[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 17:28 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★3 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/11/27(土) 15:18:36.15 ID:ifakFuDJ9.net]
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:52:40.49 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>804

右を開けるのに左が渋滞するんだっての

空いてりゃ退けるわ
混んできて左側にエスカレーター待ちの行列出来ても右側を開けとく状態までなってるから、歩こうとする奴が邪魔だと言ってんの

867 名前:地球🌏空洞説 mailto:sage [2021/11/27(土) 16:52:55.48 ID:MLspbyZr0.net]
鶴技は亀技と競い宇佐技

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:52:56.81 ID:7WQZnjli0.net]
究極のキチガイって、1人乗りようの狭いエスカレーターでも舌打ちしたり、もっと酷いのになると「あの、急いでるんで歩いてください」とまで言ってきたりなw

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:52:56.88 ID:KMciQ1xt0.net]
>>818
だから、もっと他の人にやさしくしてねっていう
みんながおまいと同じじゃないんだからさ
込み合った都市部ではそういう心がけが大事なんですよっていう
最初はそういう事だったんだよ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:53:01.77 ID:TcPkZDiA0.net]
そもそもエスカレーターは歩いてはいけない左右どちらにいてもいいの知らん情弱が増えすぎだわ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:53:17.68 ID:1jIX3ma80.net]
関西においで
京都はあかんで左立ちやさかいに

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:53:27.02 ID:QzaZQteG0.net]
>>750
2列になっても1段飛ばしで乗るから効率悪くなるだけ
嘘だと思うなら今日から毎日知らない人の隣か一段後ろに乗るとどういう反応されるか試してみろ

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:53:43.14 ID:0BpOszUz0.net]
今はコロナ禍で右左関係なくなってるでしょ

ってかやっぱり子ども名付けるときは普通の名前にした方がいいな
障害者の給付券に関する仕事してるけど
本当読み方がアレな名前や使ってる漢字がアレな名前の子多い
淘汰の汰使った名前の子とか見るとそりゃね…と思っちゃうよ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:53:43.45 ID:L/tWMCpg0.net]
>>868
そういう人いるよね やられたら俺は仕方なく歩くけど



875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:53:59.89 ID:OIFuDvBk0.net]
>>866
急いでないなら渋滞して何が問題なんだ?
歩く側はさっさと捌けただけだぞ

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:02.44 ID:Xz+PWPQH0.net]
エレベーター乗ったほうがいいよ。危ないから

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:54:03.33 ID:uZGbbxBD0.net]
>>771
うちの近所のスーパーは、高齢者や障害者に配慮して低速運転していますってPOPが掲示してある。
すぐ横のエレベーターに乗った方が良いだろって思ってる

878 名前:地球🌏空洞説 mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:04.80 ID:MLspbyZr0.net]
うさかめうさかめ
あかいうさぎ

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:54:04.87 ID:xSuRNRRM0.net]
>>870
そんなの知らねーよっていうバカはいつでも一定数居るからなぁ…

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:21.84 ID:6GA2CLds0.net]
なるほど、こういう障害の人は考えたこともなかった

まあ俺は右側で止まってる人がいても
舌打ちしたこともないし文句言ったこともないが
なぜ歩かないのに右側にいる…
とは何度も思ったことあるのでちょっと反省したわ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:54:23.13 ID:7QhLPxkV0.net]
要するに、日本は弱肉強食で弱いものを押しのけてでも生きようとする
あさましい人間集団社会ということだ。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:54:31.92 ID:uZGbbxBD0.net]
>>1
障害者って何でエレベーターを嫌うの???

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:54:32.26 ID:XrXT+z1Y0.net]
>>771欧米人はせっかちなんだよ、手すりに乗ってスーって滑って降りて来る奴動画で良く観るしw

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:32.97 ID:WgI194nu0.net]
エレベーター使うか階段使えば?



885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:43.54 ID:P0VOxq0s0.net]
>>218
それは負けなんだよ。
こういう連中にとっては要求を通すことが勝ち。
右側にしか乗れない人に配慮しろっていう戦いなんだから。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:47.75 ID:33HKYYYg0.net]
ガイジに配慮してたら何もできんのよ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:54:48.86 ID:tgxvZBik0.net]
そもそもエスカレーターで歩くって危険だよ

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:54:52.47 ID:V/CcE3Vm0.net]
からめて?を使ってまでして右側歩行禁止を流行らせて電気代を抑えようとしている

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:55:03.63 ID:fc7llcof0.net]
「脳の手術によって右側にしか立てません、ご迷惑お掛けします」ってプラカードを背中に掛ければ?

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:55:03.90 ID:KMciQ1xt0.net]
>>866
それは歩いてる人のせいじゃなく
歩いてない人のせいじゃん
その人らが法律で右にのってもいい事になってさえいりゃ
右にぎっちり乗るのにっていうのがこの騒ぎのもとなんだとしたら
それこそコミュ障社会だな

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:55:14.31 ID:1yWkjoyK0.net]
じゃあこの子が「体の具合が悪いから右側に立たせてもらってます。すみません」みたいなプラカード持ってたとする

それでも気に入らない奴は舌打ちして行くんだよ
結局なにやったって駄目だ
文句言ってる奴は言い訳にすぎない
叩きのめしてやらんとわからん奴はいる

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:55:52.95 ID:p2rFeajB0.net]
雰囲気で察してくれってのは無理だから、背中に左手麻痺で手すり掴めないとか書いとけばいい

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:55:59.63 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>853
でも欧米みたいにエスカレーターを早くしても解決してるんじゃね?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:56:02.91 ID:h9lA/ql10.net]
>>882
エレベーターって動線から外れてるから結構遠回りだからね
最短でエスカレーター乗れるならそれ使う(使える場合の障害具合なら)人も多い



895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:56:05.33 ID:TcPkZDiA0.net]
>>879
ごく稀にこれを教えてやると逆ギレして押してくるやつがいるんだよな
まぁ警察行くか?って言うとピタッ!っと止まるんだけど

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:56:14.61 ID:8/8QYqGO0.net]
>>2
関西と一括りにするな
あれは大阪だけ
京都も神戸も、左側に立つ

結論:(大阪は)他に比べりゃ外国同然♪【歌:トータス松本】

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:56:14.78 ID:P0VOxq0s0.net]
それよりもベビーカーでエスカレーター乗るなよ。

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:56:33.89 ID:6PToNGwH0.net]
条例で決まっている上での話なのに、そこに逆らってまでも歩かなきゃならないとか止まっていると邪魔だとか言う人は頭大丈夫?

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:56:38.24 ID:MJ+7Tbhj0.net]
>>881
お前の言う障害者が全てにおいて優先される
国民全てが菩薩のような国を教えてくれよ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:56:43.40 ID:cFmP84Zi0.net]
関西に住めば解決やん

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:57:03.47 ID:KMciQ1xt0.net]
一つ言える事はさ
結局、右をぎっちり詰めたいってのは
優しくないからなんだよね
それを障碍者の問題を持ち出して
印象操作してるいやらしいやり口だから反発買うんだよ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:57:13.13 ID:e4QXhM+g0.net]
白杖の人にぶつかって暴言を吐く輩もいるからな
障害者マークをつけたところで自分勝手な奴には何の効果もない

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:57:18.00 ID:Nn6vT3YR0.net]
階段使え

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:57:21.68 ID:yqUndobg0.net]
>>896
いや神戸普通に右だが



905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:57:24.17 ID:uZGbbxBD0.net]
>>1
障害者って何でエレベーターを嫌うの????

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:57:44.24 ID:7WQZnjli0.net]
>>897
それは流石に舌打ちしても許されるな
マジであぶねーんだよなキチガイ親すぎる

降りるときに100%モタつくから、後ろの人たちにまで危険を及ぼすんだよ
で、そういうのを指摘すると「ベビーカーが降りるときにモタつくの分かっているのなら、間隔あけて乗ってくれればいいでしょ!」と逆ギレ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:57:45.40 ID:e3HmEwmq0.net]
見てわからない わかりにくい障害を持っている人は襷に障害を書いて行動してほしい 聾とか本当にわからない

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:57:50.87 ID:TcPkZDiA0.net]
てかエスカレーター歩いてる人の方が障害者だからな

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:57:51.01 ID:l6FvrAuK0.net]
少数のために多数が我慢するべき!
我慢しないってことは差別するってこと!
この人差別主義です!助けてー

ってのが2021年現在のトレンド

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:57:54.18 ID:6GA2CLds0.net]
>>885
エレベーターが必ずしもあるわけじゃないし
体が不自由なら階段なんてもっときついだろう
舌打ちされたとしても俺なら階段使わずエスカレーターに乗るわ
(エレベーターがあるならそっち使うと思うが)

勝ち負けではなく不自由って単純に辛いもんだよ
人間ちょっと怪我しただけで日常生活が不自由になったりするしね
ちょっとの怪我程度じゃなく障害レベルなら尚更

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:57:55.70 ID:GgXCZrun0.net]
IZENAしぐさ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:06.99 ID:P0VOxq0s0.net]
>>891
女に舌打ちしたり、絡むのが快感な変態いるんだよ。
ジジイが若い女に注意してるとこ見たことない?顔笑って興奮してんじゃん。

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:08.58 ID:yjUoD0Qi0.net]
車椅子なんだから対応しろって言ってるのと同じだな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:09.52 ID:fc7llcof0.net]
>>891
それでも、「じゃあ仕方ないな」って人もいるだろ



915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:58:11.40 ID:uZGbbxBD0.net]
左側通行で右寄りが追い越し車線

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:14.26 ID:L/tWMCpg0.net]
>>897
それはそう思う
俺は登りで前にいたらその後には乗らないが、下りの時は避けられないw

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:58:14.38 ID:vcOxSnO/0.net]
見た目障害者とわからない人がエスカレーター乗っちゃダメだよ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:22.72 ID:IZVGP9Nm0.net]
>>897
ベイビー「そんな殺生なwうちのオトンオカンにいうてーな」

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:33.32 ID:jAhHicQf0.net]
めんどくせーガイジだな

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:58:38.03 ID:szliKLCN0.net]
エスカレーターじゃなくて歩くなら階段にいけよ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:58:52.68 ID:Wabhvwwm0.net]
エスカレーターを歩いて上がるなトンキン。

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:59:06.54 ID:SX+E91CC0.net]
案の定、エレベーター提案で溢れた

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:59:07.62 ID:3wsb/TG00.net]
そういうのは先進国でやりなよ
多数派が豊かさを感じられない中で少数意見の尊重をお仕着せたところで先鋭化するだけ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:59:09.31 ID:ixyecqDy0.net]
まあ、駅の障害者対策がエレベーターの設置だったんだから
エレベーター使うように、鉄道会社が積極的にアピールすべきだよな
エスカレーターはけっこう危険な機械設備なんだし
俺んち、親が高齢化したんでクマリフト付けたけど
以前の障害者対策って、大型のクマリフトみたいなやつだったんだけど
使ってるの見たこと無いw



925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:59:14.65 ID:2q1GqzB00.net]
駅員がエスカレーターの前で"真ん中に立って"って言えばいいだけ

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:59:25.56 ID:fbpmZbjv0.net]
逆転の発想で、エスカレーターをなくしたらどうか

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:59:26.50 ID:QzaZQteG0.net]
>>894
自分が楽をしたいから他人の邪魔をする身障…

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 16:59:40.30 ID:RnJXBv8m0.net]
エスカレーターを歩くってのがエスカレーター事故でやめろって話になってるのに
まだ片側に立つとかしてんだ?
もうエスカレーターは一人幅の奴しか
導入できないようにしろよ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:59:49.17 ID:5tXjMbmb0.net]
そもそも関西と関東だけで決まりが違うと言うレベルの物を衆人の習慣とするのは無理があるわな
それ以外の地域では決まりがないんだし

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 16:59:56.55 ID:lu0ymEfx0.net]
>>855
関東と関西という分け方なら普通に関東のほうがひったくり多いぞ
関西は大阪が以上に多いだけ

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:00:09.81 ID:MGsig8Dz0.net]
>>898
この人らは横浜だぞ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:00:13.42 ID:KMciQ1xt0.net]
>>897
でも、ちゃんと歩ける男だ学生だがベーターに乗り込んで平然としてるから
ベーター前にベビーカーやジジイカーが並ぶっていう光景もあるよね
それこそ健常者はベーター禁止にすべきだよ
「禁止」

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:00:30.55 ID:Ho/3rvrr0.net]
>>873
いまどき東大生もキラキラネームやで。

>東京大学の大学祭「駒場祭」に合わせ、同大の現役女子学生を紹介する「東大美女図鑑」第14号が刊行された。「ルッキズム」(外見至上主義)の色濃い大学イベントに批判が集まる中、いかなる編集方針に基づいて出版したのか。編集長を務めた同大法学部4年の望月花妃(はなき)さん(22)

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:00:31.22 ID:MbRicS7E0.net]
相手を悪者にして自分は被害者みたいにいうなよ。分からんかったら仕方ないじゃん。

エレベーターで移動するとか。私は障害がありますってわかるようにするとか。なんかしてから文句言ってね。



935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:00:33.45 ID:pvHp+7ut0.net]
無用者のたわごと
1.親は子が障碍者なのに通学に自動車移動を考えないのか
2.エスカレーターの片側開けは善意であって
 強制されるべきものではないと思う
3.したがって両側に立っていても「どけ」と言われる筋合いはない
4.急ぎの時は階段を使えばいい
 たとえそれが併設されていなくてもだ
 別の場所に絶対階段はあるはずだ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:00:40.65 ID:tJiY3qXu0.net]
>>917
でもどっちにしろ楽してると思ってキレるんだろ?

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:00:41.44 ID:7fSFIVPB0.net]
>>887
実は歩いた方が安全だと思う
降り口でバランス崩す年寄りをよく見かける

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:00:44.76 ID:mnkHQNcU0.net]
エスカレーターで歩く人は
歩く権利があると思ってるだろうけど
そんな権利ないから

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:01:00.38 ID:kkl8FlWE0.net]
止まってる人がいたら
今日はそういう日だと思って歩くのを諦めろ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:01:14.59 ID:tJiY3qXu0.net]
>>919
ほらなこういう屑が居る

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:01:15.77 ID:L/tWMCpg0.net]
>>928
むしろ五人くらい横に並べるのがいいかも

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:01:19.41 ID:TcPkZDiA0.net]
因みにエレベーターもどう見ても階段歩けるような人が使うせいでベビーカーや年寄り混みいるんだよな
健常者なのにこう言うことする人本当に迷惑

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 17:01:20.43 ID:WYFraBW60.net]
ハッとさせられた記事だわ
まったくそんな人達の事情を考えてなかった…
生き急がずに心にゆとりを持ちます。。

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:01:32.76 ID:GgXCZrun0.net]
>>902
弱者にだけ強いやつは確かにいるから
そいつの排除が肝心
障害者に我が儘を言わせるな



945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:01:42.70 ID:uEJDPnel0.net]
>>896
新幹線だと境界は岐阜羽島
そっから新神戸まで右

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:04.20 ID:tJiY3qXu0.net]
>>944
排除ねぇ
ただ後ろから刺されて殺されるだけの世の中じゃなくて良かったな

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:02:15.42 ID:KMciQ1xt0.net]
真面目な話でもっと江戸しぐさをフィーチャーすべきだな
なんでもかんでも法律ですの
条例ですのっていかにも埼玉はドイナカやな

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:18.26 ID:SgHvM0Mt0.net]
エスカレーターの速度を速くする
欧米にならった解決策だな

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:19.62 ID:tD+a82V30.net]
エレベーター使えよ
てか横向きに乗れば左でも乗れるぞ頭悪いんか?

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:43.78 ID:OAla5f8B0.net]
勝手に時間に追われて急いでるだけの時間管理も出来ないバカは厳つい人には文句言えない奴ばかりだよ。

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:45.65 ID:OIFuDvBk0.net]
>>928
いざ事故の内訳を見て出てくる結果は
爺婆は乗り降り下手だから使うな
なんだけどな

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:46.16 ID:96MhP0q20.net]
いいよ右でも左でも
歩いて登る奴が間違いだといつぞや結論は出ている

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:53.74 ID:6GA2CLds0.net]
>>943
ほんとこれ
俺の周りに幸いにも?障害者がいないから全く想定しなかったパターンだった
いかにもな感じで杖をついていたり足折った人とかが使う脇の下に挟む器具使ってたら何も思わないけど
健常者に見えると心のなかで多少なりとも文句言ってたから反省だよ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:53.84 ID:50lkIkfj0.net]
後ろ向いて左側にいればいいんじゃね?



955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:02:54.10 ID:TNuJr6mA0.net]
>>917
頭おかしい

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:03:00.31 ID:tJiY3qXu0.net]
こういうスレは譲り合いの精神が無い頭おかしい奴等多いけどネット工作員かなんかなんだろうな

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:03:28.17 ID:e4QXhM+g0.net]
>>934
相手を悪者にしてるのは健常者のほうでしょ

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:03:28.78 ID:oFPb+XsJ0.net]
>>333
確かに!電車なんてのんびり旅行するときしか乗ってない😆

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:03:35.90 ID:sIXbcugp0.net]
いままさに目の前をベビーカーで降りていく夫婦がw

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:03:57.67 ID:KBqTMk5r0.net]
マナー講師が言い出した糞マナーだろ

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:04:01.57 ID:W1xXN3PY0.net]
これは新しい

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:04:04.71 ID:tD+a82V30.net]
>>954
横向きでいける

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:04:11.76 ID:r7t7CKcU0.net]
右手を前から回して左側を掴めばいいんじゃないか?

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 17:04:18.33 ID:XrXT+z1Y0.net]
結局駅のエスカレーターが一番問題になるんだよな、それだとネットで何号車両に乗ればエレベーターに近いか表示しとけばいい
障害者は予め調べてその車両に乗ればいい



965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:04:31.67 ID:vU1PuzNv0.net]
左側に乗って左の壁を向いて立てば降りる時は自分の右側からになるから解決じゃね?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 17:04:34.26 ID:tgxvZBik0.net]
>>937
それはない
エスカレーターで転んで顔面打ち付けたらとんでもないことになるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef