[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 12:38 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1090
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】岸田文雄「新しい資本主義で成長と分配の好循環を実現」実行本部顧問に甘利明を起用 ★2 [スペル魔★]



1 名前:スペル魔 ★ [2021/11/25(木) 17:33:58.67 ID:utFdj3tS9.net]
首相「世界に遅れをとらない経済を」 新しい資本主義党会合で
11/25(木) 12:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c6a51230b1f52942c581322b058fbff1241cc3d

岸田文雄首相(自民党総裁)は25日、党本部で開かれた「新しい資本主義実行本部」の初会合で
「成長と分配の好循環を実現し、世界の大きな流れに後れをとらない経済を考えなければならない」と述べた。

首相は、19日に閣議決定した追加経済対策で
「新しい資本主義を起動するために19・8兆円規模の対策を盛り込んだ」と強調。
実行本部の顧問に甘利明前幹事長が就いたことも明らかにした。

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:24:44.09 ID:b6Ar0x5z0.net]
あべのみっくより二回りもしょぼいぷらんになるだけでしょ

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:26:57.41 ID:zpVN/vHy0.net]
なんか、元人形師の人たちがみんな逆に使い走りになってるような

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:27:47.12 ID:y4l+kBgN0.net]
>>312
本丸の成長戦略会議は外した
竹中本人が、「世代交代で15歳程若返らせるという事で。まぁこれから沢山テレビに出られますよ。」って言ってた
反岸田活動に力入れるんだろう

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 22:28:55.93 ID:6+z837xW0.net]
売国党

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:31:12.73 ID:Y46ywI710.net]
このオレが言えばだれかついてくるだろ的な

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:32:10.37 ID:o31saMJZ0.net]
こいつ立憲と同じで最初分配なくして成長なしって言ってなかったっけ

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:33:54.63 ID:RaNkD7Fw0.net]
ピケティの21世

365 名前:Iの資本からだと
普通に働いても
不労所得のが上回るんだし

やっぱ金融に促すと
専用アプリでも作るべきじゃないの?
[]
[ここ壊れてます]

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 22:36:43.21 ID:kYH7fOyI0.net]
自民党のいう景気の好循環とはスタグフレーションのことだったんですね



367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:38:12.20 ID:y4l+kBgN0.net]
>>281
甘利を落としたのは、公明と神奈川県連だから黒幕は菅だろう

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:40:21.25 ID:pYClK2fT0.net]
その成長とは竹中的成長なのでは・・・・・

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 22:40:27.53 ID:kYH7fOyI0.net]
>>336
成長なくして分配なしって地味にヤベーこと言ってるな
ようするに分配しないってことだろ

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:46:23.04 ID:cCTqWP1l0.net]
岸田、選挙が終わって国民欺き過ぎ

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:46:59.04 ID:QaiTfKVn0.net]
成長したいなら技能実習生とかいう移民政策は逆効果だよ
低賃金ブラックが増えるだけだよ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 22:56:02.07 ID:1MhMr2NG0.net]
成長してないのに、分配するバカ総理。好循環するわけないべ。

コイツはアホだろが、

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 22:57:45.11 ID:1MhMr2NG0.net]
>>358
悪びれずに、選挙直後に嘘八百つく奴。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 22:59:31.67 ID:CaTb1OxY0.net]
日本なんてどうなったっていい、のURレクサスさん?

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:01:05.63 ID:4syW5zHQ0.net]
>>355結局菅って、反安倍、反麻生、反甘利で本当にいい政治したよな。

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:01:32.68 ID:CaTb1OxY0.net]
>>360
アベノミクス大成功で戦後最長の好景気で成長したんだが



377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:02:38.15 ID:r3/wV4o80.net]
徴収と分配

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:02:48.18 ID:GHgE8gAl0.net]
自民のゴミ人材の使い回しは綺麗な使い回し

もうこのパターンツッコミ疲れた

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:03:13.88 ID:5/otfbKs0.net]
題目だけで中身が無い

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:03:44.68 ID:4syW5zHQ0.net]
岸田内閣を支えてるのはあの福田の息子やで

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:03:46.37 ID:to5XIZj80.net]
竹中に続いて甘利も戻ってきたか

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:04:39.56 ID:Dx1m461W0.net]
給付金といい、非現実的な賃上げ要請といいマジで菅の方がよかったよね??

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:07:22.93 ID:1MhMr2NG0.net]
スガの方がマシ

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:07:59.51 ID:76qCY4K50.net]
そんなことより金融所得をアメリカと同じにしろよ、一律にして400万円以下からも取ろうとするな

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:08:17.57 ID:QA5jeTsm0.net]
25年失い続けるような政治やらかして
長期デフレで個人消費がずっと低位推移していて、コロナ前に消費税やったら
リセッション起こして、そこからコロナに突入してそっから都市部に延々と宣言余儀なくされる状況招いた。
こういう国でやらなければならないことは何かっていうのが、一般市民の方がはるかに理解してんじゃないの?

分配「まず家計」が「企業」を上回る 都民に本紙独自質問 東京新聞
2021年10月27日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139102?rct=politics

先ず家計支援し経済を回復すべきだ、37.3%
まず企業を支援し、賃上げにつなげるべきだ 19.1%

GOTO再開について
もう少し待って再開すべきだ 40.3%
コロナの終息まで再開すべきでない 25.3%
今すぐ再開すべきだ 15.0%

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:09:23.63 ID:QA5jeTsm0.net]
元朝日新聞政治部デスク主宰
SAMEJIMA TIMES
国債は「



387 名前:国の借金」か「国民の資産」か?山本太郎が衆院選で投げかけた経済政策の新たな対立軸
2021年10月28日
https://samejimahiroshi.com/politics-kokusai-20211028/

れいわ新選組の山本太郎代表が衆院選で積極財政論を展開している。財務省やマスコミが唱えてきた「国債は国の借金」という従来の常識に真っ向から挑むものだ。

〜財務省がマスコミを通じて「国債発行=悪」というイメージを作り上げてきたのは、戦後政治史有数の「世論誘導」だと私は思っている。
この「常識」を私も長く信じ込んできた。財政収支を均衡させることを大前提として経済財政政策を考えてきたのである。
新聞社で財務省を取材するのは経済部である。各社経済部の花形ポストが財務省の記者クラブ「財政研究会(財研)」だ。
新聞社の経済報道は財務省と一体化してきた。政治部が首相官邸に、社会部が検察・警察に付き従ってきたように、経済部は概して財務省の言いなりだった。


〜私は財政出動の対象を「業界」から「個人」に大胆に切り替えることが不可欠だと思っている。GOTOトラベルもコロナ対策の医療機関などへの支援も、
自公政権はつねに「個人」ではなく「業界」への支援策ばかり続けてきた(唯一の例外は現金10万円の一律支給だった)。
業界支援のほうが「中抜き」が可能で、政治献金や天下り先の確保という形で税金を還流できるからだ。
これを現金一律給付のような「個人への直接給付」に大胆に置き換えれば、多くの人々が救われ、「中抜き」などの不正も減り、「公正な社会」へ大きく前進するのではないか。
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:09:41.87 ID:QA5jeTsm0.net]
自公の「18歳以下10万円給付」はドケチすぎ! れいわ・山本太郎が語る〈週刊朝日〉
11/18(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72e06e18adca293a908d3dc3a967bfe59ea2a069

円やドルなど自国通貨を持つ国は、財源が少ない時にはお金を刷って増やせるから、財政破綻は起きません。ただし、無限にやったら物価が高騰してひどいインフレになってしまう。
そこで、インフレ率(消費者物価の上昇率)2%という上限を設定して、物価を安定させる。つまり、インフレ率2%までならば、国債発行で大胆な財政支出が可能なのです。
参議院の調査室に試算を依頼すると、毎月10万円の給付を続けた場合、1年目のインフレ率は1.2%、2年目は1.4%、3年目は1.8%でした。つまり、デフレとコロナ禍で傷んだ社会と人々の生活を底上げするために、
年間100兆円、200兆円規模の国債発行は問題ありません。日本には供給力があるので、それくらいの財政を拠出する体力は十分にあるのです」

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:09:48.40 ID:/odO0+II0.net]
甘利と平井落ち武者二人の演説会のポスター見かけたぞw

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:10:12.11 ID:QA5jeTsm0.net]
SAMEJIMA TIMES
ガソリン価格高騰で石油元売り各社に補助金を出す「個人よりも業界」重視の自民党らしい政策
2021年11月18日
https://samejimahiroshi.com/politics-oil-20211118/

〜石油元売り各社への補助金ではなく、国民一律に現金給付するかたちで生活支援するほうが、よほど国民生活を救うことになる。
それにもかかわらず、個人より大企業を助けるのは、実に自民党・霞が関

391 名前:轤オい政策だ。個人を直接支援しても見返りは期待薄だが、大企業を支援すれば政治献金や天下りを期待できる。
結局、自民党や中央省庁は国民個々人より大企業を向いているのだ。
GOTOトラベルも消費者個人よりも大手旅行代理店にメリットが大きい仕組みだ。コロナ患者受け入れへの補助も医師・看護師個人を直接支援するのではなく病院を支援するものだった。
農業も個別の農家ではなく農協を通じた支援がほとんどである。

自民党政権はつねに「業界を通じたバラマキ政策」だ。それを族議員が取り仕切って政治献金を集め、選挙で票を集める。そこには必ず「中抜き利権」が生じる。それが積もり積もって巨額の税金が無駄に消えていく。

自民党の族議員、所管官庁の官僚、業界。この「政官業の癒着」こそ、税金の無駄遣いの象徴であり、政府が国民一人一人に税金(勝手に捕捉、負担なしの通貨発行含む)を投じて直接支援することを妨げる最大の要因なのである。
[]
[ここ壊れてます]

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:11:36.70 ID:8xaoy/pl0.net]
>>364
戦後最長のために指標動かし過ぎたんだが、過去との比較に使えるんだろうか

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:12:14.94 ID:jI1OAtCc0.net]
もう、気持ち悪いよ
何その新しい資本主義で分配て
共産じゃん
働いたら負けの時代にするの?

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:12:44.37 ID:U9/femZI0.net]
岸田て毎日何してんの?

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:13:47.13 ID:93U9GLle0.net]
ふみをちゃん「どうしても甘利を使いたい!」

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:14:16.40 ID:5wPaS3Nw0.net]
誰に対する分配なのかね
資本家や労働者に対する分配ではなく
国家に対する税としての分配かもね



397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:17:16.95 ID:QA5jeTsm0.net]
状況がきちんと見えていて、
本物の景気作るべく、
対策するなら れいわのように札刷って皆に配れと主張してくるフェーズの筈だが
体のいい、要は業界団体等への利益誘導を言い換えただけではないのかという
疑問を持たざるを得ない。何故ならば長らく自民という党は国民から巻き上げては
それしかやらなかったからだ。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:17:20.47 ID:CaTb1OxY0.net]
>>372
10%の時代もあったな

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:19:55.31 ID:zW2fQLlu0.net]
まだ始まったばかりだろ、焦りすぎw

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:20:09.46 ID:KyzDghpt0.net]
新しい資本主義って中共の国家資本主義のこと?

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:21:02.90 ID:zW2fQLlu0.net]
>>372
岸田はアメリカ式提案してるやん

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:21:04.84 ID:8QTivGMd0.net]
移民かよクソが

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:22:55.57 ID:PiJNQtBD0.net]
なんで財務省抑え込んで財政投融資ができないんだよ
またテキトーなこと言って結局日本を冷え込ませるだけだろ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:23:07.97 ID:JEnOsuZD0.net]
>>6
自民党工作員
自民党まとめサイトがある限り自民党は安泰

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:24:42.48 ID:0nsKe9ly0.net]
下請け下請け下請けを規制しろ
派遣のピンハネ率を開示させてピンハネの割合も規制しろ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:25:36.07 ID:WojVLJDJ0.net]
終わった奴に任せる辺りからしてやる気無い事にカネつぎ込んでいる感がMAX



407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:28:23.55 ID:zjupGQR30.net]
>>386
昭和に戻るんじゃねw

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:31:11.86 ID:dMDANWPC0.net]
無能岸田死ね

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:31:57.79 ID:vDieB72k0.net]
スパコン使って政策の最適解を見出すとか
そういうことはできんのかね?

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:32:18.37 ID:JTj/XyWX0.net]
高度経済成長期のころのような、
資本主義と社会主義を上手く融合

411 名前:ウせた
「修正資本主義」がいいと思うね。
[]
[ここ壊れてます]

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:32:48.20 ID:XLvp8DUj0.net]
選挙時だけ二階、竹中外して、選挙後復権
二階は役職名だけ変わって、金の差配は一手に握ってるじゃねえか
ふざけんな岸田

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:33:39.88 ID:lF3uMCzt0.net]
広島のトラック団体、斉藤国交相の演説会出席者に「旅費」 現金渡す
https://news.yahoo.co.jp/articles/468383624c5721223bc2eb846743c93fdc7ae3dd

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:34:21.93 ID:C+jNBIvi0.net]
>>383
令和じゃ無理。共産党じゃん。

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:34:38.73 ID:i15RXxil0.net]
また騙されたね君たち

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:35:25.92 ID:RDy45uE10.net]
この国は全てコントのようだw



417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:37:15.98 ID:lF3uMCzt0.net]
広島3区って河井克行の選挙買収で事件になって、その後、公明党の斉藤氏がでてきたところだろ?
なんでまた買収起こってるの?

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:37:16.63 ID:Zy3aqqRE0.net]
>>389
岸田って財務省の一族だぞ
抑え込むんじゃなくて言いなりになるんだよw

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:38:04.84 ID:Zy3aqqRE0.net]
>>387
税制をアメリカ式にするなら給付付きの税額控除すんの?

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:39:19.98 ID:6Jf1+ifi0.net]
>>83
超がつくほどの名家だ

山口は選挙区減で次期衆院選で安倍は林に挑まないといけないけど
おそらくダブルスコアで林が勝つだろう

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:41:06.05 ID:Zy3aqqRE0.net]
>>311
菅はコロナ下のどうしようもない中で総理になって強権発動させつつも収縮させたぞ
何がクソなんだ?
その中で自分のやりたい携帯料金と行政改革を行ったマジで超有能なんだが

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:42:41.50 ID:jTmRtjgO0.net]
>>271
理解不可能。連合のお抱え党と大阪のローカル党に外交政策があったらお目
にかかりたい。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:42:54.30 ID:Zy3aqqRE0.net]
>>364
アベノミクスは消費税を10%にしなければ成功したかもな
あれのせいですべて台無しになった

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:43:29.32 ID:u3qyemw20.net]
また甘利かよ
何度も生き返るヤツだな

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/25(木) 23:44:35.44 ID:kmDmjYxb0.net]
八方美人ですな

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:49:35.10 ID:CaTb1OxY0.net]
>>409
七転び八起きしようとして七転八倒する人だからな



427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:51:53.56 ID:jTmRtjgO0.net]
成長自体は企業の存続にとっても国の財政維持にとっても必要だ。
だがそれは、岸田がお題目を唱えれば出来るというものではない。
政府に実行可能なのは財政出動による投資、税制改革による可処分所得増、
最賃引き上げの3つのみ。岸田が本気なら他人に頼らず、今すぐにでも
この3つの実行を号令すればよいだけ。

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:53:14.42 ID:DV5QuC090.net]
>>257
経済界に求めても、少なくなった正社員を上げる、連動して公務員が上がる
だけの事です。

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:54:35.06 ID:1zq9TVlV0.net]
しぶとい宇宙人やな

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:54:58.91 ID:LqCHDhKW0.net]
ここで甘利って………ないわ



431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:55:20.68 ID:8FRmJSXi0.net]
この政権無能すぎる

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:56:33.45 ID:sb9YCSBl0.net]
小泉さんの構造改革の時と同じ臭いがするな

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:56:47.39 ID:8FRmJSXi0.net]
ただガソリン税を減らせばいいだけなのに元売りに補助金突っ込むのが「新しい分配」www
岸田が無能すぎて泣きたくなるわ

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:57:38.56 ID:jh0rC6CG0.net]
はっきりいって病気を疑う

435 名前:激xル! []
[ここ壊れてます]

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:58:25.77 ID:Ln5lu/Cn0.net]
だめだこりゃ



437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:58:28.26 ID:CaTb1OxY0.net]
>>418
減税の時は財源は?ゲームされるからな
補助金の時はなぜかされないけど

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:58:43.18 ID:/ulcpPCl0.net]
>>76
中国政府が平和と人権を尊重とぬかしてるようなものだな

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/25(木) 23:59:15.11 ID:MNX5fD3f0.net]
キシダ帝は総裁選の時はね、期待するところありましたよ。
21世紀以来の大衆を幸せにしない日本政治、そのひとつの転機が、
あの結局何が何だかいまひとつわからない構造改革なぞにあると思うんだけどさ。

その同工異曲の2010年代を彩ったアベノミクスのような、勝ち組だけを富ませ
これまた大衆をまったく幸せにしなかった日本政治、今に至る国家没落のそれを
アンシャンレジームにするような改革路線には期待するところがあったんだが、
総裁選が終わり総選挙ですっかり換骨奪胎された感もあるからなあ。

その、おそらくは総裁選挙の時とは違う意味での「分配政策」これがどうなるか
記事を見てもあまり期待はしないんだけどw、 一応は目を細めてでも注視したいところはある。
さて、どうなるかねえ。

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 00:00:36.43 ID:JZ6NCAW30.net]
なんで敗戦処理みたいな内閣になってんだろ

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 00:00:48.78 ID:79eh4Qhu0.net]
新資本主義?
市場原理主義とか新自由主義に近いんだろ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 00:09:00.37 ID:sysaHcbw0.net]
ここまで甘利にこだわる理由はなんなんだ?
竹中も距離とったように1時的に見せかけて選挙終わったらすぐ戻したしちょっと
やり方卑怯じゃねーの

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 00:27:06.21 ID:a3qRr4iu0.net]
何この無能

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 00:32:10.78 ID:E3Bgfj7A0.net]
甘利に役職やらせたがるとか
どんだけ甘利が好きなんだよ
(´・ω・`)

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 00:35:04.94 ID:ZzJAfdRt0.net]
高度経済成長期へのノスタルジーだな
経済音痴なオッサンらしい考えだわ
絵に描いた餅

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 00:38:38.09 ID:XjvODggE0.net]
傷口ふさがずに何が遅れを取らないだよヴォケ



447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 00:42:01.45 ID:RXDWtRhp0.net]
余りはおまけで本丸は移民だろ

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 00:42:38.40 ID:SM++STVG0.net]
ダメだこりゃ

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:01:24.75 ID:TBm1zFIO0.net]
死ね
お前がやろうとしてるのは断じて成長と分配ではない
搾取でしかない
必要なのは分配とかいう上を削る作業じゃなくて底辺層の引き上げだバカ野郎

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:05:17.33 ID:pYMrLX+F0.net]
>>1
成長と分配の好循環

トリクルダウンのことですね!

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:06:44.06 ID:hSoXJpjM0.net]
>>397
つまり有権者の要望は正しく知っているわけだ
その上での人事だからこれは最初から有権者騙すつもりだったわけだな
非常に悪質だわ

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:19:18.45 ID:Pg8O1PJe0.net]
>>403
元々岸田って安倍の後の総裁選候補にあがった時も親中親韓寄りの緊縮財政派だって話だったよな
それがコロナ後に何故かそういうのがパッタリ消えて有能扱いになってて強烈な違和感があった
だから失望する事もないしまあやっぱりそういう奴だよねという感想しかないわ

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:20:42.89 ID:a+UjKN+J0.net]
ふぅ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:21:42.57 ID:l1s4AsbM0.net]
岸田さんてちょっと頭が足りないのかな

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 01:23:00.65 ID:HgWrfRN70.net]
甘利じゃ絶対「新しい」は無理だろw
自民党の利権政策ど真ん中みたいな人だぞ

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:23:33.77 ID:E14B7seb0.net]
だって入れなきゃ日本の未来なくなっちゃうんだろう・・・?



457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/26(金) 01:24:52.47 ID:E14B7seb0.net]
>>434
それにしても、不平等だろうが・・・分配遅くね?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/26(金) 01:25:32.00 ID:szngfJFF0.net]
じゃあまずは貧乏人に負担がでかい消費税減らせよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef