[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 17:28 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★3 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/11/27(土) 15:18:36.15 ID:ifakFuDJ9.net]
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:06:20.26 ID:unhkLtF10.net]
後ろ向きで立てばいいのに

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:06:24.20 ID:tJiY3qXu0.net]
こういうスレは元々斜に構えてないと意見しづらいな

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:06:28.48 ID:KMciQ1xt0.net]
>>934
人の前を歩けないなら後ろを歩くっていう
それってダメなのかな
群れの先頭を歩く人はそれなりの速度で責任もって歩いてんだけどな

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:06:41.14 ID:ani4yH5N0.net]
エスカレーター廃止して全部チェアリフトにしろ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:06:44.41 ID:hRYI8/Um0.net]
>>981

そや!

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:06:44.86 ID:/z+Ftf3+0.net]
ちんたらした歩きスマホに前を塞がれたときはケツを蹴りたくなる

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:06:52.69 ID:sIXbcugp0.net]
>>976
君はエレベータに乗っても足踏みしてるの?

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:06:56.94 ID:QzaZQteG0.net]
>>966
おまえは階段使わない方がいいよ
歩道も危険だからやめた方がいい

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:06:57.40 ID:e4QXhM+g0.net]
健常者はエスカレーター利用禁止にするのが一番良い解決策のようだな



990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:07:09.02 ID:bEVcvHd40.net]
>>975
聞き入れないキチガイがそれなりの数いる上に
止まってたらぶつかっていいという謎ルールを展開するため
強く制止すると危険事案の恐れがある

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:07:12.77 ID://Akfay/0.net]
>>16
エスカレーターから降りる時、見えなくて転ぶぞ。
ネトウヨレベルか?

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:07:36.88 ID:QzaZQteG0.net]
>>969
キチガイ死ね

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:07:52.44 ID:TNuJr6mA0.net]
障碍者どうこう関係ない
エスカレーターでは歩くな
これだけ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:07:55.94 ID:9AEGhn9i0.net]
>>472
関西の人なんだろうけど、首都圏は本当に殺伐としてるのよ。
痴漢はもちろん、女性子供へのタックルや車椅子の足蹴りが当たり前。
喧嘩は江戸の華って感じなので性善説じゃ通用しない。

>>512
エレベーターはエスカレーターに乗れない人のためのものじゃない。
普段は普通に健常者だろうが誰でも使って構わないが
車椅子やベビーカーといった他に移動手段のない人が来たら譲るルール。
ベビーカー憎しで全く周りが見えていないんだろうけど、
エスカレーターすら乗れないほど足腰の悪い親を連れ回すなら
車椅子を使ってくれなきゃベビーカー以上に周りに迷惑掛けてるよ。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:SAGE [2021/11/27(土) 17:08:19.69 ID:tgxvZBik0.net]
>>976
いや、左側の立ってる人の荷物に引っかかって転んだやついる自業自得

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:08:22.23 ID:Z7/49vJh0.net]
逆にこの体格だと前が狭くて歩けずに両側塞いで立ってても、今まで一度も文句言われたことない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:08:24.02 ID:H7GPaAmW0.net]
>>1
流れに逆らったら、そりゃあ突っ込まれるだろ
高速度道路とかで自動車が追い越し車線をトロトロ走ったら危険なのと同じ

どうしてもというなら具合の悪い方の腕に包帯巻くとか、何か表示すればいい
事情を知らない他人に察しろというのは障碍者の傲慢

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:08:26.92 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>967
現実体験が少ないからすぐに騙されるんだろうな

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:08:27.77 ID:gD9T+UKy0.net]
乗ってから後ろ向きに立って右手で掴めばいいだけだな

前向かなきゃダメな理由ねえだろ



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:09:21.60 ID:ckIA4XO10.net]
>>993
その通り

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 45秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef