2/ag0.net]
>>922
シナゴキがカサカサしてるww

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:48:25.01 ID:1VQ9SIgC0.net]
>>857
アメポチ自民党はアメリカの顔色伺って円建て取引させないように仕向けてきたからな。

その点中国はお構い無しでアフリカや中東やロシア等とせっせと元建て取引進めてきたからな(・ω・`)

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:48:27.43 ID:h7UNm9R00.net]
>>1 経済大国一位時の人々を再度要職に就かせればいいだけ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:48:31.45 ID:9HfG3zgk0.net]
>>932
む、それは失礼した・・

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:48:43.28 ID:Lf0QOM+i0.net]
>>930
50年前のドイツの技術を自慢げに語る日本人。
滑稽だよね。

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:48:44.21 ID:gepY8D4L0.net]
>>930
まあどう思おうが構わないけど、そうやって現状で良い、無駄だ、二位じゃだめなのか、とかやって妥協し続けた結果がいまの日本だから

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:48:44.33 ID:7LaWdFKX0.net]
>>931
安倍って特定利権団体のことで
本人はその重圧でおかしくなって下痢



943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:48:51.29 ID:f89niRwS0.net]
日本はイギリスのように金融市場で栄えない
財務省の責任は大きい

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:48:56.99 ID:WccOYdX50.net]
決済に元より円を使うとか、今までが異常過ぎた。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:49:04.87 ID:ddVHA6K90.net]
>>824
国際決済はドルなんだから円が基軸通貨たり得たのは貿易額が大きかっただけだろ。その中で中国が相対的に伸びてるんだから経済問題であって金融問題じゃない。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:49:28.95 ID:oM/dFvdg0.net]
>>4
俺たちの戦いはこれからだ
〜完〜

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:49:32.24 ID:0UTihTTB0.net]
>>935
別に両方やりましょう

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:49:33.61 ID:qdfx2/ag0.net]
>>932
日本には米軍基地があるから、それはできない相談だよ。もっとよく勉強しなさいね?

949 名前:かせきぽけもん [2022/01/27(木) 07:49:36.73 ID:sX/VfhM00.net]
じょうかいかにかなはたおりかに

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:49:37.60 ID:lhgrK6WV0.net]
韓国中国にオラついてても一切国益にならないってバレたな
一緒になって経済発展していかないと置いてきぼりにされるのに、馬鹿なネトウヨが日本を迷走させて国益失わせてる

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:49:49.89 ID:Lp+UB+ze0.net]
ポンドにすら負けてる時点でもともと大したことないね

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:49:54.09 ID:RYo4CIUh0.net]
>>921
俺もそれ思った
やっぱり英国連邦は強いという事か
日本も大東亜共栄圏が完成していたら世界2位の円を作れただろうに



953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:01.99 ID:8TjUV9320.net]
>>898
質も高かった。
団塊は人数が多いので高校進学も難しく私立でさえ落とされるほどだったそうだ。
また成績が良くても貧困で中卒で就職する者も多くいたからな。

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:50:02.95 ID:PsvHC0ev0.net]
>>934
日本の氷河期は人口10%だからな
毎年国益ー10%するザル計算で

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:08.90 ID:11fRSDy90.net]
ネトウヨってほんと考えが足りないな
女性部みたい

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:50:09.82 ID:5qQX168/0.net]
国際通貨にはならないんだよなw

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:50:09.93 ID:FQ4yV3io0.net]
>>928
レス50回てw
どっちがお薬だよこのクズがw

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:18.73 ID:u+vJSN+i0.net]
>>944
36兆円偽札発行してる通貨

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:20.16 ID:sgJh4iyF0.net]
>>887
香港との二制度を破壊しておいて
こういう統計でだけ都合よく国際取引あつかいしてる
ダブルスタンダードっていうんだよ

認識すらしてないとはいやはやw

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:30.98 ID:UNMhRdxp0.net]
日本の便所は世界一綺麗だからww

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:39.52 ID:f89niRwS0.net]
財務省岸田の金融増税はキチガイ政策がこれでわかる

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:50:48.92 ID:Y7GITI8t0.net]
中国人は良く働くし良く遊ぶ
全体が明るいよね
共産党に刃向かわなければとにかく自由だから発展がすごい



963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:50:56.05 ID:lyIkxKRi0.net]
偽札に負けた

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:01.94 ID:PaLiOUg50.net]
>>911 裏を返せば、リニアで世界から注目を浴びることも可能

まずは国内の観光客が続々と訪れ潤う潤う事間違いないだろうね

日本の技術はウソつかない

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:04.81 ID:F4ywXr3f0.net]
朝からきちげーに絡まれるとか
今日はついてねえな
ロトでも買いに行くか
ばかくせ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:51:07.74 ID:qvMq4J/T0.net]
クレカやPayPayのデジタル決済手数料が5%とか10%とか強気で商売できるのも今のうちだよね

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:51:08.24 ID:A5Zhbl4C0.net]
>>947
内需高めるためには、財政出動して減税しなきゃいけないの。円の価値が下がらないから観光立国と内需潤す同時進行は無理。

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:12.63 ID:7LaWdFKX0.net]
せかいさいそくのすうぱあこんぴゅうたあが
コロナに何が出来たかっと言うと
あの秋月電子でも売ってるAruduinoでも出来る
飛沫シュミレーション

知ってる人には馬鹿にされるのですぐ引っ込めたけどな

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:51:17.15 ID:CsJpi7tD0.net]
どんどん衰退してんな日本

970 名前:ねこにおおばん [2022/01/27(木) 07:51:23.39 ID:sX/VfhM00.net]
ちゅうちゅうねこかいな かんようしょくぶつ

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:25.69 ID:777pzD860.net]
これは右翼保守のプライドを傷つける現実だと思う。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:26.67 ID:8k55o8sU0.net]
安倍が暴落させたため英ポンドより弱い円



973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:28.18 ID:nwfaiEtq0.net]
>>960
まあ中国が嫌われてるのは事実だな

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2022/01/27(木) 07:51:33.80 ID:m2/thKNY0.net]
円の価値がここ10年位で激減したもんな。その割に輸出量はそんな増えてないから実効為替レートは60年代レベルになったが

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:39.04 ID:qdfx2/ag0.net]
>>945
シナゴキのちっさくて駄目なところはね、いつまでも日本と自国を比べて内に籠ってネチネチオナニーばかりしているところだね。気持ち悪いよ?

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:40.15 ID:rnY75R5e0.net]
中国より上と思ってるのは、俺だけだったか、、

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:51:47.11 ID:Lf0QOM+i0.net]
>>964
上海行ってみなよ。
リニア行列できてるからw

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:51:58.76 ID:whtCsti20.net]
元など国家の介入がなきゃ大インフレだろ
何が円を抜いただ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:52:01.15 ID:G9QDtzLA0.net]
主要産業がナカヌキの日本は滅ぶだけだろ

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:11.32 ID:11fRSDy90.net]
オレの印象じゃ日本人の方が嫌われてる
冷酷でケチというイメージ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:52:15.37 ID:qdfx2/ag0.net]
>>976
上とか下とか意味ないよ
比較されたくもない

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:16.36 ID:3TRu4Txb0.net]
こりゃ外貨預金は人民元安定だなw



983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:21.55 ID:gepY8D4L0.net]
>>940
ドイツのよりは遥かにレベル高いが、例え同レベルだったとしても、50年前の技術すらいまだに導入できてない国ともいえる
そしてその理由は一部地権者の権利主張

権利が守られる国ほど、金とか技術とかの面では衰退してくんだよね

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:25.10 ID:05VFGOHg0.net]
>>959
関係ない話を持ち出したところで現状は変わらん
「日本すげー中国さげー」をやりたいなら他のところでやったら?

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:52:39.44 ID:v+UrBAsH0.net]
驕れる者は久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき人も遂には滅びぬ
ひとへに風の前の塵に同じ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:44.93 ID:1nQ0PoBg0.net]
元は信用されているの?

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:48.27 ID:0UTihTTB0.net]
>>950
そうかなあ。
中国が暴れてくれるんで、日本は欧米からの攻撃対象から外れて静かに暮らせるし。

うるさかった左翼も中国が暴れるんでどんどん静かになってる。

とてもいい。

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:52:50.79 ID:zjC9KvB00.net]
>>948
どうすれば米軍基地を無くせるか?
という考えにすら至らないから君はアメポチネトウヨなんだよ
保守ですらない

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:52:54.32 ID:DKsw2vbb0.net]
中国っていつ崩壊すんの?w

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:56.10 ID:zCWOB3K60.net]
もはやこんな悲惨な衰退国に生まれたら終わりだな…

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:52:58.61 ID:fFoph+Yd0.net]
リスクオフで元を買え!なんてことには一生ならないけどな
円は安心の通貨であれば良い

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:53:03.78 ID:hwiXuonq0.net]
>>860
OECDから蹴り出される日も近い。。



993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:53:10.10 ID:nwfaiEtq0.net]
>>962
管理統制社会なのに何も考えないようにしてるんだろうな

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:53:10.95 ID:qdfx2/ag0.net]
>>986
信用、してる?

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:53:11.05 ID:cs4f9dXSO.net]
所詮ローカル通貨

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:53:16.58 ID:m7PC6jn90.net]
>>24
あたおか

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:53:22.91 ID:8TjUV9320.net]
>>962
> 中国人は良く働くし良く遊ぶ

上司が見てるとこでは働くけどそうじゃないとこでは怠けてるのが多いぞw

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:53:30.17 ID:11fRSDy90.net]
ネトウヨは人を呪わば穴二つをなぞってるゾンビみたいなもん

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:53:39.42 ID:+GMP8DFr0.net]
衰退日本w

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:53:41.48 ID:Lf0QOM+i0.net]
>>983
世界で走らせてるのは中国だけ
それも延伸の気配なし
その程度の技術なんだよ。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 2秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef