[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 03:18 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【交通】東急、電車の忘れ物をブックオフに売却保管期限切れの物で実証実験 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/12/08(水) 18:34:37.31 ID:oKuEnZhG9.net]
東急とブックオフは2021年12月8日(水)、
「モノを捨てない」資源循環型まちづくりへの実証実験の第1弾として、
保管期限の切れた忘れ物品をリユース品として再流通させる実証実験を開始することを発表しました。


東急では保管期限の切れた忘れ物品は廃棄処理していますが、年間で廃棄量が25トンにのぼっており、傘や衣類、かばんなどまだ使えそうなものも多数あることから、この取り組みを開始したといいます。

実証実験の結果をもとに、鉄道施設以外での忘れ物へ対象を拡大することも検討される見込みです。

今回の取り組みによる販売収益は、SDGsトレインの電力購入など環境配慮の取り組みへ活用されるといいます。


あわせて今回の協働では、武蔵小山駅(東京都品川区)直結の商業施設「エトモ武蔵小山」1階で、ブックオフによる不用品買取イベントが実施されます。
開催期間は12月15日(水)から1か月間です。


12/8(水) 14:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a34618137b299a3dc2163fa209d31d48098e3c

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:35:10.69 ID:/qPlb3IA0.net]
意味の無い実験だよ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:35:18.82 ID:fGtzQ+ph0.net]
買い叩かれるだけやぞ

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:35:56.76 ID:po2KBBzo0.net]
(◜ω◝)

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:36:14.40 ID:WP/04UAN0.net]
?「値段おつけできませんね。こちらで処分できますが、お持ち帰りなさいますか?」

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:36:19.18 ID:fpKuVirr0.net]
傘は雨が降った日に
キオスクで1本100円で売っとけ

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:36:49.77 ID:mxCKVj2Q0.net]
ブックオフ=元祖転売ヤー

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:37:01.34 ID:U9LJdEBs0.net]
これが本当のリサイクル

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:37:12.75 ID:brt06ZSi0.net]
>>1
東急って創価なの?

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:37:35.38 ID:Xi9ODy/c0.net]
コインロッカーに置き忘れた赤ちゃんも売りますか



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:38:30.96 ID:E4BKZvRC0.net]
>>5
次の日に100円コーナーに並んでるんだよね

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:39:36.72 ID:X68rVVbw0.net]
ふーん駅直結か、地下へもぐる前、目蒲線の時代によういったわ
パルム商店街、ひまできたら死ぬ前にまたいってみよかな

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:39:40.73 ID:64+sQxKZ0.net]
>武蔵小山駅(東京都品川区)直結の商業施設「エトモ武蔵小山」

何それ
自慢亭とかインド茶屋は入ってないのか
珍宝が入ってたら文句なし

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:39:45.37 ID:mu+NjYVb0.net]
タダで配れよ

アホが

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:39:51.28 ID:/wX5GOXj0.net]
忘れ物を勝手に売るとか
窃盗罪にならないのか

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:39:54.93 ID:YEx2ohFS0.net]
いやこれ横領でしょうが

17 名前:憂国の記者 [2021/12/08(水) 18:40:20.05 ID:wS3A8zwd0.net]
電化製品とかヤフオクで売ってくれよ 安かったら買うからw

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:41:01.60 ID:5+B3dF8h0.net]
仏矩於訃に売るのか。

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:41:22.90 ID:x4ng1BUm0.net]
>>5

それでもいいと思ってるんじゃね!?

処分費用かかるくらいなら

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:42:06.05 ID:I9dETHK80.net]
>>12
億ションが乱立して
ラッシュ半端ないんだよな



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:42:11.16 ID:ZT52hnEW0.net]
>> 年間で廃棄量が25トン
東急だけでこの量とか凄いな

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:42:21.91 ID:w6cc1ikG0.net]
>>5
東急からしたら処分費用がなくなるんならそれでも全然問題ない

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:42:28.93 ID:CGa091I70.net]
>>16
期限切れてんだよ。

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:42:55.71 ID:J5zFA1SV0.net]
警察に届けないの不思議

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:42:56.91 ID:bftQNSbd0.net]
またソーカ?

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:43:42.52 ID:Xx+dcHCO0.net]
東急「大東亜以下はお断り」

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:43:54.04 ID:G3U9TaYX0.net]
>>24
受け付けんやろw
ゴミの山になるわ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:44:49.21 ID:DQoP6hQZ0.net]
良い落とし物は駅員さんが先に。

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:44:53.85 ID:Sq+miv8Q0.net]
そうかそうか(´・ω・`)

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:45:15.00 ID:D7ngBa7z0.net]
東急、電車の忘れ物をブックオフに売却。保管期限切れのもので実証実験、な



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:46:35.72 ID:XqRHWn1I0.net]
>>15
ならない。jrで傘販売とか実証済み

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:47:03.92 ID:3bxluGc/0.net]
俺の肛門みたいな話だな

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:47:50.90 ID:d3tWGiS/0.net]
保管するのも金かかるからな
マイナスじゃなければ放出したいだろ
気に入ったものだけ抜いておけばいい

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:48:00.42 ID:4v2n8jTr0.net]
二束三文だろw
まぁ、保管費用の削減にはなるだろうけど

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:48:29.08 ID:3jXbBwSL0.net]
今もバザーみたいな事しているじゃん

それを月イチとかで車両1つ潰して移動式バザーにしちゃえばいいじゃん笑

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:48:44.41 ID:YEx2ohFS0.net]
これオッケーなら俺が道で拾った物もメルカリで売っていいんだよな?

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:48:45.16 ID:9V3I/7/E0.net]
>>5
産廃って処理費用高いから喜んで置いて帰る

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:48:47.77 ID:M6mbsraW0.net]
あれもこれも0円ですねえ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:49:17.26 ID:Xi9ODy/c0.net]
狙い目はワイヤレスイヤホン

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:49:47.49 ID:mH55AWw30.net]
泥棒かよ、警察に届けろよ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:50:01.34 ID:/k8VGj3s0.net]
地方だけどブックオフの店舗が減ったから身近存在じゃないがこち亀を買いたくて今年は何度か利用した
こち亀四巻を買いたかったからさ
やっぱ中古本屋は無いよりは存在してて欲しい実店舗だなと思った
地元のブックオフはスマホやタブレットなどの中古はほとんど無いから中古スマホはゲオで何回か買ったことある
Wi-Fi目的のテキトーなアンドロイドスマホを

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:51:29.12 ID:mH55AWw30.net]
俺、ブックオフで買ったものを電車に忘れたわ
また、ブックオフに戻るのかよw

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:51:33.94 ID:SCQOBUxZ0.net]
JR西だと忘れ物取りに行ったら保管してる駅への移動費は自腹ねとかいって千円以上取られるからムカつく
まじで頭おかしいしね

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:53:35.46 ID:a4l8G3vc0.net]
>>42
期限が切れる前に取りに行けよw

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:53:41.71 ID:IaSrx4OS0.net]
ブックオフはゴミを捨てに行くところだよ
買い取ってもらうところではない

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:53:48.59 ID:Xi9ODy/c0.net]
>>43
なんで移動費をJRが負担してくれると思ったのか

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:53:52.80 ID:0Q7eEKm/0.net]
>>43
その1000円ポッケに入れてなかったか

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:54:17.73 ID:PNP42OOf0.net]
JRは以前から忘れ物販売してるでしょ
委託か提携か知らんけど駅から離れた街中に販売店がある

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:54:31.35 ID:q2lOzfVn0.net]
SAZのキーホルダーがついたかばん

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:55:15.53 ID:B1JtiTRM0.net]
良いとは思うが
ブックオフだと割に合わんだろw



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:55:34.34 ID:rQpUvh8e0.net]
ブックオフって二束三文でしか買い取ら無いのに
キロ5円で量り売りして貰うのかな?

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:57:19.13 ID:jQD8Kdrn0.net]
デパートの催事コーナーで、忘れ物展とかしていたような

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:57:53.00 ID:KzGRN0mD0.net]
期限切れたら捨ててたのか
そりゃなんかもったいないな

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:57:54.81 ID:FB8vTRpP0.net]
>>36
鉄道会社も警察に届け出してるから、
君も警察に届けだして許可貰えばOK。

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:58:16.33 ID:jaG90wzn0.net]
>>43
これのレスは釣りっぽいけど実際世の中にこんなやつが結構いるんだよね

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:58:56.09 ID:kdqbpTlQ0.net]
不用品は電車に忘れればいい

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 18:59:30.80 ID:0CJEZTma0.net]
>>23
その保管期限て事業者の私的

58 名前:ルールの保管期限でしょ?
法律上は、警察が受理した日から3か月経過しないと拾得者に所有権が移行しなんだぞ?
鉄道事業者は自社の保管期限経過後に警察に届け出て、そこから3か月経過しないと、
これは犯罪に該当する可能性が高い。
[]
[ここ壊れてます]

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:59:49.62 ID:NvX9EXHW0.net]
ブックオフは買い取り価格がクソすぎ
5円とか2円とかふざけんなよ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 18:59:59.89 ID:WEJfO40w0.net]
骨壷や位牌も引き取ってくれよな



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:00:17.20 ID:FUupZi8W0.net]
>>3
捨てるよりマシだろ。

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:01:16.71 ID:4IKMIbr90.net]
>>57
昔からスーパーとかの催事で忘れ傘販売とか普通にやってるぞw
問題あるならとっくに摘発されてるわw

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:02:28.05 ID:YEx2ohFS0.net]
>>54
アホですか?
裁判所の許可とかなら分かるが
警察に人の財産を他人が売っていい許可を出す権限なんてありません

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:03:02.14 ID:xNbk7wYM0.net]
>>30
これ
最初意味わからんかったわ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:03:19.05 ID:4IKMIbr90.net]
>>62
鉄道忘れ物市とか昔からやってるぞw

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:03:36.08 ID:e6kRKsTK0.net]
>>62
>>36の是非がわからない方がよっぽどアホだと思うね

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:04:06.46 ID:ge3k/Tmr0.net]
ブックオフは甘え、ヤフオクかメルカリで売れよ、何倍も高い値がつくぞ

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:04:37.48 ID:xyrDe2T60.net]
どうして忘れ物を警察に届けないのでしょうか?

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:05:03.37 ID:Sq+miv8Q0.net]
>>36
取得してから半年ならokなはず(´・ω・`)

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:05:42.11 ID:wlDAdlhJ0.net]
>>67
鉄道警察隊が拾ったもんかもねw



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:06:25.39 ID:9ESGW7uN0.net]
ああ、それはもう捨てていいよ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:06:54.08 ID:ycwKmlaX0.net]
傘はいらんかねー

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:06:56.52 ID:Ej4aPoKD0.net]
>>11
並んでも売れるのは100冊に一冊やぞw

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:07:05.40 ID:2mnUkdzO0.net]
落とし物を勝手に売却していいんか

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:07:09.39 ID:9ESGW7uN0.net]
>>67
あまりに量が多くて警察が拒否しているから

警察官の倉庫だってそんなに大きくはない

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:07:33.45 ID:Ej4aPoKD0.net]
>>66
お前が請け負えばいいじゃん
ビジネスになるぞ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:08:43.27 ID:ScWOZGnQ0.net]
25t

廃棄費用も馬鹿にならんね。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:08:57.67 ID:F+siYLR50.net]
ブックオフでってのが気に入らんな
駅で定期的に処分市を開くとかスーパーの催事場とかでイベントとしてやるとかあるだろうに

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:09:28.60 ID:7X9qBFhP0.net]
似たようなことJRとかでやってなかったっけ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:09:54.60 ID:KM2W3qUF0.net]
東急ハンズで売れよ



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:09:55.81 ID:fPfPCrCV0.net]
>>3
でも、元値はゼロだよ
それより下はないだろwww

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:10:34.51 ID:xyrDe2T60.net]
>>69
>>74
なるほど、ありがとうございます

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:10:43.85 ID:qc0vHGLS0.net]
若い頃は忘れ物の傘を良く買ってた
んでそれを電車に忘れるんだな
ビニール傘嫌いだからお世話になったわ

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:10:49.90 ID:fPfPCrCV0.net]
>>78
JRは、デパートで催事わって販売してたと思う

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:11:16.48 ID:VwnsWcW60.net]
駅で時々売ってるよね。保管期限切れ忘れ物展

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:11:22.06 ID:9ro7uo1a0.net]
>>76
捨てるくらいなら金に変えたほうがいい

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:11:25.14 ID:y5UikbuU0.net]
>>77
たまーに近所のスーパーでやってるわ
傘だけだが

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:11:26.24 ID:RKTkT6JZ0.net]
汚れてたり折れてたりしたら全然買い取ってくれないぞ

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:11:31.36 ID:Ej4aPoKD0.net]
>>77
ばかの発想www
社会にでて一回はたらいてみなさいwww

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:11:44.60 ID:J5zFA1SV0.net]
>>27
そういうもんかなー
まあ駅に放置されっぱの忘れ物なんて
たいていどうでもいいモノばかりだろうしな



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:12:32.83 ID:ycwKmlaX0.net]
>>77
安く払い下げとかしてるみたいだけどね
古物取り扱い者向けかな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:13:06.68 ID:YEx2ohFS0.net]
こういうの許可すると金塊が落ちてても警察に届けないで後でボロ儲けしようと企む

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:13:18.97 ID:64+sQxKZ0.net]
>>57
保管期限というのは警察の保管期限の事だろ
保管期限が過ぎたら鉄道会社に戻されるんだろう

あなたが電車内で失った“忘れ物”の運命
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/09/news022_2.html

東京急行電鉄 木曜と月曜に集約駅に集められ、翌日に警察に届ける

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:13:28.53 ID:X68rVVbw0.net]
これ普通に犯罪だろ
警察に届けろよ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:13:58.24 ID:U/q/ZSb10.net]
忘れ物のJSはあるかな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:14:03.99 ID:DskijDQh0.net]
捨てるのもめんどくさいものわざと電車に忘れたふりしておいてくる人とかいるんかな

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:14:07.65 ID:XoEfz4ng0.net]
>>16
記事も読めないバカ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:14:19.61 ID:DPsbUwGJ0.net]
傘の置き忘れ5本以上あるけどさ、駅まで取りに行くのが面倒臭くて1度も行ったことないわ。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:14:24.16 ID:U/q/ZSb10.net]
>>93
大量に届けられても困るだろ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:14:41.18 ID:ApgaqVES0.net]
昔処分市みたいなのやってた記憶
田舎なんでめぼしいものはなかったが



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:15:37.30 ID:QrbrHn7Q0.net]
>>93
警察も鉄道会社も迷惑なんだよ
お前が引き取れ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:15:59.83 ID:ycwKmlaX0.net]
>>93
あ、払下げは警察のだったかも??

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:16:09.64 ID:fPfPCrCV0.net]
>>82
分かる!
下手にビニール傘買うと、傘泥棒の河合薫みたいなのに勝手に使われちゃうし

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:16:56.60 ID:rTglPci30.net]
昔電車の清掃バイトしてたけど
価値のある落とし物はタバコぐらいだったな
他は邪魔でしかなかった
今ならモバイルバッテリーはあたりかも

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:18:16.30 ID:KYW7BhlY0.net]
ブコフは店員に挨拶させるより全店蔵書を個人のPCから検索出来る様に管理しろよ、無駄に
店員が多いのだから人海戦術で店のPCに打ち込めるハズ、各店に何が在るか判れば売上げも
伸びるかもしれないのに・・・、まぁ今では森由岐子やK・ギマンの超レア作品に出合う事も
無いだろうが。3Dayチケットが在った時はブコフをハシゴして巨人獣@A巻とか
珍豪ムチャ兵衛@A巻とかをゲットしたのが良い思い出。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:18:23.91 ID:n0PAfzW40.net]
ブックオフって10円で買い取って、10000円で売り付ける所だろ?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:18:51.13 ID:Q+tfo0K20.net]
メルカリでやったほうがよくなくなーい

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:19:34.05 ID:64+sQxKZ0.net]
何で警察に届けてないと思ってる人が大量発生してるんだ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:21:31.38 ID:dDIVHjm00.net]
>>14
それだよな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:21:46.17 ID:bMSVVNdF0.net]
>>5
倉庫代とか考えると
それでもいいんじゃね。

アベノマスクも
スカベンジャースに。



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:22:07.80 ID:YEx2ohFS0.net]
どうお前らが擁護しようがモラル的にアウトだからな

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:22:31.92 ID:p5QsOwXr0.net]
>>103
得体の知れないバッテリーなんか使えるかよw

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:22:52.93 ID:bMSVVNdF0.net]
アベンジャーズ
スカベンジャース
キッシンジャース

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:23:10.01 ID:p5QsOwXr0.net]
>>110
法律わからない池沼は帰れ

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:23:38.66 ID:bo15Yrgj0.net]
所有権放棄されてないだろ
そこをどうやって証明するの?

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:24:08.69 ID:+TeT0E4/0.net]
>>107
ご丁寧に警察のホームページに鉄道会社の拾得物問い合わせの連絡先が掲載されてるのになw

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:24:38.93 ID:uhOfCLYm0.net]
拾得物横領罪とかっていうのにはならんの?
寄付とかチャリティーとかなら分かるけど、ブックオフに売って、そのお金は何に使うの?
管理してた手間賃場所代ってこと?
それだと、現れた持ち主からも貰わないと辻褄合わんし。

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:24:41.98 ID:JGXPkKOC0.net]
窃盗!

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:24:48.18 ID:XoEfz4ng0.net]
>>114
時効ってご存知?

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:25:10.07 ID:7xM0usIw0.net]
駅とかの公共施設は遺失物法の特例で
いちいち警察に届けなくていい
代わりにリストを警察に提出
すればいいとか何とか
実際に提出してるかは知らん
傘とか一々拾得物の報告書
警察も書いてられんから



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:25:17.20 ID:l17v80I00.net]
ホームのベンチや待合室に置き忘れていた本持って帰って売ったことあるわ
もうひとつはちょうど資格試験の勉強してたやつだったのでありがたくそれで勉強して合格した

ちな東武野田線

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:25:21.68 ID:F+siYLR50.net]
>>88
おまえにそのまま返してやるわ

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:25:46.74 ID:x+dy/MSi0.net]
駅でご自由にお持ち帰り下さいが一番金掛からなさそう

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:28:27.57 ID:d6ZblNEm0.net]
>>110
むしろ客から奪い取って売るべき

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:28:43.53 ID:OyfZ5eL80.net]
武蔵小山商店街か
荏原開拓団は原住民ボコボコにされて惨殺されたね

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:29:03.87 ID:KfswgPaE0.net]
>>123
追い剥ぎかよw

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:29:26.37 ID:tDJifkMZ0.net]
事業者のゴミは有料なのでただで持って行ってくれるだけまし

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:30:25.79 ID:UgsOtkqt0.net]
>>114
貴重品は知らんけど
傘とかの所有権の時効は
短縮されてたような

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:30:30.07 ID:O5vicmpa0.net]
知り合いの駅員のバイトやってた大学生が言ってたけど意外とスマホやタブレットの落とし物あって引き取りにこないのも多いみたい。酔っ払って何処で落としたか検討もつかないとかなんだろうけど。

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:30:58.86 ID:ycwKmlaX0.net]
>>123
乗ったら身ぐるみ剥がれる電車なんてイヤだ



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:31:11.11 ID:2T04QMDe0.net]
窃盗にならんの?w

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:33:40.31 ID:XoEfz4ng0.net]
>>129
昔のNY市営地下鉄かな?w
あっちは最悪、命取られるが

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:37:24.27 ID:+pZhW4MJ0.net]
>>130
    ∧_∧
   (´・∀・`)   訴えるくらいなら、 取りに来い!   ・・・ ってことじゃね?w   
   /

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:38:56.94 ID:bLCXEO3f0.net]
BOOKOFFとかハードオフとか行って、
「あ、これ俺が落とした奴

135 名前:セ!」
とかで騙し取ろうとする奴が絶対出るだろうなw
[]
[ここ壊れてます]

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:38:58.01 ID:Vwm5VUhN0.net]
ラインナップが気になる

ピンクローターとかもあるんだろうか

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:39:12.93 ID:v7mxjGcX0.net]
>>130
ならんよ
もともと保管期間切れたものを
売るのはやってたし

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:39:43.96 ID:OlPiC6dg0.net]
どうせ捨てるはずだったのならいいんじゃない?

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:39:46.14 ID:asBHp0lI0.net]
ブックオフって
店舗によって売却価格がバラバラで
何の基準もなく適当なんだよな

バイトの教育、知識レベルもほんと低い

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:41:28.66 ID:vYXYQmRq0.net]
そういや昔近所のスーパーの催事場なんかで
「国鉄忘れ物市」とか良くやってたな・・
圧倒的に傘が多かったけど
新品の中華製パチモン腕時計とかも並んでたww



141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:41:55.65 ID:kLmcoePY0.net]
警察に引き渡せよ泥棒

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:45:03.90 ID:vn8JrP3v0.net]
自分で持ち歩いてる荷物忘れるとか痴呆症一歩手前のバカなんだからかなそんな奴の荷物なんて翌日捨ててしまえよ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:48:42.27 ID:YLGG8M5z0.net]
要らん家電は電車に忘れてけばいいってこと?

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:50:14.24 ID:yn1t8hTt0.net]
ヤフオクに出せ
そして思いのほか儲かったら客に少し還元してくれ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:50:21.19 ID:isB8mumj0.net]
メルカリに出品すればいいじゃん

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:52:41.05 ID:aVJYo5o60.net]
わざわざ東急がやらんでも
ホームレスのおっちゃんが似たようなことしてるだろうに

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:52:51.92 ID:f2OdDzXy0.net]
もらわないならどっかに寄付しとけよ

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 19:57:18.15 ID:r/N5OhaI0.net]
捨てるよりはずっと良いわね

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 19:58:43.98 ID:x96Y9LVm0.net]
個人情報含むやつは?

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:01:21.53 ID:IL7AtKgk0.net]
昔鉄道忘れ物市みたいのあったよな?
自前で売ったほうが儲かるぞ



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:01:55.50 ID:gnnSne4x0.net]
鉄道じゃなくて劇場だけども、「貴重品以外は届けないでくれ」って言われてる。
しかも、「貴重品以外は連絡もしないでくれ。そっちで数ヶ月預かって廃棄したらよろしい。」
と言われてる。
まあ、劇場の場合は電車みたいに移動しないし拠点は1カ所なんで誰でも見られるようにリストは掲示してある

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:03:13.35 ID:lQU/d90J0.net]
無在庫転売ヤーの餌食になるぞ
あれ本当にいるんだな、びっくりした
俺がそれ買って商品引っ込めてやろうかと思ったわ

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:03:25.20 ID:a1mTwC0b0.net]
本の忘れ物は無いのと違うかね

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:04:03.10 ID:6uZJBXnX0.net]
交通機関が共通でオークションサイトでも作ればいいじゃん

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:04:22.99 ID:P9h4ACht0.net]
>>139
警察もお前みたいな痴呆症の落とし物に迷惑なんだよガイジ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:05:27.13 ID:Xi9ODy/c0.net]
>>147
自分の中で答を見出せない人って何なの

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:11:44.31 ID:SCQOBUxZ0.net]
>>46
電車降りた直後に連絡してんのにそこから遠くの駅まで勝手に運んで保管しといてなんでそこまでいくのに乗車料が発生するんだ
移動が目的じゃないし完全に往復でもとの駅にもどるのに

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:11:58.51 ID:XPEy2Zli0.net]
忘れ物って骨壺とか入れ歯とかもあるんだってなw

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:13:52.15 ID:lQU/d90J0.net]
昔麻雀牌忘れたわ、まだあるかな

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:15:57.06 ID:Xi9ODy/c0.net]
>>155
直後かどうかなんて先方は知ったこっちゃないし、勝手に忘れといて保管シ



161 名前:Xテムが不服なら行かなくて結構 []
[ここ壊れてます]

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:16:16.55 ID:d01+xWwu0.net]
落とし主が取りに来ない忘れ物なんて警察もよこすなって物ばかりだからな
売っても雀の涙だが迷惑料くらいにはなるだろう

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:17:07.34 ID:oM7siiRe0.net]
昔から、鉄道忘れ物物販なんてやってたよな、田舎の市民会館とかで
あれって一括して業者に入札で売って業者はその中から売れるものを売るシステムが確立されてるのかと思ったて

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:18:28.54 ID:oVbb7vZ40.net]
俺はブックオフはゴミ捨て場だと思ってる

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:23:30.35 ID:FTY7rake0.net]
JRがやっている落とし物でバザーでパソコンとかあるんだけど
パソコンを忘れたのに取りに行かない人ってどんな余裕のある人生を送っているんだろうな

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:24:08.35 ID:SCQOBUxZ0.net]
>>158
紛失物で商売せずに警察に届けろ
この泥棒が

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:24:16.65 ID:Mj1Vs/1t0.net]
忘れ物かどうかどうやって検証するんだろう

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:24:30.76 ID:nfteEuf/0.net]
>>141
痴呆老人は?

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:24:43.84 ID:fGtzQ+ph0.net]
>>60
>>80
値が付かなきゃ捨てるのと同じやろ

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:25:50.33 ID:JetTf3lL0.net]
>>162
それ忘れたんじゃなくて投棄したんじゃね?w



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:27:50.87 ID:mf+ne6yu0.net]
>>164
取りに来ないものを50年でも100年でも保管しろってのか?
いずれは捨てなきゃならない、そこで捨てる時期が来たらその替わりにブックオフに二束三文で売るというだけ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:29:33.07 ID:d01+xWwu0.net]
ブックオフに売っても保管と処分のほうが上回ってマイナスだろ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:31:18.84 ID:ZdH3/8jM0.net]
何年か前に近鉄の待合室に財布落としてて、電車内で連絡取って貰ったら改札に届けられてて助かった事があったな。

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:32:40.63 ID:fGtzQ+ph0.net]
そう言えばJRの忘れ物で骨壷がかなりあるらしいな
BOOKOFFは買い取ってくれるかなwww

175 名前: mailto:sage [2021/12/08(水) 20:36:17.69 ID:BoFvfNle0.net]
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)質屋とどっちが高く売れるんだ?

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:45:19.37 ID:hdFEc1le0.net]
>>163
警察でも取りに行く移動費は自腹なのでは・・・?🤔

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:47:00.03 ID:eAfs1v5h0.net]
個人情報など含まれる物は
きちんと警察署に届けてるんだよね?
きちんと線引きしないとネコババ社員現れる。

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:47:50.38 ID:fGtzQ+ph0.net]
>>163
落とした奴は警察に行く前にJRに問い合わせると思うけど

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:48:42.39 ID:oB2UdWYx0.net]
ブッ〇オフのヤフオクの評価みてみろよ ひどいぞ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:49:40.65 ID:SCQOBUxZ0.net]
>>175
どっちもやったよ



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:51:43.91 ID:AVZExCS90.net]
もっと高く売れるとこに売れよw

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:52:26.67 ID:NeFJheJl0.net]
中には松葉杖を忘れるやつもいるらしいな(´・ω・`)

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:52:35.69 ID:AVZExCS90.net]
忘れ物市とか最近やらないんだっけ?

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 20:53:06.66 ID:EFRqp5Ee0.net]
 ブコフ    「こちら買取額10円になります」
おまいら    「・・・・」 

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:55:08.61 ID:8PCFjH340.net]
>>5
当然まとめ買いだよ
家の解体とかも総額契約で、壁から1000万出てきたりするが猫糞する醍醐味

それより忘れ物は写真と日付だけをどんどんアップして、なくして出てこないと諦めかけの本人に見つけさせるほうが良い
本人確認のため、路線や発見した場所、正確な時刻は伏せて

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 20:59:17.89 ID:4PiBgDTl0.net]
>>163
駅は警察への提出省略できるんでない?
「当該物件に関する事項を警察署長に届け出たとき」なので
書類による報告はいってると思うけど

第十七条 前条第一項の施設占有者のうち、交付を受け、又は自ら拾得をする
物件が多数に上り、かつ、これを適切に保管することができる者として政令で
定める者に該当するもの(以下「特例施設占有者」という。)は、交付を受け、
又は自ら拾得をした物件(政令で定める高額な物件を除く。)を第四条第一
項本文又は第十三条第一項本文の規定により遺失者に返還することができない
場合において、交付又は拾得の日から二週間以内に、国家公安委員会規則で
定めるところにより当該物件に関する事項を警察署長に届け出たときは、
第四条第一項本文又は第十三条第一項本文の規定による提出をしないことができる。この場合において、特例施設占有者は、善良な管理者の注意をもって当該物件を保管しなければならない。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:05:39.61 ID:0NVf/9Q10.net]
>>161
お金になるんじゃなくて
まだ使える物を捨てる罪悪感を消す場所だね
誰かに使ってもらえればまた生きる

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:05:41.75 ID:wS3A8zwd0.net]
>>3
捨てるにもお金がかかるからな

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:08:15.20 ID:0RBl2Hem0.net]
傘は始末が面倒そうだよな
骨と生地の部位を分けるのにも苦労するし、骨と柄の部分の処分もさらに面倒だし

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:09:03.50 ID:wj0/w1bU0.net]
0円査定でも納得、小銭にでもなればめっけもの
そういうものを持ち込む所だよ



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:14:28.03 ID:CWxMQAF50.net]
全部警察に預ければ?

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:14:39.01 ID:Ad87OFlJ0.net]
田都の中央林間で忘れ物したら 東武の久喜に
保管してると言われたわ
糞っ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:15:09.02 ID:SdYjYS5r0.net]
金目の落し物は駅員に渡すより捨てるに限る

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:15:54.16 ID:8IfoKOZw0.net]
ハードオフじゃねーの?

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:16:55.76 ID:pOl3egz70.net]
雨の日にヒ眺めてると今月3本目置き忘れただの普通に居るけど
何でこいつら折り畳み傘にしないんだ…?ってなる

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:22:37.10 ID:/eAJ+pZo0.net]
盗急さあ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:23:10.17 ID:ofm8XuDQ0.net]
>>166
捨てる事になるのは同じでも、東急が捨てる時、個人ではないから、業者に頼んで廃棄料金が大幅にかかるから、無料でひきとってもらってもプラス

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:25:00.70 ID:iLtP8roZ0.net]
売れる物は売って毎日大変そうな駅員さんへのボーナスの足しにしてやってください

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:28:39.30 ID:Q7ScBs9F0.net]
傘は駅の売店で売って
ブックオフまで行くの面倒じゃん

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:37:09.68 ID:PoDhySVj0.net]
傘とか昔みたいにホームレスに流して販売させればいいのにな
店に出すにも場所代と人件費掛かるし分解するにも面倒
なら本みたいに売らせて稼ぎにしてやれば誰も損しないだろ



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 21:37:12.16 ID:6Mo/+AsX0.net]
東京じゃ売ってなかったのか?
大阪には忘れ物専門店も有るぞ
業者の仕入れをテレビでやってたが中身見ないで一袋幾らで買うの
時々時計とか高いの有るがゴミも多くて薄利だって云ってた

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:41:14.32 ID:fQZelqX3O.net]
うちの施設も老若男女の水着や運動着の忘れ物が年間で段ボール十箱くらいになるが、所轄からは貴重品以外持ってくるな、そっちで処分しろと言われてる

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:42:05.86 ID:i63/l/uT0.net]
東急ってリバブルとかいう値上がりしそうな優良誤認やって沿線にマンションばかすか建てる金はあって二子玉の複々線化はやらない
小田急はできてるのに 金儲けだけで沿線住民の幸福とか考えてない典型的な東北脳

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:47:00.12 ID:XoEfz4ng0.net]
>>155
忘れるお前が悪い

新調するか運賃払うか好きな方選べちょっとした勉強代だ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:53:32.01 ID:SCQOBUxZ0.net]
>>201
なにを想定してんの?

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 21:59:51.38 ID:PJQhEYIJ0.net]
スーパーとかでドサ回りしてる鉄道忘れ物市って傘以外みんな新品のバッタ商品だよね

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 22:08:23.54 ID:Xi9ODy/c0.net]
>>202
むしろこっちが聞きたいわ
お前にとって自分の過失に対する鉄道会社の対応は何が正解なの

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 22:18:27.85 ID:4X/WWTON0.net]
元々こういうのって古物商にセリで売却して、古物商が忘れ物市とか催物でやってるよね
一括でブックオフの方が効率よく全部片付くか検証したいのか?

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 22:28:06.49 ID:lQU/d90J0.net]
>>200
今池上に力入れてるな

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 22:46:16.93 ID:4gHV6Dls1]
25トン、それも東急だけで!
全国だと100トンは軽く超えるのかな。



211 名前:名無しさん@13周年 [2021/12/08(水) 22:53:37.59 ID:so0qA6e8o]
普通に駅で売った方がいいぞ

Www

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 22:50:30.87 ID:pSCS//Qq0.net]
>>200
鷺沼大井町やったやんけ
あざみ野より奥は貧民向けやから放置やで

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 22:51:48.25 ID:77NBAxUx0.net]
これ実験なのか?w

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 22:51:50.78 ID:7Q2JHwC50.net]
最近実証実験って言えば許されるだろう、みたいな傾向あるよな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 22:52:43.41 ID:RUr5iOYv0.net]
>>1
は?


産廃で処分しろよ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 22:55:57.34 ID:3L64ALAH0.net]
傘ばっかり持ち込まれてもブックオフ困るだろ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 22:56:29.61 ID:h6MmmY2b0.net]
東急に不法投棄されそう

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 22:59:20.31 ID:21p3z2vE0.net]
えなこ「う●こするならブックオフ〜♪」
ていうか東急が直接オークションすればいいんでね?

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 23:08:23.40 ID:vFfZtOqf0.net]
個人でなら当たり前のように突っぱねるが、公共交通機関で社会的な意義がある取り組みということなら値がつかないゴミでも断りにくくなるな

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 23:16:46.84 ID:XoEfz4ng0.net]
>>215
それやろうとすると古物商免許取らないとダメなんじゃ?
実験結果から専門部署立ち上げも有るかもだけど保管費が幾らかでも圧縮出来ればいいならこのままブックオフと提携しそう



221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 23:18:19.29 ID:BXk8ex760.net]
廃棄するよりは良いよ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 23:33:45.47 ID:OYDG8+uV0.net]
>>1
保管期限の切れた電車の忘れ物をブックオフに売却する実証実験を行う東急の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 23:41:13.48 ID:VzNiCZX30.net]
>>1
合法的窃盗みたいな真似やめろや

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/08(水) 23:44:43.77 ID:uP4TE53d0.net]
忘れ物を売る

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 23:51:14.60 ID:b7e0j7IC0.net]
JRとかは定期的に業者向けの入札で売ってるよね

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/08(水) 23:52:42.52 ID:vqAOqQ5F0.net]
武蔵小山かよ
東横線も田園都市線も通らねぇ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 00:21:21.77 ID:K3Wt/jYE0.net]
>>5
敬語が変
「持ち帰られますか?」が正しい

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 00:34:09.92 ID:dlYKHTUZ0.net]
駅中とかでたまに拾得物の傘とか売ってるみせ出店してることあるよな
ベルトとかも売ってたけどそんなものどうやって落とすんだよ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 03:44:15.22 ID:bc0jTHBc0.net]
>>43
それを悪用して学校にいる間に定期券が盗まれて家と反対方向の電車に置かれるっていう嫌がらせが高校生の時多発したことがある

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 05:21:36.54 ID:9DRjEEIa0.net]
>>9
女性専用車輛ある鉄道会社は全部創価だよ



231 名前:名無しさん@13周年 [2021/12/09(木) 06:37:33.05 ID:NW4sR0aJ/]
忘れ物は拾得物なんだから、交番に届けなきゃ違法やん

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 07:57:40.04 ID:K36s8ZGO0.net]
売却利益はスタッフがおいしく頂きますた

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 12:57:32.62 ID:JnrQxAa20.net]
業者だけど、最近はワイヤレスになってイヤホンが多い
だけど片側だけとか売り物にならない、あと耳クソ詰まりすぎ

234 名前:名無しさん@13周年 [2021/12/09(木) 19:14:51.18 ID:k5RI2uPcG]
>>222
やっぱり競争がないと売却価格は低いままかね。
ブックオフは特に買取価格が安い事で知られるが。
傘なんて自分のとこで扱ってないだろ。

取り扱い業者にまとめて転売して利ザヤ稼がれるだけ。
なら、規模が小さくても競争入札で地元の業者に直接売った方がまし。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/10(金) 16:00:47.20 ID:75wvzTr50.net]
阪神百貨店の催事に並んでるやつじゃねーか

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/10(金) 19:15:44.32 ID:taOi1hWQ0.net]
駅の売店で一つ100円で売った方が儲かるだろ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/11(土) 09:09:54.60 ID:vi5yBsOL0.net]
>>114
法的には落とした人が一定期間名乗り出ないと所有権放棄とみなされるんだが

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/11(土) 09:19:44.90 ID:Y8A7/GJS0.net]
資源ゴミを資源ゴミの日以外でも年中まとめて引き取ってくれる場所

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 11:19:21.94 ID:uSmk6X/f0.net]
USBメモリとか大丈夫か?ブックオフが内容削除する保証ないだろ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 11:23:56.81 ID:OMMIA7za0.net]
中古なんざ買いたねえわ



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 11:37:12.15 ID:lo6EGI900.net]
何で警察に届け出ないと思ってるやつがいるんだ
警察に届け出た上で処分してるよ

電車で忘れ物

鉄道事業者で一定期間保管

警察に届け出て警察で保管

3か月の保管期間経過して戻ってくる

売れるものは売って、後は捨てる

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 11:46:26.84 ID:D9l0ETd20.net]
ネットにエロが氾濫する前、捨て場に困ったエロ本を網棚にわざと忘れてきたもんだ。
東京には白ポストが無いんだよな。再利用されていたのかな??

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 13:29:22.40 ID:doaMph170.net]
>>14
まさにそれw

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 13:29:43.76 ID:IDCHq6HR0.net]
メルカリに出せ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 13:30:30.73 ID:27uRcH0w0.net]
>>240
乞食w

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 13:31:04.48 ID:Hc7AsNk/0.net]
駅でうればいいじゃんよお

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 13:42:22.97 ID:NWnSEHlO0.net]
国土交通省
ブックオフ
公明党

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 13:48:16.01 ID:HDmC3d+Z0.net]
入試が終わると、網棚に赤本とチャート式の山が?

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 14:18:17.92 ID:powNXGSv0.net]
よりによってブックオフとか。
売却代金よりも手間賃の方が多いんじゃないの?

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 14:19:31.70 ID:jI80wIT10.net]
昔デパートとかの催事コーナーで鉄道忘れ物市とかやってたな。腕時計とかはすぐ売り切れてた気がする。



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 14:29:02.77 ID:PV3uvtyf0.net]
いらない蔵書は東急に忘れ物すればいいってことかな

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 14:34:02.20 ID:uaRDYQMU0.net]
やめろ馬鹿、落とし物の本は焼却処分しろ
取次の書店で売れなければ作家や出版社に1円も落ちてこない
安い本ありゃそっちに読者流れるだろが
なんで私服肥やすために他業種の営業妨害するかな

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 14:34:46.12 ID:iTt6Eoip0.net]
ブックオフが買い取ってくれる落とし物あるんかね

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 14:38:02.94 ID:D9l0ETd20.net]
>>249
その通りだな。
発想が網棚から漫画雑誌集めて
駅の通路で広げて売っている浮浪者と一緒だよな。
(最近、規制されて見かけなくなったが)

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 17:12:35.86 ID:AmetKIFZ0.net]
こんなことしているから線路に穴が空くんだろ😜

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 17:13:50.41 ID:B+ZWa/c90.net]
そんなことよりゴミ箱設置しろよ。

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 17:15:44.68 ID:ZbZ3SCal0.net]
廃棄するのに金がかかるから、
少しでも売って金になるなら、廃棄代も少しは減るからでしょう。
電車利用する人も、コロナ以降減って減収だろうし。

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 17:32:11.03 ID:+oPBakK40.net]
探してる持ち主にはちゃんと返せるようになってるの?
〇〇探してるんですが?→ないですね→見落とされたまま期限切れ→廃棄
なってない?

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/12/13(月) 17:52:51.94 ID:bxogTZnF0.net]
>>255
ここで答は出ないから疑問は自分で調べて

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 17:56:52.11 ID:omjAmRof0.net]
>>31
拾得物にもならないの?



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 17:58:01.03 ID:TQsdqY9r0.net]
>>3
金目の物は職員が抜きとるんだろ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 17:59:35.41 ID:TQsdqY9r0.net]
>>246
管理費のが高い []
[ここ壊れてます]

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 18:01:57.06 ID:PTsKLPVg0.net]
一括で大量に引取ってくれる所が少ないとはいえ、ブコフを儲けさせるのもアレだなあ。
一般化したら他のリサイクルショップも名乗りを上げるのかも知れんな

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 18:03:07.43 ID:PTsKLPVg0.net]
>>186
傘はフルプラスチックのがあるっちゃあるんだけど、高いので一般化してない

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/12/13(月) 18:06:05.30 ID:PTsKLPVg0.net]
鉄道会社が自前でオークションやリサイクルショップやってもいいんだけど、
なんか盗品販売されてる気持ちになるだろお前ら

267 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef