[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 19:37 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【不動産大手】中国恒大集団、社債の利払い実行へ デフォルト懸念打ち消す [potato★]



1 名前:potato ★ [2021/09/22(水) 16:29:28.58 ID:wSnVlZIC9.net]
 【北京共同】中国不動産大手、中国恒大集団のグループ会社は23日に社債の利払いを実行すると22日発表した。資金繰り悪化により社債のデフォルト(債務不履行)が懸念されていた。ひとまず足元の危機を乗り越える構えだ。

 恒大傘下の主要不動産会社が発表した。利払いの規模は2億3200万元(約39億円)となる。

 恒大は23日以降、他にも社債の利払いなどが相次ぐ。デフォルトから経営破綻に向かうとの不安感が完全になくなるかは不透明だ。

 恒大は、住宅バブルを防ごうとする当局の引き締め政策や景気低迷で経営が悪化。6月末時点の負債総額は日本円で約33兆円相当に上る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1ebb5ed0e48361493539c62338a8b9a1cb6f02

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:43:46.61 ID:Y/DA7/xE0.net]
>>638
リーマンのようにCDSはやってない
中国国内と中国に投資していた銭ゲバがやられる自己責任

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:43:49.72 ID:WWwwNbmh0.net]
いやドル刷ればいいだけじゃん

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:43:54.44 ID:VUryU7j00.net]
実体経済より世界的に株価が高いと言われ続けてもう何年も経つけど
バブルはまだ続くのかね

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:43:54.46 ID:QtR0TS+/0.net]
なんか今回は危機感無いんだよなあ
たいしたことにならなさそうな気がする

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:43:56.74 ID:X8yKPvTJ0.net]
私腹を肥やしていた赤い資本家を一網打尽に習近平が成敗、溜め込んだ資産を貧しい国民に再分配。
これに中国国民は拍手喝采、やはり共産主義だ!と気付き改めて共産党に忠誠を誓うのでありました。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:44:03.06 ID:cGbKtXee0.net]
>>618
豪商が4社ぐらいに組まれたら軍隊買収されて共産党陥落する危険性あるからな
早い内に芽をつみ取る

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:44:06.36 ID:HHN6mxJd0.net]
今回は大丈夫でも支払いがジェットストリームアタックどころではないだろうから、どこかで潰れるしかないとは思うのだが。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:44:18.27 ID:aWOuMVMq0.net]
>>616
いや空爆は喜ばれると思う。

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:44:21.91 ID:vd4ZDdpW0.net]
>>592
 o    ∧∧
  \./支  \   ここ重要アル〜♪
    .(`ハ´ * )
     (  (7
     <   ヽ



657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:44:38.05 ID:KCFWBF0G0.net]
>>15
習近平の政敵だから

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:44:39.94 ID:Hgy16RL40.net]
まあ
こんな事だろうとw毎度毎度、アホくさいw

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:44:46.66 ID:XFl/NWaJ0.net]
>>642
日本で言う固定資産税みたいなの取ってるよ
日本も借りてるようなもん

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:45:17.55 ID:KtLgN2Gm0.net]
日本も中国も労働者の賃金が資産価格と比べて安すぎるからな
次は日本の番だろう

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:45:18.44 ID:MU3wX4050.net]
 習近平は中国のバブルを殺した中華版三重野だったのか
これは地獄の予感

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:45:33.32 ID:M4BR4HS80.net]
これからが本当の地獄だ!(aa略

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:05.58 ID:farDu/vY0.net]
中国は1000兆円単位の金でやっとヤバいかな?くらいの資金力あるから、これは鼻くそ程度やろ
日本はJALやみずほとか助けなくて良いもん国民の税金で助ける
よっぽどましや中国のほうがな

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:09.26 ID:Y/DA7/xE0.net]
>>661
新自由主義の逆流が中国にも遅れてやってきた形

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:15.53 ID:PN5uQBph0.net]
上海市場が今日も休みなんで
本番は明日、ぐっすり寝とけよ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:18.77 ID:N08oHULM0.net]
不動産1位の会社は堅調なん?



667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:24.13 ID:yhD5zyJU0.net]
総量規制で首が回らなくなった

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:25.32 ID:VO1grSJ/0.net]
>>354
ほんそれ
世界に影響でるからやめてほしい

っていうか、日本は現在進行形で二回目のバブルだし、また失われた30年にならないか心配

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:27.38 ID:FJC068OK0.net]
これの怖いのがただの利息にすぎないってとこだよな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:28.21 ID:PaXlxxtG0.net]
たったの39億円かよw
そのくらいは投げ売りで確保できたろ

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:38.71 ID:6HALbW+c0.net]
チャイナ・ショックが遂にきたな
もっとはやくクラッシュしてれば、被害者も少なかっただろうな
2021年10月は歴史に残るで

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:46.41 ID:hiN7pDNs0.net]
>>602
中国の人口14億人以上もいるし、1割減っても全然大丈夫とか思ってそう。

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:46:48.96 ID:mVoV1Hef0.net]
置き換えると、3000万円の借金があって、3万円の支払いに四苦八苦しているようでは、お先真っ暗
ですよね。

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:49.67 ID:vO83qBhk0.net]
なんでもアリだなこの国w

経済ごっこしてるだけだなマジな話

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:54.59 ID:KtLgN2Gm0.net]
>>577
全く問題ないな
中国に投資してるアホは自己責任

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:46:57.01 ID:G6Gz+oBT0.net]
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
izphoto.ddo.jp/1632207224.html



677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:47:08.51 ID:YRHfJVed0.net]
万科に次ぐ売上(8.6兆円)がある恒大が
たかが39億も払えないとかギャグなんだぜ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:47:09.92 ID:AaLim8vZ0.net]
負債33兆円って330,000憶円だろ?
たった39億円の利払いを払いかねてるのにもう無理やん

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:47:26.93 ID:YuBetgWK0.net]
しかし不動産の過熱を抑える方法って、銀行に対する不動産貸付総量規制しかないのかな?
これだと、また何処かの国で発生しそうだけどな、不動産バブル。

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:47:38.16 ID:farDu/vY0.net]
>>653
なるほど…その読みは新しいし、当たってるかも

681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:47:50.07 ID:N9BkhRpZ0.net]
逐次投入w

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:47:59.67 ID:WqXFxtCz0.net]
>>6
そんな奴存在しなかったことになるんじゃね

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:48:19.06 ID:IBny1oQa0.net]
解決どころか先送りしただけでは

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:48:19.27 ID:o1dxqEih0.net]
>>674
それな
で、遂にメッキ剥がれたな

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:48:21.91 ID:0znb9sUz0.net]
>>631
合衆国が弱っているから、ハードランディングの好機かよしれないそね。
今ファンダメンタルを揺さぶれば、株式市場も崩壊する
んじゃないかね。

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:48:43.43 ID:mVoV1Hef0.net]
>>673
計算ミス。3万円ではなく3千円でした。



687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:48:50.31 ID:wx2U/xsW0.net]
ロマサガの金積むゲーム

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:48:50.86 ID:MU3wX4050.net]
 おそらくすさまじい数がいるであろう中国人の個人で
不動産投資してるやつも、負の連鎖の渦巻きに巻き込まれて
溺死するであろうからな

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:48:57.00 ID:e86TF1TY0.net]
氷河期世代より
中国よ。バブル崩壊はきついぞ。どんなにがんばってもポカ〜ンとハートに穴があく。
冷たい戦争みたいなものだ。長い間、内なる自分と戦わなければならない。
禅宗のようなものが流行るだろう。もともと本家はそっちだ。

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:49:03.44 ID:e0EqZxSj0.net]
【話題】スシロー、広州に中国1号店開業
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632299695/-100

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:49:10.05 ID:CyXjIGEd0.net]
>>648
元建債券だけ救ったのであって実際はそれも不明。文句言う債権者をぶち込んでお終いかもな。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:49:19.38 ID:8SkLfIsR0.net]
中国政府からしてみれば
「負債はすべて踏み倒す&敵国どもに金融攻撃!ざまぁ」くらいに思ってるだろう
国内は独裁を活かして力で今まで通り抑圧でなんとかする
コロナマンション出入口溶接とか生き埋めとかにする様な国だからな。

ただ世界がどんどん中国にガチ切れしていくだろうな

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:49:20.05 ID:03R6FysR0.net]
>>98
というか社債10兆の内40%の4兆を年内に償還しなければいけないはすだが?

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:49:42.80 ID:TqwdYmPA0.net]
日本のバブル崩壊やリーマンの時、当事国は冷戦もどきの経済戦争中じゃなかったからな
今回は新しいパターン

まあ日本も全滅しなかったから、中国も生き残るところは生き残るのでは

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:49:53.06 ID:oONt86FQ0.net]
日本のインバウンドも完全終了だな
中国人オーナーのタワマンもどうなるやら

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:50:22.17 ID:SAnyEzic0.net]
こうやってこれからものらりくらり凌いで結局中国経済には何も影響はありませんでしたってオチだろ
はーアホくさ
何度目のぬか喜びだろうな



697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:50:30.43 ID:VO1grSJ/0.net]
>>659
200uまでは1.4%の1/6だから、税金はほぼかかってないようなもんだけど

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:50:31.74 ID:9f8HWF/G0.net]
保有資産売却で安く叩かれて、利払いだろ
バブル弾けたな

東京の一等地にも飛び火するな

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:50:34.27 ID:kURp9wZ+0.net]
33兆円の負債って、毎月の払いだけでも
この人民元建ての償還より多いだろ?
残りのドル建てもあるし、どうなってるんだろうな?

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:50:40.74 ID:CyXjIGEd0.net]
>>690
アホやな。身ぐるみ剥がれて夜逃げするのが落ち。

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:50:48.66 ID:XFl/NWaJ0.net]
たしか中国の役人って国民に不動産国債とか買わせてるんだよね
庶民だってそういうの買ってる 共産党員だけが助かるんだろうなw

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:50:54.60 ID:C/cCFEKY0.net]
>>629
維持のほうが大変なのに 風呂敷 広げすぎたんだよ

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:50:59.46 ID:jbFuVAzn0.net]
33兆に対してたった40億

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:18.96 ID:AaLim8vZ0.net]
とっとと自社ビル売れよ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:18.98 ID:gs7QrjDV0.net]
>>692
一番深入りしてたEUヤバくね?
イギリスは何だかんだで手じまいして
アジアの拠点シンガポールに移して香港も手放したぽいけど

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:51:21.18 ID:farDu/vY0.net]
ただのわざと
恒大社長と話付いてる出来レース
きんぺーが国民の為の政策打ち出した後にすぐに出したネタ
しょーもない
中国バブル崩壊が本物やったら一位が潰れてる



707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:30.89 ID:B0FG4HJA0.net]
>>677
年収8600万ある人が
3億3000万円の負債があって
3.9万円払うのに四苦八苦している感じ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:31.99 ID:R9GZGleR0.net]
元建・・・

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:39.85 ID:vQpsy9sE0.net]
>>10 不動産を投げ売ったとかあったなw

すげーよw

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:52.51 ID:+bd1Wmxv0.net]
>>625
結局、アメリカがどの程度の影響受けるかで日本の影響も決まるって感じかな

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:51:54.43 ID:JxLGShWw0.net]
習近平派以外に江沢民派とかいくつも派閥があって、それぞれに不動産デベロッパーと銀行が付いてる。
それがみんな不良在庫抱えてる。

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:52:14.39 ID:zPY0DzIN0.net]
>>572
まともな国なら20年前に規制してるは、一説には中国のマンション・住宅戸数は中国人の人口より多いそうな

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:52:14.86 ID:PaXlxxtG0.net]
社会主義国だからね
会社の半分が国のもの
どうなんだろうね

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:52:15.87 ID:YuBetgWK0.net]
>>696
そうはならないよ? 
外国から2兆円ドル建てで借金しているから

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:52:17.18 ID:03R6FysR0.net]
> 目下最大のリスクは社債の償還である。同社が抱える有利子負債は約10兆円(6月時点)だが、このうち約40%が1年以内に償還期限を迎えるとされる。

これやはり終わってるだろ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:52:27.36 ID:XhG9qM8e0.net]
で、払えないから計画倒産(ただし利益はごっそり隠す)という絵が見えた



717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:52:43.24 ID:CyXjIGEd0.net]
>>699
ドル建て権は2兆円。もちろん踏み倒す。ブラックロックはまずいな。

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:52:46.79 ID:qEbtOSRZ0.net]
うーん日本だったらタワマンがいくら建とうと許されてたのになあ

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:52:57.87 ID:TqwdYmPA0.net]
10年くらい前に香港の不動産王が中国にあった資産全部売って脱出したみたいだが、完全に勝ち組だね

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:53:03.43 ID:QVTmxIbT0.net]
元本割れてんのに雀の涙程度の利払いされてもだな…

721 名前:ラブドール大塚 mailto:sage [2021/09/22(水) 17:53:04.68 ID:AQnTOKeU0.net]
ここ破綻したら日本の不動産に投資してる中国人が投げ売り始めるやろな
意外と日本が中国に次いで被害が大きくなりそう

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:53:11.22 ID:pTbPZHUg0.net]
>>15
みせしめで倒産させられるの

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:53:14.24 ID:farDu/vY0.net]
わざとら出来レース
欺くためのニュース材料
きんぺー「貧富の差をなくします」のあと出た?作ったネタ(笑)

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:53:39.33 ID:R9GZGleR0.net]
在庫は売れないしEV事業も売れない
こんなのただの時間稼ぎよ
キンペーは動かないしよ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:53:39.38 ID:MU3wX4050.net]
 国破れて山河ありの
世界観だから平気なんだろうな

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:53:40.93 ID:vQpsy9sE0.net]
>>1、不動産を担保にデリバティブか・・・33兆円、ギリシャじゃんw



727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:53:44.16 ID:VO1grSJ/0.net]
>>712
毎年1億戸作っても14年かかるから、流石に物理的に無理だろ

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:53:45.94 ID:mVoV1Hef0.net]
>>707
普通、イメージできないよね。

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:53:50.18 ID:C/cCFEKY0.net]
>>699
香港や上海も よくわからんね

でも このスキに台湾が独立したりして
w

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:54:01.65 ID:hiN7pDNs0.net]
>>689
氷河期は本当に苦しい。
失われた10年、20年、30年をやられると、見捨てられた気持ちになるわ。

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:54:03.21 ID:03R6FysR0.net]
>>706
リーマンショックの時も出来レースで大丈夫大丈夫と余裕こいてただろ?

732 名前:Fラン卒 [2021/09/22(水) 17:54:04.55 ID:e3v+f1Ik0.net]
お前ら、12時頃恒大が利払いするって報道が
あった後、日経動かなかったやろ?
あれ見たら、恒大の影響は無いのわかるやろ?

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:54:24.52 ID:rofmNDhQ0.net]
元建て利払いだから中国人投資はいったん救った。
ドル建ては外国人投資。こっちがコケるとヤバい。

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:54:36.11 ID:qa/akNoL0.net]
>>711

だと潰すの簡単だな
困るのはアメリカだし。

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:54:52.34 ID:zPY0DzIN0.net]
>>323
そもそも純粋な需要と供給だけでは製造業の無い国は健全ば経済成長は出来ないし、製造業が純拡大が起きないとその他の業種も成長しない

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:54:56.82 ID:xtxovkiN0.net]
まだ一回目でしょ



737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:55:08.19 ID:PN5uQBph0.net]
>>705
イギリスとアメリカな
ブラックロックもHSBCも突っ込んでる
国際金融はヤバイよーガチで
怒らせるようなことしたらまじで消される

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:55:13.21 ID:7mmus9/C0.net]
今回はギリ支払えたとして
次回以降はどうすんの?

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:55:16.51 ID:LPos+Owo0.net]
>>719
金持ちは先見の明があるね

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:55:30.81 ID:dKhPopd10.net]
>>689
本家はインドだろ

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:55:35.00 ID:YuBetgWK0.net]
>>732
一番の本丸は、ドル建て債券だよ?

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:55:48.39 ID:gs7QrjDV0.net]
>>725
今回は国破れてタワマンありじゃね

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:55:59.64 ID:YWWZw7jt0.net]
日本は糞だよなぁ。
東電は破綻して、債権者と株主が責任を追った上で軽い状態で再スタートできたはずなのに
全責任を株主だけにおっかぶせやがった。

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:56:17.43 ID:N08oHULM0.net]
>>733
習「外国人投資家が首つったって別にええんちゃう」

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:56:25.03 ID:JzcZZpBR0.net]
今時 チャンネルプロデューサーは誰でもなれるとは思ってましたが、
中国では政府の管理下にあるのかという話について

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:56:28.69 ID:vQpsy9sE0.net]
>>1、利払い済んだのか?

その後すぐにでも社債をうっ払うだろ・・・w



747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:56:29.90 ID:hiN7pDNs0.net]
>>732
恒大集団の株式や債券持ってる日本の投資家なんてGPIFぐらいだし、短期的に見れば無傷だよ。

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:56:31.53 ID:TqwdYmPA0.net]
>>739
いろいろ情報持っていたんだろう

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:56:44.46 ID:JxLGShWw0.net]
このチャンスに中国人が北海道とかの水源地を投げ売り始めたら買い戻せよ。キャッシュ欲しさに買い叩けるだろ。

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:56:52.89 ID:LVzzVI4N0.net]
他社も調子に乗って買い叩いてんだろな
家賃下げれば埋まるのにいつまでも下げない大家と似てる

751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:56:55.33 ID:IhAhcth80.net]
狡猾な中国の倒し方教えて!

752 名前:Fラン卒 [2021/09/22(水) 17:56:59.27 ID:e3v+f1Ik0.net]
ブラックロックとかは、数百億程度しか持って
ないから。

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:57:03.05 ID:t7zjky5l0.net]
輪転機買って人民元刷りまくれよw
その為の人民元だろうが

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:57:27.83 ID:z5BOWCss0.net]
こういうのは、中国政府が公の場で「助けることはない!」とはっきり言えば
下げも止まるんだよ。
ダラダラといつまでも「政府がたすけてくれる。共産党は見捨てない」とか期待させるから
いざ支払い期限が来て支払えなかった時にドーンって大きく金融ショックが来る。

それもこれもキンペーが自国の政策の恥を世界にさらしたくないプライドをいつまでも
持ってることが問題。

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:57:30.61 ID:uYwPRVth0.net]
足らん。足らんわ!

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:57:36.94 ID:kURp9wZ+0.net]
外貨建ての中国債券ミックスした様な金融商品に
含まれてるんだろ?
これ、外貨建ての方支払わないってなると、
実際は何倍の影響出るか分からないんじゃね?



757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:57:47.78 ID:H8NrG+1N0.net]
>>689
介護職は人材不足で四苦八苦してる。自分のしたい仕事にこだわりがあるのは判るけど、
仕事がない。就職先がない。面接にいても門前払い。って言う人は好き嫌いせずに、状況が良くなるまで一時的にでも
他業種に挑戦してほしい

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:57:50.48 ID:tMTAcUFN0.net]
資産133 兆あるんだろw
余裕やんけ、さっさと払え

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:58:04.48 ID:gncU0nzc0.net]
数日後には恒大危機とは何だったのかってぐらい世界中の株上げてそう
もうすでにヨーロッパなんてかなり戻してるし

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:58:20.87 ID:x+gdxv2Z0.net]
リーマンブラザーズも初め大丈夫って言ってなかったか?

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:58:24.33 ID:AaLim8vZ0.net]
創業者は1か月ほど前に辞任して逃げたけど
責任は追及されないの?

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:58:40.93 ID:zPY0DzIN0.net]
>>727
ところがだ中国のマンションは買い手に対しては内装工事せずにスケルトンで渡すので、ほぼ外装だけの工体渡しで良いんだよ。
だからマンション一棟建てるのが簡単

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:58:43.95 ID:BAKMrMz00.net]
まあ織り込み済みっしょ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:58:57.65 ID:iY2pB1OG0.net]
東証の場中にこのニュースが入って
爆上げしたけど、一気に再暴落したなw

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:59:06.22 ID:iG1sc41l0.net]
>>731

リーマンの時もどっかが助けるだろう?みたいな感じ
だったけど結局破綻

恒大も先延ばしなだけ  これから一年持つか

   ∧∧  中国は金融緩和また始めた
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:59:09.78 ID:CyXjIGEd0.net]
>>695
日本へのインバウンドなんて一般のビザ発給停止だか近平文革が終わるまで無理だよ。



767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:59:26.81 ID:YWWZw7jt0.net]
キンペーのインチキ地価操作がなくなると思えないなぁ

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:59:39.66 ID:M4BR4HS80.net]
幹部の海外逃亡の時間稼ぎだろうなw

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:59:41.56 ID:JVw0+tAR0.net]
>>760
それは中国ではない
中国は国が動けば助かる
共産国だし

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:59:44.62 ID:nO94Q2kM0.net]
新生銀行見習えよ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:00:01.89 ID:eU6WoBbi0.net]
>>744
一斉に元を売ってドルを買う動きが出る
それに合わせてファンドも空売りを仕掛けるから元が紙屑になる

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:00:05.13 ID:QrbQ9m2X0.net]
関わると最終的に損する国だな

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:00:09.58 ID:544lPocb0.net]
バブルの日本は越後湯沢に50棟を超えるリゾートマンションが乱立したけど
ここ10年の中国は全国レベルでそう言った登記目的の開発が行われていた

日本もオリンピックで土地バブルがあったとは言え
本当に限定された場所に限るからな

良くも悪くものバブルの記憶が日本人を冷静にしている

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:00:32.37 ID:jDwyeEsL0.net]
俺の投信買付日前に上がって買付日からドーンと下がるんやで
予想なんか簡単簡単

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:00:41.10 ID:iY2pB1OG0.net]
>>760
まあ逃げ場は何度もあったが、
厳密に言えばアメリカの金融商品が焦げつきまくった
リーマンとは少し違うと思う

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:00:55.06 ID:zPY0DzIN0.net]
>>769
問題はMMTの許容限度額以上にお金刷らないといけない



777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:00:55.12 ID:MU3wX4050.net]
 現地の中国人も不動産はしばらく投資として
不適当だから買い控えしようとマインドチェンジするだろうし
在庫は売れないだろうねえ、したがって未来はないよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:01:10.62 ID:YWWZw7jt0.net]
>>774
監視されてるな

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:01:15.38 ID:hiN7pDNs0.net]
人民元を擦りまくっても、ドル建て債の償還はできないんだよなぁ…
ビットコイン採掘に命かける方がまだ可能性があるよ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:01:18.93 ID:ndKnuonQ0.net]
以前、しきりにUPされていた中国の各都市の高層ビル群で説明してほしいぞ 
中国恒大集団はどれとどれを造った? 

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:01:22.41 ID:AaLim8vZ0.net]
EV事業はまだ完成車を出してないんだろ?

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:01:54.65 ID:CyXjIGEd0.net]
>>759
こういう時は売り抜けたいヘッジファンドが乱高下させる。

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:02:04.66 ID:gs7QrjDV0.net]
>>766
コ〇ナはやり始めた頃インバウンド客にそれっぽいものを移されて
トラウマレベルで症状が長引いたから
少なくともコ〇ナ騒ぎが終わるまではヤメテ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:02:20.36 ID:R4BZDOF30.net]
利払いを実行する、という言葉よりも、
実際に利払いを実行したかどうか、という事実の方が
重要かも。

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:02:33.29 ID:20KnCqB70.net]
中国はゲームも規制されて未成年は週末の一日一時間だけなんだってな

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:02:39.28 ID:iY2pB1OG0.net]
そもそもリーマン級のショックに耐える為の日銀砲なのよね
20000割ったら買ってくるでしょ



787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:02:49.58 ID:+bd1Wmxv0.net]
>>721
中国の不動産バブルが崩壊したらさらに日本を買いに来るのでは?

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:02:55.81 ID:AaLim8vZ0.net]
日本の不動産をどれくらい買ってるのか知りたい

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:03:04.52 ID:C/cCFEKY0.net]
>>711
各派閥に専属されているのかぁ
みんな不良にw


アメリカの州みたいだなぁ
中国もやっぱ 合衆国が似合う気がするな
アフガンとかの中東も 各部族 多種類あって 細かく いがみあってるそうだし 

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:06.58 ID:8RI3IViP0.net]
お前らめちゃ詳しいやん!説明責任果たして俺に!

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:08.49 ID:aihmpJUv0.net]
>>411
まあね。中国で福島原発事故みたいなの起きても日本みたいなことにならない。
死ぬ前提で何百人でも投入できるから。軍が機関銃片手に脅しあげて。やらなきゃ家族を処刑するとまでいうかもしれない。

福島でも事故直後に決死隊100人投入してればメルトスルーは防げた。
チェルノブイリでコンクリートで蓋できたのも動員された数百人のおかげ。こういうとき共産主義は強い。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:12.93 ID:nHykxXyO0.net]
うまくリスケ出来たけど実際に返済出来る見込みは薄い
そんな感じか…

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:03:18.96 ID:N08oHULM0.net]
>>781
充電設備のほうがやたら高く付きそう

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:26.27 ID:+15Azobt0.net]
やばね?→なんくるナイサー、で少し持ち直し―の→どっかーん

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:27.94 ID:TydS/Csd0.net]
粉飾は続くのさ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:37.95 ID:VO1grSJ/0.net]
>>707
>>546
4ヶ月で700万だからなぁ
普通は問題なさそうだけど、結局資産の評価額が過大で、実は債務超過とかなんだろ



797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:03:37.43 ID:6H+5Ym7l0.net]
>>29
果たしてそうかな、2年前も10年前もこれと似たようなことがあったが中国は買い支えた。不動産がGDPの大部分を占めており潰せなくなっているから、今回も連鎖破綻は避けると思われ。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:03:40.75 ID:LVzzVI4N0.net]
ダウ先暴騰してるし明日は日経3万だぞ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:03:49.13 ID:vQpsy9sE0.net]
>>1、133兆円の資産w

そんなのあったら中国共産党が見逃すわけない、社長もこの世にはいない。
会社は共産党幹部のものになってるw

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:04:26.50 ID:EoinUc3K0.net]
なんとかなるでしょ
今までだってなんとかなったし

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:04:30.93 ID:farDu/vY0.net]
今現在の日本国の借金は国民1人あたり約九百万円、約1000兆円の借金

中国に直すと?1京2000兆円まではまだ現在の日本国のレベルにすらなってないという事

33兆?何それレベル
これでアウトなら日本が先に潰れてます(笑)

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:04:31.01 ID:uTEhUMAr0.net]
>>606
ソフトバンク沈んだら誰が困るの?

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:04:31.63 ID:gs7QrjDV0.net]
>>787
日本のバブルの時を考えたら逆だな
高値で買った海外不動産や絵画なんかを手放さざるを得なくなって
安値で買いたたかれた

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:04:35.74 ID:S7V9EO2e0.net]
>>703
負債33兆、利息8%。約2.4兆が利払い額。
そこに利払い額40億。
そうみたほうがいいかと

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:04:41.09 ID:E9Rp/Xbe0.net]
こんな時にこそ、中国が大量に抱える金塊を放出して問題解決ですよね!

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:04:51.48 ID:N08oHULM0.net]
>>798
ん、明日の日経あがるん?



807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:05:21.02 ID:iY2pB1OG0.net]
>>802
みずほ銀

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:05:42.39 ID:k58t4mxS0.net]
>>546
人民元は何とでもなるだろうけど
ドル建の方は大変そー

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:05:42.54 ID:+15Azobt0.net]
恒大だけが問題と思ってる奴w
この業界まとめて似たり寄ったり同じだろうが
つまり弱いところからどんどん行くパティーン、からの負の連鎖

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:05:46.05 ID:MyVIriBW0.net]
利払いは何とかなっても償還どうすんだよ…

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:05:53.10 ID:eU6WoBbi0.net]
>>806
明日東証休みじゃね?

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:05:58.73 ID:BOO8Zd3V0.net]
>>562
ネトウヨの妄想によると10年以上前に崩壊してるはずだからねw

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:06:07.50 ID:544lPocb0.net]
棚卸資産が24兆、固定資産が7兆だっけ?

単純に売上3年分の在庫を抱えている状態だな

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:06:08.58 ID:CyXjIGEd0.net]
>>776
信用破綻状態でそれやるといくら共産圏でもハイパーインフレが起こる。

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:06:12.47 ID:YuBetgWK0.net]
>>784
明日になれば判るよ。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:06:20.26 ID:gs7QrjDV0.net]
>>807
別件で金融庁が捕獲済みじゃね



817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:06:42.59 ID:2Z+tmIPe0.net]
今日まで中国マーケット休みだが、明日からどうなるんだろう。
無風なら面白いな

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:06:47.66 ID:VO1grSJ/0.net]
>>762
適当に100人に1人が土建屋だとして
1人100戸やぞ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:06:49.90 ID:TqwdYmPA0.net]
中国ヤバすぎ。

【セキュリティ】中国製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告[09/22] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632299329/

>中国スマートフォンメーカーの小米科技(シャオミ)が欧州で販売する旗艦製品に「Free Tibet(自由チベット)」、「Long live Taiwanindependence(台湾独立万歳)」、
「democracy movement(民主運動)」といった言葉を検出・検閲する機能が組み込まれていたと発表した。

>シャオミの電話は暗号化された利用データをシンガポールのサーバーに送っていると指摘。中国の華為技術(ファーウェイ)のスマートフォン「P40 5G」でもセキュリティー上の欠陥が見つかった

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:06:52.29 ID:Xn9S7VV10.net]
ニコニコ元払い

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:07:10.89 ID:KSbfCITE0.net]
>>798
一人で商いしてくれ

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:07:11.29 ID:qQCRtz9A0.net]
>>812
株バブルがいったん崩壊したから不動産バブルに移行したんだよ

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:07:21.48 ID:eU6WoBbi0.net]
>>814
100京元紙幣とか10桁デノミとか来る?

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:07:25.55 ID:farDu/vY0.net]
これが現実 ほらよ

今現在の日本国の借金は国民1人あたり約九百万円、約1000兆円の借金

中国に直すと?1京2000兆円まではまだ現在の日本国のレベルにすらなってないという事

33兆?何それレベル
これでアウトなら日本が先に潰れてます(笑)

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:07:26.06 ID:YxJsqeiS0.net]
暫くは買い控えするだろうな
その間、あちこちの不動産屋のケツに火がつく

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:07:33.54 ID:NIJbUoPF0.net]
>>利払いの規模は2億3200万元(約39億円)
しょぼっ



827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:07:35.19 ID:S7V9EO2e0.net]
>>815
明日休みだけど市場開くの?

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:07:37.25 ID:iY2pB1OG0.net]
外貨準備高 350兆の中国なら大丈夫かも・・しれない

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:01.68 ID:spaRDUgx0.net]
ここだけじゃなくて他の中国の不動産会社もやばいんでしょ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:08:07.91 ID:fhicTGbP0.net]
貸したカネ返せよ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:15.62 ID:N08oHULM0.net]
恒大「借りられなくなったら、物件投げ売りするしかないじゃないか!」
習近平「投げ売りしたらええやんwwwww」
人民「習さんお家を安く買えましたありがとうございます!」
習近平「よかよか」

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:16.72 ID:+bd1Wmxv0.net]
>>803
実需の日本人家族には安く買えるチャンスかもな
ただ新築が供給絞って在庫もないから中古のいい物件は瞬殺だからどうなるか

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:23.95 ID:Xn9S7VV10.net]
>>829
そんなことないあるよ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:08:29.66 ID:iG1sc41l0.net]
>>800

利払いは交渉で先延ばし出来ても
いずれ何年か後に元の発行した債権の期限がくる
おそらく無理

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:08:34.39 ID:9f8HWF/G0.net]
>>706
碧桂園か?
前年同期比11%減
万科も28.1%減

中国不動産市場は飽和状態
トップ3不動産企業はダメダメ状態

保有資産の売却に走り、不動産は下落するだろ

東京の一等地にも波及するだろうな

そしてクロスデフォルトの危機

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:08:38.71 ID:JVAOFRm+0.net]
>>787
あるわけないじゃん
信用が毀損するんだから、不動産を買う金が無くなるどころか
世界中の不動産を売りに出して資金を手当する必要がある

日本のバブル崩壊の時、アメリカのロックフェラーセンターとかアメリカの不動産を日本が売っただろ
それと同じことが起きる



837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:52.90 ID:NIJbUoPF0.net]
こんなもん固定資産売れば余裕な額やんけ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:57.08 ID:YuBetgWK0.net]
>>827
市場じゃないよ、中国恒大集団が
実際に利払いしたかどうかだよ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:08:59.98 ID:CyXjIGEd0.net]
恒大だけで1000万人が失業って言ってたな。食えない人が増えたら暴動が起こる。

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:09:13.07 ID:mD8V4lzI0.net]
GPIF「死〜ん」

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:09:17.92 ID:Xn9S7VV10.net]
>>830
はしたがねなんでしょう

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:09:22.52 ID:+15Azobt0.net]
最大手で信用力も知名度も高いだろ
こういうところからはダムは決壊しない
準大手みたいな所が一番やばい

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:09:23.53 ID:iY2pB1OG0.net]
>>816
あそこは半官半民にしといがいいかもね

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:10:02.21 ID:uTEhUMAr0.net]
>>807
なるー

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:10:02.60 ID:yhD5zyJU0.net]
灯りのともらないマンション群の答え合わせ

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:10:11.70 ID:qQCRtz9A0.net]
>>831
人民も規制されてて買えないんだよなあ



847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:10:28.36 ID:S7V9EO2e0.net]
>>837
そもそも売れるのかね?

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:10:44.74 ID:Da/VaRx80.net]
今踏ん張ったところでこの先に好転する要素全然ないじゃん

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:11:02.37 ID:farDu/vY0.net]
>>835
それでいいねん
それが習近平の狙いであり、その通りに規模縮小か潰れたら良いと思ってる
きんぺーは金より自分の国民の支持率を優先する

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:11:12.99 ID:wXWjAzR50.net]
>>820
人民元建ての債務ならこれほど大きな問題にはなってないでしょ

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:11:13.88 ID:YibgrxVr0.net]
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) が96億7301万円も投資しているんだな。

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:11:18.43 ID:zFP2ZQPt0.net]
中国なんて嘘つきのハリボテ国家やからな
人民元とかいう、全く価値のない紙幣でよくここまできたなと思うわ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:11:37.74 ID:pyYH+Fbd0.net]
利率10~25%だとよ
こんなのに手を出す奴がバカ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:11:38.81 ID:kKMzPzqL0.net]
何言ってるんだ?これから色々不良資産買うんだぞ?お前らの投資信託が

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:11:42.90 ID:gs7QrjDV0.net]
>>835
東京と京都あたりが直撃受けそうな気がするわ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:12:00.55 ID:C/cCFEKY0.net]
>>777
マインドチェンジか

なら デジタル産業も落ちるかもなぁ



857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:12:00.69 ID:CyXjIGEd0.net]
>>706
ちょっと君話のレベル低すぎ。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:12:24.45 ID:vVX6LYtn0.net]
>>802
6500万ぶっこんでる俺が困る

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:12:29.63 ID:9f8HWF/G0.net]
>>837
叩き売りが始まり、バブル崩壊するわけだろ
わかってんのか?

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:12:42.98 ID:Xn9S7VV10.net]
>>839
恒夫当立

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:13:12.66 ID:NIJbUoPF0.net]
>>847
今絶賛半額セールやってるやん

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:13:40.00 ID:YxJsqeiS0.net]
>>861
まだ下がるかもしれないぞ

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:13:41.29 ID:eU6WoBbi0.net]
>>831
労働者「会社が倒産して失業しました」
鋼材、資材メーカー「売れません、倒産します」
外資「こんなところで商売出来ねえ」
農民「元?ドルなら米売るけど、それはいらね」
都市生活者「私は北京大学を主席で卒業した物理学博士です。あなたの靴を最高に綺麗に磨きます」

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:14:08.32 ID:+15Azobt0.net]
皆が今か今かと大注目
こういう時は大丈夫なんだよね
やばそうなだけでニュースになる、まだマシ
ホントのは破綻して初めてニュースになるっつうw

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:14:35.95 ID:/xHLzuhv0.net]
アリババ、テンセント、中国恒大集団は江沢民派
その創始者は中国の金持ちトップクラス
内ゲバで潰してんのに助ける訳無かろう

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:14:36.98 ID:C/cCFEKY0.net]
>>855
東京都の1等地と言えば…



867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:14:46.11 ID:h9tNClgF0.net]
なにもおきねえーじゃねーかw

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:14:55.87 ID:LmpbFUJW0.net]
利息だけ払ってジャンプ ってやつ?

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:15:13.17 ID:+bd1Wmxv0.net]
>>836
中古の良物件少ないから日本人にはありがたいけど、そう上手くいくかねえ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:15:32.81 ID:K8Ko3XPG0.net]
これが民主化運動の始まりであったと後の教科書に書かれるだろうな

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:15:33.12 ID:9f8HWF/G0.net]
>>855
東京一等地は、東京五輪の勢いもあり利回り5%のバブル状態だったからな
かなりやばい
資産売却は利回り高い内にやるもんだ

京都?
財政難に投資する人いるんか?

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:15:36.09 ID:kURp9wZ+0.net]
>>858
ソフトバンクは中国投資見合わせって言ってたのに
火中の栗を拾ったみたいだな
まだ生き延びると読んだみたいだが・・・

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:11.12 ID:BOmep2zK0.net]
29日にも10月の上旬にも11月にも、利払いが発生するんですけどwww
しかも、元金返済が来年から始まるし、売掛債務もまだ消化しきれてないって
んじゃ、いくら金があっても足りねぇわwww

原資は投げ売り不動産だろ?資産全部半額でぶん投げても社債発行額にすら届かない。終わりだよ終わりwww

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:16:14.93 ID:8k/NZB6O0.net]
>>819
これはやばくないか?
シャオミは結構シェアもってるだろ
これファーウェイみたいに潰されるぞ

そうなったらもう中国の強みがどんどんなくなる
個人的にはこっちの影響がどこまで出るかも気になるな

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:17.88 ID:wLOxfp4X0.net]
>>851
20年度の運用益が37兆あるから
96億と言うのは大した額ではないかと

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:20.77 ID:vVX6LYtn0.net]
北京もアップで終わってるがな



877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:27.88 ID:JzcZZpBR0.net]
ところで中国の将校クラスのカリキュラムってどんなもんなん?

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:40.93 ID:CyXjIGEd0.net]
>>853
ハイイールド債は中国のジャンク債が細切れに成って潜り込んでいるから危険。金融知識に疎い買いっ放しの層は直ぐ売却すべき。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:50.58 ID:JxLGShWw0.net]
近平は、こうなるからあらかじめ、ゲーム業界とか塾、外国語学校全部潰して、公務員、一般から半強制の寄付させて、人民服とチャリンコの時代に戻そうと躍起だな。

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:16:55.22 ID:B536zhV90.net]
>>858
通信の方?

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:17:33.37 ID:QrbQ9m2X0.net]
この先中国とそれ以外の世界に二分されるから
問題ない

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:17:42.61 ID:8fiQ63mt0.net]
https://youtu.be/zhQIOfDQdCo

誰かいぬのか 
声あげるものは
決める心と権利を棄てますか
自由の歌が 
きこえていますか
正義の心起こす歌が
助けの来るのをただ待つよりも
白黒 是と非 真偽によって
子らのためにすぐ目見開け

誰かいるのか 
声上げぬものは
決める心と権利を棄てますか
自由の歌が 
きこえていますか
正義の心起こす歌が

消 える 明かりを見過ごす権利などない
心と行為で運命開け
未来築くこれは使命だ

怒れる民の歌う歌声は
二度と奴隷にならぬ決意の歌
心とこだま する太鼓の音
新たな暮らし開始告げる

怒れる民の歌う歌声は
二度と奴隷にならぬ決意の歌
心とこだま する太鼓の音
新たな暮らし開始告げる
新たな

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:17:49.62 ID:K8Ko3XPG0.net]
中国がつぶれたら、北朝鮮は誰が面倒みるの?

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:18:01.19 ID:LVzzVI4N0.net]
これのせいでヤフショのポイントが渋いんよ

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:18:46.05 ID:fhicTGbP0.net]
>>819
ワイXiaomi民オワタ
台湾万歳

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:09.93 ID:+bd1Wmxv0.net]
期待してないけどとりあえず楽天証券に五千万だけ移すわ
どうせ買い場は来ないだろうが



887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:19:17.69 ID:EQk0k6bO0.net]
>>54
これは俺も思った

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:25.96 ID:CyXjIGEd0.net]
>>875
年金機構は去年資産増加が70兆あったから半分利確したんだな。

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:26.38 ID:BOmep2zK0.net]
半値8掛け2割引き。
32%が相場な。現金欲しかったら68%オフにしなきゃ無理。
しかも建設計画段階から売りまくってるプレ売買額は簿外だからなw
100万人都市計画が50か所以上。1物件4000万でいくらねこばばしてんだって話で
物件が出来上がってない段階で売掛が焦げ付き始めてんだから、無理に決まってるがなw

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:31.37 ID:QG4ThwWN0.net]
>>1
もし39億円を払えないようならどうにもならんだろ

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:34.02 ID:YuBetgWK0.net]
>>881
まだ問題あるよ、外国が投資した資本回収しきれてない。

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:42.37 ID:AaLim8vZ0.net]
おそらくたたき売り不動産は政府が買って国有化するんでしょ
キンペーはそれが狙いっぽいし

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:19:44.12 ID:5ard9hgd0.net]
たった39億でリーマンショックとか言ってたのか

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:19:44.15 ID:du9WJ/EY0.net]
なんだよ全然問題なかったじゃねえか
リーマンショック級とか言ってたあほハゲは責任とって死ねよ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:47.19 ID:gs7QrjDV0.net]
>>871
京都はインバウンド景気の頃外国人が不動産買ってて
地価が吊り上がっていたはず
平成バブルの時もあそこは手痛いダメージ受けてた

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:19:49.68 ID:farDu/vY0.net]
>>865
そーゆー事
アリババ、テンセント、恒大は江沢民でキンペーの敵グループな訳よ

現にHUAWEIはキンペーは必死に守ってるからな



897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:19:52.12 ID:l0sPxcJv0.net]
>>771
大丈夫、元は固定相場制だから

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:20:01.32 ID:7abOkuod0.net]
>>839
失業者を農村が吸収するのがキンペープランだぞw

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:20:07.57 ID:pZojk2e80.net]
がんばえー

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:20:07.78 ID:LVzzVI4N0.net]
資産持ってれば銀行が金貸してくれるだろ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:20:13.81 ID:WdhkDsuy0.net]
>>798
明日は休み
お前はもうレスつけずに休んどけ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:20:29.52 ID:vCSGceQd0.net]
メルカリで自民党党員票が売られてる模様

党員票はインチキだ!

河野票を取り消せ!



708414264

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:20:34.88 ID:B536zhV90.net]
>>879
徳川の鎖国政策
共産党のためなら貧しさを選ぶ
豊かになれば、国民が知恵を付けて反政府思想持つからな

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:20:48.32 ID:/Suc/ASE0.net]
これからも東アジアNo1クラブは広州恒大なの?

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:21:00.32 ID:IicsEA7+0.net]
つまりどういうことだってばよ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:21:07.23 ID:6hsM1cQd0.net]
>>54
名のある投資家はみんな織り込み済みに決まってるだろ
一生負けることはないわな



907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:21:23.38 ID:Nh67YZBp0.net]
広州恒大はプラス駅!!
+39億

広州恒大の持ち金
-631億

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:21:30.20 ID:y21Fo0HU0.net]
世界でこんなでっかい企業ないだろ?
仕組まれたんだろ?って事はバブルだ何だはないよ。

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:21:40.55 ID:9f8HWF/G0.net]
>>849
まあ、損失穴埋めの財源を高所得の人から税金でとるにしても、叩き売りになるわけで、東京の一等地、タワマンに影響は避けられないんじゃねえの?
利回り高い内にと叩き売り始まるんじゃねえの?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:21:52.93 ID:iY2pB1OG0.net]
>>888
五輪前に3万大台に乗せて利確出来たのは
本当にラッキーだった

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:22:01.05 ID:T524rUg+0.net]
>>884
ペイペイも手数料取って収益化しだすしSBの資金繰りに注目やね

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:22:11.35 ID:JzcZZpBR0.net]
中国て国共合作ぐらいの派閥があるん?

将校どころの話でなくてすまん?

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:22:22.05 ID:QG4ThwWN0.net]
仲恭との出来レースっぽいな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:23:31.78 ID:Xn9S7VV10.net]
>>908
中国だけの構造的問題ですね
クワバラウワラバ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:23:38.57 ID:9f8HWF/G0.net]
>>895
コロナで観光客こないから、閑散としてるだろ
それだけで終わってるじゃん
財政難だし

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:23:46.99 ID:gs7QrjDV0.net]
>>910
散々叩かれたけどそういう意味では五輪やってよかったんだな



917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:23:49.95 ID:JxLGShWw0.net]
>>898
放下とか言って農村送りだな。近平も若い頃それやられたけど、近平はそれが素晴らしいと思ってるみたいだな。

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:24:07.62 ID:vHYDs0Ua0.net]
>>897
買い方と売り方が居ないと成立せん
固定相場でドルを売る奴が居なくなるから結局暴落する
そこを規制すると金地金になって流出する

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:24:12.73 ID:UJLZo66Z0.net]
どうせいろんな名目で中国の怪しい有象無象をデリバティブにまぜまぜしてんだろ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:24:27.18 ID:gt+gcTIh0.net]
今せっせと資産を他に移してるからもうちょっと待つアル

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:24:27.71 ID:BOmep2zK0.net]
>>905
ほぼ5日に1回くらいのペースで39億の支払いが必要。
利払いだけでwww

元金返済・下請けへの工事費支払い債務・プレ売買した客への物件引き渡し債務
いろんな債務の返済があって、ほぼ毎日のように数億の現金が飛んで逝く状態w

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:24:37.29 ID:vVX6LYtn0.net]
>>872
あと2ヶ月で逃げ切れる
2ヶ月だけ頑張れソフトバンク

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:24:46.06 ID:aihmpJUv0.net]
>>707
売り上げと利益は別だぜ。利益率20%でも1.7兆円だ。それで30兆円以上の負債は…

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:25:05.18 ID:gs7QrjDV0.net]
>>915
コ〇ナ前に色々投機の対象になってた
これから大変そう

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:25:18.00 ID:CyXjIGEd0.net]
>>885
個人情報は銀行口座を含めて中共が持っている。君の位置情報は中国のGPS北斗見られている。
中華スマホのユーザーはドローンピンポイント攻撃で命も中共に握られてるよ。

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:25:43.81 ID:L/Lj6rCy0.net]
海外向けの利払いは保証せず。
まあこうなると工事請け負っている会社は、現金前払いでしか受けてくれなくなって
あっという間にショートは鉄板なんだが



927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:25:49.77 ID:1dJRnoP0O.net]
これで「大丈夫」って言って
まだ持ち続けるバカって居るの?

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:25:52.91 ID:RvXQwVoD0.net]
そうそう
今や利払いだけじゃなく、元本を返せと迫られてるだろ(笑)

契約解除祭りで利払いもいつまで続くのか知らんが

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:26:35.48 ID:dKhPopd10.net]
人民元建てだろこれ、ドル建てはどうすんの

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:26:41.85 ID:BOmep2zK0.net]
理財商品金利が7%とか言ってるやついるけど、俺の情報だと13%だぞw

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:26:42.56 ID:farDu/vY0.net]
>>909
中国は内需拡大に梶を切り替えをもうスピードで今やってる
日本は資本主義なんで、東京はかなりのダメージを受けると思う
中国の富裕層が稼ぎが今まで通りにならんかもと悟った訳で資本を引き上げるやろね

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:26:43.86 ID:JxLGShWw0.net]
香港で52%の投げ売りしてたな。恒広

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:26:50.85 ID:kLZWHCnJ0.net]
習近平は、中国発の世界不況を起こさせるわけには行かないから、結局うまくやるよ。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:26:59.43 ID:phcG13k/0.net]
>>923
不良資産は利益生むどころか食いつぶしちゃうけどな

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:27:15.68 ID:pTh//iLn0.net]
ネトウヨまた負けたんか

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:27:35.36 ID:VO1grSJ/0.net]
>>922
2ヶ月でなにがあるの?



937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:27:48.30 ID:LVzzVI4N0.net]
>>901
空売り君、残念ながら権利日前+総裁選ご祝儀上げで上がっちゃうよ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:27:59.13 ID:MU3wX4050.net]
 習近平がバナナのたたき売りに転生したようです

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:28:18.12 ID:phcG13k/0.net]
>>931
>中国は内需拡大に梶を切り替えをもうスピードで今やってる

寝言は寝て言えよ
共同富裕の意味を言ってみろw

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:28:41.57 ID:BOmep2zK0.net]
引き渡し期日までに引き渡し債務の履行が出来なければ債務不履行で、一方的解除が
出来るのがアジア不動産売買の特徴。 そろそろ引き渡し債務不履行が起きる頃合い。

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:28:49.64 ID:UJLZo66Z0.net]
江沢民派のものと思われるcppの個人情報がネットに上がってたよな
米大統領選挙のスレで話題になってたから落としたけど
日本の住所や携帯番号まではいってるやつ
日本にもいくらでもcppがいるってのがよく分かる
こいつらいざとなったら蜂起するんだろ

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:28:50.81 ID:vVX6LYtn0.net]
>>936
償還されるから
利金だけもらって逃げ切れる

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:28:59.93 ID:+bd1Wmxv0.net]
自己資本比率15%か
仕掛品がデカイw
そして買掛金は借入金よりデカイww

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:29:00.32 ID:eU6WoBbi0.net]
>>929
バッドカンパニーで処理する方針らしい
ただこのままいけばグッドカンパニーもコケる模様

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:29:10.52 ID:MU3wX4050.net]
 SBの持ってるチャイナ系の株とか
いきなり売るのかね

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:29:23.82 ID:VS3LUYUS0.net]
結局暴落しないのかよ
楽しみにしてるのによ



947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:29:28.69 ID:gs7QrjDV0.net]
どれぐらいの人民がバブルの恩恵に預かれたんだろ
日本みたいに下層まで中流気分を味わえたんなら良かったんだけど

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:29:34.95 ID:bgeql0gP0.net]
残りも全部払えるとは思えない

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:29:39.82 ID:yX0QfLdc0.net]
中国ネタで釣っておいて実はドイツ銀行だったりしてな

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:29:40.55 ID:JxLGShWw0.net]
そうそう、共同富裕と言って強制的に財産没収始めてたな。近平は。

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:29:46.44 ID:TyvkskMr0.net]
たった39億
20日の分は無視

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:29:51.58 ID:pTh//iLn0.net]
>>946
暴落待ちに暴落なし

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:30:00.85 ID:gncU0nzc0.net]
>>935
むしろ勝ってるのを見たことがない

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:30:01.25 ID:phcG13k/0.net]
>>946
もうちょっと高い所に上がるってさ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:30:05.19 ID:VO1grSJ/0.net]
>>942
普通に死亡フラグやん

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:30:40.54 ID:CyXjIGEd0.net]
>>902
河野はやることが中国っぽいな。コイツは絶対ダメだ。



957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:30:57.32 ID:yeB8nB5z0.net]
第三次世界大戦の始まり?

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:31:12.66 ID:vAi0VG/a0.net]
>>3
利息払えるのって状況改善の朗報じゃなくて、詰み手なの?

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:31:45.85 ID:9f8HWF/G0.net]
>>924
京都はコロナ前は商業地で36.8%上昇したけど、住宅地はわずか0.2%

コロナの影響は住宅地は0.6%マイナス、商業地1.9%のマイナス

今から叩き売り?
ねえな

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:31:53.09 ID:RvXQwVoD0.net]
>>947
いや、中国のちょっとはずれにいくともう昔ながらの農村だろ

北京オリンピックでも北京の貧民窟を壁で隠してたじゃん

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:32:02.95 ID:eqe0Zwah0.net]
中共政府が紙幣刷って渡すだけで解決する問題だろ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:32:27.31 ID:pCbL5xor0.net]
>>261
負債まみれの不動産デベロッパーはここだけではない。
何社もある。
ここだけ救済しても無意味

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:32:42.06 ID:+bd1Wmxv0.net]
社債の利払い以前に買掛金払えるんか?

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:32:48.19 ID:UJLZo66Z0.net]
>>961
償還迫ってるのはドルだから無理

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:33:05.29 ID:eU6WoBbi0.net]
>>958
利息の「一部」を払うって事は焦げ付いたって事よ
焦げ付いたって事はもう無理って事

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:33:09.36 ID:QH1gonqT0.net]
33兆を誤魔化すために39億ばらまく

為替操作国ならではの誤魔化し



967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:33:10.56 ID:S7V9EO2e0.net]
>>835
債権を実質放棄させる返済期限4000年という荒業もあるんでね

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:33:18.53 ID:gs7QrjDV0.net]
>>949
コ〇ナのワク製造にかかわっている会社がドイツにあって
いま爆益上げてウハウハだろうから
大丈夫だと信じたいね

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:33:37.81 ID:jYrG4AeU0.net]
というかたった39億でヤバイっていってたのか・・・マジヤバイんじゃないの?

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:34:13.87 ID:CyXjIGEd0.net]
>>945
アリババは取次だけに成って本体は中共に接収される。SBGは持続不可能w

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:34:22.15 ID:eho60ZPE0.net]
こんな話題が出る時点でもう始まったな
どこまで崩壊するだろうか

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:34:37.80 ID:RvXQwVoD0.net]
>>961
今回はそれで解決したんだろな

ドル建てはドルを刷れないからな
今回は国が出すかもしれんが

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:34:41.94 ID:QH1gonqT0.net]
>>969
赤字は33兆(日本円換算)

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:35:04.25 ID:gncU0nzc0.net]
>>971
期待してると持ち直すぞ
いつものことだ

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:35:26.95 ID:yX0QfLdc0.net]
一攫千金で勝った奴らってこんな地合いで買いまくってんだろ?
怖えーよ、おれにはできねーよ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:35:32.54 ID:YVWuawna0.net]
https://i.imgur.com/N1yIvWi.jpg



977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:35:46.43 ID:eU6WoBbi0.net]
>>967
それはただのデフォルトじゃね

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:35:52.34 ID:tJ9ZptrG0.net]
ただの悪あがき
清くバブル崩壊の火蓋をきれ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:36:12.35 ID:JzcZZpBR0.net]
横だけれど
中国に准将クラスてどれくらいいるんやろ。

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:36:22.08 ID:+bd1Wmxv0.net]
社債ロールオーバーで買い手は国とか

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:36:24.40 ID:+J91kWWL0.net]
投資家は利払いよりもう社債を売りたいんじゃないかな

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:36:45.65 ID:oONt86FQ0.net]
>>971
崩壊しない
マネーゲームが潰されるだけ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:37:03.83 ID:Ro4n1/bW0.net]
ギリシャネタと同じでどうとでもなるだろう

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:37:16.25 ID:QH1gonqT0.net]
規模が3倍あったら為替操作国でも流石に大暴落してたと思うけど
これなら札刷って何とか誤魔化せちゃう

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:37:24.45 ID:yX0QfLdc0.net]
円相場が84円を割らない限り問題ないよ、買いなさい

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:37:36.91 ID:9f8HWF/G0.net]
>>958
保有資産売却で利払いだろ
叩き売りが始まるって事だろ



987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:37:56.26 ID:CyXjIGEd0.net]
>>961
それやるとドル減で減が大暴落して食料も原油も買えない。

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:39:06.76 ID:VmfkaVme0.net]
>>883
北朝鮮が中国の面倒を見る

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:39:08.71 ID:phcG13k/0.net]
>>984
一時期と違って今はドル人民元が6.47元だもんな
7元以上だった頃よりは余裕があるw

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:39:22.28 ID:p1MNv3DD0.net]
>>797
ウダウダ言ってないで結果だけ高見の見物しとけばええ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:39:36.66 ID:AaLim8vZ0.net]
39億円くらい幹部らの個人資産で払えるだろうけど
そんなことはしないんだろうな

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:40:12.15 ID:gs7QrjDV0.net]
リーマンの前も景況の波は克服したから
バブル崩壊はもう無いんだぜ!みたいな
番組がN〇Kで放映されてたような記憶があるなあ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:40:40.57 ID:arxem/s30.net]
日経下げの上海上げ株はよくわからん

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:41:50.79 ID:r+OeTfLh0.net]
>>989
その通り。刷ってもギリ大丈夫。アメリカも大量に刷ったから中国にも刷る余地ができた

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:41:54.61 ID:Ro4n1/bW0.net]
>>993
つまり危機は去ったということ

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:42:43.69 ID:phcG13k/0.net]
>>994
刷っちゃえ刷っちゃえw



997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:42:45.69 ID:r+OeTfLh0.net]
日本株が強いのは国債に売りが入っているから。株式市場におこぼれがきている。

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:43:39.93 ID:CyXjIGEd0.net]
もう生産して国有化という方向は確定している。損失は孫正義のような投機家が被るだけ。

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 18:43:40.35 ID:m2GvNU0z0.net]
別にどうなろうと知ったこっチャイナ(´・ω・`)

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 18:44:07.76 ID:r+OeTfLh0.net]
ドル元7ドルの時にこのイベントが発生してたら完全に中国の負けだった。打ってなしで。今は平気。元が上がったから。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 40秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef