[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 22:41 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 965
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 中国、最近の不動産会社破産、教育ビジネス閉鎖で、1000万人以上が解雇され失業者になっていた! [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2021/10/01(金) 01:01:12.94 ID:NzS1yOp59.net]
三支失业大军同时出现 中国逾千万人顿失生计

失業者の3軍が同時に出現 中国では1,000万人以上が生活の糧を失っている

画像
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/jingmao/ql2-09302021063052.html/@@images/ee9aee5e-73fa-47ba-8a7c-a6096abd6044.jpeg
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/jingmao/ql2-09302021063052.html/m0930-ql2p1.jpg/@@images/bbf0d784-dccc-400e-809a-45fab79c6c72.jpeg
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/jingmao/ql2-09302021063052.html/m0930-ql2p4.jpg/@@images/e1b7a7f9-1721-4938-9f52-70d6551cfa80.jpeg

今年に入ってから、中国の不動産会社が破綻し、教育機関が壊滅し、越境ECが規模を縮小しています。
これら3分野の変化により、少なくとも1,000万人が解雇され、生活の糧を失っています。 学者たちは、さらに不吉な傾向があると予測している。

中国政府は恒大の破綻に備えている 嵐がやってくる
新政策により、教育訓練機関は閉鎖され、約1,000万人が失業者となります
中国の若年層の失業率は、全体の失業率の3倍に達している

失業者の第1軍団は不動産会社です。恒大とは別の会社で、最近では50%の減給を口頭で通告され、
さらに50%の人員が解雇される噂の会社もあります。失業者の第2軍団は、教育・訓練産業です。
政策のもと、中国全土の数千の教育機関が一掃され、数千万人の教職員が職を失った。
9月中旬の時点で、教育機関であるニューオリエンタル社は1万人近くのスタッフを解雇したと報じられており、年末までに4万人が解雇されると予想されています。

今週木曜日(9月30日)、同局のインタビューに応じた瀋陽在住の李さんは、今年に入って多くの外資系企業が撤退し、多くの人が解雇されたと語った。
「ああ、人員解雇できる企業はみんな解雇しているんだ、企業は解雇しないと支えきれないんだ、と。 最初に倒産したのは工場だったし、不動産部門も、入ってきた外国人投資家はみんな撤退してしまったし、みんな逃げてしまったし解雇している。」

貴州省で時事問題のコメンテーターをしている趙氏は、同局のインタビューで、中国の3大産業の解雇危機についてこう語っている。

「この2日間で、新東方社が年末までに4万人を解雇するというニュースを耳にしました。越境ECなどのこの3つの業界は、1つはここ数年の結果であり、
人民自身が仕事を見つけようとしたり、ビジネスを始めようとしたりしています。オンラインの教育訓練や越境ECには新技術も含まれていると言われていますが、今私たちはそれらが危機や失敗に直面しているのを目の当たりにしています」

この失業の波は前世紀よりもひどい
趙氏によると、前述の産業破綻は、多くの民間企業の崩壊と従業員の大量失業を意味しており、これは歴史的な失業の波であるという。

ラジオフリーアジア ソース中国語 2021/9/30 『三支失业大军同时出现 中国逾千万人顿失生计』
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/jingmao/ql2-09302021063052.html

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:03:04.37 ID:O2h1L9Vg0.net]
惨酷志

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:04:46.52 ID:8eD6/+NB0.net]
>>1
餓死の危険性のある貧困層ではなく
富裕層のカテゴリーだから問題なし

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:05:06.10 ID:aSTWVbJA0.net]
まだまだ続く

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:05:44.67 ID:eU2/nhlB0.net]
大革命ははじまったばかり

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:06:12.72 ID:OuzO+QAe0.net]
これが出来ることが凄い

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:07:31.79 ID:QIBePIEQ0.net]
そういやシェアEVの事業も終了してたな

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:07:50.78 ID:m8OQBaLF0.net]
政府の機嫌で人民のクビが飛ぶって恐ろしいな
マジ人権無視国家

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:07:52.31 ID:OuzO+QAe0.net]
教育社会が陰キャを育み
その陰キャが企業を潰し、人口を減らし
学校を潰していく

素晴らしき教育社会

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:07:58.87 ID:X+9uxs7B0.net]
しばらくコロナとか好景気で引き上げてたシナ人がまたぞろぞろやってくんのか
第6波はシナ人が持ち込み拡大かよ



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:09:52.90 ID:OuzO+QAe0.net]
>>8
14億の人間が生きている

欧米を足しても8億
つまり6億人の人命を奪ってると言う発想

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:10:35.15 ID:L2YIK5120.net]
コロナ禍をいち早く終息させて経済復興した中国って言われてたのに、あれはなんだったのか

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:11:45.77 ID:cPv5QF460.net]
セルフ経済制裁だな。日本も真似をしそうで恐ろしい。

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:14:44.33 ID:VY4NGozd0.net]
シナの経済活動自体はちっとも共産主義ではない。
寧ろ世界で最も資本主義の原理で動いている弱肉強食社会がシナだ。
社会のセーフティーネットもほとんど無いんじゃないのか。
共産主義なのはその政治体制と社会統制においてだけだ。

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:16:44.24 ID:I4+XLmEk0.net]
安い労働力が手に入るだけ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:22:41.76 ID:PlPILnLb0.net]
大規模停電といい
やることが極端すぎる

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:. [2021/10/01(金) 01:26:49.36 ID:ZenO9DEu0.net]
>>1
虫狂のヘイトがドゥンドゥン溜まるぜ溜まるぜーっ!

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:27:02.31 ID:anNxo18q0.net]
敵は北京の共産党だぞ
だまって殺されるか
それとも生きる権利を行使するか
自分達で選べ

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:. [2021/10/01(金) 01:28:14.46 ID:ZenO9DEu0.net]
>>12
わーくに以上に数字がアテにならん国ですしお寿司

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:28:24.90 ID:anNxo18q0.net]
衣食が足りてる間は言うこと聞くだろうが
食えなくなったら反発するだろ
共食いで人口半分以下まで減らさせよう



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:30:02.53 ID:wkVnDz4B0.net]
生きてる間に内戦が見られそうだ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:30:16.50 ID:8/rVAj8a0.net]
一千万なら大して影響ないんじゃねえの
そのままいくつか不動産潰れれば更に人民減って、物資リソースの確保がしやすくなるだろ
なんか今年は食糧危機らしいし

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:31:54.14 ID:WFD7rOdQ0.net]
これで日本の少子高齢化問題も解決ですわ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:32:49.46 ID:AXEhsUs50.net]
共産主義の国なのに労組がないのはなぜ?

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:33:29.38 ID:UEPEjAg80.net]
あの国は共産党にしか富が集まらないからクーデター起こすしか無いだろ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:33:31.70 ID:OXkxbb2T0.net]
そうだ日本に行こう

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:34:40.48 ID:OWwYKdOD0.net]
>>1
共産主義って平等に給料分配あるんじゃないの
失業者なんてゼロのはずでしょ
副業が無いだけじゃないの?

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:35:00.51 ID:NXmL5OJw0.net]
ここに来て最悪タイミングな土人国家の面目躍如

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:35:30.58 ID:cpIHUf9I0.net]
こいつらが日本に流れ込まないようにしないとね

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:37:56.08 ID:T9mvqERJ0.net]
支那の1000万とか、誤差の内っしょっwww



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:38:09.39 ID:C+cre3wA0.net]
シュウキンペイ
北朝鮮みたいに配給制やるから大丈夫アル。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:38:21.16 ID:ay3aOweq0.net]
今日本に必要なのはステルス鎖国政策

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:38:34.07 ID:mv40aCUZ0.net]
黄巾黄巾

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:39:00.30 ID:0+JgXgTh0.net]
>>7
あれ、EUはしご外されたか

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:39:02.82 ID:iYn+xAG10.net]
アベノミクスだとこいつ等間違いなく日本へ押し寄せてた

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:39:18.07 ID:ct7XHQK90.net]
日本に来たら、中国政府のキチガイぶりがバレるけど、出すのかな?

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:39: ]
[ここ壊れてます]

38 名前:52.15 ID:ap+PyhiY0.net mailto: 日本にいる中国人帰国しねーかな? []
[ここ壊れてます]

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hoge [2021/10/01(金) 01:40:15.53 ID:B8/x1hAV0.net]
一揆してもええんやでニヤニヤ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:40:25.20 ID:EvFs4iwf0.net]
>>1
都の人口くらいか
凄い話だ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:40:41.00 ID:qFzPiYSm0.net]
>>25
それをさせないために自国民にスマホを強制的に持たせて個人情報を徹底管理してる
もう何処にも逃げ場はないw

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:41:50.62 ID:e43EloqO0.net]
( #`ハ´)「日本に行って生活保護を貰うアル

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:44:24.03 ID:AlYqt1tV0.net]
中国が終わりそして韓国が終わる

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:44:25.75 ID:AU2HJE440.net]
最近五毛が増えるわけだ

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:45:10.79 ID:leLwNoj90.net]
共産党にとって人民はどんどん沸いてくる蟻程度にしか思ってないから問題ない

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:45:16.10 ID:GTODHtuW0.net]
まじで文革じゃんひどすぎるだろこれ。

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:46:10.33 ID:RFwvwqDb0.net]
>>7
返さなきゃいけないからタクシーの方がいいってさ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:46:19.37 ID:T9mvqERJ0.net]
まぁ、阿片でも吸ってチョット
落ち着ちつけとエゲレス人が

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:46:24.15 ID:o+QB9Aqd0.net]
>>1
> 【速報】 中国、最近の不動産会社破産、
>教育ビジネス閉鎖で、1000万人以上が解雇され失業者になっていた!

小康社会、からの、焼香社会w

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:46:41.39 ID:ec7yy/X10.net]
んじゃー日本の不動産も返してくれるかな



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:47:08.01 ID:1lyuo5kj0.net]
毎度桁が違うの

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:47:34.90 ID:1r8uE8BB0.net]
>>35
あれ、アベガーさん達がずっと言ってたのは
日本はオワコンで中国が世界の覇権だったのに
そのオワコン日本に優秀な中国人が職を求めてくるんすか?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:47:54.10 ID:OnDubpvX0.net]
安倍も相当酷いセルフ経済制裁してたが最近の習近平はそんな域すら軽く凌駕してるからな。

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:49:34.61 ID:CbOzzIZX0.net]
>>1
失業者とその家族を埋めれば、問題は解決アル

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:52:28.53 ID:VY4NGozd0.net]
共産主義が本当の意味での共産主義である限りにおいては貧富の差は存在しない。
シナの場合は本当の意味での共産主義ではなく、資本主義とのハイブリッドになっている点が危険なところだ。
即ち政治は共産主義、経済は資本主義そのものになっている。
資本主義と共産主義とは共産主義の核心であるところの富の公平分配を排除する限りにおいて共存できるという例だ。

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 01:56:16.86 ID:soWAsnmx0.net]
あいやー

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:56:38.69 ID:xKwlYA6m0.net]
アメリカと互角というイメージあるけど、全然相手の格が違いすぎる

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 01:57:08.57 ID:jX+9MAlb0.net]
埋めはしなくても、失業者増による社会不安リスクとか全て握りつぶせるもんな、独裁国家は。人権無視して強制的にコントロールすりゃいいだけなんだから楽。
経済指標とか、やっぱり独裁国家とは分けて考えなきゃ駄目だよ。
日本が凋落しているって言ったって、そりゃ欧米の先進国より下なのは実感出来るけど、チウゴクより下って言われても全然ピンとこないよ。
一部の金持ちのチウゴク人が俺よりいい暮らししているって言われても、犯罪組織の幹部が贅沢している様なもんにしか感じない。

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:01:46.54 ID:uT/OFalY0.net]
バブル崩壊ですやん

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:02:39.88 ID:spOeloAd0.net]
結局こうだいはどうなたの



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:04:37.14 ID:T6lRXD650.net]
>>1
で?

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:06:48.45 ID:SIekb41z0.net]
中共ならコロナ感染の時と同じように殺処分すれば丸く収まるだろ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:06:58.85 ID:ZPst048U0.net]
中国に失業保険や生活保護や障害者支援金などはあるの?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:08:25.27 ID:C+cre3wA0.net]
大分前から人民解放軍OBが年金が少ないと言って時々暴動起こってる。

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:09:06.01 ID:ykRXaxCu0.net]
なーに、コロナで死んだことにすりゃ問題ないと

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:10:15.89 ID:qpSMjm1c0.net]
はーたんはつづくーよーそーこそこーに〜


北京五輪に海外客を入れないということで
不動産市場の底入れに「外資」を使うことが完全に否定されました

救済スキームをどんどん非常識化していくスタンス
さすがっす、共産主義こそが何でもできるスゲー政治体制っすw

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:14:19.11 ID:K+wBjRfM0.net]
>>62
独裁国家だぞ

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:16:10.53 ID:jRde6+7N0.net]
>>1
早く反乱起こせよ無能

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:19:36.27 ID:+NlZjd/20.net]
次の破綻候補は雨後の筍みたいに生えてきたEV産業だろう
停電ばっかりやっててら走れないただのゴミ屑
今はカーシェアリングのEVがゴミになって空き地に捨てられてたけど次は個人で買った奴らも捨てちゃう

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:19:38.39 ID:C+cre3wA0.net]
IT駆使して個々人を超管理して、
暴動を未然に防ぐ方向。



71 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/10/01(金) 02:21:28.49 ID:LAPRLMyL0.net]
>>2
死、じゃなくて?(´・ω・)

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:21:45.59 ID:UD1dbB010.net]
日本でもジワジワ波及してまっせ!
バカしかいないセミナーや自己啓発やネットビジネスをYouTubeやらサイトで募集し生徒にして金儲けしてる胡散臭い連中は中国倒産で一気に終わる

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:23:45.08 ID:w9QuW8nh0.net]
仕事を失って無職になった。
家でソーシャルゲームでもやろうと思って→平日のゲーム遊びが禁止、ログイン不可。
仕方がなく古いゲームを遊ぼう→停電

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:29:10.70 ID:HXEIbgn10.net]
IT系は安泰なのかな?

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:30:44.75 ID:+udnTOBR0.net]
さあ三光だ、進め便衣兵!

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:31:23.88 ID:n77BD7N10.net]
共産党が農村へ送り返せば済むんだろ?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:32:11.00 ID:ILvmcnyK0.net]
中国共産党の原点、「農業」に力を入れるしかない
新しい農薬や品種改良でニュータイプの野菜(毒)を作るしかないやろ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:33:53.75 ID:GVglIVuq0.net]
>>1
日本にいらっしゃい
いちねんくらいなら面倒みる

雌、U24、美形、STDなしに限る

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:34:08.65 ID:xFdjW9DT0.net]
一人あたりの所得が今の半分くらいまで落ちれば、また外国資本の工場が戻ってくるやろ。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:36:14.95 ID:G9m+fDgu0.net]
ゆとり教育するの?



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:37:16.68 ID:nvwY62v70.net]
>>13
30年セルフ経済制裁続けて今の日本になったのだが

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:41:26.36 ID:Wu8xFCtX0.net]
日本もバブル崩壊以降1000万人はリストラされてるけどな、まあ転職できてる人も多いだろうけど、生活は一変してるだろ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:42:13.43 ID:sPYCp7iE0.net]
ちとキャッシュポジにならんとまずいか。
損切りするか、畜生め

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:44:19.97 ID:vjmg6Syw0.net]
いつかは弾けるとわかっていたが、ついに来たか
結局30年前の日本の後追いだったか
ここ最近の中国のバブリーさは日本のバブル期そっくりだったな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:45:07.91 ID:cpIHUf9I0.net]
>>41
偽装結婚も残留孤児二世への偽装も余裕アルね

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:45:57.56 ID:1dj/l0J40.net]
1000万人いればマンパワーのゴリ押しで
北京の共産党アジトを封鎖できね?

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:47:26.16 ID:0O7mgc4Q0.net]
西側からのコロナの報復です。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:48:46.76 ID:uhu9Wzb10.net]
>>81
でも今回中国でリストラ対象のこの1000万人ってどっちかってーと上流階級層なんじゃね?
10億人以上の下流層やカウント外の戸籍無し層への波及効果メッチャでかそう。

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 02:49:31.62 ID:v+lGl+YE0.net]
破綻するする詐欺で中国の発展は終わらない

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 02:50:42.80 ID:rwpim8ML0.net]
>>1
失業者と家族含めたら3、4000万人収入無しかな?
なぁにもう一回文革すればいいさ!



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 03:03:53.37 ID:0quTm3r20.net]
つまり
口減らしのためのコロナだったけど
思いの外世界に拡散してしまったってこと?

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:04:15.39 ID:A+YHqU4K0.net]
教育ビジネス閉鎖ってのがよく分からない。
欧米ではペーパーテストの競争がないので
欧米には自然と巨大受験産業そのものがない。
中国はペーパーテストの競争を辞めたのかな?だったら喜ばしいが
ペーパーテストの競争システムは継続したままで受験産業だけ規制しても
本末転倒のような気がする。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 03:12:58.02 ID:DdGkFNd60.net]
ラジオフリーアジアは願望で書く場合が多い
世界的なコロナ禍で旅行は減り替わりに物品の購入が増えてる昨今
製造業が人手不足なのは容易に想像できるわな
そこか農村か臓器牧場に回されるだけだろう

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:18:44.21 ID:Ro1xV1Lz0.net]
習ちゃんってレアメタル時から経済センスなさすぎ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:20:21.28 ID:9DX36TD60.net]
産業構造変えたいんかな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:24:10.66 ID:wePA64JJ0.net]
一体、何が終わってるんです⁈

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 03:29:22.31 ID:OzJ5ZnPN0.net]
バルブ崩壊やな

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:36:56.56 ID:9DX36TD60.net]
代わりに習近平教育に力を入れるとか

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 03:37:06.55 ID:ZHqu/DYV0.net]
>>91
中国の富裕層向けの教育ビジネスは儲かるということで
欧米の外資系企業が進出していたが

それを締め出したか、これはヤバいと思って自ら撤退したかのどちらかだと思う

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:39:26.82 ID:A+YHqU4K0.net]
>>98
そんな事だけじゃないと思うぞ
テストの過剰競争は子どものためにならないって発想だと思うぞ
一応少なくとも表向きとしてそう説明があった
あと欧米には巨大受験産業がないのにそんな外資って本当にあるの?



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 03:50:51.90 ID:eM9pHfjs0.net]
>>99
少子化対策で育児コストを下げるためかなと思ってたけど
経済のハードランディングで社会不安が増大することを見越して、思想をコントロールできない私設の教育機関を排除したいのかもね

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:52:44.27 ID:9DX36TD60.net]
>>98
中国国内企業の塾は軒並みつうか全部お取り潰しになったんだよ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:54:28.78 ID:A+YHqU4K0.net]
>>100
つうかだから中国も欧米のように
ペーパーテストの競争をなくせばいいと思わない?
東アジアってペーパーテストの過剰競争でおかしくなってる気がする

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 03:56:38.39 ID:ZHqu/DYV0.net]
>>99
不動産バブルじゃないけど、教育ビジネスも高騰し過ぎて
貧民との格差が広がるということから是正したみたいね

表向きはそういうことみたいだが、真意は別にある気がする
教育に金つっこんで何が悪いんだと

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 03:57:05.55 ID:A+YHqU4K0.net]
>>100
>思想をコントロールできない私設の教育機関を排除したいのかもね

塾なんてペーパーテストでどれだけ点を取れるかを教え込む場所だから
思想のコントロールなんてやってる暇ない
今の韓国や中国は日本以上に受験戦争が厳しいらしい

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:00:10.81 ID:A+YHqU4K0.net]
>>103
>貧民との格差が広がるということから是正したみたいね

だったら尚更ペーパーテストの競争をなくせばいいでしょ

>教育に金つっこんで何が悪いんだと

あなた自身がどう思ってるかを聞きたかった
どういう経緯であれ、無意味なペーパーテストの競争から
子ども達が開放されれば世界全体のプラスになると思う

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:00:46.43 ID:CEKrGpGN0.net]
>>77
よう売国左翼w

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:02:53.15 ID:9DX36TD60.net]
金持ちはこっそり家庭教師探し始めてるから逆に格差広がるよ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:04:29.79 ID:hfJHSbiL0.net]
中国はどんどん衰退していくのか。
良いことだ。

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:06:31.88 ID:A+YHqU4K0.net]
>>107
ペーパーテストの競争をなくして
どこの大学に行ったかじゃなくて大学で何を学んだかが評価されるシステムに
切り替えるべきなんだよ
塾を廃止してペーパーテストの訓練から子ども達を開放するのは
良いことだと思うけど
毒を飲みながら解毒剤を飲んでも無意味なように、
ペーパーテストの競争システムを残したまま塾だけ廃止しても意味ない
中国が大学入試システムについて今どうなってるかの情報がないが
こちらも変えようとしてるのかな?詳しい人にこここそが聞きたい



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:11:04.68 ID:AZEuN8xe0.net]
広大な大地で農民するから大丈夫アル

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:11:21.60 ID:XKFXLb/E0.net]
>>103
現代の焚書坑儒

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:17:24.40 ID:A+YHqU4K0.net]
>>111
受験問題集なんか焚書してもいいんじゃね
自分でググったけどどうやら中国も大学入試改革自体も
やろうとしてるみたいだな
どこまで大胆に改革出来るかは分からないが推薦入試中心になれば
受験競争に勝ち抜く事自体が無意味化するので今後の動向に注目だな

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:19:41.81 ID:vts8StPq0.net]
>>110
広い中国の国土で農業できるところは限られている。
そこに農民がたっぷりだと大規模農業ができない。
だから、必然的に農民の収入が落ちる。

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:21:05.88 ID:ZHqu/DYV0.net]
>>112
紙の試験は個人の能力を単に数値化する為だろ

仮に112が企業の人事採用担当だとして
どうやってそいつが有能か無能か判断するわけ?

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:21:42.68 ID:soWAsnmx0.net]
>>109
中国人民に賢くなられたら困るだろ中国政府はw
愚民化政策をやろうとしてんだよ中国は

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:32:15.91 ID:ZHqu/DYV0.net]
90のエリート大学に1000万人が殺到するという構図が狂っているということなのかもな

溢れる奴らの方が圧倒的に多いのに
そいつらの受け皿がないというか大量の負け組を生み出すシステムというか

韓国も超優秀じゃないと就職先無いとかみたいだしな

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:34:12.64 ID:zHc45HA30.net]
>>103
いま中国では急速な少子化が問題視されていて、一人っ子政策も撤廃したけど
少子化に歯止めがかかっていない。都市部での出生率は既に東京を下回っている。

中国沿岸部の巨大都市圏はかなりの労働者不足になっており、違法な農村戸籍者
の出稼ぎに頼っている状況。その一方で、大卒者の失業が問題になっているように、
学歴による労働需要とのミスマッチが酷くなっている。

都市部の少子化の原因は、絶対的かつ著しい男女数の差の他に、男が結婚に当たり
求められる高い学歴と高額な不動産を所持があり、このハードルがかなり厳しく
婚姻数の低下を加速させている。
また、日本以上の学歴主義なため、子どもの教育費用の著しい高騰が重い家計負担
となっており、結婚しても子供を作らないと言う人が増えている。

これを解消するために住宅価格の引き下げ、教育費の引き下げを狙っているのでは?

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 04:43:47.55 ID:p0uKOLu40.net]
だからって日本に来るな

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 04:45:08.44 ID:ZHqu/DYV0.net]
>>117
なるほどそうかもね。
エリート以外は詰むという社会構造か

確かに結婚や育児って世帯年収が低いと成り立たないってあるよね
中国の都市部はそれが酷いのかも



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:06:56.65 ID:lB1rwOWS0.net]
ヒトに影響が出ないうちは静観だな。
大量に失業者が出て、かつ地方軍閥が強くなったら、楽しいところが復活して増えるのだろうか。この点だけは期待したい。

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:17:46.52 ID:6CYMw3vB0.net]
>>115
日本も同じや
投票率上がると自民党は困る
国民はアホがいいと思ってるよ

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:22:37.25 ID:mjFANC0a0.net]
電気不足なんだからケッタ漕がせればいいじゃん

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:27:15.13 ID:mjFANC0a0.net]
>>117
凄いな、盛大な社会実験やん
これは日本でも深刻になりつつあるからどういう結果になるか興味あるは

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:36:07.40 ID:5I9uUEGP0.net]
受験科目を習近平思想だけにすれば受験競争なくなるだろ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:37:07.28 ID:0lvg7U0h0.net]
都市部だけじゃないよ
農村部出身も同じ
親が必死に大学行かせた一人っ子たちが肉体労働なんかしねえわとなって工場が人材不足になってる

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:39:12.74 ID:7uQ/tT+S0.net]
こういうときに起きるのが戦争だわ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:39:48.51 ID:pXxIiKWT0.net]
>>117
そこで大規模停電で暇な男女はセックスしろ作戦ですよ

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:40:23.20 ID:NXmL5OJw0.net]
これからが習チンペイさんの経済マジックの腕の見せどころ!

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:40:49.48 ID:aXC7y27G0.net]
軍閥割拠時代へ移行だな



131 名前:三河農士 mailto:sage [2021/10/01(金) 05:41:33.05 ID:bc79Oko/0.net]
>>22
日本でだと100万人くらいって考えるとかなり多いだろ。
しかもこれだけじゃなく不動産バブル崩壊でも大量に発生するし、大停電で工場が止まってるのでも発生する。
中国はもともと失業者多いのに更に何千万とか下手したら1億人とかの失業者が出るんだぞ。
就職氷河期どころの騒ぎじゃねえ。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:42:07.30 ID:frjVu1620.net]
>>128
統治能力はどうか知らんけど経済センスは全くないから無理

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:42:53.71 ID:K3yKzu550.net]
多分これ勝ち組な国家群がレッドチームを被害担当漢として選んだってだけだな
ツケを他国分まで支払わされるのは既定路線、もう変えられない
空気を読まず中韓を助けようとすりゃ道連れにされるだけ

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:46:29.76 ID:A+YHqU4K0.net]
>>114
>紙の試験は個人の能力を単に数値化する為だろ
>仮に112が企業の人事採用担当だとして
>どうやってそいつが有能か無能か判断するわけ?

@まず大学は学問をする場所であって試験の強さを見る場所じゃない
 そこに乖離があるから問題視している
A日本の大企業に見られる新卒至上主義が問題なんでしょ
 欧米なんて新卒の就職先なんてどこだってよくて
 そこでキャリアを積んでからステップアップしたい人はして
 そこを評価したらいいんでしょ

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:48:20.48 ID:A+YHqU4K0.net]
>>117
いやだからペーパーテストの競争をなくせば全て解決すrはずでしょ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:49:17.00 ID:KfDycXyq0.net]
ゲーム業界オワタ\(^o^)/
も影響でかそう

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:50:14.38 ID:ifreJ+Tn0.net]
バブル崩壊とゆとり教育開始
まんま30年前の日本だな
コロナ前日本で馬鹿買いしていた中国人観光客も30年前の欧米の日本人観光客のように見えた

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:51:04.43 ID:XLgbq1Ah0.net]
1000万人失業者が突然生まれるって凄いよ
失業率が1年で2%近く上がるってことでしょ?
日本のリーマンショックだって失業率の伸び幅は1.0%程度だから
リーマンショックの倍の規模の社会不安が広がってるってことだね

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:53:46.97 ID:nmr0Fn2b0.net]
ナマポ貰えばいいじゃん

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:54:44.74 ID:A+YHqU4K0.net]
>>124
>受験科目を習近平思想だけにすれば受験競争なくなるだろ

受験科目だけで決める限り受験競争はなくならないよ
推薦入試にして受験に勝利する事自体を無意味化したらいいだけ
くじ引きプラスアルファみたいな感じでいい



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 05:55:08.03 ID:pXxIiKWT0.net]
>>134
真面目に机に向かって勉強できるってのもその人のある程度の能力を示すと思う
まず座学ができなきゃ話にならない

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:57:45.40 ID:ZSp4MrT10.net]
いい女だけ連れてきて 独身の日本人オッサンにあてがってやればよくね?

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 05:58:18.43 ID:ifreJ+Tn0.net]
>>140
ペーパーテストをやめて実技にしたらもっと教育コストは上がるもんな
スポーツもそうだし、学術面でもプログラム作らせるとかCAD書かせて3D プリンタで出力とか、実際にロボットを動かすとか

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:00:44.74 ID:xJxD+HtT0.net]
塾と不動産それにアニメゲームが終わるのか?
日本じゃ考えられんな

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:00:57.10 ID:A+YHqU4K0.net]
>>140
そんな薄い事を言い出したら
うさぎ跳びをこなす根性くらいなけりゃ何も出来ないとか
いくらでも言えるぞ
高校までの教科は子どもが緩く付き合うため用に作られた科目なのだから
むしろ過剰に点数を競う事に抵抗を感じる子どもの方が正常なんだよ
学校の授業の基礎を理解してるかくらいのテストは許容範囲なので
テストで出してイイのは教科書の章末問題とかくらいまで

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:02:38.71 ID:A+YHqU4K0.net]
>>142
子どものうちからそんな難しい特殊なことをできる必要ない
ペーパーテストと同じくらい害がある
競争そのものが良くないし無意味

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:03:19.64 ID:A+YHqU4K0.net]
>>143
巨大受験産業は欧米にはないよ

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:03:58.53 ID:frjVu1620.net]
競争なくして発展なし

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:06:14.86 ID:A+YHqU4K0.net]
>>147
大人になってからもっと意味のある事で競争すりゃいいだけ
大人だろうが子どもだろうが受験の競争に

150 名前:意味はない []
[ここ壊れてます]



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:06:30.08 ID:XLgbq1Ah0.net]
受験テクニックを塾で教えてしまうから
受験がサバイバル試験じゃなくて暗記選手権に変わっちまうんだろ
ただ我慢して覚える奴隷体質と地頭の良い有能人材の選別がしにくくなる

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:08:50.94 ID:A+YHqU4K0.net]
>>149
少ない訓練時間で受験をクリアある能力にも何の価値もない
学問との付き合いにはそのような薄っぺらい器用さは要求されない

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:09:07.81 ID:mjFANC0a0.net]
固定観念もあるからなぁ
エグいけど価値観壊すって意味なら効果的かもね

1000万人は犠牲になったのだ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:12:29.72 ID:A+YHqU4K0.net]
>>150 誤字訂正
×少ない訓練時間で受験をクリアある能力にも何の価値もない
○少ない訓練時間で受験をクリアする能力にも何の価値もない

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:15:19.40 ID:SMOM0k7Z0.net]
>>65
中国は国内植民地を利用して内需主導で発展するんだよ。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:16:23.15 ID:frjVu1620.net]
>>148
子供の頃から本能的にかけっこして負けることを恐れない丈夫なハートを作るのが肝心なのよ
それができてない小皇帝は成長してから些細なことで傷を負う
全能感は早く卒業したもの勝ち

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:17:30.12 ID:BLxuke0+0.net]
これからどんな独裁チートが見れるんだろ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:17:48.02 ID:SMOM0k7Z0.net]
>>111
中国国内では、日本と違って焚書をしてるが坑儒はやってないぞ。

中国とその仲間が焚書坑儒やってるのは日本国内のみだろ。

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:18:06.55 ID:85MPm4pr0.net]
ここで武器流せないかなと考えてしまう

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:19:01.64 ID:mjFANC0a0.net]
日本の今の構造もいつか無理が来るからの
やり方はともかく
教育に関しては日本より真剣に考えてるっぽい



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:19:14.12 ID:il8tu1bt0.net]
共産主義国家で、なんで失業者がいるの?

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:20:33.39 ID:A+YHqU4K0.net]
>>154
>子供の頃から本能的にかけっこして負けることを
>恐れない丈夫なハートを作るのが肝心なのよ

遊びや趣味で競争するのは本人の自由だよ
でも登用に使用すべきじゃないと言ってる
ペーパーテストの競争も純粋な趣味としてやるなら問題ない

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:21:44.12 ID:N+eeNKE40.net]
中国の新生児数は毎年2000万人以上なのだが
頭の悪い記事だな

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:22:21.66 ID:SMOM0k7Z0.net]
>>135
開発請負もサーバー運用も個人情報収集も
海外向けも今まで通り大丈夫だぞ。

中国国内で販売できるのが正しいエンターテイメントなだけ。

規制すると、その範囲で知恵を絞るから面白い物がどんどんできるんだってさ。

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:22:40.27 ID:v4e9eKwz0.net]
シナチク筆頭に不良土人どもがジャポンで犯罪しまくってるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















こんなジャポンに誰がしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:22:55.93 ID:A+YHqU4K0.net]
>>158
東アジアの過剰なまでのペーパーテスト競争教育ってのは
世界全体で見れば異質のようだけど
それを知らない人が日本には多くいる

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:23:32.69 ID:mjFANC0a0.net]
これ日本の文科省辺りはガクブルやろうな
日本が真似たら利権が吹っ飛びかねない

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:24:28.06 ID:n47hRplq0.net]
バブル崩壊やんw

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:24:36.86 ID:SMOM0k7Z0.net]
>>126
歴史上、バブル崩壊した国は、
オランダみたいに海外に植民地を求めて世界征服するか、
日本みたいに没落するかの二択だよ。

中国なら世界征服に打って出るでしょ。
アメリカはアフガンから撤退するぐらい弱ってるし。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:25:08.19 ID:RBrGFoHd0.net]
>>146
欧と米じゃだいぶ事情が違うけどもな

西欧じゃ大学出ても求人がない
エリート層や富裕層しか相手にされない
身内に労組の組合員がいるとかコネも重要だし

北米だと経験者しか相手にされないから、取り付く島もない



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:25:35.64 ID:KyzEhs2t0.net]
>>46
レンタルモノってたいていそれね

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:25:36.52 ID:frjVu1620.net]
>>160
ここで喚いてもなんも変わらんよ
科挙の伝統に物申せるほどの成果上げた人物ならまだしも

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:26:25.78 ID:mjFANC0a0.net]
親の価値観や関係者の利害もあるけど
当の子供や20代の若者はどう見てるんだろうな?

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:26:27.46 ID:H4Oox+ln0.net]
>>164
無い無い、無能縁故二世が増えるだけ
明確な基準と競争が必要

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:26:35.88 ID:RbUtcAPk0.net]
>>162
個人の感想で範囲が決まる場合は無理

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:27:01.33 ID:A+YHqU4K0.net]
>>168
>西欧じゃ大学出ても求人がない
>エリート層や富裕層しか相手にされない

エリート層って具体的に何の層??そんな話は聞いたことないけど。
欧も米もペーパーテストの競争がないという意味で同じだと思うけど

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:27:37.49 ID:RbUtcAPk0.net]
>>172
二階の長男次男は政治家になってないな

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:29:07.87 ID:kojmi4OP0.net]
>>39
人口の1%にも満たない
誤差範囲

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:29:16.66 ID:mjFANC0a0.net]
>>175
大物の政治家や芸能人の子息は逃げ道がある
電通なんていい例

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:29:29.03 ID:A+YHqU4K0.net]
>>170
>ここで喚いてもなんも変わらんよ

あなた方の誤解が解ければ十分意味があると思うよ

>科挙の伝統に物申せるほどの成果上げた人物ならまだしも

誰が言ったなんてどうでもよくて、何を言ったかの中身が大事でしょ
ノーベル賞受賞者だろうが「受験の競争は必要だ」ともし発言したなら
その根拠について質疑出来なけれないけない



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:30:56.52 ID:6NyudSVW0.net]
第二の天安門くるー

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:31:00.07 ID:YLZUAHoU0.net]
こりゃ日本のインバウンド需要も終わりだな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:31:19.98 ID:A+YHqU4K0.net]
>>172
>無い無い、無能縁故二世が増えるだけ
>明確な基準と競争が必要

その「明確な基準による競争」にだけ強いだけで使い物にならない人があふれる
あなたの意見が正しいとすれば詰将棋に強い人を権力者に据えるシステムをも
肯定してしまう

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:31:25.47 ID:mjFANC0a0.net]
親ガチャ論を一番真に受けたのがキンペーだったってオチ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:33:32.81 ID:6NyudSVW0.net]
こんな時にコロナのせいで国外に職を求めて渡航出来ないのはザマすぎる
自業自得だけどw

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:33:34.98 ID:BucY2GyE0.net]
1千万なんて中国では誤差みたいなもんだろ。
2-3億くらいじゃないとインパクトないよ。
10億失業なら革命かな。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:36:47.74 ID:FDz7kMGr0.net]
なんくるないさ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:37:19.75 ID:X/YhHr4I0.net]
>>14
それって思いっきりナチズムじゃないのか…?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:39:33.15 ID:bMneZ9d00.net]
>>1
コロナで世界的な信用を失った損害は大き過ぎる。

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:39:46.02 ID:MruP0qFf0.net]
民主主義国家には絶対できない芸当だよね。
アメリカの左傾化エリートたちは民主主義の杜撰さ、非効率性にイライラし、
中国を羨ましいと思っている節がある。
アメリカは中国のようになりたいんだろうな。



191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:41:22.42 ID:A+YHqU4K0.net]
>>188
>民主主義国家には絶対できない芸当だよね

民主主義国家でも何かを規制したりする事はあるんじゃないの?

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:41:38.84 ID:riZjjFRr0.net]
内戦で核兵器使わないのかなワクワク

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:41:43.00 ID:mjFANC0a0.net]
中国は資本主義で国家主導体制
資本主義をとりいれたけど害になる部分は取り除きたいって感じなんだろうな

日本の失敗例はいい教材になってんだろ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:43:18.30 ID:cfC/eBsB0.net]
全員埋めれば問題ないアル
第二次文化革命アルヨww

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:43:43.05 ID:x1nut1W00.net]
>>43
五毛のお金も出なくなって絶賛失業中ですよ。

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:43:46.95 ID:/D6MUgug0.net]
2次文化革命の始まりだ

ひゃっはー

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:45:18.98 ID:kOoTF1ES0.net]
>>43
給料もらえないならそれは無毛だ
つまりハゲ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:46:05.52 ID:RbUtcAPk0.net]
>>177
二階の息子は電通にも居ないぞ?
世襲とコネは別物だしな

蓮舫の息子はコネで芸能人やってると批判するのか?

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:46:28.42 ID:y0WmqSaP0.net]
>>167
アフガンはわざとだろ
タリバンに数兆円もの兵器を残して次のジハードは
プーさんの国になるの見えてる

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:46:37.99 ID:Z5IsPSVZ0.net]
文句言ってる奴らには、今まで誰が副総裁だったか見てみろ、と言いたい。名前はともかく、実質、ご意見番程度でしかない。



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:50:38.26 ID:iKoKZQox0.net]
ネトウヨの悦びがw
こういう調整ができるのが中国の強さ怖さというのがわからないのかね
アベノミクスの失敗で実質財政破綻した日本ではまともな経済政策ができなくなってる

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:50:50.65 ID:aCs74tT00.net]
>>36
共産国の歴史考えると恐ろしいな

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:51:26.45 ID:WRzy56bW0.net]
1,000万人だったら誤差の範囲

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:52:20.78 ID:S2v07DQP0.net]
>>1
その一方で共産党員は私腹を肥やし続けていた

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:52:30.67 ID:Y7b8aPQU0.net]
またきたよ

中国の隠れ地方債務918兆円、GDPの約52%に膨らむ−ゴールドマン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-30/R08G6QDWRGG001?srnd=cojp-v2

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:53:20.77 ID:RbUtcAPk0.net]
>>197
イスラムの価値観だと
イスラム教>キリスト教>>>多神教>>>>>>>>>>>>>無宗教

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:53:59.09 ID:e/voRzE60.net]
教育させないのは
政府に反抗するようなのを生み出したくないという施策かな?

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:55:21.51 ID:tO0Y5UYk0.net]
ただの資本主義、自由主義国家という気がするけど
これで社会主義なの

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:56:33.17 ID:A+YHqU4K0.net]
>>205
受験教育をしたら子どもの頭がバカになるからでしょ
大学をなくすとかの施策ならあなたが言ってるのも分かるけど
受験教育なくしたらメリットしかないと思うんだけど

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:56:44.99 ID:RbUtcAPk0.net]
>>199
脳ミソ空っぽなのか?
教育ビジネス衰退って子供の教育に金を掛ける富裕層が
減ってるって事だぞ
少子化で減るんじゃ無ければ利用者が減ってるの
子供の教育費は貧富格差が出るところだからな



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:56:52.11 ID:mjFANC0a0.net]
>>203
中国の中央銀行破綻しないのかな?

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:58:39.95 ID:A+YHqU4K0.net]
>>208
>教育ビジネス衰退って子供の教育に金を掛ける富裕層が
>減ってるって事だぞ

衰退じゃなくて加熱したから国が規制したって流れでしょ

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 06:58:58.27 ID:aCs74tT00.net]
とりあえず教育なんかさせない方が都合がいいって方にシフトしたんだろ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 06:58:59.71 ID:RbUtcAPk0.net]
>>207
中国の受験システムが変わったなら別だがそっちが変わらないと
受験生側は変わりようが無いな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:00:02.15 ID:aPiVJw9C0.net]
政府が引き締めたせいとか言うけど、いずれやってくる事態だったろ
むしろ良く決断したなって感じ
これ日本の政治家がやったら、やった奴暗殺されるレベル
結局日本のバブルは臨界点超えるまで放置だったし

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:00:22.07 ID:A+YHqU4K0.net]
>>209
日本だって数字上はとてつもない借金があるらしいけどね

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:00:44.26 ID:YxBUCtPX0.net]
>>91
欧米も
ボランティアなどの
経験踏ませたり
エッセイを書くための
塾があるみたいよw

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:02:37.62 ID:A+YHqU4K0.net]
>>212
>中国の受験システムが変わったなら別だがそっちが変わらないと
>受験生側は変わりようが無いな

そこが俺も重要だと思ってて
ググってみると、どうやらそっちも変えようという意図はあるようだが
記事を書いてる人が受験システムの何が有害かをおそらく
全く理解してないからか、肝心な部分が見えてこない

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:03:03.22 ID:RbUtcAPk0.net]
>>210
本当にアホなんだな
金持ちは塾や予備校ではなく「家庭教師」使うんで
教育ビジネスの規制すると貧富差で学力差は広がるんだよ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:03:18.52 ID:Oy9ts5i20.net]
1000万人「日本に移住するから何も問題はない」



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:03:50.08 ID:A+YHqU4K0.net]
>>202
>その一方で共産党員は私腹を肥やし続けていた

よく知らないけど
中国の共産党ってすごい私服を肥やしてるの?
一般論として独裁者だけど私服は肥やしてないパターンもあるので

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:04:40.75 ID:A+YHqU4K0.net]
>>215
そんなのはどんなに力んだってやる事のたかが知れてるでしょ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:05:20.11 ID:aCs74tT00.net]
>>219
一部の党員はそこらの国家相手にできるぐらい金あるんじゃね

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:06:15.85 ID:oPdwtzHh0.net]
>>214
日本銀行は数字上はとてつもない金額を政府に貸し付けている
つまりとてつもない財産があるということ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:06:27.78 ID:RdUQTg5Q0.net]
よその国見て手叩いて喜んでるのって、やっぱ自らの生活から逃れるための現実逃避なんだろうねぇ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:07:10.77 ID:A+YHqU4K0.net]
>>217

いや俺は「教育ビジネス全体」に関するあなたの以下の意見が
おかしいと言ってるのであって
家庭教師以外の塾産業だけの話をしてはいない

>教育ビジネス衰退って子供の教育に金を掛ける富裕層が
>減ってるって事だぞ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:07:25.86 ID:T2gGgV1a0.net]
とりまTPPにちゅうごく参加したら、人口で発言力きめよう!
となり、なら拒否権中国もつわ!
となって参加国経済ボロボロになるオチ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:07:28.16 ID:RdUQTg5Q0.net]
>>221
共産党員って1万人以上いるんだが

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:07:31.75 ID:TzlopqZx0.net]
たったの1000万人か、支那なら大したことないなw

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:07:55.80 ID:nxLFGcqo0.net]
>>24
共産主義の国ではなく
共産党という名前の集団が気分しだいで牛耳ってる国だよ



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:07:56.05 ID:YxiqKScM0.net]
>>9
日本もやん

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:09:06.62 ID:A+YHqU4K0.net]
>>222
よく知らんけど日本銀行も政府も同じ穴のムジナでしょ
家庭内同士の貸し借りなんてどうでもいいけど
俺が言ってる数字上ってのは国民に対する借金の話

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:09:08.20 ID:DGTkorv10.net]
新規大卒を吸収できるわけ無いわなあ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:09:57.21 ID:RdUQTg5Q0.net]
>>222
赤字国債な

そしてその原資は国民の銀行貯金
これをチャラに出来んのかな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:10:04.59 ID:ZZbcuDMM0.net]
>>1
だから
中国は国営だろうが民間だろうが
企業倒産ウェルカムな訳よ
日本が氷河期世代をつくった悪政を
踏襲しないのわかってるでしょ。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:10:06.72 ID:uewxYT2a0.net]
>>62
共産主義なんだからそんなのいらないでしょ
衣食住は配給や住むとこ用意してくれるんだから
共産主義最強

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:10:16.76 ID:x1nut1W00.net]
>>203
そして地方債務のデフォルト容認

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-09-26/MTPUNO6K50Y901

怖ええ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:11:41.94 ID:A+YHqU4K0.net]
>>235
中国はデフォルトなんかしてないでしょ?

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:12:05.26 ID:RdUQTg5Q0.net]
>>234
そういう最近共産主義って知りました、みたいな幼いレスはこっちが萎えるから止めてくれ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:12:45.90 ID:CA0wO2Ig0.net]
>>208
待て待て、順番が違うぞ

中国の教育産業はずっと調子良かった
調子良すぎて塾価格が高騰するほどに良かった
ただ教育費高過ぎて第3子とか産めなくなった
しかし共産党としては少子高齢化を止めたい
だから学習塾を禁止した
そして教育産業が衰退した
いま失業者が激増中

って順番だろ
先に富裕層減少から始まったわけじゃないよ



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:13:02.94 ID:Q5+I5MEP0.net]
どうせ、最後は人間を食べるんでしょ

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:13:33.09 ID:Y7b8aPQU0.net]
中国が投資家の金を剥ぎ取りにきてるんだな
これからもいろんな分野で突然規制されるよな

「あらゆる産業が標的」、投資家を揺さぶる中国政府の締め付け
https://shikiho.jp/news/0/443563

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:14:06.26 ID:CQxKWpu40.net]
>>234
国に任せると
日本で言う外国人技能実習生みたいな
扱いで強制的に農村に移住させられるが
それでよろしいか

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:14:46.41 ID:ZZbcuDMM0.net]
>>234
そうそう
日本みたいにダメな企業に資金注入した事が一度もない
半導体、鉄、アルミ、銅合金、設備機械、機械部品、電気部品、家電機器、産業機器、観光業、飲食店、小売卸売に保険サービス、土木建設、運輸、バス事業、日用品に医薬品事業、病院サービスや自治体そのものまで、ダメと判断したら躊躇なく潰してるから。

日本や欧米よりも資本主義と揶揄されてるくらいに理路整然としてるよ。

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:14:51.38 ID:oPdwtzHh0.net]
>>232
日銀が買い付けた国債はすでにチャラにしたもの
国民の銀行預金が原資ではない
返さなければならないのはそれ以外の部分

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:15:18.45 ID:A+YHqU4K0.net]
>>238
>ただ教育費高過ぎて第3子とか産めなくなった
>しかし共産党としては少子高齢化を止めたい
>だから学習塾を禁止した

その理屈付けはおかしいな
別に日本でも大学に行かない人もいっぱいいるし
受験教育の弊害を是正したいのが狙いじゃないの

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:15:48.90 ID:ZZbcuDMM0.net]
>>239
それはアメリカ民主党の趣味な

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:16:12.43 ID:McqtXHOK0.net]
アチラの1000万人とか大して多くないでしょ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:16:20.58 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>1
習近平おじさんの文化大革命やあー

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:16:45.65 ID:YLKn3Yra0.net]
民主主義国家だったら
解散選挙で政権交代してる罠



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:17:02.62 ID:A+YHqU4K0.net]
>>240
>これからもいろんな分野で突然規制されるよな

突然でない規制なんてあるの?
規制なんてどこの国も行政が主導でやってる事には大きな違いはないんじゃね

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:17:55.05 ID:ZZbcuDMM0.net]
>>246
ここ10年で失業者6億人以上出た中国では
日常的な数字

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:18:21.45 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>246
中華報道で1000万人なら1億は失業している(´•ω•`)

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:18:25.10 ID:A+YHqU4K0.net]
>>243
>返さなければならないのはそれ以外の部分

なんか知らんけど結局国は国民に借金してるのは
変わらないんじゃないの

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:18:48.12 ID:6ZSjbE8z0.net]
>>251
まだ大丈夫だなっ!
( ・`ω・´)

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:19:21.88 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>253
余裕余裕(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:19:35.23 ID:aCs74tT00.net]
>>245
エプスタインのってあれ本当なの?
フェイクじゃないの?

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:19:48.29 ID:A+YHqU4K0.net]
>>248
自民党だろうがヒトラーだろうが
そんな簡単に解散になるかね
選挙制度があっても
(ヒトラーも選挙で選ばれた)

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:19:51.38 ID:ZZbcuDMM0.net]
>>251
マジですかー
だったら直近10年で60億人が失業して50億人が雇用されてるな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:20:10.84 ID:uewxYT2a0.net]
>>241
食うものや住むとこ困る人にはそれはそれでアリじゃないか
どこに配置するか決める人間がいる以上、袖の下などでドンドン腐敗していくだろうけど
まったく同じ生活環境、仕事内容なんて準備できるわけないしな



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:20:29.56 ID:M9T1x17s0.net]
こっちくんなよ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:20:44.68 ID:ZRiY7Ju60.net]
盲流が更なる増加でパワーアップ 易姓革命の時が来たんじゃねw

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:20:48.81 ID:K3yKzu550.net]
>>252
大半を持ってる自国の金融機関や国民に返してる、何が問題かね?

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:20:59.91 ID:YxiqKScM0.net]
>>255
フェイクじゃないやろ

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:21:11.85 ID:+Tphdr9B0.net]
割りと、どーでもいい

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:21:51.05 ID:A+YHqU4K0.net]
>>241
>国に任せると
>日本で言う外国人技能実習生みたいな
>扱いで強制的に農村に移住させられるが

国が変な事をしたら国を相手取って裁判で訴えればいいんじゃないの

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/10/01(金) 07:22:25.72 ID:8pPIXWu60.net]
キンペー「12億の内の1000万とかゴミだから(笑)」

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:22:28.45 ID:PUCn295t0.net]
>>258
中国「日本さんの氷河期世代が不憫でならない」

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:22:43.14 ID:A+YHqU4K0.net]
>>261
>大半を持ってる自国の金融機関や国民に返してる、何が問題かね?

返してないから借金が数字上に現れてるんでしょ

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:24:04.05 ID:PUCn295t0.net]
>>265
中国の人口が14.1億人です(´ω`)



271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:24:12.53 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>244
習近平が問題視しているのは一人っ

272 名前:子政策を止めても中国人が子供を作らない事だよ。
受験戦争や塾だけでは無くて毎日4〜5時間かかる多量の宿題を親が手伝うから親もうんざりしていて子供を作らない。
で習近平が命令して家庭学習は1時間に制限した。
[]
[ここ壊れてます]

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:24:46.48 ID:A+YHqU4K0.net]
>>258
>どこに配置するか決める人間がいる以上、
>袖の下などでドンドン腐敗していくだろうけど

不当な扱いを受ければ裁判で訴えれば良いんじゃないかな
地方行政が被告の行政訴訟は中国の方がむしろ日本より圧倒的に
風通しが良いと聞く

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:24:48.26 ID:qSdys2W40.net]
>>26
(`ハ´  )q ソウアルネ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:25:35.19 ID:dp91GhJ+0.net]
共産主義で倒産、失業がある方がおかしいんだが。

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:25:52.18 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>257
まだまだ余裕だな(´•ω•`)

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:25:53.91 ID:re4hNWCA0.net]
俺もコロナで失業しそう
コロナ失業じゃないなら、辛抱しなさい

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:26:13.60 ID:nROB95/f0.net]
最近ビザも出にくいらしいし逃げ場ないよな

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:26:28.66 ID:CQxKWpu40.net]
>>264
それを許してくれるなんて
中国共産党は素晴らしいですね

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:26:30.27 ID:Z5IsPSVZ0.net]
中国人には節度が



281 名前:けている。イケイケどんどんばかりやってるといつか破滅する。習近平は気付いている。 []
[ここ壊れてます]

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:26:44.32 ID:lASyvrd40.net]
田沼時代の反動と同型のものだな。倫理的な反動。

ただ共産党は武士階級より信頼されてないからな。

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:26:51.53 ID:4stQPu4z0.net]
人口比からしたら大したことないな

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:27:16.26 ID:PUCn295t0.net]
>>272
企業に入社すると新規雇用、退職すると新規失業
統計手法は世界各国同じ

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:27:21.19 ID:LKOAVWbL0.net]
中国人は金しか興味ないからな
ちょっとマヌケだね

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:27:40.01 ID:A+YHqU4K0.net]
>>269
>多量の宿題を親が手伝うから親もうんざりしていて子供を作らない

その理屈付けもおかしい
それが主要な理由なら尚更親を補助する受験産業を
推奨するはず

>習近平が命令して家庭学習は1時間に制限した。

それもだから過剰なペーパーテストの訓練の弊害をなくす狙いなんじゃないの

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:27:47.56 ID:McqtXHOK0.net]
今は出国禁止令出てなかったっけ
しかも英語教育まで禁止にしそうだし(しかし愛国教育、反日教育は続く)
これはマズイな

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:28:31.96 ID:PUCn295t0.net]
>>276
末端の中国人など管理外にしとくと
重い責任が発生しない

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:28:32.15 ID:Q5+I5MEP0.net]
>>283
鎖国するか、日本みたいに戦争するかの前兆だと思う

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:28:48.05 ID:x1nut1W00.net]
>>236
今はね。
しかしこんな天文学的な借金の利子を毎年払えるのかな。
地方財政を支える土地オークションも左前だし。

引くも地獄、引かぬも地獄。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:29:00.07 ID:A+YHqU4K0.net]
>>276
或る特定の国の話をしてない。
或る業務を国に任すというシステム自体がおかしいかどうかって話をした

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:29:03.33 ID:uewxYT2a0.net]
>>264
共産主義って批判したら消される独裁ばっかりで選挙でトップ決めてきっちりした国って出てこないよね
選挙も形だけだったり必ず不正や独裁になる
不満の出ない世の中なんて作れるわけないから押さえ込もうと必ず独裁になっていくのかな

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:29:12.69 ID:PUCn295t0.net]
>>283
あれ?俺普通に北京入れるぞ?

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:29:20.30 ID:qohyeIT+0.net]
>>22
不動産潰れたら人民減るってどういう理屈?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:29:25.18 ID:m+hQIe220.net]
ここでドル取引禁止とかにしたら皆飢えて革命起きないかな

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:30:48.47 ID:GiINXs010.net]
>>9
別に陰キャを潰したわけじゃねぇだろ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:30:58.02 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>264 >>276
前に田舎の村から北京まで地方腐敗の直訴しに行った人がいてそのまま行方不明になったが
10年後に帰って来たら素晴らしい職業訓練学校で10年間も職業訓練をしていたらしい。
凄いね中国共産党(´•ω•`)

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:31:02.43 ID:6ZSjbE8z0.net]
https://i.imgur.com/vOlUlKQ.jpg
https://i.imgur.com/cXe9yYP.jpg
(´・ω・`)停電ニュース見たら気になることが、なんでまだマスクしてんだろ?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:31:52.92 ID:qohyeIT+0.net]
資本主義、共産主義関係なく、独裁国家はダメだね。
上手く行ってる時はいいけど、なんか上手くいかない時方向転換できない

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:32:05.60 ID:j2K4alN60.net]
13億の夢見る土人民達が揺り起こされて現実を直視する時が来た訳だ



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:32:06.57 ID:A+YHqU4K0.net]
>>286
>しかしこんな天文学的な借金の利子を毎年払えるのかな

日本にも天文学的な借金があるんじゃないの
結論から言うと見かけ上の借金だけ見ても状態は分からないよ
実際に国債の格付けランキングは中国の方が日本より上

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:32:19.55 ID:bkEviq190.net]
インドもそうだけど上がってくる数字がいちいちおかしい
ボッタクリバーの請求書見た様な違和感

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:32:36.11 ID:e1jWIldA0.net]
>>9
富は教育を生むが教育は富を生まない

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:33:10.86 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>294
中国ではマスクしないと公害で病気になり死ぬから元々マスクをしている(´•ω•`)

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:33:11.62 ID:0DrJZfUi0.net]
代わりに今は都内で、中国人学生向け有名大学受験専門の予備校がすげー増えてるよ。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:33:17.38 ID:PUCn295t0.net]
>>286
うーん
今まで倒産して消えた総額が482兆
8700億人民元超えだから、たかだか
1兆か2兆人民元などいつか来た道だよ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:33:47.71 ID:A+YHqU4K0.net]
>>288
日本も物質的豊かさが保証されてるだけで
肝心のところは風通しが悪いと思う

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:33:54.04 ID:CQxKWpu40.net]
>>293
かっぱ寿司のコピペでみたような環境だな

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:33:57.00 ID:NaQCSR4r0.net]
日本は要らない大学とか要らない銀行とかたくさん放置してるだろ

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:34:26.87 ID:CQxKWpu40.net]
>>287
・・・
精神障害何級ですか?



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:34:28.25 ID:lASyvrd40.net]
中国人は徹底して現世利益の追求者。そんな奴らが国の為に戦うと思うか?

軍人の階級も政治的な決定によるもので本質的な有能さ故ではないぞ。

息巻いてるのは洗脳された青年、幼児だけだよ。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:34:38.19 ID:yxdY3hiD0.net]
実際ははるかにでかい数字でしょ
日本の失業率2.6%でも怪しいとか言われてるのに中国の数字が信用できるわけがない

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:34:46.58 ID:PUCn295t0.net]
>>301
OECD 廃止でそいつら帰国する本国で
使えないクズの落ちこぼれです
日本で言えば小泉進次郎みたいな連中

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:34:48.56 ID:DOcUt2zc0.net]
バブル崩壊で自転車の国に逆戻り

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:34:54.97 ID:zTxbdV3h0.net]
日本みたいに働き口がたくさんある国は少ないからな
だから日本に外人は憧れる

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:35:27.11 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>304
きゅうりを食えるだけかっぱの方が幸せかもね(´•ω•`)

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:35:58.58 ID:JKMhNQ9T0.net]
雇用をこんなに軽視することに驚愕なんだが
中共ってやっぱ経済の理解が浅いのかな

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:36:12.50 ID:PUCn295t0.net]
>>310
しないしない
使えない企業に資金注入しないまま潰して
同業他社が出てくる国だから

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:36:18.24 ID:zTxbdV3h0.net]
資本主義共産主義関係なく、エリートなんて一部の人間しかなれないんだから、
結局、9割以上の人間が不満を持って人生を過ごすことになる

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:36:30.56 ID:blg3y08q0.net]
何が始まるんです?



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:37:08.26 ID:zTxbdV3h0.net]
>>313
日本のように雇用第一で考えるのはダメと理解してるのでは?
日本はずいぶん研究してるようだからね

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:37:08.43 ID:6ZSjbE8z0.net]
>>300
https://i.imgur.com/lyEr94w.jpg
じゃあなんでこのおっちゃんはマスクしないのかしら
(´・ω・`)

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:37:15.83 ID:A+YHqU4K0.net]
>>305
>日本は要らない大学とか要らない銀行とかたくさん放置してるだろ

日本に要らない大学なんてないよ
大学進学率も世界的に低いし

>>306
>精神障害何級ですか?

何か不服を感じているならちゃんと言葉で説明しましょう

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:37:20.62 ID:hCq5Tdpo0.net]
>>295
冷戦時の東側諸国と現

325 名前:ンの北欧諸国の違いみたいなもんか
どちらも社会主義体制だけど、かなり違うようにみえる
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:37:33.96 ID:w1WGKmno0.net]
1000万人が寝そべり族になってるのか
なかなかやばいな

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:37:35.19 ID:PUCn295t0.net]
>>313
中国共産党が一つの巨大企業だからね
恒大にしても中国政府からしたら子会社
同然ですよ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:38:16.92 ID:TqpSXwyc0.net]
1000万って人口の1%未満じゃん

ダイジョーブ、ダイジョーブw

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:38:28.26 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>313
国民は奴隷として平等と言うのが共産主義だから余裕余裕(´•ω•`)

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:38:29.53 ID:lZCqqeBV0.net]
中国には1000万人以上のニートが居るのね



331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:38:37.56 ID:AzOoZpG00.net]
文革の再来だろ
これから十数年間の同族殺しが始まる

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:38:38.54 ID:A+YHqU4K0.net]
>>315
>資本主義共産主義関係なく、エリートなんて一部の人間しかなれないんだから

欧米はエリート(官僚など)になっても旨味は少ない

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:38:48.76 ID:zTxbdV3h0.net]
ただ日本は完全に失敗例と海外に理解されている
だから日本に興味があるのは、失敗事例として学ぶため
中国は特に日本のバブル崩壊以降の衰退を研究しており、
日本みたいにならないために早めに手を打ってるとみるのが正解だろう

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:38:52.22 ID:JKMhNQ9T0.net]
>>317
経済学の基本だわ
日本がどうとか関係ない

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:39:26.17 ID:USo34M350.net]
農業従事者になれよ。深刻な食糧難、飼料不足なんだろ?

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:39:27.75 ID:zTxbdV3h0.net]
>>329
経済学が間違ってるのだろう

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:39:40.68 ID:aMBh0kfa0.net]
中国人は金が稼げれば政治なんか興味ないからな
それが出来なくなるとまた平安門事件レベルが起きるぞ
キンペーこの後ちゃんと制御できるのか?

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:40:12.78 ID:lASyvrd40.net]
驚異的な経済成長下での倒産は大したことないで済むかもしれないが

GDP収縮下の大規模な倒産は洒落ならんぞ。波及効果が負のスパイラルに陥る恐ろしさ。

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:40:13.63 ID:7u4y8miU0.net]
>>291
いいところに気づいた
外貨両替規制と外資からの資金調達規制も
掛けられてる
ドルは入手できない

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:40:17.00 ID:PUCn295t0.net]
>>316
恒大倒産
8割以上が中国以外の外資で
電子クズになった恒大の株債権
社債を握りしめてつつ
慎ましやかにゼロベース払い戻しで決着



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:41:02.10 ID:Iq4213t40.net]
14億分の1000万
誤差だな

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:41:17.95 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>318
背景を見ると煙っているから普段はやっているのでは
あー石炭輸入が止まっているから鉄鋼生産も止まって空気が綺麗になっていると言う話もあるな(´•ω•`)

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:41:18.11 ID:A+YHqU4K0.net]
>>329
一時的に失業しても何とかなるなら別にいーじゃん
先進国なんてそこそこむしろ失業率が高いほうが良い
試行錯誤の中で人生を自由に試せる期間は必要

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:41:58.13 ID:CQxKWpu40.net]
>>319
書き込みを拝見したところ
あなたはかなり重度の発達障害です
自分自身のことを周囲の人に理解してもらうためにも
病院など

345 名前:フ専門機関で診断してもらい
精神障害者保健福祉手帳を
発行してもらいましょう
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:42:00.90 ID:8iAzY61g0.net]
連鎖的にドッカン!ドッカン!くるよ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:42:17.13 ID:j6DF6ySEO.net]
失業したらどうやって食っていくの?
両脚羊?
(食うか食われるか)

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:43:14.92 ID:PUCn295t0.net]
>>334
はい
だから逆に外資は大損しますね
1セントたりとも払い戻しできないし
交換期限過ぎたら払い戻す義理もないしな
体よく外資は大損ですわー

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:43:16.20 ID:7u4y8miU0.net]
>>328
2桁増くらいのスケールでやってないか
日本のバブル崩壊でも、こんな危機感はなかった
輸出企業は影響なかったし

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:43:33.10 ID:JKMhNQ9T0.net]
これようするに愚かなキンペーが自分のことをマオ2世だと勘違いして
完全トップダウンのワンマン指導でやってるんだろ



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:43:52.59 ID:A+YHqU4K0.net]
>>341
野菜とかすごい安そう

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:44:09.99 ID:Iq4213t40.net]
アメリカなんてその数倍毎年仕事をやめている

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:44:18.56 ID:Lh6v+hCB0.net]
共産主義なら食うに困らないだろ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:44:24.46 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>341
一人っ子と一人っ子で結婚するから親が4人に祖父祖母が8人いるから生活は出来る(´•ω•`)

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:44:36.04 ID:aCs74tT00.net]
>>335
日本のゼネコンってちゃんと代金もらってるのかね

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:44:39.37 ID:PUCn295t0.net]
>>341
数ヶ月遊んで
また働くことになるのが
中国共産党の掲げる社会体制

357 名前: mailto:… [2021/10/01(金) 07:44:44.39 ID:atjtycwz0.net]
毛沢東の改革から見たら屁でもないだろう?

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:44:46.72 ID:VpweMmN+0.net]
で?って思ってそう

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:45:53.18 ID:A+YHqU4K0.net]
>>346
そうそう、欧米は転職が当たり前
新卒至上主義の終身雇用が当たり前みたいな日本よりも風通しが良いかも。
失業者が何人発生したとかだけで物事は観れない

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:46:22.98 ID:rpXc893j0.net]
14億人いるうちのたった1000万人だけと思うが
そもそも失業率にカウントされるのは都市部の超エリート層だけなんよ



361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:47:33.42 ID:zTxbdV3h0.net]
失業が悪ってどうも理解できないんだよな
共産主義信じてそう

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:47:49.18 ID:7u4y8miU0.net]
>>342
外資の投資もここ数年でしょ
解禁されたの
元々、中国自体閉鎖的だったから
ゴールドマン・サックスなんかが
損するだけだな
日本の製造業なんかは、大手さんだけ
中堅どころは委託で製造してるから
影響は限定的
まあ、中国企業はお気の毒としか
いえんよ。壊滅だよね

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:48:27.07 ID:A+YHqU4K0.net]
中国が日本型受験システムを放棄して
欧米型に変更したら面白くなるのになー
日本もしらばっくれてられないし今のままだと本当に日本は没落する

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:48:43.50 ID:eMtGWYEC0.net]
>>349
恒大の債務、かなりの額が買掛金なので、もし関わってたら貰えてないだろうね。

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:48:47.07 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>351
これ習近平の文化大革命と言われているから酷くなるのはこれからじゃね(´•ω•`)

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:48:49.85 ID:PUCn295t0.net]
>>349
俺が中国側なら
そんなもん踏み倒すよ
日本には自己責任と自国民の最優秀世代に
言い聞かせてるじゃ無いかと日本の社長へ
お祈りメールを一通送るだけよ。
今回は我々が求める条件と高度なレベルで
マッチしなかったため、支払いを見送ります。
貴社の今後のご健勝とご多運をお祈りしますとして1兆円だろうが10兆円だろうが10兆円だろうが踏み倒すぜ(爆笑)

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:49:46.85 ID:QO0bK5cF0.net]
中華にもナマポ制度あるの?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:49:52.97 ID:v/h+frPH0.net]
教育を捨ててインテリが居なくなるのか

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:49:53.45 ID:zTxbdV3h0.net]
中国の大学入試は、住んでるとこで難易度変わるし、
日本みたいなガチの学力試験じゃないからな
そういう意味で、中国の官僚は日本以上にうまく国家を運営してるとは思うけど
さすが科挙の国

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:50:30.21 ID:PUCn295t0.net]
>>358
過去20年間同じ事で支払い拒否して踏み倒してきたから
今回もお祈りメールだろ。



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:50:34.64 ID:7u4y8miU0.net]
>>344
正解
毛沢東の思想をさらに厳格化して実行するのを
夢見てる。毛沢東ですら、少数民族の
思想までは介入してない
北の将軍様みたいな立場が理想らしい

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:51:26.28 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>361
全く無い
国民が奴隷の共産主義だし(´•ω•`)

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:51:30.85 ID:XpcEI+490.net]
>>113
だから決まった面積で収量が爆上がりする
巨大稲作ったんだよ

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:51:30.99 ID:7u4y8miU0.net]
>>361
ないんだよなー
不思議?
どこが共産主義なんだか?

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:52:01.86 ID:PUCn295t0.net]
>>361
ありません
共産党党員だと下っ端で毎年20万人民元と
住む場所が提供されます
国籍問わず。

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:52:23.28 ID:SU8hZdlT0.net]
原発事故にトドメをさされる

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:52:28.32 ID:zTxbdV3h0.net]
国体とマネーなら国体だわな
中国の官僚は国体を第一としていて、そのかじ取りは昔から天下一品だろう
アホだったらとっくに欧米の植民地になってたわ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:53:00.65 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>368
国民は奴隷として平等と言うのが共産主義だから合っている(´•ω•`)

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:53:02.42 ID:A+YHqU4K0.net]
>>363
>中国の大学入試は、住んでるとこで難易度変わるし、
>日本みたいなガチの学力試験じゃないからな

どういう仕組かは知らんが中国も日本も大変な受験地獄がある事に変わりない
そしてこれらはなくさないといけない
因みに受験という競技の能力は日本より中国や韓国の方がはるかに上だと思う
数学オリンピックとかいう高校生がやってる集まりの国別順位見ると
そう感じる。囲碁を見ても

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:53:13.35 ID:XpcEI+490.net]
>>362
教育なんか要らんからな
中共が最も恐れるのは独裁体制に隙が出来ることなんでもう一回ぶっ壊して締め付ける



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:53:26.86 ID:ebXtqwo80.net]
飽きさせないね、中国は。色々

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:53:38.70 ID:CQxKWpu40.net]
個人による家庭教師ビジネスが
欧米では主流だが
これも完全に禁止した中国

反乱分子の芽でも見つけたのかな

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:54:04.78 ID:K3yKzu550.net]
>>267
ロールオーバーなんて基本中の基本だ、何が問題かね?

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:54:05.89 ID:PUCn295t0.net]
>>362
中国&俺ら氷河期共産党党員
「日本や欧米の教育とは何かね?豚の収容所のことか?」

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:54:14.22 ID:zTxbdV3h0.net]
力を持ってるのは共産党員じゃねーよ
北京の官僚一族
ここらへんと接点がある日本人なんてほとんどおらんだろ
自分が大学院にいたとき、なぜか若手の官僚集団がいたけど、人間性が卓越してたよ

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:54:34.39 ID:6M+Bzwy50.net]
共産党に入党すれば良いんじゃないかな

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 07:54:38.45 ID:eMtGWYEC0.net]
>>364
この額だと中国企業も当然のように支払われてないだろうね。

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:55:34.88 ID:PUCn295t0.net]
>>376
結論から意味がないどころか
自然科学を追求する社会体制に
害悪と判断した。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:55:42.22 ID:W2ep2vp/0.net]
>>11
「中国では6億人の月収がたったの1万5000円」と李克強首相
中国ネット「ようやく本当のことが聞けた」

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:56:14.59 ID:McqtXHOK0.net]
一部の中国人の天才的な頭の良さは認めるけど
高等教育ムリ、留学もできなくなると皆アホウになってしまう



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:56:25.41 ID:zTxbdV3h0.net]
>>373
中国は浪人は許さないし、どちらかといえば国家が素材を選別するって感じよ
学力は選抜の基準の一部に過ぎないね

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:57:11.59 ID:A+YHqU4K0.net]
>>374
>教育なんか要らんからな

アメリカに本気で勝とうとしてる中国がそんな事を考えてる訳ない
大学を潰すとは言ってない、塾を潰すと言ってるんだろう中国は。
アメリカには巨大受験産業ないし

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:57:14.97 ID:zTxbdV3h0.net]
>>380
自民党の党員になったから天下を取れるわけじゃないのと同じだろ
下っ端なら意味がない

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:58:19.92 ID:PUCn295t0.net]
>>381
当然ですよ
今に始まったことでは無い
企業という殻だけ残して
中の人間を出し
新たに労働者として配置するだけ
雇用と失業の繰り返しです
ただし日本の派遣と違って中抜きはない
そんな事したら生産性が落ちるから
だそうです(´-ω-`)

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:58:37.57 ID:A+YHqU4K0.net]
>>376
>個人による家庭教師ビジネスが
>欧米では主流だが

そんなビジネスがあってもそれは学校の授業についていけない子どもの
補習でしかない
欧米にはペーパーテストの競争自体がない

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:58:42.06 ID:2eBQ2DzR0.net]
そして失業者は天安門広場に集まり64再び

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:58:49.45 ID:y9rsUPVQ0.net]
昔朝日新聞とかのマスコミと日本共産党が共産主義になると
家が無料で食い物も衣服も無料になる言って勧誘していたが

共産主義 衣食住無料 労働の義務化 働かないと罰がある。

奴隷制度 衣食住無料 労働の義務化 働かないと罰がある。

あらら共産主義=奴隷制度やんと小学生の俺は思った(´°ω°`)

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 07:59:29.91 ID:zTxbdV3h0.net]
中国の高考(大学入試)には作文(小論文)あるけど、日本も取り入れたほうがいいわな
基本的にマーク式の試験ではその人間の能力はわからんわ
全部、論述にしたほうがいい

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:00:15.64 ID:vAVT5c9l0.net]
1000万人ってすげーな
中国じゃ大したことないんだろうけど

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:00:21.28 ID:Gd3wOR0r0.net]
日本に換算すると100万人ぐらいか
結構痛いな



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:00:44.43 ID:XpcEI+490.net]
>>386
アメリカに勝つのは後回しだよ
今は国の地盤作り
ここからまた20年くらいかけるよ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:00:48.11 ID:A+YHqU4K0.net]
>>384
>高等教育ムリ、留学もできなくなると皆アホウになってしまう

大学を潰すとか言ってないし留学も出来るでしょ

>>385
>学力は選抜の基準の一部に過ぎないね

ペーパーテストの点数を「学力」と呼ぶことに抵抗を感じる
そんな力はそんなになくていい

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:00:52.06 ID:CQxKWpu40.net]
>>389
ちゃんと調べてから言いましょう
あなたの口癖は「よく知らんけど」ですよね

二度と俺にレスするな

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:01:04.41 ID:3oxINnho0.net]
キンペーの思いつきは災厄でしか無いな。
今のうちに引きずり下ろさないと五毛諸君の未来も暗いぞw

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:01:43.55 ID:/Qtyp8+L0.net]
独裁体制なんだから、キンペーが無能と決めつけられる。
政権交代が出来る体制にしておかんとな。

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:02:36.51 ID:TqvlNtb+0.net]
きんぺーも傲慢な原理主義で経済を失速させて自爆するつもりなのかな。
強大な経済が中共の権力の源泉だったのに。
石炭、教育、不動産、ファーウェイ...

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:02:48.94 ID:ZwJKi9lw0.net]
奴隷人民がどれだけ死のうが頭だけが残ればいいのか
便利な人民だな

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:03:02.01 ID:zTxbdV3h0.net]
>>396
勉強で身につくのは知識の量だからね
本当に重要なのはIQ、そして育ち
欧米は極端なIQ主義、家柄主義でしょう
日本は努力第一主義
中国はうまく両方を取り入れてる感じ

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:03:05.02 ID:A+YHqU4K0.net]
>>392
>基本的にマーク式の試験ではその人間の能力はわからんわ
>全部、論述にしたほうがいい

論述だって分からないよ
決まった事を散発的な事を書くだけの作業

>中国の高考(大学入試)には作文(小論文)あるけど、
>日本も取り入れたほうがいいわな

欧米の制度を取り入れて受験の勝利を無価値化した方が良い

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:04:00.71 ID:v/h+frPH0.net]
あれだけ人口がいたら天才もたくさん居るだろう



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:04:28.89 ID:PUCn295t0.net]
>>383
西村ひろゆきが中国に生まれてたら
月収1万円の価値
小泉進次郎で月8000円
安倍晋三だと月7000円
菅義偉で年俸200万人民元
日本の38歳以上の東大卒官僚で年俸70万人民元
日本生まれ日本育ちの38歳から45歳までの氷河期世代大卒理工系平均で年俸300万人民元かな
バブル世代や日本限定の氷河期勝ち組やその下の世代は評価対象外で日給100人民元が妥当

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:04:47.51 ID:o/KS5vJN0.net]
自虐趣味みたい

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:04:55.89 ID:A+YHqU4K0.net]
>>397
>ちゃんと調べてから言いましょう
>あなたの口癖は「よく知らんけど」ですよね
>二度と俺にレスするな

よく知らんけど知ってる範囲で言ってるだけだよ
あなたはキチンと反論出来ないだけ
第3者も見てるからツッコミたい事は自由に書くよ

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:05:31.79 ID:le+nLRgz0.net]
>>109

>ペーパーテストの競争をなくして
>どこの大学に行ったかじゃなくて大学で何を学んだかが評価されるシステムに
>切り替えるべきなんだよ

会社の入社をペーパーテストでするのか?

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:06:00.27 ID:zTxbdV3h0.net]
エリートをどうやって選ぶか、っていうのはとても重要で、
日本みたいな方式、具体的には努力で東大に入ればOKみたいなのはたぶん間違え
だからといって、能力と家柄しか見ないような欧米の方式も間違え
となると両方のいいところを取り入れてる中国あたりが勝つようになってる

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:06:28.70 ID:PUCn295t0.net]
>>403
中国では受験が無い
一律選抜試験を機械的にやって
適性を決めます。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:06:51.83 ID:rY8sUDW/0.net]
大したことない、日本で言えば全国で100万人程度

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:06:59.60 ID:RuuH2Jgh0.net]
中学レベルの知識があって、上司の言うことを良く聞き、
器量と愛想が良ければ中小企業では大歓迎。

研究開発職だとペーパーテストの成績も高い方が良いだろうけど

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:07:07.21 ID:/Qtyp8+L0.net]
キンペーが警護なしで街を歩いたら、
ウイグルやチベットでなく北京市内であっても10分以内に民衆に殺される。

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:07:11.37 ID:thVxe3Kw0.net]
教育ビジネスで我が世の春を謳歌してた連中がいきなり無職とか。
黄巾つけた無職がが反乱できる時代でもないしなあ。



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:07:28.88 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>401
そうそう
毛沢東が核戦争で人口が半分になっても良いとか公言する国だから(´•ω•`)

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:07:29.06 ID:A+YHqU4K0.net]
>>402
>欧米は極端なIQ主義、家柄主義でしょう

それは間違ってる
高校生までは遊ぶの仕事、それを尊重してるのは欧米
欧米の受験

423 名前:ァ度は概ねくじ引きと一緒で、定員すらない場合も珍しくない []
[ここ壊れてます]

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:08:39.64 ID:ks3DH/0m0.net]
>>384
中国の大学は教官になる時に海外短期留学必須らしいよ
俺はドイツの大学に5年前いたんだけど、重慶の大学から3か月来たセンセと仲良くなって色々聞いた

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:08:39.90 ID:lASyvrd40.net]
キンペーだけの問題ではないよ。強力な資本家の台頭は共産党支配に対する挑戦になりうる。遅かれ早かれこうなるのは目に見えてた。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:08:44.29 ID:pfijCWfH0.net]
また、自転車のってやり直せばいいある

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:08:52.81 ID:PUCn295t0.net]
>>411
毎月の失業者がちょっと多いくらいの感覚ですね
半数以上が一ヶ月以内に再就職してる
日本が異常なのです

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:09:03.51 ID:A+YHqU4K0.net]
>>408
大学受験の話をしてたのだが
会社だって同様にペーパーテストだけで過剰で決めるのはおかしいかもね

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:09:07.22 ID:3oxINnho0.net]
中国の若者がそんなに優秀なら、無能で失政続きの習近平をさっさと引きずり下ろしなよ。

あれは現代版の王莽になるぞ。

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:09:27.89 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>416
そんな国は無いぞ。
君が言う欧米とはどちらの国の事(´•ω•`)



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:09:53.41 ID:vts8StPq0.net]
>>367
たんまり水が必要になりそうだな。w

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:10:07.23 ID:zl6CC4aJ0.net]
中国に置いて、
もっとも重要な産業って第一次産業。
何せ人がゴミのようにいるから
とにかく食わせないと

農業回帰ですよ。

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:10:24.00 ID:A+YHqU4K0.net]
>>423
じゃあ反例とその具体的内容を書いて下さい

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:10:27.22 ID:U7tie0AC0.net]
「人口比でたったの1%弱が失業した程度で騒ぐな」

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:10:38.68 ID:N9THI2Iw0.net]
>>392
ただ論述筆記を採点する場合思想が絡んできそうだからねえ
結局は学力を客観的に判断して選抜するというのが無理がある
それより入試は誰でもウェルカムだが授業についていけないなら脱落
の方がいい

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:10:46.87 ID:DOmQ0iMY0.net]
失業率は低いから大丈夫!!!

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:11:14.30 ID:PUCn295t0.net]
>>417
よく知ってますね。(爆笑)
そうだよ
その後に、共産党の後援を受けてしばらく
中国以外のコミュニティに入り
中国以外の大手企業へ民主主義者として
入社します。だって中国は民主主義なんだから。実際には。名前こそ共産党だけどな。

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:11:24.99 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>426
君が書くべきだろw
ちなみにフランスは日本以上の学歴社会(´•ω•`)

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:11:46.31 ID:N9THI2Iw0.net]
>>362
教育を捨てたわけではないと思うよ高等教育の見直しだよ

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:12:16.53 ID:A+YHqU4K0.net]
>>428
>それより入試は誰でもウェルカムだが授業についていけないなら脱落
>の方がいい

両方とも緩くて何も問題ないしむしろ両方とも緩いほうが良い
大学の授業の成績を評価したいなら卒業証書でなく成績表で見たら良いだけ



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:12:57.28 ID:PUCn295t0.net]
>>428
中国はまさしくそれだが?
だから日本人を採用するなら氷河期世代の
理工系に絞っとけと本部から通達があり
ましょう。知らんのか。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:12:57.42 ID:U7tie0AC0.net]
失業 → 隠れてビットコイン採掘 → 電力不足 → 工場閉鎖 → さらに失業

チキン店とどっちがマシなんだろう?w

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:13:20.22 ID:v1bYlA6o0.net]
1000万ときくとおおいけど、12億くらいいるならそれほどたいしたことないな。

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:13:27.35 ID:N9THI2Iw0.net]
>>431
フランスやアメリカはブルーカラー職は安い移民の仕事だからねえ
学歴社会に常にさらされてどこかで途切れたらニートっていうことになる
だからトランプなどが貧困の白人層に支持される

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:13:36.09 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>431
ゴーンみたら
何を勉強してんだよ?と、言いたくなる

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:13:41.44 ID:PUCn295t0.net]
>>435
神奈川かよ(爆笑)

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:13:48.90 ID:A+YHqU4K0.net]
>>431
>君が書くべきだろw
>ちなみにフランスは日本以上の学歴社会(´•ω•`)

フランスほど均質な国はないよ
確かに欧米としては非常に珍しく全国の大学のうち2割で2次試験があるけど
んでフランスの何がどう学歴社会なの??

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:14:08.38 ID:/Qtyp8+L0.net]
国民の大半を占める農奴には関係ない話で、
一億弱の共産党員のうちの1000万が無職になったんだろう。

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:14:27.13 ID:PUCn295t0.net]
>>436
14.1億人ですよ。(笑)

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:14:27.29 ID:N9THI2Iw0.net]
>>434
理数系こそ大学・院に固執するより高等専門学校のような
学校が必要なんだけどね



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:14:41.31 ID:QHeomnz60.net]
娯楽規制に教育規制
戦争前夜だな

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:15:14.79 ID:ks3DH/0m0.net]
>>430
まあ、色々と見せてもらったよw

中国版のboketeみたいなサイトとか、ネットの規制の突発仕方とか

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:15:50.04 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>440
それに、宗教が絡んでくれば
見事に古代エジプト王国が完成する

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:15:56.63 ID:ks3DH/0m0.net]
>>440
グランゼコールの事でしょ

学歴とnepotismが酷いよね、割と

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:16:00.87 ID:N9THI2Iw0.net]
教育に関しては中国は庶民から教育を取り上げるっていう
ポルポト的なことがしたいわけではなくて過度な学歴インフレを
抑制することで教育負担を減らして人口減に歯止めをかけたいんだよ

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:16:15.48 ID:g0j/U1IM0.net]
で?

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:16:32.80 ID:A+YHqU4K0.net]
>>443
んなこたーない 学問を学ぶなら大学は一番必要な場所だよ
んでどういう理由で?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:16:36.55 ID:rpZSadOb0.net]
五毛ちゃん失業

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:17:10.17 ID:PUCn295t0.net]
>>443
うーん
中国では不要と判断しています
理数の他に英語、世界史、文教、儒学、
西洋法、国際法、論語、武術一般、精密射撃が
求められる。

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:17:12.68 ID:nO48Ibhc0.net]
>>122
それだ



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:17:22.66 ID:hgRcYhm40.net]
中国経済のターニングポイントなのはそうなんだろうけど
東アみたいなノリはやめてくれよ
ゴミみたいな連中が湧いてくるから

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:17:24.13 ID:znFlRu8i0.net]
中国に無職なんてないんじゃないの?国民全員公務員だろ。

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:17:35.57 ID:+XnYs8i00.net]
教育産業は詐欺だからな、基本。学歴があっても、な。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:17:50.33 ID:ZnRTasif0.net]
まだまだ序の口

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:18:06.18 ID:A+YHqU4K0.net]
>>446,>>447
全然日本にような学歴社会じゃなくものすごく均質な国なんだけどフランスは。
グランゼコールのどの辺りを持って学歴社会だと言ってる訳?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:18:18.12 ID:ks3DH/0m0.net]
>>453
ケッターマシーンが何か分かるんだな
俺も分かるけどw

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:18:58.63 ID:nO48Ibhc0.net]
>>452
武術と射撃?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:18:58.93 ID:PUCn295t0.net]
>>450
高専や職業高校が必要とする考えは日本人特有で狭い考えの人と笑われてるの知らないんだろう。

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:19:35.14 ID:N9THI2Iw0.net]
>>450
確かに学びそのものは大事だけどそれと同時に就職までの期間が
長すぎてもデメリットが多い理系が持てないのは暗いとかコミュ障とか
だけじゃなくて学生期間が長すぎるのもある

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:19:49.53 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>437
米国だと各大学に上院下院議員や知事市長の子女が入る上流階級秘密社交倶楽部があり。

そこは日本の体育会系年功序列組織で上級生には服従しないとダメで体罰もありの組織
トランプは米国初の上流階級秘密社交倶楽部出身じゃない大統領で

共和党も民主党もそこ出身者が多数だからトランプ大統領就任はかなり恐怖だったらしい。(´•ω•`)



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:20:24.18 ID:A+YHqU4K0.net]
>>461
目先の成果やすぐに結果が出やすい事に
流されがちだからね、

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:21:15.21 ID:qUYFF1iB0.net]
全体で労働者が8億人いると言われているのに、
1000万人程度、誤差でしかない。

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:21:25.94 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>461
ゼネラリストは、
そんなに必要ないだろ

船頭多くして船山を登って下るわ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:21:35.12 ID:1npAQt1X0.net]
ガンダムで例えるとどのあたり?

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:22:00.75 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>440
ペーパーテストで選別しているのを無視する君は頭がおかしい(´•ω•`)

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:22:11.82 ID:PUCn295t0.net]
>>460
共産党党員では今や一般常識
古い党員には、そんなカリキュラムは無いが。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:22:12.71 ID:N9THI2Iw0.net]
>>461
高専の方が合理的だよ4年制の大学だと学部卒で就職する人は
就活とか卒論があるからな

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:23:11.71 ID:qUYFF1iB0.net]
>>462
fラン大学を潰せばええのよ。
正直、名前が書ければ合格するような大学で
数学を学んで意味なんかあるか?

さっさと工場勤務させて現場で使える数学を
学んだ方がええ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:23:21.76 ID:A+YHqU4K0.net]
>>462
>確かに学びそのものは大事だけどそれと同時に就職までの期間が
>長すぎてもデメリット

いや全く逆で正直言って短すぎるくらいだと思う
現代数学や現代物理学って膨大に体系化されてるので
むしろ学部だけじゃなく院まで言って普通みたいな雰囲気出てる

>理系が持てないのは暗いとかコミュ障とか
>だけじゃなくて学生期間が長すぎるのもある

必ずしも女にもてる事が絶対正義とは限らない

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:23:29.23 ID:cLGZ9ASa0.net]
最近、高層ビルの写真を見かけなくなったな



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:23:33.67 ID:48IKi1wL0.net]
ヤバイよヤバイよと言われてたチャイナが、今回は本当に潰れてくれそうな期待感あるわ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:23:59.48 ID:peDhiFKU0.net]
日本に押し寄せて来ませんように

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:24:12.52 ID:PUCn295t0.net]
>>466
いいえ
中国企業での技能獲得は入社後にするから
職業学校は不要なんです。日本と真逆ですね。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:24:14.75 ID:8kGGXbb10.net]
教育ビジネスw

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:24:18.13 ID:qUYFF1iB0.net]
>>470
高専なんか行くより、工業高校で十分だろ。
そもそも学校で学んだ事を現場で生かせると思うのか?

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:24:31.85 ID:8mtyn4cP0.net]
不動産だけじゃないよ
ゲームも規制が入って
いま中国でフリーランスでゲーム作ってる俺は
新規開発案件が全部ストップして
年内解雇で失職する
幸いシンガポールのゲーム会社に拾われたけど
中国各地でいろんな産業の規制や崩壊で
失業者は1億人を超えると思う

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:24:53.76 ID:N9THI2Iw0.net]
あと経済力を無視して進学を無理にしても利するのは学生を
安い労働力としてあてにきてるチェーンの居酒屋とかだからな

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:24:54.50 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>467
ガンダムの乗り手が誰もいなくなり
アムロが乗り込むハメに

で、活躍しちゃう前段階

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:25:40.67 ID:qUYFF1iB0.net]
>>472
東大とか京大の、それも極一部の天才秀才の話だろ?

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:25:56.22 ID:PUCn295t0.net]
>>470
理工系大学に部活ありましたっけ(笑)
あっても月一回くらいですよ(笑)



491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:26:11.13 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>438
ゴーンは裏金作りと横領と脱税の勉強をしていた(´°ω°`)

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:26:19.12 ID:A+YHqU4K0.net]
>>468
>ペーパーテストで選別しているのを無視する君は頭がおかし

日本の意味での「選抜」はしてない
フランスはグランゼコール(全大学の2割程度)と無試験で入れる大学(残り8割)
とがあるけど日本との決定的な違いは
大学ごとの教授陣の研究レベルの差が一切ないこと
だから無試験で入れる大学でも世界的な教授と触れ合う機会は同様にある

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:27:00.29 ID:qUYFF1iB0.net]
>>479
そもそも中国の労働者は8億人。
別に1億くらいは失業者が出てもそんなに影響無いわ

新型コロナでは2億人が失職したと言われているしな

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:27:36.39 ID:aSOezXrL0.net]
共産国のあれこれを日本の物差しで語れないぞ。

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:27:37.64 ID:peDhiFKU0.net]
そういや中国は今日から1週間程度の連休だっけ
日本に旅行者ぞろぞろ来たら嫌だな

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/10/01(金) 08:27:43.20 ID:3QdKlgvZ0.net]
創価学会「日本に移住すればいいよ!」🤗

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:27:51.96 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>476
いや、それ日本でもやってるが、
特に必要なスペシャリストは、
専門学校で育成してる

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:27:59.74 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>485
それ職業専門学校も大学に含めているだろ(´•ω•`)

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:28:00.34 ID:A+YHqU4K0.net]
>>471
>fラン大学を潰せばええのよ。
>正直、名前が書ければ合格するような大学で
>数学を学んで意味なんかあるか?

Fランでも十分な学問的体験が出来るぞ
学問を学ぶ準備として必要な事は好奇心とささやかな常識だけ
なので数学を十分に学べる

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:28:00.86 ID:rR92Zvh50.net]
>>475
シンガポールに拾われてるっぽいから大丈夫だろ



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:28:08.42 ID:PUCn295t0.net]
>>485
詐欺師が多い理由

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:28:37.35 ID:N9THI2Iw0.net]
>>472
もちろんそういう学力や研究も大事だけど同時に結婚や就職も多少は
前倒しするべきだよさすがに戦前みたく15で義務教育終わったら家業継ぐか
働けっていう時代じゃないしそれじゃ逆に勉強する時間も無さすぎる

そういうことを考えたら高校の方を20歳まで伸ばして四年制大学無くすとか
高専を活用したほうがいい

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:28:48.60 ID:qUYFF1iB0.net]
>>489
本それ。
中国の失業者が日本に移住したら、
日本人より多くなるからなあ。

外国人参政権は絶対にダメだ

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:29:33.42 ID:MN7SFzcZ0.net]
新たに約1000万人失業者出して奴ら今後どうするのだろうw
どんな人でもやる気あれば2、3カ月で再就職できる日本が異常なだけで中国はそうは行かないでしょ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:29:33.82 ID:nO48Ibhc0.net]
>>459
関西人だからケッタは別の奴だった
(子供用のペダルがついてない車で
片足で乗って片足で蹴って進む
昭和で絶滅したかも試練)

愛知出身者が友達にいるから意味は分かるよ
我々の言うところのチャリでしょ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:29:34.78 ID:A+YHqU4K0.net]
>>482
>東大とか京大の、それも極一部の天才秀才の話だろ?

現代数学や現代物理学の体系が非常に膨大なのは
一つの事実なのであって、どこそこ大学の誰それだけという話じゃない

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:29:35.04 ID:FyPjcaZl0.net]
1000万人なんて中国じゃ誤差だろw

億超えたらよんでくれ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:30:11.84 ID:N9THI2Iw0.net]
>>472
あとそういう体系化されたことを凡人がダラダラとアラサーになるまで
やる意味はないよ天才的な人が飛び級飛び級で二十歳そこそこで博士課程に
進めるとかそういうほうがいい

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:30:38.73 ID:3VZUCTzo0.net]
>>485
俺、Creteilにも一時行ってたけど、フランスも大学ごとの序列はあるって聞いたけどなあ

日本やアメリカほどじゃないけど

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:30:42.24 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>489
博打とパクリと過大宣伝、そして転売しか 
能力がない漢族って

資源ない日本では、負担でしかない



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:30:49.36 ID:2SX5OTJf0.net]
まだまだだよ。
この程度で”不況”にはならないよ。

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:31:04.83 ID:PUCn295t0.net]
>>490
?なんか工業にこだわってますが、
中国の大学って職業とは無縁なわけですが?
どちらかとすれば物理や化学や生物、薬学の色濃い工学ですよ?研究開発が主になります。

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:31:16.84 ID:qUYFF1iB0.net]
>>499
現代数学の膨大な領域全てを理解できるのは、
東大や京大の数学科の極一部の天才秀才だけだろ?

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:31:19.89 ID:qHQC2pCf0.net]
投資引き揚げで資金はどこに向かったんだ?

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:31:31.04 ID:A+YHqU4K0.net]
>>495
>もちろんそういう学力や研究も大事だけど同時に結婚や就職も多少は
>前倒しするべきだよ

学びは一生死ぬまで続く
就職の前倒しなんか不要、結婚はやりながら出来る

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:32:02.27 ID:PUCn295t0.net]
>>503
それって朝鮮半島に汚染
された今の日本じゃんw

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:32:36.11 ID:N9THI2Iw0.net]
学力はもちろん大切なことだけどそれと同時に人生において
若い時間っていうのは有限なわけよ学力や知識は高めるべき
だがしかし修学期間もコンパクトにしたほうがいいそれにたいし
「学ぶ時間が足りない」のならそれは凡人だから進学より就職して
民間で頑張れと

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:32:37.81 ID:qUYFF1iB0.net]
>>508
学びは一生なら、就職しながら学んだらええやろ。

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:32:43.65 ID:3VZUCTzo0.net]
>>498
俺は名古屋人だで、ケッターはチャリ全般の事を指して使ってたわ

まあ「蹴って進むマシーン」と考えると、由来は関西の用法かな

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:32:44.49 ID:dD4oGkU40.net]
日本の大学過剰もこうやって外科的に手術すべきなんだよ
いつまでも補助金で食わせているから国全体の競争力が落ちまくるんだぞ



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:32:45.65 ID:dUE3dtsf0.net]
>>77
特別な理由なく海外に出国することは中国政府に禁止されましたので無理でーすw

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:33:18.84 ID:PUCn295t0.net]
>>507
引き上げられたの一部で大半は電子クズ化
その後消滅ですねヒャッハー

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:33:58.75 ID:qUYFF1iB0.net]
>>513
補助金打ち切りでええやろ。
名前書けば入学できる大学に価値なんて無いわ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:34:05.64 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>505
工学?
なるほど、
オカラコンクリートの研究や
新型コロナの組み換え研究は、
成果を見たな

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:34:15.33 ID:BGdEbt/e0.net]
農民がトラクターで都市デモ→牛糞人糞を官庁に撒き散らすが報道されたら本番は近い。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:34:35.98 ID:A+YHqU4K0.net]
>>491
>それ職業専門学校も大学に含めているだろ(´•ω•`)

含めてようがいまいが俺が言ったことは一緒

>>501
>あとそういう体系化されたことを凡人がダラダラとアラサーになるまで
>やる意味はないよ

凡人こそがやる必要がある
体系化された深いモノこそをやる必要がある
一生をかけて死ぬまで

527 名前:やる必要がある

学問は他人から評価されるためにやるのではなく
自分が世界を正しく評価出来るようになるためにやる
それ以前に深く深く美しいからやる
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:34:37.37 ID:N9THI2Iw0.net]
>>508
確かに学びは一生続くがしかし、学びの場は大学や大学院という
ハコモノに限定されることではない

特に理系は大学に引きこもるよりはやく民間にでるべき

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:34:49.09 ID:ooiLyYZ10.net]
>>469
詳細に説明してよ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:35:32.60 ID:iOgvlxXK0.net]
>>1
日本の不動産なんて投資の宣伝してフラット35を不正に借入するんだろ?中国でもやってんじゃね?知らんけど



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:35:55.26 ID:3VZUCTzo0.net]
>>521
ちょい前から軍事教練やらが必須になったらしいよ
俺も聞いた話だけどw

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:36:19.90 ID:N9THI2Iw0.net]
>>505
そっちの方が合理的だしな中国は戦前の日本の教育システムに
近づけたいんだよ韓国とかみたいにみんな大卒者になることが
国力にはもちろん個人の幸福にもならないと理解したんだよ

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:36:25.42 ID:DOmQ0iMY0.net]
>>508
やりながら出来てない奴が多数

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:36:41.10 ID:scYVXPXn0.net]
滅茶苦茶だよん。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:36:44.40 ID:BGdEbt/e0.net]
>>518
>農民がトラクターで都市デモ→牛糞人糞を官庁に撒き散らすが報道されたら本番は近い。

ゴミ収集拒否も。

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:36:47.00 ID:rQNxRKKE0.net]
これはひどい
共産革命も時間の問題だな



あっ、共産党の国でしたw

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:36:58.17 ID:zl6CC4aJ0.net]
ちなみに
ファーウェイさん
5Gスマホから撤退して
4Gスマホに特化したんだろ?

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:37:31.56 ID:PUCn295t0.net]
>>517
工業や技術の分野に限っては工学
商業や金融の分野は経済学

おからコンクリートは日本で例えると中小企業の製品ですし
コロナは元々アメリカ民主党関係です

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:37:58.08 ID:GeD55VQn0.net]
>>529
はいはい そうですねー

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:38:12.73 ID:nbAKZQF20.net]
シナ人はギャンブルが大好きだから、こういうときむやみに負債が膨らむんだよな。



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:38:16.96 ID:A+YHqU4K0.net]
>>506
>現代数学の膨大な領域全てを理解できるのは、
>東大や京大の数学科の極一部の天才秀才だけだろ?

全てを理解してる人はだれもいないし、理解したから偉い訳でもない
そういうモノと格闘してウンウン悩み続けるその瞬間が尊い

>>511
>学びは一生なら、就職しながら学んだらええやろ。

それまでに「学び方」を学ばないといけない
浅い価値観を壊しておかないといけない

>>516
>補助金打ち切りでええやろ。
>名前書けば入学できる大学に価値なんて無いわ

貴重な学問的体験をさせてくれる場所は大事
名前書けばそういう体験を可能してくれるのなら最高でしかない

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:38:41.26 ID:qUYFF1iB0.net]
>>529
結局、5Gて、電気食い過ぎでバッテリーすぐ無くなるし、
大容量通信なら光ファイバーで良くね?
ということらしい。

日本でも5Gだから何だという感じだしな

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:38:41.26 ID:N9THI2Iw0.net]
>>525
実際のところ台湾や韓国なんかわかりやすいけど進学率が高くて
就職が遅いほど晩婚化して少子化していくからな人生設計と学歴社会の
バランスは見直したほうがいい

進学は生まれた家の経済状況ぐらいで収めた方が実は丸く収まる

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:39:09.26 ID:s+Ih66Yr0.net]
中国はどこに向かってるんだろう
コロナ前のイケイケ状態からえらく様変わりしたな
中共が焦ってるのだけはひしひしと感じる

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:39:37.45 ID:BGdEbt/e0.net]
来年あたりファーウェイの社長逮捕かね

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:39:39.39 ID:PUCn295t0.net]
>>523
だったら日本の柔道や弓道や
クレー射撃も軍事教練ですよね

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:39:40.81 ID:jRde6+7N0.net]
影響力のあるやつもガンガン排除してるよなw

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:40:24.07 ID:A+YHqU4K0.net]
>>525
ならやりながら出来るように補助する政策をしたほうが良い

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:40:57.69 ID:N9THI2Iw0.net]
>>540
それより本田宗一郎みたく社会人になってから学ぶとかのがよくね

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:41:16.59 ID:qUYFF1iB0.net]
>>533
お前は頭のいい奴なんかなあ。



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:41:30.91 ID:1Cjv6ZFo0.net]
>>30
ポッケの小銭1400円 10円落としても探さないぐらい

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:41:50.82 ID:zTxbdV3h0.net]
10年ぐらい前までは中国も大学進学率低かったからね
空港から地下鉄に乗ったら、航空会社の作業着着た高校生ぐらいの子供がいっぱいいたもんよ
ま、これでも8年ぐらい前かねぇ
上海で地下鉄が空港までつながったのって最近だからなぁ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:42:00.51 ID:3VZUCTzo0.net]
>>538
そういうスポーツ的なのじゃなくて、日本だと昭和の時代に体育の時間にやらされてたようなの
集団行動を学ぶ、とか称して

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:42:11.16 ID:A+YHqU4K0.net]
>>542
頭は悪いよ

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:42:19.22 ID:PUCn295t0.net]
>>539
日本や欧米や東南アジア、ロシアなど中国以外の国がそれ言えますか?(笑)

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:42:53.33 ID:qUYFF1iB0.net]
>>546
頭悪いなら、頭悪い奴が勉強する意味の無さを
分かりそうなものなのになあ。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:43:05.75 ID:y9rsUPVQ0.net]
>>519
OK〜職業専門学校も大学と言う君の思い込みね(´•ω•`)

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:43:54.40 ID:A+YHqU4K0.net]
>>541
>それより本田宗一郎みたく社会人になってから学ぶとかのがよくね

なってから「も」学ぶ
それまでに学び方を学ばないといけない
Aをすべき、という価値観を、いや実はすべきでない、
という風に浅い価値観を壊しておかなきゃいけない

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:43:58.83 ID:qUYFF1iB0.net]
>>545
北朝鮮のマスゲームみたいな奴?

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:43:59.26 ID:zTxbdV3h0.net]
進学熱、教育熱を上げるよりも、早めに就職させて、早めに退職させる、っていうのがいいんじゃないの
定年上げとかもよくないわな
50過ぎたら公園でトランプや太極拳やってればいいのよ



561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:44:01.96 ID:zl6CC4aJ0.net]
>>534
初めから、わかってた
基地局と端末の情報取引量上げてなんになる
つう話だわな。

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:44:22.78 ID:Bo70bjuj0.net]
もう爆買いは永遠にやってこない
わざわざ売場改装して中国人通訳まで雇った百貨店…

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:44:43.76 ID:N9THI2Iw0.net]
>>548
意味がないってことはないただ二十歳ぐらいで就職コースか
学問コースから思いっきり分けたほうがいい

二十歳ぐらいになってればさすがに大体の人間はわかるよ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:44:44.41 ID:tkkCtSuK0.net]
>>461

ドイツは中学あたりでマイスターとか職業訓練するのか大学でも任期付き高等教育受けるのか選別するらしいよ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:45:16.40 ID:PUCn295t0.net]
>>545
体育ねえ。自衛隊の基礎教練の簡易版みたいのなら週3コマだけど。15歳で。
たしかに日本の学校でやる体育だとか美術だとか生活科目は無いわ。

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:46:13.94 ID:A+YHqU4K0.net]
>>548
>頭悪いなら、頭悪い奴が勉強する意味の無さを
>分かりそうなものなのになあ。

なんで意味がないの?あなたは誰かにかっこつけるために勉強するの?
美しいモノに触れて感動して魂を磨けば十分意味があるでしょ
他人にかっこつけたいとか無駄な虚栄心は捨てましょう

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:49:04.47 ID:OxctfLBe0.net]
>>18
実は、習政権の前の連中の罪が一番重い
習さんは、悪魔だが
前の権力者の方々はバブル作った側やからな

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:49:13.35 ID:tkkCtSuK0.net]
実は大卒がサラリーマンや派遣社員で疲れて
ロハスでいなかった暮らししたいと一念発起したら
給付型奨学金を貰って2年間農業大学校でみっちり寮生活をして農業を学ぶと良い
徒手空拳で農営会社に入るよりは体型的に学べる

卒後に就農援助給付金をもらって自作農する道もあるけど
むしろJAや営農会社に入ってノウハウやコネ、人脈を作ってから独立しよう
就農補助金もらってもビギナーは失敗する

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:49:22.18 ID:G3nwPdFG0.net]
>>91
1000年以上続いてるテスト至上主義は簡単に終わらんでしょ。

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:49:27.34 ID:qUYFF1iB0.net]
>>558
いくら勉強しても理解できないという経験を
お前も何回もしたんだろ?

俺は量子力学で挫折したんだけど、
本当に頭の悪い奴はいくら学んでも意味が無いと
思い知ったよ。



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:49:27.60 ID:A+YHqU4K0.net]
>>549
>OK〜職業専門学校も大学と言う君の思い込みね(´•ω•`)

いや職業訓練は大学じゃないよ。んでグランゼコールは全然学歴社会なんかじゃないっていう私の説明には
どこがなぜ不満なの?

>>556
>ドイツは中学あたりでマイスターとか職業訓練するのか
>大学でも任期付き高等教育受けるのか選別するらしいよ

ドイツの大学は入試に定員すらないから誰でもウェルカムだぞ
あとマイスターだから下とか官僚だから上みたいな発想もない

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:49:42.62 ID:3VZUCTzo0.net]
>>557
今は日本の地底で教官やってんだけど、中国から来てる学部学生さんに色々と聞くと、結構なスパルタカリキュラムだよねーw

一方でやっぱり情実入試はあるようで...北京大から来てる子は「自分はそうじゃない!」って力説してた

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:50:28.14 ID:3VZUCTzo0.net]
>>561
東アジアは、ほら、科挙があったから

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:50:45.62 ID:qUYFF1iB0.net]
>>561
ところが、中国では替え玉受験どころか、
替え玉大学生というのがいるらしい。

本人は遊び呆けていて、替え玉が大学卒業までやるのだとかw

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:51:09.56 ID:mR9bttPa0.net]
日本で短期間で1000万も失業者が出たらビックリだが
支那だろ、日本と違って労働者の流動性があるから
大した事無い

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:51:14.59 ID:vrLanOYs0.net]
日本企業は逃げ遅れとる

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:51:30.24 ID:tkkCtSuK0.net]
>>564

共産党のご家族は留学奨学金とか優先的に採択されるみたいね

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:51:38.07 ID:a4fhYcI90.net]
一帯一路沿いにアフリカまでその失業者どもをばら撒いて働かせればいいだけ、むしろ中共は失業者増えてラッキーくらいに思ってる

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:52:33.76 ID:A+YHqU4K0.net]
>>562
>いくら勉強しても理解できないという経験を
>お前も何回もしたんだろ?

理解できない時こそが至福の時間だぞ
その瞬間瞬間を楽しむのが学問的体験

>俺は量子力学で挫折したんだけど、
>本当に頭の悪い奴はいくら学んでも意味が無い

多分だが、あなたは無理に早く理解しようとしたんだろう
ゆっくり一生をかけて本格的な専門書を使って勉強すべき
物理のことは詳しく知らんがゴールドシュタインとかそういう
丁寧だが分厚いテキストで勉強すべき

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:52:33.97 ID:tkkCtSuK0.net]
>>565

日本は科挙が定着しなかったな
学者はいたけど大学寮は平安末期にいつのまにか亡くなった



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:52:47.04 ID:qUYFF1iB0.net]
>>570
1000万人くらいじゃ増えたことにもならないよ。
中国の労働者は8億人だぞ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:53:00.25 ID:24HVWYdZ0.net]
>>553
犯罪者および容疑者のスマホを短時間で全ダウンロードできる
盗撮画像見つけたら職務質問で点数ゲット []
[ここ壊れてます]

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:53:20.14 ID:BZSmUnLw0.net]
恨むなら中国共産党を恨め!共同富裕外国に資産ある奴も回収しとけよwww

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:53:27.13 ID:3iPr/8920.net]
共産主義なのに解雇っておかしいだろ。

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:53:46.40 ID:25+dB9/x0.net]
社会主義で大量失業者とか
もはやデタラメだな

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:54:10.28 ID:zTxbdV3h0.net]
日本に来てる中国人って基本は本国失敗組だからなぁ
特に大学入試で失敗しちゃうと中国は終わりだから
そういう人が日本に来る場合が多い

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:54:25.31 ID:yRAQDqXz0.net]
>>567
そもそも中国ではネガティブなニュースを流すこと自体が規制されているからね
失業率が何万人出ようが人々はそれを知る事はない
暴動などは起こらない

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:54:25.51 ID:vrLanOYs0.net]
>>479
すげーなー意味わかんねー

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:54:26.73 ID:qUYFF1iB0.net]
>>572
結局あれも塾みたいなところに通える裕福な奴じゃ
ないと受からなかったらしいしな。

選別方法としてはイマイチ



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:55:02.00 ID:tkkCtSuK0.net]
世の中には理解が困難でも重要な物理化学法則や数学的な技術や学問が有る
のを理解するだけでも大学基礎課程や専門課程の意味がある

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:55:24.11 ID:s+Ih66Yr0.net]
コロナ禍による経済の失速で今まで蓋をされてた様々な問題が表出してきたんだろうな
外からの壁を一層高くして国内の引き締めに舵を切らないと共産党支配が揺らぐ
ウイグルや香港で欧米先進国からの批判も相当効いてるんじゃないか

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:55:45.63 ID:A+YHqU4K0.net]
>>572
今の日本の受験制度は科挙みたいなもん。ペーパーテストの点数による競争に勝った奴が知性の称号を得られるという
歪んだ制度。結果としてペーパーテストでしか粋がれないバカがいっぱい増えた

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:56:30.00 ID:qUYFF1iB0.net]
>>572
あと、科挙に受かっても時代によっては
ポストが空いてなくて無為に過ごすハメになる
奴もいたらしい。

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:57:27.79 ID:ZXwGkwEw0.net]
これはちうごくに工場を作って安い労働力を確保するしかないだろうなぁ()

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:57:59.87 ID:tkkCtSuK0.net]
>>581

日本書紀が完成した直後から200年の間に5回もゼミ形式で皇族、学者、貴族、官僚で講読会を数年かけて通読して終わると宴会して漢詩や和歌を詠んだ、というのか^_^面白い

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:58:02.59 ID:qUYFF1iB0.net]
>>584
東大卒の総理大臣て、最近じゃポッポくらいやろ。
全然、科挙みたいにはなってないぞ。

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:58:52.80 ID:tkkCtSuK0.net]
>>585

科挙のカンニングの話がワロエル

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:59:15.96 ID:s+Ih66Yr0.net]
巨大な北朝鮮を志向するなら共産党支配は強化されるだろうけど国際的なプレゼンスは急降下するだろう

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 08:59:25.22 ID:TiDynok+0.net]
まだ中国にいるんですか?みんな逃げましたよ?



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:59:35.56 ID:ZbYV4KEl0.net]
今は科挙と呼ばずに「選抜試験」と呼びます
日本人が調べた概要をググってみるとすぐ出てきますよ。
国籍問わずって書いてあるでしょ(´-ω-`)
https://core.ac.uk/download/pdf/286927767.pdf
共産党党員のもだいたい似たような条項で国籍は問わない(´-ω-`)
危険視するのは西村ひろゆきみたいなのはあるね。
あと氷河期世代を問答無用で叩く連中は北京行くと創価以外のストーカーが数人配置されるから注意しとけよ。

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 08:59:47.04 ID:3VZUCTzo0.net]
>>588
科挙って、ほら、官吏を選抜する仕組みであって、別に貴族様への階段じゃないから

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:00:11.68 ID:qUYFF1iB0.net]
>>591
タイタニックジョークかよw

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:00:14.87 ID:A+YHqU4K0.net]
>>588
イイ大学にペーパーテストの点数の競争で入るってところが科挙だし
官僚とか法曹もそういう選抜を地で行ってるだろ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:01:00.66 ID:BEaa6ji80.net]
中国で1000万人なんて誤差の範囲だろ
仮に1000万人死んでも騒ぐことでもなかろう

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:01:14.90 ID:SrONpoEc0.net]
>>10
わからんわ その前に中国国内て暴動とかあるかも…
解放軍が居るから そんな広がらんとは思うけどなぁ

 

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:01:17.74 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>589
それに続きがあって数年以内に不正した奴は
代筆者含めて処罰されるから。

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:01:25.41 ID:bAVq5tm30.net]
潰れるというかマジで戦争とかなんかよくないことの準備してるようにも思える
ゲームだけじゃなく音楽も規制してるやで

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:01:34.69 ID:FjMF6hcG0.net]
ID:A+YHqU4K0
こいつ連投してるけど結論ありきで頭固いな
ペーパーテスト嫌いなのはわかるけど、実際にどんな職業でも定員はあるわけで、その際に何を基準に優劣を決めれば良いのさ
結局ホワイトカラー系ならある程度絞り込む手段はペーパーテストにならざるを得ないよ
面接やインターンに呼べる人数は限られてるからね

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:01:50.56 ID:Awyk0nw+0.net]
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日〜 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:02:26.46 ID:5xhsAZXY0.net]
習はこうなる事を承知で革命やっている。
「ネトウヨの言う中国のバブル崩壊はいつ起こるんだよ?」は今だ。
習近平は、中国を共産社会主義らしい昔の中国に回帰させようとしている。
共産党の言う事聞かない、コントロールできない恐れの存在は一掃し、
大多数を占める持たざる人民の不満を抑え込む。
中国の6億人が月収1万7千円で、1万ない人も寒村部ではザラだ。
そういう人は恒大が潰れようが、投資金返って来ないと騒ぐ人がいいうが、
「ざまーみろ」で大喜びだ。
大多数を占める持たざる人民の不満が中国共産党には最大の脅威だから、
中国の資本主義で薄くなった紅色を濃い紅色に戻そうとするのは当たり前。

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:02:26.86 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>593
今の中国には貴族など
居ないんだよ。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:02:55.47 ID:yRAQDqXz0.net]
共産党は素晴らしい!習近平最高!
って九官鳥みたいに繰り返すしかない低能達の国

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:03:20.63 ID:y83NgP2g0.net]
>>6
そんで経済的に都市に住めなくなると鬼城になってる町以外は追い出されるんだぜ・・・
中国でホームレスって聞かないだろあれ一掃したんだ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:03:23.01 ID:bAVq5tm30.net]
>>601
河野も似たようなモンだけどなんでこういう奴らが平気で日本で議員やってるんだろうな

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:03:30.52 ID:A+YHqU4K0.net]
>>600
>実際にどんな職業でも定員はあるわけで、その際に何を基準に優劣を決めれば良いのさ

大学入試はくじ引きに毛の生えた程度でいい
大学入試に定員がない国も沢山ある
新卒至上主義を辞めればキャリアを積んでから転職すればいい
その際はキャリアで判断すればいい

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:03:52.90 ID:pYpFXIxz0.net]
やり方が上意下達で乱暴なんだよな。

1 少子高齢化は絶対に避けなければいけない
→ 正しい

2 教育費が高いから子供を産まない家庭が多い
→ 正しい

3 じゃあ営利目的の塾は閉鎖だ!
→ 子供の学力の新たな受け皿はどうするのか?
→ 金持ちは家庭教師を個人で雇うから、教育費が下がらない
→ 失業者はどうするの?

近視眼的な政策が多すぎ。

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:03:53.28 ID:QZeWzodO0.net]
21世紀初の社会主義革命が見られるかも

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:04:01.27 ID:qUYFF1iB0.net]
>>603
ワロタw

つ太子党

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:04:26.39 ID:Ss5KvtTw0.net]
独裁国家はいいね

誰も責任取らない



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:04:53.73 ID:W+p49Yzk0.net]
1000万人とかシナからしたら誤差だから問題ない
最悪埋めればなかった事にできるしね

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:05:00.07 ID:bJFtU/Rl0.net]
共産主義なのだから失業とか無いよね
デマ流したら暗殺されちゃうよ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:05:09.65 ID:SrONpoEc0.net]
>>595
科挙とか あんなんアカンねん
やり過ぎてしまうから
1つのことだけをやるんじゃなくて できる子は最低2つ
専攻2つは やっといたほうがいい

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:05:23.17 ID:VNXJnra10.net]
コロナから立ち直って経済成長率は高水準って自画自賛してたのに、失業者は1000万単位、各地で停電、国内最大手不動屋の破綻危機と真逆の状態だよな

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:05:24.87 ID:s+Ih66Yr0.net]
>>596
日本に換算すると100万人だな
巨大な数字だわ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:05:28.72 ID:3/0/IT/c0.net]
>>330
土地が死んでる

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:05:38.32 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>604
そりゃ日本なンだわw
中国では習近平の悪口を多少言っても
何も起きんぞ(笑)日本とはそこも違うよねー。

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:06:58.99 ID:FjMF6hcG0.net]
>>607
職種に定員があるので誰もが自分の望むキャリアが形成できる訳ではない
選ぶ側は官公庁や企業側であり、対応する人数も限られる
エッセイ100通も読めないし

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:07:23.11 ID:zTxbdV3h0.net]
どの国もそうだけど、高学歴の失業者が社会不安を起こすわけじゃん
なら、高学歴なんて作らない、でいいんだよ
中国なんて英語読んでるホームレスとかいたからな
あーいうのが増えてるんでしょう

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:07:32.41 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>613
普通に新規雇用者数と新規失業者数出すよ。
人口多いから単位も大きいよね。



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:07:47.69 ID:y83NgP2g0.net]
>>608
あの国は共産党員だけで1億人(そこに子息がプラス)ほど居るからな
塾閉鎖は受験戦争が過激になったのと市民が頭よくなりすぎてうぜぇってのもあるんじゃねと解説してたニュースもあったな
失業者は無かった事になる廃棄された町に追い出せば万事解決!鉄鋼で既にやってるからな…

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:07:53.36 ID:s+Ih66Yr0.net]
>>615
中国だけはコロナ禍と無縁だという虚構を自ら作ってたからな
もう引くに引けなくなってる

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:08:13.05 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>620
学歴は関係ないよ。

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:08:28.08 ID:JNZcg42p0.net]
1000万人解雇はパワーワード過ぎる

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:08:55.49 ID:FrFapGxG0.net]
流石に今の中国の規模で全体的にハードランディングは、
世界へのダメージがデカすぎるぞ・・・

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:09:16.08 ID:A+YHqU4K0.net]
>>619
>職種に定員があるので誰もが自分の望むキャリアが形成できる訳ではない

入れる場所からキャリアを積んだらいいだけ
どこの大学に行ったかではなく大学で何を学んだかで判断すべき
大卒を取りたいんなら大学で学んだことを評価すべき
偏差値しか興味ないなら偏差値の高い高卒を取らないと意味が合わない

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:09:37.00 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>623
はーそうですか
常識持ってたら
mRNAワクチンの
短期開発こそ信じられんわ

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:09:45.75 ID:qUYFF1iB0.net]
>>625
新型コロナで2億人が失職したらしいし、
新型コロナ初期に1447万台の携帯解約があった。

1000万人解雇なんて誤差だよ。

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:09:46.96 ID:3/0/IT/c0.net]
>>611
ツケ払うのはキンペーの子や孫といった子孫達だろう
権力や金で守られても他人からの恨みは残るもんだよ

進次郎とかも多少は親父の業を背負ってるしな

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:10:53.83 ID:aVLI4PXS0.net]
全員五毛として再雇用されるから大丈夫アル



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:10:55.64 ID:DjioXQcx0.net]
>>608
大して調べず習近平の一存で決めてんだろうなあ
こんなのするなら学歴で採用決めるの禁止、
どこの大学出たとかは個人情報で非公開とかにしたらいいのに

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:11:02.95 ID:d7+a5Uva0.net]
鎖国はよ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:11:20.06 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>626
だからいつもの事で
大した事ではありません
自己責任で投資した外資8割が資金回収できないだけです
中国にあっては日常だから

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:11:35.11 ID:24HVWYdZ0.net]
>>530
米国民主党関係=上海閥?
もしかしてMERSちゃんもこの関係?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:11:37.29 ID:rzYE/Hea0.net]
日本にも不況がやってくるぞ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:12:20.06 ID:FjMF6hcG0.net]
>>627
だからさ
貴殿がIT系の採用担当だとして、新規で10人採用したい場合に1000人応募があったらどうするの?って話なんだけどね
新卒でも中途でも人を採用したことある?

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:12:35.99 ID:jtj+tn+v0.net]
1000万が暴徒になれば多少は革命が成功する確率あるだろ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:12:40.58 ID:aVLI4PXS0.net]
>>627
横からだけど、企業がそこまで合わせないといけない義務はあるのか?

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:12:51.28 ID:t/yShP1z0.net]
>>1
1000万人か

大した数ではないんだろうな、中国では

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:12:56.01 ID:5aWxGYbG0.net]
>>618
いや、動画配信とかしたら当局がすっ飛んできてドアぶち破って拘束されるだろ



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:13:02.42 ID:A+YHqU4K0.net]
>>608,>>632

あなた達の「正しい」と勝手に前提にしてる部分がおかしい

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:13:11.33 ID:DjioXQcx0.net]
>>636
年金の金を中国に投資してるクソ国家だからな
他人事ではないんだよね

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:13:31.16 ID:avZRNEhm0.net]
日本に来るなよ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:13:35.69 ID:mJl4a33i0.net]
黄色いバンダナの売れ行きが伸びそう

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:13:38.04 ID:+9s9hN+K0.net]
中国の今年の成長率は8.5%なんだろw

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:13:41.15 ID:k71jpjYN0.net]
中国には下放という手法があるで。 共産主義の良いところ。

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:13:58.11 ID:ouVNbyRJ0.net]
>>640
大本営が1000万と言うなら(ry

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:14:03.09 ID:y83NgP2g0.net]
都市から出されたら行くあてがなくなる、安い賃貸を借りて住もう(都市市民の権確保しよ)→安い賃貸物件は破壊します。住所不定は都市から出て行ってもらいます!
こんなことが出来るのは世界でもここだけ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:14:07.16 ID:BEwl19Ya0.net]
その解雇された教育ビジネスとゲーム関係者を日本が雇いましょう

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:14:15.77 ID:yRAQDqXz0.net]
>>638
ないない
銃口突き付けて「うるせえ!文句言ったらぶっ殺す」って言うだけ



661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:14:51.19 ID:5TSADZ+z0.net]
立派なビルが有るから大丈夫だろ
中国人とネトウヨ連呼のレイシスト達の心の支えだし

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:15:12.27 ID:FuZcJoJp0.net]
1000万人 w

でも、誤差じゃんw w

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:15:28.79 ID:ouVNbyRJ0.net]
>>651
農村の方が武器になるものが多いよね
都市部は丸腰

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:15:45.60 ID:A+YHqU4K0.net]
>>637
>新規で10人採用したい場合に1000人応募があったらどうするの?って話なんだけどね

既に書いたけど
偏差値しか興味ないなら大卒限定にせず偏差値の高い高卒を取るべき
俺は大学の場を守りたいのだ
人事が偏差値に興味あるのなら大学を巻き込まずに
予備校と提携して学問の場とは一切無関係な場でアカデミックの権威を
一切借りずに模試とかで選抜してくれ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:16:41.80 ID:CSKzEg360.net]
うん、だからさ、もうバブルは崩壊してんのよ。
経験者から言わせると今の状態がバブル崩壊後、だよ。
ここから苦しみが広がっていくんだよw

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:16:53.35 ID:qUYFF1iB0.net]
>>653
携帯解約1447万台の方が恐怖。

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:17:24.91 ID:oa2X9vro0.net]
今頃日本で報道してるが1ヶ月ぐらい遅いだろ

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:17:35.13 ID:c3YJ3wUr0.net]
ID:A+YHqU4K0 [81/81]

ひえぇぇ…

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:17:37.51 ID:24HVWYdZ0.net]
>>637
人事で仕事しないで楽しようとしたらいくらでも手を抜けるし日本の場合は人事の採用の仕方が悪くて解雇になることもない
好きなように手を抜けばいい

670 名前: []
[ここ壊れてます]



671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:17:41.98 ID:a8Rcs5aE0.net]
日本なら沈没してるな(笑)

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:17:49.00 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>657
失業者数と同数なら
ビジネス用のを解約しただけと
普通は思うよな。

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:18:15.30 ID:FjMF6hcG0.net]
大学の研究室も定員あるけど
どうやって学生を選ぶのさ
教授も助手も暇ではないよ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:18:39.97 ID:SrONpoEc0.net]
>>599
共産党はアカだから 昔からだよ

子供も平気で殺すし

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:18:44.39 ID:A+YHqU4K0.net]
>>639
>横からだけど、企業がそこまで合わせないといけない義務はあるのか?

>>655←に書いたけど、アカデミックの権威を借りるなと言ってるだけ
大学を本当に学問を学ぶ場にして子ども達を救いたいだけ
偏差値がそんなに好きなら偏差値しか興味ないなら予備校に協力してもらって
自分たちだけで十分出来るはず

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:18:46.00 ID:CSKzEg360.net]
>>643
グラフの上下で自動的に購入してる程度の投資を
さも全額投資しているかのように言うとか。
何も知らないのか、知ってて言ってるのか。どちらにしてもお前は質が悪い。

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:18:50.56 ID:h586ZmIV0.net]
>>643
前に財界のお偉いさんが(その時の経団連会長だったか?)、
「中国は絶対に儲かるから政府は中国を尊べ。アメリカの言いなりになって
中国と敵対すると自民党を支援しないからな」と時の首相にむかって
売国的暴言を吐いたことがあったな

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:19:26.79 ID:zTxbdV3h0.net]
下放ってよりは、棄民するのがこれまでの海外の政策だったんだよね
いくら日本の賃金が安いっていっても、母国では就職できないんだから仕方ない

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:19:34.18 ID:Zr348aLB0.net]
日本だと100万人相当か
民主主義国家なら政権が吹っ飛ぶかもな
若いのは軍隊、年寄りは農民に振り分けかな?
これが出来るのは中国くらいだな

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:19:50.81 ID:FjMF6hcG0.net]
>>660
今は日系でも部門別採用が進んでるよ
外資では元々チームレベルで採用してる

大事な新卒採用できる手なんか抜くかよ



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:20:05.67 ID:cvF6+uhM0.net]
>>653
日本に置き換えたら100万人失業だから決して小さな数字ではない

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:20:14.10 ID:ltnpuLwH0.net]
コロナ理由にニア鎖国状態に出来てなかったらゴリゴリ富裕層とかいう札束で横っ面叩くお行儀の悪い人民の群れが押し寄せてきてておかしくなかったと思うと痛し痒しだけど禍福はなんとやらなのかな

まだまだコロナ大変だから観光客のふりして入国しようとか企む奴等受け入れないまんまでしばらくいいと思う

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:20:21.53 ID:P45XhUJY0.net]
習近平「ほならね、農民になれって話でしょ?」

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:20:35.13 ID:oa2X9vro0.net]
恒大集団の全従業員でも300万人だから1000万人の失業者なんて中国では誤差の範囲

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:21:24.54 ID:ZbYV4KEl0.net]
>>663
俺のID見てないの?
中国では出自に関わらず一律選抜試験をやって
成績上位者から埋めていく。チェックするのは出自というよりも、当人の資質のみです。
したがって大学教授は基本的に入学試験の雑事に追われない。

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:21:25.85 ID:A+YHqU4K0.net]
>>663
>大学の研究室も定員あるけど
>どうやって学生を選ぶのさ
>教授も助手も暇ではないよ

学部生ならどこの研究室に行こうが一緒だよ
学問の入り口の入り口しかやらないんだから
院なら院生の学問そのものの資質や研究分野のマッチングなどで選抜すりゃいい
師匠と弟子との関係を築くのだから

687 名前:u暇じゃない」では済まされんぞ []
[ここ壊れてます]

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:22:08.33 ID:nJCbhC9T0.net]
支那に残された道:スズメを食べるか、イナゴを食べるか、共食いか

いずれにしろ日本は関係ない。船とかきたら警告のち、撃滅でいい
どれだけ心を鬼にできるかで日本の生存率が変わる。甘さを見せたら負けだ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:22:09.48 ID:zTxbdV3h0.net]
>>624
関係アルね
大学相当の職なんて少ないし、世界が荒れつつあるのは、高学歴に見合った職につけてる若者が少ないことが大きい
世界で協力して大学進学率を下げていく、みたいなのが重要になるのでは?
ま、アメリカやイギリスは高学歴の移民を欲しい側かもしれんけど

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:22:50.40 ID:SrONpoEc0.net]
>>647
下放?

ブタを野生に解き放つことか?



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:23:34.57 ID:CSKzEg360.net]
失業者を貧農の村に送って、貧農者を更に増やす。
文革・大躍進だな。まさに。
人口ボーナスを自ら削げ落とす習近平。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:23:37.22 ID:PLNv/2Mt0.net]
>>640
核爆弾4〜5個程度だ。毛沢東は人口の1/2減少しても恐れないと言ってた。

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:24:23.33 ID:gsih0cos0.net]
共産主義になのに失業者がいる矛盾

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:24:23.68 ID:rTJUQsCX0.net]
>>675
そもそも大学進学があれこれあって
そこそこ富裕層な人は賢くてもいい大学進学できないから留学するらしい

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:24:31.66 ID:TtYAwsYv0.net]
何十万単位の民衆暴動が起きないうちは余裕

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:24:36.91 ID:A+YHqU4K0.net]
>>678
大学ってのは就職のために行くんじゃないぞ、あと学問は一生学び続けるべき

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:25:58.47 ID:oa2X9vro0.net]
どうせ中国は習近平思想で毛沢東の時代に戻り自給自足するそうだから
失業者は農業に戻るだけ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:27:19.56 ID:nbAKZQF20.net]
>>682
ケ小平の「改革開放」以来、チャイナがやってるのは
共産党独裁下の国家資本主義だよ。

労働者が組合をつくることもできない、純正資本主義だw

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:28:42.12 ID:A+YHqU4K0.net]
>>675
>中国では出自に関わらず一律選抜試験をやって
>成績上位者から埋めていく。

要するに科挙でしょ?科挙は世襲のデメリットの埋め合わせにはなれない
同じ害を引き起こす

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:28:42.51 ID:5aWxGYbG0.net]
当局が不良文化、生産性が低いと認定した産業は徹底的に排斥
一次、二次産業みたいな生産性がある産業を推進
この時代になって、文革を再現するとは思わなかったな



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:28:45.65 ID:zTxbdV3h0.net]
棄民した中国人が各国で迷惑かけまくってるから、
責任もって自国内で処理します、
っていうのがキンペーの路線なんじゃないのかねぇ
各国はそれで喜ぶし

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:29:16.57 ID:5TSADZ+z0.net]
このまま進んで、文化大革命の頃に戻れば
グレタもニッコリ何じゃないのか?

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:29:22.32 ID:Q47Xyov70.net]
中国なら誤差

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:29:36.49 ID:qUYFF1iB0.net]
>>689
権力闘争でしょ。
それはいつも時代にもある罠

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:29:50.81 ID:CSKzEg360.net]
大学卒業して貧農になり、餓死する。
何のために生きているのかという疑問を持てば普通は暴動へと発展する。

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:30:05.02 ID:100XoH9+0.net]
どんどん出てくるなw

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:30:41.86 ID:xMPFbmK00.net]
>>689
問題は工場が電力不足で週2稼働とかその生産性のお仕事に関してもピンチで踏んだり蹴ったりなとこだな・・・

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:31:57.50 ID:yRAQDqXz0.net]
中国人の民度で市民革命は無理

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:32:03.41 ID:gKUvoemr0.net]
農業極めれば良いだけだろ

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:32:06.11 ID:8QwccZDw0.net]
不動産業界は仕方無いが教育業界の失業者は何故このタイミングにと思うよな
コロナ災害が収まって不動産業界の嵐が過ぎ去った後に塾禁止なりを推し進めても良かったのに



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:32:14.38 ID:Mbx+vOwy0.net]
習近平に文句言えば良くね?

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:32:18.35 ID:CSKzEg360.net]
普段の抑圧も豊かであればこそ我慢していた。
豊かさが失われれば抑圧はどういう結果を生むか。

ま、馬鹿でも解るよね。

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:33:28.21 ID:gKUvoemr0.net]
日本人が年がら年中過激思想なだけで改革とか革命とか好きな民族居ないから

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:33:50.01 ID:OxctfLBe0.net]
>>696
オイルショックとバブル崩壊が同時にやってきた感じやな

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:34:12.06 ID:bY/Tmf3x0.net]
塾禁止とかやったんだっけ?
当局の一声で何でもできるってえぐいな

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:34:18.77 ID:qUYFF1iB0.net]
>>701
人民解放軍は中国国民相手には最強

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:36:04.97 ID:SrONpoEc0.net]
>>684
反日デモのときは 数百の都市がデモしたんだっけね?
警察官も各都市 都市に 数千人が動員されて

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:36:16.01 ID:CSKzEg360.net]
>>705
その解放軍が本当に最後まで共産党の言いなりになるかどうか。
独裁国家の軍隊が最後はどう瓦解するか、歴史を知るものなら答えは出ている。

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:36:19.21 ID:91avs3PA0.net]
>>697
今まで資本主義の真似事をしてきっちり弱体化させたからな
弱った市民VSすぐに軍隊を出して鎮圧に乗り出す国 では勝敗は明らかだな

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:36:55.49 ID:N006QDNO0.net]
>>686
>どうせ中国は習近平思想で毛沢東の時代に戻り自給自足するそうだから
北京の町にあの大量の自転車が復活するのか
懐かしいなwwww



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:36:56.48 ID:ebpYqD7/0.net]
>>697
革命は支配層のすぐ下の層が起こすものだから
民衆の民度は関係ないよ
革命を狙う層に、扇動の上手い奴がいれば十分

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:37:00.67 ID:PZyJjg+30.net]
今中国に投資している外資も自動化を進めて人を雇わなくなっているだろうからな

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:37:23.81 ID:zz4+Qz3h0.net]
中国では、格差が広がると必ず内乱が起きる
習は、それを恐れているんだろう

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:37:45.64 ID:Om2HEkcF0.net]
1000万といっても日本で換算すれば100万程度の失業者だから大したことないな

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:38:42.89 ID:Po6ijCw50.net]
>>711
コロナで「人こそ経営リスク」ってなっちゃったからねえ
いまの経営者の理想は

ロボットがつくって
ロボットが運んで
ロボットが売る

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:39:55.47 ID:SrONpoEc0.net]
>>709
あの時代で良かったんだよ
そしてチャリティーレースだよ

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:40:05.11 ID:vo67ZASe0.net]
調子に乗りすぎたアル

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:40:09.31 ID:FjMF6hcG0.net]
>>699
一刻も早く少子化の進行に歯止めをかけたいんだよ
そうじゃないと国としての成長戦略が詰むからね
その大きな足枷になってる高額の不動産と教育費にメスを入れた
ある意味方向性は正しいと思うが、元々が異常なまでになっていたので反動がでかい

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:42:11.62 ID:ebpYqD7/0.net]
>>714
で、ロボットが買うのか?

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:44:20.35 ID:Po6ijCw50.net]
>>718
あと数年で世界中の年金暮らしか生活保護が3割こえるらしいよ
ベーシックインカムはもう始まってる



731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:44:34.84 ID:OxctfLBe0.net]
>>717
そもそも中国だと海外勢力に土地買われる訳もないんだし
土地はたくさんあるのに不動産の価格を上げてどうするのか・・・

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:45:19.29 ID:gKUvoemr0.net]
日中戦争も中国の内乱に日本軍が利用されただけだったし
中国に対しては諦観だよ

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:46:02.39 ID:0z0KKX/T0.net]
少子高齢化とバブル崩壊が同時に進行中

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:46:45.02 ID:N9THI2Iw0.net]
>>717
やり方がダイナミックだよな不動産バブルと学歴インフレは確かに
直ちに是正するべきだが血管が絡まってるガンを大出血上等で無理やり
切り落とすって感じ

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:47:34.78 ID:eeO0Reg70.net]
不動産が逝くと建築もダメになるから
連鎖的にダメになる
建築の人達が金使わなくなるし
機材も買わない

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:49:09.45 ID:AGjcyH0m0.net]
飲食店と同じで土地と建物さえあればまた新しい店や会社が出来るから何も心配いらない

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:49:09.89 ID:eeO0Reg70.net]
>>720
不動産はそういうものではない

バブルの日本も海外需要なんか無いし

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:49:30.46 ID:FjMF6hcG0.net]
欧米の大学入試が良いと思ってる人は日本のAOに関してはどう思ってるのかね
AOや推薦が多い、という理由で早慶は駄目な大学だという論調もあるようだけれども

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:49:40.18 ID:nWT41JP00.net]
きんぺーさん「想定の範囲内です」

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:49:40.34 ID:N9THI2Iw0.net]
ただ不動産が増長するとそれありきになるから他の産業がダメになるんだよね
東京なんていい例だ



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:51:59.79 ID:CSKzEg360.net]
>>725
事業開始資金は?
中国国内銀行は貸し渋りに入るよ。バブル後はそういうもんだ。
バブル崩壊は資金が目詰まりして新しい産業が鈍化するんだよ。

ちょっと考えが甘いぞ。

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:53:22.98 ID:/Iv+kEaj0.net]
中国人のビザを無効にしておいて良かった
密入国者注意
在日中国系が、ペーパー会社を作って、違法に日本に中国人を入れようとするかもしれないから注意
麻薬や違法ドラッグ、詐欺、身分証明書偽造に注意

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:55:37.12 ID:nWT41JP00.net]
>>685
景気悪くなると大学の関係者がほざく言い訳の典型

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:56:02.13 ID:CP82vxVp0.net]
今このときに大幅賃上げからのインフレを実行して事実上中国人渡来民の閉め出しを実行しないとな
自民が頼りになるかどうか

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 09:56:49.32 ID:D3IIRDm50.net]
不動産業界はどんどん悪くなり、倒産が相次ぎそうだな

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 09:59:52.37 ID:ILCZFe3g0.net]
>>688
と言われてるけどそんなことがない
だから富裕層とかそこそこ富裕層が海外に留学させてる

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:01:49.29 ID:PZyJjg+30.net]
形は違えど30年前の日本式に近い形になるようにしか見えん

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:02:51.84 ID:01abctzy0.net]
>>675
替え玉大学生w

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:03:05.38 ID:24HVWYdZ0.net]
>>736
金融危機ついでにみずほ引き取ってくれないかな

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:03:07.93 ID:Dtm1KWO80.net]
>>1
教育力の低下、ゲーム等の娯楽規制、臭の息のかからん企業のデフォルト。
これは完全に独裁体制にむけての政策やね。
庶民の知能下げたら圧制しやすいもんな
このままチャイナは昔のソ



751 名前:ビエト化して貧乏になるやろね。
元々今でも他国から盗んだ技術やからトラブルばっかり発生させてるし
今後は技術発展することなく、この技術を維持してガラパゴス化してくれ
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:16:13.57 ID:Ux3KwVVL0.net]
>>82
半年間チマチマ取引して稼いだ3万が損切で1.5万になったよ
お小遣いレベルだけどさ!
デフォルトして資産価値が3〜4分の一にまで下がったら目も当てられんからな

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:22:11.26 ID:d0UwIpvJ0.net]
中国のGDPはずっと適当で信用出来ない数字だけど、把握できてない商売や税金一切払ってない奴らや日雇いや副業や個人行商が日本より大量にいるから
実際のGDPはもっと全然上って意味での信用出来ないだからな、アメリカより既に全然大きい市場な

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:24:20.07 ID:xvC4N0nc0.net]
日本のバブルを1とすると
10バブルくらい?

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:25:12.12 ID:yRAQDqXz0.net]
>>736
それは違う
日本のバブル崩壊はその後に政権交代もあった
中国の場合、政権交代ではなくもっと過激な形の何かになる
習暗殺か革命かクーデターか内戦か戦争(台湾侵攻)か
どんな形になるか分からないが日本みたいなスマートなものではない

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:25:52.96 ID:N006QDNO0.net]
>>741
>実際のGDPはもっと全然上って意味での信用出来ないだからな、アメリカより既に全然大きい市場な
はいはい糞チンク必死だね
もう終わりなのに
短い春だったな

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:27:36.62 ID:xvC4N0nc0.net]
ワラワラ海外に逃げ出すから気をつけろ
規制しないと

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:27:50.78 ID:J6ZSKYcQ0.net]
ぼろぼろでてくるな、ソ連は公称より1/6のGDPしかなかったが中国はどうなんやろな

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:29:55.74 ID:xMPFbmK00.net]
日本のバブル崩壊どころか更にここ1年で色々重なってるから反動はそれ以上だろうな

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:29:56.53 ID:yRAQDqXz0.net]
日本が失業者を受け入れてやればいいんだよ
俺が日本の首相だったら移民を合法化して中国で失業した奴等を移民として受け入れるね
IT産業や教育ビジネスに関わってる奴等なら学もあるだろうし移民として受け入れても戦力になる



761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:33:10.76 ID:d0UwIpvJ0.net]
>>744
中国のGDPはずっと適当で信用出来ない数字だけど、
把握できてない商売や税金一切払ってない奴らや日雇いや副業や個人行商が
日本より大量にいるから実際のGDPはもっと全然上って意味での
信用出来ないって意味だからな、アメリカより既に全然大きい市場だ

だから中国の大企業の社長や幹部はよく言っているが、アメリカや日本の市場は無視する
もうそこの市場は小さいから無視していいとか言っている。一帯一路で中東から欧州アフリカを重視してるね

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:34:16.02 ID:N006QDNO0.net]
>>746
実際には半分って言われてる

糞チンク ID:d0UwIpvJ0 が一人で必死で
ウケるwwwwww

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:34:41.05 ID:N9THI2Iw0.net]
>>678
アメリカやイギリスは自国民は高学歴競争で脱落したやつはニートで野垂死にだから
ブルーカラー職業になるべく金を払いたくないから

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:35:07.88 ID:xMPFbmK00.net]
>>748
そもそもそれ以前に中国が脱出認めるんかいなって言う

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:36:08.23 ID:J/sGpaid0.net]
総人口に比べたら微々たるものなんだろ?

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:36:12.12 ID:WtJwAK6Z0.net]
家庭教師なんでwという言い逃れが出来て
一部の人気講師はむしろすごい高給取りになってるみたいだな

その他大多数がハズレくじ引かされるいつもの流れだが
まさに教育受けられる人受けられない人の格差を物語ってる

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:36:14.83 ID:io6CjqNO0.net]
>>702
つ易姓革命で起こりまくった革命を正当化してるやん
歴史的に中国の政治

768 名前:フ腐敗は日本どころじゃないからな []
[ここ壊れてます]

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:37:06.69 ID:yRAQDqXz0.net]
>>749
そりゃ人口が10億以上いるのだからGDPが巨大なのは当たり前
しかし、だから何よって言いたいわ
そんなもの図体がでかいだけ
あの国が軽蔑すべき愚か者の国であることには変わりない

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:41:24.90 ID:5SUpVz8L0.net]
中国の会社1つでいったい何人雇ってるんだw
ひとつの国家みたいなもんだわ



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 10:44:29.68 ID:WyuXSRx10.net]
仕事しなくてもいいっていいじゃん

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:48:02.30 ID:DrvF6+Ib0.net]
>>758
中国には日本みたいな生活保護の様な制度はあるのか?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:50:11.52 ID:R/Jq1qLp0.net]
>>749
ん、明らかに「そう言う意味での信用出来ない」では無いな
中国では役人が自分の功績を過大に問題を過小に報告するからそう言う数字を拾い集めると莫大な誤差が出る。個人商店の取引が入ってるとか無い言うレベルの話ではない
中東やアフリカの市場はどうぞお好きなようにってレベルやしヨーロッパ市場には全く食い込んでいない
ついでに言うとアラブ諸国は中国を見放したから原油なんかの戦略資源は今後常に不足するようになる
まぁこれから14億人で霞食って生きる事になるから、とりあえず頑張れとしか言いようがない

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:51:03.08 ID:RojcmfH20.net]
>>1
知ってたww

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:52:13.24 ID:iWYk5dDs0.net]
>>2
評価

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:55:00.90 ID:iiWqNBjT0.net]
>>759
あるわけ、ねーやろw

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:57:57.52 ID:DrvF6+Ib0.net]
>>763
それなら仕事をしないといけないな。

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:58:28.13 ID:LkF+Aet30.net]
1000万人くらいならさっさと切り捨てて元から無かったことにしそう

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 10:59:11.72 ID:/4TczmyS0.net]
>>77
性別も、診断書も、年齢も、すべて偽造&詐称して入国するアル

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:00:20.60 ID:n6BlHNmg0.net]
ワロタ

さすがプーさんこと習近平だな



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:06:27.00 ID:d0UwIpvJ0.net]
>>760
日本のこの40年間の凋落と衰退ぶりをみて、ほれ!中国お前もそうなれ!
と思いたいのは勝手なんだけれど、中国が本当にダメになったら日本はもっとダメージ受けるからの
これからハイパーインフレやスタグフレーションが起こる可能性のある日本という世界最大の自国の株買ってるだけの無能国家が
生き延びられるわけが無い、だから俺自身英語と中国語は今でも毎日勉強し日々いつでも移住出来るようにしている
どの国でも高い給与もらってホワイトカラーの仕事したいからね

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 11:07:41.56 ID:LwRqT1iS0.net]
埋めて無かったことにします

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:08:50.84 ID:N006QDNO0.net]
>>768
で、実際にやってるのがネットの書き込みって言う無残さwwwww

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:11:29.83 ID:4OnOeOukO.net]
>>1
中国も高齢化社会へ突入する時期だから
介護の人手不足になる事は確実
1000万人くらい十分に吸収出来るよ

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:11:36.89 ID:Ut+5nbT60.net]
どうせまた殺しまくるんだろな

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:13:39.23 ID:PqP64uBv0.net]
貴重な労働力です
外国に逃げ出さないように要監視してください

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 11:17:11.28 ID:FiaX8uHx0.net]
>>764
きょ、共産主義国家は労働者の天国だからっ!

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:21:34.45 ID:DrvF6+Ib0.net]
>>752
認めないだろうな。中国は機械

789 名前:化、IT化を強力に進めてはいるが港湾労働、農業等の底辺労働者が不足しているから
中国政府としては、そこら辺に底辺の人間を押し込みたいので。外国みたいに底辺労働の為の外国人を入れたくないから
自国民でどうにかしようとしている。
学校での勉強時間の削減や塾の廃止は自国民の底辺労働者を増やす為もある。
[]
[ここ壊れてます]

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:25:00.74 ID:N006QDNO0.net]
>>775
>学校での勉強時間の削減や塾の廃止は自国民の底辺労働者を増やす為もある。
支那畜版ゆとり教育



791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:26:53.24 ID:3QwNMuSC0.net]
人口比で考えると日本でいう100万人ぐらいから…富山とか秋田県の総人口だねwだいぶすごい話だろ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 11:36:17.58 ID:zoYcVONf0.net]
故郷に田畑がある人は帰ればいいだろうが他はどうするんだ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:43:53.24 ID:TaYHY+Ps0.net]
日本としては欲しい人材ばっかだな
基本エリートばかりなんだし

氷河期? パーツ取り用に中国に輸出すれば?

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:49:38.93 ID:ob2NLnau0.net]
>>1
いいことだね
中国政府としては失業者殺して減らしていきたいわけで。
少子化は止めたいが、高齢が邪魔になってる
ウイグルやホンコンを見ながら気づかないからそうなる
法輪功のときに気づけ、ドアホ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:50:31.63 ID:i7ocCdkQ0.net]
もう既にそんななら恒大が逝ってもついでみたいなもんやなw

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:57:25.49 ID:R/Jq1qLp0.net]
>>768
知らんけど
とりあえず霞食って生きれるようになれよ
ていうか今時英語くらい普通のビジネスマンならそこそこ喋れるし、これからの生産拠点はタイ、ベトナムやから中国語は別にいらん
少し前までこの2国は停電が頻発したりとインフラが弱かったけど、ここ10年で見違えるほど改善した
そう言えば中国の大規模停電は復旧したんかいな笑

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 11:57:49.83 ID:CSKzEg360.net]
>>778
そもそもその田畑は全部国有地。
だから田舎に失業者を送り込み全員帰農させるんだよ。
文革をやるんだから。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 11:59:22.89 ID:IkCE7gpP0.net]
詐欺犯罪が増えそうだ
中国から物を買うと偽物が届く

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:00:12.15 ID:d0UwIpvJ0.net]
ユニクロソフトバンクが40年50年でここまで完全繁栄した理由はもう答え出とるんや、
それなりに優秀で豪運を持つ特別な人が、絶対的な権力で、独裁政権をし続けたからだ
GAFAMだって三国志だってそうだからな、結局選挙とか投票で決めるシステムダメなのよ
ほんで、株増税でも、株で1番儲けている日銀、年金GPIF、ソフトバンクは
自分の報酬は別だし法人だし別に痛くもなんともないという、、
もしも孫正義国や柳井正国や永守重信国や滝崎国があったら
優秀で豪運で良い長期計画とビジョンと夢があるなら50年間独裁政権でええよ、
全然いい、そっちに国籍移住したいわ
、中国共産党と自民党のこの50年でどちらが成功した?
答えは明白なのよ

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:01:08.98 ID:K3yKzu550.net]
日本としては要らん人材ばかりだな
基本ルーザーばかりなんだし

恵まれた環境で雁首揃えて大失敗したマイナスの実績が山積み



801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:04:43.64 ID:zoYcVONf0.net]
>>783
恐ろしいな
いや職につけたと安心するべきか…

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:08:10.54 ID:R/Jq1qLp0.net]
>>787
事実上農奴やからなぁ
同じ農民でも、自分の土地を持つ自作農と雇われの小作人では全く

803 名前:違う
農奴になるともう一つヤバい
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:11:55.39 ID:IsgU08qc0.net]
越境ECってなに?

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:13:18.13 ID:N9THI2Iw0.net]
>>776
違うな少子化対策だよ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:14:42.57 ID:igU+VyBi0.net]
共産党が一党支配してる国で失業やら株式や債権の売買やらおかしくね?

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:15:39.26 ID:J7gVP10y0.net]
大変やなあ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:18:00.37 ID:gcysPIAk0.net]
日本で考えても一割の100万人が首を切られたわけか。
とんでもない数字だな。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:19:09.01 ID:/Iv+kEaj0.net]
>>785
>孫正義国や柳井正国や永守重信国
この人達を韓国に戻して、お前は韓国に移民すればいい

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:25:02.39 ID:EerCMCUV0.net]
日本も不況突入だから来んでも良い



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:28:55.21 ID:vIauadVH0.net]
日本に換算すると一人増えた感じ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:31:41.29 ID:ZcrI01aA0.net]
>>9
ちゃんと教育を受けてないとこういう思考になるんだなw

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:32:42.07 ID:d0UwIpvJ0.net]
>>794
日本人てお前みたいなケチ臭くてヘイト活動しかしない
嫉妬と足引っ張ってる系の人間ばっかりだよな。
ほんとにキモチワルイわ笑 俺は日本人として恥ずかしい、海外にもちろん出ていくよ

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:37:37.88 ID:e3EKKLtL0.net]
>>798
さっさと祖国へお帰り

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:38:09.65 ID:N006QDNO0.net]
>>779
六四天安門
殺習近平

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:38:41.65 ID:N006QDNO0.net]
>>798
馬鹿チンク
日本語書いてる時点で底辺確定
虫けらがwwww

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:47:42.51 ID:kPVVVIq60.net]
これが日本だったら、どーしよー困ったで有耶無耶だけど
大陸なら暴動起きるだろうから
中共はそれを見越してガス抜きするんだろな

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:51:10.18 ID:xDFlLZtK0.net]
1割の100万人が餓死したとしても
国全体ではさざ波程度でしかない
それが大中国の懐の深さ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:51:49.33 ID:8Ke1I56v0.net]
>>751
多分、英米ではガチのブルーカラー(熟練工とか職人)は日本より高給だと思うぞ。
ビックリするほど安いのは一部でグレーカラーとか言われている、単純作業の事務員や販売員、田舎の公務員、農場の小使いとかだと思う。向こうでは小学校教員とか銀行の受付員はマジで低賃金だからなぁ。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:56:03.24 ID:nCJXAmp80.net]
>>779
いらないでしょ



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 12:57:19.13 ID:nCJXAmp80.net]
下っ端ではなく今回は中間層で割と金があるところが切られたわけだな
絶賛崩壊してんな

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:59:10.55 ID:KMUcxffd0.net]
工場動かないからしょうがねぇよな

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 12:59:41.59 ID:bn6CFGHg0.net]
>>804
8マイルとか見てるとライン工もひどい扱いだったけどな、

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:00:06.60 ID:/Iv+kEaj0.net]
特亜系って嫉妬という言葉が好きだよねw

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:00:30.23 ID:FQDTwWGC0.net]
中国の隠れ地方債務918兆円、GDPの約52%に膨らむ−ゴールドマン
2021/09/30 15:55

今後は地方政府の財源の不動産開発許可による収入が激減する
電力不足は来年3月まで続くと中国の新聞は報道

思いあがった中国人はパラシュートもっとけよw
|

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:02:21.39 ID:FQDTwWGC0.net]
>>785
独裁政権国がいいなら中国でもロシアでも北朝鮮でもどこでも行けば?

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:04:54.70 ID:R/Jq1qLp0.net]
>>804


828 名前:会社によるよ
労働組合が強いところはブルーカラーでも待遇がいい
アメリカの自動車大手3社はそれで経営が傾いた
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:09:25.14 ID:Q0iIezm30.net]
1000万人っておっそろしい数だな
まぁ失業者は見捨てりゃいい向こうの社会じゃ大して問題にもならないか

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:17:32.57 ID:vrLanOYs0.net]
>>806
教育→共産党にとって共産党信者が減る
不動産→バブルで有害
ゲーム→有害

こんな感じかと



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:21:14.37 ID:4o57ZVwE0.net]
>>785

 歴史に学ばない、無教養な奴はこれだから。
そのシステムでの成功例もその後の展開も、
19世紀までのヨーロッパで実験済みなの。
その方式だと、不平等に怒り始めた大衆が
きっかけになって大量に人が死んで破綻するのが
これまでの通例。
 このままいくと、あともう少しでそうなる。

 それでも品地区は1億殺してもまだ9億人も
いるような極端に人が安い国家だから独裁で
やっていけている。これを世界規模でやろうと
しているから現在ハブられている。

 多少不効率でもトップを交代させた方が
トータルとしては人が死なずに済むので、
人道的、というのがヨーロッパ、日本の考え方。

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:21:22.20 ID:vrLanOYs0.net]
越境ECの壊滅って輸入ネット市場を潰したんか。
基本的に輸出は善、輸入は悪って考えなんやな
中華帝国は他国に依存しねえと

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:23:02.70 ID:4Rx+e4JJ0.net]
人口14億のシナで1000万人は誤差の範囲。

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:24:07.41 ID:01abctzy0.net]
>>785
ユニクロの創業者のおじさんが何者か調べると
日本の闇がよく分かるよ。

それと創業の地とアベの選挙区

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:24:53.38 ID:xvC4N0nc0.net]
日本が50年かけた高度経済成長からバブルまでを
半分でやったな中国

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:25:28.88 ID:01abctzy0.net]
>>817
本それ。
新型コロナの初期に1447万台の携帯が解約されたのに
比べれば1000万人失業なんて誤差でしかない。

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:26:03.54 ID:5xhsAZXY0.net]
今の中国の受験システムは科挙と同じではない。

中国人が逃げられない、「戸籍格差」の現実

https://toyokeizai.net/articles/-/70555?page=3

生まれで殆ど人生はきまり、それは大学受験も同じ。
公的機関の出世でも出身成分の宿命からは逃れられない。

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:27:32.86 ID:01abctzy0.net]
>>821
大体、太子党なんてのが幅を利かせている時点でお察し

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:27:44.27 ID:JrIhHzwE0.net]
>>1
明日の日本だわ

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:29:18.37 ID:01abctzy0.net]
>>823
東京の地価暴落はありそうだよね。
買ってた中国人が売るだろうし



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:30:15.02 ID:YBjJ9nLn0.net]
中国で1000万人とか数のうちに入らんだろ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:30:25.62 ID:Uqvf5kFi0.net]
人口が多い国はスケールでけぇな

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:31:26.80 ID:01abctzy0.net]
>>826
労働者8億人だからな。
新型コロナで2億人が失業したという噂

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:33:15.79 ID:n6BlHNmg0.net]
>>817
人民解放軍の人数が230万

一箇所にいるわけじゃないから、
1000万が蜂起しただけでも、習近平はプーさんの死骸になるよ

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:34:34.07 ID:fAIn6uH80.net]
>>1
ここ数年、かなりの数の特亜の輩が就職難だからってわ

846 名前:エわざ日本国に来て就職してる
それによって弱者の日本人が食にあぶれたりしてる

民間企業に入り込んで乗っ取ったり技術を盗んだりするのはもちろん、日本国に入り込んことで選挙権をもらえるように画策して合法的に日本国を乗っ取ろうとしてる

日本国に根付くことで高貴な日本人の血を入れ替え民族浄化に近いことを行おうとしてる

特亜の輩は反日捏造教育で洗脳されてたり、日本国を仮想敵国として徴兵制を仕込まれてる便衣兵

スリーパーセル、反日ゲリラと変わらない
[]
[ここ壊れてます]

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:36:16.40 ID:01abctzy0.net]
>>828
人民解放軍は中国人相手の戦いなら最強だから。
多分、五分五分なんじゃないか?

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:36:41.28 ID:Kwqz5bhC0.net]
>>821
支那の方が親ガチャ過酷そうだな

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:38:51.13 ID:Kwqz5bhC0.net]
>>830
軍から兵器ドロボーすれば余裕だろ
窃盗は支那畜の得意技だし

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 13:43:15.95 ID:xRgbb6G/0.net]
犯罪者が押し寄せてくるぞ



851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:47:39.73 ID:kbMdRmY50.net]
食糧不足になるからみんな農業やれや

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:50:14.13 ID:ob2NLnau0.net]
>>787
てか、離農されると嫌なんで、
北京生まれ以外は北京市民権とれないんだよ
田舎ものはくんなってすでに言ってる

日本も真似すべきかもよ
てか、トンキンが住みにくくなればいいだけ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:51:36.39 ID:N006QDNO0.net]
>>803
糞チンク

六四天安門
殺習近平

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:52:53.99 ID:01abctzy0.net]
>>835
東京はむしろ地価が下がらないように人を集めようとしてるから。

でも、2025年からは東京の人口も減る予測になってるし、
23区の土地持ちが、没落するのもちかいんじゃないかな?

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:53:24.27 ID:ob2NLnau0.net]
>>832
太平天国ならそれで清帝国駆逐できたけど、
いまの中華人民共和国はハイテク化してるから、
徴兵経験者程度では扱えないだろうね

となると物量で押し返される
可能とするなら他国の支援のもと、限定的な地域が独立することなんだが、
香港や上海、マカオくらいじゃなきゃ無理だろうな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:56:17.86 ID:ob2NLnau0.net]
>>837
23区はそもそも宅地としてではなく、商業地としての地価なんで、
中央区銀座とかは地価高いけど、
どんどんドーナツ化してる

一軒家なら都内に持つのがバカ
川口やさいたま南部か、千葉なら東葛地域に持つ
さらに深化してて深谷や熊谷までも広がってるで、
70年代に出稼ぎできた高度経済成長世代しか持ち家ない
当然更新されることになる
駅前商店街が死んでるからな
郊外のショッピングモール行くわ

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:57:25.76 ID:HC3bqxYi0.net]
>>837 バブル弾けても家賃は下落しなかったぞ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 13:58:49.97 ID:01abctzy0.net]
>>840
今まで人口が増えてたんだから、
家賃が下落するわけないだろ。
需要と供給を良く考えろよ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:00:01.97 ID:01abctzy0.net]
>>839
局所的にはドーナツ化してるかもしれんが、
東京全体ではずっと人口は増えてたんだよ。

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:06:50.48 ID:3L7CgSop0.net]
巨大な蠱毒



861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 14:07:04.27 ID:qE6VZl+r0.net]
日本も小学4年生からはオンライン授業にして教師を失業させよう

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:08:17.51 ID:ob2NLnau0.net]
>>842
都全体ならね
流入あるから

なら豊島区は児童ゼロにはならないはずなんだな

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:14:23 ]
[ここ壊れてます]

864 名前:.86 ID:01abctzy0.net mailto: >>845
木を見て山を見ない奴だなあ。
全体として東京の人口は増えていた。
よって地価は上がっていた。

豊島区があとか、銀座があとかw

豊島区の人口がゼロになって家賃が無料になったら
どうなるかくらい考えれば分かるだろ
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 14:15:48.56 ID:MDIJxHv+0.net]
>>844
中国で失業してるのは塾関係者であって学校の教諭ではないぞw

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 14:16:45.33 ID:MDIJxHv+0.net]
>>839
籠原ならともかく深谷も通勤圏なの?

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:21:35.53 ID:01abctzy0.net]
>>848
東京駅まで1時間24分だった。
頑張れば許容範囲かな

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 14:22:25.48 ID:qE6VZl+r0.net]
>>839
あなたの年収を知りたい
どの程度の収入だとそういう発想になるのか知りたい

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 14:22:31.07 ID:3T+jAc2h0.net]
>>785
無知なのか? ソフトバンクは詐欺商売で成長したんだぜ。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hage [2021/10/01(金) 14:28:02.28 ID:3T+jAc2h0.net]
>>1
ちょっと待て。
重要なのはここじゃないか?

>新政策により、教育訓練機関は閉鎖され

ググったら、キンペーの文化大革命の一種らしいな。
・中国民間教育業界、新規制で「深刻な悪影響」予想 株価急落
2021年7月26日
https://jp.reuters.com/article/china-education-stocks-idJPKBN2EW0DZ
>中国政府が営利目的の学習塾設立を禁止する規則を発表

これは、人民を低知能状態にして、統制を強めるという事だ。



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:29:45.79 ID:DrvF6+Ib0.net]
>>812
トヨタもアメリカに工場を造ったが、造った場所は労働組合が強くない州や地域だったなwww

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:32:56.68 ID:u/5QE5jh0.net]
早く爆買いしに来て欲しい

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 14:55:33.22 ID:pmJOi9tD0.net]
>>190
内戦で核兵器あるかもしれん
タイムトラベラーによると中国という国は存在しない

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 15:02:18.92 ID:0FCrQS6Q0.net]
ついこないだまで日本製品爆買いとか言ってた連中だろ。どうしちゃったんだか。

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 15:02:34.46 ID:UJQ/TLQF0.net]
>>852
アップルシード展開

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 15:14:03.12 ID:MDIJxHv+0.net]
>>856
アレって元々が転売狙いだからな
日本でiphone se2本体1円を狙って5回線ぐらい維持してたカスどもと同じ貧乏人なんだよ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 15:39:54.24 ID:Sia1qgmZ0.net]
日本も規模は違うけど失業者出てるだろたくさん

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 15:42:14.10 ID:n6BlHNmg0.net]
>>856
外貨流出阻止のために、コロナをでっち上げて中国人の旅行を封じた

もう終わりよー

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 15:42:18.36 ID:UJQ/TLQF0.net]
【速報】 中国のGDP成長率、0%に下方修正、エネルギー危機深刻化 ★2 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633060646/

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 16:29:44.97 ID:YUIOv0Pa0.net]
中国
世界第2位の経済大国
   ↓
最貧国に もどり



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 16:46:23.28 ID:77uL1ac30.net]
キンペー優秀すぎだろ
もっと頑張れ!

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 18:47:00.18 ID:+LjggLsy0.net]
生まれたときから裕福な一人っ子が増殖で
プライドばっかり高い怠け者国家になりつつあるのかな
日本と同じだな規模がでかいだけ始末に負えないか

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 19:02:35.76 ID:1r8uE8BB0.net]
>>864
小皇帝は都市

884 名前:部の金持ちだけでしょ
田舎の方なんて急にキンペーが石炭禁止して
学校にストーブ無くなって凍傷だらけになったとか
そんな国やぞ
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 19:02:39.68 ID:cEau2zgN0.net]
喇嘛で有名な場所は蔵ではなく喇嘛である。喇嘛で有名な民族も蔵ではなく喇嘛である。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 19:32:12.24 ID:V7e10PsW0.net]
親ガチャとか生まれた場所ガチャの落差が日本のが差が無く思えるくらいデカいもんなぁ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 19:34:09.67 ID:dFi/dax+0.net]
>>1
中国は共産主義の共同富裕なんだから失業しても安泰なんでしょw
共同富裕でみんなフワフワ空中浮遊

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 21:29:45.41 ID:g0j/U1IM0.net]
【速報】 中国、恒大とは別の不動産デベロッパー 株価87%下落、不動産オーナー「完成するか心配で見に来たら誰もいない」 画像あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633083837/

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 21:36:46.58 ID:uXx519ry0.net]
人類の敵チャンコロを世界中で経済制裁しろ!

叩き潰せ!

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 21:52:05.34 ID:KdZn6pLg0.net]
>>870
おう



891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 21:59:30.55 ID:K7pFPsQU0.net]
早く日本Amazonも中国禁止にしないと
いつまでも日本の消費者に不利益になる

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 22:02:52.46 ID:N006QDNO0.net]
>>868
>中国は共産主義の共同富裕なんだから失業しても安泰なんでしょw
しかし、いまの支那畜共の財産を極貧の10億人にばらまいたら
すっからかんだろうにwwww

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 22:06:54.99 ID:EsEP5IM90.net]
キンペーは0/1でしかアクセルとブレーキの操作できないんか?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 22:08:03.08 ID:SDMTKIvS0.net]
中国だけじゃなく韓国でもそうだろ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 22:12:23.01 ID:INr/Lkot0.net]
>>874
2スト経済

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 22:15:35.90 ID:PuR8Rl/30.net]
でもまともやん。大鉈を振るえてよかったな
資本主義国にはとうてい真似できない偉業で
だからこそもう取り返しのないところまで腐ってしまった

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 22:20:34.01 ID:24HVWYdZ0.net]
>>858
免税で転売はおいしいよね
中国国内の決済端末持ち込んだら無限に外貨が増えるだろう

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 22:25:35.87 ID:s8e7uNoY0.net]
不動産投資はヤバいって事だな。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 22:29:23.34 ID:OamQS7pJ0.net]
習近平は、IT企業押さえつけるは、塾も禁止だみたいな流れだしな。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/01(金) 22:46:19.24 ID:VRJrdbAf0.net]
共産主義なんだし、失業あんの?



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/01(金) 22:50:42.28 ID:JUkd88cu0.net]
>>881
中国共産党は共産主義なんかね?
街に住む権利がない1億以上の農民が居る国

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 05:58:36.96 ID:/bBbo2mB0.net]
習さんの思い通りにやってみて5年後にどういう国ができてるか興味あるわ
壮大な社会実験

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 06:54:03.89 ID:d6VmGD2u0.net]
子に高度な教育を受けさせたい層は
国外脱出することになるのかね
出来るか知らんが

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 07:04:17.89 ID:RJI4lW3+0.net]
>>383
月収一万円の奴らが何千万も借金してマンション買い漁る投機経済、狂った社会だなw

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 08:08:00.82 ID:sD/jsnRR0.net]
GAFAMユニクロソフトバンクが40年50年でここまで完全繁栄した理由はもう答え出てる
優秀で豪運を持つ特別な人が、絶対的な権力で、30年間以上独裁政権をし続けたからだ
GAFAMだってモンゴル帝国だってローマ帝国だってそうだからね、
結局選挙とか投票で決めるシステムがダメなのよGAFAMの社長を投票で決めるアホいるか?
投票なんかでさも民主主義とか自由主義とかお前らは思ってるだろ?
世の中は愚民で90%出来ている、3年後や30年後や100年後の事を本当に考えられる
そんな賢人のエリートは元々0.001%くらいしかいないんだから、投票とか選挙とかで
愚民や、低俗な人間、目先の利益、自分の利益だけ気にしてるバカな90%のアホに
気に入られないとダメなシステムというだけでもうダメなのよ、分かるかな?
もしも株増税や愚かなインフレ誘導でも消費税増税でも、株で儲けている日銀、年金GPIF、
ソフトバンク、トヨタなどは逆に儲かったりするし法人だし別に痛くもなんともない
もしも孫正義国や柳井正国や永守重信国や滝崎国などが日本にあったら
優秀で豪運で良い長期計画とビジョンと夢と実行力があるなら、その人らの50年間独裁政権がいい
全然それのがいい、そっちに国籍移住したいね、中国共産党と自民党のこの50年でどちらが成功した?
この40年間で深セン、上海、北京、重慶、天津、どんな都市になったか見てみなよ、、

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 08:14:43.11 ID:bS6HsI8g0.net]
もしかして中国は日本以上の親ガチャ社会なのか?

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 08:44:52.88 ID:BqEWb2dA0.net]
だよね

どうするんだろ
失業拡大

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 08:46:00.74 ID:Tea3Mfpa0.net]
中国の電力不足を補うために人力発電の担い手として働かせればいい

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 08:47:37.65 ID:ZhkbfDHk0.net]
>>885
違うよ。
3億人の富裕層が買い漁って、その下に売りつける構図。
その貧民層はこの話には加わってない。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 08:47:58.32 ID:MitJrqiN0.net]
>>888
石炭の代わりに燃やすんだろ



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 08:50:12.48 ID:4IueOg2J0.net]
>>882
共産主義と人権は相容れないものだよ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 08:51:33.18 ID:LTCc8has0.net]
バカアホトンマのゴミクズの日本人が「中国はダメな国」と本気で思っていて笑える
日本語しか読めないマヌケで日本語のニュースしか読めない白痴の幼児だと
世界で思われてる永遠の中学生の国WWWWWWWWW

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 08:51:48.96 ID:PRxIolUi0.net]
リ一マンの再来にはならんよ
アメリカ以外の企業だからどうでもいいんです

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 08:52:34.84 ID:mhoiem1v0.net]
2528スレまで行ってる

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 10:03:53.19 ID:Vz03HNe50.net]
中国の近年の失業者ってさ
コロナ失業者1000-3000万
2020-2021大洪水による破産者1000-3000万
広大ショックや教育バブル破産者3000-5000万

と20-21年の失業、破産者合計1億いってるんだよね
しかも中国の労働者7億中2億は失業リスクない農家
つまり非農業の20%
20-50歳非農業世代の30-35%が失業級危機って意味よ

停電はいったらまじとどめで中国の労働同なるんだろうな

そうじゃなくても水害災害雇用、農業高齢激減問題がー

どうみても農業で新規に1億、水害対策で1億再雇用するアイディアだろこれ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 10:13:53.25 ID:r2m3Upp60.net]
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 10:47:29.03 ID:4QP7JAAO0.net]
えぐいなあー

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 10:50:01.01 ID:4QP7JAAO0.net]
まだ増えるやろうな。

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 10:52:06.08 ID:4QP7JAAO0.net]
悲惨あげ。

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 10:59:58.07 ID:f+w1t1ra0.net]
>>885
格差がすごいから

https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/357314%3fpage=2



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 12:50:00.43 ID:SIFKCo950.net]
チャンケが必死こいてちゅ獄だいじょぶ!日本おわてるって書き込み騒いでるけど
そんなことしてもどうにもなりませんから

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 12:55:25.90 ID:M2y07pbj0.net]
  
中国人が霞が関のキャリア公務員になろうとしている!
現在の公務員試験制度なら不正受験は簡単だ  
 
数ミリ程度の超小型のカメラと送受信機を身に付けた 
中国人受験者(日本国籍取得済み)が  
国家公務員第T種を受けて問題用紙を密かに撮影し
待機している中国人組織に送信
すぐに各分野の専門家が手分けして解答を作成

中国系受験者は解答を受信して解答用紙に書くだけで
国家公務員第T種に高得点で合格し
中国系が財務省や外務省乗っ取ることになる

気が付いた頃には霞ヶ関の高級官僚は
中国政府の息のかかった中国系ばかりになる

司法試験でも同様の方法で裁判官に中国系が増え
中国人に有利な判決を出しまくる
 

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 13:34:56.76 ID:OiGM9gTx0.net]
>>902
五毛は逃げる準備してるんかな。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 13:45:47.47 ID:iHLurjoB0.net]
親ガチャ的な言葉って中国語にもあるんだろうな。
あっちじゃ格差ところか身分違いレベルの差があるだろうし。

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 13:58:58.78 ID:35i5HL1p0.net]
【新シルクロード戦略構想】「中国の一帯一路」に関わった開発途上国、天文学的負債を抱える★2 [10/2] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633147721/

結局これが途上国だけの問題ではなく中国のカネコマの遠因なのか

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 15:47:31.13 ID:hKmWSJ9H0.net]
>>238
それで失業者増えたら結局子供作れないじゃん

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 15:54:31.27 ID:35i5HL1p0.net]
>>238
中国はバカだよな
子供うまないのは塾代が高いからじゃなくて
将来に希望がないから
折角就職できても、おかみの意向で一産業が潰されて失業しても保障もされない
仮想通貨の規制みたいに急にころころかわってかつ苛烈
そして言論の自由はなく、失踪人民共和国と言われるありさま

こんな国で子供うみたいんか?

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 17:02:00.25 ID:xkZ8aeNO0.net]
>>829
中国人にガソリンぶっかけて皆殺しだよ。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 17:06:53.20 ID:T4WqoeYl0.net]
日本もコロナで数十万人失業してるだろ。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 17:22:17.49 ID:/uvnDNgm0.net]
埋められてしまうん?



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 17:24:12.57 ID:xadj8wsL0.net]
一方、習近平礼賛の洗脳教育は義務化されますた

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 17:58:23.71 ID:nqO9kD1e0.net]
>>883
国が崩壊してるだろwwwww
馬鹿チンク

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 21:39:39.45 ID:N1JcMeyR0.net]
>>913
うん

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 21:40:40.51 ID:ieHKcc/r0.net]
ただ同然の安い労働力を1000万確保したってことだろ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/02(土) 21:42:55.19 ID:gLcTyNmI0.net]
五毛が日本はオワコンって連呼してくれたお陰で
日本には絶対に来ないだろうから助かるわ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 12:54:10.58 ID:WRzhRBxN0.net]
まだまだ増えそうやな・・・・

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 13:29:20.65 ID:cdzJqDJX0.net]
>>915
臓器工場の在庫が1000万人分アルヨ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 13:44:33.43 ID:AfBTk7sx0.net]
日本語の勉強が人気あって
日本を狙っているという記事を見たぞ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 13:45:16.32 ID:AfBTk7sx0.net]
>>829
雇ってる企業は
そういう狙いがあるのだろうよ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 13:46:20.97 ID:Zg3ApxOm0.net]
>>908
>折角就職できても、おかみの意向で一産業が潰されて失業しても保障もされない

共産主義国だし失業とかないんじゃね?



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/03(日) 13:47:50.43 ID:y3bDjUjq0.net]
塾を営利目的禁止とか

942 名前:キごい規制するからな
経済云々より体制維持に躍起
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 13:58:20.80 ID:cmOa+0e40.net]
「中国は失業者少ない」なんて言ってた人もいるのにな
そりゃあ月収1万円以下の3K労働ならいくらでもあるだろうが
物質文明の味を覚えた都市住民にはキツかろう

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/03(日) 14:27:42.23 ID:BaQwOGQx0.net]
>>885
月収1万円の人はこんなの買えないよ。
月収1.5万元(22.5万)、夫婦で45万で、親がマンション持ってるような。
都市住民がこんなに上る前に買った物件を担保に二つ目を投資。
3つ目も・・・ってときに一家で2つだけになって離婚が増えたとかw
200万で買ったら2年で500万。
500万で買ったら3年で1000万  賃貸に出して家賃は10万
1000万で買ったら、5年で5000万。 家賃は20万
5000万で買ったら3年で1億円。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/03(日) 18:49:50.15 ID:RfajDxHy0.net]
>>904
五毛って刑務所で再教育受けてる思想犯だったはず
中国最高、西側は糞と書き込み続けて洗脳するやつ

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:35:33.46 ID:y9wWlEFM0.net]
NHKスペシャル見てるが、
李鋭が指摘した中国共産党は「パーソナルカルトだ」と言ったのが何年たっても変わってないわけか

これが共産主義の致命的な弱点だな
それでいて失業者を助けるセーフティネットもないとは

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/04(月) 07:53:18.27 ID:+YranIpb0.net]
>>102
でもそのペーパーテストのおかげでテクノロジー産業は盛んやぞ
GAFAも中身はアジア人や

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/04(月) 07:56:02.42 ID:KdbGvmVY0.net]
小銭持ってた奴が奴隷層に落ちても中国共産党にはなんも問題無いからな
文句言って暴動でもしようものなら型落ちの戦車で演習がてら踏み潰して平定だし

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/04(月) 08:04:25.78 ID:auNpbsKy0.net]
>>1
ええな
教育ビジネスという無駄な産業廃止出来て
日本なんか全員を大学に送るとか馬鹿なことやってるから
衰退している

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/04(月) 08:07:58.79 ID:auNpbsKy0.net]
>>908
日本も将来に希望がないから少子化なのかwwwwwww
なるほどなwwwwwwwww



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/04(月) 11:17:54.65 ID:6IXq/GlB0.net]
やばいよ。

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 12:38:36.41 ID:qYOVNIbE0.net]
>>929
大卒の多くが有能なら良いけど大半が給料だけ大卒だもんな

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:46:50.49 ID:1sSD5TaR0.net]
失業者は軍人として侵略先で自活せよ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 16:10:28.22 ID:pAUt/5FW0.net]
日本のパナだって負けてねーよ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 02:43:35.79 ID:f7qjYT8t0.net]
>>246
スピード感でいうと日本は審議成立規制開始までに3年くらいはかかる

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/05(火) 03:28:48.73 ID:ns1ZlS470.net]
日本にやってきて中国人向けの
不動産屋や学習塾・大学進学予備校で働くのかね?

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/05(火) 09:20:32.67 ID:UoVzUwpo0.net]
あかんやん。

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/05(火) 09:21:49.53 ID:dBtaC8HV0.net]
地下に潜る社会不安

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/05(火) 10:43:50.44 ID:GnNcgAa10.net]
(  `ハ´)小日本にみんなで移り住むアル

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/05(火) 10:51:19.41 ID:CvBF61YT0.net]
黄色いハチマキとか眉に塗る赤い塗料を配ればいい。



961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 11:04:50.17 ID:hOZRjzE30.net]
日本も大学の受験を廃止して予備校ビジネス崩壊させるべき

962 名前:セな
希望者は全員入学させてオンライン講義で篩にかければいい
入学金だけでもかなりの儲けになる
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/10/05(火) 11:52:59.06 ID:SG9FyxPM0.net]
中国人はいっぱい居るから
1000万人くらい死んでも
誤差だろ

964 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef