[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 15:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★2 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/11/27(土) 13:54:59.58 ID:ifakFuDJ9.net]
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:36:41.21 ID:eUSM+ZqW0.net]
関西においで、優しくしてあげるよ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:36:46.43 ID:kst2hO/a0.net]
乗らないで階段とかエレベーターを使えば良いだろ?1日に何万にも利用するだから公共の福祉の観点からも条例制定は問題ない。
代替手段が2つ用意されているんだからそれを使えば良い。
一人の為に何万にんも迷惑がかかるのを福祉とは言わない。

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:02.78 ID:UaFY2Wl/0.net]
>>374
日本でもあり得る事件だからエレベーター使った方が良い

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:37:05.17 ID:rBwHAGtO0.net]
お兄ちゃんどいて

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:08.21 ID:7wfDxD5X0.net]
めっちゃ空いてるときに何も考えずに右側に立ってたら、後ろから急いで登ってきたやつに追い抜きざまに「どっちに立ってるん?」みたいな顔されたからボコボコにしてやった

奴隷も極めるとあんな融通の効かない奴になるんだなと思った

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:13.29 ID:l8dtQnV10.net]
マジレスするとエスカレーターの追い抜き習慣が恥ずかしい
狭いニッポンそんなにセカセカどこへ行く

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:19.22 ID:4U/OdN2R0.net]
>>451
大阪人は天の邪鬼だからな

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:23.60 ID:IVfXHZOq0.net]
>>1
どいてってイラつく奴は階段使ったらいいのにな

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:37:27.91 ID:PK3z69650.net]
>>447
2人分の幅がある場合、片方が楽する人用で、もう片方が急ぐ人用でしょ。



476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:29.18 ID:oUhOs0pG0.net]
>>463
わかったから。
お前がキチガイだというのは。
触った俺が馬鹿だったわ。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 14:37:33.50 ID:6FbDWRTC0.net]
>>392
お前、まるで伊是名夏子みたいだな。書き込む内容が本当に気持ち悪い。

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:37:33.59 ID:6zpNHyWW0.net]
>>450
そんなわけないだろ
だったら何で手すりにつかまれって指導されるんだ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:37:46.66 ID:RvEZPg5G0.net]
調子にのったカタワがいたら全力で叩くべき
そうすれば弁えておとなしくなる

駅員にクレームつけたキチガイ女しかり

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:37:49.10 ID:xigvX/PQ0.net]
>>467
やだよタイガーバズーカ撃ってくるもん

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:37:51.89 ID:GInXf2cu0.net]
>>468
公共の福祉とか釣りかよ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:00.37 ID:M60FzeAi0.net]
>>472
日本は広いよ

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:02.05 ID:07xKXhBR0.net]
デブは基本、自分に甘く怠け癖がついてるからな
歩くなら階段を使え
少しでも楽をしようとすな

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:02.63 ID:6mklRyKG0.net]
もうコイツのためにエスカレーターの手すりにワンタッチで取り付ける右手用手すり開発しろよ自分で!

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:02.64 ID:Dd+IYCRy0.net]
同級生に似たような状況の子がいて登下校は友人数人と一緒
なんだけど、その横を聞こえるように舌打ちする中高年がたくさんいる
って憤ってた。障害者マークつけてる車も煽られやすいってね。
黄猿の鬱憤晴らしにはちょうどいいんだろ



486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:04.84 ID:3EAaoJiH0.net]
一方、エレベーターの右側にしか乗れない50歳男性は

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:06.26 ID:AKBoXzwd0.net]
エスカレーター後ろ向いて乗れって人
あのぎゅうぎゅうの
都内近郊の状態でそんなことしてたら
絶対舌打ちするタイプだと思う
見た目がわからないタイプの障害持ちだとエレベーターの順番に並んでいても
年寄りやベビーカーに舌打ちされるんだぜ

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:09.01 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>179
通行止めなら通れない
今回のとは全然違うよガイジw
冬彦お疲れ様

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:24.34 ID:7pS3AQgH0.net]
横向きで内側向いて右手で手すり掴めば安定するだろ?それが重心に問題あるなら逆に外側向いて同じようにすればいいだろ。工夫しろ。甘えんなゴミガキ。

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:24.92 ID:azyntd9v0.net]
ホンダが作った転ばないバイクのスタビライザーを付けてやればいいんだよ

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:28.82 ID:/1oYaHA+0.net]
俺は真ん中に立つことにしてるがな
エスカレーターは歩行禁止やで

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:30.25 ID:T4O5858T0.net]
>>478
それはこけて怪我する奴がいるから
階段だって走るなって言ってるやん

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:35.81 ID:PK3z69650.net]
エスカレータのるときは、靴紐はしっかりとチェックしておけ。
巻き込まれたら障害者の仲間入りだ。

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:42.41 ID:gQrWA9GQ0.net]
手すり掴まないけどな
置くだけだよ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:45.75 ID:vX9P2lXz0.net]
>>370
まぁでもあなたみたいな人のやってることって反動による憲法改正を煽ってるようなもんだからね



496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:38:48.37 ID:1eY+ao1P0.net]
多様性を認めなきゃ。それがSDG

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:38:50.39 ID:Ke1vaXjI0.net]
>>445
勝手に強制されたー、憲法違反だー
と見苦しく騒いでる
バカ障害者の見本みたいな奴だなお前

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:08.18 ID:bYpEcR0e0.net]
>>416
朝夕の通勤時ならわかるが、それ以外はマスゴミの作文だろうな。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:39:08.62 ID:cP67W5s60.net]
手すりをアパアパ アパアパアパ って揺らすやつが許せない

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 14:39:11.45 ID:6FbDWRTC0.net]
>>479
この娘さんは何も言ってない。
この伊是名夏子みたいな親が障害を娘を利用して色々してるんだろうな。

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:13.41 ID:i2IuO8LY0.net]
>>472
同感だけど、狭いからちょっと急いだだけで間に合ってしまうせいかもしれないなw

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:39:25.47 ID:FCM4swJg0.net]
簡単だよ
エスカレーターに乗るときは、背中に「組長の娘」というシールを貼ればいい

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:26.58 ID:oUhOs0pG0.net]
>>488
同じだろ。
ほかのルートをかんがえるだめだよ、無能。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:29.39 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>180
寝たきりのやつもエスカレーター乗せるも通るわけか?
希望者がいるかもしれないことは無制限に要求していいってことか?
ワガママであるばかりじゃなく不正の温床になるだろ
最近社民党の障害を理由に贅沢してるのバレたやついたけど
出ていくよう要求しないとだめだろおまえ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:32.24 ID:07xKXhBR0.net]
>>475
違うよ、子供連れの小さな子供用とか、デブが文句を言うからデブ向けと。



506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:34.18 ID:k0AULibL0.net]
真ん中に立って歩かない

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:39:37.55 ID:Yg6NohTE0.net]
エレベーターはないところだったら
母親とか 駅員なんに理由を言って
ついてもらうとか 
工夫したほうが良いのでは
習慣になっているから 
左側にみんな並んでいる
急いでいるときにバタバタ
あがるひとはよいのかも

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:39:47.45 ID:cP67W5s60.net]
でも障害者用にエレベーターとか設置してあると思うんだ。
そっち行けよと思わなくもない

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:48.83 ID:sch8IAyV0.net]
>>218
お前の税金じゃない。
俺が言うならわかるが、お前ごときは黙ってろ。
なんなら俺の税金でお前は生かされてる。

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:49.99 ID:p3EuaLP/0.net]
羊水も精子もいつかは腐る

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:39:58.04 ID:HSWHHE1K0.net]
ある国に渡米したときにエスカレーターの左側にSTAND、
右側にWALKの表示があった

そういう国のエスカレーターは「そういう使用を想定
した設計」になっていると思う

どうしてもエスカレーターで歩きたいならそういう国に
渡米すべき

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:03.72 ID:hXYK67CO0.net]
プレジデントかよ。
どうせ作文だろうけど39でガ○ジ生産したあたり妙にリアルやなwww

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:11.32 ID:aCSQIdBV0.net]
エスカレーターのマナーについて問題提起したいな
→そうだ、左腕がない人取材して火種にしよう

こんな印象

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:40:15.41 ID:eqGf4IWl0.net]
>>3
痴漢通報しました

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:18.93 ID:LMuNkKS10.net]
>>14
そんなことで金払ってたらキリないやろ



516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:21.50 ID:6zpNHyWW0.net]
大きな駅だと片側開ける習慣のせいでエレベーターが渋滞してることがしょっちゅうある
あれで生じる個々人の時間の無駄、合計したら莫大なものだと思うぞ
急いでる人が右側使って節約できる時間の総計よりはるかに多いと思う

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:40:26.49 ID:cFqsJkB10.net]
>>446
何かデータはないのかね
歩くとエスカレーターに均等に負担がかからない
ビッチリ人を乗せるとエスカレーターに重量的な負担がかかる
この差でどれくらい耐用年数に差が出るのか
修理の頻度が変わるのか
事故が発生する確率がどれくらい変わるのか
興味があるところだな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:32.11 ID:Ke1vaXjI0.net]
>>506
東京でそれやってみ
タックルされまくるよ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:40:34.98 ID:fhzOVWJR0.net]
出来る事あんでしょ…義手に超強力マグネット仕込むとかさぁ……

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:40.59 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>499
どういう状況だよ

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:40.87 ID:GGD35eG30.net]
他人はエスパーじゃないので事情を説明しないとわからないんですよ
それを前提として諦めるか毎回説明してくださいね

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:43.81 ID:1+kiaVq20.net]
>>1
>>「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

右側に立っていても危ないような・・・常時エレベーターを使えば?

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:44.99 ID:k0AULibL0.net]
歩いてる馬鹿のせいで急停止したら嫌なので
出来るだけ追い越せないように邪魔な乗り方を心掛けている

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:49.00 ID:v3fV6dg90.net]
横向けばいいと思うけどね
キャリーバッグ持ってる時なんかそうしてる
悪いのは周りだけど、自己防衛

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:40:59.70 ID:+YLnZcI70.net]
なら階段使えばいいだけでは



526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:41:00.24 ID:awZ83TEE0.net]
>>516
じゃあ両側歩くようにすれば全て解決だなっ♪

ゲラゲラ

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:07.34 ID:iVA7E4hQ0.net]
左手に包帯巻いて吊っとけよ

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:41:09.75 ID:Tw62l77m0.net]
>>4
天才かよと思ったら降りるの危ねえなw

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:15.43 ID:rBwHAGtO0.net]
真ん中に立って両手で左右の手すりを掴んでいるオヤジは
後ろから蹴り落としてもいいよね

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:22.34 ID:bJKhy+hD0.net]
目暗の人が町を歩けば
「どいて」の一言を言われてしまう
タイミングに出くわすこともあるでしょう。

だからなんだといったお話です。

社会の流れに支障を来すなら
エレベーターを使うことも考えましょう

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:41:24.23 ID:D9fQ75uf0.net]
一人乗り用エスカレーターだけにすれば解決しない?
歩きたい人は階段にすれば良いじゃん

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:41.17 ID:ocx1VA1R0.net]
エスカレーターの幅を1.5倍にして
駆け上りたい奴は
まんなか走ればいいじゃない

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:42.32 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>503
エスカレーター通行止めじゃないだろガイジw
通行止めどっから出てきたんだよ豚w

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:41:45.56 ID:4U/OdN2R0.net]
>>511
ある国に渡米は面白い表現だな

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:41:48.23 ID:5tXjMbmb0.net]
>>450
歩くのが前提なら坂にするわ
階段じゃ躓くから
馬鹿なの?



536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:49.84 ID:Phbf+10e0.net]
>>475
ちがうわ
本来はど真ん中に止まってのる
右にしろ左にしろ片方を開けること自体が間違い

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:41:57.48 ID:2/QuhIue0.net]
左手がロックバスターになってれば誰も文句言わんだろ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:42:01.53 ID:P0VOxq0s0.net]
>>487
見えない障害があってエレベーターに乗ってると想像出来んのかな?
手術して退院後、板橋でエレベーター乗ってたらババアにじろじろみられた。

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:42:05.02 ID:g9RKXteM0.net]
エスカレーター乗った瞬間地蔵になって意地でも歩かんぞという奴らこそ
階段で移動して脚動かせや

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:42:08.11 ID:OpqIhEsv0.net]
>>491
それでいいよその調子でどうぞ
そんな必死こいて急ぐなら階段駆け上がれって話

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:42:09.02 ID:eqGf4IWl0.net]
>>40
みんな知ってて歩いてる

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:42:14.07 ID:vRmKY70S0.net]
>>1
うざっ
少しは頭使えよ
池沼か?

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:42:19.59 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>532
逆だな
半分以下にすればいいんだよ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:42:25.42 ID:oUhOs0pG0.net]
>>533
故障の設定が消えているぞ、お前。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:42:43.20 ID:Hjz6U++v0.net]
>>20
バカかお前は
本来エスカレーターは立ち止まって乗る乗り物なんだよ



546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:42:44.25 ID:mkvsqxl10.net]
>>507
エレベータない程度の規模の駅なら何人か見送ってから乗ればもう後ろからついてくる奴なんていねえし
自分もそういう状態なら「1本早い時間に家出ろ」は当然

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 14:42:50.36 ID:6FbDWRTC0.net]
>>524
自分も全く同感。
別に代わりの方法はいくらでもあるのにそれをまるで人権問題や憲法違反みたいにアピールするこの両親には伊是名夏子と同じ匂いしか感じない。
本当にこの娘さんが可哀想だよね。

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:42:56.38 ID:9WeY0ci00.net]
おまえらの脳は手術しなくても酷い欠陥持ちだから
部屋から出られないもんな

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:01.32 ID:GXkEwjyM0.net]
階段使うのに遅い奴も問題ある
だったら大人しくエスカレータ乗ってろと言いたい

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:01.39 ID:vRmKY70S0.net]
>>515
やろうと思えば出来るってことだろ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:01.84 ID:vX9P2lXz0.net]
>>455
東京の都心で導入してどういう反応があるかちょっと見てみたいw

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:43:07.25 ID:a6+Qts650.net]
僕は全国のJKの味方だからこの子を全力で守る

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:12.70 ID:+YLnZcI70.net]
>>540
エスカレータ駆け上がったほうが早いけど

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:43:24.56 ID:8AdDPTTG0.net]
>>508
そんなのあったっけ?
今まで障碍者用エレベーターって見た記憶がないな

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:43:26.66 ID:cP67W5s60.net]
何でエスカレーターの横って鏡が張ってあるんだろうな



556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:32.87 ID:b2gQ4phO0.net]
>>1
左側に乗ってる普通のヤツらで、手すり掴んでるのなんか一人もいない
みんなスマホ見てる

緊急停止したら放り出されるのは同じ

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:33.29 ID:WOvKBFFY0.net]
>>162
これ何処かの教授が発表してたけど
満員に乗る設定だったろ?
実際は一段開けなので効率が悪い

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:37.25 ID:nNMoNMyH0.net]
優しくしてね

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:46.34 ID:gQrWA9GQ0.net]
片側空けてるときうか、両側に立たないんだと思うんだよな
ついでに片方にいるだけで
知らない人の横に立たんだろ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:43:50.77 ID:xLcip/ug0.net]
議論がエスカレートしてるようだな
エスカレーターだけに

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:43:53.89 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>515
アホかよw

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:43:56.32 ID:ULMZA75I0.net]
外国のエスカレーターは日本よりかなり速くて、
楽に早く移動する手段という感覚

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:02.15 ID:T4O5858T0.net]
>>554
車椅子用のことじゃね
階段に併設してあって電動スライドして登れるやつ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:02.99 ID:AKBoXzwd0.net]
>>517
メンテマンいわく片側だけに荷重かかるからダメなんだとよ
建築基準法でメンテやれって法律あるから
どうにかちゃんと動いてるだけで
絶対海外より壊れやすいと思うよ日本の使い方

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:16.90 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>511
そんな高性能のエスカレーターがあるわけないだろ
日本と同じでゆっくりでいい人は片側空けて急ぐ人は片側歩いてとかやってんだよ

今のところどこのメーカーでもエスカレーターで歩いてはダメなの



566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:23.00 ID:UzuMmpwf0.net]
後ろ向いて乗れ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:28.09 ID:vRmKY70S0.net]
>>545
バカかお前は
現実を見ろ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:44:30.79 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>544
エレベーターが故障した場合、この障害者がエスカレーター乗っちゃダメなのか?
てかエスカレーターも通行止め設定なのかよw
ガイジお前本当にガイジだなw

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:36.36 ID:D9fQ75uf0.net]
そもそも、自分の住んでる所の駅
エレベーターもエスカレーターも無かったわ
車椅子用スロープしかない

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:36.55 ID:5tXjMbmb0.net]
>>555
開口部の防煙幕板じゃね
鏡にする必要はないが耐火性のある素材が求められる

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:44:37.40 ID:XrXT+z1Y0.net]
これ解るわ、左手骨折した時、何でと思ったわ

だから逆方向向いて立ってたら、次の奴が「何でこっち向くの?」って顔してたw

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:40.16 ID:oUhOs0pG0.net]
>>560
障碍者優遇しろスレだとなるな、いつも。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage、 [2021/11/27(土) 14:44:52.58 ID:mqTTRvTO0.net]
エスカレーターで歩くのをどうこう言う権利があるのは
今まで一度もエスカレーターで歩いた事がない奴だけ。

少し横に動くだけで、急いでいる人に配慮できるのに
新しいルールだ機械が壊れるだ下らない事をぬかすなと言いたい。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:44:58.53 ID:PK3z69650.net]
>>1
埼玉県ってそんな条例できたんだ。
エスカレータであるけば、
文句いってきてくれて、
スパーリング相手がみつかりそうだな。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:44:59.68 ID:6KIIBOM50.net]
エレベーターがあるのにわざわざ文句を言われてまでエスカレーターの右側にこだわるのが
既に頭おかしい障害者だろ



576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:11.08 ID:BQtNJfID0.net]
また作文かよ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:12.99 ID:T4O5858T0.net]
>>564
片側に荷重かかるの分かってるんだからそっち側を強化した作りに最初からすればいいのでは

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:14.66 ID:ErUYONpE0.net]
ぎうぎうに詰めて歩かないのがモストエフィシェントソリューションだよね

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:14.82 ID:5fkVS7pU0.net]
たかがエスカレーターの話なのにひどく攻撃的な発言をする人が多いね

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:18.61 ID:ZMGO/aXZ0.net]
エスカレーターは歩くものじゃない

走って駆け上がるものだ
通学で使ってたときは全力疾走してたわ

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:24.32 ID:tiVYvOT/0.net]
>>9
そんな事で優越感に浸れるとか普段どんな惨めな生活送ってんのよ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:25.30 ID:89JsoGPj0.net]
>>1
そこまで麻痺があるならエレベーターに乗るべきでは…?

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:26.51 ID:i6qBPG3b0.net]
横向きに乗れよ
頭悪いな

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:27.58 ID:UzuMmpwf0.net]
>>528
おりる時は直前に前を向けばいい

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:28.30 ID:0JI+W/Vf0.net]
関西は右側に立つ
東京から来たヤツは一発で分かる



586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:30.36 ID:pcPD+gqk0.net]
色々な手段がある中であえてエスカレーターを選択したいなら横を向いて乗ればいい
それくらいしろよ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:31.58 ID:4zpT5HVx0.net]
皆、人にはそれぞれ事情があるということを理解しているから誰が決めなくても自然と片側が開く。
それもまた多様性や個を尊重しているからこその光景なのだと思う。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:34.64 ID:Umox5jrM0.net]
見えるようにヘルプマークつけたら?
今、身体の障がいなくても自閉とかでも
つけてるやん。
あれがあれば、どこか悪いんだなって
思うよ。
それか最初からエレベーター乗れば

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:38.99 ID:AKBoXzwd0.net]
>>538
仕方ないだろうね
ヘルプマークつけておいてもわざとだろ?っていちゃもんつけられるそうだよ?
んなこともありうちの家族はヘルプマークを付けたがらない

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:53.59 ID:9z4gghvB0.net]
エスカレーター使うのは自己責任
障害を抱えたまま生きていくのも自己責任

ありがとう自民党

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:45:54.27 ID:qnuuIBdL0.net]
>エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。

普通の親なら右側の一個下だよね

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:45:54.76 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>519
降りる時に外れなくてエスカレーターに巻き込まれて死亡

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:09.36 ID:FiPSSeFw0.net]
エスカレーターを歩くのがダメなら右左交互に乗るのをマナーにすれば良い

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:15.36 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>542
お前がなww 低脳

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:21.43 ID:FHeyAlwX0.net]
>>516
暢気に渋滞してる人らは時間が余ってるんだよ
無駄にはならない



596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:28.91 ID:QPj6vLhG0.net]
「エスカレータが、右側は空けるのは、多くの人の合意形成の結果」
右は急いでる人にために譲るため、譲らなかったら逆にトラブルで危険
左は高齢者や幼児や妊婦さんため、体痛めている人の為
そもそもエスカレータで「歩くなルール」がおかしい。
それなら、「歩いては駄目という理由」を周知し多くの人に納得させるべきだな

・階段がない場合が多いから、階段を使えは理由にならない
・機器劣化促進なら、メーカは劣化しないように歩行可能強度で開発が必要

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:32.71 ID:oUhOs0pG0.net]
>>568
故障設定で両方ともで難癖つけたのはお前。
すぐ忘れるんだな。
> ガイジお前本当にガイジだな
結局、おまえらって罵倒でおわるな。

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:38.75 ID:4HwAWl7c0.net]
公共設備のはさっさと一人幅のエスカレーターに全部取り換えろ
何百年この話題続ける気だよ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:41.00 ID:kgVgAGng0.net]
>>299
基地碍

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:46:46.64 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>574
やってみろや

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 14:46:51.90 ID:/UXppPPu0.net]
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/ifTz6kP.jpg
https://i.imgur.com/yPo9dVk.png
https://i.imgur.com/cZOnGtK.jpg
https://i.imgur.com/2zcN6KI.png
https://i.imgur.com/iBOQNPA.png

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:46:56.64 ID:SN9aJfht0.net]
まあヘルプマークってのがそういう
パッと見事情があるとわからない人が提示しとく用のものじゃなかったっけ?
何かの時に配慮や手助けが必要な場合があるとかそんなやつ

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:00.79 ID:/mcEeGp20.net]
>>564
昔テレビで「私はど真ん中に立って両手で手すりを持って塞いでます!」って言ってたメンテナンス担当者がいたなぁ。
ガチで困ってるんだろうね。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:05.86 ID:cP67W5s60.net]
手すりから手離したらピーって音が鳴るようにすればいい

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:07.32 ID:slPQgR+I0.net]
(*´・ω・)エスカレーターをクロスするところでなんとかパンツ見えなかなとか思っちゃうよね?



606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:15.86 ID:VLvNf70C0.net]
てかエスカレーターとかがっつりつかまずにひじを乗っけるぐらいじゃね?w

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:16.83 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>582
バカは黙ってろ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:19.62 ID:6mklRyKG0.net]
まぁこれが達成されたあかつきには、
階段は走るな危ないになるわけだが
単に管理者の責任回避に利用されてるだけ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:24.85 ID:Drehbjur0.net]
ガイジガイジうるせーな
俺が一番のガイジって事でお互いガイジ呼ばわりはもう禁止な?

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:25.35 ID:rBwHAGtO0.net]
>>584
グレンダイザー搭乗みたいな?

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:29.52 ID:1e9k3iRv0.net]
歩くのと立ち止まるのでどれくらい時間が違うのか

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:38.47 ID:+YLnZcI70.net]
>>607
どう考えても馬鹿はお前

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:38.81 ID:FISp3FhD0.net]
エスカレーターは
歩かない
詰めない(盗撮冤罪自衛のため)
ふざけない

が原則だろ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:39.26 ID:4/3q61fv0.net]
>>10
我氷河期

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:47:41.05 ID:feRdkiSN0.net]
世の中には左の思想しか認めない奴らや、右の思想しか認めない奴らがいるって話し?



616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:47:51.61 ID:qZXG1LRp0.net]
全然変わってないな@埼玉

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:12.75 ID:5CV+37u90.net]
全席指定エスカレーターにするべき

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:18.46 ID:vRmKY70S0.net]
>>564
何十年も運用してるのに実際の使用状況を考慮した設計になってないと思ってるの?w

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:48:19.18 ID:n6x290vC0.net]
歩かないと間に合わない時間に出るやつが悪い

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:19.24 ID:/mcEeGp20.net]
>>606
まあそうだけど止まった時の衝撃はそこそこあるから咄嗟に掴めないと落ちる。

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:20.25 ID:zUa+v1VJ0.net]
>>596
片側あけは合意形成じゃなくて、お得意の同調圧力だろう

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:23.48 ID:tAs5Ldwo0.net]
左に立ち止まる、前に習えの馬鹿を見ながら
毎朝右側を歩いてる

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:48:28.83 ID:PK3z69650.net]
>>600
やってやるぜ。

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:29.72 ID:AKBoXzwd0.net]
>>577
大阪タイプ関東タイプってか?
根本からエスカレーターの形変わるぞ
一人用のハバのものもあるが
それでも頑なに右側追い越すアホいるから
解決策がない

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:48:33.74 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>597
エレベーターが故障していたらどうすんの?って聞くのが難癖かw
お前は会話が成立しないタイプの知能障害らしいなw

お前童貞だろwww



626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:48:43.22 ID:vC6zDjdg0.net]
面倒臭い身障者はエレベーター使えよ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:08.46 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>575
この場合は条例があるから本人に非はない、文句言うのはお門違い

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:13.20 ID:XrXT+z1Y0.net]
でもこれ関西だと左側空けるんだよな?

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:15.53 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>626
エレベーター無かったらどうすんの?

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:19.37 ID:qcLmHYj80.net]
使わなくても杖持たせたらいい
左足骨折した時左手に松葉杖もって右側立ってだけど誰にも何も言われなかったぞ
逆に大丈夫ですか?って言われたぐらい
若くて杖持ってたら誰だって何かしら察するでしょ
目に見えるアピールは大事

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:20.86 ID:Bc6aRHzs0.net]
>>519
てめえがやれ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:49:24.73 ID:n6x290vC0.net]
>>596
製造元が「歩くな」「片側によるな」と言ってるものを勝手に都合よくこねくり回してて草

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:34.48 ID:GFHHkAYt0.net]
ドキュンネームが気になる

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:36.30 ID:WYbR57U80.net]
>>615
これは思想の左右は関係ない話でしょ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:44.04 ID:gQrWA9GQ0.net]
>>627
横浜も条例あるの?



636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:56.68 ID:/mcEeGp20.net]
>>624
場所によっても違うもんな。
関西でも京都周辺は観光客が多いから逆側に立つ人も多い、とか特殊事情があったりするし。
たとえ逆側でも途切れない限り前の人に合わせるしね。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:49:56.86 ID:5Uiuzdcg0.net]
看板でも持ってればいいじゃん、見てわかんなきゃ邪魔って言われても仕方ない

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:02.07 ID:M3Hle8If0.net]
普通の日本人「作文乙歩けばかw」

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:14.90 ID:oUhOs0pG0.net]
>>625
罵倒すらも
見苦しい発想だな。
両方故障したらということでの難癖とカキコしたんだが。

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:18.76 ID:zDe1m//Y0.net]
急ぐなら階段走れよ

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:20.66 ID:cFqsJkB10.net]
>>564
片側にするとどれくらい壊れやすくなるんだろうな
まぁエスカレーターの運用者側としては輸送効率が下がるし修繕費がかさむから歩かないでほしい
利用者側としては自由にやりたい
このせめぎ合いなのかなと思う

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:29.55 ID:wktepAiE0.net]
>>1
長い

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:38.52 ID:55gG87dP0.net]
障害者様用エスカレーターでも作らせれば?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:39.82 ID:80SPTQv00.net]
>>1
まぁこういう人もいるんだね
言葉だけでなく力振るわれる可能性さえあるだろうな

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:44.62 ID:gm09logH0.net]
神戸なら問題なかったな



646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:50.29 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>598
これな
トラブルだいぶ減ると思うわ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:52.56 ID:+FUpW0in0.net]
エスカレーターを1段1人だけしか立てない幅に調整すれば解決する問題なのに未だに過去のマナーがとか言ってるよね。
さっさと改修しろよ。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:55.98 ID:5tXjMbmb0.net]
>>596
個人の頭の悪さに応じて一つ一つ社会が説明するのがおかしいわ
ゆとりでもそこまで酷くないだろ
客観的に見ても運転中の移動は転倒しやすくに転倒時に本人や周囲に被害がでる事が考えられる

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:50:56.24 ID:dggSahKV0.net]
>>581
自宅敷地に会社があるww

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:50:57.34 ID:gQrWA9GQ0.net]
エスカレーター傷んで整備する人大変だから
乗るのやめたほうがいいぞ全員

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:51:04.57 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>639
そもそもエレベーターが無かったらどうすんのよ?

答えてみろよ童貞www

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:51:05.55 ID:7pS3AQgH0.net]
コミケのエスカレーター逆走事故は両側に人がビッシリ立って乗ってた事が原因なんだよね。
事故の原因や被害の大きさを考えれば片側空けが安全なのは、馬鹿じゃなければ分かるよね。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:22.26 ID:l81YWQ5W0.net]
障害者は社民党ゴブリンのせいでイメージ最悪

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:25.31 ID:OAla5f8B0.net]
片側空けろルールはどちらか半身に麻痺や障害ある人に何も配慮してないよな。
それに介助でどうしても隣に並んで乗らなきゃならない事情がある人もいるだろうに。
勝手に時間配分悪くて急いでるバカの事情に合わせないといけない理由は無い。
エスカレーターで前方に人がいなくて空いてるなら歩くの勝手だが、人の脇をすり抜けて追い越してまで歩くのは完全禁止でいい。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:26.20 ID:fu2W9RyP0.net]
関西に引っ越すしかないな



656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:30.88 ID:wktepAiE0.net]
私右側しか乗れないので

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:41.00 ID:HSWHHE1K0.net]
>>6
コーンポタージュを飲むと空腹感がおさまるよ
俺はこの方法で今まで2桁kg台のダイエットに
何度も成功している

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:51:49.01 ID:axeUNbm00.net]
歩いてる奴逮捕しろよ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:51:57.53 ID:AKBoXzwd0.net]
>>637
看板=ヘルプマーク
これ年頃だとつけたがらない
なぜならそれ見て逆にいちゃもんつけられたり
付け狙うバカがいるから

障害持ちだとチョロいって思ってるんだろう?

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:03.16 ID:X3g/LbSM0.net]
ヘ ッ ド ラ イ ン

壊 す な 

キ チ ガイ

死ね>>1

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:15.93 ID:dtcI/F+50.net]
左に杖ついてるから右でベルト持ってると
体重かけて手を切ってくる人いるよ
こちらもなるべく階段と併設のエスカレーター使うようにしてるんだけどね

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:22.04 ID:sQ8eC1bw0.net]
>>1
それでも変わらんよ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:31.06 ID:80SPTQv00.net]
>>647
そいでもって急ぐ人には階段使わせれば良い

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:37.82 ID:0ZiuSaTJ0.net]
この運動は誰が主導してんの?
日本の生産性を下げるのに命かけてる奴がいるのか?

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:41.07 ID:D9fQ75uf0.net]
>>629
無い所もある
世界遺産がある世界的観光地なのに
エレベーターやっとこ作ってる駅もあるんだぜ?
車椅子や片方麻痺してる人はほぼ見学不可能な場所あるんだぜ



666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:45.66 ID:oUhOs0pG0.net]
>>651
なかったら、階段使えよ。
というか、なかったらの発想なら
エレベーター故障とかいうなよ。

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:46.75 ID:LPem8Gna0.net]
>>2
哀れだなお前

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:52.50 ID:GInXf2cu0.net]
>>637
>>1にヘルプマークについて言及されてるんだが

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:52:56.61 ID:gG4AZvId0.net]
>>652
あれは耐重量オーバー
明確に定員以上が鮨詰めで乗ってた事例を出すのはいただけないね

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:52:57.64 ID:n6x290vC0.net]
「急ぎたい」というのは完全に個人の理由

間に合わない時間に出た自分が全て悪い

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:01.56 ID:/mcEeGp20.net]
>>652
あれは1段に3人とか乗ってたからなぁ…

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:08.85 ID:phYWRjl00.net]
人にはいろんな事情があるってのは理解したほうがいい

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:16.33 ID:dtcI/F+50.net]
>>637
メーカー側が歩いて欲しくないと言ってるんだから
歩く方が害悪

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:24.43 ID:vX9P2lXz0.net]
>>629
もうそのやり取り上ですでにやってるから

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:30.05 ID:cP67W5s60.net]
「どけ」とか言うやつは何万人に一人とかだろ。
いちいちそんなやつの事を気にしてても仕方ない。

右側に乗ればいいだけ。



676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:31.74 ID:d5qiq2YI0.net]
左半身麻痺があり右側にしか乗れませんって書いてカバンに付けておくとかしてみたのかな
そうやって周りに知らせようとしてくれる人に対してどいてとか言ったら、言った人が悪者になる

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:33.14 ID:BsCE1sLE0.net]
これはひどい
左側通行にするべき

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:35.93 ID:3EA/9kxq0.net]
killerって名付ける親すごいな

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:36.82 ID:6mklRyKG0.net]
次は大阪で左側しか乗れないガイジを探し出してまた記事書くんだろアホらし

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:40.63 ID:faMtWhsF0.net]
 
エスカレーターに乗るときだけ背中にプラカードを提げればいいのでは?
『私は障害者です。右側にしか寄れません』って。
 

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:53:55.74 ID:LwMbWKI30.net]
>>672
全くだ
俺も人が怖くて部屋から出られなくてな…

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:53:57.73 ID:S9M/Onlq0.net]
>>4
横向きで

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:00.64 ID:PVv7nhHA0.net]
左から抜けばいいだけw💩

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:54:01.98 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>666
>>1は右側にならエスカレーター乗れんだぞ?
階段使うのは歩く奴だろうがw

これだから童貞はwww

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:25.53 ID:HSWHHE1K0.net]
>>655
俺は東京在住だけど大阪と奈良は左側空けになってるけど京都は曖昧

関西でも左側空けが徹底されていないエリアもある



686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:32.35 ID:MuPH4C3n0.net]
障害者様

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:54:34.15 ID:XrXT+z1Y0.net]
大量の関西人に来てもらって、一斉にエスカレーター乗って貰ったら後に続く関東人は右に乗るんだろうか?

モニタリングでやってもらいたいw

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:36.41 ID:P0VOxq0s0.net]
>>657
アホだねえ。
警察沙汰になったらヘルプマークは強いぞ?
「障害者いじめたクソ」って評価されるよ。

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:39.16 ID:E1wnvjOD0.net]
>>1
いやよ、あなただまりなさいなって言ってガン無視してればいんじゃね

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:54:55.49 ID:jxQTdlvx0.net]
エスカレーターの床に「歩くな」と欠いとけば良い

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:54:58.58 ID:oUhOs0pG0.net]
>>684
おまえ、故障設定すぐ忘れるんだな。
罵倒しか考えないからそうなる。
わかりやすいよ、お前らって。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:03.95 ID:vX9P2lXz0.net]
>>672
そう
時間に追われててつい歩いちゃうような社畜の事情とかね

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:05.63 ID:wktepAiE0.net]
こんなの避けて通ればいいだけの話しだよな。どけはねえだろ。

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:17.21 ID:LaCqFXJw0.net]
セカセカしてる奴はそんなに急いでも結果はほぼ変わらないという事わからないんだろうな
車でもそうだろイキって無茶な追い越ししても信号待ちでほぼ変わらないのに

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:17.39 ID:GInXf2cu0.net]
>>686
スケジュールも満足に組めない仕事してるアピールガイジ様



696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:22.27 ID:bZzzUuDe0.net]
同情するけど、危ないからエレベーター使った方がいいんじゃない?

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:55:23.04 ID:EBQudwfa0.net]
>>688
マジで?
ちょっとメルカリで買ってくる

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:36.65 ID:MaMT0T0s0.net]
日本人?

名字も名前も

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:38.37 ID:Ke1vaXjI0.net]
こういう奴は関西圏に引っ越したら別の事にケチをつけ始める

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:42.08 ID:ZVDAPUoF0.net]
やはり埼玉は最先端

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:43.64 ID:FuAS0cHR0.net]
エスカレーターに乗っても手すりは汚そうで手は置かない

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:43.76 ID:P0VOxq0s0.net]
>>688
レス間違えた。659宛てね。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:55:47.04 ID:FHeyAlwX0.net]
>>654
そういう方はエスカレーター禁止なの
危険なエスカレーターをなめちゃあかんよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:02.84 ID:Tow6thMy0.net]
特殊な事例を上げだしたらきりがないし
すべての人が満足できる対策なんてない。

しいてあげるとすれば
利用するな!!!ということかな。

エレベーターを利用してもらうことくらいだろうな。

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:03.11 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>691
だからエレベーターが使えなかったらって話だろアホガイジw
両方故障してたら?なんていつ聞いたよw



706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:15.11 ID:MT7P3WOY0.net]
>>1
エレベーター使いなさいよ

うちの自治体でも地下鉄職員がプラカード作って
エスカレーターは歩くなって啓蒙してたけど
無駄だったよ

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:21.03 ID:awZ83TEE0.net]
>>699
皆関西弁を喋っている!

関西弁を禁止しなければならない!

しなければならない!!

ドドーーーーーーーン!!!

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:30.70 ID:AKBoXzwd0.net]
>>676
ヘルプマークってのがある
首都圏ではかなりメジャー
赤に白い十字架が書かれてるゴム製のキーホルダーぽいやつ
裏面に障害の種類とか書き込める

でもそれをつけるとそれを狙って悪いことする奴もいるので、、、
妊娠してますキーホルダーをつけると怖いっていう妊婦と同じ
特に若い子や弱そうな兄ちゃんだと狙われる

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:32.22 ID:avS2WruF0.net]
>>696
どんな人がいるかわからないもんな
後ろからナイフでズドンとかありえる

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:32.85 ID:mZ3HByL+0.net]
大阪行けや

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:33.09 ID:EXzpibnJ0.net]
>>131
右利きの人が多いんだし、右側の手で手すり持ちたい人が多いのは道理に思うけど、
どうして?左側立ちになったんだろうね

自分の為!娘の為!じゃ無くて、みんなに優しい世の中になってほしいんです!トーンで話せば理解も得やすいと思うのだが

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:37.32 ID:GInXf2cu0.net]
>>703
そうなるようにルールを改訂しなよ

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:47.49 ID:eRv8sGkh0.net]
この子俺と同じだわ
体重が140kg超えてるとどうやっても片方に寄るのは無理

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:48.17 ID:abNHVRUa0.net]
みんな少しだけ優しくなろうよ?
それだけで世界は変わるよ?

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:56:48.27 ID:oUhOs0pG0.net]
>>705
お前の論理なら
両方故障でもおかしくないだろ。



716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:53.75 ID:bZzzUuDe0.net]
歩かせないようにするなら、エスカレーターの段を80cmくらいにすれば良い

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:56:55.95 ID:LaCqFXJw0.net]
右側を立ち止まるレーンにしても右側に傷害ある人が乗れなくなるだけだからなぁ

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:01.06 ID:fV5/bQWI0.net]
>>1
後を向けばいいんじゃねえの?

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:03.45 ID:ZtX6iLD/0.net]
>>20
エスカレーターは本来歩く物じゃないし色んな事情の人がいるから文句言う方がおかしいわ
子供連れなら手を繋いで横並びが1番安全だし

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:07.55 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>445
ワガママは無限に通らない
不正の温床も作らない

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:12.58 ID:4zpT5HVx0.net]
それなりにお偉いさんで、知らずにか主義主張かで右側に立ってて罵倒された人が居たんじゃないの?
この執念深さはそうだと見たw

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:15.78 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>652
あれは設計ミスでメンテ不足の欠陥エレベーターだからだったよ

てかコミケじゃない

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:16.84 ID:zUa+v1VJ0.net]
>>704
利用するな、はエスカレータで歩く側に言うべき言葉だよ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:25.70 ID:LnTGhXba0.net]
>>713
お前は今すぐ痩せろやー!

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:39.76 ID:y8Dvze830.net]
>>4
こっちみんなって思われそう



726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:42.72 ID:P0VOxq0s0.net]
こういう人は絶対に避けないし、譲らないだろうな。
他人には配慮を求めるくせに。

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:44.71 ID:vRmKY70S0.net]
>>683
キチガイ親子で並んでブロックしてるんだぜw

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:57:50.10 ID:dtcI/F+50.net]
>>21
エレベータは大概施設の遠いとこにあり
そこまで歩くのもツラい時がある
そもそも障害者の方が他のことにも時間かかるから
不自由な身体で近いとこの装置を使わせて欲しいと願う
寧ろ健常者の人は時間たくさんあるのに何やってんの?と思う
エスカレーター駆け下りる脚があるなら
階段行けばいいのに
俺の脚ととっかえてくんない?と悲しくなる

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:57:59.91 ID:n6x290vC0.net]
>>680
「僕は馬鹿なので歩きます」のプラカードでも掲げさせれば?

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:06.63 ID:L2WGX4ir0.net]
関西に住めば解決

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:07.11 ID:4JbGuxk50.net]
まぁでも確かに本来は歩くべきではない乗り物ではあるからなぁ
メーカー側は歩かないでくれって言ってるわけで、安全面から見るなら確かに歩かないで右だろうが左だろうが手すりを持っているのが正しいと言えば正しい
つか、片方開けるのっていつくらいから始まったんだろう?

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:15.26 ID:882JgkUY0.net]
たまに、エスカレーターの右側で止まってる人いて、渋滞起こしてる時あるよね

あれも、右しか動かない人がつかまってんのか?

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:20.20 ID:4MI40Kon0.net]
すまんエレベーターつかってくれ
障害者やとわかったら舌打ちとかせんけど、見分けつかん

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:25.30 ID:n6x290vC0.net]
>>731
オリンピック

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:26.98 ID:HSWHHE1K0.net]
696
エレベーターの問題点

・乗れる人数が少ない
・遅い
・「改札」と「ホーム」しか行かないのにいちいち行き先のボタンを押して「閉」を押さないとダメなクソ仕様



736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:32.68 ID:ahEXaCAh0.net]
横か後ろを向いて乗ろう

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:43.44 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>715
お前の設定だろそりゃw

どっかで誰かのレスと勘違いしたんだろアホw
素直にごめんなさいしろよ童貞www

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:58:45.01 ID:cP67W5s60.net]
おまえらがもし左手を骨折してたらどうする?

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:58:46.60 ID:MaMT0T0s0.net]
東武東上線沿線は身体障害者を老人やキチガイが潰すエリアだからな

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:02.77 ID:wktepAiE0.net]
後ろ向きの乗れば解決

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:03.86 ID:4MI40Kon0.net]
>>736
まあそれか座ってるのが無難だわな

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:06.44 ID:fcebjZ/w0.net]
半身になって乗ればいいだけ。解決。

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:10.68 ID:cscS+U1/0.net]
ふむ、駅員におんぶさせたらどうか?

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:11.21 ID:n6x290vC0.net]
もういっその事「1人分」の幅のエスカレーターにしてしまえよ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:13.48 ID:QPj6vLhG0.net]
右空けないで乗る奴は、
人に譲ることができない欠陥人間って見られている
右を譲れるのに、「エスカレータが壊れやすくなるから」

わざと右側で立ち止まっている奴って
まぁキチガイ多い(犯罪者予備軍)から関わらないようにしているけど

・勝手な正義を押し付ける屋から多いよね
・歩きスマホにわざとぶつかって来るとか



746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:17.59 ID:Tow6thMy0.net]
そもそもエスカレーター幅が広いことがいけないんだよ。

一人用の幅60pくらいにしたら、横並び出来ないし解決じゃん。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:18.27 ID:UzuMmpwf0.net]
>>713
階段使って痩せろ

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:23.72 ID:oUhOs0pG0.net]
>>737
はぁ?
どうやら、逃げに入ったようだし
馬鹿を相手にしたわ。

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:26.21 ID:AKBoXzwd0.net]
>>716
建築基準法違反
法律変えることになる

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:32.71 ID:GInXf2cu0.net]
>>744
それが強引に割り込むガイジもいるらしい

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:36.26 ID:68XOlFhV0.net]
>>717
確かにそうだ
後ろ向きで乗る
これ以外の解決策はない

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:37.56 ID:68XOlFhV0.net]
>>717
確かにそうだ
後ろ向きで乗る
これ以外の解決策はない

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:41.22 ID:4MI40Kon0.net]
車イス使え
駅員が運んでくれるから

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:41.55 ID:n6x290vC0.net]
>>745
頭大丈夫か?

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:49.27 ID:CBlxtgs70.net]
つーかエレベーターか階段使えや
あとは人が掃けてから乗るとかいくらでもやりようあるだろ



756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:50.03 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>733
すまんエスカレーターは歩かないで乗ってくれ
エスカレーターはそういうものとして作られてるんだわ
まずそれ守ってから人にどうしろこうしろ言おうな大人なら

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:50.20 ID:SIR2R8xR0.net]
>>733
すまんエレベーター使ってくれ

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 14:59:50.21 ID:LaCqFXJw0.net]
この子はぶつかられたら受身取るのも難しいって書いてるけど手すりない所はどうしてるんだろうか
そこに解決策がありそう

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:53.46 ID:WYbR57U80.net]
>>711
ベルトはずっと握ってるようなもんじゃないんだから
普段は利き腕が自由になるように左側にっていうことじゃないのか

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 14:59:54.90 ID:vRmKY70S0.net]
>>728
タクシー使え
金がないなら家で寝てろ

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:05.18 ID:cP67W5s60.net]
なんか一人用のにした実験があったけど、
入り口でめっちゃ詰まるらしいよ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:05.62 ID:6mklRyKG0.net]
逆にアレだな、三人幅に広げたエスカレーターにして真ん中を自由に歩けるようにすればいい

これで右麻痺も左麻痺もメーカーもニッコニコだろ


解決した

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:07.26 ID:bZzzUuDe0.net]
>>738
元々手すりは汚いものだから普通に左側に乗るけど
手すりや吊り革にはつかまらない

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:08.43 ID:4JbGuxk50.net]
>>746
確かにそういった狭小エスカレーターあると言えばあるな

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:27.35 ID:QMUh4IMe0.net]
>>747
膝痛めるから階段使うのはあかん



766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:28.44 ID:wktepAiE0.net]
エレベーター「乗んなよな」

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:30.59 ID:PVv7nhHA0.net]
後ろ向きに乗れば左側にも立てるし
なんだコイツ?みたいな感じで距離もとってもらえる💩

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:47.78 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>748
両方故障で難癖とか言い始めたのはお前だろ
ボケ始まったのかよコトオジwww

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:48.86 ID:68XOlFhV0.net]
白いヘッドギアつけることだな
あるいは医療用とわかる杖を持つ
これなら

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:49.14 ID:HSWHHE1K0.net]
エスカレーターに乗るときに左右の手すりの間から
バーが出てきて真ん中で合体

エスカレーターから降りるときにバーが収納される

こんな仕組みにすればいい

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:00:56.90 ID:mkZYDyyh0.net]
解決法
・身体の向きをどちらかに90度変える それだけ

その機転もきかない、体位変換すらできない能力ならそもそも乗るべきでない人
エレベータが適する

両側立ちというのは遅く非効率+密な他にも
非常時にもう片方に逃げられないという危険行為だよ

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:57.32 ID:oUhOs0pG0.net]
>>751
後ろ向きは上に立っている人が揺らいだら危険だし
降りるときに気を使う必要がある。
危ないぞ。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:00:59.46 ID:P0VOxq0s0.net]
>>738
手すりには捕まらない。
捕まるなら横向けば右で出来る。

手すり捕まったら誰かの鼻水ついたことあって以来、捕まらない。

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:12.06 ID:qQtGDL5n0.net]
背中にワッペンとか貼ってアピールするしかないな
ショルダーバッグでもいいか
エスカレーターに乗る時だけバッグを反転させて「障害で右にしか乗れません」ワッペンが貼ってある側を後ろに向ければいい

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:15.79 ID:FHeyAlwX0.net]
>>731
エスカレーターは加速する階段だよ
世界中で歩かれてる



776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:24.41 ID:4MI40Kon0.net]
>>756
流れがつまるだろうが
実用性を無視してるガイジはエレベーターつかってくれ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:26.54 ID:7LWKVpmC0.net]
>>589
やられた事あるから家族さんの気持ち分かる
障害者手帳と証拠の装具を見せてもいちゃもんつけられたよ
いちゃもんつけたい人は何してもいちゃもんして来るから無視が一番だよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:01:32.59 ID:KG/ISVFD0.net]
こういう創作文章のかわいそうな役って決まって女だよな

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:38.23 ID:vRmKY70S0.net]
>>738
普通に右側を歩きますけど

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:42.63 ID:0xLrsN1+0.net]
どうぞエレベーターを使ってください。

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:45.92 ID:F5OL0nSZ0.net]
何か制限速度で走ってる車に対して「後ろから車が来たら譲るのがルールだ!」とか言ってる奴みたい
お前が制限速度を超えて走らなきゃいいだけだろっての

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:47.08 ID:Tow6thMy0.net]
>>726
あの人が引き起こした件以降
障碍者を見ると、そう思ってしまうようになった人多いだろうな。

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:01:48.78 ID:SgHvM0Mt0.net]
>>735
急いでるなら早起きして早く行動

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:01:52.06 ID:XrXT+z1Y0.net]
もう手すり取って座って乗れるようにしたらいいw

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:01:54.04 ID:xDEFLxKB0.net]
残念ながら何やってももう無理



786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:02:00.48 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>776
そういうのいいからルール守ってくれ頼む

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:02:09.03 ID:WlvESCUh0.net]
こいつらの辞書にはエレベーターがない

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:02:14.49 ID:bZzzUuDe0.net]
>>749
変えればいいんじゃん
誰も歩かなくなるよ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:02:20.09 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>762
1人幅用を二つ設置して片方歩かない人用、片方歩く人用にしたらいいと思う

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:02:24.63 ID:SIR2R8xR0.net]
>>776
ガイジはエレベーターつかってくれ

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:02:26.67 ID:4JbGuxk50.net]
>>775
実はあれ、メーカー側は動かないでくれって正式に通達だしてるのを利用者側が無視してる形になってるんだよ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:02:26.81 ID:kEUHs6qh0.net]
エスカレーターは健常者でもこわいです。
今はコロナで減ってるけど中国人観光客とかわざと事故に見せかけて突き落そうとするかのような動きをするやつらまでいます。

多少なりとも障碍のある方はなるべくエレベーターを利用するようにすれば?

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:02:26.86 ID:OkVAIb940.net]
いや別に左から抜くからいいです

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:02:37.20 ID:rvEigL5U0.net]
また大阪か

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:02:55.39 ID:4MI40Kon0.net]
まあ結論言うとやはり車イス使って駅員に御神輿ワッチョイさせるのがよい
話題にもなり障害者による駅の利用も増えるだろう



796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:03:18.88 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>772
おいおい童貞コトオジ逃げんなよwww
両方故障で難癖なんて設定どっから出てきたか説明しろよwww

おじいちゃん早くしてねww

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:03:26.00 ID:LaCqFXJw0.net]
エレベーター歩くの禁止にして罰金制度にしたらいいんだ
しょうもない交通違反取り締まるより儲かるだろ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:28.03 ID:UzuMmpwf0.net]
>>765
痩せんとどのみち痛めるぞ
俺は痩せてるがテレワーク続きで足腰が弱って腰を痛めた
最近はなるべく動くようにしてようやく筋力が回復してきた

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:28.67 ID:GI8xyfVo0.net]
そんな事を言う人がきっといるんだろう
この記者の頭の中ではな

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:31.67 ID:AFd/uCgZ0.net]
>>792
今中国人観光客なんてどこにいるの?

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:34.12 ID:KpEQJaKA0.net]
普通に障害者マーク導入でいいと思うんだよね
デカくて目立つやつを付けてCMとかでガンガン啓蒙する
見て分からんものを察するなんて事は皆が出来ない以上、見て分かるようにする以外にない

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:40.12 ID:J/pvY/4N0.net]
>>4
天才

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:42.55 ID:T4O5858T0.net]
>>781
追越車線あるよね普通

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:03:42.78 ID:F6uuHuww0.net]
そんなもんわかるかよ
背中に書いてはっとけ

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:44.86 ID:zUa+v1VJ0.net]
>>781
そう。
ルール破りしてる側が、デカイ面してる。



806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:03:48.72 ID:vRmKY70S0.net]
>>756
んなわけないだろ
何十年も歩いて使用されているのにそれを考慮してない設計するとかどんだけ馬鹿だよ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/27(土) 15:03:50.84 ID:/UXppPPu0.net]
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/TH66iDy.jpg
https://i.imgur.com/ha7njYU.png
https://i.imgur.com/XG23HER.jpg
https://i.imgur.com/sUPiDzr.png
https://i.imgur.com/9Yf777O.png

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:03:54.51 ID:bTCwpRUD0.net]
>PRESIDENT
>横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。

朴さんかな?

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:04:01.25 ID:LaCqFXJw0.net]
急いでる人は階段使うようにしたらいい

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:02.64 ID:VRxK+Q9E0.net]
横向きになれば左側に居ても右手使えるよ?
頭が悪いからエスカレーターを絶対に使って右側に絶対に立つと決めつけているのかな?
世の中、目的を達する為に色々な方法があるんだよ

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:16.27 ID:wktepAiE0.net]
久しぶりに乗ると次から次へと階段が出てくるんで踏み出すタイミングが難しい。

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:04:20.16 ID:PEcFDaDx0.net]
エスカレーター歩くなって言うなら2人分のスペースいらないよな
細いエスカレーターだけ設置しとけよ

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:23.11 ID:Ep50z84h0.net]
大阪に住めば解決
右は待機レーンだから

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:30.89 ID:Obov8C3Y0.net]
もちろん右にも立っていいと周知されるのが一番だが
そうじゃない今は正面じゃなく横をみるように立って右手でつかむといいぞ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:31.39 ID:ABTL278T0.net]
AC広告でエレベーターの乗り方ガンガン放送すりゃいいのに、なにケチってんのか



816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:34.76 ID:UzuMmpwf0.net]
>>771
そう
すぐ思いつくのにきっと体だけじゃなく脳にも障害があるんだろうな…

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:04:35.64 ID:cP67W5s60.net]
君子危うきに近寄らずって言うだろ
「すみません」って言って譲ればいいんや
キチガイ相手にしてたら殺されるぞ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:04:37.07 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>425

歩きたい奴の方が少数なんだっての
右開けるから左が渋滞して仕方なく右に行く人が多い

右手歩きたくて舌打ちしてんのなんて10%以下だろ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:39.43 ID:oUhOs0pG0.net]
>>795
後ろ向きに設置する車椅子用のエスカレーターは金がかかるしな。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:04:43.42 ID:OC7+RmAl0.net]
歩くんなら階段つかえよアホかw
頭を使わないからどんどん退化してボケていくんだよ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:04:52.23 ID:4JbGuxk50.net]
>>803
道路でいうなら、追い越し車線がない広目の道路で無理矢理追い越してるのが慣例化してるようなもん
追い越してる側が本来はマズイ

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:05:23.33 ID:ucnYH7xI0.net]
右側に立ってるわ
男だし、何もいわれない
どう考えても交互にエスカレータの段に乗っていけば行列もなくなるのに

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:05:25.57 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>806
え、知らないの?
歩くものとしてエスカレーター作ってないんだよ

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:05:37.91 ID:XrXT+z1Y0.net]
降りるエスカレーターだとよっぽど急いでる奴じゃない限り歩く奴格段に少ないよな、何で?

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:05:38.44 ID:GInXf2cu0.net]
歩くの警報犯にした方がいいな
お巡りさんも潤うだろ



826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:05:42.09 ID:Sq+FUcNf0.net]
エレベーター歩いても数秒しか短縮できないからな
止まって乗るのが当たり前だし平和
右側でいつも止まって乗ってるわ
文句言われるの待ってるんだが、どいてとか言われた事ないな
俺にそんな事言う勇気ある奴いないのが残念

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:05:46.85 ID:rlIaSn+n0.net]
何故後ろ向いて立たない?

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:05:50.60 ID:K88E5Ctd0.net]
真ん中に仕切り付けとけ
なまじスペースがあるから片方に偏るんだよ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:05:51.20 ID:DFXGjcWj0.net]
本当に、些細な迷惑を掛けるのも掛けられるのも嫌がる人が増えたよな……

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:05:54.36 ID:3Oz7dDdI0.net]
うそくせぇ
握力の問題でてすりつかめないってことなら
横向きになればいいだけやんw

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:05:59.95 ID:zsKa3Zzj0.net]
>>6
いや、、、
イッゼーナは100kgの電動車椅子を無人駅に駅員集めて運ばせたんだぞ
全然違うだろ内容が

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:12.29 ID:69JigzWe0.net]
またネトプププププヨか!

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:40.78 ID:4JbGuxk50.net]
>>806
安全係数は高めにとってるから故障はしないけど、設計段階では歩くことを想定してないよ
それはメーカー側も公表してる

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:41.84 ID:OHDnOa750.net]
周囲が悪い奴しかいない前提の被害者妄想丸出しで気持ち悪い記事。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:42.32 ID:XIRU8dBb0.net]
気色悪いプロパガンダ記事は結構
言うこと聞かないからって人情泣き落としか?コラ
そういう人はエレベーター使いなさい
そもそもね
こっちが歩くのはエスカレーターの左側なんです。右側に立ってる人には関係ないんすわwwwwwwwwwww



836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:52.68 ID:T4O5858T0.net]
>>821
2人分のスペースあるんだから2車線だろ
無理矢理変な仮定すんな

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:53.35 ID:TkB0ZTiX0.net]
右手でも左の手すり持てるよね?

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:06:57.50 ID:wpVuxPCM0.net]
そもそも両側に乗れば倍のスピードで待機列が消化されていくだろ
長い列作ってわざわざ半分の効率で乗る人々を見て、日本人って頭悪いなあと思うわ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:06:58.15 ID:cP67W5s60.net]
障害者は謙虚であるべきだ。

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:06:59.12 ID:vRmKY70S0.net]
>>809
急いでないやつが階段使えばいい

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:07:02.18 ID:3+o88s2J0.net]
ただでさえ支えが少ないんだし、エレベーターに乗ってくれとしか言えない。
俺の子供がそうならそうやって言う。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:04.09 ID:oV8YOW0y0.net]
>>1
左から抜けるように乗れよ。配慮足りないだろ

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:07.58 ID:wktepAiE0.net]
おれ敏感だからエスカレーターでも乗り物酔いすんだわ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:16.64 ID:UmwYS/Aa0.net]
右側に立っていたとしても「どいて」とかわざわざ言わねぇよwwwww

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:19.77 ID:CJkMLT8U0.net]
どうも最近てめぇの飯食いの為のポエム記事ライター増えてんなぁ



846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:07:26.71 ID:DLDGtIgn0.net]
右手でつかむことは出来ないの?
ちょっと苦しい姿勢になるかもしれないけど

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:07:29.25 ID:1r3BZ2HC0.net]
急ぎたい奴は階段使えば良いのに。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:36.27 ID:XIRU8dBb0.net]
俺はエスカレーターの左側を歩く。この子は右側に立つ。
なにも問題はない。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:37.04 ID:P0VOxq0s0.net]
>>777
俺はエレベーター降りたあとも絡まれたぞ。わざと前を歩いて急に立ち止まったり、歩行を妨害された。
ホームのベンチでも横に座られてネチネチ嫌み。ババアだったけど、情けない年寄りだと思って無視した。

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:37.12 ID:6OOTqbiM0.net]
>>1
>何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしい

いやいや
世の中にはあなたの子のような障害を持っている人もいれば
他人のことなんて全く考えられない自分勝手な知能の人もいるんだよ
理想ばっかり言ってても仕方ないわ
そもそも人を殺すような人だっていくらでもいるんだし

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:39.19 ID:3sZrpACG0.net]
白い杖の人が変な位置に立ってても文句言わねーだろ?
何らかの障碍があることを周りに知らせないと無理だろう

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:49.20 ID:V6Kwlt+R0.net]
左手で杖を持てば察せられるかと
どうしても健常者と同じかっこをしたいなら我慢するしかないな

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:49.24 ID:+2ZuOs6J0.net]
心に余裕のない奴が増えてんな

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:07:52.85 ID:6eqNv+cS0.net]
>>843
知らんがな

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:53.08 ID:vRmKY70S0.net]
>>818
田舎者乙



856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:07:53.30 ID:Tow6thMy0.net]
そういう人に配慮した設計にするのなら

@エスカレーターの幅を狭くして横をすり抜けられない仕様にする
Aエスカレーターの段を高くして歩けない仕様にする

この2つしかない

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:08:15.18 ID:68XOlFhV0.net]
舌打ちってのは
多様性には含まれないのかな
俺は人は悪意もあると思っているので
それも多様性である
って認識なんだが

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:15.95 ID:oUhOs0pG0.net]
>>845
ん、創作記事が増えたという感じはするね。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:19.59 ID:XIRU8dBb0.net]
>>847
階段より楽で速いから

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:35.67 ID:4JbGuxk50.net]
>>836
道路でいうなら、例え幅が広くても標識(メーカーの想定動作保証)がないのでダメです

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:35.84 ID:UmwYS/Aa0.net]
>>848
エスカレーターって基本的に左側に立ってね?関西とかだと違うんだっけ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:08:36.89 ID:bZzzUuDe0.net]
こんな難癖より、地下鉄使っててもっとイライラすることがあるんだけど!

地下鉄降りて、地上出口目指してると、2回くらいエスカレーター乗ったのに、その先地上まで階段しかないときがあるんだよね。
降りるのは階段だけ。

こんなのあり?自分は身体不自由じゃ無いけど、それでも重い荷物ケースを引いてた時は最高に腹が立ったよ

何なの?あの設計って。嫌がらせ?それとも途中で予算が無くなったとかのミス?

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:40.09 ID:LBp407cI0.net]
日本がどんどん住みづらい国になっていくのな

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:08:41.65 ID:r0mOpjkA0.net]
足が悪いけど大阪でも「どいて」なんて言われたことないぞ

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:08:44.02 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>457

心理的な問題もあるんと思うよ
左混んでて歩き専用の右側が空いているから右に行くけど、本当は歩きたくはない

そもそも左右均等なら左が混むことは無い
それならそもそも嫌々右を歩かなくて良いのよ



866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:45.17 ID:ZIwN336h0.net]
>>801
だね。ヘルプマーク?と言うらしいが大半は見た事もない予感
まぁどいてもらうのにお願いするのではなく怒鳴ったり、どけない理由を説明できない辺りは
登場人物全員コミュ障感もあるけど

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:49.78 ID:Ngct7wfm0.net]
マスコミや鉄道会社が本気になれば、両側に乗るというルールは自然定着するのにね
インパクトのある事故が起きてから本気になっても遅いわ
今あるルールなんて、前の万博からのたかが数十年なのに
絶対変えられないと思い込むなんてね

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:08:52.15 ID:882JgkUY0.net]
>>838
たしかに

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:08:52.64 ID:vRmKY70S0.net]
>>823
おまえ頭悪すぎ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:07.28 ID:3Oz7dDdI0.net]
>>844
おまえは殺されたことないだろうが
世の中に殺人犯はくさるほどいるだろw

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:07.74 ID:VmHcLcGZ0.net]
童貞野郎ID:oUhOs0pG0は逃げたか

エスカレーターで追い抜きを違法化したほうがいいな

追い越せないからってイライラしたID:oUhOs0pG0みたいな青葉が何やらかすかわかったもんじゃないし

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:09:12.40 ID:F5OL0nSZ0.net]
百歩譲ってエスカレーターを歩くのはいいが、歩いてない人に文句言ったり不満を表したりするな
間違ったことしてるのは自分自身だろ
逆ギレが一番うぜえ

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:09:23.19 ID:cNJMl8410.net]
そんなに2列にしたいなら各段に足型の絵くらい描いとけや
ずれるかもしれんが

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:24.03 ID:51Mx0EDT0.net]
エスカレーターは真ん中乗りが基本

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:09:24.09 ID:XZIAgvlD0.net]
子宮頸がんワクチンで可笑しくなった設定の子と同じ臭いがする



876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:09:33.73 ID:Fc0+jcaV0.net]
それこそ何十年と使われてきて、今の右歩く左止まるって形で収まったんだから、今さらそれを変えるのは無理じゃないの。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:35.98 ID:jR3jYYY/0.net]
「どいて」なんて言うか?w
作文臭い記事だなw

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:37.33 ID:HduhIrK70.net]
余裕を持った行動
これに尽きるね〜

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:43.10 ID:GInXf2cu0.net]
>>866
しかしこの子にお願いしてもどうにもできんだろ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:09:43.13 ID:q+rxT4pd0.net]
主張を通したいがために、こんな限りなく小さい超レアケースを引っ張り出してくるプレジデントってほんまクソメディアだなって思う。

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:47.00 ID:XJ82RIWq0.net]
>>685
京都は全国各地からの観光客が多いせいかな?
JR京都駅の大階段横のエスカレーターとか、大抵は左開けだがたまに右開けになってたりするね

右開け地域からの団体が続いて一旦流れができると、そのまましばらく続いたりするんだろうか

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:09:50.41 ID:e4mIQV2E0.net]
私も左半身に障害があって、右のレールしかつかめない
左乗りはやめてもらいたい

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:09:53.60 ID:XIRU8dBb0.net]
残念でしたねえ
左側歩いてる俺は全く問題視する必要なかったよwwwwwwww

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:12.59 ID:FHeyAlwX0.net]
>>826
エレベーターで歩くと振動で止まったりするからやめたって

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:10:13.25 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>468

歩きたい人が階段行けば良いだけだから
エスカレーター歩きたく無い人はたくさんいるの
だからそもそも左側が渋滞してる



886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:14.34 ID:UmwYS/Aa0.net]
>>870
意味不明なんだが何が言いたいの

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:16.72 ID:S3VsPyjZ0.net]
てか、右に人がいたら左を
左に人がいたら右を通過するくらいしろよ

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:18.58 ID:4JbGuxk50.net]
>>874
これ、マジでエスカレーターのメーカー側が想定してる乗り方ですからね…

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:22.86 ID:a3+/eu940.net]
>>801
妊婦マークとか種類多すぎなんだよな
1つにまとめてとりあえずなんかある人ってのを周知したほうがいいよね

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:27.50 ID:4cY4+V+t0.net]
田舎に引っ越せばよろしい。
エレベーターがないか、あっても空いてる。

子どもがぜんそくだったりすると、
田舎に引っ越す親は珍しくない。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:10:35.79 ID:vu8R0VB00.net]
キーワード:新大阪

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:10:37.20 ID:ZAj1i89f0.net]
てか左だと上りと下りで接近するから上り下りで距離開けるように反対側でいいじゃん
なんでコロナ前の習慣にこだわるかね

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:37.47 ID:vRmKY70S0.net]
>>833
歩くことを想定してなかったら毎日エスカレーター停止してるわw

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:10:42.32 ID:68XOlFhV0.net]
>>838
早く行きたい
楽をしたい
この両方を満たすには
これしかない

多様性ってやつだよ
多様性

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:10:45.22 ID:QPj6vLhG0.net]
右で止まれば、迷惑かける
後ろから人くれば譲るだろ

健常者で譲らない奴なら、きちがい(危ない奴)でしょ



896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:10:50.06 ID:bW6yHtrb0.net]
俺は右手で左側のベルトを掴める

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:10:58.61 ID:OC7+RmAl0.net]
わざわざエスカレーターに乗ってきて歩く奴って知障だろ
何で階段を選択しない、高卒の俺でもそうしてるのに

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:09.69 ID:4cY4+V+t0.net]
>>861
噂には聞いてたけど、アレはビックリしたな。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:11:17.36 ID:S3VsPyjZ0.net]
それと、そこまでするくらいなら
エスカレーターは一人乗り以外禁止
にしろよ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:11:17.47 ID:1CbZhMt60.net]
大阪に引っ越せばいい

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:20.98 ID:3Oz7dDdI0.net]
>>886
え?
分からんの?
お前の経験だけでものかたっても意味ねぇってことだろ
頭悪そうwww

902 名前:地球🌏空洞説 mailto:sage [2021/11/27(土) 15:11:23.34 ID:MLspbyZr0.net]
平神奈

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:11:26.06 ID:O0d7RNni0.net]
関西に住めば
大阪は右に乗るから怒られへんで

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:26.17 ID:jsP23m7W0.net]
この子が障害持ってるかなんてわからんしな
そりゃ歩くの禁止が徹底できればいいけど現実は無理やろ
アメリカでもどつかれて大けがしてる事件あったし
他人は変えられないんだから自分が変わるしかないんじゃね

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:33.17 ID:cP67W5s60.net]
握力を強化するやっとこみたいなのがあるんじゃないの



906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:11:35.27 ID:UmwYS/Aa0.net]
>>888
中途半端に横幅が広いエスカレーターなんて廃止しちゃえばいいのにな

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:11:42.49 ID:f+aZ3hdt0.net]
>>810
普通横向くよなw
おれも手つないで子供と乗るとき横向いて縦に並んで乗るし

この家族は思考停止してるのかな

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:51.97 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>893
止まらないから歩くように出来ているってかw
朝鮮人みたいな思考回路だなw

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:55.14 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>526

みんな歩きたくないから左が渋滞してるって良い加減理解しろ

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:11:55.38 ID:4cY4+V+t0.net]
>>897
空港の動く歩道で歩かない奴は池沼。

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:01.25 ID:UmwYS/Aa0.net]
>>901
ガイジだったか

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:03.96 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>869
結局最後は反論なしでそれだけかよw
雑魚だなあ

>昇降機メーカーが所属する業界団体である、日本エレベーター協会の担当者に取材したところ、
>「製造会社は、エスカレーターで人が歩くことを想定していません」と明言

913 名前:地球🌏空洞説 mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:08.43 ID:MLspbyZr0.net]
安宅丘

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:09.91 ID:vC6zDjdg0.net]
>>629
その時は逆向きにたって左側に立ち右手でつかむ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:12:17.05 ID:EKnrauhY0.net]
関西にいけば幸せ



916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:22.47 ID:vRmKY70S0.net]
>>838
よく考えろ
左右に乗るにしても1段飛ばしだから効率が悪くなるだけだ

917 名前:地球🌏空洞説 mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:28.60 ID:MLspbyZr0.net]
源光

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:12:33.91 ID:AR02SVlF0.net]
>>913
地球空洞ってマ?

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:35.04 ID:XIRU8dBb0.net]
>>909
的はずれもいいとこ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:12:51.93 ID:nasFrqUN0.net]
>>もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます

コイツの状態を考えたら例え右側に立っていても
緊急停止なんてしたら転倒しそうではある

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:12:54.95 ID:4JbGuxk50.net]
>>893
だから安全係数を高めにとっているのです。
そういう想定してない動作をすることをフールプルーフというのだけど、メーカー側の安全対策で助かってるようなもんです。
因みに人が動くと負荷がかかるのでメンテナンスコストが上がるという二次的な問題もあったりします。
しょっちゅうメンテしてるのはそのためだったりする

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:12:56.80 ID:3Oz7dDdI0.net]
>>911
わろたw
反論出来なくてさいごは差別用語wwww
はずかしいやっちゃなw

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:02.34 ID:r0mOpjkA0.net]
>>866
障害を持ってわかったけどヘルプマークをつけてる人は結構いてるよ
健常者の時は気づかなかったけど

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:03.80 ID:HduhIrK70.net]
エスカレーターの右側にしか乗れない女の子に出くわすなんて5年とか10年に一回ぐらいの確率だろうに
全員出かけるのを15分早めなさい
早く到着して困ることは皆無

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:04.10 ID:cyFrlaPn0.net]
こういうのこそ海外では〜ってやればいい
外圧も使いよう
へそ曲がりに絡まれるのはどうしようもない



926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:08.58 ID:zUa+v1VJ0.net]
>>894
その多様性同士が競合したら、ルールに従ってる側、
このケースで言えば「歩かない」が優先されるべきだね。

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:26.09 ID:2JPfE0/G0.net]
エスカレーターを歩いて、階段のヤツを凄い勢いで抜いていくのを見るのが気持ちいい。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:33.30 ID:aU1Kr0/S0.net]
>>2
>>100

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:38.52 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>542
文盲は部屋から出んな

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:40.35 ID:rowFTsdd0.net]
ぶっちゃけエスカレーターが邪魔

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:43.32 ID:oiKkTuzD0.net]
>>29
階段を思う存分歩け

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:47.74 ID:P0VOxq0s0.net]
怒鳴られただけで済むのか?
もっとひどい目に合わないか?
横浜だろうが!

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:48.98 ID:ELMxQPAp0.net]
右あけルールとか知らんがな

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:13:49.25 ID:2Q1LITFS0.net]
今日エスカレーターの右側を歩く人は獣以下の知性であることが証明されました

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:52.90 ID:U3f5SmmG0.net]
左側に立って右手で左の手すりに掴まれないもんかね?



936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:13:57.12 ID:Z0hrjKTn0.net]
右にわざと乗って抜いた人に文句言いまくるオッサンいるよ。
始発駅だから抜いた人が席に座ると前に立ったり横に座ってずっと怒って文句言う

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:14:01.14 ID:GInXf2cu0.net]
>>910
東京駅では止まることが多いわ、すまんな

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:14:08.40 ID:vRmKY70S0.net]
>>912
想定していなかったら毎日エスカレーター停止してるよww

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:14:08.91 ID:YsgBGFA50.net]
エスカレータを文句言いながら歩いて抜いていくやつは人間のクズ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:14:46.67 ID:S3VsPyjZ0.net]
てか、エスカレーター
電源常時OFFで解決する問題じゃねーか

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:14:47.74 ID:wktepAiE0.net]
こんなネタで流れが早くてワロス

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:14:54.88 ID:cyFrlaPn0.net]
下手すりゃ小突かれて転げ落ちることになるからあまり噛みつくな

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:14:55.03 ID:7tOkk4ws0.net]
前から思ってるんだけどエスカレーターの速度を上げれば皆歩かず立ってるんじゃないの?

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:14:59.34 ID:sym2qgfX0.net]
いいこと考えた横向きで乗ればいんじゃね?

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:04.16 ID:GInXf2cu0.net]
>>935
降りるの大変だと思う



946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:07.76 ID:xLXEN+ru0.net]
>>340
1分1秒おまえが早く出発すればいいだけ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:09.89 ID:n6ubIJzX0.net]
俺も説明するのめんどくさいからエスカレーターは利用しない

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:10.70 ID:XIRU8dBb0.net]
そもそも時間帯を少し変えればエスカレーターの混みから解放されるというのに
誰もいないエスカレーターを立ち止まって乗るとかアホかな

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:12.80 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>938
停止しないから歩くように出来ているってかw
朝鮮人みたいな思考回路だなw(2回目)

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:13.72 ID:b7AX1qxn0.net]
私は障害者ですと背中に書いとけや

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:19.44 ID:1yWkjoyK0.net]
お前ら右側をゆずったれや

この右側野郎ども

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:23.41 ID:2Q1LITFS0.net]
エスカレーターを歩く人に善人は居ないことが証明されたな
気を遣う価値ないよな

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:25.86 ID:FHeyAlwX0.net]
>>921
本当に問題があるなら歩行の振動を検知して警告音鳴らすとか何かしら対策されにゃかおかしいと思う

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:27.02 ID:F5OL0nSZ0.net]
>>938
プロが名言してるんだからしゃーない
お前みたいな素人がいくら言っても無駄
とにかくエスカレーターは歩くな
そういうのではないってこと分かった?

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:39.46 ID:CUBaf2ea0.net]
くだらん
そんなレアケースまで想定できるかよ
エレベーター使えば?



956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:45.31 ID:vRmKY70S0.net]
>>921
だからそれを歩くことを想定しているって言うだよ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:50.02 ID:cP67W5s60.net]
むしろ座ればいいのでは

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:15:52.27 ID:6MZzkyuy0.net]
パスケース状のものに「障がいのため右側しか乗れません」とか印字してエスカレーター乗るときは背中側に回しておけば?
そもそもこっちが正しいとか言ってても一朝一夕に変わるものじゃないんだから

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:15:53.54 ID:GInXf2cu0.net]
>>950
エスカレーター歩くバカですと背中に書いとけや

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:16:09.46 ID:Yx/F6qhT0.net]
大阪は右じゃなかった?
まあ海外だからアレかね

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2021/11/27(土) 15:16:11.38 ID:Qx5fGVAW0.net]
>>916
現状左だけに一段飛ばしだが?

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:16:28.92 ID:ZIwN336h0.net]
>>943
半ばあたりの速度のみ加速させるって事?
分からんが技術的に難しいんじゃないか

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:29.17 ID:2gBEoG8l0.net]
>>859
階段使え

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:29.42 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>952
それが正解
悪意を感じる相手に親切にする必要は無い
そもそも危険行為なので迷惑行為

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:16:32.79 ID:6R9KFP0L0.net]
もう後ろ向いて乗ればよくね?



966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:44.48 ID:1yWkjoyK0.net]
>>950
黙れ右男

軽度知障は身体障害者いじめがひどいが
世間はお前の方がきもい

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:16:51.12 ID:sym2qgfX0.net]
左半身に包帯いっぱい巻いとけばいんじゃね?

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:05.94 ID:cCXwtjEl0.net]
急いでるなら走って階段登ればいいじゃんね

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:11.65 ID:2eOk/WvS0.net]
エスカレーターなんてどっちでもいいけど(歩く歩かない含めて)ムキになってる奴らはここでイキってないで関係各所に嘆願でもしたらぁ〜?

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:12.77 ID:aUpujg9S0.net]
>>953
そう言った何かを検知は誤動作が起きないように設定するのが難しい

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:19.37 ID:P0VOxq0s0.net]
>>936
いるいる!
道でも抜かしたら文句言うオッサンいるよな。
抜かされまいと急に早足になったりしてダセエ。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:23.08 ID:8qWBaSdm0.net]
エレベーター掛け上げる奴はなんのためにやってんの?
寝坊ばっかりしてるクズアピール?

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:23.96 ID:ECSVyD780.net]
盲人の左手を引いてエスカレーターに乗っていたら、
後ろから中年女性にどつかれた事がある。

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:26.46 ID:z3GhncPI0.net]
関西に引っ越すにしても京都や滋賀は関東と同じだから
大阪か兵庫あたりが良い

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:38.11 ID:Pp9i2/QV0.net]
エスカレーターは歩かないって5ちゃんねるでは定着しつつあるのに・・・



976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:40.59 ID:SywiCqD10.net]
大阪なら問題なかった

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:41.77 ID:OC7+RmAl0.net]
こんなキチガイがいるなら俺も右側にたつか
厚意で右を開けてやっていたが、ちょっと甘やかしすぎたかな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:41.90 ID:4JbGuxk50.net]
>>956
いいえ、本来はしていません。
これは、高所で安全用のベルトで安全だからとぶら下がってターザンしながら足場を飛び回っているようなものです。
ですので、万が一事故の要因となった場合、メーカー側の責任を問えません。

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:42.45 ID:ScFx4Amu0.net]
若い女が後ろから「どいてくれる?」だのいってきたからさすがに
どっちに立ってもいいしまず歩くものじゃないんですけどとわざわざ言わなきゃならなかったことを思い出した
あいつらルールさえ知らない馬鹿なのか
老人のうちの親を移動させようとすんじゃねえよ!

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:17:46.78 ID:rCGBDbQi0.net]
後ろ向きは降りる時危ないでしょ
自分でやってみたら?

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:50.70 ID:2Q1LITFS0.net]
エスカレーターを忙しく歩く人って
外出をギリギリの時間に出発して忙しい振りをする会社員に似てるんだよね

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:17:58.05 ID:ORWpkzPT0.net]
>>972
ニンジャかな

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:00.03 ID:2gBEoG8l0.net]
>>956
歩く馬鹿を排除出来ないことを想定してんだよ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:00.42 ID:VmHcLcGZ0.net]
>>969
と、お前はここでイキっているわけだw
たまには外でろよw

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:07.31 ID:4cY4+V+t0.net]
>>965
たまにふざけて後ろ向きで乗ることがあるが、
それでいいわな。
その後ろの人はドキドキするだろうけど。

ゴルフ練習場での左利きはそんな気分なのかな。



986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:11.64 ID:1yWkjoyK0.net]
>>973
関西かな

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:13.99 ID:bZzzUuDe0.net]
>>972
忙しいビジネスエリートアピールじゃないの?

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:14.97 ID:6K6lzMB10.net]
>>1

大阪に引越せば問題なし。

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:16.48 ID:2C6cuOol0.net]
脚を怪我して松葉杖を左手で持っていたとき、エスカレーターの右側に立って、手摺りを掴んでいた。そうしたら、後ろからきた男が、無言のまま、障害物をどけるように自分の体を左手側に押しやった。それが武蔵小杉の駅のエスカレーター。以来、ムサコを通るたびにムカつく。ムサコがウンコにまみれたときは、ザマーミロと思ったわ。

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:23.70 ID:FFoF1cDi0.net]
姫良ちゃんだけ後ろ向きに乗ったらいかがかな

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:24.36 ID:wEJnOZ270.net]
地下鉄のエスカレーターの乗り口に「二列で」って明記してるけど左側に立って乗ってるのはおれだけだわ。
地下鉄乗り口でも二列で並ぶように書いていて床に線も引いてあるのに一列に並んでる事が多い。当然2列目の先頭に入らせて貰ってるが。
こういう変な同調圧力みたいのって何なんだろうな。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:29.63 ID:882JgkUY0.net]
歩けないくらいの時速だせばいい
そもそもエスカレーターのスピード遅すぎる

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:29.87 ID:qttIcb0U0.net]
ヘルプマークだけではどんな障害か分からないから
ヘルプマークの一部にどこが悪いのかパッ見で分かるような大きさで記載してほしいな
身体なら「身体」、内臓なら「内臓」、頭なら「頭」、精神なら「精神」と
そしたら周囲の人も理解しやすいし

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:32.86 ID:vRmKY70S0.net]
>>961
左1段飛ばし+右歩きが最高効率ってことだよ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:18:38.12 ID:vSRrpUEN0.net]
どうでもいいわ
細かいこと気にすんな



996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:42.29 ID:N/Ud44uJ0.net]
>>557

速度とかでも変わるだろうけど、この結論ってのはね、歩く人の分、本来の使い方をしてる人が迷惑を被っていると言うことなの

で前提として歩きたい人がたくさんいることなんだけど、これがそもそも間違いなのね
東京の深い地下鉄とか、別に歩きたくはねえんだけど、左が渋滞するからなかなかエスカレーターに乗れないんで右で歩かざるを得ない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:48.92 ID:7eiZbfZc0.net]
>>984
全然イキってないでしょ
お前余裕なさすぎ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:18:59.57 ID:eZWkT1fw0.net]
一人幅のエスカレーターで後ろから圧かけてくるやつは、さすがに階段使えよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/27(土) 15:19:05.41 ID:sym2qgfX0.net]
後ろ向けとは言わん
左に横向きでよくね?

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/27(土) 15:19:08.65 ID:PK3z69650.net]
文句言ってきたり注意してくる奴はぶっとばせばいいだけ。
大抵の問題は左ジャブで解決だよね。 

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 9秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef