[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 17:05 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 412
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロシア】ラブロフ外相、建設的な回答がなく欧米諸国が引き続き攻撃的な路線を続けるのであればロシアは必要な措置を講じる [マスク着用のお願い★]



1 名前:マスク着用のお願い ★ [2022/01/26(水) 23:34:07.40 ID:dyYVV+na9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220126/k10013452011000.html
ロシア外相 “アメリカから建設的回答なければ対抗手段”

ロシアのラブロフ外相はNATO=北大西洋条約機構をこれ以上拡大させないことを法的に要求していることに対し、アメリカから建設的な回答がなければロシアは対抗手段をとると警告しました。

緊張が続くウクライナ情勢をめぐり先週21日、ロシアのラブロフ外相はアメリカのブリンケン国務長官と会談し、NATOをこれ以上拡大させないとするロシアの要求に対しアメリカ側は今週書面で回答するとしています。

これについてラブロフ外相は26日、議会の演説の中で「建設的な回答がなく欧米諸国が引き続き攻撃的な路線を続けるのであればロシアは必要な措置を講じる」と述べ、具体的には言及しなかったものの対抗手段をとると警告しアメリカに譲歩を迫りました。

またラブロフ外相はプーチン大統領が最近キューバやベネズエラ、ニカラグアなど中南米の首脳と電話会談を行ったとしたうえで「経済や軍事技術などを含むあらゆる分野で戦略的なパートナーシップを深めた」と強調しました。

アメリカの裏庭とも言われる中南米の反米の国と連携することで、アメリカのバイデン政権に揺さぶりをかけるねらいもあるとみられます。

一方、バイデン大統領がロシアがウクライナに侵攻した場合、プーチン大統領個人への制裁も検討するという考えを示したことについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は26日「ロシアの指導者にとって痛みを伴わないが政治的には破滅的なものだ」としてアメリカを批判しました。

(リンク先に続きあり)

2022年1月26日 22時53分
NHK

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 01:59:28.39 ID:RRJUF8oU0.net]
なんでロシアは核を持ってるのにNATOを恐れるの?
誰からも攻められる可能性は無いやん?

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 01:59:44.80 ID:K6CSdGBw0.net]
>>270
これを機に、弱体化したロシアはシナに併合されてしまうのだろ?
傀儡の役目を失ったプーチンは親中派傀儡政権によって粛清されるだけだろw

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:01:22.28 ID:gOQNnctb0.net]
>1 >277-285
米欧日の、クアッド安保 地球連邦は、けさから、全面核戦争、やれえ!

 漫画映画アニメ小説 TRPG
Trpg トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
2055年までの人類史 雲の向こう 約束の場所 とある
AKIRA  攻殻機動隊 マッドマックス
サバイバル Un go  北斗の拳
東京デッドクルージング 
応化戦争記 ハルビンカフェ
ゲーム Fallout  メトロ2033 シリーズ

ここら、いまから、実写化だ!

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:01:37.06 ID://6PGt+l0.net]
>>55
無理
北方領土をソ連に与えたのはアメリカ
台湾が日本復帰するぐらいあり得ない

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:02:10.45 ID:exUwgrGu0.net]
>>277
世界中からロシアに中国人が集まったら面白いかもw

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:02:24.48 ID:gOQNnctb0.net]
>1

ID:gOQNnctb0 つづき

2022/01/21以降、ウクライナ国境に集結した、
ファシスト ナチス帝国モドキ ロシア侵攻軍20万人。

ミャンマー 大虐殺 グローバル生中継 クーデター軍。
アフガニスタンのタリバニスタン 過激派。

非核化交渉を、いっさい無視の、邪悪で、大嘘つき、危険な、朝鮮半島

ここらを、いますぐ、全面核戦争、先制予防飽和核攻撃 
焔の日 裁きの日、で全滅させればいいのだ。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション大不況な、
北京オリンピック 札幌オリンピック
大阪万博は、すべて、いまから、全部、中止でよろしい。

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:03:22.14 ID:+ndy1yPx0.net]
中露の指導者が危険すぎる
習近平は対外交脳裏はほぼ0
プーチンはボケが始まってる

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:04:38.10 ID:3dgFY/JE0.net]
>>267
しねーよw
キンペーの頭の中は、今年の春で通常の主席任期2期10年を失脚せずに突破出来るかどうかだけで一杯だ
台湾云々は、あくまでも台湾から折れて欲しいって中共の願望に過ぎない
シナ畜が台湾に武力侵攻したら、アメリカは大喜びでシナ畜保有の100兆円分の米国債を無効にして
速攻人民元紙くず中共瞬殺で大儲けだわな

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:04:50.85 ID:K6CSdGBw0.net]
>>280
この騒動が終わったらシナ人が怒涛の如くロシアに
侵入するのは元寇で学んでいないのかwww



285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:04:52.53 ID:NWQZpP3O0.net]
>>102
NATOて対露の軍事同盟だよ
加入国増えて嬉しいわけないじゃん

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:05:32.03 ID:w4yydsO60.net]
>>1
さっさとやれや口だけハゲ集団

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:05:56.37 ID://6PGt+l0.net]
千島列島と樺太侵略のフラ計画を実行したのはアメリカ
そこんとこをしっかり認識しとけ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:07:05.46 ID:1xYL39+Q0.net]
アメリカがシベリアからウラジオストクくらいまで占領して監理してくれればいいのに

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:07:59.05 ID:exUwgrGu0.net]
>>284
まずウラジオストクとハバロフスク攻略だな

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:08:36.04 ID:15938Q040.net]
どうぞ( ゚∀゚)つ

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:09:00.88 ID:o6Vtm/m80.net]
日米同盟を破棄
中露に合流、新たな軍事同盟
アジア中心の世界新秩序
ロシアがヨーロッパを支配
中国はアジア全域、アフリカ
日本が新大陸西半球全域を支配、あとフィリピンくらいはもらっとこか
西洋人は人口半分以下に間引く

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:09:46.79 ID:ssmeZpfr0.net]
ロシア軍のかっこよさよ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:10:16.61 ID:gvPhiveI0.net]
また西側の負けか。情けない

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:10:39.04 ID:K6CSdGBw0.net]
>>289
この騒動に乗じてシナの意を受けた北朝鮮が侵略戦争をやるんじゃ?



295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:12:48.08 ID:+ndy1yPx0.net]
>>286
ハッタリ軍隊w

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:14:17.03 ID:BS21JaKl0.net]
>>285
ならロシアがウクライナに好かれるような行動をすれば良いだろ。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:14:20.05 ID:Q/57+JQv0.net]
ラブロフの犬だっけ?
キャンキャン吠えてるのw

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:15:24.23 ID:vURFf+Xf0.net]
ロシアは一切妥協しないから、結局やることになるよ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:15:55.35 ID:77IMrqfl0.net]
>>246
アメリカが大義名分になればロシア人の犠牲者はあめりかの犠牲者

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:16:12.70 ID:RZx/3Qap0.net]
建設的の対義語は破壊的 これマメな

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:21:37.16 ID:8F8tf8DR0.net]
建設的な回答がないので破壊する!
みたいなかんじだなw
ロシアと中国が戦争すれば、お互いに息抜きができてベストだと思うぞ

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:23:00.58 ID:X/BUJ62E0.net]
露助もシナもめんどくせー

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:24:31.22 ID:+ndy1yPx0.net]
>>298
妥協しまくった結果が現ロシアだろ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:28:06.63 ID:2zHORlQC0.net]
キューバ危機再びになるのかなぁ
まぁロシアにとってはウクライナがキューバなんだろうけど



305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:29:50.00 ID:CvVGZra00.net]
壊し屋が建設を語るのね

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:32:20.91 ID:mrz8GPmr0.net]
ロシアと中国がやり合って共倒れしてくれんかなマジで

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:33:42.05 ID:exUwgrGu0.net]
露中で珍宝島争いはよ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:34:03.98 ID:yusfbikx0.net]
>>306
アメリカが2方面作戦の股裂きに巻き込まれて崩壊するよ

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:34:53.65 ID:+JpivShK0.net]
ウクライナ陸軍って、結構つよいで
制空権をロシアに握らせなければ
ウクライナが勝つかもよ

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:35:05.14 ID:w4yydsO60.net]
オリンピック開始とともに戦争始まったらまじうける(笑)

一番効果的だけど

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:43:09.39 ID:Row3/dz20.net]
80年代だったら核ミサイルのボタン押すんだろうけど
今だと必要なソチって何だ? 
オミクロン攻撃みたいなのかね

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:48:40.36 ID:Z1Iwo2/K0.net]
ロシアには強力な陸上軍戦車隊がある
地対空ミサイルも山ほどある
NATO軍はまともな兵力ないから、航空優勢を取っても地道に落とされる

ウクライナはロシアに渡る

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:48:49.32 ID:gZCGBguN0.net]
真冬に動くロシア
五輪の時期狙いそう
でも説得されて引っ込みそうな気もする

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:49:14.22 ID:3UfGmEph0.net]
アゼルバイジャンにボコられたロシアが勝てるわけねーだろ



315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:49:59.55 ID:exUwgrGu0.net]
>>312
反撃されないとでも思ってるの?

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 02:54:14.38 ID:C4ZywZK50.net]
やってみろよ

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:55:15.54 ID:cRegMYkb0.net]
【速報】住友商事と伊藤忠商事がウクライナから退避か
https://nordot.app/859036205750386688?c=39546741839462401&s=09

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:55:48.13 ID:fDC8I/0P0.net]
ラブロフの悪魔

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:56:03.37 ID:fDC8I/0P0.net]
ラブロフの犬

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 02:56:55.75 ID:K6CSdGBw0.net]
>>317
血盟団に脅されたんですか?

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:07:36.51 ID:kNZoutAp0.net]
10〜20日がXデーらしい
オリンピック吹っ飛ぶな

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:10:23.62 ID:gvPhiveI0.net]
お前等が欧州住んでて電気代やガス代が倍から3倍くらいに上がってもロシアと闘ってほしい?庶民の所得じゃ今でも生活が精一杯で迷惑な話だ。ただでさえ全てインフレでコロナ禍で

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:17:18.85 ID:0UTihTTB0.net]
>>322
戦うというか、要求を飲まないで欲しいと思うだろね。

ロシアのやり方はチンピラと同じで、力で脅して言うことを聞かないとガスを遮断とかなので、ここで折れると今後も無理な要求をされても、要求を飲まない度にガスを止められたり、ふっかけられることになる。

脅しでの要求に応じるのは、チンピラ対応としては一番アウトな手法。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:17:52.72 ID:K6CSdGBw0.net]
>>322
ついに、正体を明らかにされた事実だなwww



https://www.youtube.com/watch?v=uE2d0q3YLF4



325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:20:10.71 ID:0UTihTTB0.net]
>>307
江沢民がとっくに手打ちしてる。
珍宝島は痛み分け風に見せつつ、清朝がとられた広大な沿海州等はごそっとロシアに渡した。

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:22:08.22 ID:h3PTpok30.net]
ロシア解体、分割チャンスでシベリア抑留の仕返しだ日本

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:24:42.59 ID:0UTihTTB0.net]
軍事的に支援するとしたら、物理は歩兵用がせいぜいとして(旧東側装備のウクライナ軍には扱えないと思う)、
あとはサイバー攻撃やロシア軍の通信網を麻痺させる電子戦かなあ。

でもアメリカとしては、本番の可能性に備えて手の内は明かしたくないだろうし。

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:26:31.77 ID:cqHq28Co0.net]
ウクライナに必要なのは時間稼ぎ
今の状況で開戦を受け入れれば、確実に滅亡する

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:27:04.27 ID:Xbfq58v70.net]
ラブラブ外相

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:29:31.24 ID:A0pzTRFG0.net]
欧米「NATO軍はウクライナに入れてません。ロシアが攻撃してこなければこちらも何もしません。というかロシアが少し侵攻始めたくらいでは動きません」

ロシア「なんだその攻撃的な態度はっ・・・!あああああああああ!」


ロシアさん典型的な糖質になってるけど大丈夫かお前

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:30:59.00 ID:MQjxgMYY0.net]
中国が軍に大規模動員を命じた話も兆候も無いので、
ロシアがおっ始めたとしてもすぐ台湾に攻め込むのは無いだろ。

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:38:18.02 ID:Iky/Oypn0.net]
>>322

庶民にとってはNATOとかどうでもいいと思うよ
国のトップがすげ変ろうが別に気にしない
ただ 国が庶民に良い暮らしをさせてくれたら それでいいと思うだけだよ

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:39:33.52 ID:kNZoutAp0.net]
ロシア国内ではアメリカやNATOが戦争を仕掛けようとしていることになってるなw
もう実質始まってるよ

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:40:24.50 ID:VfnysOoj0.net]
もう26日
何も起きないだろ
ロシアは永久に腰抜け呼ばわりされて世界は平穏に



335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:40:42.11 ID:MQjxgMYY0.net]
米国時間26日にも書面での回答の見通し。
書面ではNATOの東方拡大停止については触れない見込み。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB26E9G0W2A120C2000000/

どう出ますかねこれ。

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:41:26.89 ID:K6CSdGBw0.net]
>>331
きっと、シナの工作員に違いない・・・



https://www.youtube.com/watch?v=ggPFElfJEnk&t=4s

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:42:25.10 ID:0UTihTTB0.net]
>>333
ロシアメディアの報道はそんな感じ。
英軍が指導してるウクライナ軍の特殊部隊が東部で軍事的な揉め事を起こしてるとか。

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:43:10.10 ID:Y+qi3hna0.net]
先ほど書面がロシアに渡ったぞ(外国のニュースより)

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:43:22.15 ID:cRegMYkb0.net]
【速報】露の「安全の保証」巡る提案に米が回答、ブリンケン氏が明らかに
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220127-OYT1T50048/?r=1&s=09

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:45:31.08 ID:WoKAOthK0.net]
>>10
シナは10倍の兵力でベトナムに攻めこんで速攻で撃退されただろw

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:47:21.64 ID:OCo0CQB80.net]
ラブラブ?💕

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:50:03.80 ID:nkkdT5IE0.net]
クリミアに固執した事が後にどういう歴史を辿ったか運命の分かれ道になるかもな

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:51:52.00 ID:Xmq1DlK70.net]
地球も寒冷期に入ってることやし戦争でもやって暖めるいい機会じゃね?
コロナで経済も停滞してることやし閉塞感も物凄いし

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 03:54:14.39 ID:W9tKv0hn0.net]
>>340
弱すぎだよな支那土人国(笑)



345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 03:57:46.00 ID:YphqHrac0.net]
>>340
中国共産党とベトナム共産党は、親密でしょ。

昔とは違う。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 04:05:32.37 ID:0i5wht/b0.net]
さっさとキメろレーニンに怒られるぞハゲプーチン

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 04:18:21.48 ID:45PRQ4oS0.net]
イキリ露助のカスが騒がしいなさっさとやれや

348 名前:使徒ヴィシャス mailto:sage [2022/01/27(木) 04:18:40.12 ID:Co4qwgmT0.net]
やるならまさかのオリンピック開幕当日(。・ω・。)

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 04:22:22.72 ID:0i5wht/b0.net]
>>348
それまさかのハゲあるあるで歴史的に見てよくある

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 04:27:29.70 ID:0vtDphAP0.net]
中国は五輪終わるまでダンマリだろうな
その辺はロシアとも話ついてるだろうし
五輪でコロナ禍でも作戦遂行能力ある所見せつけて
ロシアに塩送ったり東シナ海に揺さぶりかけて来るだろうな

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 04:41:58.94 ID:DsQw59dq0.net]
ヨーロッパの天然ガスの4割はロシアからの輸入
もし止められたらパニックだな

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 04:54:36.94 ID:Eks2pedR0.net]
原油価格上がってだいぶ儲けたやろロシア
アメリカのシェールオイルも採算ライン余裕でクリアしとるやろ
損してるのはジャップくらいじゃねえか?

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:20:12.72 ID:ikZtQO+j0.net]
日本には優秀な中国スパイ林と茂木がいるからアメリカからの情報は新聞レベル

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 05:23:28.40 ID:M/rNwzAw0.net]
ラブロフクッソ偉そうだからムカつく



355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:25:48.30 ID:+YX5gP6n0.net]
>>352
いまや外貨準備高6000億$

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:29:46.05 ID:+YX5gP6n0.net]
嫌われるマネして利を得る事に味をしめたクズは、叩きのめすしかない

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 05:33:50.82 ID:sNQgwPLu0.net]
反LGBTの国の長はどこもヒトラーのようなのばかり。
プーチンや習みたいにね。

統一安倍も失脚して良かったです

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 05:35:30.26 ID:DVMKAtfF0.net]
>>351
結局、資源と核を持ってる国が最強
日本は核を持てたとて資源は持てないから戦争方向では詰んでるよな

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 05:35:58.25 ID:Qbh05JXQ0.net]
だいたい、緩衝地帯なんて考え方がおかしいんだよな、社会主義国の

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:42:29.89 ID:0zxtWlgd0.net]
必要な措置って何?
キューバ、ニカラグアなどを引き連れた第三次世界大戦?

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:42:41.96 ID:e2/1x5RH0.net]
中露は隙あらば領土拡大狙うな

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 05:50:47.87 ID:XK25cVNn0.net]
北方領土を取り返すためにはロシアに潰れてもらわないといけない

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:52:12.94 ID:yusfbikx0.net]
>>361
モンゴル帝国の血なんじゃね?

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:53:10.62 ID:Bt45hMzD0.net]
さっさと侵略始めろよ
するする詐欺かよ



365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 05:55:52.21 ID:k5vDUR0n0.net]
ネトウヨの自衛官は何人死のうが構わない論はさすがだなw

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:01:00.10 ID:UiE+Ar/q0.net]
ロシアは書面での回答にこだわってる
日本もアメリカにはそうしたほうがいい

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:02:10.56 ID:iFKTfqkn0.net]
早く戦争白

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:03:50.33 ID:8TF/zlUl0.net]
ウクライナが西側に傾けば、
黒海の喉元にミサイルを
配置されたり懸念は分かるが、
ロシアはアメリカといつか
戦争するつもりなのかな。

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:07:07.38 ID:o3ja6v+Q0.net]
ウクライナ情勢 米国務長官“ロシア側の要求 応じられない”

アメリカのブリンケン国務長官はロシアがNATOをこれ以上拡大させないよう
要求していることに対し応じられない考えを書面で回答したと明らかに
「NATOのドアは開かれているという原則は維持する」

これをロシアは大義名分としそうだな
後はフランスの態度次第で始まりそうだな

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:14:45.55 ID:6j6xfGA70.net]
この隙に北方領土を取り返そうぜ

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:16:32.99 ID:btYVGWEA0.net]
ロシア潰して北方領土どころか本国ももらっちゃおうぜ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:29:56.44 ID:hbY6K3vc0.net]
攻撃的にクリミア奪ったのはお前だろうが

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 06:43:08.09 ID:e2/1x5RH0.net]
中国も沖縄で同じことしそー

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:51:34.36 ID:JUhOk4Kj0.net]
売電じゃNATOと喧嘩できないだろ?期待するなよプーチン



375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 06:57:33.91 ID:qE5yh0PU0.net]
誰がこの乱世を救ってくれるの?

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 07:06:20.66 ID:A7T5zC/m0.net]
プーチンの喋り方何気に好き

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:10:34.07 ID:u+vJSN+i0.net]
ロシアに侵略の意図は無い
嘘でしたwww

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:17:01.08 ID:zoBtY1qk0.net]
>>371
ウラジオストクくらいは割譲したいよねw

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:47:58.70 ID:j58jNDXm0.net]
はい始まりましたね・・・
がっビーン

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 08:56:35.08 ID:tPTfg1gC0.net]
>>276
核以外で攻められる
その場合ロシアは簡単には核は使えない
アメリカの核がその抑止力になってる

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 09:00:37.40 ID:tPTfg1gC0.net]
>>279
無理ならロシアとの平和条約を結ばなければいい
返すまで返せ返せと言い続ければいい
100年でも200年でも1000年でも

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 09:09:35.36 ID:tPTfg1gC0.net]
>>308
アメリカは2方面作戦は得意だが?w

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 09:33:06.29 ID:Xl4WvvIvb]
アメリカは民主党だし支持率がヤバいし、何としても戦争したいだろうね。

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 09:25:25.30 ID:N94+HQIA0.net]
ここは糞みたいなレスばっかだな



385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 10:42:52.66 ID:3dgFY/JE0.net]
>>384
おまえもなー

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 10:50:30.88 ID:amqvtsmq0.net]
クリミア侵略と東部ウクライナ侵略の宥和外交が
ウクライナ紛争につながってるからな

ロシアは相手が譲歩したら次の譲歩を求める外交が基本
日本も安倍晋三が四島から2島返還にしたらプーチンが返還の定義はないとか言い出してたろ

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 10:54:45.05 ID:SSNq8UKT0.net]
ウクライナがNATOに加盟したら
キューバに核ミサイル置くのか?

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 11:28:09.69 ID:kz4BO5AY0.net]
ラブちゃんも長いなw

389 名前:名無しさん@13周年 [2022/01/27(木) 12:14:07.95 ID:YqNk7lBRx]
>>362
旧ソ連崩壊時のチャンスの時でさえ、奪還できなかったんだが。

390 名前: [2022/01/27(木) 12:06:32.25 ID:cGfBlkUw0.net]
WWV来ちゃう!(何故か嬉しそう

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:09:45.46 ID:Y6p+wlI40.net]
ぷーちんの半分は優しさでできています
もう半分はノビチョク

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:11:01.01 ID:csnXzOl60.net]
>>382
それは20世紀までの話

米、2正面作戦放棄 新国防戦略で兵力削減明示へ
://www.nikkei.com/article/DGXNASGM05023_V00C12A1MM0000/

台湾・ウクライナ同時侵攻 中露のシナリオ、米国の悪夢
://news.yahoo.co.jp/articles/18db45191838f489d347a7a0857a9c47438ee1b0

393 名前:菊地章夫 [2022/01/27(木) 12:14:05.04 ID:Tn8evEsz0.net]
自衛隊機を北方領土上空に飛ばして揺さぶりを掛けろ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:17:13.32 ID:5ad4gVXa0.net]
>>315
戦争って知ってる?



395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:21:38.47 ID:vb+GWpFA0.net]
>>151
それ逆に言えばアメリカ滅んでも解決することになるよ?

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:21:50.65 ID:p4Y0vvKq0.net]
東欧を西側に追いやってるのはロシアのせいなのに逆ギレというか論理矛盾。
独裁国家はだからダメなんだよ。

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:23:56.13 ID:p4Y0vvKq0.net]
韓国より雑魚のくせに態度だけはデカい。
この際、戦争がおっぱじまってロシアをとことん追い詰めて破産させたい。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:24:09.13 ID:5ad4gVXa0.net]
>>387
バルト3国のようにウクライナがNATO加盟すると、ロシアは前庭の親戚が住んでるウクライナに、NATO軍基地を置かれる事になるからな

近すぎて弾道ミサイルじゃ飛び越えてしまう
中短距離ミサイルでモスクワに届いて、迎撃する時間的余裕がない

プーチンが「レッドライン」と連呼してるから、欧米が譲歩しない限り戦争になる

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:25:46.26 ID:Y6p+wlI40.net]
>>395
しない
EU、英、カナダなんかのNATO加盟国がある
なんでロシアがNATOでモメてるのか理解できてない

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:28:13.45 ID:TGqJOgtI0.net]
アメリカがロシアに対して「返答は非公開にしてほしい」といってることから、話はもう付いてるだろ
アメリカが弱腰と言われたくないからこうやってるだけだよ

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 12:28:16.69 ID:csnXzOl60.net]
>>396
ウクライナの場合は違うけどね
2010年の選挙で親米政権を倒して合法的に成立した当時の親露ウクライナ政権を、
暴力革命で無理矢理に瓦解させたというのが2014年のウクライナ騒乱の偽らざる実態
狙いはNATOの東方拡大と、ロシア黒海艦隊の根拠地クリミアを奪う事だった

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:41:19.82 ID:5ad4gVXa0.net]
>>401
そう
2014年ソチ五輪の開会式を西側首脳が皆欠席して(安倍首相は参加して歓待されたが)、裏でウクライナクーデターをCIAが武器も資金も入れて扇動したのが事実
その後樹立された親米政権に、クリミアのロシア系住民が抵抗したから、軍事演習にかこつけてクリミア半島を併合した

当時のオバマも末期で相当身勝手な事をやってた

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 13:40:19.42 ID:tFZ7ZSmL0.net]
グローバル化に騙されて日本文化は1世代で崩壊だよ何がスゴイネ日本だよ100年後には
シリアみたいにイスラム過激派テロに巻き込まれて死ぬかボートピープルで太平洋のもずくだろ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:01:51.39 ID:xvQmU3Si0.net]
ロシアにその気は無いよ
ただ親ロシア国家にしたいだけ
NATOも蚊帳の外でグジャグジャ言わずに駐留軍を派遣すればいいんだよ
プーチンの本気度が解る



405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:17:14.71 ID:Q/vkJpPi0.net]
>>398
詭弁もいいところ。
ミサイルはウクライナじゃなくても、すでにNATO
に所属してるバルト3国からでも同じ。
ウクライナがNATO加盟するかどうかは
ウクライナ人が決めること。
ロスケなんて、お呼びでないわ。

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 15:53:52.74 ID:PKRRbtte0.net]
オデッサ作戦

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:58:39.16 ID:7+7PZSGl0.net]
>>404
>ロシアにその気は無いよ

ウクライナへの侵攻は実施されるよ
いまはキンペイ五輪が終わるのを待っているだけ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 15:59:26.49 ID:xAxfDzlR0.net]
>>357
アメリカは「自由の国」などではなく、ユダヤ(JEW)に支配された「ジューの国」と呼ぶべき。
共和党も民主党も資金源はウォール街であって、トランプだろうがバイデンだろうが誰が大統領になろうが格差は広がるばかり。
中国が一党独裁ならば、アメリカ二党独裁で大差無し。
八百長プロレス選挙に騙されてるアメリカ人が不憫でならない。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 16:00:24.44 ID:csnXzOl60.net]
>>405
欧米側に靡かないウクライナ人を反乱分子と規定して排除した時点で、その理屈は通らない
民意を説くのなら、そもそもなぜ2014年末に約束されていた大統領選挙を待たず、暴力革命に走った?
それこそが民主主義の制度と精神に対する冒涜ではないか
2014年以前のウクライナには選挙制度も言論の自由も無かったかのような前提で話をするのは
いい加減に止めて欲しいものだ

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:03:11.21 ID:xAxfDzlR0.net]
>>405
去年アメリカまで行ってNATO入りを懇願したゼレンスキーの支持率は20%台しかない。

ユダヤ人であるゼレンスキーはアメリカの傀儡だとバレバレだからなあ。

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:23:24.77 ID:xvQmU3Si0.net]
>>407
可能性0%






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef