[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 15:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★2 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/11/27(土) 13:54:59.58 ID:ifakFuDJ9.net]
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:25.86 ID:FHeyAlwX0.net]
>>921
本当に問題があるなら歩行の振動を検知して警告音鳴らすとか何かしら対策されにゃかおかしいと思う

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:27.02 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>938
プロが名言してるんだからしゃーない
お前みたいな素人がいくら言っても無駄
とにかくエスカレーターは歩くな
そういうのではないってこと分かった?

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:39.46 ID:CUBaf2ea0.net]
くだらん
そんなレアケースまで想定できるかよ
エレベーター使えば?

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:45.31 ID:vRmKY70S0.net]
>>921
だからそれを歩くことを想定しているって言うだよ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:50.02 ID:cP67W5s60.net]
むしろ座ればいいのでは

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:52.27 ID:6MZzkyuy0.net]
パスケース状のものに「障がいのため右側しか乗れません」とか印字してエスカレーター乗るときは背中側に回しておけば?
そもそもこっちが正しいとか言ってても一朝一夕に変わるものじゃないんだから

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:53.54 ID:GInXf2cu0.net]
>>950
エスカレーター歩くバカですと背中に書いとけや

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:16:09.46 ID:Yx/F6qhT0.net]
大阪は右じゃなかった?
まあ海外だからアレかね

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2021/11/27(土) 15:16:11.38 ID:Qx5fGVAW0.net]
>>916
現状左だけに一段飛ばしだが?



962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:16:28.92 ID:ZIwN336h0.net]
>>943
半ばあたりの速度のみ加速させるって事?
分からんが技術的に難しいんじゃないか

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:29.17 ID:2gBEoG8l0.net]
>>859
階段使え

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:29.42 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>952
それが正解
悪意を感じる相手に親切にする必要は無い
そもそも危険行為なので迷惑行為

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:16:32.79 ID:6R9KFP0L0.net]
もう後ろ向いて乗ればよくね?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:44.48 ID:1yWkjoyK0.net]
>>950
黙れ右男

軽度知障は身体障害者いじめがひどいが
世間はお前の方がきもい

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:51.12 ID:sym2qgfX0.net]
左半身に包帯いっぱい巻いとけばいんじゃね?

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:05.94 ID:cCXwtjEl0.net]
急いでるなら走って階段登ればいいじゃんね

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:11.65 ID:2eOk/WvS0.net]
エスカレーターなんてどっちでもいいけど(歩く歩かない含めて)ムキになってる奴らはここでイキってないで関係各所に嘆願でもしたらぁ〜?

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:12.77 ID:aUpujg9S0.net]
>>953
そう言った何かを検知は誤動作が起きないように設定するのが難しい

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:19.37 ID:P0VOxq0s0.net]
>>936
いるいる!
道でも抜かしたら文句言うオッサンいるよな。
抜かされまいと急に早足になったりしてダセエ。



972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:23.08 ID:8qWBaSdm0.net]
エレベーター掛け上げる奴はなんのためにやってんの?
寝坊ばっかりしてるクズアピール?

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:23.96 ID:ECSVyD780.net]
盲人の左手を引いてエスカレーターに乗っていたら、
後ろから中年女性にどつかれた事がある。

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:26.46 ID:z3GhncPI0.net]
関西に引っ越すにしても京都や滋賀は関東と同じだから
大阪か兵庫あたりが良い

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:38.11 ID:Pp9i2/QV0.net]
エスカレーターは歩かないって5ちゃんねるでは定着しつつあるのに・・・

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:40.59 ID:SywiCqD10.net]
大阪なら問題なかった

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:41.77 ID:OC7+RmAl0.net]
こんなキチガイがいるなら俺も右側にたつか
厚意で右を開けてやっていたが、ちょっと甘やかしすぎたかな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:41.90 ID:4JbGuxk50.net]
>>956
いいえ、本来はしていません。
これは、高所で安全用のベルトで安全だからとぶら下がってターザンしながら足場を飛び回っているようなものです。
ですので、万が一事故の要因となった場合、メーカー側の責任を問えません。

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:42.45 ID:ScFx4Amu0.net]
若い女が後ろから「どいてくれる?」だのいってきたからさすがに
どっちに立ってもいいしまず歩くものじゃないんですけどとわざわざ言わなきゃならなかったことを思い出した
あいつらルールさえ知らない馬鹿なのか
老人のうちの親を移動させようとすんじゃねえよ!

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:46.78 ID:rCGBDbQi0.net]
後ろ向きは降りる時危ないでしょ
自分でやってみたら?

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:50.70 ID:2Q1LITFS0.net]
エスカレーターを忙しく歩く人って
外出をギリギリの時間に出発して忙しい振りをする会社員に似てるんだよね



982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:58.05 ID:ORWpkzPT0.net]
>>972
ニンジャかな

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:00.03 ID:2gBEoG8l0.net]
>>956
歩く馬鹿を排除出来ないことを想定してんだよ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:00.42 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>969
と、お前はここでイキっているわけだw
たまには外でろよw

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:07.31 ID:4cY4+V+t0.net]
>>965
たまにふざけて後ろ向きで乗ることがあるが、
それでいいわな。
その後ろの人はドキドキするだろうけど。

ゴルフ練習場での左利きはそんな気分なのかな。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:11.64 ID:1yWkjoyK0.net]
>>973
関西かな

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:13.99 ID:bZzzUuDe0.net]
>>972
忙しいビジネスエリートアピールじゃないの?

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:14.97 ID:6K6lzMB10.net]
>>1

大阪に引越せば問題なし。

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:16.48 ID:2C6cuOol0.net]
脚を怪我して松葉杖を左手で持っていたとき、エスカレーターの右側に立って、手摺りを掴んでいた。そうしたら、後ろからきた男が、無言のまま、障害物をどけるように自分の体を左手側に押しやった。それが武蔵小杉の駅のエスカレーター。以来、ムサコを通るたびにムカつく。ムサコがウンコにまみれたときは、ザマーミロと思ったわ。

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:23.70 ID:FFoF1cDi0.net]
姫良ちゃんだけ後ろ向きに乗ったらいかがかな

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:24.36 ID:wEJnOZ270.net]
地下鉄のエスカレーターの乗り口に「二列で」って明記してるけど左側に立って乗ってるのはおれだけだわ。
地下鉄乗り口でも二列で並ぶように書いていて床に線も引いてあるのに一列に並んでる事が多い。当然2列目の先頭に入らせて貰ってるが。
こういう変な同調圧力みたいのって何なんだろうな。



992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:29.63 ID:882JgkUY0.net]
歩けないくらいの時速だせばいい
そもそもエスカレーターのスピード遅すぎる

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:29.87 ID:qttIcb0U0.net]
ヘルプマークだけではどんな障害か分からないから
ヘルプマークの一部にどこが悪いのかパッ見で分かるような大きさで記載してほしいな
身体なら「身体」、内臓なら「内臓」、頭なら「頭」、精神なら「精神」と
そしたら周囲の人も理解しやすいし

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:32.86 ID:vRmKY70S0.net]
>>961
左1段飛ばし+右歩きが最高効率ってことだよ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:38.12 ID:vSRrpUEN0.net]
どうでもいいわ
細かいこと気にすんな

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:42.29 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>557

速度とかでも変わるだろうけど、この結論ってのはね、歩く人の分、本来の使い方をしてる人が迷惑を被っていると言うことなの

で前提として歩きたい人がたくさんいることなんだけど、これがそもそも間違いなのね
東京の深い地下鉄とか、別に歩きたくはねえんだけど、左が渋滞するからなかなかエスカレーターに乗れないんで右で歩かざるを得ない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:48.92 ID:7eiZbfZc0.net]
>>984
全然イキってないでしょ
お前余裕なさすぎ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:59.57 ID:eZWkT1fw0.net]
一人幅のエスカレーターで後ろから圧かけてくるやつは、さすがに階段使えよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:19:05.41 ID:sym2qgfX0.net]
後ろ向けとは言わん
左に横向きでよくね?

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:19:08.65 ID:PK3z69650.net]
文句言ってきたり注意してくる奴はぶっとばせばいいだけ。
大抵の問題は左ジャブで解決だよね。 

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 9秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef