[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 02:06 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★5 [スペル魔★]



1 名前:スペル魔 ★ [2021/11/27(土) 23:41:32.67 ID:V5QUY8z69.net]
水際対策強化、計9カ国に 政府、モザンビークなど3カ国追加―新型コロナ

岸田文雄首相は27日、新型コロナウイルスの新たな変異株を受けた水際対策の強化について、モザンビーク、マラウイ、ザンビアのアフリカ3カ国を加え、9カ国にすると発表した。28日午前0時の帰国・入国から適用する。

首相は「政府としても強い危機感を持って臨んでいる。水際対策をしっかり行っていきたい」と強調した。視察先の東京都武蔵野市で記者団の質問に答えた。

 これらの国からの帰国者や、在留資格を持つ外国人入国者に、指定宿泊施設での10日間の待機を義務付ける。
 南アフリカなどで確認された変異株(オミクロン株)をめぐって、各国は水際対策を強化。日本政府は27日から南アフリカ、エスワティニ、ジンバブエ、ナミビア、ボツワナ、レソトの6カ国の入国規制を強めている。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021112700391&g=pol


画像
https://i.imgur.com/JiadQX9.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638016552/

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:18.71 ID:g4kZxr3e0.net]
自粛に逆戻り嫌すぎる
今の状況で出入りしてる外国人は締め出せよ
日本人もちゃんと隔離しろ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:26.64 ID:WO/ahG2O0.net]
>>97
蔓延すればするほど上級の連中が儲かるからな

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:28:26.72 ID:u6kmadef0.net]
>>422
れいわに入れたワイを褒めてくれてもええんやで?(´・ω・`)

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:26.70 ID:Zuhxk7ts0.net]
入国自体を制限するのが本当のところだろうが、少なくても特定アジアを含めないとかどんだけアホ?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:28:27.01 ID:J3nT9qmx0.net]
いやいやいや・・・何だこれ?
また同じこと繰り返すつもりか日本は?

前回、完全シャットアウトせずにダラダラしてたせいで、何人の人が亡くなった?
まさか忘れているわけではあるまいな??いい加減にしろ!!

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:28.60 ID:ejBwaXVy0.net]
過去に学ばない日本の公務員に期待しても無駄な気がする

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:28:30.72 ID:QFhoa0FQ0.net]
意味ないよこの施策は

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:28:41.74 ID:5zB6VPke0.net]
今すぐに日本全体ロックダウンしないともうダメなんだって
水際対策なんか気休めだよ。

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:42.63 ID:bX2D2ELP0.net]
ワクチン3回目接種vsオミクロン蔓延



482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:55.23 ID:RTU1br6o0.net]
香港の感染事例で隔離中に向かいの部屋の人間から感染したって見て
これ水際対策なんか不可能だって思った

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:06.19 ID:CJhHqNwn0.net]
>>409
だからマスクはしょうがねえだろw

今回の流行病に限らず、そもそも日本人はなぜかマスクが大好きw

ひどい奴だと、
11月から3月まで=インフル予防でマスクをする
4月から5月まで=花粉症予防でマスクをする
12か月あるうちの6か月は、いわれなくとも「自主的にマスクをする国民性」なのだから

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:08.42 ID:n/tY0a7A0.net]
>>475
流石に令和の方がもっとしっかりやりそうだな(´・ω・`)

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:13.83 ID:0x7PJXty0.net]
>>464
岸田ちゃん、いいよ〜。免疫力が低下した接種者、皆くたばってくれ〜

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:18.24 ID:GUA/h+iK0.net]
これどっかの研究所が変異させてないか?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:18.83 ID:kD76085X0.net]
>>480
ロックダウンなんてできないよ
だからオミクロン株が入ったらやばい

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:18.96 ID:9QhUpRWo0.net]
北京五輪で世界中に感染爆発するあるよ
計画通り

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:21.52 ID:Hw6QBU5/0.net]
これ意味ないから
もうすでに他国に輸入されてるから南アフリカだけ規制しても無意味

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:21.99 ID:F7/cEpdt0.net]
>>473
コレ
国内移動したいから厳しく鎖国してほしい

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:25.29 ID:lwgVwFmE0.net]
>>480
たかが風邪が怖い馬鹿だけ家にいればいいだけ。



492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:26.06 ID:AIlyTeK60.net]
正直デルタも致死率大したことなかったけど
医療従事者賃上げ糞、10日間ウェルカムと岸田政権で本当の医療崩壊が見れるね

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:30.16 ID:fG5HuKru0.net]
>>431
やばい発言すぎて、刺客が来るかもしれんで
人類史上初の人工ウイルス禍だからな、マジな話

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:36.73 ID:cjHeHWQs0.net]
感染力が高いのはわかったけど毒性はどうなん?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:48.72 ID:nrc4vIL70.net]
経済団体が政府や族議員に圧力かけてんでしょ。
早く観光客入れろってさ。

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:29:51.74 ID:lrOLs2ds0.net]
>>475
れいわと共産党なら
きちんとしたオミクロン対策をしただろうな
自民党じゃ無理だけど

497 名前:発毛たけし mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:53.68 ID:w+R3awAR0.net]
>>389

世界を牛耳る

超上流階級は知ってるやろな

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:00.15 ID:By/4Zn6C0.net]
しかし、去年もトランプでこのノリだった。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:02.69 ID:MKn0BL2l0.net]
11/2政府、ビジネス目的(実習制名目の移民労働者の体の良い別称)入国者の待機期間を10日間から3日へ縮小。
11/17 政府、入国制限を1日5千人に緩和
11/17 移民党、外国人就労 在留期限を「無制限」へ画策 出入国管理庁

最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
公開日:2018/11/30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/242651

外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文
公開日:2018/11/04
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:04.72 ID:j+mX7lLs0.net]
国土の位置的に遠いから、欧米の対応を見て合わせる時間は僅かにあるはず(´・ω・`)

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:06.31 ID:qcfiDJvP0.net]
デルタで成功体験できちゃったから日本はノーガード貫くでしょ
また大丈夫、また大丈夫



502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:07.50 ID:kFm8feh80.net]
まぁ感染爆発しても従来通りコロナ耐性雑魚しか死なないだろうけど
感染が増えれば社会は停滞する

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:20.08 ID:B5KQxY7C0.net]
知り合いのインド人が国で在宅勤務してたけど、日本に戻って来るように言われたみたいで今週日本に入国したけど、検査やらはあったものの、すぐに日本の自宅まで移動出来たって言ってた。
毎日、メールか電話に応じるだけって。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:20.28 ID:bllYz9f20.net]
ウイルスウェルカムは安倍ちゃんお墨付きの施策だからね
キッシーもちゃんと守ってて偉いね

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:22.32 ID:kD76085X0.net]
ジョンソン首相が午前2時から行う緊急会見で何を言うか気になる

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:22.55 ID:JTGv0jNt0.net]
他国は入国拒否なのにほんまに自民政権はアホ
まぁwithコロナだから感染前提に対策してんだろうけど

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:23.87 ID:INJfiTYO0.net]
もう鎖国しろ
物以外は止まっても何も困らん

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:27.78 ID:CJhHqNwn0.net]
>>460
昨日の読売によると、既に香港で感染者が出ている

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:32.03 ID:MKn0BL2l0.net]
349ニューノーマルの名無しさん2021/07/11(日) 21:57:59.82ID:x1LEB2dn0
<外国人雇用者数推移>
2008年 486,398
2009年 562,818
2010年 649,982
2011年 686,246
2012年 682,450
2013年 717,504
2014年 787,627
2015年 907,896
2016年 1,083,769
2017年 1,278,670
2018年 1,460,463
2019年 1,658,804
2020年 1,724,328
(三橋貴明氏が作成したグラフから)

コロナなのに移民入れまくり〜
国民のコロナ対応を無下にしてるのはどなた〜?

移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243132

移民利権で私腹を肥やす 天下り法人「JITCO」の“商売方法”
公開日:2018/11/17
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241826

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:35.61 ID:n/tY0a7A0.net]
>>501
何が大丈夫だったのかな?

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:51.85 ID:cVAzNtfM0.net]
毒が弱いと感染力が強いんだよね



512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:30:59.82 ID:hJjRvPSm0.net]
>>430
問題はHIV患者なんだよね

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:02.72 ID:v6Q+5Eob0.net]
>>482
そんなの信用できないよ
飲食店が感染対策完璧だって言ってるのと同じ
何かしらの接触あったという方が考えやすい

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:03.00 ID:zjzJuQzM0.net]
ニューヨーク対応早すぎる

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:05.43 ID:gwDl8/HW0.net]
ワクチン接種進んだから自粛は厳しくしないのでは
ただワクチン未接種の中高年たちが死滅するかもしれない
だから若者はいいけど中高年は打っておけと言ってたのに

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:11.63 ID:ls9nBbZP0.net]
二階「やれ」
岸田「はい」

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:20.70 ID:AaLZLKU/0.net]
まぁまぁ、至上二番目にヤバイやつだから
まだまだ戦えるでしょ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:22.59 ID:N4eFO2zk0.net]
デルタはあっさり突破してきたしな。

ザルに失礼なレベル

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:23.21 ID:POvMEkK60.net]
日本政府は常に性善説に基づいてやるから失敗してるな、完全ブロックしろや
こんなの絶対に失敗するのが目に見えてるだろ、罰則も強制も無いとか

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:33.08 ID:F7/cEpdt0.net]
ベルギーのねーさん帰国後11日目にインフルエンザのような症状で検査したらオミクロンでした

岸田「10日間隔離でヨロ」

隔離日数が明らかに足りないよ!

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:34.92 ID:tWa9FgZm0.net]
義務と言ってもいつもの自主隔離だろ。隔離したつもりで終わるやつ



522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:40.47 ID:Ca/I1YnL0.net]
なぜ待機でヨシとしてしまうのか
そうじゃないだろ😡

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:49.59 ID:CJhHqNwn0.net]
>>487
ロックダウンはしなくていいし、そもそもできない
「水際」を緩めなければいいだけ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:50.71 ID:B5KQxY7C0.net]
>>54
日本は既に後進国だぜ?

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:31:58.20 ID:0x7PJXty0.net]
>>501
岸田ちゃんは成功体験覚えてるよ〜、いいよ〜グッジョブだよ〜

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:04.96 ID:iLQ4TxgP0.net]
守らなくても問題ないやつでしょ?知ってる

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:05.18 ID:WO/ahG2O0.net]
>>486
ワクチン作ってるとこじゃないの?

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:10.64 ID:nooo8lvZ0.net]
>>1
デルタより強い感染力ってことは麻疹並みの感染力だろ?
水際対策なんて多分通用しないよ
突破される前提、医療崩壊すること前提で動かないと…
とにかく厚労省は病床確保だけはしときなよ?🙄

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:11.90 ID:bX2D2ELP0.net]
デルタすら流行らなかった日本
案外テキトーでも大丈夫じゃねえの?

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:32:17.29 ID:n/tY0a7A0.net]
>>519
へーきへーき

もうだめだー

鎖国だ!

殺しちまえ!

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:32:24.22 ID:MuXjw2Ri0.net]
>>518
ちなみにデルタが日本に入ってきてたのを
政府は隠蔽してた
オミクロンが入ってきてもおそらく隠蔽するだろう



532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:25.71 ID:j+mX7lLs0.net]
航空機は止めて、燃料を庶民の燃料に回してくれ(´・ω・`)

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:32:34.15 ID:MKn0BL2l0.net]
681ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:31:07.71ID:n5i/CB/y0
日本で変異種が流行った理由

帰国者数
2020年10月 26646人
2020年11月 30453人arui
2020年12月 57601人
2021年1月 25231人
2021年2月 20994人
2021年3月 38929人

外国人入国者数
2020年10月 35581人
2020年11月 66603人
2020年12月 69742人
2021年1月 55712人
2021年2月 13824人
2021年3月 19393人

353ニューノーマルの名無しさん2021/07/11(日) 22:00:07.20ID:x1LEB2dn0
外国人就業者数は前年比6万6千人(4%)増加だってよ

菅の水際対策

ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時[2020/11/1]
https://www.asahi.com/articles/ASNC16TK2NC1UDCB00B.html

ベトナム(絶賛デルタ株パンデミック中)の場合
7/1 検疫所待機期間6日間→3日間に「緩和」
7/15 検疫所待機期間3日間→待機期間ゼロに「緩和」、14日間の「自主隔離」へ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:32:36.29 ID:TfCIEKad0.net]
より空気感染しやすくなってるところが一番ショック
マスクで防げるなら良いのだが

最悪、引きこもるぐらいしか避けようがないのかもしれない
罹っても無症状軽症後遺症なしであれば問題ないが、楽観的になれないから不安

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:32:50.69 ID:5zB6VPke0.net]
>>523
今回はそれでは日本全滅しますよ(笑)

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:52.29 ID:9QhUpRWo0.net]
まあ岸田は一年で逃げられるからな
次の総理が大変

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:32:56.89 ID:kD76085X0.net]
>>531
ラムダ株な
デルタじゃなくて

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:57.72 ID:LGCGO55K0.net]
>>494
11月11日に初めて確認された株だからまだ詳しい事は分からないよ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:33:00.13 ID:INJfiTYO0.net]
>>529
第五波で流行りまくったぞ

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:05.61 ID:GZDKCQa50.net]
せっかく感染者が減っても日本人の命よりも害人を日本に入国させるほうが大事な移民党じゃこのまま終わるわけがないと思ってたよ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:12.83 ID:+nD731Ff0.net]
また同じことの繰り返しして爆発的な感染広がりになるんかね
ここでキチンと対策したら全然違うだろうに



542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:33:18.37 ID:lwgVwFmE0.net]
>>515
老人ですら、おそらくは毒チンの死亡率のほうが高い。
日本人は抗体なんて新たに作らなくても、交差免疫でコロナ如き蹴っちゃうの。

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:22.15 ID:By/4Zn6C0.net]
株価の下がりは去年のパンデミックでダウ16000落ちてるぞ?

みみっちいじゃありませんか今回w

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:32.02 ID:/DejcQ500.net]
緊急地震速報みたいにしょぼいのだといいな

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:42.30 ID:0x7PJXty0.net]
>>529
大丈夫だよ〜、岸田ちゃんはそこのところよく分かってる人だよ〜

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:33:42.39 ID:UPXoHyh60.net]
やってる感

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:50.97 ID:5TwdWpUr0.net]
>>415
ようわからんけど当初言われてるような
血反吐出て歯が抜けるとかはもう無くなったのかねえ

なんかデータでは色んな情報出てくるんだけど
アスリートしかりリアルタイムで卒倒する人を武漢のあれ以来見たことないからかどうも危機感抱きにくいわ
人がバタバタ倒れて死ぬ致死性のもんじゃなさそうだし

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:33:54.52 ID:5zB6VPke0.net]
>>541
ワクチン接種者は年内で居なくなりますね

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:33:55.15 ID:LgVc0rPa0.net]
本当に日本と南アメリカの問題と思ってたらマジ基地
既に第三国で増えているので、第三国経由で入ってくる

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:34:02.61 ID:55eGoVKE0.net]
無能自民さすがだな。
向かいの部屋にいるだけで感染するのに待機しかさせないw

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:34:06.93 ID:INJfiTYO0.net]
>>540
バカ女「年末だから南アから帰ってきましたー」

こういうの普通にいるぞ
ポカホンタス糞女



552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:34:11.23 ID:AaLZLKU/0.net]
100年ぐらい鎖国したら、周りは恐竜だらけになってる可能性もある
海は捨てて国内だけでやろうぜ、培養技術でよ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:34:16.57 ID:Er2q9Mnu0.net]
>>371
covid19以前だって大して変わってないのにな
新型っていう命名がそもそも頭悪いとしか思えん
過去に一人も同じ人がいなかったのを指して新型人間っていってるのと同じぐらいバカバカしい

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:34:17.29 ID:ls9nBbZP0.net]
ウイルスの表面だけで32箇所変異してるとか、大丈夫かよ…

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:34:25.77 ID:fiBLIL8f0.net]
>>541
国民の命より
省益のほうが重要なのさ

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:34:29.77 ID:n/tY0a7A0.net]
>>547
サイトカイン的な話は一様じゃないからなー
色んなのあると思うよ

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:34:46.81 ID:ZBBqJ7pm0.net]
入れるなとしか

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:05.81 ID:kD76085X0.net]
>>551
南アなんか女性1人で旅するなんて危険すぎるよ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:35:15.01 ID:9QhUpRWo0.net]
中国に何も言えないから
どんな対策したって中国人経由で入ってくるよ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:35:16.41 ID:j+mX7lLs0.net]
歴史的にも水際で感染を防げたことは無い。時間稼ぎができるかどうかが問題(´・ω・`)

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:17.47 ID:2AoeYOYr0.net]
ノーガードだからノーガードで生き残れる戦法にたどり着いたろ?



562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:18.26 ID:fG5HuKru0.net]
>>534
南アからの飛行機で61人感染、マスクはみなしてただろうから、マスクアウトかもな

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:35:22.05 ID:90J5XPK+0.net]
>>483
インフルや花粉症程度のマスクなら、別にしたいやつだけすれば、で共存できていた
だが、コロナ禍のマスク強要は明らかに異常だ
コロナを恐れず、感染対策に協力しないやつは非国民だ!という運動の象徴になっている
そんな異常な運動やってて経済回るわけがない

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:34.22 ID:kFm8feh80.net]
>>543
もう株なんて実態関係ないマネーゲームだからな
資金の流れを読んでるだけだしな

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:38.64 ID:fiBLIL8f0.net]
>>554
もうむちゃくちゃ
イメージすることすら不可能

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:35:40.09 ID:g4kZxr3e0.net]
デルタ→変異12箇所
尾身クローン→変異30箇所
レベルが違うのにノーガードってアホやん

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:43.23 ID:SGHFtI7b0.net]
パヨちんもううるさいよw
かしこぶるなバカおまえらウィルス歓迎なんだろ?w

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:50.85 ID:JTGv0jNt0.net]
台湾みたいにゼロコロナの体制とれてれば
最低限の被害で済むのに
よりによってwithコロナ路線の自民政権という悲劇

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:56.68 ID:NANiN8540.net]
もう変異は終わりかと思ったのに、まだあるとは
画像ないのか

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:35:58.43 ID:RHtds2c90.net]
航空業界は気の毒としか言いようがないな
しばらくは株価も上がらんね

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:36:05.89 ID:5zB6VPke0.net]
岸田ってガースのコロナ対策散々悪口言ってたよね
さて、見せてもらいましょう(笑)



572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 00:36:08.51 ID:wDTJ7aFu0.net]
日本の高齢者が半分になったら
むしろ日本経済復活かもな。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 00:36:21.71 ID:lwgVwFmE0.net]
新コロナウィルス死亡者の平均年齢約80歳=日本人の平均寿命でしかない。
要するに寿命で死んだ人をPCR検査しまくって、コロナ死にしているだけ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef