[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 04:26 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 738
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自民党】検察に押収された資料を河井側が調べたが、河井案里への1.5億円のほとんどが印刷代に使われてた。買収には使われてない★2 [potato★]



1 名前:potato ★ [2021/09/23(木) 09:15:30.42 ID:ASS0A7YG9.net]
おととしの参議院選挙で、自民党本部から河井案里 元議員側に1億5000万円が振り込まれたことをめぐり、自民党は、検察に押収されていた資料を河井氏側が調べた結果、買収には使われていないことが確認されたと報告を受けたことを明らかにしました。

“ほとんどが機関紙や政策チラシの作成などに”

おととしの参議院選挙で、公職選挙法違反の買収の罪で有罪判決が確定した河井案里元議員側に、自民党本部から1億5000万円が振り込まれたことをめぐっては、野党などが原資や使途を明らかにするよう求めています。

これについて、自民党の柴山幹事長代理は22日午後、記者会見し、検察が押収していた資料が返還されたことを受けて、河井氏側が使途などを調べた結果の報告を受けたとして、その内容を発表しました。

それによりますと、党本部からの1億5000万円のうち、1億2000万円が政党交付金によるもので、ほとんどが機関紙や政策チラシの作成などに使われる一方、買収には使われていないことが確認できたとしています。

また、残りの3000万円についても、法令に従って監査が行われ、買収には使われていないとして、河井氏側は、この調査結果に基づいて政党支部のおととし分の収支報告書などを訂正したということです。

柴山氏は「1億5000万円からは買収資金を出していないという報告だった。客観的な資料によるもので、真摯(しんし)に受け止めたい」と述べ、今回の記者会見で、今の執行部としては説明を尽くしたという認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013272511000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632317263/

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:04:15.99 ID:sW2GxmJb0.net]
なんで自民党本部から河井個人を経由するんだろうな。
機関紙やポスターなら自民党から振り込めば良いし。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:04:16.64 ID:/yAJAkM/0.net]
>>123
ほとんどが機関紙や政策チラシの作成などに使われる

だから選挙無関係で本来は県連予算で補充するんじゃね?
政党機関紙を議員が負担って無いんで県連なら否定するの簡単だよ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:04:23.70 ID:aCwYXJeI0.net]
非常に大雑把だけど、
国内の有権者数が1億人、衆議員数500人とすれば、
選挙区あたりの有権者人口が20万人として、
諸経費含めて一人当たり5千円かけた広報物としても、、1億円だな。

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:05:35.11 ID:kdF6gRUK0.net]
>>135
ポケットマネーで買収してたってことか
なら無罪かな

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:06:09.65 ID:sW2GxmJb0.net]
選挙資金て上限が決まってるよね。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:06:16.33 ID:Rd51ROsI0.net]
>>1
印刷屋の帳簿とか納税とか帳尻は合ってるのか?
まあ確立した洗濯手法があるんだろうな

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:06:33.25 ID:BXi5H2xk0.net]
>>142
ポケットマネーでも有罪だよ。

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:06:43.07 ID:/yAJAkM/0.net]
>>139
それはごく普通だけど?
地元の印刷屋も党員で有権者ってのは普通にあるよ
名刺作るよーって時もソコを使う

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:06:59.71 ID:JKUuRMXB0.net]
>>6
背面調査するだろうから誤差はあるけどだいたいわかるよ、辻褄合わなかったらガンガン掘り下げるし



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:07:23.60 ID:5FRwGllt0.net]
だったら印刷会社調べなきゃ

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:07:25.82 ID:pVuk8+e10.net]
わかりやすく言うと、

オレオレ詐欺の主犯が受け子役の行動を調べて 警察に「問題ない」 って言ってる構図

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:07:49.84 ID:JfXOjaxo0.net]
この国もうなんでもありだな…

行動が
ドラマに出てくる悪いやつそのまんま(笑)

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:08:04.52 ID:AT0h+IPE0.net]
シネ読もう

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:08:19.71 ID:31yfIcEO0.net]
>>116
改竄したあとから証拠をどうやって出すんだよ。森友の赤木ファイルだって全て渡してなく中は黒塗りだらけ。なのに司法も中身は同じだと意味不明回答。抜いた文書をだして黒塗りを止めろよと言ってるのに。。。文書は同じなのは分かってるのにね。検察も何も動かない。いや動かないどころか証拠隠滅に走ってる感じ。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:24.04 ID:HXD8pdeO0.net]
>>142
ポケットマネーで買収できるような大金持ちに一億五千万も自民党が出す必要ないだろ?

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:25.45 ID:vQ73uYYp0.net]
やっている事がリアルに中国共産党以下で草

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:29.27 ID:pVuk8+e10.net]
政権交代してーなぁ
自民党議員の8割は逮捕されるだろう

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:51.06 ID:11Sxxf8r0.net]
>>17
夫婦の絡み本なら15万冊受け取る人はいるかもしれんが、
ただのチラシをそんな部数受け取るのか?(原価1000円w)
国税庁は仕事しろ。そして中抜き献金額を公表しろよ。

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:09:15.45 ID:QSMhJYb10.net]
そうか、この件については潔白だったか
さんざん疑ったメディアと野党は謝罪が必要だな



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:09:23.51 ID:7M6u6Njd0.net]
どんな印刷してんねん!

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:09:43.81 ID:q5DmiRlu0.net]
200万部のグラビア印刷特色でも作ったのか?

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:09:51.50 ID:eKZrYKq90.net]
検察が機能してないやん

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:10:29.26 ID:wW/ochac0.net]
領収書を出せば済む話でしょ?なぜ拒む。

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:10:37.87 ID:sW2GxmJb0.net]
>>144
印刷屋とシステム開発は脱税、裏金に協力してくれる所が多い。

例えば10万部刷りました。
印刷物は街頭配布しました。
と言えば成果物が残らないでしょう。

土地とか車なら、どこの誰が持ってるて流れが掴めるけど、印刷物を手元に残らない事か多い。

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:10:40.30 ID:95c+bkS20.net]
そりゃぁ見られて困る資料

167 名前:ネんか
残してねえだろうにw
時間は充分あったはずだしな

すげえ印刷代だなー
よく平気な顔してこんな事言えるよ
心底クズ共だよな
[]
[ここ壊れてます]

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:10:47.47 ID:8EQWVl5E0.net]
疑惑公文書 全黒塗り

やってないどダダをこね 
ソレが通じる反社天国

安倍肝入り「嘘臭ぇニッポン」&ウソノミクス!

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:10:58.37 ID:wuFA5Yx60.net]
これって犯人が有利過ぎない?

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:11:20.91 ID:eKZrYKq90.net]
もうこの国ヤバいレベルで腐ってるな



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:11:57.12 ID:/KTT9zOV0.net]
つまり、印刷会社はトンネル会社?

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:12:40.83 ID:OZyRydLV0.net]
>>162
上がりに対して税金かかるから協力せんよ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:13:05.56 ID:i5AjZ9jV0.net]
>>167
裏金つくりの定番手法

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:13:37.66 ID:31yfIcEO0.net]
>>72
自民党に忖度した検察が自殺と言えば自殺なんだよ。ワクチンで死亡しても因果関係ないと言えば関係ないんだよ。どうせ調査する前から結果が決まってんだろ。結果があって理由を後からつけるのが自民党政権。そんな政党に投票するから日本は後進国になっていく。他に任せれる政党がいないというけれど犯罪者集団の自民党に任せれる理由ってなんだ?一番に候補から外せよと思うわ

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:13:40.40 ID:sW2GxmJb0.net]
>>146
いやいや、政党から個人に振り込まれた時点で
個人所得となり課税されるだろ。

河井個人が政党機関紙を発行するわけではないし。
自民党が河井個人に政党機関紙を発行を依頼する道理はないだろ。

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:14:14.72 ID:elRgq8WV0.net]
検察に押収された資料を河井側が調べたが・・・
ふーん
また懲りもせずほとぼりが冷めたら出馬する気満々で草w

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:14:46.37 ID:31yfIcEO0.net]
>>171
経費なら課税されないのでは?

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:15:30.58 ID:5UnmCdnd0.net]
金に色はついてない
印刷代が浮いた金で買収したんだろ

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:16:11.26 ID:YLZDSYrT0.net]
もう何でもありだなw

これ認めたら実質賄賂合法化じゃん

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:16:15.63 ID:4ag5XigE0.net]
>>173
会社側な、1億もの上がりを誤魔化せんよ



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:16:19.59 ID:Ir9k008j0.net]
やってることがプーチン並み。
昔からそうだったんだろうが、安倍政権になってから弁明が雑なのがムカつく。完全に国民がナメられているからなぁ。

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:16:42.78 ID:sW2GxmJb0.net]
>>168
例えば、お金の掛かる特殊印刷を、低単価で受ければ、利益は出ないでしょう。

完全に利益ゼロだと、トンネル行為で税法上の問題があるけど。

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:17:17.86 ID:HrcWA9Oe0.net]
自分で自分を調べたが問題なかったってこと?
なに言ってんのか解らんな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:17:24.90 ID:CHacFXrI0.net]
>>5
考えないといけないな。極論に走ってうっとり立ち止まる奴は無視しながら、よく考えないといけないことだ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:17:33.82 ID:8EQWVl5E0.net]
>>160

検察って書くんですか?
今まで「犬」の字かと思ってました・・・

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:17:42.25 ID:BXi5H2xk0.net]
>>174
それが自民党としてのベストシナリオだね。
自民党から交付された金はきれいな選挙活動に使って…
議員個人が集めた金で買収したと…

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:18:37.77 ID:8O8d6L5g0.net]
印刷代として払った金の一部が裏金としてバックされてるかもしれない
その裏金で買収したかもしれない

意味のないいいわけだよ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:18:40.27 ID:sW2GxmJb0.net]
>>176
税金は売上に掛かるのではなく、利益に掛かる物でしょう。
特殊印刷だと言い、経費を計上して、利益を圧迫すれば印刷屋は、税務上のデメリットは無い。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:18:41.79 ID:U7cdcKO+0.net]
>>1
>河井氏側が使途などを調べた結果の報告を受けたとして、その内容を発表しました。

逮捕された側に調査報告させ それを信じちゃう自民さんw

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:18:41.83 ID:8EQWVl5E0.net]
一億三千万円分の印刷物を依頼された印刷所の 納税額は?



191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:18:51.38 ID:9oPf/K0V0.net]
河合側が調べたが、犯人側が調べたからってそれが何の証拠になるんだよ糞自民

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:19:23.33 ID:W3gPo7NK0.net]
>>1
偽札の印刷代だったりしてwww

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:19:26.89 ID:PXowxXh40.net]
Ww

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246·13時間
1億5000万円「買収に使われていない」自民党発表。

東京地裁での公判で、河井議員から広島市議が現金を受け取った時の録音データまで出てるのに、買収には使ってないそうです。

自民党の偉い人達は、この発表をそのまま信じる頭の悪い人が多いと思ってるんですかね?

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:19:47.45 ID:U7cdcKO+0.net]
安倍「高市を勝たせるんだ!なんとしても!」 ハーンw

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:19:51.99 ID:IYLRQ8+l0.net]
プリントパックでA4チラシ両面カラー30万部で40万円だから
日本人全員に配れるな

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:20:25.71 ID:lmOBUeuF0.net]
モリカケ中抜き五輪と河井調査してくれるならそいつに入れるわ
こんな状態でまともな内政なんて出来るわけない

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:20:35.81 ID:PPBApha70.net]
ビートたけし

自民党の収入は殆どが政党助成金だろ
つまりは市民から搾り取った税によって成り立ってる。

そんな政党助成金が8割を占める
1億5000万円もの巨費をだね
大規模な選挙買収で有罪が下った
河井夫妻陣営に注ぎ込んだのが
自民党本部なんだよ。

この責任は
誰一人として取っていない。
こんな腐敗した政党はない。

だから俺は公明党に投票する!

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:21:07.21 ID:sW2GxmJb0.net]
>>186
利益が出てなければ、納税額はゼロだろ。

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:21:25.32 ID:BXi5H2xk0.net]
>>189
だから〜買収の有無じゃなくて。
買収に使った金の出所が何処かって話なの!

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:22:00.43 ID:QNvMmR2q0.net]
印刷会社が中抜平蔵さんだとすると、竹中された可能性もあるから
1億超える金額になるのも当然かもしれん



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:22:12.37 ID:8EQWVl5E0.net]
依頼された印刷所さん
当然ですが 一億三千万円分の収支書類 あるんですよね・・・

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:22:53.87 ID:5SxAVaQY0.net]
印紙なら仕方ないな。

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:23:44.02 ID:2UjCcRKZ0.net]
どんだけ印刷したんだよw

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:24:51.93 ID:8EQWVl5E0.net]
自民党員の言う通りなら 
一億三千万円分の印刷物を依頼された印刷所の 脱税の有無も調べよう!

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:24:54.08 ID:0gZheUKn0.net]
国民1人あたり4枚くらい配れそうな額だしな

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:13.06 ID:f/W3lZYW0.net]
なんで検察に押収された証拠資料を
自民党が見れるの?

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:25:23.77 ID:psiCHytq0.net]
印刷会社へ仕事という体を装った賄賂的な金だったとする証拠と見ることも出来るなw比較しなきゃならんけども

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:25:54.66 ID:kiFdzknH0.net]
どんな高級なインク使ったら印刷代でそんなにかかるのか

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:26:00.02 ID:6q1/lvNw0.net]
https://i.imgur.com/YzaPm6i.png

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:26:11.48 ID:yw1LmvnA0.net]
>>1
印刷代に充てるはずだった他のお金で、
買収したのかもしれませんね



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:26:13.35 ID:3P2+zGXq0.net]
検察は自民党には
押収した資料を自由に見させてるの?

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:26:24.02 ID:pnns2DMn0.net]
うーん、1.5億円分予算に余裕ができたんだから、
その1.5億円自体のうごきがどうだろうと変わらないのでは

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:27:02.62 ID:yiMmdL+H0.net]
電通に頼んだらチラシ1枚1万円以上するだろうし、案外、本当の話かもな

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:27:14.61 ID:fRtOUS6h0.net]
容疑者(犯人)「私はやっていません!」
警察「分かった。お前は無罪だ」

こんな話が通用するなら、警察いらないわな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:27:19.22 ID:8EQWVl5E0.net]
札束の「帯」に「選挙ポスター」と記入する印刷を頼んだんでしょ?

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:27:30.68 ID:sW2GxmJb0.net]
金額的にあり得ないよね。
自民党が河井個人に政党機関紙の発行を依頼するのも不自然過ぎるし。

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:28:31.36 ID:pnns2DMn0.net]
>>207
本文中に返還済みって書いてある

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:29:06.50 ID:Zvh2Blhp0.net]
印刷代として領収書切ってもらったの?

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:29:22.95 ID:qpL+qavj0.net]
>>207
>>1をよく読め

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:29:45.91 ID:gsukjnqk0.net]
政治家の印刷の仕事してたからわかるが、印刷代にそんなかかるわけないw



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:29:49.22 ID:zhDd51rK0.net]
saf

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:29:52.28 ID:VJmhWXb/0.net]
印刷物に1.5億ってw
産廃レベルの量だろw

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:29:55.24 ID:FGMjj0Km0.net]
発注した印刷屋の紙やインク類の仕入れ伝票出せや

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:30:18.75 ID:fRtOUS6h0.net]

https://o.5ch.net/1v0ll.png

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:30:54.12 ID:3DmG6pbE0.net]
紙幣に印が付いてるわけでなしw
アホか

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:31:05.44 ID:8EQWVl5E0.net]
>>210

検察)
証拠を見せろ!

自民党員)
証拠書類は一切見せれないが やってない!

検察)
ハイ 証拠が確認できないから不起訴確定〜!

バカ)
やっぱり無実だったw

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:32:23.75 ID:vtBWlYti0.net]
犯人が捜査する世界

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:34:49.22 ID:BXi5H2xk0.net]
>>222
それが普通だぞ…
なんで被疑者側が無罪を証明(悪魔の証明)しないといけないんだ?

検察側に証拠を固めて有罪を証明する責任がある。

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:36:00.63 ID:dqWI7eyx0.net]
印刷代で1億とかどれだけチラシ刷ったんだよw

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:38:00.80 ID:ryQeQ2Fz0.net]
なるほど、納得!


ってなるわけねーだろバーカバーカwww



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:38:03.33 ID:SRkDkdxL0.net]
地獄の沙汰も金次第
てことか

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:38:08.58 ID:qT7B/I6K0.net]
嘘は下痢の始まりwww

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:38:19.89 ID:fRtOUS6h0.net]
安倍自民党は「嘘」「隠蔽」「改ざん」で何とか持ちこたえている。
たとえバレても「言い訳」「逃走」でごまかす。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:38:36.77 ID:ScPh4KQd0.net]
>>1
こういうのって、本来ならマスコミが警察にインタビューすべきなんだが…
(これがマネロンだったとしてもさ)
そうすれば、これがガゼなのか事実なのかが わかるし。
マスコミって、存在意義あるの?

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:38:52.76 ID:U7cdcKO+0.net]
河合杏里の選挙区 
広島市安佐南区選挙区 有権者数 2346879人
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/359074.pdf

選挙区内の有権者全員に印刷物配布したとして
一人 63.9円分

半数の117万人に配ったとしたら 
一人 127.8円分の印刷物を 配ったのか?

さらにその半数58.5万人に配ったとしたら
一人当たりの255.6円分の印刷物を配った!?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:39:03.70 ID:pyyxxQLn0.net]
あー
延々とゴネていたのにいきなりスッと逮捕されてスッと認めて何かあると思ったら
「買収に党は無関係」とする証拠を作っていたから時間稼ぎしてたのか

河井個人に1億5千万渡して機関紙とチラシ作らせるなんてデタラメな作り話でも「ひょっとしたら本当かも?」「検察が無関係と言ってるんだから」で半信半疑になって
いずれ沈静化してしまえば「でもあのときの買収は自民党は無関係だったんだよね」という記憶だけが残るというイメージ戦略

検察には「河井の首」を差し出して花を持たせることで納得させ
世間には「党は無関係」というイメージを流布して
自民党内は黙らせれば三方丸く収まると
上手いもんだな

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:39:12.48 ID:e9RGj3n80.net]
めっちゃキックバックもらってそう
マネーロンダリングしてるな

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:39:17.05 ID:UdPvpozj0.net]
印刷企業を通じロンダ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:40:33.54 ID:pnns2DMn0.net]
>>225
匠の版画職人が一枚一枚心を込め
金モールの付いた制服の配達人が馬車で一軒一軒

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:40:40.72 ID:ahDzqFkD0.net]
印刷代1.5億円ってどんだけ中抜き



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:41:18.54 ID:0izXIieu0.net]
一件落着

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:41:54.28 ID:e9RGj3n80.net]
>>224
まあ、党がこんなアホな言い訳してて、それを検察がとがめないんだから脱力しちゃうよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef