[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 00:08 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】台湾、TPPに加盟申請 中国の反発必至 [ちりとり★]



1 名前:ちりとり ★ [2021/09/22(水) 21:46:00.19 ID:m3R5UegH9.net]
【台北=中村裕】台湾当局が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことが22日、分かった。23日にも正式発表する。すでに事務局となるニュージーランドに申請書類を提出した。16日には中国がTPPへの加盟を正式申請したばかり。台湾のTPP加盟には中国が今後、反発するのは必至。加盟交渉は難航が予想される。

台湾の中央通信社などが22日報じた。TPPには現在、日本など11カ国が加盟しており、


以下ソース参照
日本経済新聞 2021年9月22日 21:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22D0C0S1A920C2000000/

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:02:38.47 ID:D0t0mVRT0.net]
>>41
そういうふうにイチャモンつけられる可能性はあるね

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:02:39.04 ID:U6DR05LK0.net]
台湾開国したら結局はコロナでやられそう
鎖国とか感染拡大を先延ばしにしてるだけなんだから
さっさと感染して集団免疫つけて普通に暮らせばよい

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:02:39.18 ID:yEjZJToa0.net]
さっきなんJで立ったこのネタのスレが速攻で埋め立て荒らしに潰されたんだけど
なんかガチで中国に都合悪いの?

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:02:39.38 ID:RZf/DzPj0.net]
>>708
1か国でも反対すると加入できないからね。日本なら中国が本気
なら賛成言わせる事も可能だろうけ

米英豪で同盟結んだ豪州がいるから中国加入は無理ですわw

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:02:41.63 ID:uHhNAziD0.net]
台湾は好きだけど
無謀すぎるだろ
反対する国を見たいのか?

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:02:59.45 ID:+kpTYEfW0.net]
>>1
えっ?反発も何もシナって既にTPPに加盟済みだったっけ?w

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:03:07.01 ID:HJ6xWqFF0.net]
台湾はともかく中国は仮に日本が賛成したところで他が反対するから無理

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:03:09.34 ID:z8WQnVbp0.net]
こういう展開嫌いじゃないよ

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:03:31.94 ID:nnDUnxGo0.net]
>>720
あそこは書き込み規制が緩いから
アホでもツールで埋めれる



727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:03:57.19 ID:zDiOxGQ90.net]
>>704
中国は台湾の邪魔をしに来ただけだろうし
韓国が根回しとか普通の国がすることをするわけないだろw

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:04:00.26 ID:j30D2p/TO.net]
台湾製品いくつか使ってるが品質がかなりいいからさらに積極的に貿易するのは大賛成

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:04:04.30 ID:iHgOvZf90.net]
こうやって独立自治国家としてじわじわ既成事実を作っていくのだ。
ロシア中国韓国のやり方だから、
やり返されてるとわかってるこいつらの反発もすごいですが。

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:04:05.56 ID:NVAxZYRk0.net]
未だに5県産の食品を放射能にかこつけて輸入停止してるけどな、中国と何が違うの?

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:04:27.08 ID:3sg39mSP0.net]
>>726
ここの規制はなんなんだ

めんどくせぇから初めから書いとけ

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:04:28.63 ID:ckq7FbsX0.net]
welcome!台湾!

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:04:35.64 ID:YQnhFctv0.net]
>>509
鴻海に買われた後も数千人単位で何度かリストラしてるし
日本の全工場閉鎖してるのよ
鴻海擁護してるおまえは五毛だな
シャープの先端技術を大陸移転して日本の製造拠点全部潰してるのに

てか そもそもシャープがリストラしたのも
日本の銀行みずほなんかが貸し剥がしてそうさせたんだけどな
売国安倍政権の官僚に帰化中国人の工作網ができてるかな

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:04:41.85 ID:n7DPm+TI0.net]
>>695
条件の例外を認めるかどうか
ベトナムとかには認めたけど中国には適用しないと思われる
そこはお土産しだい変わる
IAEAで処理水放出に関して中国は何も言わなくなった
韓国はこういう鈍いのか普通に日本を批判してる
正式に加盟申請する予定なのに
こういうところは中国は賢いね

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:04:54.36 ID:9Qr5W/t20.net]
>>730
西台湾は場違いなんやすまんな

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:04:55.20 ID:jeSfdoHm0.net]
>>471
すごいな



737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:05:17.69 ID:BGEYT0Sd0.net]
加盟許可:イギリス タイ 台湾
加盟却下:中国 韓国
台湾TSMCだけで韓国以上の価値がある

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:05:21.01 ID:SUkvoNru0.net]
>>703
経済だけを見ればそうなるんだろうけど経済以外の意味合いもあるだろうし台湾の地位向上はたぶん日本の国益になるんじゃないか

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:05:23.18 ID:6N9W+eLF0.net]
中国を入れるなんて一言も言ってないから
反発しようがかってにすればええわ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:05:33.48 ID:TWHNZe1S0.net]
>>704
何で大なんて付けちゃったんだろ
あんな狭い上に半分なのに英語ではついてないから西洋人は知らないだろうけど

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:05:34.11 ID:CnRcx0Fy0.net]
なんで中国が反発するんだw

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:05:39.15 ID:8BaYoMiW0.net]
台湾にこういう動きがあったから中共が先に申請して邪魔しにきたのな

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:05:49.13 ID:dFdi405+0.net]
報ステ来た

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:05:50.69 ID:HHmQMNyJ0.net]
トランプのワガママは首尾一貫してたけど
バイデンは息子の首根っこが中国に掴まれてる状態なのに米国議会からも突き上げくらってるからどっちつかずで嫌い

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:06:04.15 ID:1ywHaJXm0.net]
>>708
日本はアジアでは中国最優先やん?
世界的な順番でもアメリカに次ぐ2位やん?
台湾は何番目やんねん?
それが理解出来ないとか今迄何を見てきたんや?

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:06:10.60 ID:ciVoWtQZ0.net]
これで台湾は許可されて中国は許可されなかったら中国はメンツ丸つぶれで発狂するなw



747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:06:14.02 ID:hRXgiyip0.net]
中国「河野おおお!!早く来てくれええええ!!!」

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:06:25.48 ID:rZcKjnlH0.net]
>>740
大日本帝国のパクリでしょ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:06:26.41 ID:rvSUKUTW0.net]
オッパッピーに中国が加盟って、話し合いに応じれるのかいな

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:06:45.67 ID:OqKQe5tU0.net]
ああ戦争になってしまう
ああ始まってしまう

751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:07:02.06 ID:P4X8lu2l0.net]
加盟国じゃない中国に反発する権利ないけど

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:07:05.20 ID:JnMPeYKr0.net]
中国の離間の計か。さてに日本はどうするかね。

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:07:09.51 ID:1Cy4X54Y0.net]
>>746
中華思想はほんと面倒だな

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:07:23.14 ID:VtpJk9HW0.net]
中国なんか参加させたってな
台湾は歓迎よ

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:07:35.89 ID:p6XSASni0.net]
>>746
マレーシアが反対するから台湾の加盟は難しいだろうな

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:07:50.63 ID:1dJRnoP0O.net]
>>1
こうなる事は予想出来てた筈だからね
英国・中国・台湾、どの様にして迎え入れて
どの様にして断るのか
TPPが真の経済圏になるのか
張りぼてになるのか
腕の見せどころだね



757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:07:59.13 ID:2aFsPanH0.net]
最初から入らなかった台湾に義理は無い。
そもそも国じゃねーし、
中国と台湾は却下でいい。ついでにチョンも。

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:08.04 ID:6N9W+eLF0.net]
これで総理が河野になれば中国が加入なんだろうなー

絶対に嫌だ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:08:11.74 ID:YQnhFctv0.net]
>>712
台湾企業は大陸に拠点がある
つまり中国側と合弁してる
中国進出企業はすべて中国と合弁しなければあっちに工場つくれない

どういう事かわかる?

台湾企業なんて台湾の皮かぶった中国人でしかない
TPPに入れたらラチェット条項で日本の国内法よりも台湾企業のが優遇されてしまう

だから台湾も中国も加入させるべきではない
てかTPPなんてそもそもろくでもないものだけどな

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:08:11.95 ID:zTDMqbtX0.net]
>>738
でも中国産のクルマやバイクが日本、オージーなどに出回るってことだぞ?

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:08:24.06 ID:HHmQMNyJ0.net]
ホンハイも社長が中国の狗ってのは有名なんだよね
河野や二階よりも深刻な売国奴

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:32.31 ID:Inl52ep70.net]
台湾って戦争中だから規制いっぱいありそう
普通に通らないのでは

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:34.53 ID:MvqXZqq10.net]
中国テメエお前の席ねえからww

台湾さんこちらの席空いてますよどうぞ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:47.29 ID:zDiOxGQ90.net]
日本は中国に隷属してるから中国に不利になることは一切できないと思ってるヤツがいるな

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:48.46 ID:/zNAy+Cy0.net]
台湾はともかく中国は絶対ムリだろ
突然ゲーム禁止にして株価ふっとばすやつとか誰が信用するんだよ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:08:58.93 ID:T6B+XxYk0.net]
後から加入しようとすればするほど大変とか聞いたから
中国にはとても飲めないようなひっどい条件ばんばん提示してやれwwww



767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:08:59.36 ID:nPj19Ns70.net]
バスは発車しないから乗り遅れ無し!

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:02.74 ID:YQnhFctv0.net]
>>734
馬鹿か 中国報道官日本を非難してるけど

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:04.54 ID:Xj0CyqCV0.net]
中国と台湾なら台湾の方がハードルは低いと思う

というか中国は同じフィールドに立てるような体制じゃないだろ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:05.84 ID:+rQEypcQ0.net]
>>737
タイは国王が絶対にやらかすから却下しとけよ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:08.79 ID:SUkvoNru0.net]
>>747
そいつ本性出すのが早すぎて終わったんだよ

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:10.14 ID:1ywHaJXm0.net]
>>716のアンカーは>>745なw
716スマンなw

日本が台湾だけ賛成する事なんて100%無いと断言出来るわ
おそらく日本は両方の加盟申請に賛成する

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:09:29.16 ID:OuRFmMXl0.net]
>>2
対象人数x60万円
費用としてパソナに同額払うことになる

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:54.05 ID:j30D2p/TO.net]
>>760
輸入しても売れなきゃ出回らないじゃん
ヒュンダイ見てみろよ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:59.37 ID:pdr+2ihb0.net]
全会一致が条件だから台湾も無理だと思うけど
シンガポールとマレーシアが認めないでしょ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:02.81 ID:bgrGIQ8I0.net]
中国韓国はルールを守らないから加盟は無理だしなw
台湾の存在感が一気に増すなw



777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:03.30 ID:smbEzU+B0.net]
はい大歓迎

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:10:12.45 ID:nnDUnxGo0.net]
中国が嫌がらせで合弁会社をいくつか潰してきそう
そして河野太郎は永遠に総理になれないルートへ

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:15.59 ID:1Cy4X54Y0.net]
>>759
台湾が憎いのだけは伝わった

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:23.23 ID:5dO+iuQ80.net]
>>77
遅レスだけどベトナムの前の海って太平洋なんだよ…

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:10:40.50 ID:/AJ33if30.net]
菅ちゃんがアメリカに呼ばれるのも意味があるはずだ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:53.59 ID:P4X8lu2l0.net]
イギリスと台湾だけで良いよ
なんならアメリカさんもどうぞ

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:10:53.97 ID:NSLU5zSk0.net]
河野が勝ったら台湾ブロック必至だよねマジで

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:02.49 ID:Pe3YZb0W0.net]
台湾は中国なんだから台湾認めたら中国も認めることになる
どっちか優先は本来ありえないが今の政府のヘタレっぷりをみるに
中国だけ認めるとかありそうで怖い

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:16.33 ID:SDooUnm40.net]
>>390
中国は何度も台湾やオーストラリアの農水産品をいきなり輸入禁止した。
国際貿易基本ルールすら守らない国は要らない

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:11:18.89 ID:BD35I9zc0.net]
河野の踏み絵来たな
討論会で質問出るかが問題だがw



787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:29.22 ID:aJG7OMwP0.net]
>>759
それを無くす為のTPPちゃうんかい
貿易摩擦、労働力の摩擦を無くす為の貿易経済圏だろ
中国人が安かったなんて10年も前の話だろ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:11:47.14 ID:Xj0CyqCV0.net]
>>766
というかまず今の協定を丸呑みしないといけないからねえ
後から加入する身分でここ自分に合わないから変えてくれなんて言えないし
合わないなら自分が変わるか諦めるしかない
だからこそ日本も胃の痛い思いしながら交渉して原加盟国になったわけで

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:11:48.68 ID:nnDUnxGo0.net]
>>781
アメリカはまだTPPに入る気無い
ガースー呼び出しは別件

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:02.79 ID:/AJ33if30.net]
アメリカは絶対復帰する。ブレグジットサポートがバレないようにかく乱しただけ

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:18.24 ID:YQnhFctv0.net]
>>779
感情論ではなく事実を言ってる

鴻海もTSMCも中国とズブズブなのが事実
TPPに引き入れたらISD条項で日本の製造下請け丸刈りにされるだろう

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:12:50.42 ID:j30D2p/TO.net]
>>784
>台湾は中国なんだから台湾認めたら中国も認めることになる

ねーわ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:52.77 ID:/AJ33if30.net]
アメリカはあまりにも英国にばかりサービスしてることがバレないようにしているし日本は上手く立ち回っている

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:12:55.53 ID:zTDMqbtX0.net]
>>774
佐川が中国産のEVトラック輸入して使うそうだぞ。
そういう企業がたくさん出てくるんじゃないか?ソフトバンクとか。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:13:18.33 ID:2xdQe2Gn0.net]
>>772
いや普通に考えて自由競争やれてない中国の加入に賛成するわけないだろ
安保関係なくフェアに見ても無理だわ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:13:52.62 ID:7bKXzNbt0.net]
>>737
ん〜?
TSMC関係ある?元から半導体部品って無税でしょ?



797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:13:54.39 ID:kp/C/Yza0.net]
>>1
申請しただけでまだ加盟してない中国は関係無くね?

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:14:20.83 ID:fEqPYboZ0.net]
>>1
TPPは太平洋とかもう関係なく
経済共同体みたいな感じ

入りたい国はもう適当に中東でも欧米でも入ればいいがな

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:14:21.45 ID:YQnhFctv0.net]
>>759
そもそも 今はたまたま蔡英文政権だけど
台湾の製造企業は媚中だらけだしな
台湾企業なんて中国に工場つくりまくり・合弁しまくりなのに

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:14:25.33 ID:T6B+XxYk0.net]
中国加入に懐疑的なコメントしてた
麻生あたりが蹴ってくれることを期待

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:14:43.83 ID:7bKXzNbt0.net]
そもそもTPPは中国を締め出すために作ったんだから
中国は入れちゃダメだよ
台湾はいいよ

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:14:53.48 ID:/AJ33if30.net]
英米の世界再編にしっかりつながっている日本は高市で行くべき

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:14:55.09 ID:IGvT0hoX0.net]
米国が離脱したから中国は入ってジャイアンしたいだけだろ
目に見えてるわ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:15:09.57 ID:1ywHaJXm0.net]
>>795
賛成はするけど加入させるとは言ってない

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:11.10 ID:1Cy4X54Y0.net]
>>799
ID...
落ち着きなよ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:20.37 ID:kFi2Yy/b0.net]
中国はどこかの国が反対したではなく、条件を満たせなかったで弾けば良い。



807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:15:23.79 ID:krBVGqnb0.net]
これは面白くなってきたね
河野太郎が総理になったら、
台湾蹴って中国入れるだろうね

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:15:44.33 ID:SUkvoNru0.net]
>>760
TSMCの件もあるし台湾が経済的に日本の国益を損なう部分があるのは分かるんだけどある程度台湾に国力つけて貰って中国とバチバチしてて欲しい

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:51.77 ID:IGvT0hoX0.net]
アメリカ、中国、イギリス、EU、TPP加盟国、イスラム国で戦争しようや!
地球の覇権を握れるのは誰か
そろそろ白黒ハッキリ付けようやないか!!

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:59.11 ID:H6fHHZa40.net]
>>768
もうやってないけど

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:59.15 ID:T6B+XxYk0.net]
入る気なかったアメリカ様が出てきて中国追い出してくれないかな

そしたら煽ってくれた中国に感謝してやってもいいぞ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:16:31.72 ID:Wx85+UC10.net]
>>780
ベトナムの前は南シナ海

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:16:56.99 ID:NQBiP4wo0.net]
>>1
台湾入れて中国拒否したら中国と敵対する踏み絵を踏むようなもんだし面倒になる
日本は中国とは敵か味方かよくわからんポジを保って緩々と過ごすのが最善
元々は米国に命令されて加入するような形だったのが
米国脱退により日本主導の中規模経済圏に育ったのが瓢箪から駒な訳で
現状以上の加盟は認めない形で固定しておくのが最善手

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:17:02.73 ID:aJG7OMwP0.net]
自由貿易圏という意味を踏まえて貰いたいな
シナのメンツはわかるがw
先ず通貨の自由化、メディアの自由化、商売の自由化はは最低条件じゃないか??
管理通貨がしゃしゃんなよ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:17:06.31 ID:IyPJJS2N0.net]
>>277
尖閣諸島じゃないの

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:17:12.94 ID:/AJ33if30.net]
>>808台湾の日本の半導体生産量なんて世界シェア一桁同士の5分5分なんだぞ、ネット保守動画に騙されるのやめろってwwwwwwww
日本は製造装置と原材料を持ってるが台湾は持ってない



817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 23:17:17.50 ID:nnDUnxGo0.net]
たった1国でも国際ルール無視糞国家を入れたら
拒否権発動されまくってTPP拡大は止まる
中国でも韓国でもだ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 23:17:41.88 ID:bQKcifca0.net]
中国さん、反発するならTPPに参加する必要ないんですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef