[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 20:38 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2021/09/20(月) 17:55:39.09 ID:ZMUSWUzd9.net]
スマートフォンの普及や第5世代(5G)移動通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、利用者の約4分の1が「終了時期を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20210920-K3M2ZHPHUFK65P3DP3MAXEI6SI/

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:39.95 ID:R5QnEStx0.net]
>>791
いいかげんってガラケーの通話時のバッテリー消費えぐすぎだろ
今のハイエンドスマホで高リフレッシュレートのゲームする時くらいの勢いでみるみる減っていくじゃん

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:49:40.54 ID:3iTJG5LJ0.net]
4Gのガラケーに乗り換えました。

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:49:45.95 ID:DVVODWza0.net]
嫌じゃないの?
スマホって常に設定確認しとかないと
通販で何を買ったとか街でどこの店に入ったとか
なんなら今いる位置情報だって筒抜けなるじゃん
俺だけは大丈夫ってやつがしょっちゅうSNSで色々恥かいてんやん

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:50:04.31 ID:A4GrnQJp0.net]
>>799
スマホやあほんは1年でだいたい寿命w
当たりバッテリーで2年持てばいいほう

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:50:18.98 ID:v7+zRzw40.net]
年寄りには一人1台とか要らないと思うわ
特に男の場合は電話もほとんど使わないし一家で1台で十分

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:50:26.08 ID:Xf7xdieS0.net]
>>811
ネカフェ難民やホームレスかもしれないだろう
モバイルバッテリーを買うくらいなら公共施設で盗電した方が捗る民かもしれないし()

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:50:41.24 ID:DhEFC2DWO.net]
ラインが憎いんだよ

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:50:52.63 ID:BmcRmJYC0.net]
>>804
俺も自作PC持ちだけど外ではスマホだな
そっちのが普通じゃないの

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:50:56.58 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>779
ガラケーは通話と5ちゃん用で別口でタブレット持ってるが?車はロリンザで年収1800万で自宅新築して会社の役員やってる妻子持ちだが?って平気で嘘つくしな



825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:01.31 ID:i0QFLOMg0.net]
>>819
俺のiPhone6s plus は4年前に買って、いまだにバッテリー91%保ってるわ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:05.92 ID:wh+P1EUM0.net]
スマホはボタンねーし、折りたためない。
ガラケー最高

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:06.22 ID:A4GrnQJp0.net]
>>816
古い劣化バッテリー以外はそうならない

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:19.52 ID:v2rw0yrt0.net]
4G5Gという表記はやめるべきだ

たとえば商品についてデータ3G 4G・LTEと表記してる場合
4Gは第4世代移動通信システムの業界用語でしかなく
一般消費者に対してデータ量3ギガByteで第4世代通信システム
であるという商品説明には日本語として成立していない
>>1

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:23.23 ID:p6z8dN3H0.net]
保証金はちゃんともらえるのかね

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:26.27 ID:Xf7xdieS0.net]
>>791
スマートフォン用核燃料電池が完成するまで待つといい

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:37.82 ID:K/3ULjrd0.net]
>>782
楽天は嫌なの?リンクっての使えば電話もメッセージも無料だよ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:51.82 ID:9cRCsegA0.net]
LINEって本当にメッセージしている人いるの?
俺100人くらい登録しているが全くメッセージ来ないぞw

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:58.92 ID:ISxscYlz0.net]
>>761
Xperiaとarrowsは窓から投げ捨てろ!

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:59.11 ID:HKp4luCL0.net]
電車でスマホいじってる奴なんて
横から覗いたら99%ゲームしてるやん
あほくさ
ガラケーで充分だわ俺は



835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:04.38 ID:DhEFC2DWO.net]
3Gなくなったら携帯捨ててイエ電にしますわ

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:14.10 ID:VtwAhFr+0.net]
>788
終わって33年の月日が流れたんだ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:24.22 ID:T3kkecI70.net]
童貞でガラケー使いとか生きてる価値無し

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:27.75 ID:aNFz1glr0.net]
うちの親父がスマホ?
無理無理!

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:52:31.88 ID:69E1sSfF0.net]
老人はスマホ操作できないのにまじどうすんの

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:52:58.65 ID:eGPjZL1k0.net]
ガラケーが主流だった頃のほうが良い時代だった説
メール文を打つのはガラケーの方が早くて間違いも少なかった

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:12.65 ID:Xf7xdieS0.net]
>>823
コロナ禍で買い物目的で外出することなくなったから
偶に、母と喫茶店行く時くらいしかタブレット持たないし
しかも、外出時に重宝する雨雲レーダーも本当に使わなくなった
それくらい外出してないし

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:21.45 ID:szIO04gj0.net]
>>828
使う側からみりゃどうでもいいことだし
売る側や国はスペックが重要なだけなんだろう

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:25.21 ID:/wZDJsez0.net]
>>839
家の電話使ってればいいんじゃない?
そこまで面倒見切れないよ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:25.26 ID:i0QFLOMg0.net]
老人に簡単スマホを使わせるよりはiPhone使わせた方がいいよ

簡単スマホは独自仕様だから、操作方法を教えるのも大変だし



845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:32.50 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>779
いやそうでは無いですよ。
ガラケーの機能で問題が無い、或いはスマホと2台持ち、と言う人ですね。
ジジババからすれば、通話さえ出来れば良いのですから、スマホにする「必要性」が無いのですよ。

>>795
スマホの寿命は約5年。
iPhoneはAppleが3年毎の買い換えを推奨してますね。

>>799
使用頻度に大きく依存しますが、使用頻度が高い場合には下手をすると1年持ちませんw

>>802
老害と言われようと、スマホがPCより高性能にならない限り、PCを使い続けるでしょうねw

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:33.91 ID:9cRCsegA0.net]
うちの親にGoogle検索の機能を教えたくないわwww

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:40.03 ID:R+bMBxH50.net]
俺はスマホ使ってるけどAndroidにしろiPhoneにしろアドレス帳や通話機能の画面はホント不親切だなと思う。

なんでもっと親切に項目を設計しないんだろう。「ほらよ、この見た目でお前ら触って理解しろよ」って傲慢さはずっと感じる。
せめて発信前に発信するかしないか「はい」か「いいえ」で訊けよ。
アイコン触った瞬間有無を言わさず発信とかどんなユーザーインターフェースだよ。

そんな作りだからガラケー(ガラホ)ユーザーを取り込めないんだよ。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:46.62 ID:wSk0sNev0.net]
>>839
4Gガラケー使えばいいじゃん。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:49.11 ID:DVVODWza0.net]
>>839
うちの親なんてガラケーすら操作できないけど
毎日人並み以上に元気に長生きしてるぞ
楽しそうに生きとる

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:53.10 ID:zDg+VU8/0.net]
>>799
バッテリーの寿命よりOSの寿命(サポート期限)を気にしたほうがいい

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:07.55 ID:u4klm/oA0.net]
今ガラケーからの機種変更でiPhoneSE2タダで配ってるのはauだけ?

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:11.43 ID:uWpvohhL0.net]
>>840
ブラインドタッチ出来るのはデカイと(´・ω・`)
物理のポッチはすげぇよ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:25.69 ID:yAQzeh1DO.net]
DOCOMOショップ混みすぎなんじゃ
行く気しない

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:54:37.22 ID:9cRCsegA0.net]
むしろジジババは音声認識でメールを打つぞw



855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:41.26 ID:yX0BZnqc0.net]
>>778
そかー
情報さんくす(´・ω・`)

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:45.21 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>834
おっさんまでな。電車やバスの移動中は絶対にスマホは弄らずに景色眺めてる俺からしたら時代は変わったどころかこいつら終わったと感じるね

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:54:48.97 ID:tXViUSlk0.net]
>>809
俺も携帯すててえ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:51.17 ID:gxfdjuVW0.net]
>>1
ブギーらしからぬスレ立て。
小太りもハゲも中年もない。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:56.20 ID:wdenifHn0.net]
仕事の連絡には携帯が便利だったのに

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:58.37 ID:wwFpfrdy0.net]
らくらくホンはよ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:59.28 ID:2Kf+1+dm0.net]
通話でしか使ってなかった人にしたらスマホにして、ホーム画面に楽天リンクだけ表示してそれだけ使ってたら毎月0円だろよ普通に

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:07.43 ID:R5QnEStx0.net]
>>761
今はガラケーからmnpでiPhoneSE0~1円くらいでいけたはず

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:11.89 ID:6Lsq7cMG0.net]
この間親のガラケーをガラホに機種変更してあげたけどタダも同然だった
長く使ってたのもあって色々サービス受けられたから本体900円くらいになったし、付属品もまとめてポイントで買えた
確かに使いにくそうではあるけど元々電話しか使ってなかったからまあいいかな

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:16.08 ID:Y+gnsinb0.net]
>>813
そんないらんわ。重たくなるだけ。ポケットに入れるとズシリと重量感。
pixel5無印くらいが見やすい大きさでバッテリー持ちもよく、軽くて使いやすい。



865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:16.41 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>826
折りたためるスマホありますよ?
お値段がアレですが・・・。

>>831
ジジババに、Linkを利用する操作手順を覚えさせるのは大変ですよ・・・?

>>834
誰がどの様に時間を使うかは自由なのでは?

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:21.30 ID:5GTIESj40.net]
>>849
うちの親もらくらくホンの1,2,3ボタンしか使えん。

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:54.53 ID:Xf7xdieS0.net]
スマホ持たない理由は採用面接とかで録音・録画とかのトラブルに巻き込まれたくないからだし
実際に、(国家公務員)障碍者統一選考でガラケー餅でよかったと思っている
スマホって携帯しているとトラブルが起きがちだと思う
実用性もタブレットよりも劣るし

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:56:03.39 ID:E4jmRf1B0.net]
これからはデジタル化の時代ガラケー用サイトとスマホ用サイト作るのが無駄なんだよ
公的な手続きもネットでできることが増えていくし
ガラケーしか使えない老害はどんどん切り捨てていくべき

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:56:06.49 ID:5GTIESj40.net]
>>860
出とるよ。f-01m

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:56:09.00 ID:4KNvy5vK0.net]
通話しか出来ない端末って絶対に需要あるよね
特に医療や介護現場では必須だし

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:56:11.41 ID:ctZjmeJL0.net]
>>847
知ってる人前提の作りだよね
棒3本のところを触るとメニューが出るとか普通気づかないよ

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:56:12.89 ID:yp+Fmojw0.net]
>>847
極僅かのガラケーの層を取り込むための大奥のスマホユーザを切り捨てるほうがアホだろって話になるからなあ…

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:56:47.72 ID:+x1m8G8q0.net]
>>1
確かに慣れていないと難しいかもな。

まずOSという概念を把握しなくてはいけない。しかも最近のOSはバージョンアップが激しくそのたびにUIを大きく変えてくるので慣れていても戸惑う。
それからOS上で動いているアプリ(ソフト)という概念を覚えなくてはいけない。各アプリで大まかな共通項はあるが基本的には作成者の自由なので各アプリ事に使い方を覚えなくてはいけない。
さらにさらにOSやアプリはオンラインで動くのが当然の設計になっているのでアカウントとパスワードで認証するという仕組みになっている。これにさらにメールで認証、二段階認証でSMSで認証、本人確認のため身分証明書を撮影のうえアップロードして本人認証という概念。

無線でつながるものだが、3G4G5Gというキャリア回線、無線LAN(Wi-Fi)、Bluetoothがある。
充電するにもUSBTypeなんとかがある。

キャリアも4社あり、MVNOがある。
スマホ本体もiphoneとandroidがあり、androidはキャリアスマホとSIMフリースマホがあり、技適があり、SIMロックがあり、クレカ引き落とし専用契約がある。

しかもIDとパスワードは安全のために同じものを使いまわしするな、頻繁に変えろとくるからな、
自分もついていくのに精一杯だ。

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:56:51.90 ID:Gz5Wy8Yt0.net]
ocn mobile oneはあと4年3Gが使える、後は家電だけで事足りるよ。スマホめんどくさい要らない



875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:56:55.69 ID:A4GrnQJp0.net]
>>861
楽天リンクの通話は片側しか聞こえない時があるから
通話品質が悪い
片方は聞こえるが相手は聞こえないとか通話品質が悪すぎる

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:00.94 ID:Xf7xdieS0.net]
>>809
自由を得たければ連絡手段を絶つことだ!
こんなの携帯普及期以前の人間の常識だわ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:04.74 ID:Bvp/lk400.net]
auだけがはやく終了する。

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:57:09.07 ID:IVLUet790.net]
ガラケー無くしたいのなら家庭の固定電話をどうする?
固定電話がスマホ化したのかな?
FAXも普通に使用している日本はどうしたいのか理解に苦しむ。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:20.88 ID:yAQzeh1DO.net]
爺や婆向けのスマホ案内くるわ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:39.39 ID:hQnGym+N0.net]
電話はもう家族としかしてないかもなあ
友人も仕事もメールやらLINEだけになったしなあ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:40.88 ID:wSk0sNev0.net]
>>854
YouTubeの犬の動画に高齢とおぼしき人の音声入力したコメントを見たことがある。
句読点が使われてないだけで、漢字変換もされててちゃんとした文章になってた。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:45.61 ID:+27Czrp+0.net]
>>844
スマホを敬遠してたジジババもアイフォンもたせれば普通に説明書なしで使い出すしな
そもそも説明書を読まなくても使い方がなんとなくわかるUIで流行ったんだからスマホ=難しいなんて幻想よ
ガラケーと対して変わらんわ

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:47.62 ID:d7CSSgm40.net]
>>742
ものすごく面倒だから同居家族が対応できないならpovo2.0は使うべきじゃない

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:57:59.87 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>869
ググったら38016円てまあまあすんのな



885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:58:10.16 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>846
ウチの母者は音声検索でバリバリ利用してますw
教えたのは当方ですがwww

>>847
ガラケーで、発信前に確認する機能付いてる機種ってありましたっけ???

>>852
ケータイでブラインドタッチは凄いですよねwww

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:58:20.15 ID:4KNvy5vK0.net]
>>868
国会議員でスマホ使える人って半数もいなそう

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:58:29.03 ID:uWpvohhL0.net]
>>881
もう小錦問題解決したのか(´・ω・`)

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:58:53.27 ID:eHZ6OZx+0.net]
>>561
通話ボタンと切ボタンが有って、それを押せば良いってのが判りやすくて良いんだよね。
スマホだと、電話かかってきた時に画面どっか押して切り替わっちゃうと、どうやったら着信取れるのかが判らなくなる。

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:58:57.55 ID:Xf7xdieS0.net]
>>847
その程度の知能だとwindowsも満足に扱えない猿だって自己紹介することになるけど?

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:58:58.84 ID:ctZjmeJL0.net]
4月にドコモで親のガラケーをiphoneSE2に1円で機種変更したよ
5分までの通話無料とデータ通信1ギガまで超過後低速プランで月1400円くらい

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:59:06.60 ID:2Kf+1+dm0.net]
アル中ババアがガラケー使ってて通話以外面倒だからガラケーかー・・・
と言ったら、ガラケーじゃないフューチャーホンだとキレられたけどなんなの?
ガラケーだよね

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:724 [2021/09/20(月) 19:59:07.66 ID:4Kd96Xe20.net]
みなさんありがとう

>>730
>自分でSIM交換できる?
出来ます

>>734
>ソフバンの950円プランが一番安い
>ガラケーのホワイトプラン980円だったろ?
ソフトバンクの950円プランなんてあるのですね?(ずっと950円?)

楽天の使わなかったら0円と言うのが一番安いかと思っていました

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:59:09.79 ID:d7CSSgm40.net]
>>882
そうそう
乗り換えで割引が効くタイミングでiPhone SE2にチェンジした
大正解だったと思う

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:59:22.22 ID:yt2Q23Jb0.net]
>>1

二つ折りで

物理キーが付いてる

スマホいっぱい出せや



895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:59:35.52 ID:f/GJSEuA0.net]
たまに売れない端末をガラケーから乗り換えなら0円で販売してるからな
ワイもそれを利用した

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:59:37.28 ID:HKp4luCL0.net]
令和8年ならお前らのポンコツWindows10よりサポート長いぞ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:59:43.51 ID:A4p1nEjE0.net]
>>764
そんなくだらないものを7台も持たされてるお前がキングオブドアホだわww

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:00:03.45 ID:wkeWioGW0.net]
docomoから毎月スマホ買い替えの電話が来る...

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:00:18.87 ID:5GTIESj40.net]
>>884
ニッチな機種だからしかたないよね。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:00:34.25 ID:xyvrqaus0.net]
俺のオススメはXPERIA XZ1 compact
ガラケーよりも薄くて小さくて見た目がカッコいい
WALKMANの代わりにもなる
中古で一万円くらいで買えるから
これにしとけ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:00:53.18 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>867
録音録画されて困る様な面接をする方が悪いですね。

>>868
ガラケーはそろそろ駆逐されますから、ガラケー用のサイトは作られないでしょうね。

>>870
医療の現場ではPHSが主力ですね。

>>874
茸だからですね。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:01:04.96 ID:Xf7xdieS0.net]
>>898
使う時以外は電源オフにしておくのが引きこもりのマナーだよ
覚えておくように

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:01:05.71 ID:9Be6Cn6ZO.net]
>>818
買い物のプライバシーに関してはいくらスマホの設定を神経質に管理しようが
Amazonが購入履歴お漏らしした時みたいな事故起こせば使用端末の種類を問わずだだ漏れになるからある程度諦めるしかない

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:01:09.14 ID:yp+Fmojw0.net]
>>894
昔あったけどほとんどのユーザが見向きもしなかったから後継は出なかった

この手の要望って声を出すやつは端末とかめったに買い替えない層なんだよな
だからそういう意見を真に受けて作るってもだいたい売れない



905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:01:14.50 ID:v2rw0yrt0.net]
>>847
そうだよなー
逆にカーナビなんか長押ししないといけない操作があるんだぜw
ドライバーが操作するのに長押しさせるとか狂ってるよな

インターフェースデザインする奴が
下らない思想をそこらの大学教授に仕込まれてるせいなんだよ
合理性を確立した工業製品はこれからどんどん減って無駄が増える

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:01:21.61 ID:xyvrqaus0.net]
>>897
中間管理職だとガラホ持たされるんだよ
管理職手当五万貰ってるししゃーない

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:01:42.67 ID:nUZU27c10.net]
>>886
だからIT後進国になってオワコン国家になったんだよね
新しいやり方を覚えるのを嫌う老人が政治やってる日本て未来ないと思うわ
自民党の平均年齢70代とかそりゃ世界についていけないよね

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:01:53.36 ID:d7CSSgm40.net]
ガラケーからiPhoneに機種変する時は最初の1回目だけは大手キャリアのプランにしてデータを引き継いでもらうべき
無理は禁物

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:02:07.10 ID:wkeWioGW0.net]
>>902
電話帳でdocomoを着拒しておくわ。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:02:10.08 ID:1+Ft+UkL0.net]
高齢者にこそiPadやAndroidの大きいタブレット推奨するべき
スマフォからガラケーにまた戻したってのがダメだな。

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:02:23.59 ID:CpR/k1t30.net]
ガラケーつっても4G対応機種を持ってるだろ…
ガラケー終わったって話に錯誤させるのはいかがなものか、

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:02:29.36 ID:xyvrqaus0.net]
>>905
どんなダサい国産車に乗ってるんだい?
普通はコマンダーコントロールで見なくても操作できるしタッチパネルも付かないのが流行りだぞ?

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:02:52.60 ID:Xf7xdieS0.net]
>>901
悪くても仕方ないわ
採用する側が仕切るんだから

>>886
その為に秘書や付き人、鞄餅が居るのでは?

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:03:21.76 ID:Bvp/lk400.net]
>>881
この5ちゃんねるで「音声入力で書いている」というひとに遭遇したことがあります。
その文章には句読点はまったくありませんでした。



915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:03:47.60 ID:uWpvohhL0.net]
>>910
かぁちゃんにスマホと10インチタブ渡したら家でんとタブしか使わんw

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:03:58.58 ID:i0QFLOMg0.net]
目下、俺が心配しているのは、ビジネスで使っている海外の4G対応SIMを
日本で国際ローミングしながら使っているんだが、いま掴んでいるのが
ソフトバンクの3G回線。これって、ソフトバンクが3G回線終了したらどうなるんだ?
ソフトバンクの4G回線をつかむようになるのかなあ
もし、掴まないのであれば、現地まで行って対応しないといけないから大変だ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:04:01.78 ID:Xf7xdieS0.net]
>>909
>着拒
って『おれいも』以外で初めて聞いたわw
本当に使われている言葉なんだ
感心した

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:04:52.15 ID:/7T+R3HY0.net]
DSDV機にFOMAのSIM入れて音声とSMSに使ってるんだけど、この先どうするべきかな?

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:04:57.17 ID:xyvrqaus0.net]
ガラホも三世代くらい使ってるけど
中身Androidの見た目ガラケーだから
お前らみたいな情弱老害じじいでも使えると思うよ
ただこれから何年生きるのか知らないけど
ワクチンパスポートや接種予約のためにも
スマホ使えた方がいいよ
機会損失もある
ナチュラルにスマホ持ってないと差別されて損する時代になってる
だから俺は親にはスマホデビューさせたよ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:05:10.69 ID:aL1HnVzo0.net]
>>901
PHSはサービス終了してるんじゃない?

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:05:18.07 ID:CpR/k1t30.net]
LTE(4G)は今でも現役だからなぁ
5Gは範囲が狭いからぶっちゃけ公共施設周辺で全国カバーは未だに4Gのプラチナバンド使わないと駄目なんだから…
もっとスマホの便利さを売った方が良いんじゃね?

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:05:33.40 ID:Q0DE57Ea0.net]
>>1
携帯いらない。家から出ない。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:05:45.85 ID:v2rw0yrt0.net]
>>842
契約に規約がある以上は商法上の説明義務がある

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:06:08.46 ID:xyvrqaus0.net]
>>918
どうもしないでしょ捨てればいい
DSしてるやつってちょっと頭ヨワイやつが多いな



925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:06:10.86 ID:njX3qrnE0.net]
技術ナンバー1の日本のケータイ、
スマホなんてパソコンみたいな機能あって
どーすんの、電池もすぐなくなるし、、
と思われて20年か。
日本のメーカーもスマホを作る技術はあったが
市場に乗れなかった。
EVも20年後には普及して、ガソリン車に
こだわり続ける日本メーカーは
大丈夫かね?
EVつくる技術はあるのに、世界的トレンド
には乗ってない。
今の価値観は20年後には絶対変わっている
と思う。

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:06:25.83 ID:ISxscYlz0.net]
うちの母親はiPhone8だけどiPadや泥スマホ使ってると大画面が羨ましいってうるさいんだわ
そのくせFireタブがセールで5000円で買えるぞと言っても渋い顔する
iPhone8はプラン変更時にスマホも買わないといけないと思い込んでiPhone6sから変えたらしい
まさに鴨
機械音痴ってこれだからめんどい

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:06:26.46 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>920
外に発信しない形で存続してますね。

>>921
ですので、3Gサービスを終了して、5Gの基地局へ更新するのですね。
その為のサービス終了です。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:06:56.42 ID:mxpnCo11O.net]
孫から
契約も全部やる
毎月の利用料金を全部払う

から頼むからスマホにしてくれと言われたが、断って縁を切ってやったわ。

女の癖に看護婦ではなく医者になりやがって、余った金でスマホかよカスが。

俺も医学部目指したが、唯一親が受けて良いと言った東大入試が中止になって人生暗転よ。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:16.51 ID:eDp5+XaY0.net]
な、なにぃ・・・

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:22.91 ID:DVVODWza0.net]
ポイントとか一切いらない
電子マネーとかも使いたくない
管理が面倒くさい
フリメの管理すら毎週やるの面倒くさいのに
時間を無駄にしたくない

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/20(月) 20:07:45.42 ID:dhK/YhF50.net]
まあ、携帯の進化に興味ないやつがいるのはしょうがない
というより、スマホに興味がないんだろ

キャリアがだらしないからそうなったところもある

家電を買うなら日本のメーカーのもの、
それと同程度の感覚で日本のメーカーの出す携帯を買ってきたのに

いつのまにか日本のメーカーはアメリカのソフトで動くスマホを
中韓同様に作ってるだけの没落ぶり

そんなものじゃ応援がてら買う理由もなくなるだろ

もとから、小さいPCを持ち歩きたいと思わずに、
モバイルは電話とメッセージだけ受けれればいいとなればガラケーで十分だしな

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:50.71 ID:0mogdtMu0.net]
3G携帯電話アプリの互換機を出して欲しい
WindowsOS搭載PCやiOS端末で動作するようにできないのかね?

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:07:56.03 ID:xyvrqaus0.net]
>>928
あんたいくつ?早く死ねるといいね
孫が楽になる

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:09.19 ID:uWpvohhL0.net]
>>926
Hulu見れるようにしてタブ渡したら起きてから寝るまで動画見てるから楽だわ(´・ω・`)



935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:12.46 ID:yp+Fmojw0.net]
>>925
スマホの製造メーカー撤退なんて日本のメーカーに限ったことじゃないと思うが…
モトローラやLGすら撤退してるし…

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:13.84 ID:BmcRmJYC0.net]
>>928
東大入試中止って安保闘争世代かよ
どんだけジジイなんだよ
そこまでいくと老害以外の何物でもないな

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:08:36.61 ID:OUdz4rrD0.net]
格安simでええやんけ
なんでそこまでしてガラケーにこだわるん

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:08:39.67 ID:v2rw0yrt0.net]
>>912
おまえは実在する商品を無視して
自己主張したいだけだろう

幼稚なガキと同じだなオマエ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:46.32 ID:CpR/k1t30.net]
>>927
なる
3G基地を5G基地にすると…
それって5Gとしては優先順位低いんじゃないの?
そういう体を取らないと行けないのは理解できるけど…

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:08:55.46 ID:WwoXS4Db0.net]
去年4G対応ガラケーに変えたから余裕だぜ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:09:20.17 ID:PoiGBUyF0.net]
ガラケーに戻して便利になった

着信してもプレイ中のゲームがわやにならない
バッテリーダウンで着信不能がほぼない
目覚まし時計が確実(スマホだとアプリ以上で作動しないとか、電池切れも)

ま、友だちいないから仕事用でしかたなくな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:25.76 ID:n/90xH0O0.net]
なんでちゃんと需要があるものを止めるのか
だから、こういう通信の会社ってのは信用されないんだよ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:09:27.46 ID:vR4cCppE0.net]
>>626
え?20年前ってドコモで3G(第3世代移動通信システム)対応の携帯電話「FOMA」を発表した年だけど?
持ってない人は年配者・無職・引きこもり・小中学生とか少数派だぞ
オマエが20年前に持ってなかったからって世間の皆んなも持ってなかったと思うなよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:42.07 ID:Hu3ZpT3S0.net]
ガラケーすら上手に使いこなせない母親はどうしたらいいんだ



945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:48.97 ID:5GTIESj40.net]
年寄りも本物になるとタッチパネルが反応しなくなるってのを知らない人間が多いね。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:50.30 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>925
SONY初のデジカメのバッテリーの持ち時間は、

3 0 分

でしたねwwwww

>>928
ダウトwwwww

>>934
ウチは母者が自前でWOWWOWを契約してて、タブレットで見られる様にしたら、日がな一日テレビ見てますねwww
しかもテレビが自動録画対応なので、タイムシフトして見まくってます。
テレビ壊れたら生きて行けないのでしょうね・・・www

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:09:58.08 ID:nUZU27c10.net]
>>919
それがいいよ、日本政府は誰も取り残さないとか甘いこといってるけど海外はネットで手続きすると0円だけど窓口でやると手数料取られるとか普通にあるらしい
自分で新しいやり方を努力する気がないんだから損をするのは仕方がないですよね?って考え方

日本だってこれからそういう手続きがどんどん増えてくはず、情弱は損をし続ける

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:09:58.97 ID:xyvrqaus0.net]
>>938
だからいまの車はコマンダーコントロールで長押しなんか要らないんだって
早く乗り換えなよ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:03.67 ID:reQvY9R60.net]
スマホなんか触ったことすらないけどそれで困ったことは一度もない

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:05.64 ID:qRrLwS1i0.net]
>>930
わかるwww 仲間がいて嬉しいwww

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:10:23.40 ID:kxGtZUVS0.net]
職場で持てと言われなければ携帯自体必要としないんだがなぁ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:32.22 ID:v2rw0yrt0.net]
まあとにかく断言できるのは
昨今のデザイナーはレベルが低すぎてお話にならない
ということだな

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:10:33.23 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>925
拠り所のバイクでさえMotoGPでドゥカティ、KTM、アプリリアにいい勝負されて直線じゃ歯が立たないし、F1でもPUだけの供給にHONDA JETの技術まで導入してメルセデスに勝てない
もはや世界一になれる分野は珍しくなりつつある

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:37.04 ID:DVVODWza0.net]
>>942
電子マネー、キャッシュレスを強引に進めたいんだろ
家畜を更に奴隷化する目的でな



955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:10:49.19 ID:trl60EDF0.net]
昔ガラケーのG'zOne TYPE-R使ってたけど
CDMA 1X(3G)が2012年に停波するから
仕方なくスマホにした思い出

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:11:02.07 ID:qgaOsF2s0.net]
>>947
ありがとう
まともな人が居てほっとした
頑固になった親を導くのも子の務めだと思ってる
...

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:11:11.42 ID:v7+zRzw40.net]
>>944
電話だけなららくらくスマホで大丈夫だと思うぞ
電話を受ける、短縮ダイヤルに掛ける
ぐらいは出来る

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:11:42.21 ID:CpR/k1t30.net]
>>944
4g対応のガラケー使えば良い
最近のはwifiも対応してるからもう少しってより6Gじゃないな…7Gまでは使えると思う
サービスは蔑ろになるとは思うが

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:00.70 ID:wSk0sNev0.net]
>>954
ガラケー時代からおサイフケータイあるじゃん。

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:12:15.90 ID:XDj3AIS60.net]
うちの3Gも終わりかw まぁスマフォと二台持ちだが

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:12:25.46 ID:X1/ICB4k0.net]
>>578
30ギガでも足らん

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:29.17 ID:nUZU27c10.net]
>>935
スマホ店の店員に、国産スマホはちょっと…重いし安定性も悪いのでオススメしないですよ?って言われたわ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:12:33.90 ID:chDv+XejO.net]
>>919
今の機種は使い勝手どんな感じ?自分もいずれガラホに代えたいと思ってたんだけどスペックが良くないだの反応が遅いだの評判が悪いもんだからちょっと迷ってる

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:34.38 ID:ssbiF8m80.net]
通信機能付きの家電
SIM入りデジタルフォトフレームとか
警備会社の通報ボタンとか
入れ替えが大変だな



965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:12:56.87 ID:fVPSu3mO0.net]
ただの通話に4Gまで要らないからなあ
端末0円はもちろんだけど
現金キャッシュバックするぐらいしないと動かないんじゃない
いままでの利用で利益出てるでしょ

メーカーの都合なだけ、利用者に手間不便かけるなよ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:04.31 ID:DVVODWza0.net]
>>950
だろ?
通販で買い物ひとつして設定間違うと
広告が山のように届いてたり
結局便利なようでデメリットしかねえわと判断した
人生の貴重な時間をこんなもんに費やしたくねえわな

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:08.41 ID:qgaOsF2s0.net]
>>944
親に要らなくなったスマホをWi-Fi運用で与えて
LINEと写真を教えたら
みるみる上達して
自分からスマホに乗り換えたいと言い出したよ
きっかけを与えてやるのが大事

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:16.74 ID:OUdz4rrD0.net]
最近はノイキャン付けて左右確認せず横断歩道渡るバカが多い

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:13:17.77 ID:qRrLwS1i0.net]
まだちょっと時間あるからそのうちスマホに変えるわ
久しぶりにお店に行って店員さんを冷やかしてみよう

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:13:33.74 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>937
まず間違い無く、「操作性」ですね。

>>939
実際に、3Gの設備更新をしたくない、5Gの設備に入れ替えたい、と言う企業の論理で動いていますからね。
3Gの基地局の消費電力は、5Gの基地局と比べて相当多いらしいですので、その辺が問題になっている物と思われます。

>>942
設備更新に掛かる費用の問題でしょうね。
3Gを利用し続けたいのであれば、その分の費用を上乗せされるのですが、それは嫌なのでしょう?
だったら諦めるしかありません。

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:13:47.48 ID:Vq+i58Ip0.net]
おばがそうだけど足も悪いしショップ連れていくのが大変だわ
DMとか来てるはずだが何にもわかってなさそう どうしたもんかな

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:13:51.35 ID:CpR/k1t30.net]
>>962
そりゃそうだろ
ガラケーは大量にパケット使わないんだからね…
カケホされたら変動もないしな…

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:00.77 ID:XDj3AIS60.net]
月1GBでも、あまり捲くりなぁ 私はなんでもいい

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:14:11.18 ID:qgaOsF2s0.net]
>>963
会社のだけど電池は1週間以上持つし
反応も悪くないし
BluetoothとWi-Fiも使えるし
何の問題もなく使えるよ
安心して乗り換えたらいいと思う



975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:13.12 ID:IwpdQqh70.net]
電池持つし、たまに飯の時ワンセグも見れるからガラケが便利なんだがなぁ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:18.45 ID:gr5BkyPy0.net]
ドコモはゴミみたいな機種じゃなくてもっといいやつの端末優遇してくれるなら乗り換えてやるよ
じゃなければ2026年まで使う
メルカリで未使用新品の純正バッテリー手に入れてそれに入れ替えたら一週間は充電いらずだわw

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:39.93 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>971
委任状でOK。2往復することになるがな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:15:13.93 ID:qgaOsF2s0.net]
>>963
ちなこれ
これとpovo2.0を組み合わせたら
ゼロ円運用できるよ
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf42/

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:14.19 ID:ssbiF8m80.net]
もう3Gの設備はポンコツだからもう維持するのは無理だよ

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:23.65 ID:nUZU27c10.net]
>>972
ガラケーとの比較じゃなくて国産スマホはゴミだから海外製のスマホにしとけって言われたってことだよ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:26.04 ID:DHwmUp/k0.net]
4G VoLTE対応の端末でも最初に3Gの電波掴んでログイン後に4Gに切り換える古めの端末も使えなくなると思う。
ahamoがそれだから。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:15:39.93 ID:CpR/k1t30.net]
>>970
優先順位としてな
都会の真ん中は直ぐに5Gに変えるだろけど、3Gの方がカバー範囲が広いので放置されるのだろうね

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:15:56.95 ID:eOl+SkJv0.net]
設備更新つーか3Gの周波数あけて欲しい

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:01.09 ID:2Kf+1+dm0.net]
このスレ年齢層が高いのだけはガチ



985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:29.39 ID:yp+Fmojw0.net]
>>962
言うても今って、国産スマホって言うほどなくなってるけどな
シャープは中華だし、ソニーとかハイエンドしか作ってないから性能に物を言わせて重くないしね…

今は重いのって国産かどうかより、socの性能がほぼ重さに直結してるわ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:37.60 ID:wBHs12U90.net]
FOMAの902シリーズ今でも使ってたら何年使ってるんだ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:16:46.03 ID:igt3mbY8O.net]
3Gが止まるまで使いきるわ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:02.76 ID:uWpvohhL0.net]
>>984
半分位はプロバイダ従量制時代過ごしてそう(´・ω・`)

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:09.09 ID:CpR/k1t30.net]
>>980
利益率が高いのかね…
まあ、ライバルだからってところか…
国内メーカーがシムフリーやったら終わりだからな…
だいぶ気を使ってもらってるのに…

990 名前:ブギー ★ [2021/09/20(月) 20:17:30.73 ID:0NkSN+wC9.net]
次スレです
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632136634/

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:34.19 ID:Vl6XtEqN0.net]
まあ待ってろって、俺がすげえ画期的なの作るからよ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:17:57.18 ID:ISxscYlz0.net]
>>944
スマホ与えろ
Instagramで配信見て交流してメルカリでハンドメイド品売るようになるぞ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:17:57.59 ID:DVVODWza0.net]
>>984
スマホ無い黒電話の時代から
他人とのコミュを難なくとってきた世代の人が多いから
必要ないんだよ
時間の無駄でしかないの、こんなオモチャ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:18:05.86 ID:qgaOsF2s0.net]
テレホーダイからネットやってるけど
むしろおっさんこそスマホ使うべき



995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 20:18:11.00 ID:9cRCsegA0.net]
まあぶっちゃけ5Gの速度が速いのとかは単に使える周波数帯幅が広いからだろw
5Gのプロトコルが特段優れてるとは思えない

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:18.95 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>982
低周波数帯を残しつつ、設備の更新をするのだけど、停波になったら一斉に切られますね。

>>990
乙!!!

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:25.97 ID:Vq+i58Ip0.net]
>>977 ありがとう 委任状か ボケつつあるから理解してくれるかな
ひっきーの息子も訳わかってないし値段上がるとキレそうだし面倒だな
そのまま使わせてほしいわ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:31.98 ID:9OcrrazY0.net]
ジジババに携帯持たせんのやめるわ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:38.40 ID:ssbiF8m80.net]
>>989
対応周波数の問題で
iPhoneにしとけばどのメーカーでも使えるっていうね

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:18:38.69 ID:BmcRmJYC0.net]
>>985
おおよそSnapDragonの700番台以上を目安にすれば
日常的な利用で不満が出ることはほぼないだろうな
iPhoneなら現行のどれでも

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 23分 0秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef