[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 19:37 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【不動産大手】中国恒大集団、社債の利払い実行へ デフォルト懸念打ち消す [potato★]



1 名前:potato ★ [2021/09/22(水) 16:29:28.58 ID:wSnVlZIC9.net]
 【北京共同】中国不動産大手、中国恒大集団のグループ会社は23日に社債の利払いを実行すると22日発表した。資金繰り悪化により社債のデフォルト(債務不履行)が懸念されていた。ひとまず足元の危機を乗り越える構えだ。

 恒大傘下の主要不動産会社が発表した。利払いの規模は2億3200万元(約39億円)となる。

 恒大は23日以降、他にも社債の利払いなどが相次ぐ。デフォルトから経営破綻に向かうとの不安感が完全になくなるかは不透明だ。

 恒大は、住宅バブルを防ごうとする当局の引き締め政策や景気低迷で経営が悪化。6月末時点の負債総額は日本円で約33兆円相当に上る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1ebb5ed0e48361493539c62338a8b9a1cb6f02

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:29:38.36 ID:8yAYGz+e0.net]
きんぺーの、
中国人ライバルたちの
発言権をなくすには

貯金をゼロにすることだ。

お金を持っているから、というだけで発言権は強くなる。

これは日本もそうだし世界もそう。

だけどお金がないとなったら、発言権は破壊される。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:29:44.63 ID:LPos+Owo0.net]
無理だよ
高利回りで金集めるのは詐欺師の常套手段やん
古今東西みんなそうだよ
豊田商事の金は何%だった?
あぐら牧場の牛は何%だった?
常識はずれの高利回りは全部詐欺

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:29:46.52 ID:/YC1Z8IW0.net]
プーチン「遼東半島の99年租借で手を打とう」

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:29:46.67 ID:I8bO6pGh0.net]
中国には闇金融やら簿外債務とかデタラメが多いから最終的には100兆円ぐらいの負債があるんじゃないか。

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:29:50.75 ID:B536zhV90.net]
第2の文革だな
習近平は意図的に経済破壊しようとしている

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:29:52.81 ID:lQCJrMZ10.net]
>>464
不動産バブルに乗っかった地方政府の偉い役人らが自分達の任期中だけ稼いで後は知らんって感じで
農民を強制移住させて畑潰してマンション群建てたやつだから後は野となれ山となれ

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:30:04.38 ID:I6SBI6790.net]
闇金に借りた金をサラ金の返済に充ててる感じ?

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:30:05.48 ID:LVzzVI4N0.net]
手持ちの現金が無いだけで資産は腐るほど持ってるから問題ないってよ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:30:13.62 ID:aihmpJUv0.net]
>>50
資産39兆円も値上がりしまくった土地価格に依存してるだけ。で負債も同じくらいあると。

土地価格の値下がりが始まるといっきに破綻するビジネスプラン。かつての日本も土地神話あったからな、値下がりするはずがないと。



510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:30:14.23 ID:4weHUmSR0.net]
>>494
誰かがその39兆円の資産を買わないと借金返せないよね
誰が買うのかにゃ〜

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:30:36.26 ID:wwM1O+Ji0.net]
利払いの規模は2億3200万元(約39億円)となる。


この程度の利払いを渋ってたってだけでどんだけやヴェーかわかるわw

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:30:46.88 ID:mVoV1Hef0.net]
>>431
投機の行き着く先です。投機の対象にされたら不動産に限らず、このようになります。

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:30:47.90 ID:xiQtqFWf0.net]
持ってる物件半額くらいで
捌けば時間稼げるだろ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:30:51.03 ID:PC4D0GW80.net]
最終的に共産党幹部に怒りがむかって内戦発生→国が分裂崩壊だからな
仮にそうなっても河野あたりが金貸すとおもうけど

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:31:01.31 ID:farDu/vY0.net]
>>498
調べろ
情弱
ミヤネ屋ですら知ってたぞ(笑)

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:02.36 ID:JxLGShWw0.net]
日本の年金機構ってアホ。広大集団の大株主第8位。
いくらでも逃げ場はあったのにな。また、年金の原資を溶かしてしまったな。

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:13.70 ID:/YC1Z8IW0.net]
>>504
そういうのは軍を使って強権で根絶やしだろ。
最初からいなかったことに出来るのがチャイナの強み

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:17.31 ID:8yAYGz+e0.net]
発言力は、お金をもっているかというのはとても大事であって

きんぺーが、独裁体制を強化するには

ライバルである中国人の貯金を、資産を、お金をゼロにすることが

一番簡単なんだよ。

お金をあいつはもっていないから、怖くないとなるわけで
発言力は破壊される。

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:22.55 ID:AHlqfaMA0.net]
>>509
仕掛品や売れない商品は資産計上されてても換金価値はゼロに近いからなあ



520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:31:25.56 ID:ciM8Irzg0.net]
これをバネにしてもっと大きな企業になって欲しいものですな
ハハハハハハハハハッ!

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:34.88 ID:LPos+Owo0.net]
習近平の気持ちはよくわかる
自分が失脚するくらいなら中国経済潰して自分が今まで通り皇帝になってた方が10000倍マシ
これが人間のサガだよ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:31:40.14 ID:oONt86FQ0.net]
>>492
それはメイドインチャイナが消えてから言ってくれ
少子化は養育費の負担を減らすくらいしか知らん

男尊女卑を徹底すれば出生率は戻るけどな

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:52.14 ID:I8bO6pGh0.net]
>>464
売り上げが上がってGDPは増せばOKの世界。
自分さえ良ければ後は野となれ山となれの中国人。

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:56.63 ID:qQCRtz9A0.net]
>>490
ビットコインも昨日暴落したやん

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:31:58.75 ID:QrbQ9m2X0.net]
資本主義じゃないから大丈夫!

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage。 [2021/09/22(水) 17:32:01.59 ID:PuYn+qho0.net]
>>429
日本も似たようなもんだったよ

銀行が系列ノンバンクを使って、不動産ころがしで儲けていた時代はあった
銀行が積極的に事実上の無担保融資してたから、ノンバンクは自前の資産なんて持ってなかった

当時は、銀行再編前だから、都市銀行だけでも10行以上有った

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:32:11.86 ID:0znb9sUz0.net]
>>246
助けなくても都市から離れるだけでは。
失業の受け皿として農村戸籍があり、農村戸籍が増えれば、海外に胸を張って、我々は後進国なので優遇必須と吼えられる。
グーグルが見本にしたエコシステムかと

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:32:14.90 ID:gs7QrjDV0.net]
>>506
倒壊の危険のある高層建築群の側で
農民が畑耕すようになるのかな

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:32:21.58 ID:AHlqfaMA0.net]
>>516
逃げ場はかなりあったな。運用者がハイリスクハイリターンの成功報酬狙いに行き過ぎとかかね。



530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:32:44.10 ID:uSZHM77Q0.net]
たぶんまともな不動産は習近平傘下の企業が安く買い叩くでしょ。あとは敵対する江沢民派である恒大の幹部数百人処刑すれば庶民も喜ぶし一石二鳥

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:32:44.29 ID:4weHUmSR0.net]
>>525
合ってるんだよな〜

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:32:46.31 ID:ciM8Irzg0.net]
習近平名裁きでござった!
これにて一件落着!
ハハハハハハハハハッ!

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:32:50.75 ID:KtLgN2Gm0.net]
10年以上前から不動産投機やめろって言ってたのに逆らい続けてきた連中が助かるわけねーわ
救済するほうがメンツが潰れるし

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:32:51.29 ID:/YC1Z8IW0.net]
>>515
その資産価値も暴落するのがバブル崩壊。
ガキは長銀も山一も知らない。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:32:57.34 ID:2ZbqcYeR0.net]
>>495
深浅から高速で郊外の工場に向かった
 郊外は高速道路沿いに凄いビルやマンションが続いてた

夜になって工場から深浅のホテルに向かった
 なぜか郊外は延々と 真っ暗 だった

これに気づいた時、中国との取引は控えようと思い始めた

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:33:02.85 ID:8yAYGz+e0.net]
台風の死亡者を隠蔽できたんだから

中国人がこれでどれだけ死のうが、

ライバルである中国人のお金や貯金がゼロになろうが、

きんぺーだけが、大丈夫なら
どうでもいいんだ。

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:33:05.01 ID:LPos+Owo0.net]
8%みたいな高利回りで償還し続けられるわけないだろw
破綻は避けられないんだよ
先延ばししただけ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:33:13.14 ID:PN5uQBph0.net]
>>515
売れないものを資産とか言っちゃう辺り頭がやばいw

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:33:15.86 ID:3/0Zomr90.net]
バブル期の日本の銀行みたい



540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:33:20.51 ID:ZiICuiv10.net]
資産って言っても自己申告だもんなあ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:33:23.11 ID:N08oHULM0.net]
>>510
習「こないだマー君におこづかいもらったよ」

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:33:23.83 ID:cuPYZca20.net]
この手遅れ感(´・ω・`)

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:33:37.95 ID:q1LNWHXv0.net]
おい、つねひろ!もっと頑張りなさい!!

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:33:38.07 ID:LSe4MCcs0.net]
>>508
流動性の乏しい資産ばっかりたくさんあってもね
やっぱり現金の威力はすごい

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:33:46.02 ID:us7bM24k0.net]
社債利払いだけじゃなくて
下請けへの支払いが滞って裁判になっているんだよね
そっちの方が問題かもな

このまま工事費払われずに倒産すると連鎖倒産が発生する

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:33:46.12 ID:TqwdYmPA0.net]
174 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 16:57:36.87 ID:2m2d26920
今後の恒大の債務利払いの支払い期限

9月23日・・・2億3200万元、8353万ドル
9月29日・・・4750万ドル
10月12日・・・1億4813万ドル
10月19日・・・1億2180万元
10月30日・・・1425万ドル
11月8日・・・8249万ドル
12月28日・・・2億5520万ドル

イベント盛りだくさん

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:33:55.23 ID:wAdZdlaw0.net]
誰だよ?潰れるとか中国自体がデフォルトするとか抜かしてたトーシローは?w
恥ずかしくて出てこれねえのか?w

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:34:02.30 ID:Ui/+NiOy0.net]
打ち消せないだろ🙄

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:34:26.42 ID:lQCJrMZ10.net]
>>528
廃墟と田畑って中々シュールな光景が広がりそうだわw



550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:34:26.44 ID:AHlqfaMA0.net]
>>537
7%の利回り約束してサウジアラビアの王子から金借りて、株で博打打ってるSBGの悪口はそこまでだ。

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:34:35.58 ID:GunMCi110.net]
>>545
下請けも転けるな

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:34:39.26 ID:k2gAGzyB0.net]
元本は、帰ってこないんだろ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:34:52.69 ID:QrbQ9m2X0.net]
リーマンの時みたいにまた
日本が一番ダメージ喰らうなんてないよな?

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:34:56.51 ID:M4BR4HS80.net]
中国はわからん世界やからな
個人の自己破産などない
多分拉致されてウイグル人と一緒に強制労働させられるんだろうwww

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:35:02.60 ID:8k/NZB6O0.net]
>>522
なまじっかの繊維製品でメイドインチャイナ商品つくっても、投機で贅沢を味わった一部はもうその時代に戻れない

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:09.19 ID:/YC1Z8IW0.net]
関東軍の軍票もこんな風に紙くずになったアルヨ

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:15.57 ID:JxLGShWw0.net]
年金という意味では日本人にも関係あるから、あんまり笑えない。
年金支給額減らすなよ。

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:35:23.48 ID:he1r+wpW0.net]
デフォルト懸念打ち消したかな?w
どういうファイナンシャル感覚だとそうなるんだろ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:25.81 ID:2TJullye0.net]
>【年金】GPIF「中国恒大集団とグループ企業に投資しているが、直ちに影響はない」  株式と社債を約96億円保有 [potato★]


年金砲で溶かしてこんな売国政党を見た事ないわ

中共マンセーしてる統一教会系移民党死ね



560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:26.68 ID:+bd1Wmxv0.net]
>>414
普通はでかい含み益がちょこっと削られたくらいじゃないか?w

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:26.93 ID:ZjKVrqWe0.net]
利払いって
これ、解約できんの?無理だよね
利息なんてもういいからお金返して〜ってやつじゃないの

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:35:38.97 ID:W0t43a/u0.net]
いつもネトウヨは中国はもうすぐ崩壊するとか何年も言い続けてるけど平城運転だし日本より先進国になって今も進み続けてる

そろそろ現実を見た方が良い

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:48.80 ID:teKTsx2X0.net]
国内向けと海外向けの2社に分社化して
海外向けの方を破産させて
国内向けの方を生かすという話じゃないの?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:35:52.01 ID:8yAYGz+e0.net]
きんぺー「おらっ、ライバル中国人からぶんどったお金だぞ!中国のいう事を聞け!!」

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:35:53.20 ID:fwXobE3F0.net]
50階のタワーマンションの壁にひびが入ったから、唾つけといた程度の話?

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:35:59.78 ID:farDu/vY0.net]
欧米がおかしいだけ
数10兆円の大企業の社長より年収数千万円の大統領や国家元首のが偉いし強い
アメリカが逆転現象起こしてるだけ
例えばロシアなら資源メジャーガスプロム会長よりプーチンのが偉い、稼ぎは負けててもな

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:36:04.34 ID:yhD5zyJU0.net]
もう取り付け騒ぎになっているし無理だよ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:36:07.22 ID:wAdZdlaw0.net]
>>548
記事を読めよ
打ち消したって書いてあるだろがw
専門家の意見だぞ?w

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:36:08.91 ID:uSZHM77Q0.net]
>>414
むしろ俺は買場来ねーかなと思ってる



570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:09.67 ID:q1LNWHXv0.net]
>>546
日銀に債権を全部買い取ってもらえばいい
日銀は紙幣を無限に刷れるから平気なんだって

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:36:23.48 ID:oONt86FQ0.net]
>>555
そんな感情論どうでもいいよ
香港の民主活動も潰されただろ?
現実見ようぜ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:23.94 ID:LPos+Owo0.net]
>>20
そういう事なんだ。中国って実はメチャクチャまともな国なのか?

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:34.02 ID:ZjKVrqWe0.net]
>>545
日本のバブル崩壊と同じやね

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:35.89 ID:7SRxa+J10.net]
たった39億円の支払いにアップアップしてるのなら
破綻までほんの少し時間を先延ばししただけじゃん
どっちみちダメそうね

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:36:37.41 ID:pXo5bM1s0.net]
これ海外部門を分社化して負債全部押し付けて逃げたんやろ?

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:41.80 ID:RmtXyHvj0.net]
これで安心だな!!

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:47.50 ID:8SkLfIsR0.net]
中国恒大オンショアの23日利払い報道
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210922-00000035-dzh-fx

「China Evergrande Group(オフショア)」と「Hengda Real Estate Group(オンショア)」を分離するスキームとなっている。
すなわち、オフショア(国際競争)会社は最終的には破産し、オンショア(国内会社)は倒産せず、
国内の金融システムは保たれることになる。明日にかけ

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:36:48.11 ID:/YC1Z8IW0.net]
>>559
ほらね。
河野は無能なGPIFを守るために戦力の逐次投入するぞ。
売国奴の息子の異名は伊達じゃない。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:36:49.59 ID:Ps6wuaBo0.net]
>>568
ギャグで言ってるんだよねw



580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:37:09.29 ID:CDkbiIN80.net]
あーこりゃあかんわ。全部売ってきたわ。年金機構も今のうちに逃げてくれ頼むから

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:37:14.63 ID:8yAYGz+e0.net]
つぶれるのは、きんぺー以外の

ライバル中国人であって、

きんぺーではない。

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:17.90 ID:6HALbW+c0.net]
時間の問題
世界中大クラッシュくっぞ!

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:37:20.80 ID:N08oHULM0.net]
習「習近平思想は共同富裕だって学校で習わなかった?」
資産家「・・・ハイ」

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:24.00 ID:wAdZdlaw0.net]
>>562
ほんとそれなw
言ってる間に中国はもう手の届かないとこに行っちまったというねw
笑い話にもならんわなw

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:37:24.53 ID:eU6WoBbi0.net]
>>562
俺から見たら凄い猛ダッシュで山を駆け登って今正に崖から落ちそうになってる感じやで
生き急ぎ、死に急ぎやな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:35.56 ID:obREyJYG0.net]
そしてキンペイノミクスへ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:36.21 ID:8k/NZB6O0.net]
>>571
現実みるなら、世界の工場はもう中国から東南アジアにうつってる
中国は政治的にも賃金の意味でも、そして技術移転の点でもリスクでしかない
高付加価値なものを中国でつくりたがるところはない

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:49.57 ID:l/RJZd2K0.net]
次のデフォルト危機はいつ頃?

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:51.81 ID:Yhaqxr290.net]
たった40億も払えるのかわからないのかw
メジャーリーガー一人の年俸だぞw
もうダメだろw



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:37:54.10 ID:QtR0TS+/0.net]
>>581
そゆこと

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:37:59.39 ID:AaLim8vZ0.net]
次の利払いはいつだろ?
次も払えるのかな?

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:37:59.64 ID:/YC1Z8IW0.net]
>>577
こういうインチキが出来る国ならMMT理論も有効。

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:38:04.37 ID:z5BOWCss0.net]
仕組み債とか高利回りでバンバン個人向けにも発行して自転車コギコギしていたら、いつのまにか
電気自動車まで売ってる会社へ大革新。
その実、個人向け債券売る為の釣りだったという、まあよくある中国の「お金かき集めたらなんとかなる」
的な。
そして、マンションは建設途中のまま放置。買った人も未だに住めない。
完成する日は永遠に来ない。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:38:19.64 ID:q+Ltt/E60.net]
このニュースで日経が一瞬プラテンしたのは笑ったな

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:38:20.11 ID:TqwdYmPA0.net]
23日に22年3月償還債の8350万ドルの利払い
29日には24年3月償還債の4750万ドルの利払い
その他たくさん
一度でも支払いが滞ったらディフォルトってマジですか?

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:38:28.81 ID:uSZHM77Q0.net]
>>577
詐欺みたいな力業ワロタ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:38:28.82 ID:M4BR4HS80.net]
まあ誰も今日支払えると思ってなかっただろうからなw
銀行の支払いより優先した訳になるんだがw

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:38:33.58 ID:GRlSz5WO0.net]
中国共産党が体制を維持したいだけで資本主義も共産主義も関係ないんだよ

とにかく中国共産党に睨まれたら反論できる制度になってない
これはとても恐ろしいからさすがの中国人も口をつぐむんだよ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:38:35.20 ID:gs7QrjDV0.net]
>>587
工場経営してるのは中国人なんだろうけどな



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/22(水) 17:38:40.74 ID:Ui/+NiOy0.net]
>>568
いやいやいやいやw

> 恒大は23日以降、他にも社債の利払いなどが相次ぐ。デフォルトから経営破綻に向かうとの不安感が完全になくなるかは不透明だ。

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 17:38:45.49 ID:LVzzVI4N0.net]
レオパの株価が上がった理由の方が分からない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef