[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 15:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★2 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/11/27(土) 13:54:59.58 ID:ifakFuDJ9.net]
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:45.66 ID:oUhOs0pG0.net]
>>651
なかったら、階段使えよ。
というか、なかったらの発想なら
エレベーター故障とかいうなよ。

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:46.75 ID:LPem8Gna0.net]
>>2
哀れだなお前

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:52.50 ID:GInXf2cu0.net]
>>637
>>1にヘルプマークについて言及されてるんだが

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:56.61 ID:gG4AZvId0.net]
>>652
あれは耐重量オーバー
明確に定員以上が鮨詰めで乗ってた事例を出すのはいただけないね

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:57.64 ID:n6x290vC0.net]
「急ぎたい」というのは完全に個人の理由

間に合わない時間に出た自分が全て悪い

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:01.56 ID:/mcEeGp20.net]
>>652
あれは1段に3人とか乗ってたからなぁ…

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:08.85 ID:phYWRjl00.net]
人にはいろんな事情があるってのは理解したほうがいい

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:16.33 ID:dtcI/F+50.net]
>>637
メーカー側が歩いて欲しくないと言ってるんだから
歩く方が害悪

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:24.43 ID:vX9P2lXz0.net]
>>629
もうそのやり取り上ですでにやってるから



675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:30.05 ID:cP67W5s60.net]
「どけ」とか言うやつは何万人に一人とかだろ。
いちいちそんなやつの事を気にしてても仕方ない。

右側に乗ればいいだけ。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:31.74 ID:d5qiq2YI0.net]
左半身麻痺があり右側にしか乗れませんって書いてカバンに付けておくとかしてみたのかな
そうやって周りに知らせようとしてくれる人に対してどいてとか言ったら、言った人が悪者になる

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:33.14 ID:BsCE1sLE0.net]
これはひどい
左側通行にするべき

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:35.93 ID:3EA/9kxq0.net]
killerって名付ける親すごいな

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:36.82 ID:6mklRyKG0.net]
次は大阪で左側しか乗れないガイジを探し出してまた記事書くんだろアホらし

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:40.63 ID:faMtWhsF0.net]
 
エスカレーターに乗るときだけ背中にプラカードを提げればいいのでは?
『私は障害者です。右側にしか寄れません』って。
 

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:55.74 ID:LwMbWKI30.net]
>>672
全くだ
俺も人が怖くて部屋から出られなくてな…

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:57.73 ID:S9M/Onlq0.net]
>>4
横向きで

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:00.64 ID:PVv7nhHA0.net]
左から抜けばいいだけw💩

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:54:01.98 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>666
>>1は右側にならエスカレーター乗れんだぞ?
階段使うのは歩く奴だろうがw

これだから童貞はwww



685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:25.53 ID:HSWHHE1K0.net]
>>655
俺は東京在住だけど大阪と奈良は左側空けになってるけど京都は曖昧

関西でも左側空けが徹底されていないエリアもある

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:32.35 ID:MuPH4C3n0.net]
障害者様

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:54:34.15 ID:XrXT+z1Y0.net]
大量の関西人に来てもらって、一斉にエスカレーター乗って貰ったら後に続く関東人は右に乗るんだろうか?

モニタリングでやってもらいたいw

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:36.41 ID:P0VOxq0s0.net]
>>657
アホだねえ。
警察沙汰になったらヘルプマークは強いぞ?
「障害者いじめたクソ」って評価されるよ。

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:39.16 ID:E1wnvjOD0.net]
>>1
いやよ、あなただまりなさいなって言ってガン無視してればいんじゃね

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:54:55.49 ID:jxQTdlvx0.net]
エスカレーターの床に「歩くな」と欠いとけば良い

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:58.58 ID:oUhOs0pG0.net]
>>684
おまえ、故障設定すぐ忘れるんだな。
罵倒しか考えないからそうなる。
わかりやすいよ、お前らって。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:03.95 ID:vX9P2lXz0.net]
>>672
そう
時間に追われててつい歩いちゃうような社畜の事情とかね

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:05.63 ID:wktepAiE0.net]
こんなの避けて通ればいいだけの話しだよな。どけはねえだろ。

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:17.21 ID:LaCqFXJw0.net]
セカセカしてる奴はそんなに急いでも結果はほぼ変わらないという事わからないんだろうな
車でもそうだろイキって無茶な追い越ししても信号待ちでほぼ変わらないのに



695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:17.39 ID:GInXf2cu0.net]
>>686
スケジュールも満足に組めない仕事してるアピールガイジ様

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:22.27 ID:bZzzUuDe0.net]
同情するけど、危ないからエレベーター使った方がいいんじゃない?

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:23.04 ID:EBQudwfa0.net]
>>688
マジで?
ちょっとメルカリで買ってくる

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:36.65 ID:MaMT0T0s0.net]
日本人?

名字も名前も

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:38.37 ID:Ke1vaXjI0.net]
こういう奴は関西圏に引っ越したら別の事にケチをつけ始める

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:42.08 ID:ZVDAPUoF0.net]
やはり埼玉は最先端

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:43.64 ID:FuAS0cHR0.net]
エスカレーターに乗っても手すりは汚そうで手は置かない

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:43.76 ID:P0VOxq0s0.net]
>>688
レス間違えた。659宛てね。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:47.04 ID:FHeyAlwX0.net]
>>654
そういう方はエスカレーター禁止なの
危険なエスカレーターをなめちゃあかんよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:02.84 ID:Tow6thMy0.net]
特殊な事例を上げだしたらきりがないし
すべての人が満足できる対策なんてない。

しいてあげるとすれば
利用するな!!!ということかな。

エレベーターを利用してもらうことくらいだろうな。



705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:03.11 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>691
だからエレベーターが使えなかったらって話だろアホガイジw
両方故障してたら?なんていつ聞いたよw

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:15.11 ID:MT7P3WOY0.net]
>>1
エレベーター使いなさいよ

うちの自治体でも地下鉄職員がプラカード作って
エスカレーターは歩くなって啓蒙してたけど
無駄だったよ

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:21.03 ID:awZ83TEE0.net]
>>699
皆関西弁を喋っている!

関西弁を禁止しなければならない!

しなければならない!!

ドドーーーーーーーン!!!

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:30.70 ID:AKBoXzwd0.net]
>>676
ヘルプマークってのがある
首都圏ではかなりメジャー
赤に白い十字架が書かれてるゴム製のキーホルダーぽいやつ
裏面に障害の種類とか書き込める

でもそれをつけるとそれを狙って悪いことする奴もいるので、、、
妊娠してますキーホルダーをつけると怖いっていう妊婦と同じ
特に若い子や弱そうな兄ちゃんだと狙われる

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:32.22 ID:avS2WruF0.net]
>>696
どんな人がいるかわからないもんな
後ろからナイフでズドンとかありえる

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:32.85 ID:mZ3HByL+0.net]
大阪行けや

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:33.09 ID:EXzpibnJ0.net]
>>131
右利きの人が多いんだし、右側の手で手すり持ちたい人が多いのは道理に思うけど、
どうして?左側立ちになったんだろうね

自分の為!娘の為!じゃ無くて、みんなに優しい世の中になってほしいんです!トーンで話せば理解も得やすいと思うのだが

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:37.32 ID:GInXf2cu0.net]
>>703
そうなるようにルールを改訂しなよ

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:47.49 ID:eRv8sGkh0.net]
この子俺と同じだわ
体重が140kg超えてるとどうやっても片方に寄るのは無理

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:48.17 ID:abNHVRUa0.net]
みんな少しだけ優しくなろうよ?
それだけで世界は変わるよ?



715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:48.27 ID:oUhOs0pG0.net]
>>705
お前の論理なら
両方故障でもおかしくないだろ。

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:53.75 ID:bZzzUuDe0.net]
歩かせないようにするなら、エスカレーターの段を80cmくらいにすれば良い

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:55.95 ID:LaCqFXJw0.net]
右側を立ち止まるレーンにしても右側に傷害ある人が乗れなくなるだけだからなぁ

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:01.06 ID:fV5/bQWI0.net]
>>1
後を向けばいいんじゃねえの?

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:03.45 ID:ZtX6iLD/0.net]
>>20
エスカレーターは本来歩く物じゃないし色んな事情の人がいるから文句言う方がおかしいわ
子供連れなら手を繋いで横並びが1番安全だし

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:07.55 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>445
ワガママは無限に通らない
不正の温床も作らない

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:12.58 ID:4zpT5HVx0.net]
それなりにお偉いさんで、知らずにか主義主張かで右側に立ってて罵倒された人が居たんじゃないの?
この執念深さはそうだと見たw

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:15.78 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>652
あれは設計ミスでメンテ不足の欠陥エレベーターだからだったよ

てかコミケじゃない

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:16.84 ID:zUa+v1VJ0.net]
>>704
利用するな、はエスカレータで歩く側に言うべき言葉だよ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:25.70 ID:LnTGhXba0.net]
>>713
お前は今すぐ痩せろやー!



725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:39.76 ID:y8Dvze830.net]
>>4
こっちみんなって思われそう

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:42.72 ID:P0VOxq0s0.net]
こういう人は絶対に避けないし、譲らないだろうな。
他人には配慮を求めるくせに。

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:44.71 ID:vRmKY70S0.net]
>>683
キチガイ親子で並んでブロックしてるんだぜw

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:50.10 ID:dtcI/F+50.net]
>>21
エレベータは大概施設の遠いとこにあり
そこまで歩くのもツラい時がある
そもそも障害者の方が他のことにも時間かかるから
不自由な身体で近いとこの装置を使わせて欲しいと願う
寧ろ健常者の人は時間たくさんあるのに何やってんの?と思う
エスカレーター駆け下りる脚があるなら
階段行けばいいのに
俺の脚ととっかえてくんない?と悲しくなる

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:59.91 ID:n6x290vC0.net]
>>680
「僕は馬鹿なので歩きます」のプラカードでも掲げさせれば?

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:06.63 ID:L2WGX4ir0.net]
関西に住めば解決

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:07.11 ID:4JbGuxk50.net]
まぁでも確かに本来は歩くべきではない乗り物ではあるからなぁ
メーカー側は歩かないでくれって言ってるわけで、安全面から見るなら確かに歩かないで右だろうが左だろうが手すりを持っているのが正しいと言えば正しい
つか、片方開けるのっていつくらいから始まったんだろう?

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:15.26 ID:882JgkUY0.net]
たまに、エスカレーターの右側で止まってる人いて、渋滞起こしてる時あるよね

あれも、右しか動かない人がつかまってんのか?

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:20.20 ID:4MI40Kon0.net]
すまんエレベーターつかってくれ
障害者やとわかったら舌打ちとかせんけど、見分けつかん

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:25.30 ID:n6x290vC0.net]
>>731
オリンピック



735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:26.98 ID:HSWHHE1K0.net]
696
エレベーターの問題点

・乗れる人数が少ない
・遅い
・「改札」と「ホーム」しか行かないのにいちいち行き先のボタンを押して「閉」を押さないとダメなクソ仕様

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:32.68 ID:ahEXaCAh0.net]
横か後ろを向いて乗ろう

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:43.44 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>715
お前の設定だろそりゃw

どっかで誰かのレスと勘違いしたんだろアホw
素直にごめんなさいしろよ童貞www

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:45.01 ID:cP67W5s60.net]
おまえらがもし左手を骨折してたらどうする?

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:46.60 ID:MaMT0T0s0.net]
東武東上線沿線は身体障害者を老人やキチガイが潰すエリアだからな

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:02.77 ID:wktepAiE0.net]
後ろ向きの乗れば解決

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:03.86 ID:4MI40Kon0.net]
>>736
まあそれか座ってるのが無難だわな

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:06.44 ID:fcebjZ/w0.net]
半身になって乗ればいいだけ。解決。

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:10.68 ID:cscS+U1/0.net]
ふむ、駅員におんぶさせたらどうか?

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:11.21 ID:n6x290vC0.net]
もういっその事「1人分」の幅のエスカレーターにしてしまえよ



745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:13.48 ID:QPj6vLhG0.net]
右空けないで乗る奴は、
人に譲ることができない欠陥人間って見られている
右を譲れるのに、「エスカレータが壊れやすくなるから」

わざと右側で立ち止まっている奴って
まぁキチガイ多い(犯罪者予備軍)から関わらないようにしているけど

・勝手な正義を押し付ける屋から多いよね
・歩きスマホにわざとぶつかって来るとか

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:17.59 ID:Tow6thMy0.net]
そもそもエスカレーター幅が広いことがいけないんだよ。

一人用の幅60pくらいにしたら、横並び出来ないし解決じゃん。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:18.27 ID:UzuMmpwf0.net]
>>713
階段使って痩せろ

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:23.72 ID:oUhOs0pG0.net]
>>737
はぁ?
どうやら、逃げに入ったようだし
馬鹿を相手にしたわ。

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:26.21 ID:AKBoXzwd0.net]
>>716
建築基準法違反
法律変えることになる

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:32.71 ID:GInXf2cu0.net]
>>744
それが強引に割り込むガイジもいるらしい

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:36.26 ID:68XOlFhV0.net]
>>717
確かにそうだ
後ろ向きで乗る
これ以外の解決策はない

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:37.56 ID:68XOlFhV0.net]
>>717
確かにそうだ
後ろ向きで乗る
これ以外の解決策はない

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:41.22 ID:4MI40Kon0.net]
車イス使え
駅員が運んでくれるから

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:41.55 ID:n6x290vC0.net]
>>745
頭大丈夫か?



755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:49.27 ID:CBlxtgs70.net]
つーかエレベーターか階段使えや
あとは人が掃けてから乗るとかいくらでもやりようあるだろ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:50.03 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>733
すまんエスカレーターは歩かないで乗ってくれ
エスカレーターはそういうものとして作られてるんだわ
まずそれ守ってから人にどうしろこうしろ言おうな大人なら

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:50.20 ID:SIR2R8xR0.net]
>>733
すまんエレベーター使ってくれ

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:50.21 ID:LaCqFXJw0.net]
この子はぶつかられたら受身取るのも難しいって書いてるけど手すりない所はどうしてるんだろうか
そこに解決策がありそう

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:53.46 ID:WYbR57U80.net]
>>711
ベルトはずっと握ってるようなもんじゃないんだから
普段は利き腕が自由になるように左側にっていうことじゃないのか

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:54.90 ID:vRmKY70S0.net]
>>728
タクシー使え
金がないなら家で寝てろ

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:05.18 ID:cP67W5s60.net]
なんか一人用のにした実験があったけど、
入り口でめっちゃ詰まるらしいよ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:05.62 ID:6mklRyKG0.net]
逆にアレだな、三人幅に広げたエスカレーターにして真ん中を自由に歩けるようにすればいい

これで右麻痺も左麻痺もメーカーもニッコニコだろ


解決した

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:07.26 ID:bZzzUuDe0.net]
>>738
元々手すりは汚いものだから普通に左側に乗るけど
手すりや吊り革にはつかまらない

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:08.43 ID:4JbGuxk50.net]
>>746
確かにそういった狭小エスカレーターあると言えばあるな



765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:27.35 ID:QMUh4IMe0.net]
>>747
膝痛めるから階段使うのはあかん

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:28.44 ID:wktepAiE0.net]
エレベーター「乗んなよな」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef