[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 00:08 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】台湾、TPPに加盟申請 中国の反発必至 [ちりとり★]



1 名前:ちりとり ★ [2021/09/22(水) 21:46:00.19 ID:m3R5UegH9.net]
【台北=中村裕】台湾当局が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことが22日、分かった。23日にも正式発表する。すでに事務局となるニュージーランドに申請書類を提出した。16日には中国がTPPへの加盟を正式申請したばかり。台湾のTPP加盟には中国が今後、反発するのは必至。加盟交渉は難航が予想される。

台湾の中央通信社などが22日報じた。TPPには現在、日本など11カ国が加盟しており、


以下ソース参照
日本経済新聞 2021年9月22日 21:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22D0C0S1A920C2000000/

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:34.53 ID:MvqXZqq10.net]
中国テメエお前の席ねえからww

台湾さんこちらの席空いてますよどうぞ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:47.29 ID:zDiOxGQ90.net]
日本は中国に隷属してるから中国に不利になることは一切できないと思ってるヤツがいるな

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:48.46 ID:/zNAy+Cy0.net]
台湾はともかく中国は絶対ムリだろ
突然ゲーム禁止にして株価ふっとばすやつとか誰が信用するんだよ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:58.93 ID:T6B+XxYk0.net]
後から加入しようとすればするほど大変とか聞いたから
中国にはとても飲めないようなひっどい条件ばんばん提示してやれwwww

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:08:59.36 ID:nPj19Ns70.net]
バスは発車しないから乗り遅れ無し!

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:02.74 ID:YQnhFctv0.net]
>>734
馬鹿か 中国報道官日本を非難してるけど

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:04.54 ID:Xj0CyqCV0.net]
中国と台湾なら台湾の方がハードルは低いと思う

というか中国は同じフィールドに立てるような体制じゃないだろ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:05.84 ID:+rQEypcQ0.net]
>>737
タイは国王が絶対にやらかすから却下しとけよ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:08.79 ID:SUkvoNru0.net]
>>747
そいつ本性出すのが早すぎて終わったんだよ



772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:10.14 ID:1ywHaJXm0.net]
>>716のアンカーは>>745なw
716スマンなw

日本が台湾だけ賛成する事なんて100%無いと断言出来るわ
おそらく日本は両方の加盟申請に賛成する

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:29.16 ID:OuRFmMXl0.net]
>>2
対象人数x60万円
費用としてパソナに同額払うことになる

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:54.05 ID:j30D2p/TO.net]
>>760
輸入しても売れなきゃ出回らないじゃん
ヒュンダイ見てみろよ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:59.37 ID:pdr+2ihb0.net]
全会一致が条件だから台湾も無理だと思うけど
シンガポールとマレーシアが認めないでしょ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:02.81 ID:bgrGIQ8I0.net]
中国韓国はルールを守らないから加盟は無理だしなw
台湾の存在感が一気に増すなw

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:03.30 ID:smbEzU+B0.net]
はい大歓迎

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:10:12.45 ID:nnDUnxGo0.net]
中国が嫌がらせで合弁会社をいくつか潰してきそう
そして河野太郎は永遠に総理になれないルートへ

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:15.59 ID:1Cy4X54Y0.net]
>>759
台湾が憎いのだけは伝わった

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:23.23 ID:5dO+iuQ80.net]
>>77
遅レスだけどベトナムの前の海って太平洋なんだよ…

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:10:40.50 ID:/AJ33if30.net]
菅ちゃんがアメリカに呼ばれるのも意味があるはずだ



782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:53.59 ID:P4X8lu2l0.net]
イギリスと台湾だけで良いよ
なんならアメリカさんもどうぞ

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:53.97 ID:NSLU5zSk0.net]
河野が勝ったら台湾ブロック必至だよねマジで

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:02.49 ID:Pe3YZb0W0.net]
台湾は中国なんだから台湾認めたら中国も認めることになる
どっちか優先は本来ありえないが今の政府のヘタレっぷりをみるに
中国だけ認めるとかありそうで怖い

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:16.33 ID:SDooUnm40.net]
>>390
中国は何度も台湾やオーストラリアの農水産品をいきなり輸入禁止した。
国際貿易基本ルールすら守らない国は要らない

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:11:18.89 ID:BD35I9zc0.net]
河野の踏み絵来たな
討論会で質問出るかが問題だがw

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:29.22 ID:aJG7OMwP0.net]
>>759
それを無くす為のTPPちゃうんかい
貿易摩擦、労働力の摩擦を無くす為の貿易経済圏だろ
中国人が安かったなんて10年も前の話だろ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:47.14 ID:Xj0CyqCV0.net]
>>766
というかまず今の協定を丸呑みしないといけないからねえ
後から加入する身分でここ自分に合わないから変えてくれなんて言えないし
合わないなら自分が変わるか諦めるしかない
だからこそ日本も胃の痛い思いしながら交渉して原加盟国になったわけで

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:11:48.68 ID:nnDUnxGo0.net]
>>781
アメリカはまだTPPに入る気無い
ガースー呼び出しは別件

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:02.79 ID:/AJ33if30.net]
アメリカは絶対復帰する。ブレグジットサポートがバレないようにかく乱しただけ

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:18.24 ID:YQnhFctv0.net]
>>779
感情論ではなく事実を言ってる

鴻海もTSMCも中国とズブズブなのが事実
TPPに引き入れたらISD条項で日本の製造下請け丸刈りにされるだろう



792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:12:50.42 ID:j30D2p/TO.net]
>>784
>台湾は中国なんだから台湾認めたら中国も認めることになる

ねーわ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:52.77 ID:/AJ33if30.net]
アメリカはあまりにも英国にばかりサービスしてることがバレないようにしているし日本は上手く立ち回っている

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:55.53 ID:zTDMqbtX0.net]
>>774
佐川が中国産のEVトラック輸入して使うそうだぞ。
そういう企業がたくさん出てくるんじゃないか?ソフトバンクとか。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:13:18.33 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>772
いや普通に考えて自由競争やれてない中国の加入に賛成するわけないだろ
安保関係なくフェアに見ても無理だわ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:13:52.62 ID:7bKXzNbt0.net]
>>737
ん〜?
TSMC関係ある?元から半導体部品って無税でしょ?

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:13:54.39 ID:kp/C/Yza0.net]
>>1
申請しただけでまだ加盟してない中国は関係無くね?

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:14:20.83 ID:fEqPYboZ0.net]
>>1
TPPは太平洋とかもう関係なく
経済共同体みたいな感じ

入りたい国はもう適当に中東でも欧米でも入ればいいがな

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:14:21.45 ID:YQnhFctv0.net]
>>759
そもそも 今はたまたま蔡英文政権だけど
台湾の製造企業は媚中だらけだしな
台湾企業なんて中国に工場つくりまくり・合弁しまくりなのに

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:14:25.33 ID:T6B+XxYk0.net]
中国加入に懐疑的なコメントしてた
麻生あたりが蹴ってくれることを期待

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:14:43.83 ID:7bKXzNbt0.net]
そもそもTPPは中国を締め出すために作ったんだから
中国は入れちゃダメだよ
台湾はいいよ



802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:14:53.48 ID:/AJ33if30.net]
英米の世界再編にしっかりつながっている日本は高市で行くべき

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:14:55.09 ID:IGvT0hoX0.net]
米国が離脱したから中国は入ってジャイアンしたいだけだろ
目に見えてるわ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:15:09.57 ID:1ywHaJXm0.net]
>>795
賛成はするけど加入させるとは言ってない

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:11.10 ID:1Cy4X54Y0.net]
>>799
ID...
落ち着きなよ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:20.37 ID:kFi2Yy/b0.net]
中国はどこかの国が反対したではなく、条件を満たせなかったで弾けば良い。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:15:23.79 ID:krBVGqnb0.net]
これは面白くなってきたね
河野太郎が総理になったら、
台湾蹴って中国入れるだろうね

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:15:44.33 ID:SUkvoNru0.net]
>>760
TSMCの件もあるし台湾が経済的に日本の国益を損なう部分があるのは分かるんだけどある程度台湾に国力つけて貰って中国とバチバチしてて欲しい

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:51.77 ID:IGvT0hoX0.net]
アメリカ、中国、イギリス、EU、TPP加盟国、イスラム国で戦争しようや!
地球の覇権を握れるのは誰か
そろそろ白黒ハッキリ付けようやないか!!

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:59.11 ID:H6fHHZa40.net]
>>768
もうやってないけど

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:59.15 ID:T6B+XxYk0.net]
入る気なかったアメリカ様が出てきて中国追い出してくれないかな

そしたら煽ってくれた中国に感謝してやってもいいぞ



812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:16:31.72 ID:Wx85+UC10.net]
>>780
ベトナムの前は南シナ海

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:16:56.99 ID:NQBiP4wo0.net]
>>1
台湾入れて中国拒否したら中国と敵対する踏み絵を踏むようなもんだし面倒になる
日本は中国とは敵か味方かよくわからんポジを保って緩々と過ごすのが最善
元々は米国に命令されて加入するような形だったのが
米国脱退により日本主導の中規模経済圏に育ったのが瓢箪から駒な訳で
現状以上の加盟は認めない形で固定しておくのが最善手

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:17:02.73 ID:aJG7OMwP0.net]
自由貿易圏という意味を踏まえて貰いたいな
シナのメンツはわかるがw
先ず通貨の自由化、メディアの自由化、商売の自由化はは最低条件じゃないか??
管理通貨がしゃしゃんなよ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:17:06.31 ID:IyPJJS2N0.net]
>>277
尖閣諸島じゃないの

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:17:12.94 ID:/AJ33if30.net]
>>808台湾の日本の半導体生産量なんて世界シェア一桁同士の5分5分なんだぞ、ネット保守動画に騙されるのやめろってwwwwwwww
日本は製造装置と原材料を持ってるが台湾は持ってない

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:17:17.50 ID:nnDUnxGo0.net]
たった1国でも国際ルール無視糞国家を入れたら
拒否権発動されまくってTPP拡大は止まる
中国でも韓国でもだ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:17:41.88 ID:bQKcifca0.net]
中国さん、反発するならTPPに参加する必要ないんですよ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:18:14.38 ID:zTDMqbtX0.net]
>>801
台湾も中共ってひも付きだから。台湾を入れるってことは
中共製品もTPP内に蔓延するってことだから。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:18:36.78 ID:7fZVUcmO0.net]
非加盟国が反対してもね、、、

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:18:43.95 ID:1ywHaJXm0.net]
>>811
台湾への嫌がらせだけが目的のような気がする



822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:19:43.18 ID:rZcKjnlH0.net]
>>819
別にそれは今でも入って来てるから良いじゃん
知財なんかで違反したら台湾制裁するだけだし

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:19:48.49 ID:skeWBQAU0.net]
けど台湾なんかにたいした輸出品ないでしょ

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:19:59.22 ID:JgI72L5w0.net]
中国が加盟すれば必然的に台湾も加盟国の仲間入りだよ???

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:20:00.23 ID:/vv7vDpB0.net]
台湾め 面倒なことするな。日本が戦争に巻き込まれる。
こいつらのため日本人が犠牲になるのは真っ平御免だ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:20:06.42 ID:7bKXzNbt0.net]
>>819
中国産を台湾で加工して売りつけて来るって事?
じゃあ、台湾もダメか

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:20:06.68 ID:3sg39mSP0.net]
つうかややこしすぎて理解不能なんだが

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:20:34.28 ID:YQnhFctv0.net]
>>816
日本は半導体製造装置事業は外資に売ってる
安倍政権でな

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:20:47.51 ID:WVbctJh30.net]
中共は台湾が加盟申請するの事前に知ったから
何の準備もしてないけど嫌がらせで先に申請したんだろ。

中共にやられたなこれ・・・

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:21:20.11 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>813
日本は事実上とっくに中国と敵対してる
今さら中国のご機嫌伺ってフラフラしてる場合じゃない
積極的に中国経済を潰しに行かないと負ける

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:21:22.14 ID:UVR5YPym0.net]
キンペー「ボソ...日本端子が」
太郎「反対!」



832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:21:23.06 ID:aJG7OMwP0.net]
>>819
その前段階の問題だろ?
紐づこうが関係ないのよ台湾は
台湾という名前が必要なんだからw
だから中国が出てきたんだろ?

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:21:25.99 ID:7bKXzNbt0.net]
>>822
いや、中国産の物が今より安くなるのがダメなんだよ
中国の物よりもみんなで他の国の物を買いましょうってのがTPPの趣旨なのよ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:21:29.08 ID:igokLIKe0.net]
これどうなりそうなの
ちぅごくさまの機嫌伺って反対する国とかやっぱありそう?

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:21:47.02 ID:nTCJOUmh0.net]
マスゴミは「中国の反発」と書かないと
中国から金貰えない 乞食の集団

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:21:48.86 ID:YQnhFctv0.net]
どっちも入れるな
台湾企業は中身は中国
中国と合弁してる企業だらけ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:21:59.69 ID:aJG7OMwP0.net]
>>823
そういうことじゃない

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:21:59.82 ID:9xq8fVII0.net]
日本は台湾を国として認めてないんだから出来ないんじゃねーの?(´・ω・`)

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:22:05.44 ID:ohRfpRAr0.net]
イギリスと台湾の加入認めたら中国は勝手に申請取りやめるんじゃないかい

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:22:27.70 ID:/vv7vDpB0.net]
アジアの火付け容疑者 台湾
アジアの火薬庫 台湾
大人しくしていろ

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:22:28.89 ID:QMhBK1D30.net]
台湾を気にするより、自国の不動産屋の巨額焦げつきをどうにかしないとドミノ効果で他の業界にも飛び火して大変な事になるんじゃないのか?



842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:22:30.26 ID:ytPUXyiE0.net]
>>1
ネトウヨ歓喜
良心的左翼大激怒

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:22:47.28 ID:rZcKjnlH0.net]
>>833
なんか勘違いしてない?
ルールさえ守れば中国製でも良いんだぞ
ユニクロなんてウイグル人に只で作らせてんのに日本製だし

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:23:07.00 ID:dvw33WFw0.net]
支那畜と犬はお断り

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:23:13.34 ID:0w/oCuTH0.net]
中国加入に関しては日本の政治家が仮にOK出してもオーストラリアが拒否してるから無理

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:23:27.29 ID:1Cy4X54Y0.net]
>>841
海も陸も、って相当大変なんだなと思う

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:23:37.77 ID:fnKU0itP0.net]
>>838
日本は判断する立場じゃない(おまえいらの紛争に日本巻き込むな)って立場だから後付けでどうとでもなるよ

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:23:38.96 ID:pdr+2ihb0.net]
>>823
スクーター日本より輸出してるよ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:24:00.38 ID:ifR44iQ80.net]
台湾がTPP加入条件満たしてるのに加入反対したらルールを守るって建前が崩れるから拒否はできない
中国は透明性に関するルール守るのが無理だから却下だわ

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:24:04.56 ID:BOO8Zd3V0.net]
>>7
アベ自民党が中国様外すわけないだろw

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:24:21.13 ID:0FecnTpX0.net]
経営者が流動化しろよ



852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:24:44.67 ID:TjUyiScB0.net]
嫌なら中国参加しなければいいやん
つっても日本は中国選びそうだけどw

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:25:02.55 ID:G3W1L6790.net]
台湾と中国の功夫の達人が試合して勝った方が加入って事にしてその試合を見てみたくなった^^

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:25:38.59 ID:T6B+XxYk0.net]
>>849
あと知的財産権まともに守れるわけないからな
そのへんつついて追い出してほしいわ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:25:43.45 ID:aJG7OMwP0.net]
>>840
独立を望むとはこういう事だ
今の中国に歯向かうなんてEUにも出来ない事だ
凄いわな
正しいの是非はわからんがアイデンティティとはこういう事だろうな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:25:53.70 ID:PC4D0GW80.net]
総裁選の踏み絵ばっかり台湾は要求してくるな、こうのは勘弁してくれって毎晩寝れないだろ

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:25:55.64 ID:PqsjR1rz0.net]
この情報を入手してたから中国は牽制の意味で先に申請してきたのか

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:25:56.50 ID:H5EazmvA0.net]
>>598
踏み絵。
しかし、台湾いれたら台湾が中国占拠されて、台湾は中国だといって中国も入ってくるオチ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:26:11.92 ID:7bKXzNbt0.net]
>>843
違うよ
本音と建前は別なんだよ
TPPはとにかく中国を締め出すのが目的でやってるんだよ
たとえ中国がルール守ろうが俺たちは中国の製品を買いたくないの
なぜならこのまま中国製品買い続けたら中国がどんどん強くなるから
だからTPPを作ってお互いの国の商品を買いやすくする事で中国産を買わないようにするのが本当の目的なの

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:26:33.36 ID:Wx85+UC10.net]
>>849
学校の校長が町の有力者からの圧力受けて認めるか認めないかの状況だね

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:26:54.25 ID:bmMcNfy10.net]
台湾加入の中国却下かな
面白くなってきましたねえ



862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:27:23.10 ID:hPJpcV4O0.net]
そもそも中国がルール守ろうとしたら中国共産党無くさないと無理じゃん

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:27:26.96 ID:nPj19Ns70.net]
そもそも台湾企業は、本社台湾、工場中国が普通なので。
台湾製と言っても実際は中国で作ってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef