[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 11:01 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

衆院選で自民党は21議席程度減らす可能性〜SMBC日興 ★2 [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2021/10/19(火) 20:15:12.43 ID:HdvR7LgC9.net]
TRADER'SWEB 10月19日(火)

【9:55】衆院選で自民党は21議席程度減らす可能性〜SMBC日興

 SMBC日興証券では、衆議院選挙に関するリポートの中で議席に関する考察を行っている。青木率(内閣支持率+政党支持率)が高いことは追い風であるが、若手議員が100人を超えていることや、高齢議員や不祥事議員もおり、自民党は苦戦を強いられる選挙区が多いとSMBC日興では予想。同社の予測モデルでは、自民党は254議席の獲得を予想しており、これは選挙前の275議席からは21議席減らす結果となる。この場合、市場にはややネガティブとSMBC日興では捉えている。

https://www.traders.co.jp/m/news/news_detail.asp?ncd=1680652&type=1

★1の立った時間
2021/10/19(火) 18:04:20.65

※前スレ
衆院選で自民党は21議席程度減らす可能性〜SMBC日興 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634634260/

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:19:26.80 ID:AmfnylyH0.net]
>>781
共産党にはあるよ。

もう若者も中年も老人も気づいてる。

「格差が開き、ごく一部の上級が固定されるのって
共産主義と変わらないじゃないか」と。

ガンは官僚、特に財務省、それと経団連。現代の貴族、上級。
それに気づいてる。なんとかこの上級どもを引きずり下ろしたい。

かつて産業革命で資本家が誕生して富を独占し、
それに対する反発から共産主義が生まれた。
同じことが日本でも起こる。

財務省、経団連をぶっ潰すのは自民、立民じゃ無理。
なんかいろいろ言ってるが無理。

共産党しかないなと。

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:19:45.49 ID:H1E/o5TT0.net]
>>781
若い世代が投票しないのは切実じゃないから
また悪夢の民主党政権みたいのが誕生して就業者数が600万人減るような事態に陥れば
若者だって死活問題だから選挙に行って自民に入れるよ
この先数十年はそんな事態に陥ることは無いと思うがw

どのみち団塊が死ねば仮にパイが小さくなっても割合で自民が有利になると決まってる
今の野党の消滅は最早既定路線と言っても過言じゃない
自民の独裁政治なんて良いこと何もないんで野党が真面になってくれない困るんだが
悲しいかな現状では自民一択なんだよなw

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:20:15.94 ID:JO4K4iJ80.net]
結局口先だけの政治だからなー

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:21:11.80 ID:JO4K4iJ80.net]
皆さんの所得を上げる!
税金高くなるだけじゃねーかwww

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:21:55.84 ID:wx8W1+gq0.net]
俺の地元の選挙区、自民と立憲の候補者しかいない地獄

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:22:30.06 ID:AmfnylyH0.net]
日本には投票という方法があるから革命までは起こらない。
でも、共産党でさえ分配をせず、税を取り続けるなら
革命が起こるかもね。

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:23:09.93 ID:IvDD8ID50.net]
>>791
ちなみに言えば、

823 名前:
投票率が70%近くなった2009年総選挙で
民主は比例3000万票近くを獲得しているが、
自民は小泉時代の3選挙で2000万票台に乗せたほか、
2000万票を超えたことはない。小泉が唯一の例外。

もちろん安倍も菅も1800万票レベル以外取れていない。
安倍と菅時代に自民党が連勝できたのは、自民党が得票したからではなく、
野党が分裂し、かつ700万票程度の棄権者が野党に出て投票率が劇的に下がり、
固定層を持つ自公共に有利になったため。
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:23:34.21 ID:LXt9X85e0.net]
>>799
野党共闘で勝つ見込みがある所は立憲に一本化されている
自民公明か立憲共産か選べって事だ



825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:25:01.60 ID:DIlouQ1C0.net]
>>199
馬鹿だろお前

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:25:50.93 ID:dQZPbqY40.net]
きっしゃんは顔ひきつってるのか?
チック症なのかな?

なんかピクってなってるな

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:26:39.42 ID:DIlouQ1C0.net]
>>222
その大変革で総理なったのも世襲のポッポだったというね

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:27:04.60 ID:viVZciyP0.net]
>>775
TSMCモリス・チャンは
鴻海フォックスコン、テリー・ゴウと親戚

これら中国浙江省から、国民党と共に台湾に渡って来た
中国人達は「根正苗紅」と言われる、共産党員の由緒正しき家系である
中国共産党と国民党は、同根の別動隊組織
中華文化圏の人間はこのような多方面延命策を常にとる
それは「買弁」と呼ばれる形態を多く取る
.
台湾人の支援を得ている、日本の保守系論壇の某人が
表では「中国は世界の脅威」を叫びつつ
裏では「日本にスパイ防止法は必要がない」と言っているのを見れば
彼らの思惑は見えてこようというもの

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:27:05.57 ID:IvDD8ID50.net]
>>796
過去20年間起きていない現象が、ある日突然起きると予想するには
それなりの根拠が必要である。

過去20年間、自民党は小泉時代を除いて比例1800万票前後しか採れていないのに、
なぜ突然ある日、無党派の得票が大量に取れるようになるんだよ。

自民党が若者に支持されているのが公知の事実で、
かつ得票にそれが反映されるなら、
過去6回の国政選挙で得票数に変化が出ていないとおかしい。
ところがそんな現象は起きていない。

「氷河期が突然投票するようになる論」も
「若者が突然自民党に入れるようになる論」も
荒唐無稽という点で似たようなものだ。

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:27:18.16 ID:DIlouQ1C0.net]
>>208
ディープスダレ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:28:49.92 ID:IvDD8ID50.net]
>>796
ちなみに、1990年代のバブル後不況でも
2009年のリーマンショック不況でも、
若者の就職難が発生したが、べつに若者の投票率は増加していない。
それどころか、それ以前の世代より減っている。

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:29:14.66 ID:DIlouQ1C0.net]
>>215
山口の安倍兄弟のとこもだぞ。対立候補がれいわと共産。

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:31:08.91 ID:pv25zUHr0.net]
忖度してこの予想?

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:31:41.58 ID:AmfnylyH0.net]
>>799
俺の選挙区もだ(泣

しゃあない。
立民に入れてやろう。
とにかく自民には入れない。



835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:32:48.71 ID:PzRn0t3f0.net]
ネトサポ嫌いすぎるから立憲に入れる

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:32:55.79 ID:3WKt8uBZ0.net]
自民の勝利ってことだな、20議席しか減らないのは

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:33:29.63 ID:mdwtoES70.net]
>>6
日本人はすぐ忘れるアホばかりだから立憲増えるかもしれんぞw

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:33:33.92 ID:JbbNvY690.net]
>>295
今は名称ロンダリングしてるし、創価みたいに分

839 名前:かりやすくはないんじゃない?
信者数は日本とアメリカで多いらしいね
[]
[ここ壊れてます]

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:33:59.33 ID:IvDD8ID50.net]
>>796
>どのみち団塊が死ねば仮にパイが小さくなっても割合で自民が有利になると決まってる

確かに高齢の支持層の支持の現象は立憲の固定支持層的に見て不利に働く。
しかし立憲は自民党と違って浮動票を取れる政党なんだよな。
立憲に限らず過去20年間の旧民主系がそうなんだが。
それと、自民の票田はほぼ1800万票に限定されているのに対して、
旧民主は票田の限界がなく、2000年代も比例2000万票をコンスタントに取っていた。
ここから保守系無所属を差し引いても(多分維新は衰退傾向だろうが)
ポテンシャル的に自民の票田を大きく上回るんだよな。

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:34:16.22 ID:pv25zUHr0.net]
>>799
まあそうなりゃ逆に考えなくていいじゃん(´・ω・`)
マイナス同士でも、より悪い方を切り捨てりゃいいだけだ。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:34:36.09 ID:mdwtoES70.net]
高市は独立して政党作ってみずほの対抗馬になると面白くなるな
オツムの中真逆だからな

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:34:52.90 ID:tXm6Yqip0.net]
これだけやりたい放題でも20議席しか減らないのか

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:35:35.45 ID:viVZciyP0.net]
>>795
共産党が財務省・経団連「だけ」を潰すわけないじゃん
焚書坑儒
国民に知識を付けさせる書物は全て焼き払って国民無知奴隷化
知識層は追放
全ての権力は共産党の一括支配下に置いて
言論弾圧、思想統制、国民総監視、皇室解体
これだよ、これ



845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:36:05.77 ID:IvDD8ID50.net]
>>796
あともう1つ言えば、実は自民党の得票も高齢者に偏っているので、
団塊の固定層の減少は立憲のみならず自民党にも同じように不利に働く。

固定層がお互いに減る結果として浮動層への依存が大きくなるが、
そのときに浮動票が取れる政党と、浮動票が全く取れない政党でどちらが有利かと言えば
もうわかるだろう。

若者が〜というかもしれないが、残念ながら若者の浮動票を自民党が獲得しているという事実はない。

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:36:20.05 ID:bmwgxdMP0.net]
自民党支持者もいらん自民党候補は落とせよ

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:37:14.19 ID:DIlouQ1C0.net]
>>274
甘利、高木、dappi小渕、ヘタレ岸田でまた減り始めてるよな。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:37:55.12 ID:viVZciyP0.net]
>>816
朝鮮人の多い所という訳?
んじゃ、自民サポに半島人が多いと思ってるんだな?

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:42:11.03 ID:1W9wPw+H0.net]
>>466
第二氷河期なんで民主はないわ自民に入れる

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:42:11.42 ID:mfLeEgOS0.net]
立憲の大勝利があるよな
みんなで投票しよう

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:42:47.69 ID:DIlouQ1C0.net]
>>340
それなんて安倍ンキ下痢三?

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:42:48.75 ID:cjCLKrdk0.net]
うちの埼玉3区の候補者を調べたら、
とんでもないヤツが立候補してる。
顔は白塗りジョーカーメイク、ユーチューバー。
見てみてよ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:43:40.38 ID:S9zEwkqq0.net]
そもそも支持率1桁の政党がこんなに議席持ってるってほうがおかしくないか?

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:44:30.94 ID:v7JhWQQL0.net]
今回はマジで自民落とすわ。狂ってる。立憲で狂っても同じ



855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:44:42.89 ID:H1E/o5TT0.net]
>>807
俺が言ってるのは熱心に反自民で野党に投票してた老人が死んで
自民支持の若者が歳を取ってそのポジションに収まるって言ってるの
逆に若者が歳を取って自民支持から野党支持になることはないからw
当然自民の得票率が割合が上がる
若者が選挙に行こうが行くまいがこれは変わらん
つまり、野党が失った信頼を取り戻さないとミンスより

856 名前:マシがずっと続くことになるw

こんな長く説明しなあかんか?w
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:45:09.26 ID:GNG1cFBf0.net]
もう野党には我慢できない!
野党にお灸をすえよう!

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:45:23.10 ID:4uixCJsv0.net]
減るという事はどういう事かよく考えた方がいい
筋金が入ってない岸田は不安定になるな

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:45:50.74 ID:IrV67qtz0.net]
>1
20減は、願望が過ぎるw
10減だよ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:46:25.35 ID:EUobyNO40.net]
もっと減らすだろうよ
残念ながらゴミ野党ばかりなので政権与党としては維持できるだろうけどさ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:48:10.94 ID:IrV67qtz0.net]
>>834
参院で過半数を確保しているから、衆院でも過半数確保できればそれでいw
20減っても、たぶん過半数は確保だろ(ジミン単独かどうかは別として)

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:49:50.84 ID:ndCdralF0.net]
(医療関係)自民 → 反自民
(伝統関係)自民 → 反自民

自民党の支持母体が「反自民」に反旗を翻した

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:49:55.09 ID:cYyVFaKH0.net]
安定多数には届かない感じか?

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:50:11.40 ID:jX/NbyJW0.net]
安倍と菅が比例重複していてワラタ
元首相言うプライドは無いのかね



865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:50:18.35 ID:tvMZFrOn0.net]
れいわ新撰組しかないっしょ!

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:50:18.62 ID:QQk6F41e0.net]
誤差
10も減らない

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:50:20.33 ID:H1E/o5TT0.net]
>>822
だから高齢者の投票が偏っていようが関係ないつの
反自民の割合の多い年齢層が死んでいなくなるからw
自民が有利なるって言ってるようなもの

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/10/19(火) 23:50:31.63 ID:JdSweyf00.net]
またコロナは来るからな、札幌では実効再生産数1を越えた
PCR検査無料。これをやらない限り冬は大変なことになる、ワクチンの効き目も無くなるし
自民ではダメだ、野党に入れる
殺されたくない

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:52:05.47 ID:cYyVFaKH0.net]
公明と足して絶対安定多数圏内か。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:52:39.75 ID:DIlouQ1C0.net]
>>434
何で国民2つもあるんだ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:53:10.99 ID:oz1mNH9r0.net]
>>283
後立憲に関しては支援組織がボロボロ
共産党も実態は昔ほど資金力も支援力も高齢化の関係で衰えてるからねえ
そこらへんがどう影響でるかがみそかな?

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:54:17.90 ID:IrV67qtz0.net]
>>839
安定多数=衆院2/3か。。。
連立で確保するかもなw

なにせ、野党全体の一本化できてないしw
選挙区の基本は、立教、国民、維新、与党の四つ巴だしねえ

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:54:30.08 ID:GNG1cFBf0.net]
共産主義とか怖すぎるわ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:54:39.71 ID:oz1mNH9r0.net]
>>838
連合関係のが自民側に寝返ったけどな



875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:56:23.17 ID:3PeM1tXy0.net]
>>838
医師会は自民党支持のままだぞ
ソースは?

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:57:10.14 ID:O0DR8KDo0.net]
立憲「神風待機」

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:57:22.51 ID:KjpI1B2k0.net]
まぁ妥当じゃないの これくらいですんだって感じ

そりゃ河野についた裏切り議員は落選するでしょ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:58:28.93 ID:t7kJGEOI0.net]
政権交代が防げるなら御の字
破防法による公安監視対象団体の共産党が影響力を持つ政権とか怖すぎるわ

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/19(火) 23:58:44.87 ID:IrV67qtz0.net]
>>838
反ジミンって、具体的にどこなのさww

まさかの立教??
そらないよw
トヨタ労組ですら、あいそ尽かしてるし

まあ、国民ぐ

880 名前:らいかな〜 []
[ここ壊れてます]

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 23:58:53.85 ID:ten0q5nw0.net]
野党が統一候補にしてもそれだけ?
弱すぎやろ野党、もういらんわ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:00:11.81 ID:fSrSRjfF0.net]
先進国で二大政党制なんて、今じゃアメリカだけです
自民一強になって、余裕の消費税増税を2回もやり
経済は上昇せず、情報公開法も無視してすっとぼけ答弁と
黒塗り隠蔽の雨霰、このまま日本がシナ国化していくのをよしとする人は、
自公と自民予備隊である維新に投票しましょう

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:01:30.01 ID:OtRYoKg70.net]
>>850
連合関係のが自民側に寝返ってるって話は俺も聞いた
政党支持率が5%も満たない政党を応援してもうま味ないもんなw
何か納得してしまったw

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:01:34.34 ID:/PZlhk5B0.net]
>>857
でも野党が政権とったとして
絶対増税しない保証もないしなあ



885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:03:55.53 ID:9E/c13qH0.net]
小選挙区制は選択肢が少な過ぎる

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:04:32.10 ID:d7feRI7k0.net]
>>856
統一したのは、立民+共産の立教連合w
ただこれも、完全に「候補者を一本化」できているわけではない

そもそもこっちはこっちで、好きにやる!!という野党は、国民と維新

簡単に言えば、「反自民」という”ひとくくり”にはできるが、
実体は、立教と国民と維新で、「反自民」がばらけるという構図

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:04:33.43 ID:Vk9686eB0.net]
ここから10〜20減ると思う
ギリ単独過半数くらいだろ

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:04:46.67 ID:xDNZ3iqq0.net]
>>647

特にタチが悪い創価婦人部

「 創価女性特有の執拗さ、底意地の悪さ、冷酷な加虐趣味 」

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:05:08.00 ID:fSrSRjfF0.net]
>>859
少なくとも連立政権になれば、消費税を2度上げるとか
自虐的政策は取れなくなります

歳入のうち、消費税収入が20兆円に対して、法人税収入は9兆円
なんか間違っていませんか

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:06:15.54 ID:Hz3ph0yk0.net]
駅の夕刊紙の見出しは「維新が3倍議席を伸ばす」だった。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:06:42.23 ID:OtRYoKg70.net]
>>859
消費税5%だったのに地獄だった民主党政権に戻したら
日本経済確実に終わるって判るww
消費税を10%上げても安倍政権で450万人雇用を増やし賃金を35兆円も増やしたから
ミンスよりマシはあと数十年は続くだろうな

そもそも消費税増税の道筋を作ったのも民主党だしなw

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:08:51.07 ID:fSrSRjfF0.net]
>>866
ミンスの消費税増税の際には景気条項がありましたが
これをなきものにしたのは朝鮮カルト大好きな安倍晋三さんですよ

朝鮮人カルトが大好きなわりに、愛国だの保守だのを名乗る安倍さんは
好きにはなれませんねー

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:09:04.96 ID:OtRYoKg70.net]
>>864
安倍政権が消費税増税を延期を批判した時
野党は延期を批判してたぞww

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:09:28.68 ID:WmWaST3f0.net]
先週の日曜日自民党全勝だからな。
まじ終わっている。



895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:09:56.51 ID:GEDUmK2X0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=VRilI5lljI4&t=14s
これで議席アップ??w

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:10:19.78 ID:d7feRI7k0.net]
>>860
二大政党制と政権交代を目標に掲げ、1990年代に「熱狂的支持のもと」受け入れられた制

897 名前:xが、小選挙区制

野党が、鳴かず飛ばずだからといって、制度にケツつけるのはよくないぜw

小選挙区制は、4年にわたる民主党による単独与党状態をもたらしただろ
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:10:57.94 ID:en/xPlek0.net]
>>2
それな
100以上減らせ日本人馬鹿だろう
今でもこれなのに、この4年間「許したら」
図に乗るぞ

>>1 晋・ゴジラ松井は憲法の盾🛡まで奪おうとすんの辞めろ
imgur.com/uHGWfB2.jpg


この4年間
憲法の盾🛡で結構な違憲アタック👹👹止めてきてるんやがそれは?
imgur.com/iQrLTYO.jpg
>>2-4

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:11:29.07 ID:6WLVmp1Q0.net]
もっと減るわw

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:11:32.20 ID:en/xPlek0.net]
>>872
>>1 岸田さんの公約「経済成長と分配」やっけ?※何故か?自民党の選挙公約からは削られておる

果たして可能なのか?
imgur.com/XlNenq5.jpg
>>2-4

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:12:21.81 ID:Kqq2YWJi0.net]
下馬評は民主有利でも自民有利でもどうでもええねん
自分は自民はない
それだけや

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:12:22.76 ID:6H4PYlFY0.net]
どこにも入れたくないって人が多いから投票率低いんじゃないの?

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:12:25.23 ID:fSrSRjfF0.net]
こうバカばっかりだと
ゆくゆく消費税は20%は余裕でしょうね

自民支持者さんもさきざき苦しむことは確実です

復興特別住民税は令和5年まで、およそ500円上乗せされていますが
消費税によりかからなくても消費に影響を及ばさない課税の方法は、探せばあるものですよ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:13:12.19 ID:ap9VK6R+0.net]
自民圧勝で公明との連立解消を期待してる



905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:13:54.42 ID:fSrSRjfF0.net]
>>868
異世界の方、お疲れ様です

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:14:25.92 ID:MGOLu7Aa0.net]
野党にお灸をすえよう!

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:14:30.99 ID:3gj6Z7cZ0.net]
>>2
>>874
コイツなんならできるんや
imgur.com/3dkGftW.jpg
imgur.com/KL4PNaW.jpg
>>1

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:14:55.23 ID:OtRYoKg70.net]
>>867
そんなもん関係なかっただろw
そもそも消費税増税をやらなきゃ良かったのに財務省の言いなりになりやがって
アベノミクスにまでケチつけてさあ
しかも震災で国民が疲弊してる最中にミンスは復興増税をやってるからなw
別の消費税増税を肯定するつもりは微塵もないが
安倍政権は前述の通り景気回復してから増税なわけで負担がぜんぜん違うのよw
だからミンス政権は悪夢と言われるw

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:14:59.39 ID:xuC6c9Gh0.net]
>>1
新党くにもり(日本文化チャンネル桜)が、二階俊博と林幹雄へ対立候補を擁立!

【Front Japan 桜】くにもり、衆議院選に出馬!本間奈々(和歌山三区)、梓まり(千葉十区) 日本が動く!媚中派一掃へ正面戦![桜R3/10/7]
SakuraSoTV・2021/10/06 にライブ配信
y2u.be/vyY1gMQRV9k
0:39:58〜
■ くにもり、衆議院選に出馬!媚中派一掃へ正面戦!
ゲスト:
 本間奈々(新党くにもり代表)和歌山3区 vs 二階俊博
 梓まり(新党くにもり千葉代表)千葉10区 vs 林幹雄


(本アカウント『SakuraSoTV』は違反警告により10/12〜10/26まで停止中の為、現在はサブアカウントにて新規配信中!)
日本文化チャンネル桜・別館 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng/videos >>1000

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:15:11.17 ID:gnTllaae0.net]
まともな所の予測は大体252−4あたりに収斂してるな
減った分の半分は維新に流れてあとは野党で分け合う形だろう
ここでノイジーマイノリティが何喚いたところで落ち着く所に落ち着く

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:17:14.82 ID:xuC6c9Gh0.net]
>>1
『日本の尊厳と国益を護る会』政策の三本柱。

1.護る会は、天皇陛下のご存在をお護りするために、父系一系による皇位継承を安定させる仕組みをつくることを提案しています。
 現況は、旧宮家からの皇籍復帰を中心に置く提言書を、歴代総理に手交済みです。
 護る会は女系天皇や、それに繋がる女性宮家の創設に反対しています。

2.護る会は、中国・韓国をはじめ外国による国土侵蝕を阻止し、国土を回復することを提案しています。
 現況は、第一歩となる重要土地調査・規制法(日本初の国籍条項を導入)が成立、これを基に前進する段階です。

3.護る会は、日本のインテリジェンス能力を高め、いわゆるスパイ防止法を制定することを提案しています。
 現況は、これに関連する経済安全保障の17か条を政府に提示しています。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3163


日本の尊厳と国益を護る会(代表・青山繁晴) 名簿(令和3年5月27日現在、衆・参合計 67名)
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3145

青山繁晴の政策を支援する方法→ shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3337
>>1000

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:17:18.26 ID:3gj6Z7cZ0.net]
>>2
成長と分配という渾身のウソ
ここ乗り切りゃ「恐怖政治」で上級主権ニッポン
imgur.com/bTSZDSU.jpg
imgur.com/U7RtpK0.jpg
>>3
>>1

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:17:25.03 ID:6WLVmp1Q0.net]
単独過半数割れだろな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:17:26.84 ID:OtRYoKg70.net]
>>884
維新の議席が増えるなら歓迎なんだが
それ本当か信じて良いのかw



915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/20(水) 00:17:50.81 ID:F4wogmt80.net]
また地獄の自民党による四年間が始まるのか…

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 00:18:09.59 ID:iRaWZLF20.net]
>>887
21マイナスでは割れない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef