[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/24 04:06 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 518
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英政府主席医務官】「子どもがコロナの主な感染拡大源になっている、ワクチン接種を進めなければ、ほぼ全ての12〜15歳が感染する」 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/09/23(木) 08:25:49.32 ID:4DSsNuCK9.net]
英政府のホイッティ主席医務官(CMO)は22日、現時点では子どもが新型コロナウイルスの主な感染拡大源になっているとし、
ワクチン接種を進めなければ、ほぼ全ての12─15歳がある時点で感染するとの認識を示した。

英議会は12─15歳をワクチン接種対象とする是非を討議する会合を開催。

ホイッティ主席医務官は「この年齢層で、明らかにかなりの規模で感染が拡大している。
実際、この年齢層の感染率が最も高くなっている」と指摘。ワクチン接種で学校の授業に影響が出る可能性もあるが、
子どもが感染した場合の影響を踏まえると、恩恵は上回るとの見解を示した。

その上で、新型コロナの感染率は極めて高いため「これまでに感染していない子どもも、大部分がいつかの時点で感染する」
とし、ワクチン接種でリスクが低減できると述べた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-children-idJPKBN2GI1GR

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:27:19.70 ID:lj84csXy0.net]
>>108
周りの大人は、ワクチン打ってるから重症化しないはずで問題はないよね。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:27:55.13 ID:lj84csXy0.net]
>>122
なら大人に打てばいいのでは?

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:28:25.88 ID:LrgsU+hE0.net]
政府監視団体のジュディカル・ウォッチ、ファウチと武漢研究所、ビルゲイツ研究所の
つながりについて129ページの文書を入手

Judicial Watch: New Fauci Agency COVID Emails Detail Discussions about Wuhan Institute; Describe Gates Foundation Placement of Chinese Representatives on ‘Important International Counsels’

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:28:29.64 ID:EV1tKIPz0.net]
>>129
まあそれぐらいだろう。理論上は。

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:28:35.64 ID:lj84csXy0.net]
>>122
後でっなに?話にならない。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:29:26.30 ID:lj84csXy0.net]
>>152
彼女がワクチンを打ってなくても別れた方がいい。

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:29:46.65 ID:wPPAg6vX0.net]
>>152
別れてあげて。アホから彼女を守るために。

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:30:45.96 ID:LrgsU+hE0.net]
>>147
WWW

米、10代へのコロナワクチン接種進む 17歳以下で400万人突破(5月19日)
//www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/1017400.php

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:31:53.72 ID:i7hn9F3F0.net]
飲食店のせいにしてるけど症状隠したり嘘ついて出歩いてる人や
明らかに体調悪い子供を学校や保育園行かせてる人が感染広めてる



162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:32:30.52 ID:XAr7o7Mj0.net]
イギリスは未だにワクチン打てば感染しないと思ってるんか

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:32:45.69 ID:LrgsU+hE0.net]
>>161

ワクチン接種率の高い3つの州を筆頭に、先週のCOVID-19感染者数が大幅に増加/接種率が71.30%と最も高いバーモント州、67.92%のメイン州、62.18%のNY州が感染者増加率の上位を占める/減少率が最も高かった州は接種率51.5%のテキサス州
//totalnewsjp.com/2021/09/21/covid19-166/

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:32:58.16 ID:/aYHlF0X0.net]
>>134
モデルナは大人でも1/4の量でいいって臨床結果がでていたからな
日本の子供なら1/20が適量だろう

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:33:03.03 ID:0wiQGKOT0.net]
>>153 軽症でも後遺症抱える場合あるのにw重症化しなきゃいいとか宗教やんw

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:33:57.53 ID:LrgsU+hE0.net]
>>165

ワクチンの誘導免疫は一時的な抗体価以外には何も作用しておらず免疫記憶なし

・自然免疫の大食細胞、単球
・中間のNK細胞、γδT細胞
・獲得免疫のT細胞、感染時抗体産生する形質芽球、メモリーB細胞

すべて未感染者と変わらず、感染回復者と大違い

//www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.04.20.21255677v2

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:34:02.78 ID:PXmuf4V30.net]
日本人これ真に受けて学校で集団接種やり始めそう

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:34:52.03 ID:EV1tKIPz0.net]
>>153
ワクチンに重症化予防効果はない。つまりワクチンに効果はゼロ。免疫体系を撹乱するだけ。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:35:00.36 ID:NcyFsDzj0.net]
>>97
よくテレビ見てよく信じてるね!

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2021/09/23(木) 09:35:06.76 ID:esXBcI3U0.net]
>>141
なら日本の場合は子供が焦ってワクチンをうつ必要性に関しては薄いって事になるよね。生タンパク質型待てばいいんでね?

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:35:10.58 ID:/aYHlF0X0.net]
無症状感染の脳破壊が一番エグいからな
子供のうちなら知的障害認定も楽だが後の人生が地獄



172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:35:40.51 ID:tng9NUz20.net]
>>162
世界的にそうなってる
WHOを信じるんだ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:35:52.16 ID:lj84csXy0.net]
>>165
割合は?データを見せてくれ。

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:35:52.90 ID:kPsBOpah0.net]
イギリスが試してくれると有難い
副反応は日本の子供の体格が小さいから増えそうだし、少しでも情報になる

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:36:26.96 ID:ojrOvy9d0.net]
そうして収束なんだけどな
弱い個体を探してるんだよ

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:37:03.48 ID:EV1tKIPz0.net]
25年には半分の児童が精神科通いになる。

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:37:36.37 ID:u4trFwka0.net]
子供は風邪の子

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:37:57.07 ID:EV1tKIPz0.net]
>>175
接種者が決定的に弱い。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:38:24.39 ID:LrgsU+hE0.net]
>>171

9月17日開催 米国食品医薬品局(FDA)のワクチン諮問委員会


まとめ
・心臓発作は他のワクチンに比べて71倍も多く発生
・16-17歳男子の317人に1人がワクチンによって心筋炎を発症する。
・3回目を接種すれば、25人に1人
・ワクチンの防御率が100%だとしても、1人の命を救うために2人の人を殺している
・115,000人が、ワクチンが原因で亡くなっている

会議全動画 
//www.youtube.com/watch?v=bQevYc2jX7Y&t=4s

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:42:09.57 ID:+B039Abl0.net]
子供は基礎疾患なきゃ死なないし、感染しても最強の自然免疫つくから問題ない。

そもそもデルタは弱毒化してるから子供から感染しても基礎疾患持ち肥満でなきゃ恐れる必要なし。

一番の感染対策、デブは運動しろ

子供にワクチン接種とか頭おかしい

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:43:10.80 ID:LrgsU+hE0.net]
英国保健省
ワクチンを回避するデルタの新変異株を発見
New Covid Delta variant with mutation that could dodge vaccines found in UK
//assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/1018547/Technical_Briefing_23_21_09_16.pdf



182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:43:41.16 ID:wPPAg6vX0.net]
>>170
現時点ではね。

でも、日本の場合はゼロリスク信仰と共に、ゼロ感染者信仰もあるからなぁ。
1日1000人死亡とか、耐えられないやん。民心的に。


で、受験や部活休みたくない子供が打てば良いと思うよ。
あと、親がなかなか休めない&感染すると白い目で見られる環境の子供もね。

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:44:28.76 ID:wPPAg6vX0.net]
>>180
心筋炎と肺線維症は無視?

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:44:51.19 ID:nP259JC40.net]
肥満児以外はそんなに心配要らん。ジジババはワクチン打ってんだろ?

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:45:19.22 ID:BQlDf0QI0.net]
>>19
最初から言えやこのバカが

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:46:01.15 ID:LrgsU+hE0.net]
>>183
米国で10代の若者にとってコロナで入院する確率よりもファイザー社のワクチンで心筋炎になる確率が最大6倍程度高いという研究結果が発表された

例:12〜15才男子/百万人あたり
コロナで入院 44人
ワクチンの心筋炎で入院 162人


//amp.theguardian.com/world/2021/sep/10/boys-more-at-risk-from-pfizer-jab-side-effect-than-covid-suggests-study?__twitter_impression=true

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:46:33.20 ID:g2vz4xw90.net]
感染するから何?という、軽症か無症状で済む年代だろ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:47:01.30 ID:9JAr8CCf0.net]
>>55
そのワクチンリスクの評価がまるっきり信用されてないんだから
意味のない計算だ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:47:19.01 ID:qhQjTO7A0.net]
安全性に疑問が有るワクチンを子どもにまで接種させるとか世も末やな
これから先一体どうなってしまうのやら

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2021/09/23(木) 09:47:57.62 ID:esXBcI3U0.net]
>>119
右左同様、信ワク、反ワク共に自分の主張に都合が良いとこだけを抽出して根拠として貼るからな。ちゃんとソースの裏取ったり全部見ないとどちらかに流される。

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:48:27.29 ID:jLdknW070.net]
昔のはしかや風疹みたいなノリで「いっそ早くかかっちゃったほうがいい」みたいなことに?



192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:48:37.15 ID:LrgsU+hE0.net]
>>189
接種済みは全員半年に1回接種

イスラエル
ワクチンの2回目接種の約6ヶ月後に
ウイルス負荷を軽減する効果が消散

//www.haaretz.com/israel-news/covid-booster-shot-reduces-viral-load-limits-transmission-israeli-study-finds-1.10224174

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:48:54.66 ID:9JAr8CCf0.net]
>>183
感染した若者のどれくらいの割合がその症状まで行くのかの情報が無いだろ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:49:39.04 ID:+B039Abl0.net]
>>183 若い世代は感染しても殆ど死なないけどワクチン打つと心筋炎のリスクがあるから止めたほうがいい。

ワクチンは自己免疫落ちてるジジババと年代問わず基礎疾患持ち、肥満デブだけが打てばいい

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:50:22.40 ID:QVpL8uaM0.net]
子供に打たせるのだけはやめとけ
ワクチン打っても感染するんだから
子供はほとんど重症化も死亡もない
ワクチンの副反応のリスクしかない

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:50:51.00 ID:VMnE4T710.net]
こんな事はデルタ株が出てきた時に予言していましたが

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:52:07.97 ID:zf+AA1Sj0.net]
国レベルでパニック起こしてない?

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:52:23.66 ID:lGduXKxE0.net]
>>195
これをなぜテレビで言えないのか。本当にふしぎ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2021/09/23(木) 09:52:28.17 ID:esXBcI3U0.net]
>>182
感染者ゼロ信仰あるならニュージーランドみたいな対策してるんでね?gotoとか五輪開催とか寧ろ感染拡大を助長してた位だが、ゼロ信仰なら発狂ものでしょ。

親はともかく子供は自分では判断できないから現時点ではまだ様子見でいいんでないかな。他の小児ワクチン同様認可されたらうち始める感じ。それだってものによっては任意だが

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:52:28.57 ID:EV1tKIPz0.net]
こんなもの他人に薦めるのは部落民だけ。

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:52:37.19 ID:JlVDLbpU0.net]
>>185
いやー、悪いね。あまりにアホらしくてな。



202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:52:55.73 ID:g2vz4xw90.net]
大切な人を守る云々の嘘CMのせいで、日本でも生真面目な子は自発的に打ちに行きそうだな
ワクチンを打っても感染するし人に移しますってCMで言えよ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:54:06.79 ID:0wiQGKOT0.net]
>>180 感染しても反ワクチンの人が騒いでる増強抗体できるから次に弱体化したデルタにかかってしぬかもな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:54:14.39 ID:ueOgMBMQ0.net]
完全にワクチン利権丸出しだな

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:54:14.89 ID:Cc/UKNQL0.net]
>>195
皆のため大切な人のために打てとさ

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:54:15.51 ID:gHcX4wws0.net]
妊婦への危険を煽り妊婦打たせる
今度は子供か着々と人口削減進めてますな
この辺でいい加減気付かなあかんで

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:54:47.27 ID:EV1tKIPz0.net]
妊婦が接種したら当然胎児にもスパイクタンパクが流れる。感染してなくとも胎児は死亡する。

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:55:34.04 ID:Jl+Ou2O/0.net]
>>19
ワクチンは皮下細胞内にとどまらないのはいろんな研究者が言及してるぞ、赤血球異常が起こることも知られてる、何故か医療現場では調べないけどね、調べるなと指令でも出てるのかな?

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:56:09.72 ID:QVpL8uaM0.net]
>>205
パックンがそれ言ってて引いたわ
ああそういう奴なんだって

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:56:47.05 ID:cY/kXq7F0.net]
たくさんの子供たちが
すでに自然治癒で
確実で安全な抗体をすでにもっている。

こうした無謀なワクチン強要こそ
副作用ヘビーローテーションだ!

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:58:39.02 ID:g2vz4xw90.net]
>>210
気持ち悪いのが感染に得た抗体を異様に軽視して、ワクチンによる抗体以外認めないところ
感染したやつもワクチン打てとかいう病気は今まで無かっただろ



212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 09:59:01.88 ID:f1ztvkoP0.net]
ほらまたワクチンは感染防げない設定に変更したの忘れてる
バカだろこいつら自分で設定変更したくせに

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:59:58.50 ID:0wiQGKOT0.net]
>>210 反ワクチンの人がADEとか騒いでたのになあ?感染で身につけるのは安全な増強抗体なんですね?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:00:09.39 ID:RuzyuGyO0.net]
>>
大昔の人にはアマビエが効果があった。
聖遺物(キリストの骨とか)は効果がなかった。
昔の人(前期高齢者も含む)には、スケスケのガーゼマスク(アベノマスクより薄い)が効果があった。
東大寺の大仏建立は、天然痘予防のためのと言う話がある。

何もしないという選択肢はない。
子供の平癒祈願のためにお百度参りするのと同じ。
何も出来ない知事は、何とかアラートとか、ヨードで気休めをばらまく。
俺の末期ガンの知り合いは、新興宗教の飲み物を飲んで、安らかに死んでいった。

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2021/09/23(木) 10:00:13.92 ID:esXBcI3U0.net]
>>205
それが言えるようになるのは認可されてからかな。mRNAワクチンは2000年位から研究されてるが、今まで認可されたことがないのはそういう事かと。コロナの混乱ですらようやく承認。
要は誰も責任とれない状況なんだよ。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:01:12.17 ID:/G1h8SyK0.net]
海外はしらんけど家の近所は小中よりも保育園とかのほうがヤバイけどな。量減らしてでも打たすのか?

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:01:47.76 ID:YFnrRGVw0.net]
>>1
全面オンライン授業でよろ
「ネット環境ガー」などとほざく遊興費散財馬鹿親はスルーで良し

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:03:31.15 ID:wPPAg6vX0.net]
>>193
心筋炎はワクチンの方が100倍リスクがある。

肺線維症は、ワクチンにリスクがない。

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:03:38.64 ID:LrgsU+hE0.net]
>>209
パックン「若者がワクチン接種する事は戦争に行く事と同じ」
//twitter.com/vK9vH9TdbTafVsf/status/1440094331772096513
(deleted an unsolicited ad)

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:03:45.05 ID:jOCIZF+o0.net]
>>215
許されるもなにも、もう世間もメディアもその論調だぞ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:03:51.96 ID:wPPAg6vX0.net]
>>218
逆、感染の方が100倍リスクがある。



222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:04:29.62 ID:f1ztvkoP0.net]
>>215
いやいやもっと前からだよ
もう三十年経ってる

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:05:32.01 ID:Y3EJ8gho0.net]
今はこれしかないんだからとにかくみんなのために打つべきだよって話だが手洗いうがいマスクのほうがよっぽど効果あった

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:06:21.58 ID:RuzyuGyO0.net]
根本的にファイザー/モデルナ・ワクチンに免疫増強効果はない。
ただひたすらSタンパク(トゲトゲ)をブロックして、細胞にとりつくのを防いでいるだけ。
元の設定(迷信)では、それだけで感染予防が完璧だったはずだった。
コロナウイルスがしたたかで、それ以外の免疫系を回避する可能性があった。
政治家、行政官、国民は無視していた。どこの専門家も、本当のことは言えなかった。
どこかに言い訳は書いてある
ほとんどの報告書には、そういう逃げ道が用意してある。
(ODNIの中国武漢報告書も、逃げ道いっぱい。全文は(黒塗りでも)公開されていないが)

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2021/09/23(木) 10:06:37.50 ID:esXBcI3U0.net]
>>220
世間とメディアを信じる信じないも貴方次第。日本人の国民性だと流されやすいだろけど。
あんだけ接種率が高かった欧米先進国の接種率もその後の情報で反対派が増え始めて今や日本が抜く勢いなんだと。エスニックジョークあるあるだね。

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:06:38.59 ID:LrgsU+hE0.net]
>>221
米国で10代の若者にとってコロナで入院する確率よりも
ファイザー社のワクチンで心筋炎になる確率が最大6倍程度高い


例:12〜15才男子/百万人あたり
コロナで入院 44人
ワクチンの心筋炎で入院 162人

//amp.theguardian.com/world/2021/sep/10/boys-more-at-risk-from-pfizer-jab-side-effect-than-covid-suggests-study?__twitter_impression=true

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:06:55.75 ID:XcQ5tSo10.net]
>>223
手洗いマスクやった上でワクチンや

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:07:14.84 ID:9JAr8CCf0.net]
>>218
実際に感染者の内でその症状に行く割合を聞いてるんだが?
適当に100倍なんて言われても知らねえよw

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:06.16 ID:0gxmnu/40.net]
>>83
そら条件が違えば凝固時間も違うだろうさ

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:27.45 ID:f1ztvkoP0.net]
>>213
正直分かんない
ただインドの例見ると自然抗体で上手く行ってるわな
いずれにせよワクチンはイベルメクチンの妨害やってる時点でアウトだから
論外だと思われ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:08:38.92 ID:jOCIZF+o0.net]
>>225
俺は打ってないぞ
忖度、空気読み、同調圧力大好き日本は強制になるかもね



232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:08:55.17 ID:LrgsU+hE0.net]
>>227

「オタワ大学心臓研究所の後ろ向き研究で、1,000回に1回のmRNAワクチン接種で
心筋心膜炎につながることが判明。有害事象のリスクは、子供のCovidによる入院の6倍」
://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.09.13.21262182v1

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:09:11.33 ID:XcQ5tSo10.net]
>>191
コロナは予防しなきゃ簡単に二回目かかるから
インフルと同じ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:11:28.12 ID:f1ztvkoP0.net]
イベルメクチンは医学的にもコロナに対する効果が立証されていて
インドでは現に数百万人レベルで寛解実績がある
安全性も医者が処方するなら極めて高い
この薬の妨害をやってる時点でワクチンはアウト
論外だと思われ






 

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:12:10.72 ID:LrgsU+hE0.net]
>>234

臨床試験でSARS-CoV-2感染に対するイベルメクチンの予防効果が示された。 対照群の非投与407人は試験中58%が感染したが、介入群のイベルメクチン経口ドロップ+カラギーナン点鼻スプレーの医療従事者788人は全員感染しなかった。
//clinicaltrials.gov/ct2/show/results/NCT04425850?view=results

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:12:30.87 ID:sxNG3V9s0.net]
イギリスどうしちゃったの⁉

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:13:02.11 ID:v07moegp0.net]
>>235
点鼻スプレーの方が効果的だった可能性は?

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:13:41.76 ID:wPPAg6vX0.net]
>>228
心筋炎は2%

肺線維症はコロナでは無症状なのに肺炎って人がいるってわかってから、率が不明になってる。想定よりはるかに高い。


わかってる呼吸機能への影響だけ見ても様々な論文でてる。
Lancet, 2021. 397(10270): p. 220-232.

知りたければ、このあたりから適当に孫引きして。

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:14:03.41 ID:cVXea3sk0.net]
まだ感染した方が安全なのでは?

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:14:43.70 ID:f1ztvkoP0.net]
>>227
猿はこうやってまるで明後日の方向へミスリードやるわけね
それもしつこくしつこく

正しいのは、消毒、換気、そしてイベルメクチンの服用

(マスクはほとんど意味が無い)


猿が言うことはまるでデタラメ  
 



 

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:14:53.73 ID:wPPAg6vX0.net]
>>239
それは、世界中のまともな医者は否定してる。



242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:15:16.39 ID:SL1qOlrK0.net]
コロナは一回感染したら終わりじゃないのがね
子供はガードゆるゆるだから何回も感染し続ける

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:15:32.00 ID:6+vK3Bjd0.net]
>>1
で、勝手に治る

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:16:15.28 ID:Ae3St5sf0.net]
毒を持ち帰って巣ごと破壊

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:16:20.71 ID:9JAr8CCf0.net]
>>238
要するにハッキリしたデータは無いってことね
あんたも結局何にも分かってないんじゃんw
2%の出どころくらい教えてよ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:17:05.42 ID:YxkDUmXB0.net]
初期の頃はお年寄り中心だったのが、50代、40代、30代に感染者が増えて、5波では20代に増えたよね
ウイルスが変異する以上、子どもは無症状、軽症って言う状況がこのまま続くのかな?とは思う
ただ小学生以下に打たせるのは抵抗あるよね

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:17:35.96 ID:6+vK3Bjd0.net]
>>213
Sタンパクにより中和抗体も感染増強抗体もつくる
一部の人はなぜかあらかじめ感染増強抗体持ちなんで激症化の理由として疑われてる

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:17:45.60 ID:6TbVq0zC0.net]
英国は子供を小さい大人として扱ってきた過去があるし何するかわかんねぇぞ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:18:23.07 ID:f1ztvkoP0.net]
>>235
凄いねこれ
こんなのがあるからワク馬鹿が必死になってウソデータでワクチンの効果をムキになって宣伝するんだろな
イベルメクチンが怖くて怖くて仕方がないわけだよウソつき猿からすると
  




 

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:18:23.43 ID:QEoUmQZ00.net]
移民だらけの英国も接種を推し進めたいわけだろう

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2021/09/23(木) 10:19:33.50 ID:esXBcI3U0.net]
>>222
90年からだっけ?バイオテクノロジーブームって90代後半に記憶あるが…バイオテクノロジー系の学科の競争率が一時凄かったよ



252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:20:09.49 ID:wPPAg6vX0.net]
>>245
へ?そんな基本論文の存在もしらずに、よく他人の意見を批評できるね。

素養が無いって無敵だわ。
少しでもサイエンスの教育受けてたら、そんな恥ずかしいことは絶対ムリ。



https://jamanetwork.com/journals/jamacardiology/fullarticle/2780548

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:20:11.58 ID:XAZsrKPL0.net]
死なないからただの風邪といってた日本の自称知識人のことは知ってるし
永遠に忘れない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef