[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 15:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★2 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/11/27(土) 13:54:59.58 ID:ifakFuDJ9.net]
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:16.90 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>511
そんな高性能のエスカレーターがあるわけないだろ
日本と同じでゆっくりでいい人は片側空けて急ぐ人は片側歩いてとかやってんだよ

今のところどこのメーカーでもエスカレーターで歩いてはダメなの

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:23.00 ID:UzuMmpwf0.net]
後ろ向いて乗れ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:28.09 ID:vRmKY70S0.net]
>>545
バカかお前は
現実を見ろ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:44:30.79 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>544
エレベーターが故障した場合、この障害者がエスカレーター乗っちゃダメなのか?
てかエスカレーターも通行止め設定なのかよw
ガイジお前本当にガイジだなw

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:36.36 ID:D9fQ75uf0.net]
そもそも、自分の住んでる所の駅
エレベーターもエスカレーターも無かったわ
車椅子用スロープしかない

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:36.55 ID:5tXjMbmb0.net]
>>555
開口部の防煙幕板じゃね
鏡にする必要はないが耐火性のある素材が求められる

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:44:37.40 ID:XrXT+z1Y0.net]
これ解るわ、左手骨折した時、何でと思ったわ

だから逆方向向いて立ってたら、次の奴が「何でこっち向くの?」って顔してたw

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:40.16 ID:oUhOs0pG0.net]
>>560
障碍者優遇しろスレだとなるな、いつも。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage、 [2021/11/27(土) 14:44:52.58 ID:mqTTRvTO0.net]
エスカレーターで歩くのをどうこう言う権利があるのは
今まで一度もエスカレーターで歩いた事がない奴だけ。

少し横に動くだけで、急いでいる人に配慮できるのに
新しいルールだ機械が壊れるだ下らない事をぬかすなと言いたい。



574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:44:58.53 ID:PK3z69650.net]
>>1
埼玉県ってそんな条例できたんだ。
エスカレータであるけば、
文句いってきてくれて、
スパーリング相手がみつかりそうだな。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:59.68 ID:6KIIBOM50.net]
エレベーターがあるのにわざわざ文句を言われてまでエスカレーターの右側にこだわるのが
既に頭おかしい障害者だろ

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:11.08 ID:BQtNJfID0.net]
また作文かよ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:12.99 ID:T4O5858T0.net]
>>564
片側に荷重かかるの分かってるんだからそっち側を強化した作りに最初からすればいいのでは

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:14.66 ID:ErUYONpE0.net]
ぎうぎうに詰めて歩かないのがモストエフィシェントソリューションだよね

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:14.82 ID:5fkVS7pU0.net]
たかがエスカレーターの話なのにひどく攻撃的な発言をする人が多いね

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:18.61 ID:ZMGO/aXZ0.net]
エスカレーターは歩くものじゃない

走って駆け上がるものだ
通学で使ってたときは全力疾走してたわ

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:24.32 ID:tiVYvOT/0.net]
>>9
そんな事で優越感に浸れるとか普段どんな惨めな生活送ってんのよ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:25.30 ID:89JsoGPj0.net]
>>1
そこまで麻痺があるならエレベーターに乗るべきでは…?

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:26.51 ID:i6qBPG3b0.net]
横向きに乗れよ
頭悪いな



584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:27.58 ID:UzuMmpwf0.net]
>>528
おりる時は直前に前を向けばいい

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:28.30 ID:0JI+W/Vf0.net]
関西は右側に立つ
東京から来たヤツは一発で分かる

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:30.36 ID:pcPD+gqk0.net]
色々な手段がある中であえてエスカレーターを選択したいなら横を向いて乗ればいい
それくらいしろよ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:31.58 ID:4zpT5HVx0.net]
皆、人にはそれぞれ事情があるということを理解しているから誰が決めなくても自然と片側が開く。
それもまた多様性や個を尊重しているからこその光景なのだと思う。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:34.64 ID:Umox5jrM0.net]
見えるようにヘルプマークつけたら?
今、身体の障がいなくても自閉とかでも
つけてるやん。
あれがあれば、どこか悪いんだなって
思うよ。
それか最初からエレベーター乗れば

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:38.99 ID:AKBoXzwd0.net]
>>538
仕方ないだろうね
ヘルプマークつけておいてもわざとだろ?っていちゃもんつけられるそうだよ?
んなこともありうちの家族はヘルプマークを付けたがらない

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:53.59 ID:9z4gghvB0.net]
エスカレーター使うのは自己責任
障害を抱えたまま生きていくのも自己責任

ありがとう自民党

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:54.27 ID:qnuuIBdL0.net]
>エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。

普通の親なら右側の一個下だよね

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:54.76 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>519
降りる時に外れなくてエスカレーターに巻き込まれて死亡

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:09.36 ID:FiPSSeFw0.net]
エスカレーターを歩くのがダメなら右左交互に乗るのをマナーにすれば良い



594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:15.36 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>542
お前がなww 低脳

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:21.43 ID:FHeyAlwX0.net]
>>516
暢気に渋滞してる人らは時間が余ってるんだよ
無駄にはならない

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:28.91 ID:QPj6vLhG0.net]
「エスカレータが、右側は空けるのは、多くの人の合意形成の結果」
右は急いでる人にために譲るため、譲らなかったら逆にトラブルで危険
左は高齢者や幼児や妊婦さんため、体痛めている人の為
そもそもエスカレータで「歩くなルール」がおかしい。
それなら、「歩いては駄目という理由」を周知し多くの人に納得させるべきだな

・階段がない場合が多いから、階段を使えは理由にならない
・機器劣化促進なら、メーカは劣化しないように歩行可能強度で開発が必要

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:32.71 ID:oUhOs0pG0.net]
>>568
故障設定で両方ともで難癖つけたのはお前。
すぐ忘れるんだな。
> ガイジお前本当にガイジだな
結局、おまえらって罵倒でおわるな。

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:38.75 ID:4HwAWl7c0.net]
公共設備のはさっさと一人幅のエスカレーターに全部取り換えろ
何百年この話題続ける気だよ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:41.00 ID:kgVgAGng0.net]
>>299
基地碍

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:46.64 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>574
やってみろや

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 14:46:51.90 ID:/UXppPPu0.net]
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/ifTz6kP.jpg
https://i.imgur.com/yPo9dVk.png
https://i.imgur.com/cZOnGtK.jpg
https://i.imgur.com/2zcN6KI.png
https://i.imgur.com/iBOQNPA.png

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:56.64 ID:SN9aJfht0.net]
まあヘルプマークってのがそういう
パッと見事情があるとわからない人が提示しとく用のものじゃなかったっけ?
何かの時に配慮や手助けが必要な場合があるとかそんなやつ

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:00.79 ID:/mcEeGp20.net]
>>564
昔テレビで「私はど真ん中に立って両手で手すりを持って塞いでます!」って言ってたメンテナンス担当者がいたなぁ。
ガチで困ってるんだろうね。



604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:05.86 ID:cP67W5s60.net]
手すりから手離したらピーって音が鳴るようにすればいい

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:07.32 ID:slPQgR+I0.net]
(*´・ω・)エスカレーターをクロスするところでなんとかパンツ見えなかなとか思っちゃうよね?

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:15.86 ID:VLvNf70C0.net]
てかエスカレーターとかがっつりつかまずにひじを乗っけるぐらいじゃね?w

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:16.83 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>582
バカは黙ってろ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:19.62 ID:6mklRyKG0.net]
まぁこれが達成されたあかつきには、
階段は走るな危ないになるわけだが
単に管理者の責任回避に利用されてるだけ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:24.85 ID:Drehbjur0.net]
ガイジガイジうるせーな
俺が一番のガイジって事でお互いガイジ呼ばわりはもう禁止な?

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:25.35 ID:rBwHAGtO0.net]
>>584
グレンダイザー搭乗みたいな?

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:29.52 ID:1e9k3iRv0.net]
歩くのと立ち止まるのでどれくらい時間が違うのか

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:38.47 ID:+YLnZcI70.net]
>>607
どう考えても馬鹿はお前

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:38.81 ID:FISp3FhD0.net]
エスカレーターは
歩かない
詰めない(盗撮冤罪自衛のため)
ふざけない

が原則だろ



614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:39.26 ID:4/3q61fv0.net]
>>10
我氷河期

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:41.05 ID:feRdkiSN0.net]
世の中には左の思想しか認めない奴らや、右の思想しか認めない奴らがいるって話し?

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:51.61 ID:qZXG1LRp0.net]
全然変わってないな@埼玉

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:12.75 ID:5CV+37u90.net]
全席指定エスカレーターにするべき

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:18.46 ID:vRmKY70S0.net]
>>564
何十年も運用してるのに実際の使用状況を考慮した設計になってないと思ってるの?w

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:48:19.18 ID:n6x290vC0.net]
歩かないと間に合わない時間に出るやつが悪い

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:19.24 ID:/mcEeGp20.net]
>>606
まあそうだけど止まった時の衝撃はそこそこあるから咄嗟に掴めないと落ちる。

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:20.25 ID:zUa+v1VJ0.net]
>>596
片側あけは合意形成じゃなくて、お得意の同調圧力だろう

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:23.48 ID:tAs5Ldwo0.net]
左に立ち止まる、前に習えの馬鹿を見ながら
毎朝右側を歩いてる

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:48:28.83 ID:PK3z69650.net]
>>600
やってやるぜ。



624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:29.72 ID:AKBoXzwd0.net]
>>577
大阪タイプ関東タイプってか?
根本からエスカレーターの形変わるぞ
一人用のハバのものもあるが
それでも頑なに右側追い越すアホいるから
解決策がない

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:48:33.74 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>597
エレベーターが故障していたらどうすんの?って聞くのが難癖かw
お前は会話が成立しないタイプの知能障害らしいなw

お前童貞だろwww

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:43.22 ID:vC6zDjdg0.net]
面倒臭い身障者はエレベーター使えよ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:08.46 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>575
この場合は条例があるから本人に非はない、文句言うのはお門違い

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:13.20 ID:XrXT+z1Y0.net]
でもこれ関西だと左側空けるんだよな?

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:15.53 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>626
エレベーター無かったらどうすんの?

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:19.37 ID:qcLmHYj80.net]
使わなくても杖持たせたらいい
左足骨折した時左手に松葉杖もって右側立ってだけど誰にも何も言われなかったぞ
逆に大丈夫ですか?って言われたぐらい
若くて杖持ってたら誰だって何かしら察するでしょ
目に見えるアピールは大事

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:20.86 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>519
てめえがやれ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:24.73 ID:n6x290vC0.net]
>>596
製造元が「歩くな」「片側によるな」と言ってるものを勝手に都合よくこねくり回してて草

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:34.48 ID:GFHHkAYt0.net]
ドキュンネームが気になる



634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:36.30 ID:WYbR57U80.net]
>>615
これは思想の左右は関係ない話でしょ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:44.04 ID:gQrWA9GQ0.net]
>>627
横浜も条例あるの?

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:56.68 ID:/mcEeGp20.net]
>>624
場所によっても違うもんな。
関西でも京都周辺は観光客が多いから逆側に立つ人も多い、とか特殊事情があったりするし。
たとえ逆側でも途切れない限り前の人に合わせるしね。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:56.86 ID:5Uiuzdcg0.net]
看板でも持ってればいいじゃん、見てわかんなきゃ邪魔って言われても仕方ない

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:02.07 ID:M3Hle8If0.net]
普通の日本人「作文乙歩けばかw」

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:14.90 ID:oUhOs0pG0.net]
>>625
罵倒すらも
見苦しい発想だな。
両方故障したらということでの難癖とカキコしたんだが。

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:18.76 ID:zDe1m//Y0.net]
急ぐなら階段走れよ

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:20.66 ID:cFqsJkB10.net]
>>564
片側にするとどれくらい壊れやすくなるんだろうな
まぁエスカレーターの運用者側としては輸送効率が下がるし修繕費がかさむから歩かないでほしい
利用者側としては自由にやりたい
このせめぎ合いなのかなと思う

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:29.55 ID:wktepAiE0.net]
>>1
長い

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:38.52 ID:55gG87dP0.net]
障害者様用エスカレーターでも作らせれば?



644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:39.82 ID:80SPTQv00.net]
>>1
まぁこういう人もいるんだね
言葉だけでなく力振るわれる可能性さえあるだろうな

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:44.62 ID:gm09logH0.net]
神戸なら問題なかったな

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:50.29 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>598
これな
トラブルだいぶ減ると思うわ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:52.56 ID:+FUpW0in0.net]
エスカレーターを1段1人だけしか立てない幅に調整すれば解決する問題なのに未だに過去のマナーがとか言ってるよね。
さっさと改修しろよ。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:55.98 ID:5tXjMbmb0.net]
>>596
個人の頭の悪さに応じて一つ一つ社会が説明するのがおかしいわ
ゆとりでもそこまで酷くないだろ
客観的に見ても運転中の移動は転倒しやすくに転倒時に本人や周囲に被害がでる事が考えられる

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:56.24 ID:dggSahKV0.net]
>>581
自宅敷地に会社があるww

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:57.34 ID:gQrWA9GQ0.net]
エスカレーター傷んで整備する人大変だから
乗るのやめたほうがいいぞ全員

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:51:04.57 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>639
そもそもエレベーターが無かったらどうすんのよ?

答えてみろよ童貞www

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:51:05.55 ID:7pS3AQgH0.net]
コミケのエスカレーター逆走事故は両側に人がビッシリ立って乗ってた事が原因なんだよね。
事故の原因や被害の大きさを考えれば片側空けが安全なのは、馬鹿じゃなければ分かるよね。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:22.26 ID:l81YWQ5W0.net]
障害者は社民党ゴブリンのせいでイメージ最悪



654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:25.31 ID:OAla5f8B0.net]
片側空けろルールはどちらか半身に麻痺や障害ある人に何も配慮してないよな。
それに介助でどうしても隣に並んで乗らなきゃならない事情がある人もいるだろうに。
勝手に時間配分悪くて急いでるバカの事情に合わせないといけない理由は無い。
エスカレーターで前方に人がいなくて空いてるなら歩くの勝手だが、人の脇をすり抜けて追い越してまで歩くのは完全禁止でいい。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:26.20 ID:fu2W9RyP0.net]
関西に引っ越すしかないな

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:30.88 ID:wktepAiE0.net]
私右側しか乗れないので

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:41.00 ID:HSWHHE1K0.net]
>>6
コーンポタージュを飲むと空腹感がおさまるよ
俺はこの方法で今まで2桁kg台のダイエットに
何度も成功している

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:51:49.01 ID:axeUNbm00.net]
歩いてる奴逮捕しろよ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:57.53 ID:AKBoXzwd0.net]
>>637
看板=ヘルプマーク
これ年頃だとつけたがらない
なぜならそれ見て逆にいちゃもんつけられたり
付け狙うバカがいるから

障害持ちだとチョロいって思ってるんだろう?

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:03.16 ID:X3g/LbSM0.net]
ヘ ッ ド ラ イ ン

壊 す な 

キ チ ガイ

死ね>>1

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:15.93 ID:dtcI/F+50.net]
左に杖ついてるから右でベルト持ってると
体重かけて手を切ってくる人いるよ
こちらもなるべく階段と併設のエスカレーター使うようにしてるんだけどね

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:22.04 ID:sQ8eC1bw0.net]
>>1
それでも変わらんよ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:31.06 ID:80SPTQv00.net]
>>647
そいでもって急ぐ人には階段使わせれば良い



664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:37.82 ID:0ZiuSaTJ0.net]
この運動は誰が主導してんの?
日本の生産性を下げるのに命かけてる奴がいるのか?

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:41.07 ID:D9fQ75uf0.net]
>>629
無い所もある
世界遺産がある世界的観光地なのに
エレベーターやっとこ作ってる駅もあるんだぜ?
車椅子や片方麻痺してる人はほぼ見学不可能な場所あるんだぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef