[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 07:47 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国産】塩野義の新型コロナワクチン、国内でも最終治験入り [夜のけいちゃん★]



1 名前:夜のけいちゃん ★ [2022/01/19(水) 13:27:38.99 ID:H0ogccNK9.net]
2022/1/17 20:30

 塩野義製薬(大阪市)は17日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、最終段階の臨床試験(治験)を国内で始めたと発表した。国内メーカーによる最終治験が国内で実施されるのは初めて。昨年末にベトナムで始めた最終治験と違って早く結果を出せる手法で行う。3月までに厚生労働省に承認申請することをめざし、承認され次第、販売を始める考えだ。

 国内の1千人に対し、塩野義が開発中のワクチンとすでに国内で承認されている英アストラゼネカ社のワクチンのいずれかを打つ。2回目の接種から28日後の血液中の抗体の量を比べ、塩野義のものが上回っているかどうかなどを調べる。

 塩野義はこれとは別に、米ファイザーなど他社製ワクチンを2回接種した人が、3回目の追加接種に塩野義製ワクチンを使えるかどうかを調べる治験も進めている。これらの治験結果を合わせて3月までに承認申請し、今後本格化する3回目の接種にも使ってもらいたい考えだ。感染拡大中のオミクロン株に効くようにするための製法の検討も進める。

 従来の最終治験は、開発中のワクチンと偽薬のいずれかを打ち、感染して発症した人の数を比べて発症予防効果をみる方法だった。データの信頼性は高い一方で、治験の参加者を数万人集める必要があり、検証にも時間がかかるなど課題があった。先行する新型コロナのワクチンが行き渡りつつあるなかで、後発のワクチンの治験が難しくなっていた。

 そこで昨年秋、治験を簡略化し、承認されたワクチンと比べる手法が認められた。塩野義は国内の最終治験でこの方法をとる。参加者が少ないことなどから、比較的早く結果を出せるという。

 同社は治験のノウハウ獲得などのため、アジアで実施中の最終治験は従来の方法を採用している。

 国内では現在、米ファイザー、米モデルナ、英アストラゼネカのワクチンが承認されている。ほかに米ジョンソン・エンド・ジョンソン、武田薬品工業(米ノババックスから技術移管)が承認申請中で、第一三共とKMバイオロジクスが3月までの最終治験入りを予定している。

ソース https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1K6J6RQ1KPLFA004.html

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:28:22.44 ID:VoYaEYVI0.net]
 
 
ワクチン接種拒否させて重症化させる策略にまんまとかかった反ワクネトウヨとバカQアノン

知能低いから洗脳のカモのネトウヨ
まさに世界のお荷物

 
海外旅行便利帳

【コロナ陰謀論単語解説】「反ワクチン」運動をする「Jアノン」とは(中国系と韓国系のカルト教団組織の日本国内活動)

アメリカのQアノンの引用を多くしている新聞を出している、アメリカ現地の中国系と韓国系の組織があって、
・中国系カルト教団「法輪功」の新聞が、「大紀元時報(大紀元)」で、その内容の英語版新聞が、「Epoch Times」(エポックタイムズ)です。
・韓国系カルト教団「統一教会」の新聞が、「The Washington Times(ワシントン・タイムズ)」です。
韓国系カルト教団「統一教会」の創始者の息子が、同じ系統の別のカルト教団を作って、アメリカのペンシルベニア州に中心拠点を作って、日本国内用の支部として、「日本サンクチュアリ協会(世界平和統一聖殿日本本部)」として日本国内の韓国系カルト教団として活動している。

主に、この2つの中国系と韓国系のカルト教団組織が、日本国内で、「Qアノンの引用そのまま」を多用するデモ隊活動の中心で動いていたりして、そこに、「何となくネットで、反ワクチン思想を見た日本人」なんかが、そのデモ隊に興味を持って参加したりするという「Jアノン」というデモ隊活動になっている。
 

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:28:28.10 ID:HH5Q8AWB0.net]
今更

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:29:29.24 ID:nGpTkCAr0.net]
さんそうとかそんなもん国民でやりゃいいのに
がいこくきぎょうなんて日本人つかって治験してるぞ
出遅れるな!

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:29:30.66 ID:M4x6zLej0.net]
きたー!

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:29:31.21 ID:NP+4LW++0.net]
シノギワクチン

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:29:53.07 ID:iLtQiqEU0.net]
これが維新の言う大阪ワクチン?

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:29:56.24 ID:M4x6zLej0.net]
>>4
ファイザーとモデルナも日本人で治験しとるがな

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:30:30.79 ID:kQxcvPQS0.net]
使いたくねーw

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:30:53.73 ID:zrDK2VBI0.net]
ゾフルーザの件があるからどうにもなぁ



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:30:59.14 ID:xJnHIwj00.net]
>>7
あれは完全にどん詰まり

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:31:31.73 ID:BhPv/KUK0.net]
シオノギワクチンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安心安全な国産ワクチンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛国者はシオノギワクチンに限るキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:31:55.43 ID:bGQAi3Jr0.net]
もう要らねーよ
鼻くそでOK

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:32:06.25 ID:Nuoy5hrK0.net]
やっと実験的生物製剤じゃなくて本当のワクチンがくるのか
これで選択肢が増えるな

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:32:10.09 ID:oHRcVlIh0.net]
時期的にアルファ・デルタ株でオミクロン株はどうなんだろう。
なお大阪ワクチンはアンジェス

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:32:11.99 ID:YVds/PTf0.net]
今からオミクロン株に効くようにするための製法の検討するの?

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:32:12.26 ID:5y049R6/0.net]
経口薬でお願い

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:32:15.07 ID:Vwzg/Asf0.net]
治療薬のほうが必要

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:32:24.63 ID:p1wOnX6g0.net]
もう株価対策のニュースでしかないよね?
承認されて使用出来るようになってから発表すればいいんじゃね?
まあ承認されても大阪ワクチンなんか打たないけどw

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:32:54.20 ID:2As8iD340.net]
塩野義「ハァ…ハァ…ワクチン源もうすぐ完成!」

ファイザー「オミクロン対応ワクチンできました。」

塩野義「…」



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:32:55.17 ID:aVNlaXI00.net]
今あるワクチンよりは安全とは言われてるけど

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:33:01.24 ID:aEWnPk340.net]
>>4
日本は感染者数が少なかったからサンプル集めるの大変で工場もあるベトナムで治験っつう流れ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:33:05.36 ID:2yWaO0lg0.net]
日本メーカーのワクチンなんて打ちたくないわw
信頼性が無し!

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:33:47.79 ID:XUJ97Yhj0.net]
なんでゼネカと比較?

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:34:21.09 ID:AgzuYIv60.net]
オミクロン対応してないんじゃないのこれ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:34:21.45 ID:rarHDpWA0.net]
二年もファイザーやらから遅れでようやく治験最終段階
ノロマだね〜

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:34:34.45 ID:fTJNMiyD0.net]
ワクチン不足のリスク解消は良い材料

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:34:49.66 ID:+PAVkdCG0.net]
おせーよ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:35:08.56 ID:zSLg10kl0.net]
>>26
ファイザーモデルナも治験終わってないよ!

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:36:02.88 ID:z5kqgLVI0.net]
えー、なにこれこわい



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:36:06.53 ID:O6mx0TjU0.net]
塩野義に天下り官僚がどのくらいいるのか
そいつら次第だろ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:36:15.70 ID:Xa1EYxvX0.net]
きたあああああああああああ

接種はお前らに譲るわ

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:36:23.02 ID:AZYC+onE0.net]
>>26
いや治験中のファイザー打ったりしてんの?お前

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:36:46.18 ID:SgNdwlFX0.net]
オミクロンに効くのか

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:36:55.27 ID:c0WY61J+0.net]
NHK あさイチ

「新型コロナワクチン接種後の体調不良」アンケート・取材協力募集

一般の方を対象とした新型コロナワクチンの「3回目接種」がまもなく始まります。

その一方で、ワクチンを接種した後の「原因不明の体調不良」が長く続き、仕事や生活に支障が出ているという報告が相次いでいます。

ご自身またはご家族に当事者の方がいらっしゃったら、体験を教えて下さい。

また、番組では、体調不良や副反応に備えた「接種休暇」や「支援サービス」についても取り上げます。

2回目接種の際に

36 名前:利用された支援の取り組みや、今後、どんな支援体制が欲しいかなどについても教えてください。

締め切りは 2月18日(金)です。

【放送予定日】
2月21日(月)午前8時15分〜9時54分【総合】
forms.nhk.or.jp/q/WHCGWHS4
[]
[ここ壊れてます]

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:37:27.09 ID:1N3+FQO90.net]
いや、蕎麦屋の出前ばりに「今、出ました!」状態やん。
いつ提供されんのよ?

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:38:04.12 ID:bmHbRZTv0.net]
>>26
お前の情報が遅れすぎだろノロマだね〜
ファイザーもモデルナも治験が終わっていないんだよ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:38:07.30 ID:BhPv/KUK0.net]
シオノギワクチンは従来型
つまり静脈に注射すればよく、RNAみたいに筋肉注射する必要はない

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:39:02.44 ID:bmHbRZTv0.net]
>>37
ワクチン打っている人は
こんなのばかりなんだろうね



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:39:15.14 ID:p1wOnX6g0.net]
ファイザーモデルナ が治験中とかバカじゃないの?
確かに非伝統的に手続きが進んだかもしれんが、
プラセボ込みでそれぞれ4万人レベルで治験終わってるつのw

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:39:31.38 ID:Vy95D8ql0.net]
様子見勢待望のワクチンやな
国内の治験この御時世にうまく運べるんけ?

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:39:37.83 ID:uGGsKkKj0.net]
シオノギ最強!シオノギ最強!

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:40:14.75 ID:zze9aBU80.net]
ようやく来たか今まで我慢してたが国産なら安心

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:40:28.77 ID:hixm9l7a0.net]
>>38
筋肉注射のが簡単なんでしょ 
ちょっと練習したら誰でも打てるから世界標準だって聞いたけど

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:40:36.74 ID:fTJNMiyD0.net]
ミュージックフェア一、一社提供

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:40:40.22 ID:wPsvfCHg0.net]
せめて飲み薬とかじゃないと意味ないだろ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:40:44.73 ID:zNayBZOL0.net]
やることが遅すぎる
オレはノババックスか塩野義のワクチン打とうと思っていたのに
組織の同調圧力に負けてMRNAワクチンを打ってしまったw
3回目に間に合ったらこれ打てるのか?

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:40:45.64 ID:AZYC+onE0.net]
>>40
自分で何言ってんのかわかってなさそう
治験の定義をググれ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:40:50.21 ID:xJnHIwj00.net]
>>38
静脈にワクチン?何いってんの?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:41:08.60 ID:rQVyh1eM0.net]
>>38
静脈注射のワクチンみたことない

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:41:19.71 ID:Z8S/e9rg0.net]
頑張れ!シオノギ!!!
頑張れ!シオノギ!!!
頑張れ!シオノギ!!!

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:41:24.80 ID:C+LL8deg0.net]
>>38
塩野義製薬は、開発中の筋肉注射タイプの新型コロナウイルスワクチンについて、11月中にも最終段階の臨床試験を実施する方針を明らかにした。
https://www.fnn.jp/articles/-/263030

筋肉注射だよ
サブユニットワクチン
分類としてはB型肝炎ワクチンと同じ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:41:49.05 ID:4iCKB90S0.net]
今更武漢対応ワクチンでしょ意味あるん

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:41:54.47 ID:p1wOnX6g0.net]
>>48
定義バカなんかどうでもいいw
治験は終わってるw

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:42:15.33 ID:AJH3ku3D0.net]
1年遅いしそれが衰退国日本の限界を露呈

そもそも何処かの雲隠れしてコソコソゴキブッてる売国奴が当時医療軽視決めた時点でお察し

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:42:25.09 ID:QOFX+O200.net]
もうちょっと様子見するか・・・

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:42:50.81 ID:ov/OpJAf0.net]
α株向けなのか?

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:42:59.66 ID:mdHNKTnT0.net]
吉村が、これこそが大阪ワクチンとか言いそう

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:43:17.61 ID:H0ogccNK0.net]
>>38
こんな馬鹿見たことない



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:43:19.45 ID:bY3CYBWP0.net]
>>1
ファイザーが「オミクロン株対応ワクチン」の製造を3月に始めるってのを最近見た気がするんだが、、、
これはデルタ株まで対応ワクチン?
まさかアルファ株?

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:43:45.33 ID:TgMchCaD0.net]
シオノギ〜
ワクチンより飲み薬を早く〜
飲み薬を〜

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:43:58.19 ID:l1w4LzC20.net]
さて、打つならどれがいいんだろか
ノバシオノギKMバイオ

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:44:05.09 ID:QzK5DA9l0.net]
現状に対応できるワクチンなのか

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:44:08.74 ID:z5kqgLVI0.net]
>>58
イソジンで頭がいっぱい

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:44:15.49 ID:nGpTkCAr0.net]
>>41
治験の今後次第で今のとこ待望ではないかな
一つ選択肢が出来るのは歓迎するけど

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:44:27.25 ID:Jqg+VqdI0.net]
原口国会議員「イベルメワクチン?」
河村名古屋市長「イベルメクチン?」

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:44:46.24 ID:fu1gB6Lf0.net]
普通は全世界で実績のあるmRNA打つよね
接種が原因で亡くなった人は確認されていないし

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:44:50.67 ID:mTkHHV5o0.net]
これでかつる

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:45:06.52 ID:Z8S/e9rg0.net]
あれ?国内最大手の武田薬品工業は何してるの?



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:45:28.27 ID:ZyLK3WMD0.net]
武漢株向けだろ
オミクロンに効くのかな

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:45:49.96 ID:ArkPGTtW0.net]
>>47
打てるかもしれないけど
ノババックスは3回目の副作用(全てノババックスの場合)が強めに出るから
3回目ノババックスだから副作用弱めってなる保証はない

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:45:53.01 ID:u0gDPCmi0.net]
遂にきたか〜
ところで組換えタンパクを体内に送達する仕組みノバと一緒なんか?
それだと心筋炎になるかも知れんから困るんやが・・・

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:45:53.54 ID:aVNlaXI00.net]
>>67
ワク信ってこういう安全デマまくから嫌いなんだよな

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:46:24.77 ID:2k7GtRRq0.net]
>>1
デマ太郎が6回目まで予約しているらしいから、
塩野義のは早くて7回目から。

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:47:01.94 ID:l1w4LzC20.net]
>>70
同調圧力に屈しそうな人用やろ
効果とか期待してない

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:47:04.46 ID:4i549xvC0.net]
これさえあれば外資に金巻き上げられない

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:47:57.30 ID:AZYC+onE0.net]
>>54
治験終わってねーよ馬鹿なのか?
ところでそんな代物をお前打ったの?

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:48:18.77 ID:Jqg+VqdI0.net]
お前ら>>38をいぢめるな、耳元で誰かがそう言ってる、その声が聞こえるんだ、そういう人がいるんだよ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:48:29.67 ID:I7TmCyMW0.net]
こんなの効かなそう



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:49:24.72 ID:p1wOnX6g0.net]
>>77
打ったけど?
おまえ反ワクだろ?w

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:49:25.67 ID:0q5frcFA0.net]
塩野義は組み換えたんぱくワクチン
一番旧式じゃないか
使えねえ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:49:25.48 ID:AZYC+onE0.net]
>>79
逆にきくが
お前は今出回ってるワクチンが効いてると思うの?

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:49:47.46 ID:gIURaDl10.net]
厚労省が集団接種に採用しないとかありそうなのよなぁ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:50:06.14 ID:AZYC+onE0.net]
>>80
治験中実験中のものをよく打ったなお前は

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:50:39.95 ID:nGpTkCAr0.net]
>>80
横からですまんけど
君が打つことによって治験はスタートしたのだよ
今後の状況頼むね

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:51:15.40 ID:e9VGhJRE0.net]
シオノギは支那企業

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:51:24.57 ID:9LHlmpxD0.net]
モルモッツには優しくしてやれよw

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:51:28.03 ID:Ch0RDXpI0.net]
>>1
>塩野義のコロナワクチン、最終治験入り・・・

もうコロナの感染が始まった2年前からずっと同じ事言ってます、
「最終治験入り」w

2年前も
去年も
今年に入ってもずっと「最終治験入り」

多分来年になっても同じ事言ってるでしょ「最終治験入り」w

日本の製薬会社が開発したコロナ関連のワクチン・治療薬で
治験が終わって後は厚労省の認可待ちっていう段階の薬、ただの一つもありませんw
あれだけ言われてたアビガンもイベルメクチンも
中外製薬のワクチン?治療薬?も今じゃ雲散霧消w

厚労省の悪しき宦官ども=医系技官
が認可したのはどれもが外国製薬会社が開発したワクチン・薬ばかりw
利権が絡むので、日本の製薬会社のワクチン・薬は
悪しき宦官どもの医系技官らの裁量次第ですw

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:51:29.64 ID:p1wOnX6g0.net]
>>84
国民の8割が打ってるぞ
おまえ打ってないだろ?
反ワクの反社さん



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:51:40.28 ID:jsBXDyjf0.net]
いつまでも外国に富を流出させるわけにはいかないからねえ
国産ワクチン国産治療薬は至上命令

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:51:48.32 ID:gsq3hA4I0.net]
親戚の爺さんがこれ待っててノーワクチンなんだが…
謎すぎる

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:51:53.25 ID:zSLg10kl0.net]
>>54
https://i.imgur.com/uF7nJqu.png

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:52:09.31 ID:R9Zj3Mn90.net]
俺はシオノギを打つ予定でずっと我慢してきたんだ早く始めろ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:52:11.93 ID:jvnjPa6a0.net]
新薬にしろ新ワクチンにしろ実用化後数年間は治験続くのが当たり前だぞ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:52:16.07 ID:2k7GtRRq0.net]
>>81
アメリカ様のワクチンも効いていないよ。

過去7日間の百万人あたりの感染者数,死亡者数,ワクチン2回接種率
日本 907人,0.24人,78.99%
韓国 558人,5.10人,84.95%
アメリカ 15430人,37.86人,62.46%
ブラジル 2220人,4.78人,68.80%
アルゼンチン 17455人,15.05人,54.59%
イタリア 19899人,34.93人,75.21%
スペイン 20676人,18.32人,80.52%
イギリス 10159人,27.00人,70.32%
ドイツ 5647人18.12人,72.17%
フランス 31614人,23.60人,75.28%
南アフリカ 538人,15.25人,27.10%
ロシア  1148人,34.83人,45.13%
インドネシア 21人,0.14人,14.79%
インド 1247人,1.84人,47.27%
パキスタン 101人,0.21人,34.41%
バングラデシュ 171人,0.29人,34.30%

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:52:44.50 ID:p1wOnX6g0.net]
>>85
おまえも反ワクか
コロナから敵前逃亡したくせに偉そうにしてんじゃないよ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:52:51.30 ID:DMeGjvEV0.net]
シオノギとかいらんし

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:53:06.86 ID:8WArrHWu0.net]
これでいいわ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:53:11.17 ID:AZYC+onE0.net]
>>89
今さら反ワクだの信ワクだの
周回遅れの馬鹿なのか?
8割打ったからワクチンは治験終わりました安全です
とでも?低脳ここに極まれりかよ



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:53:21.38 ID:85SuqH8w0.net]
新株に効果が有るのか?
また効果の無い御守りレベルのワクチンならノーセンキューなんだが

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:53:33.49 ID:vlYLDNYr0.net]
まずは議員全員に接種してみてw

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:53:33.53 ID:ZOCBy0Da0.net]
オミクロンに効きますか

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:53:41.42 ID:ue6SS+pK0.net]
>>93
塩野義は中国と合併してるよね

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:53:43.52 ID:PmSklbFt0.net]
アストラゼネカ並みなんだろ。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:53:54.85 ID:J22NjmYM0.net]
mRNAワクチンの実験体になったバカが塩野義ワクチンにイライラしてるなw

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:53:56.53 ID:YyK28lep0.net]
mRNAは絶対イヤだけど
これなら打ってもいいかな

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:54:11.39 ID:AZYC+onE0.net]
>>105
ほんこれ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:54:34.19 ID:8WArrHWu0.net]
>>103
合併でなく合弁では?

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:54:39.54 ID:plP4fjsG0.net]
>>2

> ワクチン接種拒否させて重症化させる策略にまんまとかかった反ワクネトウヨとバカQアノン

日本のネット右翼とワクチン反対勢力は関係ない。
関係ないものをあおってムダに戦わせようとしてる。



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:54:40.58 ID:p1wOnX6g0.net]
>>99
反ワクは敵前逃亡の卑怯者
偉そうにすんな根性なしのヘタレ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:54:51.95 ID:Z8S/e9rg0.net]
愛国自民党の皆さんが、率先して接種して下さい

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:54:54.51 ID:pMqTnmnY0.net]
ファイザー2回打ったから次を選べるなら塩野義のにしてもらいたい
なんとなく日本人にあった成分量にしてくれてそう
ファイザーの副反応きつかった…

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:55:08.51 ID:PmSklbFt0.net]
ワイはシオノギは嫌だなファイザー。

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:55:26.13 ID:mJiiel140.net]
mRNAの成功例が無い

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:55:57.69 ID:ue6SS+pK0.net]
>>108
そうなの?

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:56:09.19 ID:roxRODyc0.net]
もちろん反ワクなら打たないよな?

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:56:26.35 ID:AZYC+onE0.net]
>>110
煽るだけなら勘弁

ところで仮にワクチンに害があった場合
敵はさ、「コロナ」でも「反ワク」でもないぞ
勘違いするんじゃあないぞ馬鹿が

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:56:35.97 ID:A0Jp6NgA0.net]
国産じゃないとコロナ禍は安定しないでよ

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:56:37.71 ID:RPprjsNk0.net]
>>112
そもそも体内で抗原作るから成分量以前に個人差が大きい



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:56:47.71 ID:nGpTkCAr0.net]
>>96
偉そう?そう感じたかそれについては詫びよう
ところで君は3発目に手を出したかね?
いやなに英国でスーパーコールドが流行ったじゃないか君の身をあんじて聞いたまで深くはきにしないでくれたまえ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:56:47.81 ID:ldnn3Bgf0.net]
そういや大阪ワクチンはどうなった?

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:57:10.90 ID:lTrR8EPJ0.net]
日本の製薬会社?
ないない。
あり得ない。
捏造大国にある製薬会社なんてら誰が信用するんだよ。
まだ韓国の製薬会社の方が信用がある。

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:57:11.05 ID:TwQTqFL+0.net]
おっそw
でもまあ普通の風邪になった新型コロナはこれからも人類と共存して
時々患者が出る感染症として定着するのでワクチンがあってもいいと思うけどね

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:57:13.00 ID:H0ogccNK0.net]
>>112
人によると思うけど
3回目のファイザーの副反応キツいとのこと

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:57:23.24 ID:2yWaO0lg0.net]
どうせ治験失敗かシノバックレベルの出来だと思うぜ?
日本製に期待してる人は時代遅れだよ。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:57:34.36 ID:rO3XMdPe0.net]
>>116
打たないぜ、もちろん飲み薬もな

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:57:47.83 ID:PmSklbFt0.net]
>>121
銭足らん退散。

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:58:48.19 ID:MAraAHl+0.net]
mRNAワクチンなら打たないけど…

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:58:51.97 ID:GWmG8bEf0.net]
ファイザーモデルナと同じく
製薬会社完全免責かどうかが気になるな



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:59:09.42 ID:Nuoy5hrK0.net]
ワクチンなんてそこそこ効く程度が正解なんだよ
mRNAワクチンの有効率90%とか言ってる時点でおかしいと思わないと

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:59:17.61 ID:BwoSGRQO0.net]
なるほどね。政府は塩野義待ちってことね?

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 13:59:40.53 ID:zSLg10kl0.net]
>>128
従来の遺伝子組み換えタンパク質ワクチン

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:59:46.52 ID:p1wOnX6g0.net]
>>120
反ワクのヘタレ野郎が接種済み者に能書きたれてんじゃないよ

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 13:59:58.82 ID:ue6SS+pK0.net]
>>124
マジで?
2回までは全然大丈夫だったのに

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:01:05.62 ID:mqDTMQrl0.net]
最終治験つっても、ファイザーとかと同様最後の数年の経過を見るって工程は終わる前に実用化されるわけだが、国産推しの反ワクはそれでもOKなん?

それに国産だからって盲信してる人は、シオノギにはかなりの中国資本が入ってることも知ってるんだろうか

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:01:23.86 ID:zpHwlpg10.net]
周回遅れに気付いてないのかな

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:01:29.50 ID:QOFX+O200.net]
まずはモデルナの在庫が捌けてからだ
みんな頑張ってくれよな!

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:01:31.39 ID:roxRODyc0.net]
mRNAの治療薬は癌とかで失敗してんだよな
ウィルスでなら簡単だろうな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:01:55.98 ID:+WtescRW0.net]
メルクの飲み薬と同じで
これも飲んだらガンになりそう



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:02:18.85 ID:zrt6dgXN0.net]
>>7
別物。

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:02:22.24 ID:AZYC+onE0.net]
>>133
柔順になるのと自分で判断するの、どっちがヘタレなんですか?いやまじで

つーかさっきも書いたが
何か問題があったとき「敵」前逃亡するんじゃないぞwお前は

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:02:25.94 ID:l1w4LzC20.net]
>>135
×反ワク○反mRNA

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:02:26.23 ID:MAraAHl+0.net]
>>132
O.K.
サンクス

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:02:26.46 ID:ue6SS+pK0.net]
>>137
モデルナ怖いんだよな
それしかないなら仕方ないけど

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:02:37.51 ID:F7dAGXRo0.net]
遅すぎw

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:02:47.50 ID:dLBzi7OI0.net]
もう新コロパンデミックは終了やで。
新コロでビビらせてワクチン打たなきゃと洗脳し、
殺人ワクチンを打たせて人口削減するのが
ロックフェラー率いるDSの狙い。
もうほとんど成功しちゃってる。

殺人ワクチンを既に打っちゃった人達は、
いろんな臓器や器官の毛細血管に血栓が出来て、
免疫機能も弱り、今後ジワジワと弱って、
何らかの病気で死んでゆく。
もしくは治療不可能な後遺症に悩んで自殺とか
目の周辺の毛細血管が詰まって視力が落ち、
交通事故で死んでゆく。
もう既にたくさん起こってるだろ。

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:02:58.10 ID:gPN3SrYL0.net]
きれいな色してるだろ。武漢株ターゲットなんだぜ。

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:02:58.41 ID:cumFFSkK0.net]
3週遅れ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:03:00.94 ID:QKk5O8X70.net]
感染しても発症しない
発症しても体を温かくして生姜湯飲んで寝てりゃすぐに治るようなモンにワクチンいる?



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:03:28.25 ID:nGpTkCAr0.net]
>>133
なるほど
今3発目を打ち込めるのは一般外
念をおすよ?君は3発目に手を出したんだよね?
英国のスーパーコールドはブースト接種始めた20日後なんだよね
さて、と

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:03:46.36 ID:F7dAGXRo0.net]
>>146
WHOはパンデミックはまだまだ終わっていないとさ。
実際オミクロン大したことないといっていたところはかなり亡くなり始めたぞ?
日本も後に続くんじゃないか?

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:04:08.45 ID:H0ogccNK0.net]
>>134
人によるとしか言えないけど
副反応かマジでかかったのかわからんくらい辛かった談がある

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:04:15.98 ID:ZyNFainb0.net]
毎回チンタラ遅いんだよ日本わ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:04:45.37 ID:ht5GmGJy0.net]
>>1
コロナを克服した証のオリンピックからもう半年
2回目摂取者から生贄を1,000人ってどっから連れてくるんだ
大阪府庁や大阪市役所勤務者だよね
なんでアストラ

156 名前:と比べる治験をするんだ 
大阪府民はアストラ打ってたっけ
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:05:00.94 ID:KsR7Z4Ms0.net]
>>7
アンジェスのこと?
株価やってる人は最初から知ってたけど笑笑

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:05:13.00 ID:H0ogccNK0.net]
>>150
基本的3発目受けてんのは医療者だね

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:05:15.07 ID:rO3XMdPe0.net]
お前らがワクチンと騙されて打ったのは細胞遺伝子治療薬だったってオチ
健康体なのにこんなもん身体に入れちまってご愁傷様です

https://youtu.be/sI11_fCfJeU

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:05:23.20 ID:p1wOnX6g0.net]
>>141
おまえはシオノギ打つんだろ?
これ以上逃亡するなよ?😆



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:05:38.79 ID:PmSklbFt0.net]
>>132
B型肝炎ウイルスワクチンと同じ奴ね。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:05:39.37 ID:DmIf56fz0.net]
旧株mRNAの表面突起対応型じゃないんだからオミクロンにも自然免疫のように効くでしょう

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:06:31.50 ID:SkTt3YPv0.net]
>>67
デマ流すなよ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:06:38.78 ID:/69HEzgP0.net]
頼むぞ
まじで

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:06:42.09 ID:DmIf56fz0.net]
インフルエンザワクチンのようにこれが世界のスタンダードになるかも

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:07:14.96 ID:Yhw52pw50.net]
効果の前に
予測される主な副反応の内容を先に公表しろ
心筋炎?脳梗塞?

毒を制するために猛毒を打つのは勘弁

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:07:55.80 ID:G0olMQiz0.net]
>>91
ノーワクチンでも今まで無事に来れたなら良かったじゃないか
あとちょっとで親族一同安心だな

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:08:22.26 ID:PmSklbFt0.net]
夏だろ打ち始めは。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:08:32.18 ID:KHEfjL3m.net]
ファイザー・モデルナワクチン

mRNAワクチン

打ては打つほど感染しやすくなり、回数を重ねる度に死ぬ確率が上がると言われている

シオノギワクチン

遺伝子組換えタンパクワクチン
(インフルワクチン作成で使う手法)
安全性は担保されている

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:08:56.79 ID:AdjNSW8u0.net]
今さらジロー



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:09:15.94 ID:PmSklbFt0.net]
破産ジロー

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:09:55.94 ID:maou5Q0j0.net]
尾身クロンには効かない可能性

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:09:58.58 ID:GWmG8bEf0.net]
マイナス70℃とかの管理も要らんのでしょ?
いいね

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:10:09.00 ID:KsR7Z4Ms0.net]
>>135
ファイザーやモデルナに比べても治験の数が圧倒的に少ない笑笑

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:10:09.02 ID:NMqx78Xe0.net]
シオノギと中国ってズブズブなの?

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:10:25.84 ID:zqWm5zpR0.net]
うさぎと亀

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:10:40.64 ID:gmUq0h0h0.net]
感染広げてるのはワクチン打ったやつらだろ
ワクチン打ったら症状が出にくいから感染したことに気付かず外出しまくりでウイルス撒き散らすんだよ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:11:02.99 ID:/pzsfBmw0.net]
 
 
600 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 15:08:15.56 ID:c15ANpON0
オミクロンも既に集団免疫状態のような気もするけどな、最近頭痛しないし





集団免疫ではなく、集団ヒステリーなだけ


無知の馬鹿と工作員がただの風邪で大騒ぎする


馬鹿が風邪でビビり 馬鹿が口に紙おむつをして 馬鹿が我先に毒チンを打つ


打ったら最後、免疫不全や血栓や心筋炎で死ぬ


https://i.momicha.net/politics/1637514332649.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637514364581.jpg

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:11:32.80 ID:/2eU3Mr/0.net]
◆国内のワクチン接種状況

★職域接種分含む接種人数(1月17日時点)
→1億122万4065人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



180 名前:嘯、ち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→9957万2488人

★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→148万3536人

☆未接種 (^o^)
→2492万人 

日本の人口
→1億2614万人
うち12歳未満人口=1211万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.187
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12721896272.html

見てわかるワクチンの効果H1/16更新
https://prettyworld.muragon.com/entry/65.html
[]
[ここ壊れてます]



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:11:36.45 ID:PmSklbFt0.net]
大阪から頼むよ怪しいシオノギ。

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:11:37.61 ID:/pzsfBmw0.net]
 
 
中国企業のシオノギの毒チン打つ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:12:02.83 ID:MAraAHl+0.net]
このスレでは今さらって声もあるけど、新型コロナが依然として驚異になる年寄りや基礎疾患ある人には朗報だろ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:12:31.39 ID:VYZyOVOJ0.net]
>>38
語るに〜って奴か

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:12:43.50 ID:Kfm/bSq30.net]
製薬は日本が弱い分野の一つだもんな

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:12:51.07 ID:/pzsfBmw0.net]
 
 
532 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/12/07(火) 00:52:10.95 ID:sA1MCL5M0 [1回目]
未接種の俺は
2年間ずっと総武線で満員電車通勤
一応バファリンとパブロン多めに備蓄したけど
まだ開封すらしてない。
パブロンは7月で期限切れてた。
バファリンは今月期限切れる。こんな感じ。





身をもって証明したな、コロナが茶番である事をw


政府マスゴミ御用学者に騙されやがってバカチンコロナ脳がw


茶番コロナに騙されて毒チン打った奴w

 
コロナは茶番 茶番 茶番 茶番 マジで茶番w m9(^Д^)プギャー


https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:12:53.96 ID:QOFX+O200.net]
これからはモデルナ・ファイザー派とシオノギ派のバトルが始まるのか・・・

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:13:04.26 ID:sOOSmjrJ0.net]
やっぱメーカーごちゃごちゃにして打つより一社に統一してた方がいいよね?
三回目も二回目と同じ製薬メーカーので

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:13:05.53 ID:HUyDba6w0.net]
中身はアストラゼネカなんでは…

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:13:11.79 ID:OtOa3LmW0.net]
比較対象がAZなのはそういうことだな



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:13:36.32 ID:GWmG8bEf0.net]
なるべく体に負担かけないようにね
mRNAワクチンと同じ副作用は出ないだろ?

なんでワクチン打つ度に発熱しなきゃならんのだよ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:14:07.75 ID:iLtQiqEU0.net]
親しみやすい名前と擬人化キャラを急げ
ワク☆チン

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:14:21.18 ID:3M0vaX+M0.net]
葛根湯でいいだろもう
葛根湯証明書出せよ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:14:37.78 ID:b+w6ON380.net]
ワクチンよりも治療薬だろ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:15:04.14 ID:PmSklbFt0.net]
楽観視の近畿はシオノギで良いだろ、
インフルエンザ並みだからな。

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:15:05.28 ID:xB3CPCVk0.net]
なぜか国産ワクチンはディスるワク信たち
不思議だなあ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:15:25.99 ID:b3wHGBCH0.net]
※ただし旧武漢株対応です

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:15:46.71 ID:qGsnjh340.net]
>>185
交差以前の問題で現状打っていいワクチンはないよ
仮にコロナ被害が甚大となれば選択肢の一つになるだろうけどそうではないわけだしね

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:16:08.19 ID:GWmG8bEf0.net]
>>193
金の出処だけだろう?

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:16:55.27 ID:Ch0RDXpI0.net]
今の日本
何もかも今や隣国の韓国や台湾にも抜かれ後塵を拝している

最低賃金も
平均賃金も
購買力換算一人当たりのGNPも
メディアの健全度も
映画も
ポップスも

そして今回のワクチン・治療薬も・・・
韓国では韓国国産のワクチンが最終治験を終えている
台湾では去年台湾国産のワクチン開発に成功し、蔡英文総統も接種し
広く実用化されている

何もかもが衰退し続けている今の日本ですw



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:17:47.50 ID:pk098cwM0.net]
もう終わりかけてるんだが

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:17:50.30 ID:gFxYO0Xx0.net]
おれシオノギにする!ファイザーにお金流れすぎてやだ!

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:17:51.00 ID:N7w6owGD0.net]
>>179
今更こんなの打つならシノバック打ったほうがましかもな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:18:00.88 ID:Ql6/o/4S0.net]
mRNA打ちたくなくて治験申し込んだけど
登録の段階ではメーカーが分からなくて不安なのと通うの面倒で受けなかった
未接種は少ないみたいで案内は時々来る
最近はワクチン打った人も出来るに変わってきてるよ
治験はワクパスで認められるのか分からんけど
ノババックスは足止め食らってるのかねぇ…

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:18:11.92 ID:1Y9CgZ1d0.net]
>>193
いかに朝鮮人がワク推としてステマしてるか分かるね

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:19:14.46 ID:PmSklbFt0.net]
シノバック=シオノギも考慮しないとな治験が少ないし。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:19:25.84 ID:qGsnjh340.net]
>>191
優先すべきは病床の確保だよね
コロナでもワクチン接種でも様々な症例が報告されてはいるがやる事は一つなんだよね
つまり対症療法
ワクチンなんて夢見てないでもっとみんな現実を見たほうが良いと思う

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:19:49.84 ID:OtOa3LmW0.net]
塩野義のためにの馬場の承認遅らせてるとかある?

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:20:28.94 ID:qMCu0OxL0.net]
>>4
その頃かなり減っていたからね
それでバカ共が出歩いて撒き散らしたら今になっただけ

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:20:40.66 ID:plP4fjsG0.net]
環境を汚さないマグネシウム粒の網の洗濯法で
汚れのひどい服の効果が低いのと同じように
そんなに期待しない方がいい。



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/01/19(水) 14:20:49.01 ID:HK9Evw8i0.net]
え?!
塩野義、治療薬の間違いだろ

今更ワクチン?w

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:21:21.70 ID:DvlJLHkK0.net]
もう治療薬の段階じゃないのかい

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:21:30.90 ID:fQKqXBmO0.net]
反ワクが国産は安全とか言い出したら笑ってしまうなw

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:21:31.47 ID:pFYe107t0.net]
シオノギ遅いな
まだやってたのか

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:22:13.08 ID:CPl6UrYK0.net]
>>15
アンジェスはワクチン開発から撤退したよ。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:22:21.11 ID:1wPvyiD40.net]
ほーら反ワクども
待ちに待った国産ワクチンだぞ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:22:32.86 ID:PmSklbFt0.net]
効かないと台湾行きだからな。

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:22:43.22 ID:77wPdAhy0.net]
もう需要ないんじゃない
ファイザーとモデルナでワクチンの信頼性は地に落ちた

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:22:52.39 ID:GWmG8bEf0.net]
>>210
別に自分の体にいれるもの
そう思ってもいいじゃない

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:23:52.89 ID:R9Zj3Mn90.net]
>>193
そりゃ自分たちは率先して感染対策に協力してmRNA打ってるのに
安全なシオノギをしれっと打つ人間はずるいと思うんだろうな



221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:24:20.58 ID:Ql6/o/4S0.net]
興和のイベルメクチン駄目になったんかな
オミクロくらい弱くなったら既存の市販薬で良いだろ
早く飲んで悪くならないよう寝てれば治る

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:24:57.81 ID:MyluWVXQ0.net]
>>211
インフルエンザワクチンと同じ製法で慎重に作ってるから

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:25:08.26 ID:GBF8v9Tl0.net]
このタイミングで今更旧株向けのワクチンを打つメリットを感じない
どんどん変わってしまうから開発したくないのもわかる

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:25:34.18 ID:XK95dQXp0.net]
いやいやいや。ズルいやろ。mRNAの副作用と戦ったもののみが安全なワクチンを打つべき。やろがい

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:26:31.31 ID:wynMLddJ0.net]
>>213
mRNAが嫌なだけだったから従来型のこれなら打ってもいいわ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:26:34.32 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>210
それは俺みたいな様子見だぞ

反ワクは反ワクチンだもん
反mRNAもいるけどこれを反ワクと言っているバカはたまにみかけるが

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:26:42.61 ID:GWmG8bEf0.net]
>>220
ヒント
大多数の人はワクチン効果なんて
別にどうでも良い

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:26:47.13 ID:zSLg10kl0.net]
>>217
ワクチン接種は感染対策じゃねーよ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:27:04.51 ID:+ZNzkUni0.net]
遅せーよ

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:27:23.45 ID:AMT7KNXj0.net]
で、みんなメッセンジャーワクチンに終始してるの?他の手は無いのか?



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:27:35.53 ID:G0olMQiz0.net]
>>125
こういうの待ってる人は効果弱くてもいいから副反応がマイルドなやつを希望してる
ずっと打ってなくて周囲に申し訳ない気持ちがあるから、「自分ワクチン打ちました!」って胸張れるようにしたくて待望してるんだよ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:27:58.50 ID:mSo+flWK0.net]
3回目モデルナは嫌だからシオノギ待ってる

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:28:16.26 ID:OJ1VaKuY0.net]
これから出すならオミクロン対応してれば喜んで打つ人も多いだろうになぁ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:28:17.96 ID:CBoHbWcr0.net]
>>38
バカウヨ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:28:30.99 ID:Ql6/o/4S0.net]
3回で大抵の人は懲りる…mRNAワクチンを誰も打たなくなるね

でもマスコミが冬前にガンガン煽れば塩野義のワクチンとインフルを
みんな打つだろうな 

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:28:35.64 ID:qLSq0fBx0.net]
未接種はなしで治験するのか

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:28:38.13 ID:Beb8iMRN0.net]
これアルファ株用なんじゃないのかね。三周遅れだ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:28:51.00 ID:/Rq9JYqp0.net]
>>225
打ってるやつの多くは感染対策として打ってると思うよ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:29:07.21 ID:XK95dQXp0.net]
だめ。メッセンジャーをと戦ったもののみのご褒美ワクチンにすべき。ナニカアッタトシテモ、皆が同じなら心強いやろ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:29:35.09 ID:gmUq0h0h0.net]
俺は反ワクじゃない。待ワクだから
ノババックスか塩野義のどっちか打つわ。だから早く打たせろ
mRNAみたいな短期も中期も長期もリスクまみれの新興ワクチンが嫌なだけだから



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:29:37.65 ID:mSo+flWK0.net]
>>236
よーし3回目用だな!

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:29:45.57 ID:Ol68dUlH0.net]
効くんなら外国製だろうが日本製だろうがどうでもいいわ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:29:46.66 ID:qf4Xajy10.net]
「マスター、グラフェンの入ってないやつをシェイクで頼む」

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:30:36.40 ID:61nZN7e/0.net]
市販の解熱剤で熱は下がりますん

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:30:36.63 ID:OCqfQGsC0.net]
数億人に接種したファイザー、モデルナ
治験段階の塩野義

選ぶまでもないなぁ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:30:53.27 ID:9ZmiWkF00.net]
二ヶ月後にはオミクロン対応ワクチンがでてくるよ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:30:58.28 ID:eIrKvfDP0.net]
>>26
そらファイザーは遺伝子ワクチンだから
遺伝子の設計図を書けば開発終了やしな

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:31:17.53 ID:GWmG8bEf0.net]
>>239
効かないmRNAが一番やっかいだな

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:31:25.39 ID:XK95dQXp0.net]
皆がメッセンジャーお取り込んでいるんだ。乗り遅れていいのか?

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:31:30.66 ID:nmmuRbEA0.net]
まだやってたのか
オミクロン株用のワクチンがもうすぐできるっていうのに




251 名前:烽、さすがにいらんだろ
新興国にでも売ってやればいいが
金払えるのかね
[]
[ここ壊れてます]

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:31:45.65 ID:Z8S/e9rg0.net]
日本が遅いのは、申請書の書類書いてハンコ押したり、接待したりに時間かかるからかね?

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:32:02.51 ID:zSLg10kl0.net]
>>242
治験段階なファイザー・モデルナ打つ馬鹿なんていねーよな!!
https://i.imgur.com/uF7nJqu.png

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:32:02.45 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>228
それはあるだろうな

ただ老人以外は3回目の接種は不要というのが大勢な気がして
そういうの考えなくていいような
2回接種した人がもう接種したくないと言い始めているから
接種強要される人だけ接種継続かなと

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:32:16.75 ID:2C0AUzYn0.net]
mRNAの在庫無くならないと打てなさそう

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:32:30.19 ID:/Rq9JYqp0.net]
>>243
そう言われ続けて結局出てこなかったデルタ対応ワクチン

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:33:06.26 ID:nEX2gkXM0.net]
>>158
>>>141
>おまえはシオノギ打つんだろ?
>これ以上逃亡するなよ?😆


おまえ、これ見て発狂しとけ

ワクチンパッケージ、一時停止へ 政府、オミクロン株拡大で-2回接種後も感染する事例が相次いでおり★7 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642536820/

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:33:09.50 ID:mSo+flWK0.net]
>>228
ニーズは多いだろうな
頑張って欲しいシオノギ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:33:26.05 ID:OwyeXsN20.net]
昔、F1チームのスポンサーだった塩野義を応援します

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:33:44.22 ID:2C0AUzYn0.net]
>>237
同じく待ワク
未接種がー!!て文句言うなら選択肢増やすべきでしょ



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:34:04.27 ID:sr4279eL0.net]
間違ってmRNA打たれないか心配

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:34:22.30 ID:mSo+flWK0.net]
>>256
それはそうだ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:35:17.74 ID:9ZmiWkF00.net]
>>252
デルタ対応は既存のワクチンで十分対応可能で、新しく作ってるなんて話は無かったぞ?

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:35:31.54 ID:/Rq9JYqp0.net]
>>248
日本では偽薬を使った治験ができないのよ
あと既存してるワクチンと同等又はそれ以上の成果がでないと認めない
厚労省がひたすら妨害すんの

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:36:05.16 ID:LQwPUdn50.net]
ノババババはいつ出るんだってはよ?

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:36:15.72 ID:OAsBXB5H0.net]
コロナが始まって2年。
さすがに国産ワクチンや国産治療薬が出来ないようじゃ業界がダメなんじゃないのか?

治験に厚労省も積極的支援していくくらいじゃないと。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:37:12.86 ID:1wPvyiD40.net]
反ワク希望の星
イベルメクチンの治験は去年末に終わるはずだったよね
どうなったのwww

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:37:20.73 ID:1DiHZaMi0.net]
何用のワクチンなの?

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:37:22.36 ID:ot1VhiK00.net]
てか遅いなw

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:37:53.91 ID:cMQCGTTl0.net]
>>1
治験ってマジモンの治験なんだな…
人が数字にしかすぎない生々しさを感じる



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:38:02.23 ID:OJ1VaKuY0.net]
今あるワクチンのオミクロンへの有効率ってどんなもんなんだろ?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:38:54.11 ID:X5QSuo2s0.net]
>>14
>>216
でも初期ロットは様子見するんだよね?

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:38:55.55 ID:s2DnP+oY0.net]
弱毒化して唯の風邪になりつつあるいうこの段階でw
さすが、ファクシミリ大国ニッポン、なにもかもが周回遅れ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:39:06.59 ID:HRb03qQA0.net]
今どんどん治験できるな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:39:30.49 ID:Sy0nZaCM0.net]
おっせーな
もうコロナか終わっちまうぞ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:39:52.63 ID:TQXQqfyb0.net]
これは毒じゃないの?

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:40:45.57 ID:/Rq9JYqp0.net]
>>25

278 名前:9
昨年ビオンテックのCEOがデルタ株対応コロナワクチン臨床試験してる事を公言してますよ
[]
[ここ壊れてます]

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:40:48.21 ID:S60IU7xK0.net]
>>1
元が間違ってる毒ちんと比較したら、
きっと間違いになるよね。 
馬鹿なの?

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:40:57.50 ID:6U6mvgTe0.net]
コロナが終わるとか言ってるバカはもう2年経ってる感覚もないのかボケてるのか



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:41:06.81 ID:1lkp5w2N0.net]
オミクロンに効くんか

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:41:43.18 ID:D482BFk00.net]
ようやくmRNAとかいう心筋炎液とは違うのが出てくるんだな(笑)

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:41:45.92 ID:H0ogccNK0.net]
>>266
実験だからな
検体が多くないと結果でないし

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:41:55.78 ID:GWmG8bEf0.net]
>>268
知らんがな

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:42:05.56 ID:WACAXzr00.net]
米英のは打っても感染する意味なしワクチンだからなあ
塩野義のはインフルワクチンと同じ従来の手法での開発だから期待したい

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:42:21.38 ID:S60IU7xK0.net]
>>264
アジア人、特に日本人によく効くような遅効性のあれでしょ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:42:25.22 ID:JFM3lJDLO.net]
mRNA打ちたくない人用だな

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:42:40.20 ID:X5QSuo2s0.net]
>>277
AZ「せやろか?」

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:42:49.57 ID:mgrKk+MY0.net]
>>89
お前、ほんとに8割打ってると思ってんの?
この国がホントの事を言ってるとでも?www

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:43:37.55 ID:ulRV8yyq0.net]
>>12>>38
ID:BhPv/KUK0
愛国者って…



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:43:45.26 ID:D482BFk00.net]
>>275
オミクロンで終わりだよ
ビル・ゲイツが根拠も示さず断言しているからな
脳を破壊するオミクロンでほぼ全員を仕留める気だろ(笑)

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:44:11.15 ID:GWmG8bEf0.net]
これも2回接種の筋注?

筋肉痛いんだよな皮下注だとなおか

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:44:14.26 ID:+pGZ9tyt0.net]
政府がアストラゼネカワクチンを売り払ったのがシオノギの遅延の原因
対照実験にアストラゼネカワクチン接種者が必要だったんだがこれのせいで日本のデータ採集が極めて困難になった

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:44:54.91 ID:X5QSuo2s0.net]
>>280
蛾の遺伝子組み換えタンパクワクチンらしいけど気軽に打てるの?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:45:13.10 ID:QAJE5bgx0.net]
>>260
年内にできるとか去年言われてたのに
それで時間かかってるのか

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:45:42.81 ID:3eGeLmgA0.net]
>>26
先に国際金融資本が儲けてからに決まってんだろ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:45:44.88 ID:1wPvyiD40.net]
どうせ反ワクのアホども
デマに流されてこれも打たないよ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:46:11.33 ID:lYEyA6br0.net]
早くしないと終わってしまうぞブームが。

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:46:12.11 ID:ASPkT5ZI0.net]
アナルに突っ込むタイプのお薬がいいですっ!

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:46:20.17 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>259
普通にニュースになってるが
1年前には南アフリカ株対応ワクチンの開発もしていた
これを当初はブースターにする予定だったが


米ファイザー、デルタ型対応ワクチン開発 追加接種向け
2021年7月9日 8:04
米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは8日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種について、
変異ウイルスのインド型(デルタ型)に対応する新たなワクチンを開発中であると公表した。
8月にも治験(臨床試験)を開始する見通し。
ファイザーによると、3回目接種に関する治験で好結果が出ており、8月にも米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する見通し。

ファイザーとモデルナ、コロナ変異株に対する「



301 名前:ブースター」開発へ
Jan. 29, 2021
ファイザーのアルバート・ブーラCEOによると、同社は新型コロナウイルスの変異株に有効なワクチンのブースター(追加免疫)開発に取り組んでいるという。
南アフリカとイギリスでは、新型コロナウイルス感染症を引き起こすウイルスの変異株が確認されている。
モデルナも変異株に有効なブースターのテストを開始する。
製薬会社のモデルナ(Moderna)は1月26日、南アフリカで発見されたコロナウイルスの変異株に効果のあるブースターのテストを開始すると発表した。
[]
[ここ壊れてます]

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:46:29.46 ID:vGa0BgLM0.net]
俺、モデルナ2回打って、
オミクロンに軽くなっちゃったんだけど、
しばらくの間はワクチン無しって事でいいんかな?

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:46:49.50 ID:1R+dEJq80.net]
牛歩ですね。薬は?

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:47:19.70 ID:+pGZ9tyt0.net]
>>292
極右系反ワクは「コロナウイルスは存在しない」と信じているから絶対に打たないよ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:47:20.84 ID:X5QSuo2s0.net]
>>292
反ワクは経口薬のモルヌピラビルにも
「癌になるからー!」
とイチャモン付けてるよね

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:47:32.68 ID:87iJprvz0.net]
正直効果は低そうなんでどうでもいい

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:47:38.12 ID:GWmG8bEf0.net]
>>292
別に打とうがうつまいが
しったこっちゃない

選択肢が増えることでお前さんが困ることもなかろう

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:48:09.27 ID:gmUq0h0h0.net]
高齢者以外の大半の人間はワクチンの効果なんか期待してない。ワクチンを打たない不利益が嫌でワクチンを打とうとしているんだよ。
ワクパスとか海外渡航とかね。
みんなコロナなんて大したことないと思ってる。ワクチンが無かった時期でも行動制限かけなきゃ人流が減らない事実が何よりの証拠。
だから本当はそんなもののためにリスクがあるワクチンなんか打ちたくないんだよ。
そんな中でもmRNAは嫌だという層が従来型ワクチンで手を打とうとしている。それだけ。
ワクチンの効果なんてどうでもよくて打ったという事実が欲しいだけ。

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:48:18.04 ID:JhvKVa470.net]
中国と合弁開発とか、塩野義大丈夫なのか? 期待してるけど、ちょい不安なんだが

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:48:26.64 ID:X5QSuo2s0.net]
>>296
ブレイクスルーの人はスーパー抗体が出来るらしいね



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:49:15.28 ID:61nZN7e/0.net]
デルタ株用だったら笑う

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:51:17.09 ID:7sJlaXON0.net]
>>305
既存のワクチンの予防効果はデルタまで

ただ二回接種ならオミクロン重症化予防には
ある程度効果あらる

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:51:40.14 ID:bbpSS3300.net]
ユダヤに送金するよりは国内のほうがいいに決まってるだろ
一人勝ちでもいいわ
作らない他が悪い

ここの打つよ
さっさとしろ
てか治験どこで募集してるのさ
参加させろ

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:51:48.19 ID:BtLKb0tc0.net]
>>26 来年 治験結果だぞ(一応)

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:52:26.23 ID:30yCIsm70.net]
当初結構期待してたし、発表ももうすぐとか言ってたけど、
遅いよ!もう

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:54:09.64 ID:4XvZTXzE0.net]
ワクチン打ってないんでこれ出たら打とうかな

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:54:36.48 ID:H07m+xiZ0.net]
吉村肝入りの大阪ワクチンはどうなったの?頓挫?

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:54:55.46 ID:1JuPXpo10.net]
その場塩野義

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:55:05.08 ID:9ZmiWkF00.net]
>>273
適当に探してみたけど一箇所で研究用ワクチンと出てるだけで開発に着手したとかないぞ?

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:55:31.83 ID:1wPvyiD40.net]
4月までには国民ほとんどオミクロンに感染するから
手遅れだよ
反ワク残念でしたーwww



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:55:34.35 ID:NtVeCtwj0.net]
モデルなの方選ぶは

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:55:42.73 ID:wamKtRaz0.net]
で オミクロンに効くのかこれ 
今後変異したらど〜すんの

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:56:07.61 ID:RMEbtunP0.net]
いつできんだよ

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:56:52.88 ID:GWmG8bEf0.net]
>>314
煽るね君は
なにが言いたいのか?わからん
単なる反日か?

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:57:07.91 ID:RMEbtunP0.net]
今はもう飲み薬のほうが重要

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:57:39.17 ID:afCp7uCu0.net]
シオノギかノババックスでいいや
早くして

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:57:56.43 ID:WACAXzr00.net]
アメリカもイギリスもワクチン開発国なのに、未だに死亡と感染者数はトップクラスだからな
意味なしワクチンだということよ
おそらく米英も塩野義ワクチン輸入し出すだろ
マイナス何度とか温度管理もいらないから世界が欲しがるはず
注射器のいらない飲むワクチンもいそいでくれ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:58:11.00 ID:ey/mdSPi0.net]
知り合いが治験で射ってて副反応まったくなかったらしい
もっと多くのそして確かな情報がほしいな

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:58:24.17 ID:AHEKrOpw0.net]
シオノギワクチン打つ予定だけど
旧技術だから安全面はいいとしてオミクロンに効くのかね?

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 14:59:03.48 ID:GWmG8bEf0.net]
>>315
>>320
このように好きな方選べばいいがな



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 14:59:19.45 ID:DmIf56fz0.net]
>>182薬剤師爆増させたのにドラッグストアの資格対策に過ぎないからなwwwwwwwwwww

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:00:37.58 ID:GWmG8bEf0.net]
>>323
mRNAワクチンお得意な
重症化予防は塩野義製も死守するんじゃね?

感染は隠しきれないが

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:01:42.78 ID:qCF6smhZ0.net]
よし、塩野義のでそろそろ一回目のワクチンを打とうかな

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:02:22.33 ID:bXHOoboT0.net]
murak抗体まで待つわ

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:02:25.26 ID:5J5uj6s50.net]
こういう治験ってまずまっさらな治験者を集めないといけないはずだけど
ここに来てそんな人を集めるのも大変だろな
ほぼ反ワクしか残ってないだろ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:02:26.91 ID:72q2B2Vp0.net]
いつも最終治験に入ってるな

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:03:17.30 ID:jQxRkYQh0.net]
今後強制的に受けさせられることになるなら効果なくても副反応軽ければそれでいいわ
だって今までのやつ全然効果ないんだし

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:03:40.55 ID:DPfbzL5t0.net]
どうしてもうてといわれればこれしかないな

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:03:55.88 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>315
勇者現る

ファイザー、モデルナ、アストラ接種するぐらいなら
喜んで塩野義でもノババックスでも接種するわ
なんならシノバックスでも...それはやっぱ無理 シノバックスの偽物ならいいけど

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:04:31.91 ID:GWmG8bEf0.net]
mRNAワクチンも何回打ち続けられるか
わからんからな

いざって時の代替ワクチンが国産ってのは
国防上とか言ってみるがw意味あんじゃね?



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:05:32.48 ID:9ZmiWkF00.net]
>>321
社会的な対応が日本より緩いからな
イギリスに至っては半年近く感染しても重症化しなければ問題ないとしてる
何れにせよどこの国でも自国比で接種開始前と比較して感染者に対する死亡率は劇的に下がってるけどな

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:07:31.66 ID:TcAzXWtt0.net]
これオミクロン株に効いたらシオノギ一人勝ちじゃない?

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:07:33.13 ID:qDSFDjx50.net]
物騒な物でなくTさんを元気つけるワクチンお願いします

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:08:02.03 ID:9ZmiWkF00.net]
>>334
開発に2年かかってるし、変異が出てきたらどのみち国産待ってられない

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:08:23.71 ID:DmIf56fz0.net]
インフルエンザみたいに打ちたい人が打つ定例のものになれるかもしれない

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:08:41.39 ID:W1M2UYu10.net]
アンジェスはどうしたんや
たんまり補助金もらってたやろ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:08:51.42 ID:wamKtRaz0.net]
どこまでコロナが弱毒化してもワクチン打たないと不安なヤツはもはや依存症だな さっさとワクチンとコロナ治療は自腹にしろよアホらしい

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:09:04.15 ID:GWmG8bEf0.net]
>>338
今のmRNAだって
オミクロン対応未だに出てないから一緒だよ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:10:11.48 ID:/Rq9JYqp0.net]
mRNAワクチン打ってる人達が塩野義やKMバイオのワクチンをブースターとして接種するのは中々ハードルが高いと思うよ

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:11:10.16 ID:p1wOnX6g0.net]
>>312
秀逸
俺の予想ではシオノギワクチンが世に出回ることはないw



351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:11:14.88 ID:JqBeHIeY0.net]
いつも承認とか手続きとかやってんなここ

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:11:57.99 ID:GWmG8bEf0.net]
>>343
打っちゃった人はどうすんだろうな?
まぁそれも含めて治験してるらしいけど
期間が短いから予後はわからんな

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:12:04.19 ID:qDSFDjx50.net]
>>343
チャンポン上等だろ
ワクチンを打つ事が目的なんだから

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:13:17.02 ID:GyR6aC7l0.net]
>>347
薬害あった時に保証受けられない

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:14:12.63 ID:9ZmiWkF00.net]
>>342
オミクロン対応は3月中に出てくるよ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220111-OYT1T50104/amp/

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:15:40.65 ID:ZhuKeE7D0.net]
ワク信様が感染しないように、とっ捕まえて在庫処分のmRNAワクチンを10回打って差し上げろwwww

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:17:06.05 ID:GWmG8bEf0.net]
>>349
それが間に合ってるのかって話だよ
オミクロンは南アで数ヶ月前から確認されて

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:17:24.23 ID:1aiWKDP50.net]
ノバにしようと思ってたけどどうなっているんだろう
様子見だけどこのまま様子見で数年過ごしてコロナ終わってそうだわw

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:21:07.16 ID:NtVeCtwj0.net]
>>323
中国製と同じくらいだろ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:23:08.39 ID:9ZmiWkF00.net]
>>351
今冬に間に合わないとしても仕方がない
逆に今から開発して2年後まで待つのか?

あるもの使うべきだろう



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:24:04.23 ID:a0tx5frn0.net]
自分1回も打ってないけど
シオノギなら打つ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:24:40.26 ID:PApyGjvY0.net]
口だけ塩野義
出してからニュースにしたほうがいい

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:25:48.57 ID:GWmG8bEf0.net]
>>354
あるもの使うべきかどうかは
そのあるべきもの使った時のリスクと効果で比較するものかな?

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:26:20.55 ID:BHHYjL5Q0.net]
それよりイベルメクチンの話が全く聞こえてこない

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:26:45.54 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>349
>オミクロン株対応ワクチン、ファイザーCEO「3月中に準備できる」

出てくるじゃない
準備できるだぞw
開発はできるけど出荷するとは違う
まともな治験せずに承認は難しいと思うけどね

ファイザーは1月からベータ株対応ワクチン開発していたけどいまだに出てこない
当初の予定では秋からのブースター用だった
夏にはデルタ株対応ワクチンも治験開始したが当然まだ出てこない

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:27:56.21 ID:hv5PEs4z0.net]
オミクロン対応じゃないなら今更感しかない

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:28:31.54 ID:+P7r75ps0.net]
昆虫からできたワクチンはいつ出るの?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:28:54.19 ID:GWmG8bEf0.net]
>>360
それ言っちゃうと
今のワクチン大量破棄ななってしまうよ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:29:42.19 ID:2C0AUzYn0.net]
>>352
mRNAの在庫終わるまで意地でもリリースさせないんじゃね?と推測してる

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:30:32.71 ID:5VovI0dY0.net]
>>144
モデルナの3回目の追加接種は量減らすから副反応も控えめらしいけど



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:31:20.79 ID:W4bYTTTi0.net]
第何波で活躍するんだろ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:31:36.08 ID:wZFj7Mj80.net]
>>356
これよな
もう一年以上も開発した治験したのニュースばかりで何も進展がない
アンジェス然り錬金術でしかない

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:32:37.49 ID:0QY83bfC0.net]
>>355
なんで塩野義ならいいのか

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:33:05.79 ID:vpZwrMAF0.net]
んで、出来上がったとして誰か打つつもりある?俺はないが

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:33:25.42 ID:GWmG8bEf0.net]
>>366
治験は外国で終わっていて
最終?治験を国内で既存ワクチンとの比較とあるが ぽしゃる可能性あるのかね?

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:33:43.83 ID:VLWsLuIa0.net]
KMバイオの方はどうなったのか。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:33:49.61 ID:vpZwrMAF0.net]
>>366
普通ワクチン開発には10年以上かかるからそれでも早すぎるんだなぁ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:34:34.75 ID:qDSFDjx50.net]
武漢ワクチンで十二分に効くんだからそれでいいだろ
100倍で100%なんだろ?

オミクロン用が出たからって200倍300%にはならん

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:35:23.00 ID:vpZwrMAF0.net]
>>369
海外製の物より効果薄ければ誰も使わんでしょ。そりゃ完全・完璧なぽしゃですよ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:36:10.87 ID:AHEKrOpw0.net]
>>356
ほんそれ



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:36:11.51 ID:ZhuKeE7D0.net]
>>362
ワクチンを打たない国会議員が、在庫処分のために必死に3回目の接種を呼びかけている。

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:36:43.25 ID:wZFj7Mj80.net]
>>369
ポシャる可能性の方が大きいと思うよ

>>371
不安な人は10年待ってればいい
社会的に居場所がなくなるかもしれんけどw

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:36:46.20 ID:GWmG8bEf0.net]
>>373
海外製って今のワクチンだろう
使い続けられるのかね?

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:38:12.27 ID:I4h7cV5t0.net]
塩野義製薬の有名商品ってなにがある?

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:38:53.65 ID:1aiWKDP50.net]
>>363
武田の工場にかなりの資金補助を国がしてるけどダメかな
mRNAしか打てないならもう打たない

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:39:40.25 ID:5dwvZtUc0.net]
おっそ

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:40:32.23 ID:ZhuKeE7D0.net]
菅元総理のフェイクワクチン接種が発覚?

医者が、親指で押したら針が出てきた? (針の根元を親指を立てて何か押しやがったwww)
針の根本を消毒する不可解な行動www 国民は完全に騙されたのか?www

https://nico.ms/sm39699977?camp202103tw=2DIbXlofYz_1639081532611

菅がワクチン接種して、万一気分でも悪くなりでもしたら、全国民が打たなくなる。だから、フェイクワクチン接種したのは当然だと思うぞ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:40:46.67 ID:vpZwrMAF0.net]
>>376
罹らなければどうという事はない!

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:41:12.75 ID:i5FC6ws+0.net]
日本としてみれば
今のワクチンの持続可能性に少しでも疑いがあるなら

これ進めといた方がいいと思うね

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:41:20.56 ID:asDAKI6I0.net]
まだ時間かかりそうっすかね?



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:41:30.54 ID:kTK/dv260.net]
>>347
>ワクチンを打つ事が目的なんだから

まさにポリティカルコレクトネスだよな。
現役世代では病気が怖いからワクチンを打つのはむしろ少数派で
ワクチン打たずに感染した時の非難から逃れるため、
その同調圧力で接種してる奴が大半なんじゃないの?

ならもう既知の技術で副作用が最も少ない
中国製ワクチンを認可し、現役や若年層の選択肢とすれば
反ワクチンと呼ばれる人たちもある程度納得し
国民の分断もこれまたある程度避けられると思うけどね。

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:41:52.27 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>364
>初回接種時と比較して、リンパ節の腫れの発現割合が高いこと(ファイザー社:5%程度、武田/モデルナ社:20%程度)が、
>米国で実施された臨床試験の結果の中で報告されています。

厚生労働省の発表によると、モデルナは20%もリンパ節に異常が出る
アメリカも半分みたいですが

追加(3回目)接種ではどのような副反応がありますか。2回目より重いのでしょうか。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0101.html


モデルナ3回目は高リスク者か65歳以上 量は半分、米FDA諮問委
3回目の接種の用量は、1、2回目の半分となる50マイクログラム。

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:42:04.78 ID:wZFj7Mj80.net]
>>382
まあね
ウイルスは目で見えないけど

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:42:26.15 ID:2C0AUzYn0.net]
>>367
mRNAじゃなく組み替えタンパクか経鼻だからじゃね?

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:43:36.16 ID:vpZwrMAF0.net]
>>377
別に研究すること自体は否定どころか推奨派だよ
それと良い結果が出るかは別問題と言うだけ。そもそもとしてワクチン打つより日頃から健康に気遣って生きるほうが大切

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:44:42.24 ID:BwoSGRQO0.net]
政府は塩野義待ち、塩野義推しって感じなのかしら?

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:45:28.07 ID:0QY83bfC0.net]
>>388
mRNAタイプが嫌な人は自分の体をスパイクタンパクの生産工場にされるのが嫌なんだろうけど
塩野義のは抗原注射するだけだから怖くないってことかね
塩野義のだって長期的なリスクが未知数なのは同じと思うが…

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:45:45.15 ID:vpZwrMAF0.net]
>>387
そもそもとしてあらゆる病原菌が今も目の前の空気に存在してるわけで新型コロナはその中の1つに過ぎない
健康に気を使って生きてれば恐れるに足らん。デング熱レベルでないならね

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:46:12.08 ID:ZhuKeE7D0.net]
>>390
アメリカにワクチン回してくれと土下座してきているから、アメリカの顔色伺いながら使い続けるしかないだろ

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:48:07.26 ID:Xa1EYxvX0.net]
>>391
mRNAみたいに量をコントローラができないのは嫌でしょうね
組み換えタンパクはワクチンとしての実績があるのが大きいかもね
B型肝炎ワクチン、アメリカのインフルエンザワクチン



401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:48:51.25 ID:kTK/dv260.net]
>>391
その通り。国産にしても不活化ワクチンまで待つ人が大半だろうし
そのころにはコロナ騒動は終わっているかもしれない。

だから中国製ワクチンも選択肢として入れていいと思うけどね。

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:51:50.28 ID:oFCx/LzW0.net]
ワクチンより薬の方をどうにかしてくれよ
何かかなり遅れるというのは見たが

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 15:52:35.53 ID:wZFj7Mj80.net]
>>392
コロナ、ワク信、反ワクに関係なく衛生と健康に気を使うのは同意する

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 15:53:54.31 ID:0QY83bfC0.net]
>>394
実績ある割には何か知らんが開発に時間かかっとるね

>>395
従来型の不活化ワクチンも選べるようにすべきだとは自分も思ってたよ
反ワクの人もこれなら打つという人もいそうだし

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:02:59.55 ID:w+L2MTTx0.net]
ノババックスまだか
承認されても田舎で打てるんだろうか…

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 16:03:10.57 ID:NNIqm8z90.net]
>>398
mRNAが異常に早いのであって従来型ワクチンはこのくらい時間かかる
mRNAワクチンは対象のウィルスを解析して対抗できる抗体の作り方をパソコンでプログラムしたら基本終わり
だからトランプがワープスピード作戦で1月に発覚した

407 名前:コロナに対して早くも11月に出せた。
こんな開発スピードは過去あり得ないスピードなんでトランプが当初今年中にワクチン開発すると発表したら
アメリカのメディアがそんな事出来るわけ無いやろアホ死ねとトランプをボコボコに批判してた。
ただ、mRNAワクチンは、過去事例が無いから長期的副作用不明
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:04:15.42 ID:c5t1rLs10.net]
130億円国から貰って知らんぷりしてるアンジェス大阪維新ワクチン

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 16:04:56.52 ID:KqHMvS0n0.net]
アビガンもあれだけ病院で使いまくって承認しない売国厚労省。塩野義ワクチンも必死に承認しない理由を考えてるだろ。

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:06:17.72 ID:c5t1rLs10.net]
>>378
ポポンS錠



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 16:07:57.85 ID:NNIqm8z90.net]
>>402
さっさと日本を地方分権に戻して近畿地方として承認するべき

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:12:41.11 ID:I42O5uNZ0.net]
>>1
日本人の為には遅いわバカ
リスクがなくなった頃に金の為にやろうとしてるだけだろうが
ゴミ薬会社

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:14:00.47 ID:I42O5uNZ0.net]
安全安心の日本製ですとか言って売るつもりなんだろうな
このゴミ薬会社はw

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:15:28.05 ID:qNJqIQi+0.net]
>>403
小学生のころ飲んでたわ
懐かしい

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:26:58.92 ID:9ZmiWkF00.net]
>>357
誰もリスクの話なんてしてないが

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:30:16.95 ID:KjRHwX+S0.net]
様子見ててよかった。
mRNAではないワクチン期待してまっす!

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:30:28.07 ID:9ZmiWkF00.net]
>>395
不活性化ワクチン作ってるとこあるの?と思ったらあるんだな、でもこれ製品化して量産するの?

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:31:29.85 ID:YOX4mYj30.net]
感染者増えたから治験しやすいわな

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:35:42.29 ID:afCp7uCu0.net]
>>378
セデス

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:37:09.48 ID:A3gNAlMj0.net]
老人デブ基礎疾患しか酷い目に遭わないんだから健常者は打つ必要がない
論理的に考えたらこうなるのにワクチン屋の理論に惑わされるからおかしな考えに至る



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 16:39:59.77 ID:wZFj7Mj80.net]
>>404
パンデミック初期を振り返るとだね、
先進国は産官学横断して国を挙げてワクチン開発に取り掛かったのに、
大阪でー大阪がーと凝り固まった大阪維新には嫌悪感しかない
それなら国からの助成金を受けずに大阪の予算で開発しろと
臨床試験も大阪人でやれよと思うね

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 16:44:50.43 ID:9hYDD1DM0.net]
>>414
それな
東京オリンピックも東電補償も東京の金でやれよと
東京がー東京でーってシャシャリ出るくせに国にたかるなよ
乞食がって

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:49:35.94 ID:X5QSuo2s0.net]
変異しまくるRNAウイルスなのに、
特定の株がベースの従来型ワクチン?を渇望する人はちょっと知能が低い気がする。

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:52:02.93 ID:HIRjr9+O0.net]
塩野義なんかに期待してる奴は間違いなくバカw

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 16:54:06.01 ID:wZFj7Mj80.net]
>>415
ん?
地方分権を主張するならって前提話だけど?

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 16:58:21.99 ID:THtGfRSQ0.net]
もういらんで?
解熱剤で十分

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 17:20:15.71 ID:4k2mBq9X0.net]
感染者が増えたからいっぱい治験できるね
よかったね

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 17:20:44.17 ID:RetET5qh0.net]
ポポンS

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 17:23:50.65 ID:Yhw52pw50.net]
>>199
塩野義なんかに金が流れるくらいなら
ファイザーに流れるほうが100倍マシだろう

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 17:38:32.36 ID:qMCu0OxL0.net]
>>15
アル



431 名前:tァ、デルタ用で作ってたらからオミクロンには効果薄く治験通りませんでした!とかにならないと良いけどね
きっと日本を潰したい層が効果がない!とか喚く気がする
[]
[ここ壊れてます]

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 17:40:21.53 ID:BotVU61C0.net]
>>38
あほなん

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 17:43:11.74 ID:WaJ6uf1I0.net]
遅すぎ
オミクロンはそこらの風邪薬で治ると言ってなかったか?

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 17:47:50.38 ID:30yCIsm70.net]
>>417
最初は多分半年くらい前だったようなきがするけど、結構期待しちゃったわw
年内とか言ってたから、ファイザー打たずに待とうかと。でも結局待たずに2回打った。
またないで良かった。
そして期待した自分がバカだった。もう信じない。

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 18:04:34.50 ID:hRMl/S3C0.net]
株価対策だろ。日本企業とは思えないチンピラぶり

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 18:06:15.26 ID:XBdEOoz+0.net]
いつまでかかんの?

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 18:07:46.01 ID:VghnAKNE0.net]
オミクロンにも効果あるのかね
じゃなきゃ今さら前のと同じ効能の作っても意味無くね?

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 18:08:21.25 ID:J84Mjmb60.net]
おそ!

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 18:08:29.00 ID:/X05882p0.net]
おくれている癖に効果も低いんだよな
ここの治療薬も期待できそうにない

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 18:12:10.88 ID:j66RD+Qa0.net]
オギノ式?



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 18:12:15.36 ID:30yCIsm70.net]
一生ミュージックフェアだけやってたほうが良いと思うよ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 18:16:45.19 ID:7S3MpBDD0.net]
コロナワクチンもインフルエンザワクチンみたいに毎年打つようになるんだろうな
ウハウハやん

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 18:17:25.26 ID:hBb+6rhw0.net]
ノババックスはまだかよ

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 18:20:13.96 ID:NjglYy0L0.net]
塩野義、不活化だと思ってたわ
KMバイオまで待たなきゃいかんのか
諦めてノババックスか塩野義かで手を打つか
でもオミクロンにかかってしまう方が早い気がする

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 18:27:25.75 ID:p42qGH0W0.net]
よっしゃ株買うならいまや!
まずは口座つくるか!

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 18:32:31.91 ID:dXbdKZv/0.net]
今年11月中間選挙で共和党が勝利すれば、ワクチンじゃなくて、伊部君とか黒金君とかが治療薬認定されるよ。
そしてファウチ他これらの治療薬を阻止してきた連中は訴追されるはず。

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 19:04:14.45 ID:jvhsPDIC0.net]
このワクチンの治験5万円で募集してたな

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 19:24:56.12 ID:Usnx3rxI0.net]
治験に参加してもワクパスは出ないでしょ
治験者困るなぁ

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 19:32:21.48 ID:qWhdy+cO0.net]
日本製ワクチンなんぞ今さらいらんわw

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 19:32:25.64 ID:49q0biKS0.net]
もう承認しろ
国産がいちばん



451 名前:通りすがりの一言主 [2022/01/19(水) 19:36:27.35 ID:ZBrKEXjM0.net]
これもmRNAか?さっさと不活化ワクチン出せや。

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 19:37:14.82 ID:WFofp1vS0.net]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 19:39:18.05 ID:Ecw9Q4XB0.net]
塩野義「ハァハァ ようやく出来たぞ」
もうみんな次のステージに行ったよ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 19:40:21.29 ID:jibY8MmA0.net]
バイオの不活はまだ先ですかね

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 19:56:56.34 ID:ZhuKeE7D0.net]
コロナワクチン神話崩壊www

感染しない・重症化しない・接種は2回で終わり

全て嘘でしたwwww

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 20:57:52.45 ID:i2FBEl2c0.net]
シオノギのフォントは怖すぎる
ミュージックフェアのCMはトラウマ物だったな

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 20:59:40.04 ID:JErPARry0.net]
クソデカ林製薬ワクチンは?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:07:36.88 ID:9e2Vrqn10.net]
>>445
mRNA摂取者はなw
未摂取者にとってはこれからが本命

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:10:10.03 ID:vvPuL5nD0.net]
早く頼むわー。待ってんでー。

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:10:14.49 ID:7JL7Ui7y0.net]
>>2
はいはい、ワクチン打って落ち着きましょうね。



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:10:56.26 ID:T6CLWiwR0.net]
塩野義は「ヘイーやれ ラタティーヤ♪」のCMのとこだぞ。怖いわ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:11:08.08 ID:7JL7Ui7y0.net]
>>451
うわあ。数年後に弁護士事務所のいいカモにされてそう

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:11:29.07 ID:CViKaVg60.net]
デルタ対応すらまだなのに、オミクロン対応は来年じゃないの?w

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:11:41.09 ID:SjZ99Vpo0.net]
飲み薬は?

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:13:03.25 ID:7JL7Ui7y0.net]
>>456
プレコール、ルル、葛根湯。

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:13:19.37 ID:3SBfiaIF0.net]
治験してやるっつて申し込んだのに全然音沙汰無しだわ
何やってんだよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:13:36.09 ID:JC2NpshI0.net]
>>436
何が悲しくて危険度が高い不活化ワクチンを選択するのかと
感染力が無いだけで、不活化しているウイルスは血管を傷つけ続けるって研究結果出てるんだぞ
何故か、反ワクはあれを他のワクチンも一緒にしてたけど

468 名前:  [2022/01/19(水) 21:14:24.16 ID:xATMPVtb0.net]
m-rna打っても数ヶ月で元の身体に戻れるんでしょ?
一生何かしら影響する事はないんだよね?

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:14:30.55 ID:SjZ99Vpo0.net]
#イベルメクチンの緊急承認を求めます

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:14:59.05 ID:SjZ99Vpo0.net]
>>457
馬鹿?



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:15:32.80 ID:RQbjZKQF0.net]
>>460
残念ですが…

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:15:42.81 ID:3JeKiDX20.net]
これなら打ちたい

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:16:37.16 ID:0eCf3B0G0.net]
でも治験対象はデルタ株?

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:17:22.57 ID:F8OfcBPI0.net]
オミクロンには効くんすか

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:18:33.49 ID:DULjGU7H0.net]
いつまで治験やってんだよww
しかもこれ、変異種に対応できてないんだろ?
やってることが無意味過ぎる

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:23:16.27 ID:UzR7bJd20.net]
>>441
大丈夫、ベトナム工場で生産だよ、シオノギ自体中国資本の会社だし、

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:26:16.92 ID:UzR7bJd20.net]
>>438
トランプ「俺が政治生命掛けて準備したワクチンをー」

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:35:57.96 ID:vSC7aB/T0.net]
悠長な事やってるな

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:37:12.90 ID:NGLwBhze0.net]
>>469
コロナの鬱憤晴らしにガッツリ叩かれてギリギリ落選、
トランプ落選直後にワクチン開発完了を発表するファイザー

この流れ、腹を抱えて笑ったw

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:45:41.72 ID:ZLKRQNaV0.net]
満を持して上市されてもデルタにもオミクロンにも効かなきゃ意味ないが…



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:47:07.27 ID:YOX4mYj30.net]
オミクロンに効果というデータ得られたってさ早ければ3月には承認される

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:47:47.61 ID:dO2ftG7o0.net]
アストラゼネカよりも効果があるのか?よりも
特に中長期的な安全性は確かなのか?を知りたいよな

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:53:03.92 ID:yLwPrAbi0.net]
オミクロンにワクチンねえ
ワクチンの為にまた陽性者を増やされそう

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:53:16.93 ID:mHte3F7y0.net]
国産馬鹿がいる限り経済成長なし

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:54:05.49 ID:g1j5utmX0.net]
もう終息してるのに馬鹿なの?

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:54:36.83 ID:afCp7uCu0.net]
大阪ワクチンはどうなった?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:55:32.81 ID:9vUA3rlo0.net]
今流行中のオミクロンに対して従来と同じ抗原を使うんだから、ちょっとうまくいかない可能性あるよなw

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:56:10.33 ID:CUHTsMSH0.net]
1000人の治験とかワロタ

既に数十億人が接種しているファイザーモデルナですら反ワクはまだ治験中だとか様子見だとか言ってるのにw

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:56:37.65 ID:YOX4mYj30.net]
鼻から吸入する薬と飲み薬だってさ。たぶん飲み薬が3月承認を目指してる
効果ある経口薬できたら売れるだろう世界で

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 21:58:02.63 ID:RcR/MCLy0.net]
もう飲み薬のフェーズに入ってるよなぁ。
それにオミクロン対応もこれからとか。



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 21:59:18.77 ID:QuZ7bDPU0.net]
小林製薬が作ったら
ネーミングはどんなだろうか

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 22:01:03.34 ID:YOX4mYj30.net]
>>480
海外でも治験していたとのこと
日本で感染者増えたから国内でも治験できる状況になった

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 22:01:53.68 ID:IdCTXpaR0.net]
治験参加中 11月に2回目打った 副反応は微熱と少しの倦怠感 今のところコロナ感染なし

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 22:05:02.04 ID:FlQgBOs30.net]
ワクチンなんてムダだよ
いい加減気づけよ
風邪と同じで何度でも感染する
イスラエルなんて4回接種で1日45000人だぞ(人口は日本の1/12)

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 22:06:29.47 ID:LpMqgXIP0.net]
>>26
今の日本人ってこんなバカがたくさんいるよね

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 22:07:53.22 ID:LpMqgXIP0.net]
しかしこの2年世界規模の治験だったね。みんなおつかれ!

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 22:10:46.38 ID:Yhw52pw50.net]
人類にも必要なのはワクチンなんかじゃなくて
症状を抑える治療薬だよ

ワクチン作るより難しいの?

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 22:17:55.09 ID:PfOEimcL0.net]
今さら武漢株用なんだろ
地球上から消滅したウイルスのワクチンとかさあ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 22:18:15.27 ID:DCLHmWJ+0.net]
ファイザーやモデルナじゃ葉が立たないから
日本じゃ使われてない勝てそうなアストラゼネカを選んだのか?
オミクロン対応もこれからとか治験する意味あるの?

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 22:54:02.75 ID:wrym/fsX0.net]
遅すぎて無意味
効果もあるのか不明だわ



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 23:28:56.08 ID:Syl8xiPy0.net]
もうアメリカ製があるからな
遅いしインパクトないよ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/19(水) 23:34:32.79 ID:r0jWAf1P0.net]
mRNA信用できなくて未接種だけどシオノギはどうなんかな
このまま打たずに飲み薬でもいいけど

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/19(水) 23:43:07.72 ID:eEtV0E8k0.net]
早くしないと不要になっちゃうよ

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 00:12:07.85 ID:GTXc6RMV0.net]
飲み薬開発まだ?

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 00:12:45.35 ID:do49fjea0.net]
ファイザーCEO「私は59歳で健康なのでワクチンは打ちません」
https://twitter.com/i/status/1483201971456675841
(deleted an unsolicited ad)

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 00:41:24.83 ID:B5FdovEO0.net]
まぁこの時期未接種なのは反mRNAだろうよ
真性反ワクどんくらいいるんだろ
選択肢
打たない、シオノギ、ノバ、KMバイオ、その他
あなたはどれ?

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 01:05:30.82 ID:2Xk8wlcw0.net]
mRNAよりは安心だがどうせオミクロンには効かないだろうからな
欧米見る限りワクチンなんて効いてない、死ぬもんでもないしだまって自然抗体待ちだろうよ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 02:02:08.16 ID:w3z/qpVH0.net]
>>478
条件付き早期承認制度で昨春に実用化しようとしたが
厚労省が勝手に承認の条件を変えたので断念
今は投与量を増やして中和抗体価を他の先行ワクチンと
比較する非劣勢試験(今回の塩野義ワクチンと同じ治験方法)で
承認を目指してる

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 02:30:14.71 ID:dQDaGHsS0.net]
3回目拒否する人は反ワクだな。wwww さっさととっ捕まえて、打ってやれwwww

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 02:44:33.63 ID:XjIbgX1+0.net]
>>460
数ヶ月でってどこ情報?
効果は薄れるけど、他の情報は全く出てないんでは?
それにまだ作られて二年経ってないのにこの先の長期的データがあるわけ無いじゃない



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 02:55:48.63 ID:RaT1+UNw0.net]
ついにくるか

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 03:00:36.62 ID:p225YJjQ0.net]
晴れて反ワク卒業ですわ

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:03:15.12 ID:DJzieZCU0.net]
mRNA打った人はずっとmRNA打ってなさい
チャンポンで塩野義に訴訟されても困る

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:03:35.84 ID:kx5Zxu+/0.net]
なんだワクチンかよ。治療薬かと思ったわい

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:04:04.03 ID:2aNhVe5eO.net]
mRNAワクチンと異なり、塩野義とかの組換えタンパクワクチンはインフルエンザなどで使用実績があり、ある程度の短期のみならず中長期のリスクは予測できる。

その点、初使用のmRNAワクチンは絶賛治験中であり、中長期的リスクはこれから先を見守るしかなく一切不明な状態。

だからmRNAワクチンに関して将来については、悲観的なことも言えないが、楽観的なことも決して言えない状況。

516 名前:朝鮮漬 [2022/01/20(木) 03:05:11.27 ID:heNS7Wm70.net]
3月 (* ´艸`)クスクス

ピークアウトして

いらねえよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:05:51.44 ID:7wJspAi00.net]
初代新型コロナ用のワクチンだろ
変異にはほぼ効かない

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:07:34.49 ID:TYlp0G2X0.net]
>>1
承認されてから3年後くらいかな
大まかな安全性がわかるの、それまで我慢しよう

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:09:08.05 ID:XUdYkYFH0.net]
どうせどこのワクチンも追いつけないんだからなんでも良いよ
接種の実績得られればそれでいいから体に負担のないやつでええわ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:09:52.10 ID:L12ldgc30.net]
オミクロン用なら覇権取れるが
デルタ用だと洋梨



521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 03:14:36.20 ID:FsxToeyE0.net]
国産待っていたけど、ここまで感染しなかったし
ど田舎で人と接触しないから感染する確率もの凄く低いんだよなぁ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 04:50:02.40 ID:la3bipOi0.net]
ついにコロナの真実が報道され始める
https://twitter.com/80syaku/status/1483518174687805440?s=20


ロスチャイルドのジャック・アタリ曰く、偽のパンデミックを作り
「これが治療法だ」
と救いの手を差し伸べる。そうして愚か者の自然淘汰が行われることになる。
屠殺場に自ら進んで向かうようなものである。
https://oyanari.com/2022/01/14/overcome-panic/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%89%8A%E6%B8%9B%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AF1980%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AB%E5%85%AC%E8%A8%80%E2%98%85%E6%84%9A%E3%81%8B%E8%80%85%E9%81%94%E3%82%92%E6%B7%98%E6%B1%B0%E2%98%85/
(deleted an unsolicited ad)

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 04:56:30.76 ID:28EoA/dd0.net]
3回目接種をこれにして効果あるかの治験もしたらいいのに

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 05:19:14.90 ID:zSwPvmC60.net]
>>1
おっせぇんだよ!
日本ワクチン産業は使えねぇ!

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 05:25:25.33 ID:2GQcuY690.net]
>>498
打たない か シオノギ

平熱37℃の白人の薬をなぜ治験もせず摂取せねばならんのだ
カナダ帰りです

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 05:25:25.98 ID:2GQcuY690.net]
>>498
打たない か シオノギ

平熱37℃の白人の薬をなぜ治験もせず摂取せねばならんのだ
カナダ帰りです

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 05:29:46.41 ID:WTKHWuvJ0.net]
デルタのスパイクタンパクにデザインされてるなずなんで、オミクロンに効くのかな?

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 05:30:17.67 ID:8W15MYVs0.net]
もうどのメーカーも効果は期待されてないから、効果は無視してどれよりも安全なワクチンで勝負すればいいのに、食塩水とかで。

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 05:31:22.59 ID:FTtZF4mD0.net]
シオノギは結局何がしたかったんだ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 05:35:09.17 ID:mmbRCLNG0.net]
CPUで言ったら、新規参入メーカーが世代遅れの製造プロセスの物を
苦し紛れに投入するようなもの。価格面でも勝負できないだろう。需要は極めて限られる。



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 05:36:01.41 ID:mmbRCLNG0.net]
恐らく開発資金も回収できない。

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 05:42:02.30 ID:hTNcmeTl0.net]
>>40
この嘘吐きが
人体実験そのものを今も絶賛やってる最中だっての

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 06:16:33.93 ID:Ot37i72n0.net]
さてと1回目打つか

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 06:23:25.02 ID:XVwBp3yo0.net]
遅すぎワロタ
もういいよ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 06:28:50.02 ID:gk+U8fYH0.net]
ファイザーやモデルナでさえ信用の無いのに技術後進国で馬鹿が作ったワクチンとか誰が打ちたがるんだよw

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 06:44:10.29 ID:FrND899F0.net]
副反応の少ない組み換えタンパクはブースターに丁度いいね

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 07:19:44.03 ID:PJh4FUnh0.net]
>>26
しかもファイザーは2020年中に4万人の第3層治験結果をNEJMに載せてるからな
ジャップとは大差だわ
そりゃ旧日本軍もマッカーサーに敗北消滅させられますわ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 07:26:30.93 ID:u1Qh5o0w0.net]
ファイザーもモデルナもオミクロンには効いてないけど
シオノギは効くのか?

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 07:31:42.45 ID:aprzHY090.net]
アストラゼネカと比較してどうするんだよ

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 07:36:17.95 ID:xJON2ugv0.net]
流行がオミクロンに変わっちゃったけど効くの?



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 07:57:11.27 ID:AVs+OJKr0.net]
民間のPCR検査して
陰性だったら治験に回せば効率的

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 07:59:47.25 ID:VwN0lZXP0.net]
シオノギ一社提供のミュージックフェアは、日本の歌謡番組の中で唯一の良心

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 09:59:39.96 ID:cS3XhZJl0.net]
作れるってだけでも違うよね
実績があれば今後も変わって来るし

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 10:04:00.08 ID:t1WPv70j0.net]
武田薬品ってあんまり開発力無いの?全然コロナ関連で名前聞かないけど。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 10:22:26.65 ID:aPm0Sg9/0.net]
>>483
コロナオール

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 11:57:11.51 ID:Vg8SQzXI0.net]
日本の魔改造ワクチンとかできないのかな?

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 14:12:28.00 ID:qfH6YEdU0.net]
塩野義のは経口薬もあるから、むしろ本命だろ。
注射よりよっぽど効率よく摂取できる

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 14:18:50.84 ID:BOK275Ku0.net]
来年 治験中のお知らせ
再来年 治験出所のお知らせ
5年後に製薬の名前公募
実用は2030

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 14:40:07.17 ID:WLuEm4UB0.net]
もういいです
マイナス13%で損切りしました
はい私はヘタクソです

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 14:51:35.33 ID:KWaMZo+y0.net]
都内へ移転して来た家族は女房があれだわな。

性欲追記するが子育てはろくに出来ない。、そんなの幸せ見てないっす、、都心三区住み



551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 15:02:19.84 ID:mflKPrXX0.net]
>>422
その通りだな
少なくともファイザーは日本人の命を守った
塩野義は様子見で何もせず日本人を見殺しにした
鉄火場が過ぎてリスクがなくなると
金のためにノコノコと出てきている
こんなとこもはや反日企業だ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:18:00.45 ID:khm9CYQh0.net]
>>23
劣等チョン猿はワクチンすら作れない
ウンコ酒でも飲んでろwwww

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:18:57.75 ID:+Z0iEbPm0.net]
遅いんだよ、今出せよ。
もう今

554 名前:オかないんだから、岸田。 []
[ここ壊れてます]

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:19:49.14 ID:uv8vbMMN0.net]
周回遅れすぎた
人体実験的に投与しときゃ良かったのに

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:20:38.37 ID:4YG5IMgt0.net]
>>487
そいつ日本人じゃないぞ

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:22:20.22 ID:PjWRRCOo0.net]
もちろん、オミクロンでやるんだよね?

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:23:42.38 ID:OpCS7Tac0.net]
反ワクの希望塩野義きたー

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:27:17.88 ID:FTDGojgf0.net]
>>91
身内の知り合いもアメリカのワクチンなんて信用出来んと言って国産待ってたらしい

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:29:49.08 ID:SFdDALP/0.net]
バキズゼブリアなんてザコと比較なんてふざけすぎだろ
コミナティやスパイクバックスに勝ってから出せよ



561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:32:33.90 ID:iUmkIU3e0.net]
偽薬ならワクチンパスポートでないんやね

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:34:20.89 ID:SFdDALP/0.net]
>>552
プラセボと比較する試験じゃないよ

むしろ治験薬に当たったほうにワクチンパスポート出ないんじゃね

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:35:15.41 ID:NiLIdGM10.net]
俺、5月か6月に3回目接種だろうから、塩野義かな・・・(´・ω・`)

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:44:04.36 ID:SFdDALP/0.net]
>>554
間に合わないだろ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:48:05.45 ID:PpQwPQbS0.net]
ワクチンじゃのうて治療薬を出しておくんなまし

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 22:52:43.21 ID:LCFZdsAI0.net]
国内の1千人て誰ですか?
死刑囚とか?

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 22:58:55.79 ID:sUaDAHM40.net]
>>1
無能は何やらせても遅えな

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/20(木) 23:18:15.41 ID:3LSQ5Wqb0.net]
>>483
会食、その前に

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 23:27:47.96 ID:7manZZEB0.net]
>>518
田辺三菱ワクチンという手もあるよ

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 23:45:33.08 ID:qJieohC40.net]
できそうじゃん


なんで株価暴落してんだ?



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/20(木) 23:56:51.80 ID:viPZElsI0.net]
出る出る詐欺w
株価操作で役員しょっぴけよ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 00:04:07.55 ID:Jt09y0YM0.net]
もう遅いねや・・・

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 00:09:37.13 ID:9N9cRM7p0.net]
この際副反応皆無という点でワクチンという名の食塩水売ったらどうだろう

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 00:12:49.40 ID:KuXKcxqB0.net]
>>547
お前がチョンだろうがw

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 00:15:20.50 ID:Zs4SkYmj0.net]
効力は数の暴力で海外メーカーの方が有利だからな

何か尖った部分に期待するよ

塩野義産

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 00:17:41.40 ID:xvrZCKKF0.net]
危うく沈静化しかけてたな

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 00:20:17.04 ID:KuXKcxqB0.net]
>>566
無責任と無能力と無愛国心で
塩野義が当たり前に不利なんだろうが
バカw

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 00:31:34.42 ID:XChfHuvb0.net]
シオノギといえば長門裕之と南田洋子

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:04:21.94 ID:woIugdpF0.net]
もう要らないだろ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 01:06:01.96 ID:6BfRi9Uy0.net]
オミクロンが流行ってる間に旧ウイルスのワクチンなんてもう意味ないだろ



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:23:49.52 ID:uicDc5hk0.net]
スパイク蛋白質ガー言ってたのは打てないな
まさしくその部分だけを接種するからその理論だと危険だね
しかも鶏の卵じゃなくて昆虫細胞でできるワクチン
で反ワクが気にしてる副反応もしっかりある
打てばもう投げたブーメランがぶっ刺さるだけだな

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 01:25:50.76 ID:nK5eoTCk0.net]
シオノギってこういう漢字なんだ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 01:26:51.58 ID:izpv3fVa0.net]
mRNAワクチンを打ちたくないって人は治験が簡略化された上に治験者数が少ないというのはいいの?

そこで昨年秋、治験を簡略化し、承認され

584 名前:スワクチンと比べる手法が認められた。
塩野義は国内の最終治験でこの方法をとる。参加者が少ないことなどから、比較的早く結果を出せるという
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 01:26:53.80 ID:QEhdWdUu0.net]
世界的に見れば技術も資金も乏しい弱小メーカーだな

湿布の出来が良すぎて危うく騙されるとこだった、いらね〜よw

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:28:57.33 ID:wdYOutOy0.net]
>>536
ファイザーモデルナの資金に比べたら
屁みたいな予算しか出ないので
ノババックスと最初から協同開発してるから

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:29:45.19 ID:/70Pt7oJ0.net]
>>7
大阪ワクチンですよ?

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:30:59.08 ID:wdYOutOy0.net]
>>7
いま日本で承認待ってるワクチンと薬の国産ブランドは
8割大阪の奴ですけど何か?
製薬会社が集積にしてるのが大阪だから当たりまえ

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:31:12.90 ID:777uh4AK0.net]
モデルナは武田と提携してるでしょ
ノババックスも武田が関係してる

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:33:08.86 ID:777uh4AK0.net]
武田は本社東京になってる
大阪の道修町が薬問屋の本場やったけど、厚労省に削がれたんや



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:33:58.11 ID:wdYOutOy0.net]
そもそもモデルナとかファイザーの
mRNAワクチンの原材料は日本の開発したシマヤだっけ?ヤマキだっけ
の出汁会社が発見したたんぱく質
それが安全にメッセンジャーを免疫に渡すので出荷しまくりなんですけど

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:34:17.77 ID:M4K/U9aQ0.net]
どうせ株価を吊り上げるのが目的なんでしょ?

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:35:44.83 ID:wdYOutOy0.net]
そもそも大阪が秀吉の都づくりで遷都した時に
滋賀から豪商や近江の薬問屋とかを優遇して市内に集めた
それからずぅっと創薬では大阪がリードしてきた
東京は引っぺがしただけでね

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:37:35.00 ID:wdYOutOy0.net]
>>582
創薬は100やって1個残るかどうかより厳しい
お前みたいなこと言ってたら何一つ生み出せない
だから東京首都集中では何も生まれない30年になったんだ
イノベーション起こす気概すらない

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 01:38:31.66 ID:5MCht300O.net]
>>574

少なくとも組換えタンパクワクチンはインフルエンザ等で正式承認されており、短期のみならず中長期リスクもある程度想定されているため、この新型コロナ用組換えタンパクワクチンもリスク予測はある程度可能。

それに対してmRNAワクチンは、短期的でさえ様々な軽重の副反応リスクを引き起こしており、中長期リスクに至っては全くもって不明だし、現在でも緊急承認に過ぎない。


そういう意味では非mRNAワクチンは、mRNAワクチンが莫大な利益を得続けるためには目の上のタンコブであり・様々な工作をして叩き潰したい憎き存在。

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:40:41.67 ID:M4K/U9aQ0.net]
オボちゃん「シオノギワクチンは効きま〜す」

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:41:28.26 ID:777uh4AK0.net]
ノババックスは去年末からワクチンの認可申請してるのに、まだ許可出てない。後からきたファイザーの治療薬のほうが先に認可される。厚労省はファイザーが好きで好きでたまらんみたい。

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 01:43:10.38 ID:T9b7wyjSO.net]
>>561
株は噂で買って事実で売るんだぜ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:48:53.29 ID:iEdmlOBD0.net]
2回射って心臓痛くなってるから、この先どんなワクチンでも怖くて射てない。次あたったら心筋梗塞になりそうだ。
とりあえず3年間はどんなワクチンでも射たないよ。

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 01:57:46.39 ID:UTL+AcrT0.net]
抗体価みたいなのは調べてわかってんのかね



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 02:01:02.66 ID:svheZ1qA0.net]
>>2
重症化率は

602 名前:接種者のほうが高いだろ
それだけでも矛盾してるだろうに
[]
[ここ壊れてます]

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 02:01:56.47 ID:tiHvtud40.net]
反ワクだけどワク信からの圧力でどうしても打たなければならんならこれ打つわ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 02:02:03.59 ID:O7iiAlq40.net]
>>1

感染防止の臨床試験は組まない。
ファイザー、モデルナには勝てないので、アストラとの比較。

これはダメだろ。

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 02:04:20.73 ID:TjWE+Fq90.net]
>>589
企業ってどうするんだろうな?
3回目も同調圧力で打たせるのかな?
2回打ってかなりの社員がワクチン打って亡くなったり体調不良になったから3回目は控えるのかな

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 02:05:28.50 ID:e/j8kmkG0.net]
イソムラハーンの大阪ワクチンは去年9月には実用化してるはずなんだが

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 02:06:28.96 ID:q5OdT0y00.net]
今頃ワクチンて

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 02:18:42.37 ID:TjWE+Fq90.net]
>>595
大阪ワクチンは背任だろ
コロナが落ち着いたら捜査案件だろ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:くsage [2022/01/21(金) 03:34:17.89 ID:OzYyyEYb0.net]
mRNAワクチンだけに限った話じゃなく、不活化ワクチンや組み換えワクチンとかも

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:くsage [2022/01/21(金) 03:36:31.55 ID:OzYyyEYb0.net]
mRNAワクチンだけに限った話じゃなく、不活化ワクチンや組み換えタンパクワクチンとかもスパイクタンパクを体内に入れるのがそもそもが良くないと言う説もあるらしいけどそこの所詳しい人いる?



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 09:43:32.20 ID:KuXKcxqB0.net]
>>584
>創薬は100やって1個残るかどうかより厳しい
しれは陳腐な言い回しだな
またもしそれが事実なら日本の製薬会社とか陳腐な方法での開発しか出来てない無能の集団だってことだ
なぜならファイザーもモデルナも
新型コロナ対応のワクチンを一発で作ったからな
それと試行錯誤の回数は数じゃないからなw

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 09:45:54.06 ID:KuXKcxqB0.net]
>>589
それがプラシーボじゃなければ
3回目は打つべきじゃないな
リスクの方が高いわ
おれはどうってことなかったから3回目も打つが

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 09:49:08.75 ID:KuXKcxqB0.net]
それは

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 16:15:28.56 ID:eUyC3HOm0.net]
>>410
KMバイオも不活化で承認目指してた、が続報なし
AZのライセンス生産で糊口しのいてるよ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 16:18:58.53 ID:FWVs2bRM0.net]
塩野義製薬はこんなコロナ薬剤よりアレを早く世に出せよ

医療の世界がガラッとかわるのに

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/21(金) 16:20:29.54 ID:eUyC3HOm0.net]
>>603
続報あった。生産設備が完成したって
オミクロン対応も一応視野に入ってるらしい
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/12/16/07994242.html

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/21(金) 16:35:39.04 ID:QJOkd5AP0.net]
>>605
たぶん、最終的には他のワクチンを造るプラントになると思う
コロナウイルスは不活化しても血管を傷つけ続けるから効果はあっても承認されない可能性が高い

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 11:47:22.12 ID:LOmr4i7T0.net]
>>122
偽造大国?
塩野義は江戸時代から続く大阪の薬屋なんだが、韓国にはこんな歴史なかっただろ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 11:41:10.04 ID:4ZqLnjjY0.net]
3本目はパスしようと思ってたけど
塩野義出るなら打ってみても良いかな
先行より性能が若干落ちても副反応の少ない優しいワクチンだったらええな

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 12:01:33.77 ID:MHhdeyVC0.net]
不活化だろうがなんだろうが表記されてるのは3割。あとの7割は秘密の成分
とにかく2019年インフルエンザワクチンから水酸化グラフェンが混入されてて黙っているんだから
ゆるさねーよ



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 12:02:39.71 ID:PEBuFJdX0.net]
コロナの威力が弱ってきてから出てきても遅いんだよw

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 12:03:49.59 ID:PEBuFJdX0.net]
>>605
たぶんそれコロナのあとに
マールブルグ病がでっち上げられるシナリオを想定してるんだよ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 12:04:12.13 ID:ZmLi/dIG0.net]
もうワクチン必要ないんじゃね?

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 12:06:02.56 ID:eFoDQnkq0.net]
>>609
なんでこんなに馬鹿なんだろう
悪魔に魂を売るとこうなるのか

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 12:08:47.44 ID:ZN0XgxY80.net]
>>7
森下はんは大阪万博にも絡んでる。維新とズブズブの関係。

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 12:19:38.88 ID:kZqFhUvy0.net]
>>1
ネトウヨ
バイト代もらって百発くらい打ってこいよ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 12:22:12.50 ID:Vfk7T2iM0.net]
オミクロン相手じゃ分が悪いからだろ
他のワクチンと比べることにしたのは

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 12:22:23.86 ID:pfL84pum0.net]
塩野義製薬は大阪の会社だしこれもある意味大阪ワクチン

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 12:24:57.35 ID:+LW9cJgN0.net]
>>596
塩野義のワクチンはmRNA以外のワクチンを待望してた層に大量にニーズがあるから今頃ではなく、
待ってましたのワクチン。
今更ワクチンの筆頭は第一三共のmRNAワクチン
mRNAワクチン以外に選択肢が無い場合であれば、まだ何億人と打ってて死者は出てるものの
バッタバッタ死んでないファイザーを選ぶわ。
こんな短期的にもどんな副作用が出るかわからない新参のmRNAワクチンなんか打たない

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 13:05:52.43 ID:nxaXl5pY0.net]
第一三共のmRNAワクチンは全長スパイクではなく、スパイクの中の有害な
増幅部分無しで有効な中和部分だけにした進化版

この手の進化版のmRNAワクチンはファイザーモデルナにとっては
かなり都合が悪いから最も妨害されて情報遮断されている



631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 13:41:54.71 ID:+Q00TywU0.net]
台湾ですらワクチン作れるのに何円かかるんだよ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 13:43:17.06 ID:b6O6t8zj0.net]
どうせ承認されないんでしょ?

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/23(日) 13:45:20.92 ID:YU5J0JoP0.net]
必要なのはワクチンじゃなくて治療薬だろ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 13:49:41.78 ID:Ur+Fad6O0.net]
○○からの〜お蔵入りやろ、わかってんねんぞ

海外大手メーカーに勝てるはずがない

どうせ現行ワクチン打った人には非推奨とかのスキマワクチンやろ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 13:57:49.27 ID:vYrJjsw60.net]
いやあ選択肢が増えるのは良い事だなw

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 14:14:31.03 ID:hnzz6e0m0.net]
馬鹿と間抜けどっちがいい?
俺だったら馬鹿を選ぶ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 16:59:22.84 ID:80RnIQtI0.net]
>>1
時間かかり過ぎ
大阪は時の進みが激遅

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 19:16:33.42 ID:48M9GAQN0.net]
不活化?

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/24(月) 06:59:38.30 ID:2nsFJIsC0.net]
偽薬つもったら3回目なしになるんけ?

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 07:01:07.27 ID:jBOU9P730.net]
早すぎだろwww



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/24(月) 07:02:28.52 ID:ZOZucyuU0.net]
>>628
偽薬を使う試験じゃないよ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 07:05:31.58 ID:jtuVkxph0.net]
ミュージックフェアを欠かさず見続けた甲斐があった

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/24(月) 07:26:28.15 ID:Xv8VcSb80.net]
>>2
う〜ん。俺反ワクチンだけどネトウヨとも合わないんだよな。
単にあなたが反ワクチン派とネトウヨの両方が嫌いだから
勝手に結びつけてみただけだと思うよ。

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 07:31:21.39 ID:SdPf27st0.net]
塩野義のワクチンが出来るまで3回目は保留する

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 07:48:05.83 ID:yxOL9nEf0.net]
安心の国産ワクチン。

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/24(月) 07:48:21.23 ID:Xv8VcSb80.net]
コロナワクチン騒動は風邪を予防する方法を体得し
万一風邪をひいたとき自分で風邪を治すことができる奴の勝ちだな。
軽度の感染症の予防・治療を医者に任せるか自分で考えてやるかに
かかってる。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 07:50:48.08 ID:ndU+OdNl0.net]
血化研のやつはいつよ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/24(月) 08:17:45.90 ID:kmUCd8In0.net]
アンジェスより効果が劣りそうな塩野義が最終治験までこぎ着けたのはロビー活動の差なのか

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 10:13:04.35 ID:F1MhNc0d0.net]
お待ちしています。

650 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef