[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 20:38 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2021/09/20(月) 17:55:39.09 ID:ZMUSWUzd9.net]
スマートフォンの普及や第5世代(5G)移動通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、利用者の約4分の1が「終了時期を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20210920-K3M2ZHPHUFK65P3DP3MAXEI6SI/

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:05:18.07 ID:CpR/k1t30.net]
LTE(4G)は今でも現役だからなぁ
5Gは範囲が狭いからぶっちゃけ公共施設周辺で全国カバーは未だに4Gのプラチナバンド使わないと駄目なんだから…
もっとスマホの便利さを売った方が良いんじゃね?

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:05:33.40 ID:Q0DE57Ea0.net]
>>1
携帯いらない。家から出ない。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:05:45.85 ID:v2rw0yrt0.net]
>>842
契約に規約がある以上は商法上の説明義務がある

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:06:08.46 ID:xyvrqaus0.net]
>>918
どうもしないでしょ捨てればいい
DSしてるやつってちょっと頭ヨワイやつが多いな

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:06:10.86 ID:njX3qrnE0.net]
技術ナンバー1の日本のケータイ、
スマホなんてパソコンみたいな機能あって
どーすんの、電池もすぐなくなるし、、
と思われて20年か。
日本のメーカーもスマホを作る技術はあったが
市場に乗れなかった。
EVも20年後には普及して、ガソリン車に
こだわり続ける日本メーカーは
大丈夫かね?
EVつくる技術はあるのに、世界的トレンド
には乗ってない。
今の価値観は20年後には絶対変わっている
と思う。

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:06:25.83 ID:ISxscYlz0.net]
うちの母親はiPhone8だけどiPadや泥スマホ使ってると大画面が羨ましいってうるさいんだわ
そのくせFireタブがセールで5000円で買えるぞと言っても渋い顔する
iPhone8はプラン変更時にスマホも買わないといけないと思い込んでiPhone6sから変えたらしい
まさに鴨
機械音痴ってこれだからめんどい

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:06:26.46 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>920
外に発信しない形で存続してますね。

>>921
ですので、3Gサービスを終了して、5Gの基地局へ更新するのですね。
その為のサービス終了です。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:06:56.42 ID:mxpnCo11O.net]
孫から
契約も全部やる
毎月の利用料金を全部払う

から頼むからスマホにしてくれと言われたが、断って縁を切ってやったわ。

女の癖に看護婦ではなく医者になりやがって、余った金でスマホかよカスが。

俺も医学部目指したが、唯一親が受けて良いと言った東大入試が中止になって人生暗転よ。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:16.51 ID:eDp5+XaY0.net]
な、なにぃ・・・



930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:22.91 ID:DVVODWza0.net]
ポイントとか一切いらない
電子マネーとかも使いたくない
管理が面倒くさい
フリメの管理すら毎週やるの面倒くさいのに
時間を無駄にしたくない

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/20(月) 20:07:45.42 ID:dhK/YhF50.net]
まあ、携帯の進化に興味ないやつがいるのはしょうがない
というより、スマホに興味がないんだろ

キャリアがだらしないからそうなったところもある

家電を買うなら日本のメーカーのもの、
それと同程度の感覚で日本のメーカーの出す携帯を買ってきたのに

いつのまにか日本のメーカーはアメリカのソフトで動くスマホを
中韓同様に作ってるだけの没落ぶり

そんなものじゃ応援がてら買う理由もなくなるだろ

もとから、小さいPCを持ち歩きたいと思わずに、
モバイルは電話とメッセージだけ受けれればいいとなればガラケーで十分だしな

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:50.71 ID:0mogdtMu0.net]
3G携帯電話アプリの互換機を出して欲しい
WindowsOS搭載PCやiOS端末で動作するようにできないのかね?

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:56.03 ID:xyvrqaus0.net]
>>928
あんたいくつ?早く死ねるといいね
孫が楽になる

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:09.19 ID:uWpvohhL0.net]
>>926
Hulu見れるようにしてタブ渡したら起きてから寝るまで動画見てるから楽だわ(´・ω・`)

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:12.46 ID:yp+Fmojw0.net]
>>925
スマホの製造メーカー撤退なんて日本のメーカーに限ったことじゃないと思うが…
モトローラやLGすら撤退してるし…

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:13.84 ID:BmcRmJYC0.net]
>>928
東大入試中止って安保闘争世代かよ
どんだけジジイなんだよ
そこまでいくと老害以外の何物でもないな

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:08:36.61 ID:OUdz4rrD0.net]
格安simでええやんけ
なんでそこまでしてガラケーにこだわるん

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:08:39.67 ID:v2rw0yrt0.net]
>>912
おまえは実在する商品を無視して
自己主張したいだけだろう

幼稚なガキと同じだなオマエ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:46.32 ID:CpR/k1t30.net]
>>927
なる
3G基地を5G基地にすると…
それって5Gとしては優先順位低いんじゃないの?
そういう体を取らないと行けないのは理解できるけど…



940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:55.46 ID:WwoXS4Db0.net]
去年4G対応ガラケーに変えたから余裕だぜ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:09:20.17 ID:PoiGBUyF0.net]
ガラケーに戻して便利になった

着信してもプレイ中のゲームがわやにならない
バッテリーダウンで着信不能がほぼない
目覚まし時計が確実(スマホだとアプリ以上で作動しないとか、電池切れも)

ま、友だちいないから仕事用でしかたなくな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:25.76 ID:n/90xH0O0.net]
なんでちゃんと需要があるものを止めるのか
だから、こういう通信の会社ってのは信用されないんだよ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:09:27.46 ID:vR4cCppE0.net]
>>626
え?20年前ってドコモで3G(第3世代移動通信システム)対応の携帯電話「FOMA」を発表した年だけど?
持ってない人は年配者・無職・引きこもり・小中学生とか少数派だぞ
オマエが20年前に持ってなかったからって世間の皆んなも持ってなかったと思うなよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:42.07 ID:Hu3ZpT3S0.net]
ガラケーすら上手に使いこなせない母親はどうしたらいいんだ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:48.97 ID:5GTIESj40.net]
年寄りも本物になるとタッチパネルが反応しなくなるってのを知らない人間が多いね。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:50.30 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>925
SONY初のデジカメのバッテリーの持ち時間は、

3 0 分

でしたねwwwww

>>928
ダウトwwwww

>>934
ウチは母者が自前でWOWWOWを契約してて、タブレットで見られる様にしたら、日がな一日テレビ見てますねwww
しかもテレビが自動録画対応なので、タイムシフトして見まくってます。
テレビ壊れたら生きて行けないのでしょうね・・・www

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:58.08 ID:nUZU27c10.net]
>>919
それがいいよ、日本政府は誰も取り残さないとか甘いこといってるけど海外はネットで手続きすると0円だけど窓口でやると手数料取られるとか普通にあるらしい
自分で新しいやり方を努力する気がないんだから損をするのは仕方がないですよね?って考え方

日本だってこれからそういう手続きがどんどん増えてくはず、情弱は損をし続ける

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:09:58.97 ID:xyvrqaus0.net]
>>938
だからいまの車はコマンダーコントロールで長押しなんか要らないんだって
早く乗り換えなよ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:03.67 ID:reQvY9R60.net]
スマホなんか触ったことすらないけどそれで困ったことは一度もない



950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:05.64 ID:qRrLwS1i0.net]
>>930
わかるwww 仲間がいて嬉しいwww

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:10:23.40 ID:kxGtZUVS0.net]
職場で持てと言われなければ携帯自体必要としないんだがなぁ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:32.22 ID:v2rw0yrt0.net]
まあとにかく断言できるのは
昨今のデザイナーはレベルが低すぎてお話にならない
ということだな

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:10:33.23 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>925
拠り所のバイクでさえMotoGPでドゥカティ、KTM、アプリリアにいい勝負されて直線じゃ歯が立たないし、F1でもPUだけの供給にHONDA JETの技術まで導入してメルセデスに勝てない
もはや世界一になれる分野は珍しくなりつつある

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:37.04 ID:DVVODWza0.net]
>>942
電子マネー、キャッシュレスを強引に進めたいんだろ
家畜を更に奴隷化する目的でな

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:49.19 ID:trl60EDF0.net]
昔ガラケーのG'zOne TYPE-R使ってたけど
CDMA 1X(3G)が2012年に停波するから
仕方なくスマホにした思い出

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:11:02.07 ID:qgaOsF2s0.net]
>>947
ありがとう
まともな人が居てほっとした
頑固になった親を導くのも子の務めだと思ってる
...

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:11:11.42 ID:v7+zRzw40.net]
>>944
電話だけなららくらくスマホで大丈夫だと思うぞ
電話を受ける、短縮ダイヤルに掛ける
ぐらいは出来る

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:11:42.21 ID:CpR/k1t30.net]
>>944
4g対応のガラケー使えば良い
最近のはwifiも対応してるからもう少しってより6Gじゃないな…7Gまでは使えると思う
サービスは蔑ろになるとは思うが

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:00.70 ID:wSk0sNev0.net]
>>954
ガラケー時代からおサイフケータイあるじゃん。



960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:12:15.90 ID:XDj3AIS60.net]
うちの3Gも終わりかw まぁスマフォと二台持ちだが

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:12:25.46 ID:X1/ICB4k0.net]
>>578
30ギガでも足らん

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:29.17 ID:nUZU27c10.net]
>>935
スマホ店の店員に、国産スマホはちょっと…重いし安定性も悪いのでオススメしないですよ?って言われたわ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:12:33.90 ID:chDv+XejO.net]
>>919
今の機種は使い勝手どんな感じ?自分もいずれガラホに代えたいと思ってたんだけどスペックが良くないだの反応が遅いだの評判が悪いもんだからちょっと迷ってる

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:34.38 ID:ssbiF8m80.net]
通信機能付きの家電
SIM入りデジタルフォトフレームとか
警備会社の通報ボタンとか
入れ替えが大変だな

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:56.87 ID:fVPSu3mO0.net]
ただの通話に4Gまで要らないからなあ
端末0円はもちろんだけど
現金キャッシュバックするぐらいしないと動かないんじゃない
いままでの利用で利益出てるでしょ

メーカーの都合なだけ、利用者に手間不便かけるなよ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:04.31 ID:DVVODWza0.net]
>>950
だろ?
通販で買い物ひとつして設定間違うと
広告が山のように届いてたり
結局便利なようでデメリットしかねえわと判断した
人生の貴重な時間をこんなもんに費やしたくねえわな

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:08.41 ID:qgaOsF2s0.net]
>>944
親に要らなくなったスマホをWi-Fi運用で与えて
LINEと写真を教えたら
みるみる上達して
自分からスマホに乗り換えたいと言い出したよ
きっかけを与えてやるのが大事

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:16.74 ID:OUdz4rrD0.net]
最近はノイキャン付けて左右確認せず横断歩道渡るバカが多い

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:17.77 ID:qRrLwS1i0.net]
まだちょっと時間あるからそのうちスマホに変えるわ
久しぶりにお店に行って店員さんを冷やかしてみよう



970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:13:33.74 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>937
まず間違い無く、「操作性」ですね。

>>939
実際に、3Gの設備更新をしたくない、5Gの設備に入れ替えたい、と言う企業の論理で動いていますからね。
3Gの基地局の消費電力は、5Gの基地局と比べて相当多いらしいですので、その辺が問題になっている物と思われます。

>>942
設備更新に掛かる費用の問題でしょうね。
3Gを利用し続けたいのであれば、その分の費用を上乗せされるのですが、それは嫌なのでしょう?
だったら諦めるしかありません。

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:13:47.48 ID:Vq+i58Ip0.net]
おばがそうだけど足も悪いしショップ連れていくのが大変だわ
DMとか来てるはずだが何にもわかってなさそう どうしたもんかな

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:13:51.35 ID:CpR/k1t30.net]
>>962
そりゃそうだろ
ガラケーは大量にパケット使わないんだからね…
カケホされたら変動もないしな…

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:00.77 ID:XDj3AIS60.net]
月1GBでも、あまり捲くりなぁ 私はなんでもいい

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:14:11.18 ID:qgaOsF2s0.net]
>>963
会社のだけど電池は1週間以上持つし
反応も悪くないし
BluetoothとWi-Fiも使えるし
何の問題もなく使えるよ
安心して乗り換えたらいいと思う

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:13.12 ID:IwpdQqh70.net]
電池持つし、たまに飯の時ワンセグも見れるからガラケが便利なんだがなぁ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:18.45 ID:gr5BkyPy0.net]
ドコモはゴミみたいな機種じゃなくてもっといいやつの端末優遇してくれるなら乗り換えてやるよ
じゃなければ2026年まで使う
メルカリで未使用新品の純正バッテリー手に入れてそれに入れ替えたら一週間は充電いらずだわw

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:39.93 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>971
委任状でOK。2往復することになるがな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:15:13.93 ID:qgaOsF2s0.net]
>>963
ちなこれ
これとpovo2.0を組み合わせたら
ゼロ円運用できるよ
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf42/

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:14.19 ID:ssbiF8m80.net]
もう3Gの設備はポンコツだからもう維持するのは無理だよ



980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:23.65 ID:nUZU27c10.net]
>>972
ガラケーとの比較じゃなくて国産スマホはゴミだから海外製のスマホにしとけって言われたってことだよ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:26.04 ID:DHwmUp/k0.net]
4G VoLTE対応の端末でも最初に3Gの電波掴んでログイン後に4Gに切り換える古めの端末も使えなくなると思う。
ahamoがそれだから。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:39.93 ID:CpR/k1t30.net]
>>970
優先順位としてな
都会の真ん中は直ぐに5Gに変えるだろけど、3Gの方がカバー範囲が広いので放置されるのだろうね

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:15:56.95 ID:eOl+SkJv0.net]
設備更新つーか3Gの周波数あけて欲しい

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:01.09 ID:2Kf+1+dm0.net]
このスレ年齢層が高いのだけはガチ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:29.39 ID:yp+Fmojw0.net]
>>962
言うても今って、国産スマホって言うほどなくなってるけどな
シャープは中華だし、ソニーとかハイエンドしか作ってないから性能に物を言わせて重くないしね…

今は重いのって国産かどうかより、socの性能がほぼ重さに直結してるわ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:37.60 ID:wBHs12U90.net]
FOMAの902シリーズ今でも使ってたら何年使ってるんだ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:46.03 ID:igt3mbY8O.net]
3Gが止まるまで使いきるわ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:02.76 ID:uWpvohhL0.net]
>>984
半分位はプロバイダ従量制時代過ごしてそう(´・ω・`)

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:09.09 ID:CpR/k1t30.net]
>>980
利益率が高いのかね…
まあ、ライバルだからってところか…
国内メーカーがシムフリーやったら終わりだからな…
だいぶ気を使ってもらってるのに…



990 名前:ブギー ★ [2021/09/20(月) 20:17:30.73 ID:0NkSN+wC9.net]
次スレです
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632136634/

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:34.19 ID:Vl6XtEqN0.net]
まあ待ってろって、俺がすげえ画期的なの作るからよ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:57.18 ID:ISxscYlz0.net]
>>944
スマホ与えろ
Instagramで配信見て交流してメルカリでハンドメイド品売るようになるぞ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:17:57.59 ID:DVVODWza0.net]
>>984
スマホ無い黒電話の時代から
他人とのコミュを難なくとってきた世代の人が多いから
必要ないんだよ
時間の無駄でしかないの、こんなオモチャ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:18:05.86 ID:qgaOsF2s0.net]
テレホーダイからネットやってるけど
むしろおっさんこそスマホ使うべき

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:18:11.00 ID:9cRCsegA0.net]
まあぶっちゃけ5Gの速度が速いのとかは単に使える周波数帯幅が広いからだろw
5Gのプロトコルが特段優れてるとは思えない

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:18.95 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>982
低周波数帯を残しつつ、設備の更新をするのだけど、停波になったら一斉に切られますね。

>>990
乙!!!

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:25.97 ID:Vq+i58Ip0.net]
>>977 ありがとう 委任状か ボケつつあるから理解してくれるかな
ひっきーの息子も訳わかってないし値段上がるとキレそうだし面倒だな
そのまま使わせてほしいわ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:31.98 ID:9OcrrazY0.net]
ジジババに携帯持たせんのやめるわ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:38.40 ID:ssbiF8m80.net]
>>989
対応周波数の問題で
iPhoneにしとけばどのメーカーでも使えるっていうね



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:38.69 ID:BmcRmJYC0.net]
>>985
おおよそSnapDragonの700番台以上を目安にすれば
日常的な利用で不満が出ることはほぼないだろうな
iPhoneなら現行のどれでも

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 23分 0秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef