[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 19:59 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★3 [ネトウヨ★]



1 名前:ネトウヨ ★ [2021/10/18(月) 18:49:53.73 ID:v23tPk/P9.net]
 デジタル庁はデジタル社会の形成に向けて議論する有識者会議「デジタル社会構想会議」(座長・村井純慶大教授)の初会合を開いた。地域目線のデジタル化を求める意見が浮上したほか、不足するデジタル人材を「移民」で受け入れるなど、踏み込んだ提言も相次いだ。

 メンバーはオンラインも含めて12人全員が出席し、「この国をデジタルでどう変えるべきか」をテーマに提言。IT業界からは、Zホールディングスの川邊健太郎社長(日本IT団体連盟会長)や楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が参加。川邊氏は、大量のデータを分析して政策に応用することの重要性を強調。その上で、日本に住む一人一人にカスタマイズされた政策を適用して個々人のウェルビーイング(幸福)を増進させるという道筋を示した。

 三木谷氏は、デジタルでイノベーション(技術革新)による価値を最大化するという観点から提言。世界で技術革新の源泉となるデジタル人材の争奪戦が繰り広げられる中、人材プールの整備や移民政策の検討などを進める課題を投げかけた。

 構成員の自治体首長も相次ぎ提言。鳥取県の平井伸治知事はデジタルを活用して地域格差を解消することなどを求めた。

 同庁は官民のデジタル化の方向性を示す新たな重点計画を年末までに策定する計画で、有識者会議の成果はそこに反映させる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8228f7d8f70744220d4dd0a446d3a0b59a46a677
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634546489/

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:23:52.68 ID:A00macIQ0.net]
>>66
氷河期世代の売れ残りなんてまともな仕事経験無いからゆとりには遠く及ばないよ
企業が雇うメリット皆無

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:23:52.74 ID:WlD9NZLk0.net]
ITスキルがある移民は日本人の倍の給料支払う必要あるぞ
奴隷と一緒にするな

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:23:53.24 ID:YQE3aTH30.net]
廃日毀釈のスローガンで日本を変革しなければならない

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:23:53.57 ID:iahNGDCE0.net]
>>135
教育義務のための学校システムの弊害ですよね
学校生活では
容姿至上主義・コミュ力崇拝・体育会系牛耳り
だけ
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
最長9年間も繰り返されるわけですから
そして
会社を学校生活の延長線上に考えている人達が圧倒的多数ですからね

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:23:54.41 ID:7zL/yua10.net]
国内の人材を育てろよ

バカじゃねーのかよ 犯罪や情報漏洩 他にも沢山リスクが有る

票入れねーぞアホが

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:23:58.85 ID:+7XFblny0.net]
この前のwindows11リリース騒ぎではっきり自覚した
マイクロソフトですら日本語版の日本語がかなり怪しいレベルだっていうことに
それで、結局英語版をインストールしながら日本語のメッセージの意味を解釈せざるを得ない事態に
どんだけ日本は劣化しているんだよ
笑えない

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:00.44 ID:1cggV6QK0.net]
中共なら賃金関係なくやってくるぞ

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:00.73 ID:xf+440ie0.net]
有識者ってアホじゃね? この日本のしかもイットにどんな外人さんが来てくれるってのかね。
日本は世界の労働者から嫌われてますよ? あんたたち有識者のおかげで。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:04.19 ID:KsY0XgNA0.net]
>>568
引き続きケケ中



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:04.37 ID:HitanyWO0.net]
もうこれ「人材育成に失敗しました」と公言してるようなもんだな。

ていうか大卒を育てられない様な給料しか払えないような日本のゴミ企業に学士や修士持ちのIT人材がホイホイやって来てくれると思うか?

馬鹿でもできる土建とちゃうぞ。

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:04.56 ID:d7j4+Kzj0.net]
なるほど、売国して海外の利権がほしいってことか

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:04.91 ID:ZKITEauL0.net]
意地でも人材を育てたくないってのがよく分かる
優秀な外人を日本人と同じようなクソみたいな待遇で働かせたいんだろうけど誰が来るんだよ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:15.99 ID:OTqrvxQw0.net]
育成する気なし、給与上げる気なし
中抜する気、、、ありまぁす!

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:16.48 ID:GkqoqpAj0.net]
外国に乗っ取られるだけ、馬鹿か?

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:23.21 ID:BHQyvlFo0.net]
意地でも日本人育てたくない、日本人に金払いたくないのが伝わってくる

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:24.24 ID:cMnDG3V/0.net]
中抜き屋が介在してなけりゃ好きにしていいよ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:29.05 ID:cGuuKDK10.net]
移民で労働力確保して観光で飯を食うのだから当たり前w
そろそろパッとしない氷河期中年IT土方は観光サービス業や介護とかに転職してもらわないといけないからなw

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:30.20 ID:40ie9M7+0.net]
>>565
その価格でプログラマーやるんなら
サーバー監視業務してたほうがマシだな

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:32.90 ID:ssAhonwX0.net]
>>562
中国は メディアや、オンラインにも規制かけたそうだしな
デジタル産業にも限界が来たかね?



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:35.26 ID:BjjLNehd0.net]
誰もやらなくなったら介護とか給料あげていくしか無いんだが、移民入れればいいじゃんがあるからいつまでも安いまま

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:40.76 ID:5W3FEkUI0.net]
報酬安い休みが無い言葉通じない
普通こんな国に来ねえよ

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:47.36 ID:7caKL5qt0.net]
まあ英語だしな全て外人でいいだろう

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:48.39 ID:tNAQ9+RL0.net]
仮にも日本の省庁なのに外人使うとか論外だわ
情報駄々洩れやんけ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:24:51.28 ID:Ntt6WcMc0.net]
どこが新自由主義からの転換だよ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:52.80 ID:M9yKFc9h0.net]
>>1
こうやって中国人を入れるんだよ。
当然、中国人は中国の法律に従う。
国家情報法に従う

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:24:57.50 ID:wEcVRnbx0.net]
>>565
そのショボい額で長時間労働だからな
折角のITなのにアホかと思うわ
待遇からしてITセンスの欠片すらないのが丸わかり

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:01.53 ID:WTsT7cbp0.net]
お前がコード書けよ三木谷
あ?

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:10.29 ID:O60L9SJB0.net]
デジタル庁って原口が民主党時代に作ったICT政府構想そのままだよね。
パクりという声が出ないのは裏に竹中がいるからに他ならないわけだが。

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:16.75 ID:twN/4OHJ0.net]
リモートワークで国の重要なITは乗っ取られてんだよw移民なんて言ってるのはもう遅いwDX人材はリモートワークで既に働いてる、彼らは社会保障なんて払うわけもなく日本の雇用を消耗していき日本人派マジでろくな仕事しかない状況、現在進行形でおきてることだからな。



600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:18.59 ID:2PzQSRtK0.net]
わかるよな?じゃねーよwww事細かに書き連ねてみろよwww
出来もしねーくせに何がわかるよな?だよwwwwwwwwww

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:19.87 ID:5OnYoX8e0.net]
日本衰退させたいんだな
人材育成しろよ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:23.84 ID:+7XFblny0.net]
>>565
その額で応募してみたら?
実態がわかるから

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:25.21 ID:GuExkUxT0.net]
足りないものを外から持ってきて、資産を外へ送られたら経済が衰退するのわからんのかね?

なぜ日本の企業は育成せずにずっと即戦力即戦力言ってるんだ??
マジで今の経営者頭悪いだろ。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:28.93 ID:9Q6J0KGL0.net]
出世コースから外れた官僚の考えなんて奴隷商売案しかないのな

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:30.62 ID:i522BzRU0.net]
官庁のシステムに関わるのにスパイ防止法のような強力な法規制も無いのに
情報ダダ漏れするだけだろ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:31.80 ID:AA75qb8p0.net]
氷ガキ以上の殺処分あくしろ
あいつらもはよ死にたいとか言ってるしwinwinやろ

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:36.19 ID:7ar8RbdP0.net]
>>576
あなたはそこに0%

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:37.73 ID:lA3u7SKI0.net]
>>525
一億総売国
どこもそういう教育方針だからな

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:39.26 ID:U4pfafMU0.net]
>>462
中国人に工作させて一時しのぎって
売国・壊国が加速するだけ
何もさせない方がいい
技術もニッチで日本が生き延びてる分野はあるが
中国はすべて潰してくるからな
盗むのが目的ではなく潰すのが目的で

そして技術じゃなくても土地や機密や個人情報や戸籍や盗ませてはいけないものがあるだろ
日本人の通信内容まで常時監視可能になるよ
災害おきても 災害地域以外は中国人に買い漁られて住めなくなるよ



610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:48.27 ID:cGuuKDK10.net]
高度な人材だけ残れば良い
使えない中年文系IT土方は転職しろってことだよ
その席は移民に代わっていただくw

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:52.80 ID:BbLnbTOM0.net]
Dappiどうすんのw
お前ら用済みって自民党が言ってるけど

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:25:54.78 ID:fuGowcv+0.net]
>>571
氷河期で一番売れ残ってるのってMARCHとかその辺のクラスだから、ポテンシャルはあるんじゃね?

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:25:55.60 ID:P1q5c38p0.net]
>>534
少し違うけどサプライチェーンリスクに通じるものがあるね

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:00.39 ID:YHr6yq6S0.net]
見合う報酬出すんやろな?

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:08.88 ID:gNON4BXR0.net]
>>20
スパイに来ても美味しくなくないか?

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:09.94 ID:q7uBkdhB0.net]
パソナがテレワークで外国人を紹介するそうだぞ
売国すぎる

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:12.29 ID:FKBf9YX90.net]
このデジタル庁って、10ー20年スパンの人材育成に興味のないとこなの? 文部科学省とはなんの連携しないの?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:12.70 ID:HlvurMxz0.net]
なんなんこいつらの外国人コンプレックス

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:23.39 ID:/q44F6E4O.net]
移民wwwwwwwwwwwwwwwwwww

自由移民党wwwwwwwwwwwwwwwww



620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:24.37 ID:6u3zN4Jn0.net]
>>19
だよな!

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:33.85 ID:KZ5EMI160.net]
んなこったから出来る奴ほど出ていくんだよw

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:37.06 ID:uHY+zkne0.net]
>>4
生産年齢人口は年に70万人減り、高齢者は増え続けているからな
その程度の外国人で多いとか寝ぼけてるのか?

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:40.03 ID:51fF/lrd0.net]
今度はIT土方を移民にするのか

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:46.67 ID:+7XFblny0.net]
>>607
そうwそれそれ
どう考えても、日本語を理解できてないのが日本語版作っているのは明白
むしろ中国語のほうが(表記の)品質はいいのかも

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:47.85 ID:gHotgOK20.net]
>>564
>有能な管理職は技術者100人以上の価値があると思うんだけど

まさにその通りなんだよね。土方が100人いても船頭がいなきゃ烏合の衆。
なのにみずほのあのシステムですら、人月100万以下w

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:26:51.67 ID:w/549if90.net]
>>550
もうイヤだ…

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:57.90 ID:TLsR2YEJ0.net]
>>576
アメリカも人が金融とかに行って製造業は酷いからね。
ボーイングなんて納品する機体からゴミが出たり、欠陥いくつもあったり。
利用するのは富裕層が多いのにね。
マンションとかも同じだよ。金出しても現場のレベルが下がっているから質も下がる。

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:26:58.75 ID:Ntt6WcMc0.net]
売国新自由主義をヤメロ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:03.01 ID:qT7w11aw0.net]
>>562
実際にカルトが与党内にいるからなぁ



630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:04.85 ID:/K2QHfV90.net]
>>567
じゃ老人の移民だけ入れろよ
人余り是正かつ内需拡大なら、それしかない

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:09.68 ID:BaGei11c0.net]
デジダル庁で成果が期待できるとしたら徴税の効率化?税務署、財務省に外国人に働いて貰えばいいんでね

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:09.74 ID:UpVk+pN40.net]
ベトナムで仕事してた事あるけど日本のITの仕事やる業者なんて
米国や中国に相手にされない業者だぞ

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:14.25 ID:oAKd5xJM0.net]
>>567
つケルン大晦日集団性暴行事件

女子供がまともに出歩けない国になるくらいなら縮小すべき

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:17.02 ID:f8oODLKg0.net]
>>613
俺、自動車屋だから、考え方が自動車(´・ω・`)

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:18.87 ID:z5PGv+k70.net]
高度外国人材の制度で、有能な外国人は日本にこないのは証明済みwwww

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:19.74 ID:U4pfafMU0.net]
>>568
二階が消えてもこれだからな
所詮自民なんて党ごと中国の工作機関だろ
自称保守の自民若手ほど胡散臭い存在もないな
アメリカの勧告無視しまくって人民解放軍に部品供給しまくってるTSMC誘致に諸手挙げて賛成してるヒゲ佐藤とか松川るいとか
ああいうの

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:19.95 ID:IjX+Iy8i0.net]
絶望しかない

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:24.45 ID:Iv5pLmM40.net]
>>576
デジタル庁はまずデジタルカタカナ用語の漢語化からやるべきだと思う
そもそもデジタル用語を国民が理解してないのが根本的問題

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:24.46 ID:xf+440ie0.net]
こんなことを有識者に聞かないとわからないボンクラ政府も終わってるよな。
御用有識者か? キチガイ政府が国民を嫌ってるし、労働者は憎んでさえいる日本政府には
永久にわからない難問なんだろうな。 官邸主導とか、世間様の声をシャットアウトしているから
こんなザマに陥るんだよ。



640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:26.57 ID:Ajs9Nq190.net]
徹底してるよな自民党の売国政策は

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:27.34 ID:vaG5H6qc0.net]
なにをやるのかはしらないが下を引き上げてほしいってのはあるかな
わかんないやつを参加させようとするのが大変なので

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:32.07 ID:HB03oY2Q0.net]
>>459
そうですが、何か?
尻根バレーなんて幻想だけで高賃金高賃貸なだけ
まともなのは、ほんの数社

まわgoogle だけは別格思うけど

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:38.98 ID:wgNTkOUa0.net]
国民をないがしろにし日本人を追い出し移民だらけの日本の出来上がり
良かったなバカウヨの望む日本になって

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:42.01 ID:bofqRiru0.net]
イギリスみたいに黒人アジア人融合の社会がいいのかね
白人主体の金融システムがしっかりしてるから成り立ってるけど
日本はどうなんだろう。ITどころか全てがうまくいかないような気がする。

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:27:44.49 ID:iljdy1bz0.net]
スパイエンジニアに改竄し放題になるのか

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:46.66 ID:ZDU9Kr3e0.net]
で、パソナがボロ儲けと

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:49.47 ID:S3ioH9cy0.net]
そんな有能な人材なら、日本よりもっと金払いのいい国を選ぶだろ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:27:55.74 ID:h8udvk+A0.net]
不足してたら育てればいいだけだろアホ

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:28:02.41 ID:nBptSdgQ0.net]
農業と同じ未来が見えるwwww
出稼ぎのグェンさんだらけになるんかなぁ



650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:04.78 ID:XNfnAnL80.net]
>>1
5chきってのパヨキャップが必死のネガキャンw

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:28:13.05 ID:q7uBkdhB0.net]
>>617
日本は何故かIT人材はどこかから湧いてきて
派遣とかで使い捨てにしていいと思ってる国
ITバブルからずっとそう

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:13.48 ID:gOFfKfRz0.net]
ITなら海外からテレワークすればいいだろ
アホかよ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:15.72 ID:AvTODstB0.net]
もう既に移民だらけだろ…
都内に住んでりゃ分かるがどこの店とか行っても外人だらけ。都営住宅も東南アジア系とか黒人、朝鮮系、中華系だらけだし
これ以上増やすと不味い事ぐらい猿でも分かるわ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:28:18.79 ID:MeE6IFTj0.net]
>>325
デジタル化とは何か理解して既に回してる地方の自治体に国は教え請うた方がいい
自治体からボトムアップで国がやるべきことを教えてもらうといい

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:22.87 ID:AA75qb8p0.net]
氷ガキ以上コッロッセ!!コッロッセ!!

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:28:29.60 ID:i522BzRU0.net]
そもそも移民が信用出来ると思ってる時点で間抜けだろ
だったら官僚は全部移民にすればいい

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:30.03 ID:7ar8RbdP0.net]
>>624
おそらく翻訳機やで。

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:38.96 ID:gMdNzpax0.net]
外国人に金を出すよりも日本人の教育に金をかけるべきだろ
留学生には学費だけではなく生活費まで出しているのは日本の学生に対する逆差別
特に中国人なんか明らかにスパイなのにそれを日本の国費で養成している文科省は考えを改めるべき

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:28:47.81 ID:ATu2mGTx0.net]
>>1
ITリテラシーない奴からはがそう見えるんだな…



660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:28:48.07 ID:KZ5EMI160.net]
>>576
ubuntuいいよ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:29:09.24 ID:01LHQOob0.net]
もうだめ猫の国

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:29:10.82 ID:7caKL5qt0.net]
めんどくさい業界は外国人100%で問題ないと思うがな

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:29:12.07 ID:NLlj112r0.net]
IT土方をやってくれる移民が来てくれれば良いけどな。
都合が良い移民が来てくれると勘違いしてるな。

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:29:23.34 ID:TLsR2YEJ0.net]
>>612
ぶっちゃけ、どれだけ学歴が良くても、それはその時点でのポテンシャルだからな。
そのあとの職歴が無いと全く使い物にならない。

俺もそういうの雇ったことあるけど、「これが〇〇高校or大学でてるのか?」と驚いた。

665 名前:名無しさん@13周年 [2021/10/18(月) 19:41:52.35 ID:LYhyEkFsc]
分かってない奴が分かってるフリして重要な事が決まってしまう国ニッポン!
ダメだこりゃ。

666 名前:名無しさん@13周年 [2021/10/18(月) 19:49:25.71 ID:CNAz6xw+b]
無職の日本人が居るのにね。

667 名前:名無しさん@13周年 [2021/10/18(月) 19:57:52.54 ID:LeMSl723t]
デフレ期にグローバル化(笑)
バカな国になっちゃったよなあ。
情けない。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:29:26.63 ID:AgPNPUoU0.net]
日本語理解できてITわかる外国人なんているわけないだろ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:29:29.97 ID:f8oODLKg0.net]
個人的な話をすれば、ITはともかく、自動車はトヨタ以外は割り食って大変(´・ω・`)



670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:29:35.63 ID:ownVQtqT0.net]
え?
IT奴隷じゃ駄目なの?w

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/18(月) 19:29:42.05 ID:awnz9j770.net]
アメリカの方が金になるのにクソみたいな賃金の日本に来 る わ け が な い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef