[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 17:05 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 412
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロシア】ラブロフ外相、建設的な回答がなく欧米諸国が引き続き攻撃的な路線を続けるのであればロシアは必要な措置を講じる [マスク着用のお願い★]



1 名前:マスク着用のお願い ★ [2022/01/26(水) 23:34:07.40 ID:dyYVV+na9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220126/k10013452011000.html
ロシア外相 “アメリカから建設的回答なければ対抗手段”

ロシアのラブロフ外相はNATO=北大西洋条約機構をこれ以上拡大させないことを法的に要求していることに対し、アメリカから建設的な回答がなければロシアは対抗手段をとると警告しました。

緊張が続くウクライナ情勢をめぐり先週21日、ロシアのラブロフ外相はアメリカのブリンケン国務長官と会談し、NATOをこれ以上拡大させないとするロシアの要求に対しアメリカ側は今週書面で回答するとしています。

これについてラブロフ外相は26日、議会の演説の中で「建設的な回答がなく欧米諸国が引き続き攻撃的な路線を続けるのであればロシアは必要な措置を講じる」と述べ、具体的には言及しなかったものの対抗手段をとると警告しアメリカに譲歩を迫りました。

またラブロフ外相はプーチン大統領が最近キューバやベネズエラ、ニカラグアなど中南米の首脳と電話会談を行ったとしたうえで「経済や軍事技術などを含むあらゆる分野で戦略的なパートナーシップを深めた」と強調しました。

アメリカの裏庭とも言われる中南米の反米の国と連携することで、アメリカのバイデン政権に揺さぶりをかけるねらいもあるとみられます。

一方、バイデン大統領がロシアがウクライナに侵攻した場合、プーチン大統領個人への制裁も検討するという考えを示したことについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は26日「ロシアの指導者にとって痛みを伴わないが政治的には破滅的なものだ」としてアメリカを批判しました。

(リンク先に続きあり)

2022年1月26日 22時53分
NHK

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:44:20.51 ID:uqQVVJyy0.net]
ロシアが国民保護名目でウラジオストクから北方領土に海軍艦隊派遣
建設的な北海道侵攻

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:44:58.44 ID:V/QLXIZW0.net]
出たね狂犬ラブロフ、これで交渉決裂も確実ですね。

まあ、突然の話だから腑に落ちませんがね。

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:47:48.68 ID:tDnMgV4g0.net]
>>1
宣戦布告をするのだな?

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:48:17.03 ID:4hL73UFy0.net]
北方領土に対して強気に出たのは、何も日本だけコケにしたんじゃないんだな
全方位に喧嘩売るとは、ロシアも出世したもんだな

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:48:26.69 ID:si6QC/6L0.net]
訳:キャインキャイン
で良いのではないか

21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:49:40.36 ID:rzOemkv50.net]
俺たちからしたらちょっと面白い見世物程度の騒ぎなんだから
はやく殺し合え

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:50:27.72 ID:cvF/6FFP0.net]
モスクワ空爆はよ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:51:06.80 ID:tsLIhokl0.net]
>>1
お約束してから、北極海&北大西洋条約機構
ANATOでも結成すればいいのかな?w

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:52:16.99 ID:UcbALOu30.net]
軍事力と広い国土があるってのは有利だな



25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:52:38.57 ID:sq+n/5+h0.net]
ロシアって日本に負けたとこだろ
戦争なんかしたら国がなぅなるぞ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:55:08.30 ID:PC1emFbr0.net]
これをプーチンが言ったら開戦

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:55:35.44 ID:hWDqC54y0.net]
さっさとやれよ、弱い者いじめしかできない腰抜けロスケw

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:56:01.24 ID:tDnMgV4g0.net]
>>25
まさか、シナが裏切ってロシアを中国と欧米で分割するのか?

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:56:05.80 ID:m5ixgiDp0.net]
ラブロフの犬

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:56:32.23 ID:51pvx24c0.net]
まあ長年まともに戦争したことのない国だし、内心ビビりまくってるぞ!

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:57:14.09 ID:rzOemkv50.net]
>>27
アメリカや中国にしても
自分より強い国を倒したことがあったか

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:57:19.87 ID:axr/eC1r0.net]
NATO「御前が建設的な回答をしろよ!」

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:58:35.72 ID:in/yhkcg0.net]
>>1
やってみろよw

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:58:43.91 ID:bN1hV1ee0.net]
ロシアの猛将だからな
河野太郎も岸田もこの人の恫喝で泣きべそかかされてるから



35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:59:17.61 ID:vVoM2ZQ80.net]
暇だから第三次世界大戦でもはじまんねーかな。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 23:59:30.53 ID:uU3Z53+M0.net]
>>30
つ自衛隊

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/26(水) 23:59:48.80 ID:axr/eC1r0.net]
>>28
カザフスタンで親ロシア派が新中派を追い出しているし、ロシアはインドとフィリピンに対中国用のミサイルを売却。
ロシアが中国の味方なんてのは習近平が勝手に言っている事で、プーチンは前から中国とは同盟国では無いと公言している。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:00:40.36 ID:cRegMYkb0.net]
今週にも米国がロシアに文書で回答する内容によっては開戦だなw

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:00:56.76 ID:BS21JaKl0.net]
>>36
相手は米軍だけど?
そこで自衛隊とか持ち出して、馬鹿なの?

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:01:08.85 ID:1c6cR8lR0.net]
通学中の小学生を見守ってるじいちゃんみたいな風貌

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:01:21.58 ID:F6TFg6+/0.net]
日本人口1億2千万人、ロシア1億4千万人。ロシアの実際使える国土面積からいえば
日本と大差ないんだよな。プーチンのハッタリに騙されてるだけ。

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:01:44.48 ID:BS21JaKl0.net]
>>38
北京オリンピック中止決定だな

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:02:55.50 ID:aLgeXAfg0.net]
強がったって消滅決定

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:03:03.68 ID:rBuJOyJE0.net]
チャーハンやんけw



45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:03:11.62 ID:mQUtGFM30.net]
まずロシアがミサイル全廃棄だな

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:03:48.35 ID:mgUHeQA80.net]
>>44
チャーハンパターン入ると長い
そんで結局始まらない

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:04:14.11 ID:p/afnUFf0.net]
ロシアはクリミア半島を侵略した前科があるからな。
条約を一方的に無視した前科もある。
何を言おうが正当化はされない。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:04:54.71 ID:b+lhHobq0.net]
つまりキューバ海域にいつでもロシアは入り込み
米国拠点を海底から狙えると言うことだな

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:06:03.85 ID:VAOCraBP0.net]
欧米の偽善にも疲れたのでガツンとやっちゃってください
何だか眠いんだ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:06:08.51 ID:kNZoutAp0.net]
久しぶりの最後通告が見られるのか

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:07:11.90 ID:sgJh4iyF0.net]
すぐそうやって他人のせいにするなって
センセイに習いませんでしたか?w

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:07:28.52 ID:K6CSdGBw0.net]
>>50
どっちが先制核攻撃するのかな?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:07:53.88 ID:btYVGWEA0.net]
あとでごめんなさいしても分割統治するからね

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:08:32.88 ID:sVe0qh/G0.net]
ロシアなら核ミサイル使うだろうな。



55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:09:22.50 ID:37SZEEQQ0.net]
もしかして北方領土取り戻せるんじゃね

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:09:22.81 ID:iV+VgUec0.net]
>>52
つい最近口をそろえて米英仏露中で核使いませんよ宣言したじゃないか

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:10:12.86 ID:4XRD3eMF0.net]
>>28
シナチクにとってはロスケが勝っても負けても美味しいからな

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:11:34.69 ID:xSw97Gxy0.net]
やんのかなあ??

ロシアが攻め入ったところで、ロシアにメリットがあるのかわからん

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:12:16.49 ID:sgJh4iyF0.net]
>>28
あまり意味がない
処刑台の順番待ちが繰り上がるだけだから
そしてそのとき弁護してくれる相手が居なくなる

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:12:21.49 ID:K6CSdGBw0.net]
>>54
だろうな?
北朝鮮とロシアは国連軍の名のもとに核戦争攻撃をして滅ぼさないとwww

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:12:29.49 ID:oHgir2J+0.net]
本気になったら
大原

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:12:32.91 ID:xSw97Gxy0.net]
結局、池乃めだか式の「こんなところにしといたろ」になる気がする。

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:12:57.54 ID:b+lhHobq0.net]
核を躊躇しないロシアが勝つな

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:13:31.70 ID:xSw97Gxy0.net]
ロシア領土を欲しがる他国がないってのがな……

あ、北方領土は日本の土地なのでお間違えのないよう



65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:13:32.91 ID:oHgir2J+0.net]
露英戦争

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:14:26.82 ID:yfRcNvP70.net]
チェルノブイリの管理責任も発生するのにそんなにウクライナが欲しいの?よくわからん

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:14:42.91 ID:j40IvtYm0.net]
露助はソ連崩壊をもう忘れたのか?という目に遭うだろうに

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:15:40.05 ID:oHgir2J+0.net]
元KGB

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:16:01.86 ID:F6k10HGv0.net]
ちょっとだけオカルトっぽいスプートニクに興味深い記事がありましたよ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:16:16.78 ID:oHgir2J+0.net]
資本主義諸国における諜報業務
スパイ、破壊工作、テロその他の破壊活動対策
反ソ及び民族分子の敵対活動対策
ソ連軍各組織における防諜業務
特殊施設、特別重要産業施設及び輸送機関における防諜業務
国境警備
党及び政府の指導者の警護
政府通信の組織及び保障
無線防諜業務の組織

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:16:24.65 ID:qE4BUVC20.net]
アメリカはウクライナの意思を尊重しないといけないと言ってるんだから
同様にキューバの意思も尊重するんじゃないの?
そこにアメリカに向けてのミサイル置いても自由だよな

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:16:38.38 ID:7pGVu4oe0.net]
>>1
もう第三次世界大戦なのか?

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:17:18.00 ID:cRegMYkb0.net]
地面がぐちゃぐちゃに泥濘化する3月以降まで、のらりくらりと引っ張ればウクライナの勝ち

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:17:49.69 ID:oHgir2J+0.net]
イングランド国教会とロシア正教会の宗教戦争だぞ



75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:17:59.84 ID:K6CSdGBw0.net]
ウクライナとかベラルシーは
チェルノブイリ原発事故の現場だから
核戦争の戦場になっても一切問題が無いのだろ?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:19:11.92 ID:1/T61E9/0.net]
] (4)
4:【人災】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手はファイザーが今年中に開示させられるJFK文書は何? (8レス)
上下前次1-新
7: サワムラー「ボーwボボー 01/16(日)00:08 ID:pmJZltlF0(6/7) AAS
マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:c8LBOUzi0(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49)
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (303

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:19:51.01 ID:WnVirfKz0.net]
冷戦時代からソ連→ロシアよりエネルギーをパイプラインでもらい続けていたEC→EUが、
13年前の第一次ロシアウクライナガス紛争時のことを忘れていたツケがこのザマ
もっともドイツやイタリアなどはアメリカを無視して周辺国に働きかけ、独自にパイプラインを構築したけどね

これアメリカの狗になってパイプライン供給を中抜きしているウクライナがすべて悪いから
この中抜きで本来供給される暖房用エネルギーがなくなり、どれだけの凍死者をヨーロッパ諸国から発生させているか考えただけでぞっとする

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:20:31.59 ID:7FMibXKk0.net]
>>74
そう言えばヘルシングにはロシア正教会は出て来なかったな…

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:21:42.10 ID:2zvD2spI0.net]
>>66
ロシアが責任を持って管理する訳ないだろ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:21:43.77 ID:L4ix6SRr0.net]
>>39
まずお前が童貞卒業してからだな
せんそうの話をするのはそれからだw

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:22:43.49 ID:PAUDTZqF0.net]
マジでやるつもりなのかな

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:23:24.81 ID:+ndy1yPx0.net]
斥候は衛星監視が当たり前の今
なぜ大部隊を東欧に展開したのか
謎だらけ 間違いなく戦費は加算するロシア

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:24:20.71 ID:APhBjNm20.net]
チキンゲームだな。
そもそも制裁中のロシアに、制裁効果は薄いだろうし。
米軍もウクライナの為に死ぬ気はないだろうし。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:24:23.35 ID:cqHq28Co0.net]
ウクライナがNATO入りを諦めたら解決じゃね
表向きロシアのメンツも立つし、NATOも自己都合ならしゃーねーな、となる



85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:24:25.54 ID:oHgir2J+0.net]
イギリスとロシアは長年殺し合っているから
ついに雌雄を決する

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:26:50.55 ID:WnVirfKz0.net]
チェルノブイリはウクライナとベラルーシの間、丁度キエフの北にあり、天然要塞状態
ウクライナはそれがあってね「欧州の穀倉地帯」と教えるほどの農業地帯であり、こんなところで核戦争などやったらロシアはともかくEUでは餓死者が膨大に出てしまう
フランスは大喜びだろうけどね

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:26:51.82 ID:LAAAZNEZ0.net]
以前は表向きは否定してたが親ロ派に堂々と武器渡し始めるらしいな
少なくとも局地戦は絶対やるぞ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:27:02.58 ID:qukTu+oz0.net]
上から目線で語るなよ、クソロシアが!ロシア大使館マジで日本から消してやるぞ

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:27:33.35 ID:K6CSdGBw0.net]
もはや、核戦争は避けられないwww

アメリカのモスクワの先制核攻撃見せかけて
イスラエルか中国が遣るに違いないZo!

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:28:55.48 ID:APhBjNm20.net]
対外強硬路線て危険だよね。
特に弱小国家の強硬路線は、国家存続の可能性を小さくするだろう。

小国が生き残る道を武力に求めては行けない。

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:29:24.38 ID:grfLoM9L0.net]
これは、米の民主党が悪い気がして仕方がないんだがのう
仮想敵国ロシアで票集めをしたのが悪いとしか思えん

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:29:29.17 ID:FNSoaLQc0.net]
>>56
中露「そんなこと言いましたか?約束は破る為に」

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:29:29.18 ID:DhbV6DTg0.net]
>>86
とロシアの犬が吠えておりますw

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:29:30.60 ID:oHgir2J+0.net]
イギリス外務省:「ロシアによる脅威が高まっているため、一部の大使館職員と、その家族がウクライナの首都キエフから退避している」

 イギリス大使館は、およそ半分の職員を本国へ戻すと決めました。



95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:30:04.36 ID:W+zjZH8/0.net]
アルゼンチンとブラジルが背後にいる限り無理
南米国家なんて皆領土的野心捨ててない国ばかりなんだから

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:32:12.64 ID:APhBjNm20.net]
イラクやアフガニスタン、シリアへの軍事介入はフランスとドイツが反対し、
米英が強行した。大量の難民が発生すると、米英は責任を取らず、
フランスとドイツに難民対策処理に躍起になった。

ロシアとの戦争で難民が出れば、責め苦を負うのは今度もフランスとドイツだろう。
NATOはもー機能しない。

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:32:16.88 ID:f1axEJIS0.net]
住商と伊藤忠もウクライナから出るように現地の駐在員に言ってるみたいだな

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:32:38.98 ID:CmamNOVL0.net]
地上戦や
アメリカがイヤイヤ戦う
同盟国と中国が見てるから
それすらやらないかも
それぐらいのヘタレがアメリカ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:33:55.90 ID:APhBjNm20.net]
>>98
米軍は戦わないだろ。

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:35:02.91 ID:+WbnDVT10.net]
>>10
核で更地になるまで焼き払ってやればいい
シナチョン露助のいない綺麗な地球を目指そう

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:35:56.25 ID:UvFZSt9z0.net]
ラブライブ外相
に見えた

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:36:16.15 ID:+WbnDVT10.net]
>>14
なにが約束違反だ
誰がNATOメンバーになろうがNATOとその国の勝手

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:36:31.68 ID:K6CSdGBw0.net]
きっと、シナやアメリカの原子力潜水艦がモスクワ先制核攻撃を狙って黒海に展開しているに違いない・・・

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:36:59.35 ID:oHgir2J+0.net]
おまえら明日、大学は?



105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:43:28.61 ID:cqHq28Co0.net]
100%勝ち目がないのに、ロシアと一戦交えようとする動きは狂気
女子供に銃を持たせて犬死にさせるより、水面下でNATOとの安全保障を取り付けた上でロシアに頭下げるしかない

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:46:00.33 ID:NjT1ACJC0.net]
ウクライナ侵攻プロレスが途中からシュートになって、うっかりロシアがNATOに戦術核使っちゃわないかな♪
人類3度目の核兵器実戦使用がみた〜い、見たくてたまらない。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:47:20.80 ID:KtzjdNBt0.net]
口撃はもういいからさっさと行動起こしてくれませんか?
日本はあんたがたが敗戦国の席入れ替わってくれるの待ってるんですよ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:48:04.47 ID:oHgir2J+0.net]
ロシアは、スコットランド独立に本気を出し始めた。

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:48:18.90 ID:BS21JaKl0.net]
>>91
ロシアが悪い。
ウクライナが何処に加盟しようがウクライナの勝手。

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:49:00.29 ID:qE4BUVC20.net]
>>102
ならロシアがキューバにミサイルを置いてもいいよね?

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:50:09.92 ID:2oAERifn0.net]
プーチンに意見できるのはあべちゃんだけだ。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:51:26.81 ID:BS21JaKl0.net]
>>110
ウクライナはNATO加盟するだけで、
アメリカはウクライナにミサイル置いてないのに何故ミサイルを置いても良いと、話が飛躍するの?

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:51:52.76 ID:K6CSdGBw0.net]
>>106
多分、モサドの工作員か、中国共産党の下請けの
北朝鮮の工作員がモスクワの地下鉄で核爆弾を爆発させて
第三次世界大戦が始まるのだなwww

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:52:22.71 ID:1rH4rtrU0.net]
開戦と同時に北朝鮮は日本にミサイル打ち込むよ



115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/27(木) 00:52:28.84 ID:cqHq28Co0.net]
>>109
NATO加盟はウクライナの自由だが、それにより、
国家存亡の危機に陥るロシアがウクライナを叩きつぶす自由も認めなければならない

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:52:42.62 ID:ilfuRkE70.net]
>>94
イギリスはウクライナを応援しないんだね。
ウクライナ支援は口先だけで、実際には冷たいね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef