[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 18:10 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 510
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【基準地価】近畿では軒並み“下落” 大阪・ミナミでは全国最大「−18.5%」の地点も [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2021/09/21(火) 20:25:52.64 ID:697cpnBI9.net]
 全国の地価調査が公表され、大阪府では、商業地で2020年に比べマイナス0.9%と、9年ぶりに下落に転じました。

 近畿で最も地価が高かったのは、7年連続で大阪市北区のグランフロント大阪南館の1平方メートルあたり2250万円です。

 続いて高かったのは、大阪市中央区宗右衛門町のデカ戎橋ビルの1平方メートルあたり1900万円ですが、インバウンドの消滅により空き店舗が増えるなど全国で最も大きい18.5%のマイナスになっています。

 京都府でも、商業地で2020年に比べマイナス0.6%と下落へと転じました。

 最も下落率が高かったのは、京都市伏見区の伏見稲荷大社の参道近くで10.6%のマイナスとなっています。

 また、兵庫県でも商業地でマイナス0.6%と2年続けて下落。

 最も下落率が高かったのは神戸市中央区北長狭通3丁目付近でマイナス8.6%となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa6cb835799aa3367300bc27169574b5d658eff

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:46:31.34 ID:Do+yjHPc0.net]
>>245
大阪スレでトンキンが上だと
必死の関東パヨクでした

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:46:55.02 ID:ZiHhBmwF0.net]
大阪や維新に関連するスレに
同時多発的にアンチレスが書き込まれてる
共産がネット工作してるのは本当なのか

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:47:40.72 ID:xTqEV+JL0.net]
>>248
維新が図星でワロタ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:47:46.55 ID:GMNlnWX60.net]
大丈夫だお
恒大案件で東京の投げ売りが始まってる。
落ちるときは諸共だよ。

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:48:10.32 ID:xTqEV+JL0.net]
>>248


維新ってすぐに規制掛けてくるから分かりやすいでwww

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:48:49.06 ID:Do+yjHPc0.net]
>>251
規制かけられる月収10万円の共産ヤクザ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:48:51.59 ID:xTqEV+JL0.net]
>>248
ネトウヨ維新なんかしてると取引先に切られるわ

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:49:25.64 ID:CdrJ8KD80.net]
シナが猛烈に海外資産の国内流転を始めたのに
東京の資産は残すとかさヌルイことやってないで
さっさと撤収すればいいのにね
中共が利益は自分らに負債は海外に押し付ける方針出してるんだし
バブル崩壊後世界中から没収されるもんを残すなよ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:50:00.62 ID:Do+yjHPc0.net]
>>253
取引先って共産の本部のことかい
月収10万円の赤貧ヤクザ



256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:50:08.24 ID:5vwpW3za0.net]
>>240
貧乏人に合わせるとそうなるよね?wwww
生活保護ばかり朝鮮人ばかりwwww

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:50:19.28 ID:xTqEV+JL0.net]
>>252
やっぱり維新がしてるって認めるんか
お前なんか維新にすぐにポイされて
その後また無職やで

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:51:08.89 ID:a8eGSJfH0.net]
>>1
ワロタwww

よう殺っとる

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:51:14.87 ID:kDopDaSk0.net]
>>251
都合の悪いことは共産のせい

テンプレどおりのサラ金維新工作員で笑いました

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:51:18.10 ID:xTqEV+JL0.net]
>>255
お前みたいな底辺と違ってまともな仕事あるんやけどw

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:51:41.31 ID:4LpDHmbl0.net]
>>247
あなた以外はみんなそう思ってますよw

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:52:28.20 ID:Do+yjHPc0.net]
>>260
ボランティアで週末はヤクザ活動ですね

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:52:42.10 ID:xTqEV+JL0.net]
>>255
維新が取引先やと報酬叩かれるやろな
いくらもらえるん?

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:52:53.54 ID:4LpDHmbl0.net]
赤貧ヤクザの街大阪やでー

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:53:43.37 ID:Oob4XwUW0.net]
京都なんて中国人観光客だらけだったからね。
ぼったくりの劣悪な店が増えて、
日本人リピーターは消滅してるし、
インバウンドに賭けた関西圏は終わった。



266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 10:53:49.33 ID:q5DmiRlu0.net]
>>211
東京をそんなに嫌わないでください。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:54:32.91 ID:Do+yjHPc0.net]
>>261
世界に忌避される放射能汚染地帯
外国人のほとんどはトンキン住みを嫌がってる
だからトンキンは左遷先に落ちぶれた

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:55:28.89 ID:prwbxlSL0.net]
買い時アル

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:55:31.74 ID:a8eGSJfH0.net]
インバウンド(爆笑

吉村はんは、よう殺っとるwww

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:57:14.69 ID:Do+yjHPc0.net]
>>265
インバウンドに賭けたんじゃなくて
中国に振り回される元のポジションに戻っただけ
中国が潰れない限りこの状態が続くだろう

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:57:30.14 ID:VUH1O3zb0.net]
★令和3年地価調査 商業地(上昇率%)2021/09/21発表
福岡市 +7.7
−−−−−−−−−− +7
−−−−−−−−−− +6
−−−−−−−−−− +5
札幌市 +4.2
−−−−−−−−−− +4
仙台市 +3.7
名古屋 +3.2
−−−−−−−−−− +3
−−−−−−−−−− +2
横浜市 +1.8
−−−−−−−−−− ±0
東京23 -0.3
−−−−−−−−−− -1
鳥取市 -1.9
−−−−−−−−−− -2
奈良市 -2.0
大阪市 -2.0


ビリカスの大阪w

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:57:51.81 ID:lhx3njAI0.net]
>>265
京都は元々が中国人旅行者関係なく、ボッタくりだよ。

大阪駅の周りにインバウンド目当てのホテルが立ち並んだ途端に、コロナだからな。
そりゃ、地価も下落するわ。新世界に星野リゾートが来る話は、継続してるのかな。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 10:59:55.83 ID:a8eGSJfH0.net]
インバウンドみたいな6次農業みたいなもんに
よう都市の運命を託したなwww
自業自得

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:00:04.72 ID:lhx3njAI0.net]
>>247
東京は曲がりなりにも首都だぞ。人口も大阪の4倍ぐらいはいるし。関西人のオレでも
東京の方が上だと分かるよ。大阪は何で東京と張り合おうとするヤツがいるんだろ。
恥かしい。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:01:12.28 ID:lhx3njAI0.net]
>>273
大体大阪は商業都市であって、観光都市じゃないんだけどね。



276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:01:16.09 ID:5vwpW3za0.net]
トンキントンキンうるせえよ
東朝鮮人民共和国のくせによ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:03:48.51 ID:GqQPTPYS0.net]
地価が下がってどうなるかもよくわからん連中があーだこーだ言うスレ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:04:21.86 ID:6jGHvX9a0.net]
>インバウンドの消滅により空き店舗が増えるえるなど全国で最も大きい18.5%のマイナス

一時期、中国人だらけで日本人が近寄れないとこもあったからな
マジですっきりしたわ
土地も安くなって買いやすくなったし

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:05:06.11 ID:5ZZBoWHQ0.net]
飲食店が潰れてそのあとに入ってきた店も速攻で潰れるからな

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:06:39.69 ID:zQ3Aq6Nl0.net]
>>262
維新の発注者の人、あなたの工作員はこの程度のレベルで
維新がやってることがバレバレですよww

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:07:06.23 ID:a8eGSJfH0.net]
>>277
固定資産税が減って、財政がまたまた爆死で
維新が国(自民党)のケツなめるwww

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:07:10.21 ID:hD5IuzEe0.net]
数年前までポジってたのに残念だね

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:08:28.26 ID:llwqDNFM0.net]
>>270
大阪ヤクザ必死やな

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:08:57.20 ID:Do+yjHPc0.net]
>>276
東京都民主主義人民共和国(トンキン)

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:10:52.27 ID:21fzRgQG0.net]
>>262

維新のヤクザを自殺したくなるほど罵倒するのが趣味なんよ🤗



286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:11:24.65 ID:Do+yjHPc0.net]
>>274
首都崇拝が気持ち悪い
平壌礼賛してる北朝鮮と同じ
まあ元々はどっちも大日本帝国で根は同じだけど

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:11:37.28 ID:a8eGSJfH0.net]
ぼろ隠しの大阪都大阪都(笑)がまたやかましゅうなるでえ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:12:07.41 ID:llwqDNFM0.net]
>>286
大阪礼賛気持ち悪いんだよ

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:13:17.33 ID:g82ZcGdx0.net]
>>3
インバウンド以外にさ能力の低い大阪民が出来ることあるのか?
ナマポが人口の5%もいる大阪市民を筆頭に

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:13:26.96 ID:Do+yjHPc0.net]
>>285
で、選挙で秒殺されるんですね
老人クラブと化した共産はこのまま消滅ですよ
もっと若者に人気が出るようにしないとね

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:13:57.89 ID:21fzRgQG0.net]
>>255
ほんまお前らって分かりやすいテンプレやな
頭悪くてまともな仕事につかれへんのに生きてる意味あるん?
そもそも頭悪くないと維新なんかと関われへんけどw

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:14:28.70 ID:llwqDNFM0.net]
>>290
また中国様に助けてもろたらええねん
大阪は負けへんでえ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:15:00.12 ID:TaYnON/10.net]
>>289
とうとうインバウンドもダメになりそうだけどな
飲食店が壊滅した街に魅力ねーし
復活もないな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:15:15.47 ID:lp8XQ1GW0.net]
相手を罵倒するときにヤクザとか暴力団とか言ってくるってことは
共産党が今より格段に世間から嫌悪されていた時代からの構成員ってことだな
自分が散々言われてきたことだから

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:15:27.85 ID:Do+yjHPc0.net]
共産ヤクザが発狂しててワロタ
月収10万円の老人クラブの分際で
プライドだけは高いな



296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:16:19.54 ID:llwqDNFM0.net]
>>295
わいが難波のおもろいオッチャンやでえ
堪忍したってやあ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:16:21.74 ID:21fzRgQG0.net]
>>295
月収10万もないのが維新関係者
ワシは良い業界にいるから1桁多いんやけど

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:16:39.40 ID:5u5RW5j60.net]
リアル萬田銀次郎がそこら中で土地買ってそう。

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:16:41.85 ID:NdX6YrB10.net]
東京オリンピックが終わって
東京の地価のバブルも弾けるんじゃね

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:16:43.95 ID:lp8XQ1GW0.net]
団塊世代の人間界からの退場が続くかぎり
共産公明の衰退はどうにも止まらん

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:17:29.41 ID:21fzRgQG0.net]
>>294
飛田新地の弁護士が何言ってるん?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:17:30.49 ID:Do+yjHPc0.net]
月収10万円の老人クラブでヤクザ活動

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:18:06.61 ID:CgWcf9cr0.net]
>>44
パナソニックは松下を捨てた時から大阪を捨ててるから今更って感じ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:18:10.50 ID:llwqDNFM0.net]
>>302
大阪のオッチャンやでえ
よう漫才師に間違われるねん
ほんまおおきにい!

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:19:26.68 ID:lp8XQ1GW0.net]
共産党は東京都心の保有不動産での収入が収入源だから
全く人ごとじゃないんだけどな



306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:19:37.13 ID:Do+yjHPc0.net]
月収10万円の老人しかいないヤクザ
10年後は確実に消滅してるだろうね

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:20:11.05 ID:mQJ/czFk0.net]
パナは大阪捨てたというより日本捨てたからな

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:20:15.54 ID:a8eGSJfH0.net]
>>44
住友もとっくのとうに逃げ出したからな
大阪凋落の始まり

インバウンドの一本足打法
カジノ賭博するよの維新ですwww

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:21:01.64 ID:CgWcf9cr0.net]
>>44
こんな事いってて
新商品があの扇風機TVって笑える、何アレw
クソデザインじゃんそれにTVもう需要ないって

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:21:25.68 ID:21fzRgQG0.net]
>>306
>>305
維新の議員ってムキになりすぎやんw
降圧剤飲んだら?

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:21:33.52 ID:llwqDNFM0.net]
>>306
共産でも維新でもええねん
大阪のおもろいオッチャンが
まあるく収めまっせ
人情のまち あったかあいまち
これが大阪やねんな

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:22:20.54 ID:LbI5h/3h0.net]
>>1
梅田一極集中で難波衰退しまくりだったのが
ここ10年で南海難波駅がインバウンド受け止めて
黒門市場〜日本橋〜南海難波駅〜御堂筋の一帯が復活して激変した

難波は上昇が凄すぎたからその分下落が目立った

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:22:30.48 ID:a8eGSJfH0.net]
>>311
まあるく治める仁鶴・・・

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:22:46.59 ID:Do+yjHPc0.net]
>>308
不動産一本足打法のトンキンから逃げ出してるぞ
凋落の始まりなんじゃないの?
ところで一本足打法って死語?

ヤフーを傘下におくZホールディングスは、賃借しているオフィスの約4割に相当する3万平方メートル(約9000坪)を解約すると発表、世間を驚かせた。具体的には千代田区の赤坂見附付近にある、紀尾井タワーの7フロア、赤坂Kタワーの5フロアだ。

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:23:23.85 ID:21fzRgQG0.net]
>>309
パナソニックの社員・マーケティング部門の皆さま
維新議員がこんなこと言ってますよ



316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:23:46.91 ID:llwqDNFM0.net]
>>314
大阪のオモロいオッチャンに任せときいや
ヤフー?ヤッフー?
ナンボでもこうたるでえ

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:24:55.54 ID:LbI5h/3h0.net]
まあこのスレ見てたら維新が強いのが解るよな
アンチは大阪衰退を願い喜ぶ

そりゃ選挙負け続けるわ
ツイッターやネットに悪口書いて憂さ晴らし
悔しさ伝わって来るから面白いw

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:25:01.52 ID:CgWcf9cr0.net]
>>315
一般人だけど?
いや、昨日商品の記事見て絶句したんだよ
君、アレ良い商品だと思った?

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:25:10.68 ID:a8eGSJfH0.net]
>>314
丸の内の地所
中の島の住友を知らん世代がこんなごみっ掲示板に
書き込み始めたんだな
ムネアツですwwww

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:25:14.41 ID:lp8XQ1GW0.net]
今の団塊世代の平均年齢って70代半ばだろ
年齢考えれば見た目は若い感じがするけど
とにかく頭の衰えがすごいんだわ本人の自覚がない
持っていたコンプがぜんぷプライドに転嫁されて
泡吹きながら激昂するのを何度も見たことがある
団体に属してるやつって基本コンプ持ちの小心者だからね
ドラマに出てくるような小綺麗な老人になるのはなかなか難しいのよ

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:25:20.17 ID:9+BOWOZK0.net]
地価が下がるのは良いことじゃないか。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:25:38.76 ID:KShlMK4m0.net]
中国人が買いまくってそうだな。今が買い時だ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:26:05.07 ID:Do+yjHPc0.net]
>>316
面白いと勘違いしてスベってる
キモいおっさんの典型やん
素直にトンキン礼賛してもええんやで

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:26:40.77 ID:nfITfliT0.net]
数年前の心斎橋筋の映像と今の街並みは
もう街灯の明るさからしてレベルが違うからなw
あれは笑う。こんな賑やかだったかなってさ
いやほんと。繁華街がホントにヤバい。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:27:04.44 ID:mQJ/czFk0.net]
維新が大阪を焼け野原にしてもべつになんとも思わんし



326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:27:29.50 ID:21fzRgQG0.net]
>>318
一般人という名の維新ヤクザ工作員ですか
パナソニックのネット監視部門の方、こういうことを平気で言うのが維新です

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:29:13.96 ID:d4kmZBpd0.net]
名古屋・愛知県は地価上昇中なんだが、関西は沈没か。

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:29:43.72 ID:PrchJuT90.net]
>>9
都心は割安感出てたから外資ファンドが買い漁ってる。なので逆に高騰気味。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:30:09.50 ID:tpJj+JRU0.net]
>>327
観光なしでは何も残らないのが関西

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:30:13.27 ID:21fzRgQG0.net]
>>317
パナソニック・住友はじめ大阪本社企業の皆さま
維新はこの程度のレベルの政党ですから
不動産を始め撤退が良いと思われます

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:30:26.76 ID:Do+yjHPc0.net]
>>319
やっぱり死に損ないか

日本郵船(NYK)、商船三井(MOL)、川崎汽船(K-Line)のコンテナ船事業を統合して昨年誕生したOCEAN NETWORK EXPRESS(以下、ONE)。熾烈な国際競争で生き残っていくための一定の規模を整えたONEだが、ジェレミー・ニクソンCEOに、トンキンを捨てて本社をシンガポールに置いた背景などを聞いた。

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:31:08.32 ID:lp8XQ1GW0.net]
大阪維新批判のために
民間企業を持ち出すのはやめたほうがいいかと
結構簡単に訴えられますので

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:31:16.87 ID:d4kmZBpd0.net]
共産党主導でもいいからGOTOキャンペーンやれよ、共産党城下町京都市民総意。

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:31:51.28 ID:llwqDNFM0.net]
>>331
全部大阪のオモロいオッチャンがこうたるでえ!
ええ子にしとったら何でも好きなもんこうたる
せやから安心しとき
東京には負けへんでええ!

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:32:30.98 ID:3pL2RtPs0.net]
住宅地9年ぶり、商業地8年ぶり下落 愛知の公示地価
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3R74GSP3KOIPE01C.html

名古屋繁華街「錦3」は15%急落、商業地8年ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD17CKL0X10C21A3000000/



336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:34:12.77 ID:Do+yjHPc0.net]
月収10万円の老人クラブのヤクザが暴れてるわ
トンキン煽るとすぐ発狂するのも面白い

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:34:35.69 ID:d4kmZBpd0.net]
>>335
おっちゃん古いよ、すでに上昇中。

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:34:55.87 ID:21fzRgQG0.net]
>>332
橋下お得意スラップ訴訟の脅迫ですかね
日本生命保険、積水ハウス、大和ハウス工業、りそな
シャープ、高島屋などのマーケ部門の皆さま
このスレを読んでいただけると維新のレベルが分かりますよ


339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:35:42.29 ID:OOajmRDL0.net]
最近の福岡郊外やで

https://youtu.be/_0y5LnsDXj4

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:37:18.86 ID:Do+yjHPc0.net]
>>338
共産ヤクザの恫喝が始まりました
老人しかいないんで何の力もないですが
小指で付いても転けるほど

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:38:46.68 ID:ygGMCfgc0.net]
プチバブル崩壊か

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:39:12.43 ID:3pL2RtPs0.net]
>>337
ソースは?w

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:39:19.97 ID:llwqDNFM0.net]
>>340
わいが大阪共産ヤクザのおっちゃんやで
東京には負けへんで!

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:40:41.32 ID:d4kmZBpd0.net]
>>342
爺ちゃんほれっ
https://news.yahoo.co.jp/articles/acdabdff63058c811ed0d32b6cb1588f5ad9fb3d

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:41:07.14 ID:Do+yjHPc0.net]
老人クラブのヤクザは賢いつもりのアホ
認知症で中学生レベルの知能もございません

知力、体力、財力の全てがない悲惨な人生
嫌なら共産は避けて通りましょう



346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:41:31.59 ID:llwqDNFM0.net]
>>345
わいが大阪ヤクザのオッチャンやで
名古屋には負けへんで!

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:41:31.48 ID:21fzRgQG0.net]
>>340
始めたのはそっちやけど
マーケティング部門の皆さま、維新は少しでも批判するものを共産党よばわり
ヤクザ呼ばわり できもしない訴訟で脅したつもりになる政党です
株式会社キーエンス、ダイキン工業株式会社
伊藤忠商事株式会社、塩野義製薬株式会社
株式会社クボタ、オリックス株式会社、
株式会社シマノ、大和ハウス工業株式会社
小野薬品工業株式会社、積水ハウス株式会社
シャープ株式会社、サントリーホールディングス株式会社
日本ハム株式会社、 日清食品株式会社、 江崎グリコ株式会社
株式会社カプコン、 コクヨ株式会社

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:45:21.53 ID:Do+yjHPc0.net]
>>347
共産ヤクザの恫喝が始まりましたよ
キユーピーにしか通用しなかったのが
終わりを感じさせますね
嫌がらせという手法が通じなくなったのは
共産ヤクザに叩かれるより
ネットで叩かれる方が怖いからでしょう

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:52:29.23 ID:g/Rtm16i0.net]
>>348
恫喝は維新の得意技やん
https://lite-ra.com/2021/06/post-5917_3.html
あんまりしつこいとスポンサー逃げるよ

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:54:37.48 ID:qYMySzT/0.net]
>>349
キユーピーのことですか?
共産ヤクザのせいで立憲までトヨタから切られた

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:55:29.81 ID:g/Rtm16i0.net]
マルハン、ソフトバンク、パソナが維新のスポンサーらしいですが
反社が作った政党に出資すると株下がりますよ
上場廃止される可能性があります
IR部門はもっと仕事してください

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:56:44.01 ID:g/Rtm16i0.net]
>>350
トヨタは自民党の電通を切ったんやけど

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:59:05.03 ID:d4kmZBpd0.net]
トヨタ労連は共産党と共闘する立件民主党に激おこ、もう支持はしないらしい。
元々管理職は自民党支持だし、立憲なんてチンピラ支持はおかしかった。
トヨタは電通より博報堂がメインだしな

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:59:15.82 ID:qYMySzT/0.net]
>>349
共産ヤクザは内閣公認だからなあ
そろそろ銀行口座も作れなくなりそう

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 11:59:28.58 ID:5hT0w3nF0.net]
>>1

自民総裁選の河野氏主張「維新に近い」 松井代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092200835



356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:02:42.31 ID:a8eGSJfH0.net]
三菱財閥(創業者: 岩崎弥太郎)丸の内
住友財閥(創業者: 住友政友) *大阪北浜 → 東京都千代田区丸の内(三井住友銀行)
三井財閥(創業者: 三井高利) 日本橋
鮎川財閥(創業者: 鮎川義介) *大阪市中之島(旧久原財閥)→  東京都千代田区丸の内(日立製作所)
浅野財閥(創業者: 浅野総一郎)深川
古河財閥(創業者: 古河市兵衛)丸の内
安田財閥(創業者: 安田善次郎)東京都千代田区
大倉財閥(創業者: 大倉喜八郎)東京都千代田区(第三国立銀行傘下) 
中島財閥(創業者: 中島知久平)グンマ―(戦闘機)
野村財閥(創業者: 野村徳七)*大阪野村銀行の証券部 → 日本橋 (東京都中央区)

脱大阪を宣言 「もう限界」訴えたパナソニックwwwww

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:03:17.16 ID:QCvHtgTl0.net]
>>353>>354

また嘘ついているw
オリンピックのスポンサーがトヨタやろ
あと銀行口座はものすごいいっぱいあるんやわ
ペイオフで1,000万しか預けられへんからな
維新の下っ端の貧乏人はそういう苦労がなくて羨ましいわ

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:03:20.10 ID:0VxOh+GK0.net]
中国人が買ってるだけだからなw
大阪にとっていいことなのかわからん

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:03:58.04 ID:qYMySzT/0.net]
>>356
日本郵船(NYK)、商船三井(MOL)、川崎汽船(K-Line)のコンテナ船事業を統合して昨年誕生したOCEAN NETWORK EXPRESS(以下、ONE)。熾烈な国際競争で生き残っていくための一定の規模を整えたONEだが、ジェレミー・ニクソンCEOに、トンキンを捨てて本社をシンガポールに置いた背景などを聞いた。

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:07:40.80 ID:qYMySzT/0.net]
>>356
HOYAの現実

Q シンガポールに拠点を移し、CEOオフィスもシンガポールに置きました。逆にトンキンに本社を持っておく意味は何ですか。
A トンキン証券取引所に上場している以上、日本に登記がないと。海外に登記を移すと大変ですからね。
Q 機能的にはほとんどシンガポールにある状況ですか。
A 執行役と言われる人たちは一人もトンキンにいません、みんなシンガポールにいますね。

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:08:26.99 ID:lAeu9Zf70.net]
まあ、趨勢でいうと商用地は東京一強になりつつあるな。本社なんて一番集まっている
ところに作ればいいからそうなんだろうけど、これが本社は多国籍企業の拠点が集まって
いるところでいいじゃんというノリに国内企業がなり始めると怖いな

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:09:20.93 ID:QCvHtgTl0.net]
大阪に本社置いたら維新にめちゃくちゃ中抜きされるから
補助金も減らされていいことないよな

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:11:33.63 ID:Meg8RZxf0.net]
本社を移した企業は伸びないよ、
理由は創業地を捨てる事は根っこを
切るのと同じ意味だから、創業の理念まで捨てる事になる
事実本社を移した企業で時価総額ベスト
100にいくつ残ってる?

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:18:21.37 ID:a8eGSJfH0.net]
企業城下町の本丸を失うということは、まともな雇用と生活(下請け)を失うということ
移民とインバウンド(カジノ賭博を含む。)で補いますっ(自民党と維新(パソナ)です。)


脱大阪を宣言 「もう限界」訴えたパナソニック
同じ日本でwwwww
ゲラゲラ

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:19:44.99 ID:qYMySzT/0.net]
家電は厳しいからパナソニックは前からだね

パナソニックは調達・ロジスティクスに関わる本部機能を、2012年より順次シンガポールに移転すると発表した。
パナソニックは2017年、冷蔵庫用コンプレッサー(圧縮機)事業の本社機能を滋賀県草津市からシンガポールに移転したと発表した。



366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:21:12.03 ID:MRFzgFHY0.net]
>>363
ぱっと思いつくトップクラスでもソフトバンク、キーエンス、信越化学あたりは動いてるけど

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:23:15.12 ID:qYMySzT/0.net]
>>364
10年前からずっとだよね

三菱商事は、鉄鉱石や銅など金属資源の貿易・販売部門を本体から切り離し、シンガポールに新会社を設立すると発表した。グローバル戦略の立案などの本社機能を日本から全面移管する。
シンガポールには豪英資源大手のBHPビリトンなども世界販売の統括拠点を構えており「東京に比べ入手できる情報の質と量が全く違う」。

三井化学は2011年に自動車向けの樹脂改質材の事業部すべてをシンガポールに移管し、研究開発部門も新設した。

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:24:39.63 ID:Iq3iRexV0.net]
金余りの不動産バブルも終わりか

369 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2021/09/23(木) 12:33:56.78 ID:w5hlvvPG0.net]
トンキン🦠が大阪よりも優ってる
のは面の皮の厚さだけですわ…
笑🤣👏

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:41:33.21 ID:NYesCGEE0.net]
地価を異様に高く釣り上げて儲けた人は多いけど、それがら万人のためにはならない今の政治
バブルと同じで、破綻するはずだから、準備はしていた方が良い気がするのよね

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:41:45.01 ID:g/Rtm16i0.net]
マルハン、ソフトバンク、パソナが維新のスポンサーだから
積極的にボイコットしていこう

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:43:36.47 ID:mjbQPQ9S0.net]
と、東京なら成功したのに。。。と言い訳のために
東京に引っ越す、、、が成果は出ない 
べ、べつに武田薬品のことじゃないよ(笑)

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 12:43:40.65 ID:g/Rtm16i0.net]
>>367
業界団体のイベントとかもシンガポールが段違いに多いんよ
日本関係の仕事の客取るのもシンガポールに行ったらはかどるって
終わってる

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:45:41.59 ID:lNwsas7C0.net]
イベントは軒並みコロナコロナで中止に追いやられてるしな
人を集めようにも地方に纏まるなだし、何も出来ん。

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:46:54.32 ID:NYesCGEE0.net]
>>363
一度グローバル化して、今やテレワークの時代だから
地政の利を生かすために移転する企業は仕方ないかもね、そこが税制的に都合が付けば尚更
物流や製造は別の場所で構わないのだから



376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:02:52.19 ID:HjIKeGTE0.net]
ルックウエスト君そっ閉じ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:09:51.21 ID:R91eK/MI0.net]
コロナ禍でも名古屋の地価は上昇・都心の住宅地でマンションの売れ行きが好調 愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/8178d87d3d93a959c6441f450c30c07241d8fc6a

日本も名古屋みたいに好調な地域と、関西みたいに低調な地域と二極化してきたな

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:13:38.08 ID:xqYYMIqU0.net]
あまり知られていないが不動産テナント、特に駅前の繁華街のテナントにとって恐ろしい事態が迫っている
来年までに格安チケット屋の大量閉店が始まる

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:18:44.13 ID:qYMySzT/0.net]
>>377
名古屋は大都市圏にしてはマシくらい
好調なのは札仙広福だね
名古屋は大都市圏より札仙広福に近いのかもね

全国平均の全用途平均は、変動率が前年からマイナス0.4%となり、2年連続の下落に転じていますが、下落率は縮小しています。三大都市圏(東京・大阪・名古屋)の平均変動率は2020年よりも0.1%上昇し、特に名古屋圏の上昇率は0.5%と大きくなっています。
地方圏のうち、地方四市(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)では、4.4%と上昇を維持していますが、2020年よりも伸び率は縮小しています。

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:19:51.47 ID:+b6oP7of0.net]
韓国を日本のランキングに入れるな

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:20:09.47 ID:qYMySzT/0.net]
>>378
格安チケット屋が入ってる駅前の建物は
三国人が不法占拠したものが多いから
良いことなんじゃないの

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:20:57.02 ID:qYMySzT/0.net]
>>380
売国奴?

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:22:43.69 ID:xqYYMIqU0.net]
愛知県はコロナでほとんどダメージ受けてないからな
インバウンド頼みの大阪や札幌とは違う

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:23:35.99 ID:qYMySzT/0.net]
残念ですがしばらくは
中華(華僑も)に振り回される時代だろうね
大阪の地価なんて簡単に上下する
今も中華が仕入れてるんだろう

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:24:25.03 ID:qYMySzT/0.net]
>>383
MRJにリニアと失敗続きですけどね



386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:28:06.68 ID:4w4ismem0.net]
>>384
もう外貨無いから無理ですよ。

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:28:13.11 ID:IGXmBA2S0.net]
>>383
今後欧米のEVシフトで1番ダメージ負う事になるのになんで対岸の火事くらいの気分でレスしてるのか理解できん

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:28:55.94 ID:xqYYMIqU0.net]
>>384
恒大の件で中国人それどころじゃない

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:29:29.92 ID:xqYYMIqU0.net]
>>387
トヨタが傾くとでも?
面白いジョークだ

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:32:11.50 ID:L+3YTuk80.net]
>>389
国を挙げて保護してるトヨタでさえもEV化では変革を迫られるね
国内生産は半分近くまで下げることになるんじゃない?

トヨタは傾かないけど、トヨタで食べてる多くの労働者は失業すると思う

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:33:43.49 ID:qYMySzT/0.net]
>>388
恒大の有利子負債は9兆円
リニアの名古屋までの建設費は7兆円

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:34:31.86 ID:xqYYMIqU0.net]
>>390
ないない
トヨタが傾いたら日本終わりですよ?

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:35:09.29 ID:qYMySzT/0.net]
>>389
明らかにトヨタ潰しが目的じゅん

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:35:09.52 ID:gR9+488g0.net]
>>389
トヨタというか愛知県がかつての炭鉱都市みたいに衰退する可能性がある可能性がある事は頭に入れといた方がいいぞ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:36:17.27 ID:qYMySzT/0.net]
>>392
日本が終わってもヨーロッパは何も困らんし



396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:37:50.11 ID:L+3YTuk80.net]
>>392
「トヨタは傾かない」って書いてるのに
お前はガイジかよ?

国内の自動車関係の仕事が激減するって言ってるの

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:37:54.94 ID:UmkgFr9Q0.net]
パナソニックをはじめ、本社を東京に移転させる会社が続々
もう大阪はだめだ

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:38:10.29 ID:iy0SC8uE0.net]
>>24
日清食品もパナソニックも
大阪から東京へ脱出

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:38:54.24 ID:qYMySzT/0.net]
>>396
トヨタも傾くでしょ
日産やタカタみたいに白人に乗っ取られて終わり

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:39:18.08 ID:xqYYMIqU0.net]
豊田が夕張になる?
小学生にすら笑われるわwwww

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:41:00.76 ID:L+3YTuk80.net]
>>399
日本の工場を閉鎖して海外現地生産でやっていけると思う
トヨタにはそれだけの規模も体力もあるし

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:41:08.40 ID:qYMySzT/0.net]
>>400
大人は誰も笑わないけどね
敗戦国の日本とドイツには民用車作らせてるだけ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:41:15.84 ID:8RZH7T4f0.net]
トヨタがEVに全振りできないのは終身雇用の残滓が原因よね
ま、EVが最善解かどうかはわからんが
その他の再生エネ車もまだまだ商用ベース万全とは言い難いからね

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:41:33.27 ID:xqYYMIqU0.net]
>>396
激減なんてあるわけないよ
トヨタ関連どれだけ大きいと思ってるの?

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:41:41.03 ID:OyBLziy60.net]
維新信者
土地が上がってる

なお



406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:41:49.16 ID:gR9+488g0.net]
>>400
燃料が石炭から石油に変わった時と同じだよ
石炭から石油に変わった事によって日本の炭鉱都市は寂れてしまった
今後石油からEVにシフトしたら愛知県も同じ運命を辿る可能性がある

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:42:24.02 ID:iy0SC8uE0.net]
>>401
そのガソリン車の生産ラインが
足枷になる

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:43:31.37 ID:qYMySzT/0.net]
>>401
その場合
経営者に日本人が残ることはないかな
武田薬品や日本ペイントみたいになりそう

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:43:31.77 ID:L+3YTuk80.net]
10年後には人口減少とEV化で国内自動車生産台数は200万台くらい減ると思う
当然それだけの失業者が出る、EVならば中国で生産した方が安いもん

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:43:39.24 ID:iy0SC8uE0.net]
>>403
モリゾウは
トヨタの終身雇用止めると言ってたけど

モリゾウトヨタは
ガソリンと心中するつもり

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:46:59.56 ID:xqYYMIqU0.net]
イノベーションが起きても10年20年で商売がなくなるほど何もかも変わるなんてありません
キャッシュリッチな大企業はその間にしっかりと対策しますから

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:48:08.03 ID:8RZH7T4f0.net]
こんな辺境の島国に確固たる自動車産業があるのは
やっぱり人口ボリュームのおかげだったのは間違い無いでしょう
それがこの先どうなるのか

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:48:13.73 ID:5uBlozw50.net]
路面店はボコボコ抜けているもんな

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:48:15.93 ID:L+3YTuk80.net]
GMもキャッシュリッチだったけど1973年のオイルショックを契機にして
30年くらいで経営破綻してしまった

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:49:19.47 ID:iy0SC8uE0.net]
>>411
失われた30年の
日本という国があってだなw



416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:51:54.31 ID:lCYfFr9A0.net]
札幌が上がって近畿が下がったのか
わけわからんね

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:52:51.32 ID:L+3YTuk80.net]
>>412
移民の大量受け入れでもしない限り
国内の新車販売もピークアウトして下降するのは
避けられないからね。

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:54:37.20 ID:kDsvk5Z80.net]
大阪はもうダメだな。
もとより終わってたが、コロナで止めを刺されたか。

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:55:24.29 ID:R91eK/MI0.net]
>>379
ちなみに名古屋は、ソフトバンクが運営する
日本最大で日本最先端のスタートアップ拠点
ステーションAiも始まるし、
愛知含め様々な研究機関も集積しているし、トヨタ系じゃない大企業もあるし、
グローバル企業も集積してて、足腰が強いんだろう
支店経済都市ともレベルが違う

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 13:57:51.14 ID:G1Bgo+Yk0.net]
>>417
結局アメリカのGDPが安定してるのは移民による人口増加のおかげでしょ
完全に移民を切ったらアメリカですらGDPは下がるだろ

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:59:39.91 ID:BU38VGVW0.net]
>>416
海外からのインバウンドがこの先も死んでいるけど、海外へのアウトバウンド流出もほぼ止まるだろうからな。北海道&沖縄は今後、国内旅行者の人気を集める筈だぞ。宮古島とかも上がっているらしいし。
一方、大阪は全てがオワコンでパナすら逃げ出す始末。宴会需要も出張需要も雲散霧消したから、宿泊も飲食も観光も交通も完全死亡確定。そもそも、こんな泡沫産業で大阪圏1500万人を食わせるつもりだったお維新はマジのバカで間抜けだとおもうw

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 13:59:50.56 ID:iy0SC8uE0.net]
>>419


さよならPepperくん。世界に誇れるトンがった日本の象徴だったよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea53c17a9e168f537abc379ba724d86582ad8302

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:00:48.45 ID:orL1t0g40.net]
こんなスレにもEV厨という大馬鹿が湧いてるな。

リチウムイオンバッテリーのエネルギー密度が理解できてたら
EV時代なんて無理だってすぐに分かるのに、馬鹿が多すぎる…。

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:00:51.80 ID:iy0SC8uE0.net]
>>421
日本人が旅行しないから
インバウンドだったわけで

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:02:02.37 ID:qYMySzT/0.net]
>>421
海外旅行に行けないならポルシェでも買うか
これが都会の富裕層



426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:03:25.44 ID:iy0SC8uE0.net]
>>423
トヨタがごり押ししてる
水素よりはエネルギー密度高いよ

中国版テスラ「ニーオ」、高性能EVセダン発表…航続は1000km以上

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:04:08.26 ID:H8ltxTXH0.net]
一度でも海外旅行に慣れてしまうと
国内旅行してもつまらんからな
自然以外はどこ行っても同じ

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:07:31.79 ID:zSCAMKf80.net]
>>423
現代のエジソンさん来たぞ
直流(水素)と交流(EV)どっちが勝つだろうなw

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:07:39.10 ID:H8ltxTXH0.net]
>>397
>>398
東京に矛先を変えようと必死の
大阪煽りの味噌

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:08:48.18 ID:aJtzVggI0.net]
クソ高い商業地で安っすい食い物屋やドラッグストアという

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:09:52.46 ID:jkKBRzSl0.net]
大阪は万博がある

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:10:23.79 ID:aJtzVggI0.net]
>>415その前の栄えすぎて世界に敵視された10年があるんだよバカがwwwwwwwwwwwwww

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:11:03.31 ID:aJtzVggI0.net]
>>415お前はバカ向けのネットに騙されてるんだよ、早く自分の頭で理解しろ

434 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2021/09/23(木) 14:15:40.53 ID:w5hlvvPG0.net]
そろそろ糞田舎者のトンキン🦠とか愛知犬🐕とかヘタレの雑魚キャラと気付くのは一体いつなんだろうね…❓
笑🤣👏

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:17:06.46 ID:iy0SC8uE0.net]
>>433
新しいものは海外から
いい加減日本の石橋叩き割思想を理解しろよ
今もトヨタがまさにそうだろ?

昔から製品もビジネスモデルも
模倣が得意な国なんだよ
IT時代に後発は致命的なハンデたので
通用しなかったけど



436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:17:25.41 ID:aQ3+j7cU0.net]
https://www.zaikei.co.jp/article/20210914/638642.html
大企業の本社、首都圏外へ移転の動き加速 年内に300社超え転出超過の勢い(抜粋)
2021年9月14日

 東京一極集中、東京一人勝ちの状況がコロナ禍で変わる可能性が出てきた。
大企業を中心に本社を東京圏から首都圏外へ移転する企業が急増している。

 9月3日、帝国データバンクが「首都圏・本社移転動向調査(2021年1-6月間速報)」の結果を公表している。
調査結果によると、21年1月から6月の間に判明した首都圏外へ本社を移転した企業の数は186社だった。
6月時点で150社超となったのは過去10年間で初めてで、レポートでは「企業本社の首都圏外への転出の動きが加速している」と分析している。
このペースが続いた場合、首都圏外への本社移転は年間300社を超えると推計され、300社を超えるのは02年の311社以来19年ぶりとなる。
さらに、90年以降で最多を記録した94年の328社をも超える可能性が高いとレポートは見ており、11年ぶりの転出超過を予測している。

 転出先を見ると、「大阪府」が22社で最も多く、次いで「茨城県」の19社、「静岡県」16社、「北海道」14社と続いており、全国に分散しているようだ。
レポートでは「今後は、インターネットを介した業務が可能なサービス業やスタートアップのほか、
大手企業でもテレワークやジョブ型雇用の導入と併せて本社のあり方を見直す機運が高まるとみられ、
21年後半から来年にかけて、首都圏外への本社移転を実施・検討する企業が増加する可能性がある」と分析している。

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:18:23.61 ID:zmkVLbR20.net]
>>432
>>433
それはアメリカに嵌められただけ

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:21:24.01 ID:VlZJDJj30.net]
東京も落ちろや

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 14:22:48.79 ID:mLXybrcv0.net]
>>1
古家に至っては0円でも貰い手がつかないからな
東京23区以外の土地は負動産

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:30:49.86 ID:hRw3DfLG0.net]
>>85
消える消えないと明ける明けないは別なんだよなぁ…

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:45:41.46 ID:lhx3njAI0.net]
>>427
金を払って、わざわざ日本よりも治安の悪いところに行く理由が分からん。オレは
長距離ドライブの車中泊旅行で、日本のあちこち行くので十分満足。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:46:16.55 ID:m2KgEfhE0.net]
関西の地価は再来年には万博景気で回復するのは間違いない

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:46:41.46 ID:lhx3njAI0.net]
>>438
無理やり開催した五輪の借金で、十分堕ちてるんじゃないのか?

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:48:18.59 ID:lhx3njAI0.net]
>>442
万博は出展してくれるところを探すのに難航してるんじゃなかったっけ。今時、万博なんかで
何をしようって言うんだ? つまらん。

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 14:51:36.46 ID:QOPhD49R0.net]
>>18
別に嘘でもないだろ
中国人が中国人旅行者向けに
商売する土地を物色してたのに



446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:08:19.02 ID:zmkVLbR20.net]
>>441
長距離ドライブで車中泊の国内旅行
キャンピングカーでもない限り絶対嫌だわ
海外もほとんどはそんなに治安悪くないよ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 15:13:01.90 ID:htb4mkFn0.net]
景気で地価が変わるとか大阪はちゃんとしてるな
東京は市場メカニズムが働かない政治経済の世界だから永遠に高止まりだ
高すぎるテナントも身内の組織が税金で借りてたりするし

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:32:44.08 ID:o2aEi1kI0.net]
そもそも東京で五輪開催したのが間違いだったんだよw

恥ずかしい

日本の恥部東京をわざわざ先進国の皆さんに見せなくてもねえw

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:37:58.60 ID:XrEWH66c0.net]
>>444
万博がつまらんという奴は何を見せてもつまらないというだろ
そもそも楽しもう、挑戦してみようという気が無さそう
それか、新しいものは必要無いと思い込んでいる高齢者

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:39:06.73 ID:lhx3njAI0.net]
>>446
オレは山道とか古いトンネル・橋が大好きだからやってる。食事はコンビニやファミレスが
あるからね。で、好きなところで車を停めて寝る。あんまり雨が降ってうるさい時は、1人
ラブホとかもするよ。家は奈良だけど、片道800〜1000kmぐらい走る事もあるしね。
山の中で寝るのは、気持ちいいぞ。

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:39:49.31 ID:stQgZiqz0.net]
どっちだよw

(愛知) コロナ禍でも地価は上昇・都心の住宅地でマンションの売れ行きが好調

商業地が下がって住宅地が上がったのか

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:41:45.39 ID:lhx3njAI0.net]
>>449
まだ、30歳ほどだけどね。クソ暑い中並んで、つまらんモノを見ても仕方がない。
ディズニーランドとかだったら、並んでる事自体に価値があるんだけどね。

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:42:10.71 ID:stQgZiqz0.net]
>>450
山で車を止めて寝ていると、テン・ソウ・メツ が出てくるから嫌

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:43:40.24 ID:lhx3njAI0.net]
>>453
で、乗り移られて『ハイレタ・ハイレタ・ハイレタ』って言うんだよな。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 15:47:32.10 ID:Lh74QkyO0.net]
インバウンド蒸発



456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 15:50:17.16 ID:yRfQyVS20.net]
ちな、川崎駅から徒歩圏戸建
住みだが、今年も全般的に上昇しとる

固定資産税が上がるのは勘弁なのだが。

457 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2021/09/23(木) 15:51:17.25 ID:w5hlvvPG0.net]
大阪コンプは基本名無しでしか
粋がれない便所の落書き専用機…
笑🤣👏

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 15:54:07.97 ID:CgWcf9cr0.net]
>>427
日本は戦後の街づくりがどこもコピペなのがダメだったんだろ
昔はその土地の特色があったけど
今や日本全国どこ行っても同じ景色だもの
同じ様な作りの家、同じ様な作りのビル、全国展開のチェーン店

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 15:59:39.62 ID:AKYJjIiz0.net]
東京コンプの維新土人が発狂中

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:02:51.78 ID:lhx3njAI0.net]
>>458
あちこち行くオレからしたら、どこにでも全国チェーンのコンビニやファミレスがあるのは
安心できる。後、イオンモールとかもね。行った先のモノを食って、口に合わなかったら嫌だ
からね。

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:05:13.35 ID:ZSNNuK0V0.net]
中国人来ないからもっと下がるだろ。

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 16:13:49.91 ID:6c4RPOUi0.net]
>>100
1年だけ取り出して、それ?

維新になってから地価は下落してる

人口は激減して神奈川に抜かれた

GDPも愛知に抜かれた

維新のおかげで大阪は衰退してるよ

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:24:37.63 ID:qPadwnl90.net]
>>452
春や秋に行けばいいじゃん
ディズニーランドはいつでも行けるが万博は期間限定
ま、来月からドバイではやるけどな

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:26:36.93 ID:lhx3njAI0.net]
>>463.
興味のないところには行かないよ。

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:33:48.69 ID:zmkVLbR20.net]
>>450
海外旅行に行くと
世界中から来てる人とも知り合えるよ
もっと楽しい世界があるのに勿体ない



466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:34:29.39 ID:zmkVLbR20.net]
>>452
ディズニーで並ぶことに何の価値もないよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:35:59.76 ID:zmkVLbR20.net]
>>460
底辺層ほど新しい文化に挑戦しないらしい

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:37:25.00 ID:zmkVLbR20.net]
>>464
底辺アスペライフを楽しんでね

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:39:17.30 ID:szbL1jTr0.net]
「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落

日本のビッグマックの価格は、アメリカの6割程度でしかない。これはドルで表した日本人の賃金がアメリカの6割程度でしかないことを意味する。本来であれば、このような乖離(かいり)は貿易によって調整されるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b141276b3c59cd5c751db7c0c3e54d9340f1041e

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:41:19.67 ID:zmkVLbR20.net]
>>469
東京を首都だと崇めて
ディズニーは並ぶ事に価値があると言って
国内旅行してコンビニ飯食べてる奴には
分からない世界

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 16:44:03.08 ID:NhwGb8RX0.net]
>>469
911テロ直後はアメリカの方がマックが安かったが今は違うのか

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 16:44:52.36 ID:NhwGb8RX0.net]
>>469
貿易によって調整とか売れる日本製品は自動車とアニメくらいじゃね

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:49:09.34 ID:szbL1jTr0.net]
>>470
旅行先でコンビニ飯を食べるの?
ちょっと想像がつかないねそれ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:53:25.09 ID:zmkVLbR20.net]
>>473
>>458で本人がそう言ってる
ただの底辺だろうけどね

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 16:53:25.22 ID:+sESfHCi0.net]
>>13
大阪人は民度が低い
外国人相手にボッタクリで商売していたのは忘れない
海外行ったときにボッタクられるとその国のイメージ最悪になるのに
大阪はそういうことを平気でしていた



476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 16:54:50.16 ID:zmkVLbR20.net]
>>475
大阪が本当に民度低いならリピーターは来ないよ

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:01:21.16 ID:+sESfHCi0.net]
>>476
リピーターが一串数千円のマズイ肉もう一度買うか?
そんなの大阪人ほど許せないと思うんだけど

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:06:10.21 ID:zmkVLbR20.net]
>>477
海外旅行に来てる外国人からすれば
数百円の感覚なんだよ
まずいかどうかは知らん

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:11:10.28 ID:zmkVLbR20.net]
そもそも外国の料理が口に合うかなんて
半分は賭けだからな
本当にボッタクリならSNSで出回るでしょ

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:14:16.41 ID:+sESfHCi0.net]
だからって安い肉仕入れてボッタクリ価格で売っていいわけないだろう
賃貸料が高いとか言い訳しても実際に行動にうつしたのは大阪人だけ
それを知り合いの大阪人にやんわりと言ったら、「あれは外国人がやってる」だって
自分さえよければそれで良い的な文化が大阪にはあるよね?

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:15:09.37 ID:zmkVLbR20.net]
>>480
一度で良いから海外旅行でもしてみなさい

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:16:37.83 ID:8RZH7T4f0.net]
海外ならもっと丁寧に財布から金抜き取ってくれるさ

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:16:57.53 ID:szbL1jTr0.net]
大阪の黒門市場はもはや廃墟

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:17:43.49 ID:zmkVLbR20.net]
>>483
もともと廃墟だったから…

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:18:35.35 ID:+sESfHCi0.net]
>>481
悪いけど海外に長期滞在経験あるんだよ
インドにも8ヶ月いたぞ
だから同じことしたって良いって行動するのが大阪ってだけ
そんなこと続けていたら将来自分の首を締めることになるのに
そんな大阪人が増えている印象



486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:19:38.72 ID:zmkVLbR20.net]
>>485
世界3大ウザイ国のインドですね

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:20:05.16 ID:XrEWH66c0.net]
>>480
そういう店は後から空き店舗に入って儲けるだけ儲けてコロナになったらサッサと撤退したってよ
残った昔からやってる店は永く商売していくのに苦労してるみたい

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:24:29.14 ID:zmkVLbR20.net]
個人的に印象が悪いのは人種差別
大阪ガーと言ってる奴も同類のクズ
数千円のボッタクリなんていちいち気にしない
中国語を話してくれるだけでも人気出るでしょ
いくらまで許されるかは彼らの好みの問題

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:29:26.33 ID:+sESfHCi0.net]
>>488
関西でもそれをボッタクリという
チンピラは今しか考えていないけどそこでずっと商売する人に迷惑なんだよ

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:31:56.62 ID:+sESfHCi0.net]
>>488
数千円のボッタクリを気にしないのはオマエだけだから
大阪に迷惑かけんな!

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:32:16.99 ID:8RZH7T4f0.net]
そういった業者が大阪にしか出現しないと思い込む根拠は何よ笑

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:37:55.61 ID:zmkVLbR20.net]
>>490
世界で一番嫌われるのは
お前みたいなレイシストなんだよ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:40:10.01 ID:cttDmyPS0.net]
短期の旅行じゃなくて
長期で仕事なり休養なりを海外で過ごせば
関西人のコスモポリタンぶりはいやというほど見せつけられるもんだけどね

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:40:20.17 ID:zmkVLbR20.net]
>>489
高級レストランで水に値段が付いてたら
騒ぐタイプの貧乏人?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:41:35.43 ID:lhx3njAI0.net]
>>466
ディズニーランドは、並んでる事自体が幸せ。

>>467
そう思いたければどうぞご自由に。

>>473
コンビニ飯やファミレスは安心できるよ。別にグルメとかどうでもいいからね。



496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:42:39.00 ID:lhx3njAI0.net]
>>494
川越ってシェフが水でボッタくってて、大炎上した事があったじゃん。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:42:47.47 ID:zmkVLbR20.net]
そんなにボッタクリが嫌なら
まずお通しの廃止からだな

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:43:46.68 ID:lhx3njAI0.net]
>>497
当たり前だ。あんなのいらない。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:43:51.86 ID:zmkVLbR20.net]
>>496
貧乏人が騒いだだけで利用者は気にしてないよ
ヨーロッパなら雑魚店でも水は有料だし

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:44:04.88 ID:dlIgBr/T0.net]
(-_-;)y-~
銀行の担保価値が減るっちゅうことやから、金融収縮やな。

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:44:36.53 ID:zmkVLbR20.net]
>>498
お前はコンビニでも行っとけ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:45:34.60 ID:lhx3njAI0.net]
>>499
でも、店を畳む事になったぞ。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:46:00.72 ID:zmkVLbR20.net]
>>502
飽きられたんじゃないの?

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:46:06.60 ID:lhx3njAI0.net]
>>501
うん、そうする。

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:47:14.27 ID:lhx3njAI0.net]
>>503
川越シェルを応援するヤツが少なかったんだろ。



506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:47:28.04 ID:0A+sppnc0.net]
>>504
ディズニーは並ぶことに価値がある
頭の悪いトンキン丸出しだな

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:48:24.29 ID:lhx3njAI0.net]
>>506
オレは関西人だよ。USJは行く価値がないけど、ディズニーランドは行く価値がある。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:49:32.66 ID:IKDs5EDF0.net]
>>1


やっぱ大阪ってクソだわ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/23(木) 17:52:57.29 ID:0A+sppnc0.net]
>>507
孤独な一人旅が好きみたいだし
関西に友達いないアスペでしょ
アスペってすぐトンキンマンセーするよね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef