[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 00:08 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】台湾、TPPに加盟申請 中国の反発必至 [ちりとり★]



1 名前:ちりとり ★ [2021/09/22(水) 21:46:00.19 ID:m3R5UegH9.net]
【台北=中村裕】台湾当局が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことが22日、分かった。23日にも正式発表する。すでに事務局となるニュージーランドに申請書類を提出した。16日には中国がTPPへの加盟を正式申請したばかり。台湾のTPP加盟には中国が今後、反発するのは必至。加盟交渉は難航が予想される。

台湾の中央通信社などが22日報じた。TPPには現在、日本など11カ国が加盟しており、


以下ソース参照
日本経済新聞 2021年9月22日 21:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22D0C0S1A920C2000000/

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:27:39.20 ID:3sg39mSP0.net]
>>859
共産国と折り合いつくのかそもそも

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:28:11.18 ID:rZcKjnlH0.net]
>>858
それは流石に戦争だわ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:28:23.10 ID:VYq+A3Da0.net]
河野が怒鳴り散らす未来が見えた

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:28:23.68 ID:4slx7K1T0.net]
西台湾はなんで反発するの?

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:28:34.05 ID:nPj19Ns70.net]
豊かな共産主義という珍プレーを見せてくれた中国だったのに。

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:28:50.45 ID:aJG7OMwP0.net]
管理通貨の人民元が自由貿易協定とか🤗
ダセェんだよ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:28:53.30 ID:X3jvJCjj0.net]
ベトナムすら民主化しようとしてるのに中国ときたら

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:29:18.83 ID:rZcKjnlH0.net]
>>859
分かってねえな
太陽光パネルもバッテリーも中国排除したら立ち行かないわ

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:29:31.78 ID:sedI7mo+0.net]
与野党の政治屋は台湾だと意見が一致する
台湾に利用されまくりのバカども



873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:29:34.82 ID:ki4W4njO0.net]
>>17
案外それアリwww
中共の歯軋り聞きたいわw

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:29:42.23 ID:fewXw9sn0.net]
何で中国が反発するんだよ? 意味わからん

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:29:42.30 ID:nPj19Ns70.net]
>>870
でもグエンの暴れっぷりを見ると、陳さんは優秀だったな。

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:29:53.48 ID:lgiIj7Np0.net]
>>710
岸田自民党総裁。枝野幸男内閣総理大臣。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:30:07.08 ID:DCN06Lyi0.net]
台湾GJ
頑張れ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:30:25.95 ID:9I1U6V1D0.net]
>>2
最近2ゲットするの共産だらけだな。
朝から晩までスレ立て待ちで仕事してないんだろなw

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:30:36.13 ID:slvRMCYA0.net]
20日に高市が蔡英文とオンライン会議して「日本は」台湾のTPP参加を全力で支援すると言ったのは問題だったと思うね

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:30:44.99 ID:hPJpcV4O0.net]
>>874
台湾は中国の核心的利益、つまり俺のものって主張してる

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:31:17.44 ID:H6fHHZa40.net]
>>849
ソースコードの提出とかTPP加盟国には求めないとか政府調達で現地企業と同等とか中国が関連法を法改正するなら加盟できるな
たぶんやらないけど

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:31:19.65 ID:7bKXzNbt0.net]
>>864
単なる多国間一括FTAだし
相手が共産国家かどうかは問題じゃない



883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:31:24.79 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>838
CPTPP協定
第五条 加入
国又は独立の関税地域は、この協定の効力発生の日の後、
締約国と当該国又は独立の関税地域との間で合意する条件に従ってこの協定に加入することができる。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000351513.pdf

台湾は独立した関税地域としてWTOに正式加盟ずみでTPP参加資格も十分にある

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:31:25.45 ID:JO7DrFMn0.net]
>>372

尖閣領有を初決議=立法院が主権宣言−台湾

 【台北時事】台湾の立法院(国会)は19日、沖縄県・尖閣諸島の領有を宣言する決議を行った。台湾は1970年代初頭から尖閣の領有を主張しているが、立法院が尖閣関連で決議を可決するのは初めて。野党・親民党が「行政府だけでなく、立法府も領有を宣言する必要がある」として提案し、与党・国民党や最大野党の民進党も賛成した。
 立法院は決議で「釣魚台列嶼(尖閣諸島の台湾名)は中華民国(台湾)の領土の一部だ。国土を守る神聖な義務に基づき、どんな状況でも領土を一寸も放棄することはない」と宣言している。李登輝元総統と関係が深い野党・台湾団結連盟は、決議に反対した。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:31:33.48 ID:nPj19Ns70.net]
台湾はフランスのTGVを導入する予定だったのに急遽新幹線に変更した。
それで現在はフランス人が台湾新幹線を運行してる。
指令も運転士もみんなフランス人。
不思議すぎる。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:31:39.34 ID:slvRMCYA0.net]
20日に高市が蔡英文とオンライン会議して「日本は」台湾のTPP参加を全力で支援すると言ったのは問題だったと思うね
高市は総裁選の一候補者にすぎないのに「日本は」支援すると約束できるわけがない
問題発言だった

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:31:45.40 ID:Wx85+UC10.net]
>>870
子売りが蔓延してるベトナムと中共どっちが優れてるのかバトルだね

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:31:45.80 ID:rZcKjnlH0.net]
>>879
別に個人の意見だし

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:31:59.50 ID:uYwPRVth0.net]
Free Tibet!!!

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:32:56.82 ID:G9vLxTj90.net]
>>146
パヨクはそんな夢を見てるのかw

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:33:03.37 ID:Jx9SYG0i0.net]
とりあえず日本は脱退しろ
こんなものデメリットしかない

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:33:09.07 ID:QVTmxIbT0.net]
中華は無理だろうけど台湾は断る理由がないような…



893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:33:14.09 ID:uYwPRVth0.net]
Free Tibet って入力できない奴がいるはず

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:33:22.35 ID:slvRMCYA0.net]
中国が先にTPP加盟したら、台湾がTPP加盟するのを中国が拒否できるんじゃない?
中国か台湾がTPP加盟するなら、もう一方も加盟させることを考えるべき
ややこしいから「どっちも入れない」になると思う・・・

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:33:25.83 ID:5RSaftb20.net]
>>886
政府の人間じゃないし何の問題もないと思うよ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:33:35.78 ID:3sg39mSP0.net]
>>880
核心的利益てなんやねん

台湾がなくても変わらなくね?

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:33:36.34 ID:7nKF/MJj0.net]
>>54
河野「保留で」

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:33:45.11 ID:nPj19Ns70.net]
中国が台湾に侵攻したら、沖縄に亡命政府が出来るのでは?
亡命政府と難民受け入れるくらいの義理はあるよね。
麻生か誰かが言ってた自衛隊が戦うのは現実的じゃないけど。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:33:53.65 ID:XZbuvUkB0.net]
>>882
ルール見たか?
共産主義国には到底守れないものばかりだ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:33:59.32 ID:Wx85+UC10.net]
>>888
高市は個人として発言してんだね
次期総理候補として名乗りを挙げてる自覚ないんだw

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:34:11.32 ID:ytPUXyiE0.net]
>>850
ジミンはネトウヨだから嫌中じゃなかったの?

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:34:19.15 ID:ccBuaO9VO.net]
AIIB
「日本はバスに乗り遅れるな!」
そんな雑音が聞こえた頃もありました。



903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:34:30.62 ID:dxwneJVP0.net]
ひとつの中国なのだから台湾加盟でOK

北京はそもそもTPPの意味をわかってないし、ルールも守りようがない。

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:34:40.97 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>894
中国はハブるのが目的のTPPで
そこで及び腰になってどうすんねん

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:34:51.03 ID:1aFQC60s0.net]
>>896
台湾の東50 キロ 日本の領海
先島諸島に住む15万人の命が晒される
台湾の西側にはミサイルが配備されてるから中国共産党が台湾を攻める場合は東側から攻める
台湾有事は自動的に日本有事となる

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:34:59.83 ID:rZcKjnlH0.net]
>>900
候補は候補であって現在は只の政治家でしかない

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:35:07.38 ID:nPj19Ns70.net]
日本も中華経済圏の一員って自覚を持たねば。

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:36:01.49 ID:JmFt1wqa0.net]
>>899
チウゴクがルールを変える

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:36:04.70 ID:1aFQC60s0.net]
>>907
ウイグル人みたいに強制労働させられる可能性が高いという認識持っとけよ

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:36:07.50 ID:JueJAGVz0.net]
親中国は反対しそう

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:36:09.52 ID:ukTQJcqS0.net]
>>1
もりあがってきた!

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:36:16.17 ID:7svdeQYo0.net]
同じ国じゃなかったのかよw



913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:36:25.28 ID:JKaBvsH80.net]
台湾ちゃんはいれよう中国はいらね

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:36:44.89 ID:5RSaftb20.net]
TPPの話なのにしれっと高市攻撃してるやつw

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:36:49.85 ID:7bKXzNbt0.net]
>>899
ベトナムはやる気なんだろ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:36:54.34 ID:3sg39mSP0.net]
>>905
だから何?

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:37:18.45 ID:hPJpcV4O0.net]
>>896
中国は「ウイグル」「チベット」「南シナ海」「台湾」「尖閣諸島」を核心的利益だと主張している
このうち、南シナ海まではすでに支配されている
次は台湾か尖閣のどちらかを奪おうとしてる

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:37:40.85 ID:KlLJoX600.net]
ひゃ〜アグレッシブやな、台湾ちゃん

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:37:41.31 ID:Xj0CyqCV0.net]
>>882
単なる多国間一括FTAだけど
その協定の中身が大事
まず今他の国が結んでいるのと同じ協定を結ばないといけないわけで
中国の関係する制度はそれに足るかどうか
足りなければ足りるように制度を変えられるかどうか
単純にそれだけの問題
それは台湾も中国もイギリスも同じ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:37:42.99 ID:slvRMCYA0.net]
仮に台湾が先にTPP加盟して後から中国が加盟したら「一つの中国」の問題をどうするんじゃというのがややこしい
中国と台湾を同じテーブルにつけて同時に加盟させるぐらいのことをしないと絶対に無理だね!

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:38:22.09 ID:ma4rh5Xv0.net]
よし!台湾は認めましょう。

中国さんは今回は見送りでw

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:38:47.29 ID:7bKXzNbt0.net]
>>871
立ち行かないなら今まで通り中国から買えばいいし
そして今まで通り関税置いてけばいい



923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:39:20.18 ID:ma4rh5Xv0.net]
和久田「台湾です!」

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:39:39.99 ID:Wx85+UC10.net]
>>905
宜蘭に対空ミサイル部隊を密に配置しとけば済む

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:40:00.84 ID:8sZBDPcZ0.net]
建前として一つの中国だから一緒に入るか、面倒くさいからどっちも蹴るかだな。
片方だけ入るのはあり得ない。

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:40:41.45 ID:xs1+ukoj0.net]
台湾は1つの中国と原則あるから批判できないロジックある

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:40:43.57 ID:CiDkN1a70.net]
売国河野が総理になったら平気でシナチョン承認に加担するだろうな
マジでサヨクは日本から追い出すべき

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:41:00.06 ID:X2xQeTtE0.net]
そもそも中国なんぞ加盟させるわけねーだろ!
あんな連中を招きたがるのって、利害関係が強烈な河野一族くらいだぞw

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:41:03.66 ID:UADXAF3k0.net]
日本は本当に脱退したほうがいいと思いますがねえ。日本みたいになんの産業もない国にはメリットない

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:41:12.88 ID:yt585yXq0.net]
TPPに加盟すれば日本は終わると騒いでいた馬鹿ウヨ&パヨクはどこに行った?w

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:41:33.46 ID:M2zybsRp0.net]
>>927
台湾と即日断行し
中国と国交樹立したのは
自民党やでw

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:41:44.98 ID:1aFQC60s0.net]
>>916
台湾有事は自動的に日本の領土で戦争することになるって事だよ



933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:42:04.01 ID:fnKU0itP0.net]
>>900
まだ「候補者」だからな

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:42:15.09 ID:jl95D6To0.net]
よっしゃw

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:42:16.52 ID:NSLU5zSk0.net]
昨日、高市さんは台湾の際英文総統とリモートで面談して、TPPだけでなくいろんな国際機関への台湾の参加を支援するって明言したね
台湾総統と面談するだけでも凄いのに

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:42:29.73 ID:ZPA6aXUr0.net]
>>921
本音ベースだと中国を加盟させたい日本
で、米国のちょっと待った! の加盟申請も期待してる日本
机上では罵りあっても下じゃガッチリ握手してのが日中であり自公政権の外交なんだよね

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:42:31.31 ID:1aFQC60s0.net]
>>931
アメリカが日本を飛び超えて行ったんだからしょうがないじゃん

そして今アメリカが中国を敵視開始したんだから日本もやんなきゃだめなの

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:42:44.61 ID:gS+mn2wE0.net]
>>929
韓国は絶対に加入できない、日本が大反対w

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:42:58.79 ID:1aFQC60s0.net]
>>936
むしろ中国が罠にはまってるだけじゃないの

これで中国を拒否して台湾を入れるという選択をすればさらに中国は孤立化するからね

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:43:01.19 ID:7bKXzNbt0.net]
お前ら何のためにTPPやってると思ってんの?
TPP参加国は国内産業潰れるの覚悟で関税を下げてるんだぞ
他の分野で儲け出しても国内の産業に携わる人たちは仕事無くすんだぞ
全部中国締め出すための犠牲なんだよ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:43:28.97 ID:p3DxlLzG0.net]
中国の世界の国々に与える影響力はいまやEUとアメリカ合わせたよりも大きいってことを
把握してるヤツって意外と少ないんだな

ハッキリ言って近い将来アメリカはアジアから撤退する以外の選択肢はないぞ

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:43:29.17 ID:2KqwXY4n0.net]
台湾歓迎
中韓はいらないです



943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:06.43 ID:PC4D0GW80.net]
TPP台湾にはメリット大きすぎるな、加盟国には中国の顔色伺って、台湾が尋ねてきても
お茶を濁して帰ってもらうものが、加入でその必要なくなるから

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:08.23 ID:2KqwXY4n0.net]
>>935
へええ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:44:17.25 ID:s6U8+5cF0.net]
>>1
パイナップル待ってます

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:19.04 ID:ma4rh5Xv0.net]
>>938
そこだけは断固たる決意で死守w

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:19.90 ID:1aFQC60s0.net]
というか中国は申請してすぐに台湾が申請ってアメリカと台湾はこのタイミングを待ってただろ(笑)

そして中国だけ外されるというオチ(笑)

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:20.93 ID:ZPA6aXUr0.net]
>>935
高市じゃ無理
あべちゃんが仲介したんだろ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:27.97 ID:Wx85+UC10.net]
>>935
レンポーも蔡英文さんと面談したよね

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:44:45.86 ID:M2zybsRp0.net]
>>937
米国と中国の国交樹立で台湾が一番困った時に
台湾を見棄てたのが自民党いうワケやねw

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:54.64 ID:aM2DztNO0.net]
>>1
台湾自体は歓迎だけど、中国のバックドアにされないように、
台湾有事条項(中国に軍事制圧された場合は自動脱退や議決権停止)は必要になるだろうね

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:56.72 ID:gS+mn2wE0.net]
韓国のG7入りも絶対にない、日本が超大反対w



953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:45:24.39 ID:1aFQC60s0.net]
深田萌絵とかいう電波女が最英文を攻撃してて笑ったわ

954 名前:朝鮮漬 [2021/09/22(水) 23:45:30.91 ID:adrjRF8X0.net]
ほうほう (^。^)y-.。o○

チャンコロは揃って弾き出すと

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:45:59.06 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>935
一昨日、高市が蔡英文とリモート会談
台湾がTPP加盟申請
明日から菅が訪米してクアッド首脳会談

もう完全に裏で段取りができてる

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:45:59.76 ID:+rQEypcQ0.net]
現段階で解決できない問題は棚上げしておくことが重要で何かしら事態が好転するまで積極的に放置しましょうね

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:46:09.02 ID:hPJpcV4O0.net]
>>942
韓国は韓国で中国との緩衝地帯になってるから
感情は置いといて、断交するのも日本に都合が悪いんだよな
実にめんどくさい

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:46:09.34 ID:Dwi45lOw0.net]
>>1
台湾=ウェルカム!
支那=シッシッ!あっち行け!AIIBがあるだろ!

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:46:18.16 ID:rZcKjnlH0.net]
>>953
何でそんな動画見てんの?

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:46:23.32 ID:u6WB9ZZT0.net]
半導体作るぞー!半導体作るぞー!半導体作るぞー!
\(^o^)/

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:46:33.65 ID:xs1+ukoj0.net]
>>947
たぶん皆知ってると思う
中国が正式申請したタイミングで台湾も申請は誰が見ても米国が背後にいる

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:46:41.53 ID:gS+mn2wE0.net]
>>945
台湾パイナップル一度食べてやみつきになったが今はどこにも売ってない

あ〜 食いてえよお〜



963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:47:00.79 ID:1aFQC60s0.net]
>>950
アメリカは中国の顔を立てて台湾の問題は棚上げしたの

そのアメリカを無視して習近平が台湾を中国にすると言ってるからアメリカがブチギレたんだよ
>>955
米台FTAも締結されるだろうしな

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:47:01.39 ID:FvE2POf70.net]
台湾は中国だから中国もセットで加盟ということだ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:47:17.15 ID:jIn7/dql0.net]
遂に始まったな

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:47:17.55 ID:nNwanSg80.net]
おもろすぎぃぃぃぃい
豚金平 どう対応するん?

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:47:27.13 ID:Dwi45lOw0.net]
>>952
でも
前回の国連選挙で韓国を非常任理事国に推薦したのが日本なのよね〜

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:47:30.90 ID:gg8pUcsb0.net]
ウェルカムなのだ
これで中国も台湾も加盟した場合、
中国が台湾を国と認めたことになる

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:47:31.13 ID:O7VSx1P60.net]
そもそも中国はTPPへの加入が出来るなんて思ってないだろ。
それよりも中国のTPP参加に賛成してるマレーシアのような親中の国を切り崩して
TPPを弱体化させるのが目的のような気がする。
台湾の申請が通って中国が通らないってことになれば親中の国が騒いで脱退の可能性もある。

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:47:34.85 ID:M2zybsRp0.net]
>>961
米国はTPPと関係ねーやんw

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:47:40.71 ID:nPj19Ns70.net]
>>941
このままだとそうなるね。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:48:12.17 ID:W2bP3SEU0.net]
シナチヨンはAIIBがあんだべ



973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:48:13.90 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>950
でも日本は中国の台湾の領有を認めたわけじゃない

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:48:20.94 ID:1aFQC60s0.net]
そもそも TPP には国有企業改革の条件が入ってるから中国は無理だと思うんだけどな(笑)
>>970
アメリカは日本を拠点にして韓国台湾フィリピンを守るという体制を敷いてんだよ。
関係ねえわけねえだろ。

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:48:25.05 ID:cHivP1Iy0.net]
中国より先に台湾をTPPに加盟させよう

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:48:26.04 ID:GQB/FXIo0.net]
どっちも入れないで決着だろう

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:48:36.66 ID:Dwi45lOw0.net]
王手から逆王手みたいな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:48:51.40 ID:3sg39mSP0.net]
>>957
ジムロジャースとかは韓国を北朝鮮にしたい意向なんだろ
そうなったら北朝鮮も乗ってくる?

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:48:51.64 ID:M2zybsRp0.net]
>>963
台湾との国交を即日断行したんだけどなw

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:48:54.48 ID:70lk1mi30.net]
オブザーバー参加という、実質加盟国という
やり方もあるからね。

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:49:01.42 ID:9Reu0Y/L0.net]
TPPって段階的に無関税なんだろう、途中脱却しそうな国は入れちゃだめだな、おいしい期間だけいて逃亡しそう

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:49:19.28 ID:ZPA6aXUr0.net]
>>939
中国孤立ってw
中国経済に頼って全世界が媚中で擦り寄ってるだろ
日本も中国との貿易総額は米国とほぼ同じで突出してる
中国切ったら失業者だらけになるような政治をしたのが自公政権



983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:49:37.20 ID:/sFVLAxc0.net]
>>1
台湾→OK
中国→ X

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:49:38.28 ID:gS+mn2wE0.net]
>>941
共産主義で覇権国家の繁栄は無理だと思う、いずれ中国は三つに分離する

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:49:51.29 ID:M2zybsRp0.net]
>>974
アメリカはTPPと1mmも関係ねーわww

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:49:55.38 ID:1ywHaJXm0.net]
>>961
米国脱退でTPPが瓦解しかけたんだが……

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:49:56.35 ID:yaMN2sXu0.net]
TPPのエサは日本だってのに呑気だねえ相変わらず。なぜか上から目線だし

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:50:09.25 ID:sWCEnUge0.net]
>>969
加入できたらウマーだし、できなくても議論が長引いたぶんだけTPP開始が遅れるから
どっちに転んでも中国にとって有利

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:50:23.38 ID:rF48Kakl0.net]
中国不要

台湾歓迎

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:50:36.66 ID:1aFQC60s0.net]
>>979
左翼に言いたいけど50年前の地図で今を判断しない方がいいぞ

だから何?

今の状況と何の関係があるの?

過去どうだったからなんてのは何の関係もないよ。そんな感情的な外交をするのは韓国だけだ。
>>982
5年前の話を今の話のようにするなよ。

991 名前:朝鮮漬 [2021/09/22(水) 23:50:50.29 ID:adrjRF8X0.net]
日本脱退したれ \(^o^)/

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:51:03.85 ID:u6WB9ZZT0.net]
(-_-;)y-~
久しぶりに軍艦行進曲動画見ておく。



993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:51:13.06 ID:M2zybsRp0.net]
>>973
でも自民党は台湾との国交を対日断交したんやでw

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:51:14.77 ID:oENeEb3W0.net]
>>8
踏み絵だな。 キョロ充ジャップが一番困るわ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:52:07.84 ID:nPj19Ns70.net]
>>991
なんのために。

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:52:10.18 ID:gS+mn2wE0.net]
朝鮮漬けをおとなしく食って 寝てろ

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:52:33.07 ID:M2zybsRp0.net]
>>990
自民党の間違いを反省もできねーなら
またおんなじ間違いすんだわww

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:52:47.49 ID:1aFQC60s0.net]
>>985
世界の GDP の60%を占めるアジアの利権はアメリカは手放さない
台湾が中国に盗られればアメリカはアジアから撤退しなきゃいけなくなる。

軍事システム的にはアメリカはアジアと密接な関係がある。


>>993
今の話しようよ昔の話じゃなくて

過去の話に引きずられて今の外交をめちゃくちゃにするのは韓国ぐらいのもんだ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:53:10.11 ID:f45yda1M0.net]
>>469
TSMCは米国に工場建設中だし、日本にも開発拠点作ろうとしてる
半導体の微細化技術は頭一つ抜けてきてるし本土企業はまだ追いついていない
それに鴻海は所詮組立工場
台湾は香港の惨状見て危機感強めててあれ以来蔡英文の支持率上がってる

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:53:21.26 ID:dLur3ZrF0.net]
はいおわり

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 21秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef