[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 22:06 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 751
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 キリン、中国飲料メーカーとの合弁解消へ [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2022/01/15(土) 06:02:54.09 ID:sWtpaLXo9.net]
キリン、中国飲料の合弁解消へ 1000億円で持ち分売却
キリンホールディングス(HD)は中国の飲料大手、華潤集団と現地で手掛ける清涼飲料の合弁事業を解消する。
詳細 日経 2022/1/13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05D1M0V00C22A1000000/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:07:54.39 ID:kR9YR8JJ0.net]
よしキリン呑むぞ!

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:08:14.80 ID:FNqm0JgW0.net]
🦒「実家に帰ります。」

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:10:05.50 ID:Ecei78DN0.net]
1000億分に何億かけたのかな?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:10:42.38 ID:aUzAu9J10.net]
台湾侵攻で全てが断絶する可能性がある、リスクをいま解消しとくのは正解

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:11:52.19 ID:dClOschk0.net]
コピー商品がどんどん出てくるんですね

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:13:00.75 ID:q5xjjf+u0.net]
やるなキリン

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:13:08.81 ID:mKi3/uqf0.net]
支那なんぞと提携しても製造とマーケットの技術盗まれるだけ
気付かないまま続けるより全然良い

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:13:17.43 ID:9/gKQCE40.net]
この会社 海外進出でいくらお金捨ててんの?

うまく行った話聞いたことがない。

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:13:25.96 ID:i8cdJjeY0.net]
今支那って合弁じゃないと進出できないんじゃなかったっけ?
他の支那企業と提携し直すってこと?
それとも現地生産は完全撤退して日本から輸出するだけの関係にするの?



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:14:53.89 ID:TwvQs5ff0.net]
中国では今もまだ維力(ウイリー)が飲めるのだろうか

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:14:54.46 ID:lqVi80Mq0.net]
取られるもの取られて帰ってもな

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:15:06.52 ID:HP9bhk4G0.net]
どれくらいの技術が流れたんだろうなぁ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:16:35.16 ID:RI6ujuwR0.net]
中国へ日本茶でも売ろうとしたが残留農薬多すぎて売れなかったのでは?w

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:16:47.40 ID:OdkcZPCx0.net]
シナ市場は美味しいけど日本に幾ら還元されてるんだ???

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:17:26.79 ID:G9f9/Xyw0.net]
この流れだろうな、他の経団連の馬鹿共も

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:18:13.69 ID:KVpaW93v0.net]
だが株価は上がった
つまり

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:18:37.56 ID:yQHjx0SF0.net]
ま〜た騙されちゃったの?

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:20:08.50 ID:v507swBE0.net]
>>14
中国茶の方が、はるかに信用できないわ

      

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:22:14.34 ID:ym2db47t0.net]
中国市場が巨大という事で、期待するのだろうが、餅をついて丸めただけで、最後は中国に食べられているのが日本の企業
なんの意味もない



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:23:37.03 ID:BjaQ9ScP0.net]
でも象さんがもっと好きです

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:23:48.54 ID:+lfAanLb0.net]
進む方が地獄だから勇気ある撤退だ
他の企業も続け

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:24:04.68 ID:DBeSDJ8G0.net]
キリンは泣かない

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:25:22.17 ID:EqJ1GjvC0.net]
目覚めたか

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:25:22.92 ID:UtK2XbdW0.net]
ホームタップもそうだが、最近のキリンは垢抜けてキレッキレだな
アサヒ・サッポロが霞む

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:25:37.15 ID:Jq5tGoAP0.net]
合弁会社作って何か得るものあったか?
衛生管理等ノウハウ盗られただけじゃないのか

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:25:50.27 ID:d7gxX+Px0.net]
速報か?

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:26:49.95 ID:/3ZgL3BP0.net]
ネトウヨと楽しい軍隊生活が現実のモノになって来たな

いい傾向である

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:26:50.89 ID:t/yAdfDR0.net]
>>25
アサヒのホームサーバーもうまいよ。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:26:51.33 ID:S4EBAqIQ0.net]
>>4
5000億円



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:27:14.24 ID:MCqk+Uq/0.net]
身ぐるみ剥がされて丸裸になる前に気付いて良かったね

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:28:00.47 ID:5Vcta1VO0.net]
中国にべったりで西側批判までするアカの走狗 ユニクロ
中国企業とがっちり提携・投資 トヨタ、パナ
中国にぶっといパイプを持つ ソフトバンク
中国生産止める気ゼロ 無印、アシックス

無能どもはいつ気がつくの?

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:28:06.23 ID:MCnTh+wD0.net]
パンツ一丁にされたか

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:33:45.10 ID:2cSwBqkE0.net]
普通の判断だな

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:34:09.81 ID:9C+O6eU10.net]
逃げれる企業は撤退待ったなし
そういうフェーズに入ってる

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:34:26.68 ID:dZ3MRnQb0.net]
祭りのあとだろ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:34:34.06 ID:UtK2XbdW0.net]
>>29
友人が持っていたから飲ませてもらったけど、確かに美味い
美味いんだが、スプリングバレーが強いんよキリン
あのクラスを用意できないとアサヒはツラい

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:35:48.44 ID:b07H25xu0.net]
麒麟は中国出典
著作権の侵害アルと難癖つけられる

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:36:38.89 ID:q5xjjf+u0.net]
共産党に弱み握られ京と言う損害を払う訳だから溜まったもんじゃ無いだろ良い勉強でしたじゃ済まされない心中ぷりw

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:37:03.76 ID:qB0aNCRo0.net]
あっちじゃ午後の紅茶が高級品扱いなんだって?



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:38:09.31 ID:t/yAdfDR0.net]
>>37
種類は確かに。
でも泡とか品質はアサヒの勝ちかな。店レベル。

俺は高くて家には置けないけど笑。

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:39:07.68 ID:2OIrFRzg0.net]
>>15
最初は合弁だから多少の利益はあるが、儲かってくるとなぜか中国企業になってしまい乗っ取られるので良くて±0、悪いと出資分没収レベル

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:39:47.39 ID:kXITGoRh0.net]
キリンはチョンとも提携しているよな反日企業の代表格だろう

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:40:26.44 ID:xcy6WMkl0.net]
うまく撤退できればいいが

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:41:08.15 ID:d8V25Rfp0.net]
キリンってそもそもアフォだろwwww
中国企業と合弁なんてwwwwww

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:41:17.69 ID:hsRie5QI0.net]
だいたい中韓露と組んでもいいことなんて一つもないよ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:42:10.45 ID:emYRa0p/0.net]
>>45
中国では外国企業は合弁作らないとビジネスできない

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:42:21.11 ID:p8Ea4MOR0.net]
>>7
つーか今まで合弁してたんかよ!
大々的に宣伝してくれよ!
買わなかったよ!

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:42:28.32 ID:wx8Pa19LO.net]
>>26
衛生管理だったら中国は知識得ても守らなそう

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:42:46.84 ID:33oDXq3d0.net]
これは正解だな
後腐れないように



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:43:27.24 ID:7lwbh/yr0.net]
>>41
そのあたりは個人の好みがでるねw
俺は香りに重きを置いてるから今のキリンに満足よ

知人・友人の誰か1人が持っていれば良い類だぁね

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:43:39.18 ID:meY0mQR20.net]
ついに覚醒したか

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:43:46.18 ID:beNxSw5h0.net]
午後の紅茶好きだったのに

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:43:59.10 ID:b96M0MEw0.net]
なんかヤバそうな動きだな…(´・ω・`)?

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:44:53.15 ID:q8bMhbpi0.net]
3月に戦争だしな

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:45:21.75 ID:pPDU/gW70.net]
ソーカソーカ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:46:39.80 ID:meY0mQR20.net]
しかし悲しいことにコレが日本の現状😔

主要118社アンケート 中国事業「継続」7割 人権問題 新たなリスク
www.sankei.com/article/20220105-JGJMGVVD4ZJRZCC4YN22DBUAFE/

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:46:43.43 ID:7+U0XIP70.net]
やっぱり一番搾りだよ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:47:16.53 ID:cseS3w9q0.net]
ボルビックとの提携は復活してほしい

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:48:11.46 ID:5KYC70wU0.net]
キリンよくやった



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:49:31.72 ID:cAz2rnbW0.net]
撤退する時は工場から何から何まで中国の

62 名前:ものだからな
数年後キリンと同じ品質の商品が世界にばら撒かれるぞ
[]
[ここ壊れてます]

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:50:42.81 ID:XPcLSBuT0.net]
実際はノウハウ吸い取った中国メーカーから捨てられたんじゃねぇの?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:50:48.07 ID:7/nD1GV40.net]
絞りカスになるまで搾り取られてポイ捨てされる日本企業

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:51:54.25 ID:ZDELfYff0.net]
>>57
日本政府すら人権侵害の非難決議先送りしてんのに何いってんの

66 名前:妖輝緋 [2022/01/15(土) 06:53:19.77 ID:aARyzSO90.net]
強がっちゃって。
どのくらい技術を盗られたんだよ?

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:53:28.43 ID:d9zcnn2s0.net]
合弁やって何か盗られたかな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:54:52.82 ID:0b/UkYZp0.net]
結局、金と技術と工場を盗られただけだろ
まぁ、中国がヤバい国だって気付いて、損切りしてでも脱出したのは褒めてやる

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:55:50.91 ID:MCnTh+wD0.net]
>>43
チョンの意味わかってないだろ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 06:56:21.22 ID:UMVVqyx70.net]
ところで午後の紅茶の緑缶(無糖)復活してくれよ。
今売ってる無糖は微かに甘みがあって嫌なんよ。
ジャワティーは売ってるとこ少ないしなぁ



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:58:30.74 ID:ZAALd7Rl0.net]
>>10
テスラはなぜか100%出資で工場建ててる

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 06:58:51.08 ID:lLe3dXl/0.net]
中国「全部盗んだからキリンもういらね」

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:00:14.27 ID:q5xjjf+u0.net]
日本企業が最後の砦
麒麟です

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:00:44.96 ID:Wd/2iZb70.net]
ネトウヨ大喜びwww
ジャップ衰退(笑)

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:01:19.58 ID:vUIEmdRg0.net]
世界には自由に進出しまくるくせに
中国内では合弁強制させて技術を盗む
こんな不平等がなんでまかり通ってるんだ?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:02:26.36 ID:cAz2rnbW0.net]
このニュースで喜んでる日本人は知恵遅れか何かだろうね
川崎重工の二の舞

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:02:36.66 ID:jgQC0zUH0.net]
同じ製品がどんどんでてきそうw

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:03:05.84 ID:B9/NXVJw0.net]
>>74
せっかく日本から追い出せそうな気がしたのに。

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:03:41.26 ID:c3tZk2VF0.net]
三菱商事からのアドバイス大

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:04:02.60 ID:070UPE4f0.net]
>>1
よし!
キリン推したるわ!



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:04:04.25 ID:AFq0gB6m0.net]
>>1
よくやった!

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:04:59.68 ID:9Kr6PnA70.net]
中国大陸の清涼飲料事業から撤退するというだけで現地生産のビール事業は継続だよ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:05:12.84 ID:lrUavbdt0.net]
早よ逃げんかい。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:05:42.70 ID:8ojDy4TG0.net]
キリンは泣かない

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:06:13.84 ID:WuQLYwqC0.net]
三菱は逃げ足が速い

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:06:54.93 ID:msrpPhy+0.net]
遅いなあ、と思ったら別の国で撤退でもめてたんだな

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:08:15.16 ID:rZNx/tvG0.net]
もうハニトラ以外の理由で中国企業と連む理由はないだろ?

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:08:31.43 ID:BAZHUewM0.net]
ミャンマーも切ったしな

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:08:42.30 ID:j7JD+MoL0.net]
やらないよりやる解消
偉い偉い

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:09:17.39 ID:j+n7fCJ/0.net]
>>8
もう盗まれてるよ
日本人ってお人好しで馬鹿だし



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:09:25.70 ID:WuQLYwqC0.net]
>>70
それパナソニックも誘った奴だな。パナは尻込みして断ったやつ
当時の社長はノリノリだったけど銀行団がダメ出ししたとか何とか

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:10:19.03 ID:zKNujvT90.net]
やっとかよ
気づくのが遅すぎ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:17:22.75 ID:t2+nnHGO0.net]
今更かよ
まぁ麒麟これから贔屓にするわ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:18:00.15 ID:UP31MTr40.net]
>>91

この日本の国の政府は、昨年末にも、中国国家発展改革委員会と共同で、
「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」を開催して、
計11件もの中国企業との提携覚書を締結したくらいなんだが。

    -

- 日中、脱炭素で11件調印 / 企業が協力拡大 _ 2021/12/26
https://nordot.app/847773140612366336

「経済産業省などは26日、
日中両国の政府代表や民間企業が環境分野について話し合う『日中省エネルギー・環境総合フォーラム』を、
オンライン形式で開催した。
省エネや脱炭素化技術についての計11件の協力プロジェクトに、両国の企業や関係団体が調印したと発表した」

「萩生田光一経産相は水素エネルギー分野の取り組みを紹介し、
『知見を持つ日本と、原料で高い可能性を持つ中国が協力を進めることで市場拡大につながると確信する』
と強調。
中国国家発展改革委員会の何立峰主任は『協力の伸びしろは大きい』と期待した」

https://www.jc-web.or.jp/jcbase//files/content_type/type006/277/202112271057392078.jpg

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:19:06.61 ID:msrpPhy+0.net]
新型コロナ前にバドワイザーがキリンへの委託解消して米国と韓国生産に切り替えてた
キリンは韓国販路拡大路線だったはず。アサヒもキリンもイオンも韓国原料使ってる、
イオンがキリン委託だったかな。今どうかは知らん。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:19:35.82 ID:w/gtxBbU0.net]
>>70
100%接収されちゃうってことか

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:20:16.57 ID:b3gEiGMf0.net]
ノウハウ全部盗まれたか

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:23:20.53 ID:GNTJWHSx0.net]
あっちで稼いでも中国から持ち出せないからな

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:23:54.86 ID:VlW1nFM90.net]
>>10
中獄に機材は一切合切貰われてノウハウも取られてザマァ案件

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 07:24:14.47 ID:4KJ724Mh0.net]
お前ら根拠もなくキリンが上のような話をしてるが
キリンは中国の一流企業から切り捨てられた零細だからな
勘違いすんな小日本人ども



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 07:26:33.06 ID:UP31MTr40.net]
>>98

大切な友好国である中国との交流を徹底的に推進しまくっているこの日本は、
ただ生きてるだけで情けないウジ虫底辺土人のネトウヨたちをハッキリと差別しまくっているんだよ。

      -

- 昨年9月末、経済産業省の後援で、中国瀋陽市で、
4日間に渡って大々的に開催された「日中経済協力会議」。

・全体会議の光景。
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/707/202110071213512722.jpeg
・経済協力の覚書調印式。
(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/710/202110071218111450.jpeg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef