[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/20 07:13 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 182
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/01/15(土) 08:29:36.57 ID:2de4qGQM9.net]
 建設中のトンネルルート上の東京都調布市で陥没や空洞が発生したため、停止していた東京外郭環状道路(外環道)工事のシールドマシン(掘削機)7基について、陥没現場近くの2基を除き、2月中旬にも掘削を再開する見込みであることが、沿線自治体への取材で分かった。事業者の国土交通省と東日本高速道路、中日本高速道路は14日、沿線住民への説明会を23日以降に開くと発表。説明会の場で工事の今後の見通しを明らかにする。
 掘削機は陥没現場近くのほか、関越自動車道と交わる大泉ジャンクション(JCT、練馬区)付近に3基、中央自動車道と交差する中央JCT(三鷹市)付近に2基が投入されている。自治体関係者によると、この5基が再開の対象になる見込みだという。
 説明会は、大泉JCT付近は練馬区(23、28、29日)と杉並区(27、29日)、武蔵野市(30日と2月1日)で、中央JCT付近は三鷹市(1月26、29日、世田谷区民も対象)で開催。3事業者が先月発表した再発防止策も説明し、内容は後日、東日本高速のホームページに掲載する。
 工事再開について国交省の担当者は「住民説明会で説明する。現段階では答えられない」としている。
 外環計画に反対する住民団体「とめよう『外環の2』ねりまの会」共同代表で、トンネルのルート上に自宅がある村山敦子さん(67)=練馬区石神井台=は「外環本線の掘削工事は地下40メートル以深なので地上には影響は与えないとの話だったが、調布の陥没事故でその前

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:01:18.79 ID:hOcLgT1C0.net]
>>18
美女木JCT
信号がある世界的にも珍しいJCTとして外国のTVでも紹介された名所w

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:02:54.54 ID:A0NpjhOR0.net]
外環はよ
都心に入って来させるな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:04:50.62 ID:F2n6Q4Ux0.net]
止めようリニアと大深度

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:05:07.99 ID:sZJVOC8w0.net]
JR東海に「やめろ!」って言われたりして

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:08:33.95 ID:O++3wvoY0.net]
勝手に家の地下を掘られるのは気分悪いよ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:09:39.30 ID:DMzOp30o0.net]
外環の責任は美濃部都知事にあるんだけど誰も知らない

41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:12:57.04 ID:sZJVOC8w0.net]
>>29
社会利益どころか調布は崩落して住めなくなってるんだしそりゃ反対するだろう
しかもWebには「崩落の心配はない」と書いておいてそれだ
中央リニアと同じだよ
地質調査をちゃ

42 名前:とやらないと納得してくれない []
[ここ壊れてます]

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:14:22.77 ID:Qe3bjB5R0.net]
>>5
>環状ばかりもういらねーだろ
外環は首都高の混雑緩和の為にも必要。
首都高に入らずに関越道、東北道、常磐道から中央道、東名高速、神奈川方面へ首都高に入らずにアクセスできる効果は絶大だろ。



44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:15:27.06 ID:GAkCSytw0.net]
>>41
一見

45 名前:マトモなパヨ理論やな []
[ここ壊れてます]

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:16:37.76 ID:GAkCSytw0.net]
>>42
アンカ間違えたよゴメン。>>40ね。
41は正論

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:16:55.67 ID:Gw9yxsQg0.net]
>>42
どのへんがパヨなのか詳しく
俺この手の道路は国土開発そのものだから、ウヨだと思うけど。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:17:33.08 ID:GAkCSytw0.net]
>>44
一つ上と間違えた。ゴメンよ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:18:56.07 ID:1ywDYmwi0.net]
住民なんか気にしてたら高速やリニア引けないぞ、全員、町から追い出すくらいの気迫を見せなさい
追い出しても、所詮田舎から出てきた連中だからあとのことなんか心配するなよ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:19:15.69 ID:Qb2099r60.net]
住宅の下は掘っちゃだめだろ

51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:20:07.53 ID:S0ZIJUCI0.net]
>>6
調布の外環道が計画路線として記載されたのは何年で
現地に住んでいる住人が何年から住み始めたか調べた上で書いてるの?

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:20:15.29 ID:kz+EnnYz0.net]
福岡だって何事もなかったようにあの陥没現場を車が行き来してるよ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:20:17.88 ID:Qb2099r60.net]
地下掘りは、マンション、道路、川や道路や線路の下だけにするべきだわ



54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:23:19.02 ID:1ywDYmwi0.net]
田舎から出てきて住み着いただけなのに住民かよw
畑や山を切り開いてやっすい土地に 住みついただけなのに住民かよw

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:25:11.78 ID:2lNNiVky0.net]
このあたり住民強いよね
ICも上りはあるのに下り側はなかったりとか
いろいろ勝っているのがわかる

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:25:38.93 ID:6njbi05Q0.net]
>>49
あれは住宅地じゃなくて中心市街地だから、比較できない

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:26:19.26 ID:oRdYAd+00.net]
>>5
外環は重要

いなかもんは黙ってろ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:27:09.15 ID:CSMyQd350.net]
打倒习近平,捍卫改革开放!

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:29:13.56 ID:49ewrdJr0.net]
人口減少しているんだし、もう要らないのでは?

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:29:42.12 ID:49ewrdJr0.net]
世田谷区だけど娘の小学校も統廃合されたし、街中は老人ばかりだし、衰退しているのを感じるわ

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:32:38.18 ID:S0ZIJUCI0.net]
外環が必要なのはトラック輸送業とその物流に依存している外環地域住民だと思うけど

長距離トラック輸送は鉄道に置き換わることが長期的な計画で決まってなかったか
具体的に全部置き換わるのか知らないが

そもそも首都高を見る通り既設高速道路は老朽化でガタガタになっていて
しかもその補修費用さえ回収できていない始末
コスパの悪さでトラック輸送はもう終わりだろ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:37:53.48 ID:1ywDYmwi0.net]
ハケ地域だから中央線や高速道路なんじゃないの
70年前は鬱草としたとこだったらしいぞ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:40:44.67 ID:hOcLgT1C0.net]
>>56
人口減少にもかかわらず一都三県一極集中はますます加速
埼玉の川口市だけで鳥取県よりも人口多くなってる
物流確保しないと生活できなくなってパニック状態よ



64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:41:18.70 ID:6njbi05Q0.net]
>>59
ここ、京王線と甲州街道沿線だから
中央

65 名前:線は国分寺崖線の北側だから地盤は良い []
[ここ壊れてます]

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:44:59.76 ID:X+9JQL4Q0.net]
もう東八道路に高架式で作って府中までつなげちゃえよ
調布の地下を掘るとか絶対無理じゃん

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:45:48.73 ID:fL+5+gWM0.net]
外道環

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:49:15.11 ID:ppYF9yZS0.net]
釜利谷辺りにサービスエリア欲しいね。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:51:35.91 ID:FSpcryNb0.net]
埼玉区間開通から30年
計画段階からだと50年を超える
理由はどうあれ途方もない時間のかかり方だな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:51:44.18 ID:1ywDYmwi0.net]
府中市民が汽車は不気味だとブチ切れて、中央線が北側迂回するように作られて
甲州街道は府中にむけて一直線につくられた
どっちも不自然に迂回してるから見てみるといいぞ
京王線は府中市民が汽車がないと不便だとブチ切れたせいで府中のど真ん中まで引かれた

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:55:18.36 ID:S0ZIJUCI0.net]
汽車と電車の区別もつかないのかよ…
府中に親でも殺されたのか?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:55:19.26 ID:dtR7GgHa0.net]
外環付近に住んでるけど、たいして五月蝿くもないし特に問題ないよー

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:57:19.38 ID:6fOPJHhE0.net]
氷川台って駅にすっごいでかい掘削機いまあるわ



74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:57:54.33 ID:2B1G+VOp0.net]
もう、外環西側だけで、
本州四国の三本の橋に近い金使ってんだけど

本当に東京は無駄な公共事業多すぎ
首都高速中央環状線だって、莫大な金使ってるし

キロあたりの建設費考えろよ

もう道路公団じゃねーんだから
東京の好き勝手やらせるなよ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:59:53.80 ID:ol3rpT3+0.net]
公共の利益のためだ。
我慢しろ。

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:00:01.66 ID:hOcLgT1C0.net]
>>68
あのスターウォーズのような扇形のフェンスね遮音性はいいのか
排ガス、粉塵はどうなん?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:01:57.60 ID:E+Cl/m3U0.net]
東八が出来て良かったね。
久我山の辺りの渋滞は凄かった。全然別のところに住んでるけど。

気候がいい時には夜ドライブしてる。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:02:40.30 ID:1ywDYmwi0.net]
調布、成城、狛江地域に貧乏労働者の田舎者や劣等国民が掘っ立て小屋建ててたくさん住み着いた
電車が出来たからな、そんで高速道路が作れなくなった
田舎者を追い出せば作れるはず
外環道路の便利さに比べたら調布なんかいらない
嫌なら環八を高速道路にしろよ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:03:17.82 ID:smedzqER0.net]
これが完成しないから無駄に首都高が混むんだろ
必要も無いのに通過するだけに都内に入ってくるから
やるしかないんだから邪魔な糞家なんて潰してしまえよ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:03:32.11 ID:PkVkkoAa0.net]
>>1
東京は地下くらいしか開発する余地がないからな。
文句があれば、それこそ出ていけだよ。

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:04:03.35 ID:smedzqER0.net]
>>6
> 地下建設になると、この計画路線から除害されるから
> 過去に遡って資産税が徴収され、かつ、資産税が上げられるんだよ
こんなアホな事を書いてるこのレスを信じるのは池沼だけ

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:04:38.19 ID:hCiFmZup0.net]
>>70
本州四国とでは利用数が全然違うのでは?

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:05:58.55 ID:lkoEGywG0.net]
>>41
常磐、東北、関越、中央、東名の長距離同士の連絡は圏央道の役割で、
外環は16号より内側、中央環状線より外側の近郊同士の連絡が目的。



84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:07:06.05 ID:2B1G+VOp0.net]
大泉から東名までで2兆3575億円

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00187/

いー加減にしろよ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:07:31.71 ID:S0ZIJUCI0.net]
>>75
ぶっちゃけ圏央道と中央環状線が出来たんで外環道を使ってるのは域内物流がメインじゃないか?
造りたいのは欧米のモノマネ感が強い

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:09:11.06 ID:2B1G+VOp0.net]
>>78
外環なんて料金そんな取れないだろ

東京のは
作った時点で不採算なんだよ

元々、道路公団は経営良かったからな
首都高や阪神、本州四国が悪かっただけ

経営は初期投資で決まるんだよ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:09:39.18 ID:M7C1FO970.net]
もうここまでやったら後戻りは出来ないんだから いつまでもグダグダしてるくらいなら
とりあえず、さっさとやり切っちゃった方がいいよ

途中で出て来た問題は後から解決していけばいい じゃないといつまでも終わらないよ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:09:54.00 ID:hOcLgT1C0.net]
戦後焼け野原状態のとき復興を最優先にして、ビル建て再開発、道路整備計画しっかり立てなかった
というかGHQが許さなかったのかな
60年代の東京オリンピックに合わせて川底利用しビルの合間を抜けるよう首都高を突貫工事で作ったから
世界的にも間抜けな高速道路が出来上がった

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:11:26.55 ID:1ywDYmwi0.net]
いいのか
外環が無理だと、環八を首都高速にするぞ
東八も高尾山まで首都高速にする
だから住民はガタガタ言うな

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:11:58.71 ID:2B1G+VOp0.net]
もう、首都高速もどんどん値上げだし
東京の近郊もどんどん値上げの方向だろ

収支のバランス悪すぎる地域

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:12:40.65 ID:FSpcryNb0.net]
>>70
使った金は通行料金にはね返る
対距離料金になる前は大泉から三郷まで500円ちょっとだったんだぜ
今は同区間が3割ほど高くなったが
もしかしたら大泉以南は通行料金に特別加算が乗るかもね
関越トンネルを通ると通常の距離あたり料金にいくらか加算された通行料金になったりとか
同様の仕組みはすでにある
開通当初のアクアラインもそんなお値段だったな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:13:41.74 ID:qtGJgNGC0.net]
都内から関越に直結する道路早く出来て欲しい

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:14:19.58 ID:S0ZIJUCI0.net]
ぶっちゃけ調布を無理に掘るより
関越道練馬ICから先を繋げたほうが費用対効果が高いと思うんだよね



94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:15:58.30 ID:Ttm0dakl0.net]
首都圏の道路整備よりも過密解消に金を掛けたほうがいい

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:16:43.50 ID:S0ZIJUCI0.net]
>>85
環八はエイトライナー建設と一緒に地下に大型道路を造ってほしいと地域住人から要望が出てた
いわゆる排ガス問題の解決策としてね

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:17:28.53 ID:hOcLgT1C0.net]
>>89
練馬は平和台、氷川台あたり拡張工事中だけど笹目、新大宮バイパスとつなげるのかな

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:17:34.43 ID:1ywDYmwi0.net]
東京が便利になるにはイキリ貧乏労働者を田舎に追い返す必要がある


98 名前:ロナに便乗してでも追い出すべき []
[ここ壊れてます]

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:19:16.20 ID:iMmfH2UF0.net]
日本は中国、北朝鮮並みの隠蔽と詐欺組織だから

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:20:22.58 ID:2B1G+VOp0.net]
>>87
首都高速が1950円になるから
東名から三郷まで1950円かな

とすると、大泉から東名は
1200円くらいが適正か?

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:21:55.78 ID:E0y/MjcI0.net]
しぞーかみたいに、知事選挙で頑張らないと、こうなっちゃうんだぞ。アーメン。

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:22:43.10 ID:/SZo5SVZ0.net]
調布市民だが早く掘って開通して欲しい、利便性を考えたら近辺の数十世帯なんてどうでも良い

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:22:54.91 ID:LDJMA81F0.net]
中国のような開発独裁は危険だよ



104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:25:20.50 ID:AQjMz2y80.net]
>>92
今は環八から池袋駅西口までを1本にしようとしてるな
(池袋駅西口から環七までは昔からある)

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:26:49.31 ID:a8Qt7eMQ0.net]
>>80
費用便益比1.01倍って、1倍を割らないように恣意的に計算してるだろ。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:31:07.42 ID:n6r5tAw/0.net]
成田空港、外環道、リニアなど
国家的な大事業工事に
いちゃもんを付けて妨害する非国民

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:32:07.38 ID:4/7vlJaz0.net]
さっさと工事しろよ
住民は金もらって転居すればいいだろが

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:35:33.97 ID:hUBY9CIg0.net]
北千葉道路はいつになったら外環と繋がりますか?

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:42:02.05 ID:8I0YBado0.net]
>>67
汽車って中国語では自動車のことなんだが

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:44:30.37 ID:8I0YBado0.net]
>>89
あのまま練馬から大曲あたりまでつなげてくれるのかと思ってた

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:48:07.39 ID:fg93mKdm0.net]
在日創価公明党の国交省です。
大臣、次官、部長、課長と、ピンハネしたら、
半額以下しか残らなかった?
業者も朝鮮人会社でしょうから、オカラ工事は当たり前。韓国の陥没だらけの道路を見れば、
在日の恐ろしさはやくわかる。
在日が処分されるまで、あと50年は悲惨な時代になる。70年周期がやって来た。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:48:07.46 ID:fg93mKdm0.net]
在日創価公明党の国交省です。
大臣、次官、部長、課長と、ピンハネしたら、
半額以下しか残らなかった?
業者も朝鮮人会社でしょうから、オカラ工事は当たり前。韓国の陥没だらけの道路を見れば、
在日の恐ろしさはやくわかる。
在日が処分されるまで、あと50年は悲惨な時代になる。70年周期がやって来た。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:54:45.76 ID:F11hufrp0.net]
本当は地底人の仕業



114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:57:39.61 ID:F11hufrp0.net]
隣のマンション建設 → 壁に亀裂
隣の建売建設 → 門柱が傾く
家の前に大規模な道路工事 → そちら側に亀裂

周りの家の工事でうちはガタガタです
建設会社に一度は文句を言って修復してもらうのですが、
1年後に同じ箇所にまた亀裂

もうダメポ (´;ω;`)

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:03:37.42 ID:Rmh87cAI0.net]
>>34
今日のアド街は戸田
美女木ジャンクションが紹介されるかも

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:05:08.47 ID:foI3wV8d0.net]
大深度地下の40mの根拠は適当だからなあ
じゃあどこまでなら安全なのよって言うと、地盤と地層によるとしかw
なので解決方法が無いし安全ですよとも言い切れず
おまけにあれだけトンネル掘ってる会社の癖に初期対応がクソ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:08:03.45 ID:Gw9yxsQg0.net]
>>46
私有

118 名前:燻Y制の国でそれはないわ
とりあげられるなら誰も投資せんぞ
住居も投資
[]
[ここ壊れてます]

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:09:36.29 ID:Gw9yxsQg0.net]
>>51
おまえ私有財産否定したら色々悪影響あることに気づけよ。
仮にお前が都内の土地持ち一族だったとして、荒れた農地を開墾したのがご先祖さまじゃないのか??

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:34:54.12 ID:bdmbEn+L0.net]
>>5
むしろこれが最後のピースといってもいいんだが

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:42:24.66 ID:bdmbEn+L0.net]
>>74
成城じゃなくて喜多見やろ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:51:14.99 ID:mM1fUqaA0.net]
もう既に外環は毎朝めちゃくちゃ渋滞してんだけど
解消されんの?

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 11:54:07.36 ID:CpMNT6W/0.net]
返す返すも美濃部がちゃんとやってりゃぁ・・・・・



124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 12:07:01.55 ID:pnKXvi7d0.net]
大地震で物資が届かず地獄の日々が始まるから、今のうちに売っ払って地方都市に住んどけ

いくら「うちは地盤が安定しており…」と力説したところで、物流インフラが損傷すれば物資不足は首都圏全体で発生する

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 12:16:40.74 ID:nDr465ZN0.net]
>>29
大深度地下を無料で使っていいってのは、普通は利用価値がないことと、地表に
影響が出ないことが前提

調布で影響が出た以上はその前提が崩れたので、大深度地下を通す場合も補償し
ないと財産権の侵害で憲法違反で、現行法は通用しなくなってる

その上で補償金を払って土地収用するのはいいが、その前に地権者と普通に交渉
して決裂しないとな

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 12:17:22.71 ID:RQpES1ad0.net]
地下でも直下に通るなら、地役権設定登記して結構貰えそうだけどな?40mより深いと
権利が無くなる?

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 12:17:44.10 ID:pnKXvi7d0.net]
>>61
国土地理院のHPで終戦直後に米軍が撮影した航空写真を見ると、陥没したあたりバスケコート2面分ぐらいは草地っぽくて、周囲を囲うように畦道のような物が見える(白黒写真だが、陰影で畦道の内側は窪んでいるように見える)

で、その畦道の外側には農家や民家らしき家が数軒づつまとまって建っており、明らかにそこを避けて家々が建っているのが判る

恐らくだが、江戸〜明治の頃までは窪地で沼のような場所が、昭和初期には土砂が堆積して草地になっていたのではないか?

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 12:58:17.08 ID:JGuZUhGF0.net]
>>119
まさに正論だね

陥没事故とか、死人が出ても不思議じゃないのに
このまま工事進めるとか正気かと

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 13:03:36.38 ID:F11hufrp0.net]
>>122
法的におかしいのなら訴訟すれば良いだけ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 13:04:31.54 ID:tZZNAwwK0.net]
よく分かんねーけど大丈夫やろ
ヨシッ!

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 13:34:11.62 ID:OvRuRETd0.net]
プロ市民

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 13:43:45.68 ID:JGuZUhGF0.net]
陥没事故起こしておいて大丈夫なわけないだろ

こわすぎる
殺人未遂に近いぞ

運が良かっただけ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 15:14:03.97 ID:vmGphpC20.net]
ゴネテる日共秘密党員の自称住民など逮捕して絞首刑にしろよ。
日本人ならば、お国のために土地や財産を無償提供するのが当たり前だろう。



134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 15:15:43.49 ID:UzCX9/GY0.net]
国民の財産権否定したいやつはなんで中国に移住しないの?
あそこならお望み通りの政府と憲法が待ってるよ?

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 15:26:17.48 ID:smumpkUC0.net]
国に逆らう方が悪やぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef